OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
- 1000mm相当での手持ち撮影を可能にする超望遠PROレンズ。マイクロフォーサーズのプロフェッショナル交換レンズシリーズ「M.ZUIKO PRO」に属する。
- プロの要求に応える解像性能をズーム全域で実現したうえ、最大8段分の高い補正効果を発揮する5軸シンクロ手ブレ補正にも対応。
- 1.25倍のテレコンバーターを本体に内蔵。大口径超望遠ズームレンズながら小型軽量で機動力にすぐれ、防じん・防滴・耐低温性能を備えている。
OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PROOMデジタルソリューションズ
最安価格(税込):¥792,000
(前週比:±0 )
発売日:2023年 2月22日
『737,000円 って 最安かなぁ』 のクチコミ掲示板




レンズ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
ジョーシンWEB 9/2 1:59まで 特別クーポン利用で。
買える人は限られているかも知れませんが 参考まで。
ただ、納期は2-3ヶ月のようです。
書込番号:25873973
6点

>さすらいの『M』さん
ポチろうと思ったのですが、どうやっても73万円台にはなりません。
どういうカラクリなんでしょう?
https://joshinweb.jp/camera/52252/4545350054175.html
書込番号:25874407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>御輿来海岸さん
まず 会員さんで ログイン
条件を満たす会員の人には 値引き額が表示されます。
よって、万人向けではありません。
書込番号:25874429
0点

>さすらいの『M』さん
>御輿来海岸さん
ジョーシンさんの価格には負けますが、ミカサカメラ布施本店さんも74万円台なのでかなり安いと思います。
また延長保証の選択肢はないですが、メールで質問したところ、対応可能とのことでした。
納期はYahoo!店のほうで2ヶ月から3ヶ月の記載があります。
書込番号:25875402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆ さすらいの『M』さん
ジョーシン、ここ10年で家電100万円ぐらい買ってますが、凡人みたいです。(汗)
実は、先日ポチりました。
街に出た際に、ヨドバシで触ったのがまずかったです。
第一印象が、かる〜でした。 想像したより軽い。 サンヨンより軽いんじゃないかと思ったほど(実際は重いですが)
バランスが良いのでしょうね、7-14mmと12-100mmも重さはどっこいですけど、12-100の方が重く感じていました
んで、絶対、欲しい病が、急加速!
夏場は山で40-150mm F2.8(ほぼ150mmのみ使用) と300mm F4 合わせて運用することが多かったため、
これが、150mmスタートのズームならなぁ、テレコンも煩わしいし、と日々思っていたのです。
しかし、ここまで。。。
次の日には、とりあえずキャンセルしました。 オイ、オイ、
妻に大目玉を食らってしまいました。
納期は2か月以上かかるでしょうから、、、、その間を考えると。。。
諦めたわけじゃないですけど、対策考えないと感じています。
☆ ジャイチェルさん
ミカサさんは延長保証可能ですか?(メモメモ)
店舗受け取りは可能なものの、クレジット不可で現金のみの対応みたいですね。
そこをどう考えるかでしょうか。 OM ストアなら3年保証ですが。
書込番号:25876949
2点

>ジャイチェルさん
私は、近くのイオンモールにジョーシンの店舗があるので、
延長修理も頼みやすいのですよ。
ジョーシンかヨドバシ位しか利用していないです。
ドチラも実店舗に行けます(ビックも行けますが)。
通販でも実店舗は近い方が良いですね。
書込番号:25876968
1点

みなさん、こんばんは。
2020年の冬だったと思いますが、OLYMPUS PLAZA で触ってしまい・・・我奥様に拝み倒して・・・2021年8月終わりに購入してしまいました。
供物として、300mmF4 を差し出しましたが、「道具」として使う考え方(使い方)なので散々な査定価格にも関わらず、
「同じ長さを2本持たない」との約束の元、ドナドナされて行きました・・・。
「白いヤツ」には何の不満もアリマセン。よく解像してくれるし、何といっても長い。。。
ですが・・・コレから「白いヤツ」の購入を検討されている方。
300mmF4 を手放してはイケマセン!! やっぱり、3-4 は無敵レンズだと思います!!
勿論「白いヤツ」も良いです!!!でも・・・大きいんです・・・。 3-4位が丁度良いのだと思います。。。
今シーズンは体調の所為で回数は撮りに行けなかったのですが、「白いヤツ」で撮った、【 アイノミドリシジミ 】 を貼って、失礼いたします。
板汚し失礼いたしました。。。
書込番号:25876982
11点

>You Know My Name.さん
150-400どころか300に辿り着くまでに
使い過ぎているので
私は諦めます(笑)
全くの白紙で
スタート時点で100万あれば
OM-1IIと150-400だけで
鳥さん手持ちで撮れますと、今の私なら助言できますが(笑)
因みに、デジタルカメラもPCも家電も、多くはジョーシンで買っているので、
この30年で何百万円使ったのか?
計算すると怖ろしいですよ(笑)
書込番号:25876991
2点


>Orchis。さん
貴重な蝶の写真ありがとうございます。
私は、元々キヤノンのレフ機で風景写真とブツ撮り主体だったのが、
鳥さんを撮りたくて、マイクロフォーサーズの世界に入りました。
でも、カメラの年度予算は36万円までと決めていて、
今年は自分用に300mmISに使い切ったので、コレ以上は買えません。
一応、来年度にカメラをM1XからOM-1IIに更新する計画はあります。
今は、M1Xには、12-100mmIS と 300mmIS で撮っています。
家人が、OM-5 14-150mmII と 75-300mmII で撮っています。
私も、いつかは、かる〜い機材にしようと思います。
書込番号:25877026
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/12 18:56:32 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/20 10:37:24 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/06 16:37:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/19 17:29:02 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/08 21:26:40 |
![]() ![]() |
25 | 2025/04/01 20:13:45 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/26 22:02:58 |
![]() ![]() |
11 | 2025/01/12 22:59:53 |
![]() ![]() |
20 | 2024/12/29 9:08:38 |
![]() ![]() |
9 | 2024/09/03 19:55:45 |
「OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO」のクチコミを見る(全 227件)
この製品の最安価格を見る

OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
最安価格(税込):¥792,000発売日:2023年 2月22日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





