『室内でよりキレイに子供を撮るには』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 7D ボディ の後に発売された製品EOS 7D ボディとEOS 7D Mark II ボディを比較する

EOS 7D Mark II ボディ

EOS 7D Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D ボディの価格比較
  • EOS 7D ボディの中古価格比較
  • EOS 7D ボディの買取価格
  • EOS 7D ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D ボディの純正オプション
  • EOS 7D ボディのレビュー
  • EOS 7D ボディのクチコミ
  • EOS 7D ボディの画像・動画
  • EOS 7D ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D ボディのオークション

EOS 7D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D ボディの価格比較
  • EOS 7D ボディの中古価格比較
  • EOS 7D ボディの買取価格
  • EOS 7D ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D ボディの純正オプション
  • EOS 7D ボディのレビュー
  • EOS 7D ボディのクチコミ
  • EOS 7D ボディの画像・動画
  • EOS 7D ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D ボディのオークション

『室内でよりキレイに子供を撮るには』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 7D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7D ボディを新規書き込みEOS 7D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ46

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

室内でよりキレイに子供を撮るには

2010/01/10 17:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

クチコミ投稿数:8件

現在、室内で子供(小1と幼児)を撮るのに40DにEF28mmF1.8をつけてますが、40Dの高感度ノイズやらEF28mmの開放での甘い描写など、出来上がりの写真に若干の不満があります。

そこで20万円の予算を確保しましたが、

@40Dよりは高感度ノイズが優れているんじゃないかなと思うし、屋外でも連写性能とかAFとか運動会でより活躍してもくれそうな7Dへの買い替え。
Aボディはそのままで24LUや35Lなど明るいL単焦点を購入。
Bもうちょっとお金をためて最強の高感度を持つと思われる5DUの買い増し。

どの選択肢が一番満足できるでしょうか?
豊富な経験をもつ諸先輩方のアドバイスをいただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

ちなみに所有レンズは他に、EF-S10-22mm 小三元 50mm1.8Uです。
撮影の対象は屋内屋外ほぼ100%子供撮りです。

書込番号:10762178

ナイスクチコミ!0


返信する
Syurenさん
クチコミ投稿数:15件 Syuren_to_EH500 

2010/01/10 17:28(1年以上前)

そぉべべさんこんばんは。
いきなり選択肢から脱線してしまいますが、
スピードライト(480EXU、580EXU等)導入して
ライティング勉強したほうが綺麗に撮れます。

書込番号:10762247

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:158件

2010/01/10 17:30(1年以上前)

こんばんは(^^

多分、スピードライトを使った天井バウンスが一番キレイだと思いますね(^^
あとEF28mm F1.8は開放で使っちゃイケマセン(^^
イケマセンってコトは無いけど、F2に絞るだけでかなりイイ描写になると思いますよ。

私も、EF28mm F1.8をF2〜F2.8くらいに絞って、スピードライトでバウンス撮影してます。
地灯りも活かせるし、かなり自然な仕上がりになると感じてます。

どうしてもレンズの描写が気に入らなかったら、EF35mm F2がイイんではないでしょうか。
充分いい写りですよね。

書込番号:10762258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2010/01/10 17:39(1年以上前)

不満をお持ちの写真にモザイク掛けてUPして下さると
アドバイスし易いかもしれません。

書込番号:10762312

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 My Pics 

2010/01/10 17:41(1年以上前)

そぉべべさん、初めまして

40DのISOでどのくらいから不満をお持ちなのかによってカメラの選択は変わってくると思いますが

10-22と言うAPS-C専用の良いレンズもお持ちですので、まずは7Dでよろしいのではないでしょうか?

5DM2を買うつもりで、残りの予算で70-200 F4L ISあたりを購入されればかなり満足度は高いと思います。
運動会での撮影も考えるとAPS-Cの魅力もありますし

EF28で開放の甘さが気になっておられるようですが
大口径高級レンズを購入されても、絞り開放ではそれなりにフワッとした感じにはなります。
半段から一段絞ってあげればかなり違ってくると思います。

書込番号:10762327

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/01/10 17:48(1年以上前)

Bかな。
高感度画質の改善と小三元をお持ちということで。
EF-S10-22mmは気に入られているとのことですが、この際資金に回してもいいかもですね。

書込番号:10762364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2010/01/10 17:54(1年以上前)

部屋を明るくする。。。

書込番号:10762396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/01/10 18:06(1年以上前)

Syurenさん
こんばんは。
スピードライトは今まで考えたこともありませんでしたので、チョット勉強してみようかなと思いました。アドバイスありがとうございました。

タツマキパパさん
こんばんは。
ついさっき、480EXの口コミをのぞいてきました。なるほど。。。
35mmF2はAFスピードはどうなのかな。と躊躇してます。写りは開放からシャープらしいですね。アドバイスありがとうございました。

もも助2005さん
こんばんは。
のちほどあらためてアップできる写真があれば載せたいと思います。

DIGI-1さん
こんばんは。
高感度はIS0400くらいまでは躊躇なく使ってますが、800からチョット躊躇します。1600は我慢して使うという感じです。L単は開放からシャープという書き込みを目にするので開放から使えるものと思っておりました(ピントは激薄とのことですが)
7Dに480EXが一番無難なんでしょうか。

4cheさん
こんばんは。
Bの5DU買い増しですね。自分の腕ではフルサイズは宝の持ち腐れって思いながらも憧れだけはあります。

書込番号:10762461

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 My Pics 

2010/01/10 19:30(1年以上前)

そぉべべさん、

>高感度はIS0400くらいまでは躊躇なく使ってますが、800からチョット躊躇します。1600は我慢して使うという感じです。

私の感覚では7Dは40Dと比べれば確実に1段以上は高感度ノイズが押さえられていると思いますので
7Dでも十分満足感は得られると思います。
少々ノイズはあってもストロボを使わないで雰囲気を出すのもありだと思います。


>L単は開放からシャープという書き込みを目にするので開放から使えるものと思っておりました

確かに24LUはユーザーレビューなどからも開放からシャープで別格のようですね。
ただ、私の場合は背景などから余計なものを省き、且つぼかすのが好みで、
ついもう少し長めのレンズを勧めたくなります。


小三元は既にお持ちだったんですね。失礼しました。

書込番号:10762869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/01/10 19:56(1年以上前)

ISO高感度ノイズに不満が有るなら・・・7Dを買っても満足できないと思います。
劇的に変わるわけではないですから。。。

やはり・・・ある程度ノイズを我慢しても1段速いシャッタースピードを稼ぎたい。。。
という目的なら・・・7Dがお薦めになるんじゃないでしょうか??

書込番号:10762982

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2010/01/10 20:00(1年以上前)

もも助2005さん。
顔にモザイクをかけるとか、そういうことは気にしません。子供たちの写真を載せたブログのアドレスです。
http://blog.goo.ne.jp/nanana7suke

ばーばろさん。
こんばんは


DIGI-1さん。
お返事ありがとうございます。
連写は40Dにまかせて室内は高感度で勝る5DUという考えに傾いておりましたが、7Dの高感度も満足のいくレベルまで来ているのですね。お財布にも優しいし。

書込番号:10763003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/01/10 20:08(1年以上前)

#4001さん。
こんばんは。
40Dよりも確実にいいけど、劇的とまではいかないということでしょうか?
高感度ノイズの低減を一番にもってくるとすると7Dは消える?

書込番号:10763041

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2010/01/10 20:08(1年以上前)

別機種

正月に姪っ子撮り・天井バウンス発光にて

こんばんわです。
子供撮りなら・・・素直に3番、これが早道だと思います。
高感度云々等ありますが、APS-Cとフルサイズの大きな違いは、最終的な仕上がりで1.6倍しないことに尽きます。
たとえば、現在お持ちのお写真を160%で鑑賞するのと、100%で鑑賞するのとどっちが美しく見えますか? 答えは簡単です。画像を拡大して鑑賞すれば、ノイズも微妙な手振れや被写体ブレ等も拡大されてしまいます。
結局フルサイズが画質的に有利というのは、最終的に1.6倍されないってことだと思いますよ。
そして、ライティングを工夫すればAPS-C機でも美しくなりますが、同じライティングでフルサイズならもっと綺麗仕上がる(前記の拡大率の問題)と思います。
とはいえ画質がどれぐらいで満足するか?は人それぞれだと思いますので、7Dと5DMKIIをレンタルしてみるのが一番だとは思いますが、それも面倒という事であれば・・・一度お子様を連れてカメラ屋等で普段お使いの単レンズにて試写してみれば良いと思いますよ。
7DもAPS-C機として良いカメラだと思いますので・・・7Dで満足されるかもしれません。何処で満足されるかはスレ主次第ですし、他人では分からないことですから・・・ではではm(_ _)m

書込番号:10763047

Goodアンサーナイスクチコミ!7


baobeiさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件 baobei 

2010/01/10 20:12(1年以上前)

当機種
当機種

7Dが良いと思います。
室内で子供さんの写真となると、ストロボで、絞って撮るのが無難かと思います。が、ストロボ無しの写真も、私はすきです。
私は、室内で犬を撮ってますが、フラッシュの使用は、家内に禁止されています。
レンズ開放付近で撮ると、一般的に甘くなりますが、失敗の多くは、ブレと、ピントのずれのように思います。ピントが合ってブレが許容範囲であれば、甘い描写も悪くないときもあるように思います。
50D、5D2使用時は、手持ちライブビューを多用(AFではピントが)していましたが、7DではAFで概ね行けてます。高感度も、まずまずと思います。
7Dと一緒に17-55mm/2.8ISを購入しましたが、とても満足しています。
拙作、スタンダード、JPEG撮ってだし、リサイズのみです。

書込番号:10763069

ナイスクチコミ!2


1DM3Nさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/10 20:31(1年以上前)

別機種

写真は5Dと35Lで撮りました。
室内でノンストロボならF1.4がお勧めです。







書込番号:10763154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件 G9 

2010/01/10 20:58(1年以上前)


40Dに小三元をお持ちとのこと、
望遠、連射は任せし、
5DU買い増しがよろしいのかなと思います。

7Dも捨てがたいところではありますが、
やはりAPS、画質においてはフルサイズにはかないません。

X2、50D、5DUを使用していますが、
フルサイズの高感度、解像力はすばらしいです。
そして私の場合ですが、レンズの画角です、
表示どうりの画角で使えることに初めて持ったときに感動
したものです。

何で、何処で満足できるかは個人差がありますので
じっくり考え多いに悩まれて良い買い物をしてくださ。



書込番号:10763292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/10 21:15(1年以上前)

撮影は、JPEGですか? RAW現像ですか?

もしRAW現像しているとしたら、7Dの場合は高感度ノイズに関して40Dと比べて進歩は少ないと思います。
高感度を期待して7Dを買ったらガッカリしますよ。私は30Dと比べてガッカリしました。
ただし、JPEGで撮ったままなのでしたら、カメラ内のノイズ処理の進化で満足いくと思いますが。
また、それ以外の7Dの良いところ(連写や高解像度など)を期待しているのであれば7Dで大賛成です。

高感度を重視しているのなら5DM2ですね。
それ以外であれば、程度の良い5Dの中古を探して、レンズ(35mmF2など)を追加した方が良いです。

書込番号:10763408

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/10 21:26(1年以上前)

当機種

iso 1600 jreg

こんばんは、今日行ったカメラ屋に 中古で98000円で売っていたのでつい我慢できずにかってしまいました。 参考になるかはわかりませんが、室内でiso1600 ノイズリダクション弱めで撮影しました。個人的には十分かとおもいますが 24−105f4Lでノンストロボです。

書込番号:10763472

ナイスクチコミ!2


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 HDR-AX2000 

2010/01/10 21:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ノーフラッシュ

直接照射

天井バウンス

名刺バウンス

そぉべべさんこんにちわ。
ブログ拝見いたしましたぁ〜かわいい盛りですね♪
さて、このブログ以上の画質ということでしたら、5DMk2しかないような気がします。
3番です。
それまでは、他の何名かがおすすめしているスピードライト導入です。
5DMk2は内蔵フラッシュがついていませんので、購入しても無駄になりませんし。
比較的安価な270EXでの撮影画像をアップしておきますね。
小さくて便利ですが、細かな設定をカメラ側からするので40Dでどこまでの
設定ができるか、少し気になると子ですが。

書込番号:10763516

ナイスクチコミ!2


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 HDR-AX2000 

2010/01/10 21:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

270EX

名刺バウンス

430EX&ディフーザー

外撮りでも活躍します

連投失礼します(^_^;)
カメラに付けるとこんな感じです。
430EXにデュフューザーが一番応用利きますが
いかんせんでかいです。
ただ縦撮りバウンスするのでしたら必要な場面も多いと思います。

書込番号:10763544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/01/10 21:59(1年以上前)

FAQ化しているようなことですが屋内子供撮りはとにかく光量です

天井が白(じゃなくてもある程度反射率のある色)で580クラスを
2発当てれば高感度だ大口径だというレベルじゃないぐらい結果が違いますし
確率も全然違います

ISO100のままF5.6 1/125以上とかいけると言えばどれほど違うかわかると思います
光が回りますので光量以上に違う面もあります

また余程気を使ってあれば別ですが普通の蛍光灯の明かりというのは
美しい光ではありませんので活かしてどうこうというものでもないので
フラッシュのほうがずっといいです

二灯はだいぶ値がはりますので430を2発か580を1発ですかね
他のカメラだと別途ST-E2が欲しいところですが7Dは内蔵フラッシュが
コマンダーになりますのでこれを利用しない手はないと思いますよ

書込番号:10763709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/01/10 22:19(1年以上前)

Coshiさん。こんばんわ。
お返事ありがとうございます。
>最終的な仕上がりで1.6倍しないことに尽きます。
まさにここですね。
写真は趣味で撮ってるだけですが、自分の小遣いの範囲内でできるだけ良い写真を突き詰めていきたいと思っています。やっぱり5DUにかたむきました。

baobeiさん。こんばんわ。
かわいいワンちゃんの写真ですね。EF-S17-55ISですね。すごくきれいに撮れててうらやましいです。実わF2.8通しつながりでタムロンA16も使っているのですが、描写は一番好きだったりします。
でも今は5DUに傾いてます。A09も購入か?

1DM3Nさん。こんばんわ。
5DUでほぼ決めかけていたのに…。
やっぱりF1.4のボケ味も素敵ですね。でもフルサイズ機での撮影ですな。
5DUに35Lが一番いいのか(ノンフラッシュの場合)もしれませんね。お金かかるっす。

書込番号:10763858

ナイスクチコミ!0


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 HDR-AX2000 

2010/01/10 22:33(1年以上前)

別機種
別機種

元画像

Dfine2.0&photoshopでレタッチ

あ、そうそう。
主役を引き立たせるのなら、ソフトウェアでレタッチという手もあります。
有名なDfine2.0 http://www.swtoo.com/photo/nik/dfine/review/
photoshopのプラグインですがノイズ低減には定評があります。
背景の解像度は落ちちゃいますが(^_^;)
Photoshop Elements 7 でも使えたはずです。

比較画像をアップしておきますね。背景のボトルのラベルが消えちゃいましたが
それは私の技術不足ということで。。。。。(大汗)

レタッチをある程度覚えると何かと便利です。
救える写真もありますからね〜。

書込番号:10763967

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5 My Pics 

2010/01/10 22:48(1年以上前)

当機種

7D+お手軽レンズ

5DM2が買えるのであれば、それに越したことはないですね。
ましてや、それに35Lあたりが加われば… うらやましいです。

書込番号:10764079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/01/10 22:48(1年以上前)

グリーンコンチェルトさん。こんばんわ。
フィルム時代を知らない素人です。KDX⇒40Dと使用し、それ以前はケータイのカメラで撮ってました(笑)レンズの画角はむしろフルサイズにしたときに違和感があったりして。

Persuasionさん。こんばんわ。
撮影は100%でRAW撮りです。でも現像ソフトはDPP。
JPEGとRAWでのノイズ低減に関して貴重な情報ありがとうございました。
これなら5DUにいけそうです。

STAY STAY DREMAさん。こんばんわ。
カワイイお子さんの写真ですね。7DでISO1600。とても参考になります。ありがとうございます。

elranさん。こんばんわ。
いろいろな作例までUPしていただきありがとうございます。
バウンス。いいですね。
最後のガチャピンはかわいすぎです。


書込番号:10764084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2010/01/11 00:09(1年以上前)

プリントがA4までなら40Dで十分ですよ。


高感度の低ノイズを求めるより、

ISO100で
トランスミッター&スピードライト480EXを2台でバウンス撮影。
スピードライトをMモードで光量最大にすれば(カメラもMモード)SS200〜400は稼げます。

肌の色合いも自然でいい感じに撮れて、撮影の幅も広がり面白いですよ。

それと、
18%グレーでマニュアルホワイトバランスかな…


費用約7万!


プリンターも買いましょう〜
9500markU約6万

合計13万ですが後悔しないと思います。

少々、スレ違いになりましたが…綺麗には撮れますよ!

ノイズリダクションを効かすとプリントした時にピントが緩くなります。

書込番号:10764704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/01/11 00:11(1年以上前)

もうだいたい決心は固まったようですね。
私は、40Dと7Dのユーザーです。
40Dと比べ、7Dは格段の高感度ノイズ低下で満足しています。

ここで、ダメ押しですが、
高感度ノイズ→5DU>7D>40D
なのは、みなさんご存じのとおりです。

もう一つのご不満な28mmの開放の描画の甘さの件ですが、
昔、天体写真を撮っていたのでよく承知しているのですが、
どんなレンズも開放よりひとつ絞るだけで、
周辺減光や、各種収差の特性がかなり良くなります。
ですから、レンズをひとつ絞るだけで、
経費0円で、描画の甘さを抑えられます。

そこで絞って問題となるのが、
 @明るさの確保
 Aボケ描写の確保
ですよね。

@は、ひと絞りなら2倍の感度で同じですから、
40Dよりも1段高感度でノイズが辛抱できればOKです。
 (7Dも、5DUも合格です。)
Aは、40Dと同じAPS−Cの7Dでは、改善できません。
5DUなら、フルサイズになる分、ボケは大きくできるので
実験はしていませんが、ひと絞り分ぐらいなら、
同じか、それ以上のボケの描写ができるのではないでしょうか?

私は、子供達のダンスや、ジェット戦闘機などを撮影するので、
5DUよりも秒間8コマや、AF性能の優れた7Dを選んで、
いまのところ満足していますが、
ボケボケの子供写真の撮影を目的とされるのならば、
5DUがオススメですよね。

ちなみに、月刊カメラマンの表紙など、
素敵なポートレートで有名な魚住誠一氏などは、
1DsVに、タムロンAF28〜75mm F2.8XRDiや
スレ主さんと同じEF50mmF1.8Uなどを使われていて、
Canonでは高価とされるLレンズは、使用されていないようです。

私は、中学生だった30年前からCanon F-1とかA-1とか使っていて、
写真はレンズで撮るものと、40Dユーザーだった
つい2ヶ月前まで、そう思っていました。
しかし、7Dを購入して、カミソリピントや
高感度ノイズの低さで、シャッター速度と絞りを固定し、
自分のイメージのまま、感度をAUTOにして撮影する
スタイルを取り入れ(いつもではありませんよ。)
40Dでは我慢ならなかったISO1000以上での撮影で
撮れる世界が増えたことに、隔世感を感じています。

こうした世界の広がりは、レンズを高価なLレンズに変えただけでは
得られないものだと思っています。

7Dでも、5DUでもどちらでもかまいませんが、
新しいカメラに買い換えて、
スレ主さんが早く新しい世界を感じられることを
お祈りいたします。

また、いい写真が撮れたら、ここの仲間の皆さんにも
見せてくださいね。

書込番号:10764721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/01/11 00:49(1年以上前)

上のレスで、魚住誠一さんがLレンズを使っていないと書きましたが、
気になっていろいろ調べてみると、
当然ですが、Lレンズも使用された作例がありました。

でも、ご本人の著書である「ポートレイトスタイル」(玄光社刊)では、
常用レンズと、場合によって使用するレンズの欄に
Lレンズはありませんでした。

関係ない話題ですみません。

書込番号:10764949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2010/01/11 06:24(1年以上前)

訂正

480EX→430EX

書込番号:10765623

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/01/11 07:34(1年以上前)

A09 使っていますが、いいレンズですよ。IS がないですが、通常、
標準域ならなくても大丈夫なはずです。(最近は猫も杓子も...という
感が否めないですが。(笑))

書込番号:10765732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/01/11 09:03(1年以上前)

星のケンさまさん。
おはようございます。
プリントはA3ノビまでやります。季節ごとに最高の一枚を印刷して家に飾ったりしているくらいですが。結局は趣味の世界ですので、5DUにバウンス撮影ってのが今の私が自己満足に浸れる最善でしょうか。

Major Muminさん。
おはようございます。
背景ボケボケ写真が大好きです。
そして魚住誠一氏はもっとも好きなカメラマンの一人です。(一番好きかも)

mt_papaさん。
おはようございます。
A16の描写が大好きなので、A09もきっと購入することになるでしょう。
あの温かみのある描写はたまりませんね。

書込番号:10765942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2010/01/11 10:23(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。

A3ノビまでプリントするなら5D2のバウンスでいいんじゃないでしょうか〜
大賛成です。

プリンター9500markUも買って、
RAW画像をDDPからシームレスでEPPProに送りRAW画像のままプリントアウトしましょう。

申し分ない仕上がりになると思います。
9500markUにはレタッチソフトのエレメンツ6が付いてます。
ちょっとした加工や手直しに便利ですよ。

書込番号:10766237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2010/01/11 20:04(1年以上前)

こんばんは〜

予算20万有れば殆ど追い金無しで買えそうな5D2をお薦めします
そうすれば40Dを置いといて2通りの画角を楽しめます

〉STAY STAY DREAMさん

綺麗に撮れてますね・・私も最近このレンズを入手しましたが
中々思う様に撮れず試行錯誤してます
しかし、中古とは言え98000円っていうのは衝撃です・・(^_^;) 

書込番号:10768994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/11 21:35(1年以上前)

vincent 65さん

写真をみていただき ありがとうございます。

このレンズ 昼間なら 家の中でも ノンストロボ感度800でいけるので 

焦点距離の巾が広くとても使いやすいレンズです。ボケはすくないんですけどね。

98000は私もびっくりしてすぐ買ってしまいました。メーカー保証もたっぷり

ついでにガソリンでためたTポイントで96000円になりました。

7Dは AFがとてもよさそうですね これからたのしみです。 

書込番号:10769662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/01/11 22:05(1年以上前)

みなさん、ひとつひとつ丁寧なご回答ありがとうございました。
5DU購入の決心がつきましたので、室内ではストロボも付けて子供の撮影に励みたいと思います。

書込番号:10769926

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 7D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 7D ボディ
CANON

EOS 7D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D ボディをお気に入り製品に追加する <2838

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング