『MAXX LUXとComfort IIsでは どちらが静かか?』のクチコミ掲示板

SPORT MAXX LUX 225/55R18 98V 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥26,300

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥26,300¥41,140 (15店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:18インチ 外径:705mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ 車種ボディタイプ:セダン/スポーツカー/ミニバン/SUV SPORT MAXX LUX 225/55R18 98Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SPORT MAXX LUX 225/55R18 98Vの価格比較
  • SPORT MAXX LUX 225/55R18 98Vのスペック・仕様
  • SPORT MAXX LUX 225/55R18 98Vのレビュー
  • SPORT MAXX LUX 225/55R18 98Vのクチコミ
  • SPORT MAXX LUX 225/55R18 98Vの画像・動画
  • SPORT MAXX LUX 225/55R18 98Vのピックアップリスト
  • SPORT MAXX LUX 225/55R18 98Vのオークション

SPORT MAXX LUX 225/55R18 98Vダンロップ

最安価格(税込):¥26,300 (前週比:±0 ) 発売日:2025年 3月

  • SPORT MAXX LUX 225/55R18 98Vの価格比較
  • SPORT MAXX LUX 225/55R18 98Vのスペック・仕様
  • SPORT MAXX LUX 225/55R18 98Vのレビュー
  • SPORT MAXX LUX 225/55R18 98Vのクチコミ
  • SPORT MAXX LUX 225/55R18 98Vの画像・動画
  • SPORT MAXX LUX 225/55R18 98Vのピックアップリスト
  • SPORT MAXX LUX 225/55R18 98Vのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ダンロップ > SPORT MAXX LUX 225/55R18 98V

『MAXX LUXとComfort IIsでは どちらが静かか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SPORT MAXX LUX 225/55R18 98V」のクチコミ掲示板に
SPORT MAXX LUX 225/55R18 98Vを新規書き込みSPORT MAXX LUX 225/55R18 98Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

タイヤ > ダンロップ > SPORT MAXX LUX 235/50R20 104W XL

スレ主 bs9bs10さん
クチコミ投稿数:12件

車はNX 350h(4WD)ですが、純正のアレンザは荒れた路面でのロードノイズが煩くて
タイヤ交換を検討中です。前車ではREGNO Xでも満足できなかったので、最終的には
VEURO304に交換してやっと何とか納得できるレベルになりました。NXでは試乗のときから
荒れた路面での静粛性には不満だったのですが、主にNXを運転する家内がデザインを
気に入っての購入だったので、最初から静かなタイヤに交換するつもりでした。
そろそろ、交換しようと考えていますが、とにかく荒れた路面(特に高速道路)での
静粛性を最優先していますが、現在のところMAXX LUXかComfort IIsのどちらかに
したいと考えております。(既に色々な情報から検討してこの2種に絞り込んでいます。)
もし、この両方のタイヤを使用した経験がある方がいらっしゃったらアドバイスよろしくお願いします。

優先順位
1. 荒れた路面(特に高速道路)での静粛性
2. 乗り心地(しっとりした乗り心地が好み)
3. 段差での衝撃吸収性
4. ウェットグリップ
5. ハンドリング
6. コスト

書込番号:26295234

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:1405件

2025/09/20 20:29

>bs9bs10さん

このタイヤには乗っていませんが、..。
VEURO VE304に満足したならSPORT MAXX LUXに乗ってみては?
https://www.srigroup.co.jp/newsrelease/2024/sri/2024_087.html

書込番号:26295347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/21 06:29

215/50R17ですが、SPORT MAXX LUXをインプレッサに履かせています。(まだ2週間ほどですけど)

1. 荒れた路面(特に高速道路)での静粛性
 十分に満足できるレベルかと。(私は)高速道路は数年に1度程度しか走らないのでわかりません。
2. 乗り心地(しっとりした乗り心地が好み)
 いいと思います。
 個人的には、良すぎて用もないのに出かけたくなるくらい。
3. 段差での衝撃吸収性
 いいと思います。
4. ウェットグリップ
 普通でしょう。
5. ハンドリング
 個人的には(極限コーナリング時に限っては)ちょっと頼りない感じはします。
 とはいえ、コンフォートタイヤとしてみれば申し分のないレベルかと。
 レスポンスについては、スポーツタイヤ系ほどはないと感じます。どこまで許容できるかは人それぞれ。
6. コスト
 懐事情次第でしょう。まあ、高くはないかな。

ComfortUsはLE MANS クラスの認識でしかなくLUXと比べるには分が悪いと個人的には思っています。
LE MANS V+ とか Primacy5とかが比較対象じゃないんですかねえ。

書込番号:26295623

ナイスクチコミ!2


スレ主 bs9bs10さん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/21 09:41

>funaさんさん
>宝くじ御殿さん


早速のレスありがとうございます!
ちょっとMAXX LUXに気持ちが傾きつつありますが、Comfort IIsも他のサイトで
ロードノイズに関しては非常に評価が良かったので、Comfort IIsの感想も
気長にお待ちしております。 よろしくお願いいたします!

ちなみに、昨日某Jがキャッシュバックセールを行っていたのMAXX LUXとComfort IIsの
見積もりを試しに取ったところ、ほぼ同額で総額も通販と比べると雲泥の差でした。
通販で購入して、近所のタイヤ専門へ持ち込み交換に決めました。




書込番号:26295723

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2109件Goodアンサー獲得:435件

2025/09/24 12:39

>bs9bs10さん

候補銘柄のユーザーではありませんが、お邪魔します。

優先順位
1. 荒れた路面(特に高速道路)での静粛性
2. 乗り心地(しっとりした乗り心地が好み)
3. 段差での衝撃吸収性
5. ハンドリング

新車装着タイヤが写真のALENZA 001でしたら、ランフラットタイヤだと認識していますが、いかがでしょうか。納車時に非ランフラットを選定していたら、検討ハズレですが。

ランフラットタイヤからの履き替えであれば、非ランフラットタイヤになるどちらを選定しても、交換初期の印象は、静か、柔軟性が増した、だと推察します。

一方で、ステア操作に対する応答性は低下した、ではないでしょうか。ランフラットタイヤに比べると、構造的に剛性が下がりますので。

※非ランフラットタイヤへ履き替えする場合、パンク応急修理キットの搭載をお忘れなく

4. ウェットグリップ

PROXES Comfort IIsのウェットグリップ等級はbです。等級bの基準は140≦G≦154ですが、公開されているデータでは範囲の最も下に位置する140です。前作c1sの等級cよりウェットグリップが向上して、Comfort IIsでは等級bになった、という経緯です。

一方でSPORT MAXX LUXですが、前作のVE304は一部サイズのbでも基準140≦G≦154のうち154に位置していて、基本的にウェットグリップ等級aのタイヤです。

どちらのウェットグリップが期待できるか、明らかですね。

ちなみに、ウェットグリップ等級bの下の方に位置するPROXES CL1 SUVなら使用経験ありますが、常識的に走行する限り、豪雨時でも困った事はありませんでした。

写真のようにトレッドパターンを見ると、Comfort IIsの方が細かいブロックです。パターンノイズの低減には有利かもしれません。類似してイン側のブロックが細かいPROXES CL1 SUVの場合、なかなかの静粛性でした。コスト次第で上位の静粛性があるかもしれないがこれで充分、という印象を持っています。

一方のSPORT MAXX LUXは、VE304同様に内部に吸音スポンジがあります。路面からの入力でタイヤ内部のエアも振動してノイズの原因になるそうですが、その対策がされています。

スレ主さんが好印象だったVE304の後継であること、Comfort IIsよりも後に発売された新しいモデルであること、以上のことから、SPORT MAXX LUXの選定が無難な気がします。

Comfort IIsと違って店頭にある気がします。手にとって、好みの乗り心地が得られそうな剛性感か、確認してはいかがでしょう。

書込番号:26298834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2025/09/24 19:10

>bs9bs10さん

私はNX300h-versionLにVEURO304(5年使用)からSPORT MAXX LUX(今年4月〜)に履き替えした者です。

VEURO304のインプレッションも私的には十分満足度が高かったですが、LUXも大きな差異はないように思います。データ的に改良されていますが…
だからといって、不満があるわけではありません。VEURO304が純正のアレンザより格段に優れていたためなもので…。

尚、列記されている優先順位の各項目は、私的には全てクリアーで満足度は高いです。あくまでも、私個人の体感としてお聞きください。

書込番号:26299161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bs9bs10さん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/24 23:02

>銀色なヴェゼルさん
詳しいご説明ありがとうございます!ノーマルタイヤにしたかったのですが
見た目優先のホイールを選んで仕方なくRFTになりました。
(NXはノーマルタイヤを選ぶと、ホイールは見た目がいけてないホイールしか選べません。。。)
私もロードノイズに影響するのはブロックの剛性、すなわちブロックの大きさとゴム自体の固さ
(ショルダー部も)だと思っています。なので、Comfort IIsのブロック形状がロードノイズに有利ではと
気になっていました。MAXX LUXは量販店に置いてあると思うので今度の週末にトレッドとショルダーの
固さを確認しに行きますね。Comfort IIsはなかなか置いてないかもしれないですが、探してみます!
アドバイスありがとうございます! (PROXES CL1 SUVとウエット性能の件も良い参考になりました。)

ちなみに、ロードノイズってタイヤのトレッド(ブロック)が路面を叩いた時の音/振動だと考えています。
また、それがタイヤからホイールに伝わり、サスペンションの取り付け部からフロア/ボディーを伝って人間の耳に
聞こえてくるものだと。なのでロードノイズを車体側で遮音/制振するよりも、発生源のタイヤで対策する方が
効果的だと考えています。
(と言いつつ、NXのホイールハウスは制振してます。費用対効果は少ないことを肌身で感じています。)


>RTkobapapaさん
VEURO304とMAXX LUXはほぼ同等ということですね。(しかもNXで)おっしゃる通り、
カタログ等ではMAXX LUXの方が数字的には良いのですけどね。体感的には分からない
くらいの差だと認識しておきます。 また、VERUO304でも純正アレンザに比べると
格段に良いということですね。 私にとって非常に有益な情報です。ありがとうございます!

では、週末に店頭でブロックやショルダー部を自分で触って確認して決めますね。
情報をいただいた皆さん、大変ありがとうございました!

書込番号:26299396

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2109件Goodアンサー獲得:435件

2025/09/25 12:38

PROXES Comfort Usは、なかなか店頭で見当たらない実感があります。メーカー各社の販売政策もあると思いますが、カー用品店いわく大手ほど売れないので在庫しない、という状況です。

探し回ると非効率なので、自身ならまずメーカーのお客様相談室へ問い合わせします。指定の都道府県で店頭在庫があるのは何処か?という感じで。そこまで把握できていないという回答かもしれませんけれど…

以下は蛇足情報かもしれませんが。

DUNLOPには、LEXUS RZ、SUBARU SOLTERRAに新車装着される写真のSP SPORT MAXX 060(商品コード352052)があります。

235/50R20サイズのEU LABELにおいて最も車外通過騒音が低い銘柄です。当該サイズにおいて、これより車外通過騒音が優れる銘柄を見つけられません。

SPORT MAXX LUXのEU LABELはありませんが、プレミアムコンフォートとして060を下回る事はないと期待したいですね。

もちろん、これはタイヤの回転騒音であって、車体を伝播してドライバーに届くロードノイズとは別物ですが。

TOYOの場合、写真2枚目が235/50R20サイズにおける車外通過騒音の低い銘柄です。

DUNLOPが優位なスタート地点に立っているのかもしれません。

書込番号:26299741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bs9bs10さん
クチコミ投稿数:12件

2025/09/29 21:12

>銀色なヴェゼルさん
昨日、量販店を4店舗ほど見て回りましたがやはり、Comfort Usはありませんでした。
MAXX LUXとCL1 SUVはあったのでトレッド、ショルダー部を触ってみましたが
あまり差はなかったですね。ちなみに、一番柔らかだったのはREGNOでした。(適合サイズは無いですが)
ちょっとふにゃふにゃし過ぎですね。(ショルダー部を傷つけたら即パンクしそうくらいですね。)
Comfort Usの現物は触ることができませんでしたが、MAXX LUXに決めました。
皆さん、情報ありがとうございますした!

書込番号:26303533

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ダンロップ > SPORT MAXX LUX 235/50R20 104W XL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
パンクリスクについて 9 2025/10/06 21:18:16
MAXX LUXとComfort IIsでは どちらが静かか? 8 2025/09/29 21:12:36
一番静かなタイヤを履きたい 18 2025/10/06 6:28:27
レヴォーグVMGタイヤ交換 4 2025/06/12 0:27:09
CX-8にLUX 0 2025/06/02 18:46:17
乗り心地について 17 2025/05/06 22:37:49
違いがわからない残念な男 2 2025/04/14 16:33:10
本日納品されました 0 2025/04/11 12:22:57
新製品とはいえ…… 10 2025/03/16 19:16:36

「ダンロップ > SPORT MAXX LUX 235/50R20 104W XL」のクチコミを見る(全 77件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SPORT MAXX LUX 225/55R18 98V
ダンロップ

SPORT MAXX LUX 225/55R18 98V

最安価格(税込):¥26,300発売日:2025年 3月 価格.comの安さの理由は?

SPORT MAXX LUX 225/55R18 98Vをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング