DHT-S217
- 立体音響技術「Dolby Atmos」、ロスレスオーディオフォーマット「Dolby TrueHD」に対応したサウンドバー。MPEG-4 AACのデコードに対応している。
- 豊かな低音を響かせるデュアルサブウーハーを内蔵。入力信号を脚色なしに再生する「Pureモード」や、「Movieモード」「Musicモード」などを搭載。
- 4K/60Hz映像信号に対応するHDMI入力を1系統、出力を1系統装備。テレビの前のほか、付属の壁掛け用テンプレートとスペーサーで壁面に取り付けられる。



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217
【使いたい環境や用途】
最近、S217とハイセンスのU8Kを購入し、いろいろと試しています。
U8KにはHDMI接続が4つあり、内1つがeARC対応のようでそこにS217を接続しています。
他の3つのところにはfire stick tv 4K max、Nintendo Switch、PS5を接続しています。
【質問】
fire stick tvにて動画等視聴中にサウンドバーからテレビのスピーカーに切り替わってしまいます。
テレビの設定の問題なのか、接続の問題なのかわかりません。
できれば、テレビはテレビスピーカーから、それ以外はS217からと設定したいと思っています。
知識不足のため分かれば教えていただきたいです。
書込番号:25496067 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>できれば、テレビはテレビスピーカーから、それ以外はS217からと設定したいと思っています。
>知識不足のため分かれば教えていただきたいです。
サウンドバーを繋いだ場合、全部サウンドバーで聴くのが普通でTVだけ内蔵スピーカーから、他の機器はサウンドバーからってことなら手動で切り替えしないとダメだね
----------
1[HDMI連動機能] → [★使用する]
2[リモコン動作モード] → [★テレビ優先]
3[連動機器→テレビ入力切替] → [★連動する]
4[連動機器→テレビ電源] → [★連動する]
5[テレビ→連動機器電源オフ] → [★連動する]
6[オーディオシステム連動] → [★連動する]
7[電源オン時優先スピーカー] → [★サウンドシステム]
↑↑これが一番使いやすいであろう設定なんだけど
連動関連、どれをいじっても不便になってしまうから、設定はこの通りにしてサウンドバーは不要(TVを見るときなど)ってときは後からサウンドバーの電源をオフにするのが一番シンプルだと思うよ
あと、接続に関してだけど
【接続方法A】
[TV]-----[DHT-S217]
-----[FireTVStick]
-----[Switch]
-----[PS5]
↑↑今こうなってるでしょ、使いたい機器がサウンドバー含め4つだからHDMIの端子が足りないわけではないからこれでもいいんだけど、S217はTVと繋ぐHDMIの他に機器を繋ぐ用のHDMI端子が付いてるので
【接続方法B】
[TV]-----[DHT-S217]-----[FireTVStick]
-----[Switch]
-----[PS5]
↑↑こんな感じでどれか1つをS217に繋ぐか、上のとおり4つともTVのHDMIに繋ぐ場合は設定の中に[外部入力スキップ設定]というのがあるので、S217が挿さってるHDMI(U8KはHDMI2かな?)をスキップにする
[外部入力スキップ設定]→[HDMI2]→[スキップする] にすれば入力切り替えしたときにHDMI2の画面が出てこなくなるからやっておいた方が使い勝手よくなるよ(HDMI2にしても暗い画面が出るだけなので出ないようにする方がいい)
※接続方法Aで使う場合のみ設定すること
書込番号:25496132
5点

>なべし117さん
こんにちは。
>>fire stick tvにて動画等視聴中にサウンドバーからテレビのスピーカーに切り替わってしまいます。テレビの設定の問題なのか、接続の問題なのかわかりません。
設定でその様な事にはなりませんので、何らかの不具合です。
まずはTV、サウンドバー、fire TV stickのコンセントを抜いて10分程度放置してから再度電源を入れてみてください。それで直ればソフト起因の一時的な不具合だったということになります。
直らない場合は原因切り分けが必要ですね。
他にもTVがあればサウンドバーとfire TVをそちらに付け替えて見て問題がないようなら、TVの不具合の可能性が高いですね。買って間もないのならお店に相談して初期不良交換をリクエストされた方が良いです。
>>できれば、テレビはテレビスピーカーから、それ以外はS217からと設定したいと思っています。
こういう設定はできません。
サブメニューのスピーカー出力切り替えから、その都度設定してください。
書込番号:25496325
1点

>なべし117さん
>fire stick tvにて動画等視聴中にサウンドバーからテレビのスピーカーに切り替わってしまいます。
これは異常動作ですね。テレビは多機器接続だと接続メモリーが満杯になり、パソコンのようにクラッシュします。
全部のコンセントとケーブル抜いて10分放置です。これで電源リセットしてキャッシュ解放します。
これでダメだとテレビ初期化してみてください。
書込番号:25496411 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DHT-S217」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/09/19 7:48:01 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/29 22:50:58 |
![]() ![]() |
12 | 2025/06/03 23:20:44 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/02 19:14:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/28 9:22:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/12 15:13:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/08 22:34:40 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/20 8:25:57 |
![]() ![]() |
10 | 2024/12/07 18:58:26 |
![]() ![]() |
1 | 2024/11/25 20:45:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





