『初登場の「Z 85mm f/1.2 S」がトップに』のクチコミ掲示板

2023年 3月24日 発売

NIKKOR Z 85mm f/1.2 S

  • フルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ対応の大口径中望遠単焦点レンズ(ニコン Z マウント)。ハイレベルな光学性能を発揮する「S-Line」に属する。
  • EDレンズの採用によりボケのエッジ部分の色づきを抑制し、レンズ構成の最適化により大きくて柔らかなボケを実現。
  • 「マルチフォーカス方式」の採用により、開放F値1.2の浅い被写界深度でも高速・高精度なピント合わせが可能。
最安価格(税込):

¥312,427

(前週比:-1,456円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥269,300 (2製品)


価格帯:¥312,427¥405,000 (47店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:85mm 最大径x長さ:102.5x141.5mm 重量:1160g 対応マウント:ニコンZマウント系 フルサイズ対応:○ NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sの価格比較
  • NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sの中古価格比較
  • NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sの買取価格
  • NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sのスペック・仕様
  • NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sのレビュー
  • NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sのクチコミ
  • NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sの画像・動画
  • NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sのピックアップリスト
  • NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sのオークション

NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sニコン

最安価格(税込):¥312,427 (前週比:-1,456円↓) 発売日:2023年 3月24日

  • NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sの価格比較
  • NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sの中古価格比較
  • NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sの買取価格
  • NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sのスペック・仕様
  • NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sのレビュー
  • NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sのクチコミ
  • NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sの画像・動画
  • NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sのピックアップリスト
  • NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sのオークション

『初登場の「Z 85mm f/1.2 S」がトップに』 のクチコミ掲示板

RSS


「NIKKOR Z 85mm f/1.2 S」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sを新規書き込みNIKKOR Z 85mm f/1.2 Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ171

返信24

お気に入りに追加

標準

初登場の「Z 85mm f/1.2 S」がトップに

2023/04/10 20:37(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 85mm f/1.2 S

ヨドバシカメラの3月下期の交換レンズのランキングで初登場の「Z 85mm f/1.2 S」がトップに

第1位 ニコン NIKKOR Z 85mm f/1.2 S
凄いなあ!

第3位 ニコン NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S
これも凄いなあ!
こんな高額なレンズが

第9位 ニコン NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
何気にベスト10に居るし

ニコンZ8を待つべきか
Zレンズを買うべきか
迷いますね。

書込番号:25216936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/04/10 21:11(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

こんにちは。

かなり大きいレンズですが、
売れているようで何よりですね。

書込番号:25216987

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2052件

2023/04/10 21:16(1年以上前)

>とびしゃこさん
売れてて良かったですね。

ニコンZ8にするか、このNIKKOR Z 85mm f/1.2 S にするか
悩ましいですね。

さすがに両方買うのは、お金が、きついです。

書込番号:25216999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2717件Goodアンサー獲得:90件

2023/04/10 22:07(1年以上前)

拝見してきた作例は上手の方々ばかりですが、それにしてもNikkorの名に恥じない凄い描写ですね。

この際、まず買っちゃってから考えてみてはw。

私はf1.8の方を考えちょります…(スナップ用途ですが、少し距離があった方がスナップも撮り易い気がして来た)

書込番号:25217082

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2052件

2023/04/10 23:12(1年以上前)

>鳥が好きさん
今晩は
>この際、まず買っちゃってから考えてみてはw。
困ったなあ

一応85ミリF1.8 を持ってます。
ついでに言うと
50ミリF1.2 と50ミリF1.8 両方持ってます。

書込番号:25217160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2023/04/11 07:11(1年以上前)

>http://photo.yodobashi.com/nikon/lens/z85_f12s/
>https://digicame-info.com/2023/04/z-85mm-f12-s-3.html

大きさは全長142mmで、キヤノンRF85mm F1.2 L(117.3mm)よりも遥かに大きい。また、フォーカスリングの太さはかなり気になるところだ。しかし、重さは1160gで、キヤノンRF85mm F1.2Lや、Otus 85mm F1.4、シグマ85mm F1.4 DG HSMなどと同程度だ。


光学的には欠点のないレンズなんでしょうけど、個人的には価格とサイズ面で購入にも普段使いにも「覚悟の要るレンズ」というのは(どのメーカーのものであれ)手放しで賞賛する気になれません。

例えばボケ量の計算では85mmF1.2は135mmF1.8と同等か135mmのほうが僅かにボケることになるみたいですが、ソニー135mmF1.8GMは20万以下で買えます。それでも発売当初に「135mmとして価格が高過ぎる」と言われました。これはそのさらに倍額なわけです。価格は置いても、完璧を目指して巨大化したレンズというのはデメリットのほうが大きいと感じますし大半のユーザーはF1.4が欲しいでしょう。フォトヨドバシその他の作例も上手い下手はともかく微妙だと思います。

書込番号:25217363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/11 08:09(1年以上前)

ソニー以外の人気製品には、必ずこうだよね(笑)。

餅でも焼いてるのかなあ。




書込番号:25217392

ナイスクチコミ!33


wanco810さん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:77件

2023/04/11 08:34(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん、こんにちは。

昔から、ボディは消耗品、レンズは資産。と言う言葉が有ります。
また、単焦点の沼は、ズームの沼よりはるかに深い。と言う言い伝えも有ります。

ご検討のほど、よろしくお願いします(笑)


書込番号:25217408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2023/04/11 09:08(1年以上前)

追記すると、ソニーからも85mmF1.2は出るだろうし値段も同程度でしょう。でもF1.4の選択肢があるからいいのです。

書込番号:25217451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1437件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2023/04/11 09:31(1年以上前)

主にソニー機使っていますけど、Zの1.2は素直に良いと思います、作例を見て、もう少しコントラストを下げても立体感が失われない素晴らしいレンズと思いました、
一番使ってみたいのはZ1.2/50で ビオゴン直列つなぎ のようななレンズ構成図 を見ただけでもワクワクします。

書込番号:25217485

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2052件

2023/04/11 10:17(1年以上前)

>アダムス13さん
値段と大きさ重さと出る期待してるニコンZ8
との兼ね合いで悩んでるだけで
基本
私は、ニコン信者なのでニコンさんなら容認しますよ。

書込番号:25217525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2052件

2023/04/11 10:30(1年以上前)

>wanco810さん
最終的には、ニコンZ8もZレンズ85ミリF1.2も
両方買う事になるでしょう。
私は、ニコン信者ですから
当座の資金でどっちか先に買うだけです。
さすがにニコンZ9の2台持ちは、重くて辛いので
ニコンZ9のサブ機として
軽くなると予想されるニコンZ8を待っているだけです。

書込番号:25217537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件

2023/04/11 10:36(1年以上前)

>maculariusさん
私は、ソニーα1も使ってますが
ニコンとソニーの50ミリF1.2を比べて
ニコンZレンズの方が光線の曲がりが少なく
素直な設計だと思います。
なのでニコンZ50ミリF1.2は、持ってますが
ソニー50ミリF1.2は、まだ買って無いです。

書込番号:25217546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:59件

2023/04/11 11:06(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

Z8は本当に出るみたい
メカシャッターは無いのかな?
あると言う噂もあるし、
楽しみです。

ところで
もしかして
あの伝説のニコン信者の方
ですか?

充電していましたか?

書込番号:25217577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2052件

2023/04/11 11:24(1年以上前)

>@/@@/@さん
伝説? 知らんけど?(笑)

ニコンZ8がメカシャッターレスだったら嬉しいですね。
ニコンさんのキャッシュバックが17日までですね。
その後の発表を期待して待ってます。

書込番号:25217598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/11 16:34(1年以上前)

伝説の方ですね。

書込番号:25217921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2023/04/11 18:41(1年以上前)


https://youtu.be/aY-PaD4WvVc

さすがに使いこなしには苦労していますな。写り自体は当然良いんですが。マッチする被写体が限られてしまう。

ニコンとしては「光学はZマウントが最強です」っていうポジションを意地でも維持したいので、99%近いユーザーが持て余すと分かっていてもこのサイズで出さざるを得ないと。それはメーカーの自由。でもこちらがそれじゃ困りますZ」って返すのも自由って事です。仮にこれをソニーが出してたら3倍は苦言書きますけど、当面ニコンに移行する予定はないのでこの辺で止めときます^o^

書込番号:25218032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件

2023/04/11 20:01(1年以上前)

>アダムス13さん
このレンズは、まだ買って無いけど
あとプロの方は、何と言われるか知らないが

私の場合は、間違いなく持て余しますね。
でも写真は、趣味道楽の世界だから、これで良いんです。
それだからこそニコンZレンズを買うんです。

それと同じ事が50ミリF1.2 にも言えます。
私は、ソニーα1を持ってるのに
ソニー50ミリF1.2レンズを買わずに
ニコンZ50ミリF1.2レンズを買うんです。
この気持ち 分かるかなあ?

さすがに
ニコン NIKON NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct
は、買えないけどね。
目が悪いからMFレンズは、遠慮してます。

書込番号:25218107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2052件

2023/04/11 20:20(1年以上前)

>アダムス13さん
日産スカイラインGTーR を買ってる人の多くが
プロのレーサーとは違うでしょうね。

書込番号:25218127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2023/04/11 20:22(1年以上前)

SONYであればF1.4の選択肢があるのでF1.2があっても良いというのはわかります。
が、NIKONもF1.8があるのですが…
F1.4じゃないからダメなのでしょうか。

書込番号:25218131

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2717件Goodアンサー獲得:90件

2023/04/12 08:59(1年以上前)

「ニコン Z 85mm f/1.2 S はこれまでテストしたレンズの中で最高に滑らかなボケ」

ソニー系の方がネガ的に引用している記事ですが、見出しは↑コレですからねえ。

読んでみると、描写性能の頭抜けた高さだけでなく、とても繊細な部分で、ポートレートに対するニコンの提案、考え方みたいなモノも織り込まれているように見えました。

ニコンらしい、素晴らしいレンズだと思います。


>こたつ猫の趣味さん

買っちゃってください (^^)。






書込番号:25218612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2052件

2023/04/12 10:57(1年以上前)

>鳥が好きさん

>買っちゃってください (^^)。

ははは・・・ 
欲しいけど、しばらく猶予を下さいな。

ニコンZ7Uを売ってしまった今
ニコンZ9のサブ機で軽いニコンフルサイズ機が欲しいので

今サブ機でソニーα1とEOS R6 Mark IIとニコンZfc を使ってるけど
軽いニコンのフルサイズ機が欲しいので
ニコンZ8 なんかの予定です。

そしたら資金を貯めてから、Zレンズ85ミリF1.2を買おうと思います。

書込番号:25218724

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2717件Goodアンサー獲得:90件

2023/04/12 13:26(1年以上前)

Z7II売っちゃったんですか。それは残念。

僕はZ9購入後も残して、併用してます。本業?の野鳥は専らZ9ですが、下手の横好きで手を出しているスナップ等はZ7IIが大活躍しています。

ニコンはフルサイズに素晴らしいレンズがゾロゾロあるので、Zfcよりも Z7IIを使いたくなり、こちらを持ち出してます。Zfcよりは重いですが、レフ機にくらべたら小さく軽いですしね。

スレ主さんにおかれましてはこの際、本レンズと共に、中古でZ7、6系の買い戻しもありかとw。

書込番号:25218880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2052件

2023/04/12 15:21(1年以上前)

>鳥が好きさん

ニコンさんが、もう少し早くニコンZ8 を発表すると思ったんですけどね。
高く売れるうちにニコンZ7Uを売ってニコンZ8に買い換える予定だったんですけどね。

今ニコンZ9のサブ機でソニーα1とEOS R6 Mark IIとニコンZfc を使ってるけど
やっぱりニコンのフルサイズ機が欲しいんですよね。

>中古でZ7、6系の買い戻しもありかとw。

これ買っちゃうとニコンZ7Uを売ったのが、ちと悔しいですね。
でも カメラのキタムラのZ7UとZ6U の値段を見てます。

書込番号:25218979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2023/06/11 22:00(1年以上前)

Z 8に着けるとホールドし辛いので、Z 9に着けています。

Z 35mm f/1.2Sは精々Z 50mm f/1.2Sクラスにしてほしいです。

年内に予定レンズが出揃います。そこからが楽しみですね。

希望は、
Fisheye 8mm f/5.6
18mm f/4
105mm f/1.4
135mm f/1.8
200mm f/2
300mm f/2.8
70-200mm f/4
PC 28mm f/3.5
Reflex 500mm f/8
TC-1.7X

書込番号:25297988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > NIKKOR Z 85mm f/1.2 S」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

NIKKOR Z 85mm f/1.2 S
ニコン

NIKKOR Z 85mm f/1.2 S

最安価格(税込):¥312,427発売日:2023年 3月24日 価格.comの安さの理由は?

NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sをお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング