ランドクルーザー250の新車
新車価格: 520〜735 万円 2024年4月18日発売

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー250 2024年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
納車が待ち遠しく、毎日のように250の事を調べてます。笑
そこで、思い切って価格.comのアカウントを作り、こちらで情報交換・情報の共有ができたらなと思い書き込み致しました。
GXはシートがファブリックだったり、タイヤが細くてナローボディだったりして、ZXとVXとは違う扱い感(?)がある気がしてます。
まずは皆さん、納期はいつと言われてますか?私は5/16に当選連絡をいただいており、GXグレードの生産は年明けからだと聞いています。
書込番号:25745053 スマートフォンサイトからの書き込み
57点


初めての書き込みで、お返事をいただけたり、ナイスしてくれると嬉しくなりますね。笑
>show-aさん
私も、今乗っている車が2025.9月車検なのと、スタッドレスを買うお金が無いので出来れば来年春から夏に納車してほしいと思ってます。遅くする分には納期を選べるんですかね?
書込番号:25745242
8点

GX仲間、仲良くしてください。
私のお願いしているディーラーでは、ある程度納期は選べました。
ある程度幅のある生産枠のどのあたりに入れるのか、担当営業さんが工夫してくれたみたいです。
生産の増減もあると思いますので、前後3か月くらいは変動すると思っていますけどね。
私もスタッドレスタイヤが必要なのですが、納車時期によってはいきなり履き替えって感じかもしれません。
凍結なく、雪だけなら標準装着のM+Sタイヤで大丈夫なんですけどね。出勤・退勤時に凍っていると困ります。
書込番号:25745363
4点

私もGX注文しました!
GXカテ少ないので嬉しいです!オプション皆無ですが、サードパーティー製に期待して楽しみに納車待ちます!
書込番号:25745630 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

返信、ありがとうございます!そしてこちらこそGX仲間としてよろしくお願いします!!
納期の枠なのがあるのですね!!わたしは当選通知の連絡からの前払金の指示があったのに、いまだに口座情報の連絡が来てないので、明日以降に納期の枠とかをついでで聞いてみようと思います!
書込番号:25745788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エイたまやさん
はじめまして!
250GXグレードについて色々知りたくってアカウント作成からのナイスをめちゃくちゃ頂き、すごく嬉しく思ってるとこです。
GXグレードの数が少ないと言われてますが(?)、その分情報も少ないと思うので、GXグレードユーザーで色々と情報を共有できたらなと思ってます!
とりあえず私はGXグレードの黒を注文してますので、まさしく、
https://www.youtube.com/watch?v=lYh2kRogpKo
なのですが、やっぱり現物は見てみたいと思うのですが、ど田舎すぎて納車まで現物を見れない気がするしてます!笑
書込番号:25745794 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

はじめまして!
私もこのスレに書き込みをするために登録してみました。
私は、4月18日にGXを注文しました。色はスーパーホワイトUです。
キーパーコーティングをする予定です。
ほぼこのノーマルで乗る予定ですが、
・リアスポイラー
・ルーフレール若しくはルーフキャリア
はつけたいなと考えてます。(社外品でつけれるのかわかんですが、、、)
いつ納車されるか全くわからないですが、楽しみです。
納車日は、生産ラインにのったら教えてくれるとの事です。
概ね納車の1か月前とのこと。契約した実感はあまりありません!笑
書込番号:25746086
4点

>114270-501XX-250さん
初めまして!
アカウント名に250が入っててナイスです!笑
私もルーフレールとリヤスポイラーは付けるつもりです。天井を洗うときに掴みたので。笑
ルーフレールの件は、どこかの情報で天井に取り付け穴があると書いてありましたので、VXとZXの修理用?で取り寄せれればなと思ってます。VXとZXのルーフレールレスが19800円なので、19800円だったらいいなーと勝手に思ってます。
リヤスポイラーを付けたい理由は、リヤガラスに社外の電子インナーミラー兼ドラレコを付けたいので、それを目立たないようするため?と、思ってます。
どちらも見た目というか、普通の人からしたら意味不明な理由で取り付けたいと思ってます。笑
書込番号:25746105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>114270-501XX-250さん
納車1ヶ月前と言う事は、B日程(生産ラインに入る時でしたっけ?)→A日程(生産ラインから1ヶ月で完成でしたっけ?)と言うことですかね!?やはり販売会社事に伝え方が違いそうですね。
書込番号:25746110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はタイヤも変えようと企んでたのですが(詳しくないのですがグッドリッチのマットテレーンあたり)、GXのいいとこってもしかしてタイヤが細くて燃費が他のグレードよりいいんじゃないのかと思い、タイヤはノーマルのままにしておこうかと思うようになってきました。せっかく他のグレードより2人分のシートや無駄な装備(?)が無くて軽いはずですし・・・
皆さんはタイヤを変える予定ですか??
書込番号:25746114 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は白をオーダーしました。
黒は綺麗に維持する自信が無いので、悩みましたけど止めました。
私は外装に関してはフォグランプをイエローにしたいと考えているくらいです。
ルーフレールは後付けしたいなと思っていましたが、実車(VXとZX)を見たところ、
ルーフレール先端を掴むのは結構大変だと感じました。
そこにキャリア、ラック等を付けて荷物を上げ下ろしするのはとても重労働になると思います。
脚立は必須ですし、荷物でクルマを傷つけそうですしね。(ボディやドアは良いとしても、
窓ガラスを割るのは避けたいので。)
できるだけ荷物は車内に収まる程度で済ませるつもりです。
電子インナーミラー、いいですよね。荷物満載でも後方確認できますし。
でも、私には使えないんです。老眼だと普通の鏡は大丈夫なんですが、近くにある液晶画面に
焦点がすぐには合わせられないんですよ。使用できる年齢の方々が羨ましいです。
書込番号:25746140
6点

>まさむね123456789さん
動画ありがとうございます!
私の色はスーパーホワイト2です!納車は来年の3月前後になると聞いてます。GXは来年から生産開始なので、早いほうかと思っています!
実車のGXは見れませんが、ディーラーにはファーストエディションがもう来てるそうなので、サイズ感等見に行けたらと思ってます!
書込番号:25746808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>show-aさん
ルーフレールの感じを教えてくださり、ありがとうございます。実車をすでに見て触ったのですね!どうやら私の地元はド田舎すぎて実車が見れないと思ってたのですが、抽選がハズレた販売店にZXを今日から展示されるとの事で近々見に行こうと思ってます。
電子インナーミラー、老眼の事気にしてませんでした・・・。私も若干老眼気味になってきており、これからさらに老眼が進むとなると厳しくなりそうですね・・・。こちらも教えてくださり、ありがとうございます!
書込番号:25747364
1点

>エイたまやさん
エイたまやさんも、ほかの皆さんも白なんですね!!いまのところ私だけ黒。笑
今回、トヨタ車が初めてなので、そーとートヨタの黒は大変なのですね・・・。
納期の件、やはりエイたまやさんも年明けからの製造と言われているのですね。わたしもそう言わているので、この情報は本当かもしれませんね。
ちょっと早く乗りたい気持ちと、スタッドレスが要らなくなる時期にしてほしい気持ちと・・・
で、さきほど購入店舗に電話したところ、意図的に納期を遅らせるのは可能と言ってました。ちなみに今の時点では年明け早々との事でした。
書込番号:25747376
2点

GX白の試乗の様子のYouTubeがありました。
https://www.youtube.com/watch?v=oVVi9LvJb_Q
私も早く試乗してみたいです。
書込番号:25749901 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今日、ディーゼルを試乗してきました。あまり乗ることが出来ませんでしたが、メーターパネルの表示では燃費は8km/lくらいだったと思います。
VXだったのですが、私たちが購入するGXより4センチ幅広と考えると、誤差の範囲かなと思いました。
また今度時間がある時に試乗をしに(見るだけ?)行こうと思ってますので、何か気になる点がありましたら調べてきます!
書込番号:25752847 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まさむね123456789さん
もう、試乗できたのですね。
私の近くのディーラーは展示車のみなので羨ましいです。
GXの展示車も無いですし、納車までGXを見ることはないかもしれません。
4cmの差、オーバーフェンダーですから、誤差の範囲ですよね。
245/70R18の社外品タイヤはまだ少ないというか、スタッドレスタイヤ以外選択肢が無い状況ですよね。
265/65R18を履いた時にどのくらいはみ出すのか、気になるところです。
書込番号:25755155
3点

>show-aさん
タイヤ、やはりスタッドレス以外見当たりませんよね。私も265を検討してみたりしてました。Twitterで、GXグレードの265について調べている方(?)が居ましたね。私の地元にもGXがあればタイヤとオーバフェンダーの隙間?を測ってみたいとこなのですが、、、。
けど、正面からの画像を見る限り、265でもいけそうですよね!
動画を添付してみますが(添付出来るかな?)、これ、フェンダーがナローっぽいし、バンパーのほっぺた部分が樹脂なのでGXグレードと同じサイズのたぶん1958モデルだと思いますが、タイヤが細く見えるけどフェンダーからはみ出てるから、ワイトレですかね?
書込番号:25755893 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

白GXグレードの展示車も見つかりました。gofukuとは何県でしょうかね?
けど、いまのところ私の近隣の県にはGXの展示が無さそうです、、、
書込番号:25755904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画像と動画がアップ出来ませんでしたー
書込番号:25755908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私が調べた限り、GXグレードの展示があるのは、
埼玉
福井
石川
兵庫
徳島
だと思うのですが、他にあるとこ知ってる方は居ますか?
書込番号:25757616
2点

埼玉のどちらにGXグレードありたしたでしょうか?
もし宜しければ教えて頂きたいです〜
書込番号:25757629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まみむーむさん
埼玉じゃなくて栃木の間違えでしたm(__)m
けど埼玉とは隣接県ですので、埼玉寄りの栃木トヨタに問い合わせみるのもいいかもですね!きっと栃木トヨタの店舗で、日替わり(?)とかで置いてる店舗を変えていると思いますので!
書込番号:25757701
3点

白で納期は今年の10月です。
楽しみですね。
プラドは黒がかっこよかったですね。
白と黒、両方見た人は黒がかっこよかったと言ってましたよ。
スタッドレスに、防犯セキュリティと、出費がかさみますね。
他のグレードのように前後のアンダーをシルバーでデカールしてみたいとも思ってます。
か、社外品か(^^)
書込番号:25758140
4点

>roger44さん
初めまして!そしてroger44さんも白!!私以外、今のところ黒が居なくて、オセロやったら完敗です。笑
私の地元はVXとZXの白なら見れたのですが、黒が今のところ見れてません、、、 roger44さんがおっしゃる通り、黒もカッコいいと言うの信じてます!
てか、10月って早すぎですね!と、いうか、実は私もGXグレードは皆さんの手元に、遅くても2025.1月までには全て納車されるんじゃないかと思ってきました。関東圏のトヨペットさんの情報や、他の転載禁止(?)のサイトの方、また、私のとこの営業の方は年明け早々と言ってて、なんか早まるかもと言ってたり、、、
GXグレードは、250の全体の15%との情報が流れますが、きっとこの中に道路公団とかのも含まれているので、この約半年にGXグレードを一気に仕上げちゃうのかなと思ったりしてます。
書込番号:25758566 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

広島にも黒GXがありそうですね。
いまだに私の近隣にはなさそうだし、せめて黒のVXかZXでも見たいとこです・・・。
書込番号:25758573
4点

https://youtu.be/4tFuaTRgWRE?si=ibXevH2WMBamwWPD
コメントの所に黒が良かったとあります☺
みなさん、デジタルインナーミラーと、後方のドラレコはどのメーカーのどの機種をつけるご予定でしょうか?
詳しい方、おすすめがあったらお願いします。
スタッドレスのホイル選びも苦戦してます。
書込番号:25758664 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

公官庁は役人として、発注まで決済に時間がかかるらしくて、今回の250発表から抽選までの時間が1ヶ月くらいの中で、抽選までたどり着けた公官庁は無いんじゃないだろうかと、ディーラーの方は分析してました。
納期も販売店よって全然違う印象ですね。私の県は3次抽選をやってる販売グループと、2年分をまとめて10日ほど前に行った販売グループがあったみたいです。私は後者でしたが、その割に納期が早くて助かりました。
手持ちの枠に抽選順順で顧客が入っていく感じだと感じました。
書込番号:25758683 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

顔のアイコンが怒ったものになってしまい、すみませんでした。
大変失礼しました。
書込番号:25758687 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>roger44さん
アイコンの件、多分どなたも気にしてないです。笑 私自身、自身とかなりかけ離れたイメージのアイコンを設定しておりますし。笑
私はデジタルインナーミラー兼ドラレコは、いまのところ
https://item.rakuten.co.jp/syatihoko/zdr038_hdrop-14/?s-id=bk_pc_item_list_name_n
これを検討しております。
スタッドレスはホント悩みますよね!GXグレードユーザーは、全員悩むはずです。笑
今のところ考えているのが、
@純正タイヤを脱いで245/70R18のスタッドレスに履き替え、夏タイヤは265あたりのマットテレーンにする(脱いだタイヤはどうしよう)
A楽天とかに出てる20万前後のホイール付きスタッドレス(265)を履き、夏は細い純正のままかホイールとともに265あたりのマットテレーンにする
細い方が燃費がいいし、スタッドレスの効果もいいし、そして何より安い!
皆さんはどうなんでしょう??
書込番号:25758769
3点

>まさむね123456789さん
私はスーパーホワイトUを4月契約で納期は今年12月と言われております。
販社の割り当てがGXは約5%との事でした💦
書込番号:25759562 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

インナーミラーのピックアップありがとうございました。参考にします!
ホイール悩みますよね。案外ノーマルのホイルがぼちぼちかっこいいから、スタッドレスの買い増しでも良いかなって思います。 @も、もちろん考えてます。 失敗した時の怖さもあるので、少し色々な人の装着画像が出てきてから落ち着いて選ぼうかなとも思ってます。 めっちゃ考えて、これ絶対に似合う!って思ってもあんまりだったこともありましたので。
インナーミラーは外国製も良いとユーチューブでやってたので、上げていただいたのを基本に少し勉強を始めてみます!ありがとうございました!
ありがとうございます(^o^)
書込番号:25759819 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>HTK250さん
はじめまして!そして、、、白---!!!黒を選択している私、自信を無くしてきました。笑
HTK250さんも年内なのですね!4月契約で5%の割り当てとの事ですが、抽選はなかったのですか?他にも4月中に契約したとおしゃっている方も居ますし!?
私は地元で片っ端からエントリーして、本命だったところで無事当選(選んでくれた?)した感じです。
書込番号:25759998
5点

>roger44さん
そうなんです!純正のホイールがかっこいいのがまた悩ませます。笑
デジタルインナーミラーは、その前の世代(?)のミラーモニターをここ10年くらい使っているのですが、いかんせん中華製のせいか、3.4年で壊れては買い換えてます。いまは250を控えているので中古の中華製でしのいでます。なので今回はちゃんとした(?)メーカーにしようと思ってます。たぶん250は今風の車の為、あちこちにエアバッグが付いているので施工が大変だと思うので、長持ちしてほしいです。
書込番号:25760007
2点

私も黒を選択しました。
本当はアバンギャルドが好みでしたが、、、
先週ディーラーより連絡あり7月末出荷の8月初旬納車と連絡ありました。
当初年末?くらいと聞いていたので、思いのほか早い納車で驚いています。
書込番号:25760178
3点

>クギヌキさん
はじめまして!そしてやっと黒---!!今のところ、 白チーム5 - 黒チーム2 です(勝手に点数化しだしました。笑)。
いまのところGXグレードで最速っぽいですね!ちなみにいつ契約しましたか?
書込番号:25760194
2点

>まさむね123456789さん
スタッドレスタイヤとホイール、悩みますね。
私は純正ホイールの新車外しなんてのを狙っていたりします。
デザインも悪くないですし、品質も良いですから。
タイヤサイズは245のままか、265にするか、悩みますけど。
300用のものも流用できそうですし、私はあと1年半ありますから、ゆっくり考えます。
17インチが装着できれば、選択肢が広がりますが、どうなんでしょう。
ホイールによってフロンドブレーキが干渉しそうですし。
書込番号:25760196
7点

>show-aさん
私もVXとZXのでもいいので、新車外しのもちょっと狙ってます。誰か外して売ってくれないかなー。
show-aさんは納期で来年であれば、たしかに皆さんの様子見で行けそうですよね!
書込番号:25760277
3点

>まさむね123456789さん
私は4月19日の契約でした。
ルーフレールは純正部品注文で取り付け出来そうですけど、スポイラーはどうでしょうかね。
私も付けたいと思っていますが、社外品を待つことになりそうですね。
タイヤは、純正ホイールは冬季用でスタッドレスに履き替え、通常はジャオスとBFの組み合わせで検討しています。
オーバーフェンダーが必要なら構造変更も検討しています。
書込番号:25760387
5点

>クギヌキさん
私も加入権を得れた販売会社には4/19に申し込みに行って結果発表が5月半ばだったのですが、4/19に行った際、注文書として作成され、その後店長からの挨拶がありました。販売会社によって違うのかもしれませんが、他の販売会社は商談メモとか、違う名目の書類だった気がします。もしその注文書が確定だったのなら、同じ黒ですし私も8月に納車になったらーと、ワクワクしちゃいます!笑
ちなみにクギヌキさんは4/19で確定だったのですか?それとも抽選でしたか?
足回りはめちゃくちゃイケイケな感じですね!!私のイメージしてるイケイケな感じがします!
スポイラーは、VXとかZXがモデリスタのスポイラーを付けれるってことなので(付けかえれる?)、純正のが付けれると思い込んでます!
書込番号:25760655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まさむね123456789さん
購入条件は一見さんお断りで、メンテパックのみ。
販社で購入歴があって、かつ申込み順で決定となりました。
会社休みました(笑)
書込番号:25760829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まさむね123456789さん
4月19日に注文書を作成し、店長と顔合わせした後に、本社に注文書を流し決済を得る感じでした。
翌日の20日か21日には購入できると電話連絡あったと思います。
イケイケ?ですかね(笑)
あまりゴリゴリではなくて、JAOSのデモカーくらいを目指してます。
スポイラーはポン付けで取り付け出来ればいいですね。
書込番号:25761088
3点

>HTK250さん
先着順の地域があったのですね!少なくともHTK250さんは私の住んでる地域とは違いそうです。笑
先着順なら、トヨタ自動車へ注文を流すのが早ければ(この表現であってますかね?)、クギヌキさんみたいに早い納期になるといいですね!
書込番号:25761094
2点

>show-aさん
社外ホイール17インチについて、「社外ホイールについて」のスレッドに、かぼちゃスイーツさんがコメントしてましたね。きっとVXかZXのことだと思うので、GXははみ出そうですね・・・
と、いっても、私もタイヤ&ホイールは交換したい気持ちはあるのですが、数字の見方がいまいち理解してません。笑
職場にたまたま245と265とタイヤが並んで置かれてるのを見ると、細いなーとかは分かるのですが、17インチとか19インチとか、それがなぜはみ出るのか、なぜ同じホイールでいけるのか、とか、サッパリです。笑
書込番号:25761106
2点

>クギヌキさん
クギヌキさんも抽選ではなかったのですね。けど、注文書→店長挨拶の流れが私と一緒なので、おなじ販社なのかもですが、きっとクギヌキさんは上得意様だったのかもですね!
はい、イケイケです。笑 わたしも公式のカスタム?はモデリスタよりジャオス派です!クギヌキさんのおかげで、夏タイヤと冬タイヤについて、また悩みがリセットです。笑
書込番号:25761129
2点

今回のランクルはZxまで入れれば5色あるどの色もかっこいいですよね。ある日は、ブラックがかっこよく見て、またある日はヘリテイジブルーがかっこよく見えて。どの色を選んでも他の色がどうしても気になる位、かっこいいですね。
きっと延々とベストカラーは見つけられないと思うので、心配しすぎて疲弊しないようにしましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
5色、それぞれ、道で出会った時には楽しみたいです(*´ω`*)
書込番号:25762039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>roger44さん
実は、黒の車しか買ったことが無く、黒以外に選択するつもりがなかったんですよね。笑 でも、ここまでみんな白とは!!!と、思いました。
GXを選んだ方は色んな理由があるでしょうが、白黒の2択だけってのもまた面白いとこだと思ってます!
ちなみに私は、7人も乗らない、ナビは見ない(いつも黒画面)、皮シートはもうこりごり(破れるし蒸れるし)、が一番の理由ですかね!
書込番号:25762234
2点

GXグレードを注文し、納期未定です。色はスーパーホワイトです。
ディスプレイオーディオの大きさ以外はGX一択でした。
ルーフレールやルーフラックが付けれれば嬉しいですが、おそらく大丈夫みたいな情報しか確認できてないです。どうなんでしょうか?
みなさんの投稿を拝見し、イメージを膨らませています。
書込番号:25762255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やすおじさあんさん
はじめまして!そして白---!!!
ルーフラックを検討しているのですね!私は今までルーフボックスを付けていましたが、250は車内がきっと広いので(展示車の荷室を見たときは広ーいとは思いませんでしたが・・・)250ではキャリアは付ける予定はありません。けど、気になって調べたことがあり、社外品で、
https://item.rakuten.co.jp/ultimate/prsu-pro-c250-std/?s-id=top_normal_histreco_bh
https://item.rakuten.co.jp/auto-craft/frontrunner-0580/
ほかにもあるかもしれませんが、どれもアメリカからですので1958で付けれそうなのでGXグレードでもいけそうな気がしますが(純正はルーフレスにしないと付けれないみたいですし)、まだGXグレード納車された方の情報がないのでなんともですよね!
私は営業に、ルーフラックとスポイラーの工賃込みの値段が出たら教えてと言ってありますが、たぶん忘れられてます。笑
書込番号:25762374
1点

×ルーフラック
◯ルーフレール
書込番号:25762462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まさむね123456789さん
色々とありがとうございます。現在14年目のプラドにスーリーのウイングバーとボックスつけてますが、ウイングバーが長さが250に対応するかまだ微妙で、それいかんではボックスをやめてルーフラックすることも考えています。価格が高いけど、カッコイイですよね。
最低ルーフレールがつけれればと思ってます。
また、よろしくお願いします。
書込番号:25762555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やすおじさあんさん
付け替えなのですね!
私は250を控えているために、とりあえず乗り継ぎとして貰い物の車を乗っているのですが、その際にルーフボックスやキャリア一式をジモティで売ったら、県外とかからもすごい反響でしたよ。ヤフオクとかメルカリだと送料掛かっちゃいますし梱包が大変なので、もし売るならジモティおすすめです!
書込番号:25762655
1点

>show-aさん
イエローのフォグが出てましたね!納期まだまだ先なのに、発見しちゃったので思わず報告です。笑
https://item.rakuten.co.jp/atv-yours/y605-016/
このショップ、いろいろと開発しているみたいなので、わたしはとりあえず3Dマットに期待です!いまのところ5人乗り用のラゲッジマットが見当たらなくて・・・
https://item.rakuten.co.jp/atv-yours/c/0000001816/
書込番号:25762674
1点

>まさむね123456789さん
イエローバルブ、専用品出てるんですね。
汎用品は見つけていたんですけど。
https://item.rakuten.co.jp/fcllicoltd/fprt-tfogled/?variantId=70808&s-id=step0_pc_itemname
海外純正パーツもありました。
https://item.rakuten.co.jp/jlkjshop/c/0000000264/
5人乗り用フロアマットとラゲッジマット、まだ少ないですよね。
最初は純正品かなって思ってますが、痛みや汚れが出てきたら社外品にしようかと。
あと心配なのは、オーディオの音質です。
トヨタのディスプレイオーディオは音質に対してあまり評判が良くないので、GXだとどうなんだろうと思います。
VX、ZXとはスピーカーの数もメーカーも違うので、私の行ける範囲で参考になる展示車や試乗車が無くて。
最低限スピーカーだけでも変えるか、奮発してDSPアンプ入れちゃうか悩みます。
書込番号:25762742
3点

>show-aさん
バルブはきっとなんでも合うんでしょうけど、私も球切れしたら交換したいと思ってます(LEDだから切れないか笑)
そのショップ、知りませんでした!ありがとうございます!
トヨタの車って音質悪いんですか!?これはGXグレードを試乗した方の意見を聞きたいとこですね!私はこの前運転したのがZXだったのですが(この前間違えてVXと書いてしまいました)、無音で運転してしまいました_| ̄|○
書込番号:25762817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モデリスタのリアスポイラーが約68000円、作業時間が0.8時間なのでとりあえず工賃を10000円としたら約8万円でスポイラーは付けれそうですね!(GXグレードに付けれたとして、けど、私は付けれると思い込んでます!)
https://item.rakuten.co.jp/suzukimotors/tvto059-1/
ルーフレールは、ほかグレードでレスが-19800円なので、それが物代とし、工賃を高めに見積もって10000円として交換工賃30000円としたら、スポイラーとルーフレールで約11万円ですかね!?
書込番号:25763091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨夜の投稿のリアスポイラーの件、間違えてましたm(_ _)m
どうやらモデリスタのリアスポイラーは、既存のスポイラーに被せるっぽいです・・・。
私たちGXグレード用に、VXのZX用のが取り寄せて付けれるか、社外品待ちになりそうですね。
書込番号:25763350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プラドにスーリーのウイングバー
ウィングバーエッジだと長さが異なるので使いまわしできないですが、
通常のルーフレールフットとウィングバーであれば同じものが使えるようです。
ThuleのHPで250の適合あり、150プラドと同じでした。
私も中期プラドで使っていたセットが残っていたのでそのまま使おうと思っています。
後期プラドは70thでダイレクトルーフレールだったため、LEXUS GX460用のクロスバー輸入して使っています。
なんとなく残しておいてよかったです。
書込番号:25763460
5点

>みちゃ夫さん
ウイングバーについて情報ありがとうございます。そうなんですね。自分もエッジタイプではないので、使用可能ということでとても嬉しいです。ルーフラックは諦めて、ルーフレールを後付けできればと思いはじめてます。
書込番号:25764476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GXグレードの為にも、詳しいタイヤ情報と、
https://spectank.jp/tir/001121738.html
詳しいホイールの情報が
https://spectank.jp/whl/001121738.html
気づいたら更新されてました!!!
相変わらず数字に関してはチンプンカンプンなのですが、VXとZXのタイヤを履いても問題ないってことですかね!?詳しい方、おしえてくださいm(__)m
書込番号:25767405
3点

あと、245のホイール付きのスタッドレスが18万位から出てましたね。まだ夏にもなっていませんが、いまのところ私は245のホイール付きのスタッドレスを楽天で購入する予定です。
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/250%E3%80%80%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%80%80245%2F70R18/?s=2&sid=248652
書込番号:25767408
3点

こんにちわ。
FAZX新車外しのタイヤホイール、お譲りしますよ。金額要相談で。笑
来週納車なので。すぐ送れます。
書込番号:25769680
2点

>でいーぶ0915さん
初めまして!
もう納車なのですね!おめでとうございます!!
FEの新車外し、ヤフオクにも2人居ますね。私はいまのところ夏タイヤはノーマル、冬タイヤは楽天で、夏冬とも245の予定です。けど、毎日新車外しのタイヤはチェックしてます。笑 たぶん265でツライチに近づく気がして、羨ましいです。
きっと265のタイヤ&ホイールは欲しい方たくさん居そうですよね!ヤフオクのもイイネの数がとんでもないことになってますし!
書込番号:25769801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんがあまりにも白ばかりなので自信を無くしてきたため、黒がどーしても見たく、往復2時間かけて見てきました。無事かっこよくて安心しました。笑
今回はVX-Dだったのですが、燃費はやはり先日のZXと同じくらいの8.2キロ/Lでした( エンジン掛けた直後から試乗後まで変わらず)。
メーターの7インチ(でしたっけ?)は、まぁそもそもメーター見ながら運転しないのでZXと比較(?)してもで気にならなかったです。
書込番号:25771814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すごく楽しみにしていて、かつ重要視していたニーパッドが、GXは左膝がプラスチック、右膝には装着無しとの事でした。
はぁ〜(´・ω・`)
カタログにちゃんと書いてあった。。
そんな大事な所、プラスチックにしないで欲しかった。
書込番号:25775484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>roger44さん
試乗を2回もしたのに、気にしてませんでした・・・。と、いうより、緊張しちゃって余裕がありませんでした。笑
https://www.youtube.com/watch?v=dJJxiCC5Xuc
あらゆるところがカッチカチらしいですね。それも武骨なスタイルの一部として捉えるしかないかもですね。
書込番号:25775663
0点

>roger44さん
他スレで別グレードパーツをつける話題が上がっていますが、同様に左側のニーパットは交換可能ですよ。
店舗によりけりなところありますので確認されてみてはどうでしょう?
右側は内張全体の交換になるので出来ないことはないですがちょっと手間です。
120プラドで一度DIY交換したことあります。
まあ、この手は自己満足の世界ですね。
書込番号:25775903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みちゃ夫さん
他のスレッド、いつもあちこち覗き見してました。笑
「ZXブラック仕様について」 のスレッドで、 とっぽ(ちょこたっぷり)さんがリアスポイラーについて教えてくださり、また、GXグレードへの装着についてもコメントしてくださいました。
とっぽ(ちょこたっぷり)さんが添付してくださったイラストを、職場の整備士に見てもらおうと思ってます。(付けれたとしても、装着はディーラーがやってくれるかどうかですが、私のところは付けれそうですよねーって感じです)
書込番号:25778333
0点

>クギヌキさん
>114270-501XX-250さん
リアスポイラーの件、「ZXブラック仕様について」 のスレッドのとっぽ(ちょこたっぷり)さんが添付してくださった部品図を整備の人に見てもらったのですが、VXとZXの図面の上側の波打った部分が一体どうなってるんだ?と、言ってました、、、。きっと他にも別の部品図があるんですかね?見た感じでは付けれそうな気がするんですが、もしかしてですが、クギヌキさんは以前、ぽん付け出来ればーとおっしゃってたので、もしかしてリアスポイラーについて、何か情報を持ってますか??
書込番号:25780006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらくリアスポイラー付きのバックドアはガラスハッチ式のみだと思うんですよね。
スポイラーなし→ガラスハッチなし&手動
スポイラーあり→ガラスハッチあり&自動
と。
で、スポイラーはガラスハッチ側に取り付けられて、ハッチと一緒に動くようになっています。
ガラスハッチ側のステーがスポイラーなしドアの上部と同じ形なら可能性はありますが、
おそらくかなり低いかと・・・
書込番号:25780086
3点

>みちゃ夫さん
わー!!!ガラスハッチにスポイラーが付いてる事にまったく気づいていませんでした!!皆さんがポン付けできればーなんておっしゃってたから、なんでなのかやっと理解できました!ありがとうございます!
やっぱり社外品がでるのを待つしかなさそうですね・・・
書込番号:25780195
1点

>まさむね123456789さん
プラドのスポイラーがガラスハッチに取り付けられている構造でしたので、250もおそらく同じような構造でガラスハッチの無いGXにポン付けは難しいのかな?と考えていました。
昨日、7月15日出荷と連絡がありましたので、問題が起こらなければ7月中の納車となりそうです
書込番号:25784980
3点

>クギヌキさん
プラドもそうだったのですね!皆さんは知っていたようなので、知らなかった私…恥ずかしいです・・・。笑
そしていよいよ納車なのですね!!ツイッターとか見てても、GXグレードは製造されてないんじゃと思うほど記事が無いので、もしかしてクギヌキさんが日本一早くGXグレード乗りかもですね。あと1か月!今から車庫証明とか大変でしょうが、きっと楽しみのほうが勝ってますよね!また色々と教えてください!
私も同じ黒なので、ディーラーに納期が早まってないか聞いてみよーかなー
書込番号:25785137
2点

もしリアスポイラーが社外品とかが付けれないとして、きっとルーフレールは純正で付けれるので(?)、その横顔をめちゃくちゃ探したのですが、肝心のGXグレードの白と黒が見つかりません_| ̄|○
(いったい、この色は何色??かっこいいけど!!)
書込番号:25785885 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日短時間ですが、GXの展示車を見てきました。ルーフーレールを装着するためのボルトが隠れているカバーを片側3箇所、合計6箇所確認しました。これで、確実に後付出来そうなので、ルーフレールをつけて必要時にボックスをのせるか、ルーフラックにするか悩みたいと懐います。
ファブリックのシートもいい感じでした。個人的には本革より断然ファブリックシート派です。
書込番号:25788938 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://youtu.be/LssX_7MfuqM?si=f9xZBdwwXEtkqD4E
こちらの動画はプロトタイプですけど、
GXのルーフレール付きなんですよ。
これ観て、ああ、GXでも全然ありだ!と思いましたから
こんなことをしたいなぁと
書込番号:25789031 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まさむね123456789さん
その色はおそらくパキスタン市場に展開されているダークグレーと思います。
カッコイイですね、日本でも選択出来ればいいのに。
それにしてもメーカー正規価格でガソリンモデル3800万円(6660万ルピー)とは驚きです。
書込番号:25789321
2点

>やすおじさあんさん
やすおじさあんさんのお住まいの近くにGXグレードが展示されているのですね。うらやましいです!
そして、肝心なところをチェックしてきてくださって、ありがとうございます!私は洗車の為に付ける予定です。笑
スーリーのルーフレールのことがよくわからないのですが、楽天に250用のがありましたが、やすおじさあんさんが持っているものに、なにかヒントになるんですかね??
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC250%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC/?sid=243256
ファブリックシート、いい感じだったのですね!こちらもありがとうございます!
書込番号:25789581
2点

>みちゃ夫さん
この動画知りませんでした!ルーフレール付き&リアスポイラー無し、そしてなんとかガードって部分が黒いからGXグレードですね!烏合ていても、最後の停まっているところも、しっかりカッコイイです!ありがとうございます!
書込番号:25789585
2点

>ティクナガさん
ダークグレーというカラーなのですね。紫っぽくもみえるし、ディフェンダーみたいな何とも言えない(?)素敵なカラーですね!私は黒一択ですが、この色があったら浮気してたかもしれません。笑
3800万円って、、、、日本では老後2000万円必要だっていうのに・・・。笑
書込番号:25789590
2点

先日、私もクギヌキさんと同じ黒だから納期予定が早まってないかなーと、ディーラーにワクワクしながら電話したのですが、製造予定が12月との事で、ほとんど予定が変わっていませんでした。笑
その際、ルーフレールの部品&工賃が分かったら教えてとまた伝えたので、今度こそ(?)連絡が来ると思いますので分かったら報告しま。
あと、リアスポイラーを付けたかったのですが(真っ黒けっけのカーフィルムを貼って、インナーミラーのためにくりぬきがたぶんかっこ悪い為)、もしダメだった時のために、
https://item.rakuten.co.jp/ukachi/mdr-cov01/?s-id=ph_pc_itemname
を買ってみました。
ついでに、タイヤロック、ハンドルロック、ペダルロックも買いました。笑
書込番号:25789596
3点

>みちゃ夫さん宛に 2024/06/28 07:47 に書いた文に、意味不明な漢字が羅列してました。すみませんm(__)m
書込番号:25789617
0点

週末、GXグレードに試乗してきました。
試乗車は黒でした。とてもかっこよかったです。でも、私にはあのキレイさを維持するのは不可能なので、白にして良かったなと感じました。雨だけでも汚れが落ちるコーティングでもしておいて、洗車が楽になると良いと思いました。
ファブリックシートは座り心地も良く、走り出しても滑らずに乗り心地も良かったです。
2列シートは荷室が広くて良いですね。バックドアも思ったより重くなく、動きもスムースでした。妻の力でも開閉できたので、電動も不要だと感じました。
ハンドルだけは感触が良くないので、自分で縫製するタイプのカバーでも装着しようと思います。
VXやZXのハンドルが入手できれば変えてしまうかもしれません。(ハンドルヒーターは諦めます)
ルーフレールは無いほうがすっきりしていて良いかなと思いました。
価格次第で装着してもよいかなあという感じです。
タイヤはヨコハマのGEOLANDAR X-CVが装着されていました。
全然新車を契約した実感が無かったのですが、ちょっとだけ実感がわいてきました。
私の納車予定はまだまだ先ですが、みなさんのところには早く納車されることを願っています。
書込番号:25793795
3点

>show-aさん
show-aさんのお住まいの近くにもGXグレードの展示があるのですね!私はいまだに皮シートと皮のハンドルしか見たことがないので、時間がある時に近隣県に電話しまくってGXグレードを探してみようかなと思い出しました。笑
けど、ほんと、色々と教えてくださりありがとうございます!!そうそう、タイヤの細さはいかがでしたか??>やすおじさあんさんも、タイヤの細さの雰囲気はどうだったか覚えてますか?
ルーフレール、きっと後からでも付けれるんでしょうけど、どーしても気になってSNSとかで調べたら、どこかの国のPRADOのGXRというグレード?が、たぶんルーフレール付きのリアスポイラー無しのような気がします(?)
日本の展示車でも、VXなのにルールレールレスにしてるのをかなり見るので、もしかしたらたまたまなのかもしれませんけど、とりあえず黒っぽいのを発見しましたので貼ってみます。
書込番号:25793837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まさむね123456789さん
自宅から歩いて5分のディーラーにはVXとZXしかなかったんです。
クルマで40分くらいの別系列のディーラーにGXがあることがわかったので、行ってきました。
表通りから見えないようにひっそりと置かれていました。「もう、買えないから」って理由みたいでした。
ホームページに一時期どのお店にどのグレードが置いてあるって出ていたのですが、すぐに削除されてしまいました。その後、電話で問い合わせてみました。「公表してないのに、何で知ってるんですか?」って感じでした。
正面や後ろから見たタイヤの細さは気になりませんでしたよ。むしろ、ナローフェンダーが好印象でした。フェンダーだけでもかなり外側に広がっているのに、ZX、VXではさらにオーバーフェンダーって感じでついてますから。
245幅で若干フェンダーの内側に入っていますから、265にしても大丈夫な感じです。納車時のタイヤを使い切ったら、265に変更しても良いかもしれません。
タイヤの直径が大きいことのほうが目に入りますね。直径80cmはやっぱり大きいです。300のタイヤと変わらないはずですけど、車体がスリムに見える分、大きく見えるのでしょうね。
乗ったり、眺めたり、触ったりした結果、GXグレードを選んで良かったなと思いました。
書込番号:25793966
3点

>show-aさん
タイヤの印象もありがとうございます!245の夏タイヤ、たぶん250GXグレードでしか標準で使ってないので、新車時に脱いでヤフオクとかに出しても買い手がなさそうなので、265にするときは245を履きつぶしてからの方がよさそうですよね!
私は今のところ試乗2回と、その辺でFEサンドとVX白とすれ違いましたが、正面からはそんなに大きく感じませんでしたが(GXグレードだともっとそう思うかな?)、横顔はタイヤの外径80cmもある分、大きく感じたとこです。どうでもいいことですが、タイヤ、私の身長のちょうど半分です。笑
書込番号:25795158
2点

>まさむね123456789さん
書き忘れていましたが、スピーカーの音質、良くはなかったです。FMラジオを聴いてみたのですが、高音、低音ともなく、中音域だけ聞こえてくる感じでした。ディスプレイオーディオでの調整はしていないので、調整で改善できるかもしれませんが。ダッシュボード上のスピーカーやドアのスピーカーは簡単に変えられそうでしたので、納車後に音に納得できなければ変更すると思います。
試乗中はプラドのドライバーさんからはよく見られてましたね。
私はまだ250とすれ違ったことは無いんですよ。近いうちに走っているところを見てみたいものです。
少し前に高速道路でキャリヤカーに乗せられているのを見たくらいなので。
書込番号:25798032
2点

>show-aさん
スピーカーの音質、まさかの残念な感じなのですね。試乗をした際、外はガラガラ音が気になりましたが、車内では静かだったので、気合入れればめちゃくちゃいい音質になりそうな気がしてます。
show-aさんは、長い距離を試乗できたのですか??私は2店舗とも、お散歩程度しか(緊張してたせいか)試乗できなかったので、すれ違っても見向きもされませんでした。笑 私はキャリアカーに乗っている姿のほうを見てみたいです。
あと、私が試乗したのはいずれも12インチのナビでしたが、減速するとカメラ画面に切り替わりますが、8インチではどうでしたか?覗き込まないと画面が見えないとかでしたか?
書込番号:25802690
0点

>まさむね123456789さん
音質、悪いわけじゃないんですけど、高音も低音も出てないって感じでした。
音質の良いAMラジオって感じです。音楽聞くならまずはスピーカー変えようくらいのものでした。
自分でも変えられそうですから、後々変更で良いかなと思っています。
車内は静かですよね。ディーゼル独特の音は入ってきますけどあまり気にならなかったです。
車外でもアイドリングしてる限りはうるさいって程でもないですし。
試乗したコースは、10〜15kmくらいじゃないかと思います。交通量の少ない田舎道が主でした。
一部狭いところもありましたが、見切りが良いので運転しやすかったですよ。
減速すると、カメラ画像に切り替わるなんて機能ありましたっけ? 全然記憶にないです。
車庫入れの時には、ちゃんと切り替わりましたが。
画面も覗き込まなくてもちゃんと見えましたよ。モニターは視野角の広い液晶かもしれません。
反対にスピードメーターは助手席からは全く見えませんでした。
3列目用のアシストグリップを外して、こんなものを付けようかと思っています。
https://ps.carmate.co.jp/c/car/ns123
書込番号:25804062
2点

GX白で納期は10〜11月前半位と言われて、予想よりだいぶ早い感じでした
ホイールは時期的に、1か月くらいでスタッドレスなので純正に履かせて春にはアルミを・・と考えてますが
GXってホイルもタイヤも結構特殊サイズになるのである程度出揃うまでは様子見かな?
245/70r18ってスタッドレスばかり出てくるんですよね(笑)
ホイールもハミダシサイズばかりになりそうだし。
さすがに新車なのでディーラーに出入り出来ないと色々困りそうですよね
書込番号:25804177
2点

>show-aさん
https://www.youtube.com/watch?v=oVVi9LvJb_Q
減速すると、カメラ画面に切り替わると思いますが、きっとshow-aさんも緊張してたのですね。笑
添付のもの、ありがとうございます!私はいつも、グリップに直にインテリアバーを付けていたのですが、後部座席と三列目に教えてくださったものを付けてからインテリアバーを付けようかなと思います!!
書込番号:25804943
0点

>おぢちゃん99さん
おぢちゃん99さんも白なのですね!!!笑
ほんと、GXグレードのタイヤについてみんな悩みますよね・・・。おぢちゃん99さんのとこのディーラーは厳しそうなんですか?私のところはあまり気にしてなさそうだし、タイヤの件ではありませんが、もしかしたら1ナンバーにしたいかもと言ってみたら、嫌がられませんでしたし。笑
1ナンバー化にできそうなのも、GXグレードだけですよね。(←さすがにこんなこと考えてる人は居ませんよね!?笑)
書込番号:25804986
0点

>まさむね123456789さん
今まで古い80とか100に乗っていたのでディーラー持ち込みをしたことがありません、なので厳しいか分からないので少しビビっています(笑)
1ナンバー化はメリットデメリット悩みますよね。
いままで1ナンでしたので税金面は良し 車検は内容次第 高速はデメリット 使い方で変わりますよね(汗)
自分は牽引するので、納車すぐにヒッチ取付予定、恐らくUSトヨタのオプションヒッチが付くと思うのですがバンパーを切らなければないので悩み中です
納車までにGX用のヒッチメンバーが発売されればいいんですが・・
書込番号:25805219
2点

>おぢちゃん99さん
おぢちゃん99さんにとって、ヒッチは必需品ですので、思い切ってバンパー加工しちゃいましょう!笑
わたし、ケチ症なのであまり高速は乗らないんですよね。片道150kmのスキー場でも下道です。笑 けど、1ナンバーはほんと悩んでます。
書込番号:25806081
3点

GXグレード専用のものが、少しづつ出てきた気がします。
https://item.rakuten.co.jp/auto1direct/a1341l25s5/
https://item.rakuten.co.jp/vindovanie/pda-nbd-162/ ←これは違うかな?
書込番号:25806084
4点

他にも5人乗り専用のが出てましたね。
https://item.rakuten.co.jp/autorder/au-t14203td/
GXグレード、どうやらチラホラ納車されているようですね。ちなみに私は今のところ11月下旬の製造枠に入っているようです。スタッドレス、毎日悩んでます・・・
書込番号:25875421
1点

ランクル250GX納車されました!
Amazonで事前に購入したフロアマットは全く適合せず、、、みなさんお気をつけください。楽天のものに買い直します笑
書込番号:25876343 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>339。さん
納車、おめでとうございます!ちなみに色はどっちですか?
フロアマットの情報ありがとうございます!Amazonのどの商品だったか教えていただけませんよね?楽天は今のところ2件(姉妹店っぽいのを除いて)ありますが、Amazonのも楽天のも同じようにしか見えなくて。笑 ヤフショでは見当たりませんでした。
書込番号:25876469
1点

ブラックを購入しました!
今色々とGXグレードの適合パーツやアイテムを試してます!
フロアマットはAmazonのCenterIEJというところが販売してました。ただ、後の対応は良くてすぐに返金対応いただけました。
書込番号:25885296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>339。さん
黒!一緒でうれしいです。笑
先日Amazonで購入して失敗したとおっしゃっていたこともあり、結局私は楽天で
https://item.rakuten.co.jp/autorder/au-t14203td/?s-id=top_normal_browsehist&xuseflg_ichiba01=10001892
をポチりました。ちょうど楽天スーパーセールのおかげでこのショップは10%OFFとポイントアップで安く購入できた気がします・・・・が、出品者が日本の方ではありませんでした。。。納車がまだまだ先なのと、こちらの商品も10月下旬以降発送との事で、皆さんにどーだったと(人柱的な)報告ができそうにありませんm(__)m
書込番号:25885468
1点

社外のイアスポイラーがでましたね!
https://item.rakuten.co.jp/vindovanie/pda-nbd-068/
けど、私は真っ黒フィルムにデジタルインナーミラー取付の際のくり抜きが外から目立たなくするために社外のリアスポイラーを検討していたのですが、結局、
https://item.rakuten.co.jp/ukachi/mdr-cov01/?s-id=ph_pc_itemname
を買ったので、付けるかは納車してから考えようと思ってます。
あと、社外のルーフレール、
https://item.rakuten.co.jp/gzarea/fb217/
純正がいくらなのか分かりませんが、この金額は妥当なんですかね?
書込番号:25888805
1点

↑めちゃくちゃ誤字脱字。笑
×イアスポイラー
〇リアスポイラー
×デジタルインナーミラー取付けの際
〇デジタルインナーミラーの後方カメラを取付けの際
書込番号:25888856
0点

GXグレード納車待ちの者です
ディーラーにルーフレールの取付見積りを作って貰いました。部品代(トヨタ純正)で64284円 工賃9900円でした。
レスオプションは−19000円なのに厳しいですね…
ヤフオクに取外し品が安く出回るまで待とうかと思います。
書込番号:25889519 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ルーフレール、やっぱ付けたいですね!
私も社外品がでるか、オークションで出てくるか、待っている状態です^_^
書込番号:25889620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hori360さん
貴重な情報ありがとうございます!!今のところ確認できてる社外品のルーフレールは高いですね(´;Д;`)
>339。さん
私も取り外しのが出たら検討しようかと思います!私なんか、洗車の時に掴みたいという理由が第一なので、洗車のために約7万はキツいです!笑
そして、勝手に私が思い込んでいるのですが、見た目が明らかにGXグレード=ディーゼルのため、盗難されにくいと思うんですよね(車両保険もVXGより等級?が低いです)。
ZXもディーゼルしかありませんが、VXがZX化(?)にしてる可能性もあるし、VXGはきっと250の半数以上を占めているのでZXとVXはとりあえず盗んでみたら
ディーゼルだったー、
ガビーン(死語ですね)、
まーとりあえず盗んだからバラして国に送るかー
って、きっと(パ)の窃盗団は思うのでは?と思ってます。
窃盗団が250のグレードについてどれだけ勉強してるか分かりませんが、GXグレードの素の姿のほうがいいのかなと思ったり。。。
とか言って、私は今のところイグラ2を付ける予定です。私の住む県は盗難件数上位ではありませんが、近場でかなりランクル盗難されています(最近盗っ人「パ」は逮捕されましたが、それでもその後盗難情報あり)。タイヤロック、ハンドルロック、ブレーキロックは買いました。AirTagも買いましたが、最近のネットニュースとかで意味がないとわかったので、別に使用しようと思います。
気付いたらちょっと話が逸れました。
書込番号:25889800 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

申込みが遅かったこともあり納期は2年と言われています。販社の強気な商談に?と感じながらもオプション設定が少ない分総額は納得の範囲です。前受け金額100万円の要求は断りました。
GXの魅力は他のグレードより200kgほど軽量なことです。軽量化はとても価値あること。8速ATとの組み合わせによる走りは軽量メリットを感じられる、と信じております。
書込番号:25895616 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>New First Sunさん
販社の強気な商談 → 私も県内片っ端からエントリーしましたが、一か所だけ自分の利益優先のおかしな販社がありました。オプションを沢山付ければ抽選確率が上がる、ローンとかだとさらに抽選確率アップ!!こんな販社、一生関わりたくないです(ちなみに神戸だかの小論文書かせてた販社と同じ看板です)。無事落選しました。
申し込みが遅かったってことは、抽選とかではなくキャンセルがでたんですか!?納期2年とのことですが、たぶん営業さんに聞けば、今の製造予定が何月の枠なのか分かると思うので聞いてみるのもいいかもです。私は毎月聞いちゃってます。笑
200kg軽くって、タイヤも細くって、絶対に燃費いいですよね!納車された方たち、そろそろ満タン法での燃費計算できましたかね!?気になるところです。
書込番号:25898420
1点

> 200kg軽くって
そんなに違ったっけ?
と思ってカタログみたら
ZXとは90kg
VXとは60kg
の違いでした。
ただ、サンルーフやバックドア、サードシートなどの重量物がないですから乗り心地には結構影響あるとと思いますよ。
書込番号:25899187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もテキトーに書いてしまいました(酔)
200kgはさすがに無いですよねm(_ _)mけど、200kgもないにしろ軽いのは間違いないですし、タイヤは細いですのでGXグレードの納車された方達の情報が気になります!!
書込番号:25899424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誤記載、失礼しました。
車両総重量の値を記載してしまいました。
正しくは車両重量での比較で
ZXより90kg軽い
VXより60kg軽い
です。
納車予定に関し、販社より連絡がありました。
2024年度(2025年3月末)までの生産枠に入るとの事で
2年待ちから6ヶ月後に大幅短縮です。
嬉しい変更ですが、
出費計画の見直しを要しております。
書込番号:25904159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GXに使えるホイルが無いと、マルゼンさんと、フジコーさんから返信がありました。(T_T)
スタッドレス買わないとなのですが、皆さんどういった感じで進めてますか?
使えるホイールが市場にあるのでしょうか。。
書込番号:25922461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>roger44さん
私もそろそろスタッドレスのことを本気で考えなければと思い、5月の契約後から考えてます。笑
私もたしかタイーヤマルゼン♪だったと思いましたが、問い合わせたらGXグレードは適合無しと言われました。その後、ホイールのメーカーのHPを見たら、たしかにGXグレードの適合の事は書いてありませんでした。
楽天で、イエローライオンさんというお店でランクル300適合の安いホイールを扱っていたので250GXにどうですかと尋ねたら、付けれるけどかなり?はみ出ますよという回答をいただきました(そのメールを失念してしまいましたがそんな感じだったと思います)。日本語と数字しか伝えていなかったのに、すごい親切だったので、購入出来ず残念です。
私はタイヤとかホイールについてチンプンカンプンなのですが、今の時点ではウェッズのキーラーのタクティクスというホイールにしようと思ってます。職場の整備工場の方にも見てもらいましたが、ちょっと出るだけだと思う(?)と言ってました。自信がないので、車検は純正ホイールの夏タイヤ(ギリギリ12月半ばまで?)か、センターキャップ?が、どれだけ出っ張ってるのかも気になります。納車日決まってませんが、今月中にホイールとスタッドレスを買う予定です。
https://www.search.weds.co.jp/maker/toyota/randokuruuzaa-250keizxvx-ac/adventure-keelertactics/?size=18inch
B日程の連絡そろそろ来てほしいなー
書込番号:25922514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ちょっと出るだけという表現は、車体からではなく(そもそもまだ納車されていないので)、外側になると書きたかったですm(_ _)m
数字的には2センチなのですかね?そしたら、VXとZXの純正ホイールで265と一緒なんじゃ?と、チンプンカンプンな私は悩んでます。私は昨日の通り、社外ホイールに245を履く予定です。
書込番号:25922738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GXのホイールのインセットは+70mm
VXなどは+60mm
なので対応できるホイールが少ないんでしょう。
社外品のインセットは+55mmとか+52mmとか純正より外に出る仕様が多いのでよりはみ出しやすくなります。
少なくとも+60mm以上であればツライチ程度に収まるはずなので根気よく探して見てください。
VXの新車外し品とかが狙い目?
書込番号:25922806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まさむね123456789さん
>みちゃ夫さん
ご回答ありがとうございました。
やはり、まだ選択肢がほとんどない感じなのですね。
私も、トヨタにチャットにて確認しましたが、
「VX、ZX、ともに純正ホイールはGXでは、はみ出すので、使用不可です。タイヤショップにて別のホイールを探してください」
との指示を受けていました。
なかなか猛烈に困った回答でした。
11月納車ですが、もったいないですが、GX純正のホイールにスタッドレスを履かせて、4月くらいになって情報が出てきたらまた検討してみようと思います。
みちゃ夫さんのように、新車外しのVXか、GX、 または社外を検討してみます。
今のが、サスペンションが劣化してきて、車検ギリギリアウト?なので、少し周りに気になるので
あまりツライチを狙うのは避けようとも感じたりしています。
ホイールの情報ありがとうございました。
写真の真っ黒のGX、めっちゃかっこいいですね ^^v
書込番号:25924613
1点

>まさむね123456789さん
>roger44さん
大前提として、GXは他グレードよりもフェンダーのツラが2cm内側、純正ホイールツラが1.64cm内側にあります。そして、VXやZXの場合、7.5J+60を純正として7.5J+40が結構ギリギリくらい、つまり2cm程度が限界。
そこから考えると、みちゃ夫さんが書かれているような、250や300の純正18インチである7.5J+60、純正よりホイールツラが1.64cm外側、がどうにか使える限界なのかなと思いました。どこかで装着テストできるといいですね。
GXの+70という超ハイインセット、社外だとGXのためのホイールを売るぜっていうメーカーが登場しないと厳しいですね。。。
書込番号:25925157
2点

http://yokohama-yfc.jp/product/ripresa.html
私がスタッドレスセットで購入したホイールです。
7.5J+60です。社外品の+60も少なめですね。
タイヤガーデンでミシュラン XICE SNO SUV 265/70R18とのセットで安めに買えました。
ヨコハマタイヤ系ショップでミシュランの方がお得と言われたのは意外でした。
アイスガードSUV G075が安めなのでさらに安くなるかと行ったんですけどね、、
書込番号:25925386 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>みちゃ夫さん
みちゃ夫さんがおしえてくれたホイールをネットで探してみたら、なかなか出てきませんでした。けど、その分みちゃ夫さんは相当探されたのだと思いました。私の地元ではヨコハマタイヤ系のショップが無さそうなので、やはり純正が無難な気がしてきました。教えてくださりありがとうございます。
書込番号:25927887
0点

>あんぱん刑事さん
計算にてくださってありがとうございます。
「GXのためのホイールを売るぜっていうメーカーが登場しないと」
ってのがほんとですね。
書込番号:25927891
0点

>roger44さん
あの真っ黒かっこいいですよね!私もあれくらい黒にしたいと思ってます。笑
>roger44さん
>みちゃ夫さん
>あんぱん刑事さん
皆さんが仰る通り、いまのところ純正以外は難しそうだと理解できました。たしかにぎりぎりツライチだとしても、スタッドレスって小石が挟まって飛び散りますもんね。それがボディに当たったら、、、( ;´Д`)
とりあえずスタッドレスだけポチったので、ホイールは12月位まで考えなおします。みなさんありがとうございます。
書込番号:25927899
0点

>まさむね123456789さん
https://www.fujicorporation.com/shop/wheel/g/00016800000023000001?is_set=0&inch=18#main-content
フジ・コーポレーションでも扱っていますよ。
ただ、タイヤセットで探すと車種にGXグレードがないので出てこないです。
ホイールだけだと高いかもしれませんね。購入したタイヤセット並みの値段になっていました。
書込番号:25927928
1点

ああ、ホイール単品だと送料込みで12万円半ばでしたね。
そこまで高くはなかったです。ごめんなさい。
書込番号:25927937
1点

>まさむね123456789さん
>みちゃ夫さん
>あんぱん刑事さん
情報ありがとうございました!
市場に出ているものだとみちゃ夫さんのものが第一候補になりそうですね。
ほんとに見つけて頂いて感謝です。
本日、担当の方が調べてくれましたが、GXの純正ホイールは1本定価5万円のようです。割引でいくらになるのか(´・ω・`)
ホイールで車の雰囲気が決まる所があるので、こんなに選択肢が少ないのは予想外でした。
書込番号:25928350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みちゃ夫さん
めちゃくちゃ親切に色々と教えてくださってありがとうございますm(_ _)m
フジなら地元にもあります!!けど、一応12月半ばまで考え直します、、、。
書込番号:25928372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>roger44さん
純正、やはりそれなりの価格になりますよね、、、。
私が調べた感じだと、純正はずしをそのまま出品したのがメルカリで一件、ヤフオクで一件、そして売れずのヤフオク一件でしょうか。
このお三方、外した後は一体どのようなタイヤサイズにしたのかも気になります。
冬が好きなはずなのに、今冬は複雑な気持ちです。
(あ、早く時が経ってくれないと納車さえされない)
書込番号:25928386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みちゃ夫さん!!
ごめんなさい!調べたら私の地元にもタイヤガーデンというお店ではありませんでしたが、ヨコハマタイヤ系(?)のお店がありましたm(_ _)mよく考えたら会社でも少し昔にお世話になってたこともあったり、割と私の家の近くなのですが、その店舗(?)、業務用感が強い雰囲気でして。もし今度職場に営業の方が来たら聞いてみようと思います。
書込番号:25928440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まさむね123456789さん
>roger44さん
7.5J+60だと、他には下のダンロップくらいですかね・・・。このサイズでもほんとにないですね。
リム幅が広かったり、インセットが55以下ならあるんですけどね。
https://wheel.dunlop.co.jp/product/wild_cruising/size_price.php?w=wild_kc_x
https://wheel.dunlop.co.jp/product/wild_cruising/size_price.php?w=wild_kc_alphax
GXのホイールを新車外しで出している方は、オーバーフェンダーにしてるかもですね。
書込番号:25928484
2点

情報いつもありがとうごさいます。
ホイールですが、250が購入できると信じて、見切り発射で今年2月に超好みのランクル300GRのホイールを中古で購入してました。みなさんのお話をまとめると、おそらく250GXに装着できるということですかね?265か245かで265ならツライチか車検ギリギリセーフみたいな感じですかね。
書込番号:25928525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やすおじさあんさん
そうですね、おそらくギリいけるんじゃないか、ってところです。
ホイール自体はツライチか内側、タイヤは1cm未満で出る可能性があるのかな、ってイメージです。
書込番号:25928554
3点

>あんぱん刑事さん
ありがとうございます。スタッドレスはこれに265でいこうと思います。
書込番号:25928619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ10月なのに(?)、とりあえずスタッドレスだけ届きました。245/70R18のタイヤって250GXしか純正でなさそうだし、発表が2024.4月だったのに、届いたタイヤは2023.9月製造の物でした(/ω\)
>みちゃ夫さん
ちゃんとしらべたら、地元にタイヤガーデンもありました!業務用なとこしか気づいていませんでした。失礼いたしましたm(__)m
>あんぱん刑事さん
もしはみ出しちゃったら、冬だけラバー製?のフェンダーモールでも貼ろうかとも検討中です。時期的に車検は夏タイヤの時期になるとは思いますが、一応ルールとしてはホイールは1mmでもアウト、タイヤは1cmは以内ならOKでしたっけ?車検の際、タイヤはふくらみがあって1cmはみ出たとしても、その内側のホイールのはみ出しはどうやって測るのだろう・・・
あ、わたしははみ出ないようにするつもりです。
>やすおじさあんさん
2月って、思い切りましたね。笑 実は私も300GRのホイール狙ってました!かっこいいですよね!!
書込番号:25933336
1点

ルーフレール、お求めになりやすい価格帯のが出てましたね。
https://item.rakuten.co.jp/yorozuyasekihara/rufureru1/?variantId=r-sku00000001
https://item.rakuten.co.jp/vindovanie/pda-nbd-070/
後者の方は、どこかの国のGX550のルーフレールと同じ形?ですかね?(グレードとか、オプションで選ぶやつかな?)
書込番号:25933579
2点

リアスポイラーも違うタイプの物が出てましたね。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/r-high/rd182.html?sc_i=shopping-pc-web-top--reco1-seeditem
250どころかGXグレードに限った話ではないのですが、B日程って何日前くらいに連絡来るものなんですか??11月下旬製造予定とは聞いているのですが・・・
書込番号:25933664
2点

ランクル250GXの黒色が11月に納車予定です。
しかし、GXに合うホイールがまったくありません。
地元のカー用品店、オートなんちゃらやイエローなんちゃら等に確認しても、インセット70に対応するホイールはこの世に無いそうです。
また、フジさん経由で目星をつけたホイール製造会社に確認していただきましたが、8jのインセット50でもタイヤがはみ出て違法改造になるとのこと。
ジャオスにも確認しましたが、現状で販売しているのはGXに適応しないそうです。
みなさん、ホイールどうしますか?
私は北海道なので、20日に初雪降ってるため余裕がありません、助けてください。
書込番号:25933827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに、来年の夏頃にGX用のホイール販売を目指して製造を進めている某会社があるそうです。
それでは間に合わないんですけどね〜
書込番号:25933848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サイバーイマンさん
GX用のホイールを開発中のメーカーがあるのですね。はじめて知りました。
私もスタッドレスは必須なので買わなきゃなのですが(あとホイールだけ)、上の皆様が調べてくださった通り、早急に、かつ安全牌なのはやはりGX純正だと思います。とりあえず今履いてるタイヤを脱いでスタッドレスに履き替え、その開発中のメーカーのホイールが出るまで待つのが1番手っ取り早いのかなと思います。
書込番号:25933899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まさむね123456789さん
アドバイスありがとうございます♪
明日、ディーラーに夏タイヤいらないので冬タイヤに履き替えて、差額は支払う内容で交渉してみようと思います。
書込番号:25933998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

11月下旬製造枠の連絡を頂いているのに、いまだにB日程の連絡が無いのでなんとなくグレード別の割合を調べてみました。
車体番号GDJ-12300〜12399の100台のグレードを調べてみたら、GX-5台 VX-45台 ZX-50台!!
このキリのいい数字感!!
GXグレードってやはり5%なんですかね?VXGを含めたら2%くらいでしょうか?今の時点でGXグレードは500台くらい(GXにファーストエディションがないため)日本中を走り回っているのですかね。うらやましいです。
あとZXがVXより多くて驚きました。
書込番号:25946871
2点

GXグレードについてです。3列目用のドリンクホルダー部分のUSB電源ですが、通常なしですが、動画をみるとカバーらしきものがあります。カバーを外せば、他のグレード同様取付できそうですかね?
書込番号:25954952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
gxが来月納車予定です。
ルーフレールについて、ディーラーで見積もりを取られたということですが、
先日私もディーラーへ見積もりをお願いしたら、ZX等のオプションで部品のみの見積もり・購入は出来ないと断られてしまいました。
聞いたお店が悪かったのでしょうか。
>hori360さんは街のディーラーでの見積もりでしょうか。
ご教授ください!
書込番号:25960139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kazu250さん
こんばんは。
私もようやくB日程が12/2と出たので、納車が12月になりそうです。
当初、私もルーフレールを付ける予定でしたが、洗車のためが1番の理由で、それに見合った金額じゃなかったので諦めました。けど、他のZXグレードのパーツを購入します。値段も教えてもらえてます。
つい最近、たしかXだったと思いますが、黒GXがルーフレール付けて納車されたという記事を見ました。もしかしたらディーラーによるのかもしれませんね。けど、他グレードのパーツを売ってくれないディーラーがあるせいで、本来の金額より高い値段で転売されてるのがいかがなものかと・・・。
書込番号:25960275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まさむね123456789さん
ご返事ありがとうございます!
ディーラーによるんですね!
他のお店にも聞いてみます!
私はキャリアを付けたいので必要なんですよね。
あと、トレーラーも引っ張りたくてヒッチメンバーをつけたいけど、社外だとリアバンパーからニョキっと下に伸びるタイプになるので邪魔になるかな〜と色々悩んでます^ ^
もうすぐ納車で嬉しい悩みと思って、毎日調べてます!
書込番号:25960584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kazu250さん
ルーフレールの見積りはトヨタディーラー(トヨタモビリティ)で見積りしました。取付も対応してくれます。
私のGXはモデリスタエアロ・モデリスタデイライトを発注しました。取付も対応してくれます。
書込番号:25960773 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hori360さん
ご返信ありがとうございます!
近くのトヨタモビリティへ聞いてみます!
書込番号:25960789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kazu250さん
250GX、私と同じ誕生月予定なのですね!
ちなみにkazu250さんは、B日程はいつになってますか?わたしは昨日休みだったので、警察署へ車庫証明の申請をしてきましたよ。
トレーラーもなんですね。トヨタモビリティでルーフレール共、付けさせてもらえればいいですね!
書込番号:25962017
0点

>まさむね123456789さん
実は、私のはもうディーラーにあってあとは納車待ちって感じなんです!
取りに行ける日がなかなかなくて、今月中行けるか、来月になるかって感じです>_<
書込番号:25962422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

来年2月にGXグレード納車予定です。
皆さんが何度も話題に出している、スタッドレスタイヤとホイールで困っています。
ホイールはヨコハマかダンロップであれば履けるということは理解しました。
タイヤサイズは、245/70/r18か265\70\r18であれば大丈夫ということでよろしいでしょうか?>まさむね123456789さん
書込番号:25963310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ついにGXグレードの中古車がガリバーで販売されました。
車両価格は833.3万円と非常に高額になっており、中にはVXグレード(ガソリン)以上の価格になってますね。
書込番号:25963568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kazu250さん
もうあるのですね!!羨ましすぎます!!私なら、毎日のように、その自分になる車を見に行っちゃいます。笑
書込番号:25965199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はむのすけハム太郎さん
ホイールは、純正か、
>みちゃ夫さん
>あんぱん刑事さん
が教えてくださった、他グレードと同じサイズのホイールなら大丈夫だと思います。(私がまだ納車されてないのと、実際に交換したらまた報告します)
画像を添付しますが、GXグレードと、他グレードのホイールとの差が16.35mm外側に出るとなってます。フェンダーが20mmの差なら大丈夫かと思います。けど、もし他グレードのホイールにした場合、265だとはみ出る気がしますが、一応ルール的には、タイヤは1センチまではみ出ても大丈夫なので、ギリギリセーフなんですかね?
で、思ったのですが、もしはみ出ちゃったとして、でもどーしても265を履きたかったら他グレードのフェンダーを付けて構造変更(2100円?)するのもありなんかと思ってます。ヤフオクにしょっちゅう外したフェンダーが出品されてますよね。
書込番号:25965207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>サイバーイマンさん
見てみました!出ましたねー。一体どんな人が転売したのだか・・・。
私は納車まえに、車にペタペタ貼るものたちを購入してるので売る気さらさらありません。笑
皆さん、大切にGXグレード乗りましょうね♪
書込番号:25965211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事ありがとうございます。
YouTubeで純正ホイールに275/70R18のマッドタイヤ履かせている方がいました!
ツライチではみ出しはないみたいです。
>まさむね123456789さん
書込番号:25965218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はむのすけハム太郎さん
そーいえばYouTubeであげてた方がいましたね。カッコイイおじさまだった気がします。
書込番号:25965228
0点

いまヤフオクを見ていたら、GXグレードの白のリアゲートが出品されていました。きっと他グレードのものに付け替えたんでしょうね。きっとルーフレールも付けて、、、すごい高そう・・・。
書込番号:25965230
2点

ようやく(?)、日本の企業からGXのための(?)シートカバーが出ましたね。デザインは好みでしょうか・・・。
https://item.rakuten.co.jp/s-miyabi/gsc-p-ddol-t790/?variantId=r-sku00000001
私はペットを乗せるのと、革シートがこりごりなので出来ればネオプレン素材が欲しいのですが・・・。
書込番号:25965656
1点

>ホンネですよさん
いままで2台革シートの車を乗ったことがありますが、夏は暑くて蒸れるし、そして破けました。他グレードの革シートは空気が出る?ようですし、もしかしたら昔の車と今の車とでは素材が違うのかもしれませんが、私には革シートが合わないのかなと思ってます。
書込番号:25967167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じく革シートはこりごりです。蒸れるのが1番です。夏やアウトドアには不向きかなーと思いました。
なので、私もGX一択です。ラゲージスペースも広いし、ディーゼルだし、価格も1番安いし。スーパーホワイト素朴だし。最高です。
ルーフレールやラックも装着できるとわかり、純正ルーフラックをつけることにしました。
ナビ画面が大きくできれば、本当に言う事なし。20年乗りたい車です。まだ納車は来年ですが。
書込番号:25967238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やすおじさあんさん
荷室ってやっぱり1番広いですよね!?ラゲッジマットが揃い出してますが、形状を見ると狭く見えるんですよね!?けど、3列目が無い分、高さはあると思ってます。たまに自転車を積むので、バラさずに積めたらいいなと思ってます。
私も生涯最後の車のつもりで、20年以上(もう60代のばぁさんになってますが笑)乗るつもりで、そして自分でタイヤ交換をずっとやるつとりですのでトレーニングも頑張ります。笑
書込番号:25967389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日、楽天に出てた250用の革シートが消されてました。
ペットの毛や飲み物をよくこぼすので何かシートを付けたいとかですが、千葉の型取り募集のは締め切っててて販売はいつか分からないと言ってたので、とりあえず何かテキトーに付けるか(おぼっちゃまくんみたいな背中が裸のタイプとか)、しばらくビニールのまま乗るかにします。
書込番号:25967398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。来年の5月にGX納車予定です。私もどうにかして、ナビの画面を大きくできないか調査中なのですが、何か良い案があれば教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:25968029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りたろ0910さん
まだ納車されていないのでしたらダメ元で契約したディーラーさんに聞いてみたほうがいいと思いますが、ナビは流石に不可能だと思いますよ。
書込番号:25968043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りたろ0910さん
うざかったらすみません。
>私もどうにかして、ナビの画面を大きくできないか調査中なのですが、
一応スレ主なので皆さまからのコメントは目を通しているつもりなのですが、
「私も」
と、いう部分がどうしても引っかかります。どなたかナビを大きく出来ないかって言ってた方居ましたっけ?
GXグレードを選んでいる時点で、その辺りは妥協しているのものだと思っているので、もしナビを変更出来るなら(出来たなら)、きっと1番早く情報発信出来ると思いますので是非お願いします。
書込番号:25968440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まさむね123456789さん
他の方の「ナビ画面が大きくできれば」という言葉を意識してのコメントでした。ご不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。私は、どうしてもGXグレードが欲しくて抽選を受けまくって、やっと契約できたので、これからも情報共有できたら嬉しいです。
書込番号:25969122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここの書込みを拝見しているとGXをZX又はVXに近づけたいと頑張っている方が多いなと感じています。
その様な方に素朴な質問なのですが何故始めからZX又はVXになさらなかったのか?お聞きしたいです。
悪意が有りそうな質問なのですが悪意は全くございません。
書込番号:25969518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ホンネですよさん
えー?そうですか?私含め、皆さんGXグレードらしく楽しんでると思いますよ。
ちなみにどの辺りがそう思わせるんですか?今のところよく話題に出るのは、
例えば、
ルーフレールが無いけど、必要だから付ける→VX、ZXに近づけてる
スタッドレスのホイール問題、今の時点で社外で適合確認なし→仕方なくVX、ZXのホイールを使う
ですか?
書込番号:25969554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りたろ0910さん
私もGXグレード一択で、あちこちエントリーしました。笑
けど、割と遅め?な気がしますが、4.5月辺りではなく、キャンセルが出たとこでの購入なんですか??VXはよく、余ってたとかキャンセルが出てとかは見るんですが。
書込番号:25969561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シートカバー、違うお店からも沢山出ました!
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC250+%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC/?s=4
書込番号:25969794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ホンネですよさん
ディーラーからZX、GXは狭き門と聞いていましたので、第一希望のGXが買えなかったらVXDを購入していました。
私もルーフラックを乗せるためにルーフレールをつけたり、太いタイヤホイールに交換したいのでフェンダーを変えたり(要構造変更)しましたが、上位グレードに近づけたいと言うような発想はありませんでしたので、今はそんな風に思う人もいるのだなと感じています。
自分的には、前車(プラド)の時にガラスハッチは使わなかったし、ムーンルーフも必要なかった。
ナビやレザーシートも有ればそれでいいですが、課金してまでは必要ないと思い、自分に必要なものに課金して
カスタムしたいのでGXしたというかんじです。
みなさん、思い思いにカスタムを楽しんでいるだけと思いますよ。
書込番号:25969798
2点

>ホンネですよさん
近づけたいというのは、色々あると思いますが、例えばV8じゃなくてもV8のステッカー貼ったり、NISMOのステッカー貼ったりというパターンもあれば、機能的、デザイン的に、グレード該当なしの純正ルーフラックやリアスポイラーつけたりという感じでしょうか。
私は近づけたいというのは、全くないですね。価格的にも我が家ではこれ以上は無理なので、ディーゼル、5人乗り、ファブリックシート、価格。という最高のグレードです。
VXDでは大蔵省からOKがでなかったと思います。
書込番号:25969957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

続きですが、純正ルーフラックは一目惚れで、実用もかねて装着しようと思ってます。近づけたいと感じるのは人それぞれでしょうか。
書込番号:25969981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ホンネですよさん
あ、疑問に思われている部分って、もしかして私が以前ZXのパーツを付けるって書き込みした部分ですか!?もしそれなら、見た目の好みの問題です。ただ黒が好きなだけです。
(ちなみに猫なら黒猫、柴犬は黒派、鳥はカラスよりスズメが好きです)
VXやZXの方も、アンダーガード?をGXの黒の物に交換したり(はずしたやつがヤフオクとかに出てますね)、塗ったりしてますよね。そしてルーフレールレスにしたり。そしたら、VXとZXの方達は、なぜ最初からGXグレードを選ばなかったんですか?
と、同じ気がします。
それに、あまり金額が変わらない一個上のグレードのVXGは、たぶんGXグレードを選んだ方達はきっと候補に入ってないと思います。私なら、VXGと金額がちょっと逆転してても、下位グレードのGXを選んでます。
見た目、機能はみんなそれぞれ訳があって、それに手を加えるのが楽しいです。(あ、まだ納車されてない上に、どーやら今工場が止まってるらしいですね。)
書込番号:25970015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まさむね123456789さん
私はGWに入る前に抽選を受けまして、GW明けに当選の通知をいただき、即契約しました。その時から納車は来年の5月頃と言われています。ファブリックシート、5人乗りであることやナローボディなど気に入っています。みなさんの情報を見てタイヤとホイールのサイズを決めていきたいなと思っています!
書込番号:25970711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りたろ0910さん
ナローボディ、絶対カッコいいですよね!!私はそれにグッドリッチのマッドテレーンを履かせたらいい感じな気がしてます!けど、夏タイヤがダメになった頃の年齢を考えたら夢でおわりそうです。笑
私と似たような契約ですね。ネットでは、その契約が何月の枠の分みたいなものがあるとか見たことがありましたが、ほんとにそーゆーのがあったのかもですね。
ちなみに私は契約後1ヶ月後の6月だったと思いますが、その時は2025.1月、そして毎月聞いていたら9月辺りには11月下旬まで早まってました(ちゃんと毎回J-SLIMを見てくれてたっぽいです)。ちなみに現時点では12/2Bですけどね。
なので、5月に契約したときに2025.5月と言われてそのまま未確認のようでしたら早まってるかも知れませんよ。もしかしたらスタッドレスが必要な時期に納車になるかもなんで、ちょくちょく確認したほうがいいかもです。
書込番号:25970900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も本日、DIYで純正ルーフレールを装着しました。
私がお世話になっているディーラーさんでは、GXグレードにはメーカーオプションでのルーフレールがないため、設置作業までは対応できないとのことだったので、パーツ取り寄せ→DIY取付を試みましたが、作業時間1時間程度で、楽しみながら設置できましたよ^_^
私はタイヤ周りにはあまり興味がなかったので、ヘッドライト丸目装着、ルーフレール、ボンネットモール、ホーン等々、自分の好みにアレンジしながら楽しんでます!個人的にはGXに装着できるか、できないか、を挑戦しながら好みに変えていけるGXグレードに満足してます^_^
書込番号:25980444 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>339。さん
GXに丸目装着できるんですか?
書込番号:25980452 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>339。さん
めちゃくちゃ1958っぽいじゃないですか!!
>はむのすけハム太郎さん
5人乗り→7人乗りや、ナビを大きいのはさすがに無理だとは思ってますが、丸目は付けれるハズです!
けど、DIYで丸目やルーフレールを付けちゃう339。さん、すごいです!雨漏りは大丈夫ですか?
書込番号:25980508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はやっと12月の2週目に納車出来そうです。皆さんの会話に早く追いつきたいです。
けど納車後、セキュリティ屋さん→コーティング屋さんにハシゴなので、いつ落ち着いて乗れるのか_| ̄|○
書込番号:25980512 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

丸目は町場整備工場に持ち込みました!
ルーフレールだけDIY設置です!
雨漏りしないよう、ビス周りにコーキング処理したので、おそらく大丈夫じゃないかなー?と^_^
次は何をイジるか毎日GXと楽しく過ごしてます。
書込番号:25980540 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様に質問があります。
ブラックフライデー期間中にキーケースの購入を考えているのですが、GXはパワーバックドアの設定がないため2つボタンで用のでよろしいのでしょうか?
ネット画像等を見ると、パワーバックドア付(ZXやVX?)のスマートキーの画像ばかりなんです。
書込番号:25981664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まさむね123456789さん
丸目の取り替えについて質問ですが、車両コンピューター関係の更新が必要というのがどこかでみた記憶があるのですが、そのような作業は不要ということでしょうか?
書込番号:25981806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やすおじさあんさん
たしかYouTube(たしかせやかてさん)で、ZXとGXにも丸目変更可能という題名で動画をアップしてたと思います。私はいまのところ丸目にするつもりはないのでその動画は見ていません。なので詳しい事は>339。さん、いかがでしょうか!?
あと、たしか5月くらいだったと思いますが、Xで丸目開発中というのを見た気がするんですよね。過去に乗ってた車で、社外のヘッドライトのほうがかっこよかった事があったので、私はちょっとそっちを期待してます。
他に今、丸目に交換しない理由として、グリルの外側の枠?を両面テープで貼り付けるやつを付ける予定なのですが、どうやらそのグリル枠、丸目に対応してないって書いてあるんです。なんでだろ?
書込番号:25981865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、339さんへの質問でした。
私も来年納車したら、すぐに交換の予定は全くないのですが、10年ぐらいしたら、イメチェンしたいなという思いはあります!
書込番号:25981890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まさむね123456789さん
納車までもう少しですね!
今まで、色々、支えてきてくれてありがとうございました!
私も2ヶ月遅れましたが、明日、ついにGXを受け取りに行ってきます。去年の8月の250の発表から毎日興奮してました。
GXのスレッドを大切に育てて来てくれてありがとうございました。
まさむねさんも納車まで、もう少し、もう少し、もう少し!
あと一息です!
私も気を引き締めて行ってきます!
書込番号:25982121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>roger44さん
コメント、めちゃくちゃ泣きそうです。笑 (←笑うとこではない)
ありがとうございます!!!
roger44さんは結構早めの納車予定だったと思いますが、私とは逆に遅くなってしまったのですね!けど明日ですか!おめでとうございます!!今夜は寝れませんね!笑
ちなみにわたしは来週末の納車になりました!しあさってにディーラーのヤードに入るみたいなので、ストーカーのように毎日覗き見してきます。笑
私は納車した足でそのままセキュリティ屋とコーティング屋にハシゴなので何日後にちゃんとゆっくり乗れるか分かりませんが、私の地元も最低気温がマイナスが出つつあるのでスタッドレスに交換をしなきゃです。結局ホイールはみちゃ夫さんが教えてくださったホイールにしました。みちゃ夫さん、ありがとうございます!納車後にタイヤ交換したらどの様なツラか(表現の仕方あっますか?)報告致します!
そうそう、GXグレードのためにこのスレッドを立ち上げてみたのですが(そもそもアカウントから)、他グレードの方からも色々教えてくださってありがたいですm(_ _)m
書込番号:25982172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>サイバーイマンさん
私も気になってました。
6月に、
https://item.rakuten.co.jp/share-style/to-r2501-ac08004/?s-id=smt_top_normal_bhitem
を買ったのですが、何か頼りない気もしてて他のものを検討してたとこです。
どなたか形状を教えていただきたいですm(_ _)m
書込番号:25982190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サイバーイマンさん
>まさむね123456789さん
GXの鍵は、パワーバックドアが無いのでボタンは二つです。
因みにVX,ZXの鍵にあるランドクルーザーのロゴの加飾は無く、まっ黒のシンプルな鍵ですが
キーケースに入れるなら関係ないですね。
丸目は当初自分も取替えたくてディーラーに色々確認しましたが、取替作業自体はDIYでも可能ですが、
コンピューターの書き込み作業はディーラーなどの整備工場でする必要があるようでした。
ただしGX、ZXには設定が無いので、保証の問題もあるため、お請けすることはできないと。
色々見ているうちに自分的には黒には角目のほうが似合っていると思い始め、丸目には興味がなくなったので
取替はしませんでした。
書込番号:25982349
2点

>クギヌキさん
教えてくださり、ありがとうございます!
背中、landcruiserって書いてあるかっこいいやつと思い込んでました。職場にヤリスがあるので、きっと同じタイプですね・・・。買いなおします!!
書込番号:25982358
0点

丸目装着は町工場で交換作業をしてもらい、書き込みはディーラーでお願いしました!
確かに保証はなくなりますが、そこは好みに変えるためには仕方ないかなと^_^
書込番号:25982381 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>339。さん
ありがとうございます。
そうなんですね。うらやましいです。
自分の10年後のイメチェンの選択肢になりました。
書込番号:25984034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先週末に納車され、昨日まで入院生活が終わり、ようやくゆっくりと乗れそうです。
8インチのナビは、全然気にならないですね。いままで7インチのナビしか使ったことが無い為、むしろ大きくなりました。笑
シートは仕方なく皮のシートカバーを付けましたが、おぼっちゃまくんタイプの防水のシートカバーが届く前に飲み物をこぼしました。ファブリックまで飲み物が到達していなければいいのですが。
他グレードも一緒なのか分かりませんが、荷室の両サイドにある豆電球みたいなのは一体なんなんですかね?暗すぎるし、交換できる気がしないし、何のためについてるんですかね?せっかくなら爆光(笑)にしたいです。
他、私なんかでよければ、納車前の方たちで気になることがありましたらお伝えします!
書込番号:26006619
3点

>まさむね123456789さん
納車おめでとうございます。
3列目の他のグレードにあるタイプcですが、そこにスイッチホール用のUSBが後付けでつけれるかが、気になってます。後ろで電気を使うものをつける予定で。もしわかればお願いしたいです。
250ライフを楽しんでください!
書込番号:26007121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やすおじさあんさん
ありがとうございます!!泣 嬉しすぎて、帰宅する際は無駄に遠回りしてます。笑
いま愛車を見に行ってきましたが、荷室にタイプCの電源があるんですか!??シガータイプは分かりました。そして、私が謎に思ってる豆電球は、トノカバーを引っ掛けるとこにありました。5人乗りのGXグレードのためではなく、VX・ZXグレードの最後部座席を使用した際に有効なんですかね?それにしても暗すぎ!!と、先ほど自問自答しておりました。
書込番号:26007172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まさむね123456789さん
初めまして。いつも楽しみに見ています。
当方、5月に契約し12月納車予定でしたが1月下旬に出荷とディーラーから連絡がありました。ちなみに白です。
当方も雪国なものでスタッドレスは必需品です。
みなさんと同じくホイールで悩んでいて、ディーラーでは純正一択と言われていますが、夏冬同じホイールではちょっと嫌な気がしています。
スレ主様の購入されたヨコハマやVX流用された方のはみ出し加減はいかがでしょうか?
書込番号:26007550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントが200件になると書き込みが出来なくなるようですので新しく作りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001558299/#26007565
皆さんに感謝です!!
書込番号:26007569
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 20:53:06 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/19 20:51:57 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/08 21:08:49 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/28 22:35:59 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/26 0:09:22 |
![]() ![]() |
18 | 2025/09/07 20:22:02 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/28 7:45:19 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/17 8:52:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/28 20:11:56 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/11 16:07:59 |
ランドクルーザー250の中古車 (758物件)
-
- 支払総額
- 670.0万円
- 車両価格
- 650.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
ランドクルーザー250 VX 丸目1眼LEDヘッドライト サンルーフ レザーエアシート 純正ナビ フルセグ バックカメラ 純正18AW ACC LKAS パワーバックドア ETC2.0
- 支払総額
- 683.9万円
- 車両価格
- 669.4万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.3万km
-
ランドクルーザー250 ZX ★純正ナビ★パノラミックビューモニター★サンルーフ★デジタルインナーミラー★ビルトインETC2.0★パワーバックドア★JBL
- 支払総額
- 866.4万円
- 車両価格
- 850.6万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 789.3万円
- 車両価格
- 771.4万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 392km
-
- 支払総額
- 699.8万円
- 車両価格
- 684.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 5km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





