新車価格: 334〜396 万円 2022年5月27日発売
中古車価格: 19〜685 万円 (1,222物件) ステップワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ステップワゴン 2022年モデル | 325件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2015年モデル | 2530件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2009年モデル | 1076件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2005年モデル | 11件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン 2001年モデル | 45件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン(モデル指定なし) | 22006件 | ![]() ![]() |


ただいまスパーダブラキッシュパールを
納車待ちの者です。質問ですが皆様のナンバーは希望ナンバーのものでしょうか?Dのサービスで希望ナンバーが契約に入ってますがなんにしようか(-.-;)
わかりやすい・覚えやすいNoだと友人等にどこにいたかすぐバレてしまいそうで・・・
それに希望ナンバーは受注生産と聞きました。その分納車日が遅くなるのでわ。
今さらながらどうしようか悩んでおります。
書込番号:11322732
9点

>わかりやすい・覚えやすいNoだと友人等にどこにいたかすぐバレてしまいそうで・・・
私もそのように思い希望ナンバーではないです。
大体、ナンバーは覚えにくい方が良いと思います。
それに、車に乗ってしまえば見えませんし・・。
書込番号:11322810
11点

スパートさん、こんばんは。
新車待ちのうれしさがよく伝わってきます^^
>それに希望ナンバーは受注生産と聞きました
ナンバーそのものはホンダの工場で作られているわけではありません(;^_^A
最寄の地域の国交省の陸運局で車を登録時に申請します。手数料は4千円くらいです。
ほとんどの数字で希望がとおりますが、1や77-77などのいわゆるゾロ目は人気が高いので、抽選になることがあります。
希望ナンバーのランキングです。
http://www.asahi-net.or.jp/~iu8y-tti/rank01.html
ちなみに私も希望ナンバーです。
書込番号:11322829
3点

最近はディラーで希望ナンバーをサービスにしているところもあるみたいですが、手数料として4千円〜5千円取られているので、特に希望のナンバーがないのであれば、その分の値引きをやパーツに変更する事も可能のはずです。
私も前回所有してた車に続き、今回のステップも希望ナンバーですが、私、妻、子供の生まれた順で、月の数字を4桁にしたので、周りの知り合いからは、「この希望ナンバーどんな意味があるの?」等と聞かれますが、そんなわけで子供達もナンバー4桁を覚えてます。
それに希望ナンバーは受注生産と聞きました。その分納車日が遅くなるのでわ。
>それに希望ナンバーは受注生産と聞きました。その分納車日が遅くなるのでわ。
受注後は4日くらいでナンバー出来ますので、納車は遅くならないと思いますよ。
きっとディラーが何日までにはナンバーを決めて下さいと言ってるはずです。
ただ777やぞろ目の数字だと希望抽選になるので、当たるまでナンバー所得出来ないことになります。
書込番号:11322897
2点

スパートさん
自分は希望ナンバーです。
やはり49とか83(破産)42(死に)はやはり避けたいと思いました。
希望ナンバーは書庫証明が終わり、車台番号が判ればその時点で申請はしますので、納車が遅れることは無いと思いました。
希望ナンバーにはこだわりは無かったのですが、最初は登録日にしました。
次回の点検日や車検の日がわかるようにと・・
そんなにこだわる事は無いと思います、自分の判りやすいナンバーで宜しいのでは無いかと思います。
書込番号:11322910
5点

初めまして
私もミミゾウ1さんと同じで、嫌なナンバーが届かない様に
希望のナンバーにしました。
そして昔から電光プレートが好きなので、LEDの電光プレートです。
自己満足の世界ですな(笑)
書込番号:11323371
3点

自光式ナンバーって
昔は本州は「ろ」ナンバーで
九州だと「め」ナンバーだった(はず)ですが
頭が3桁になってから
決まったひらがなではなくなったようですね。
どんなひらがなでも
自光式ナンバーになるようになったのでしょうかね?
書込番号:11323452
1点

こんばんは。
私ももちろん希望ナンバーにしています。希望ナンバーにしたからといって納車が遅れることは無いと思います。ただし抽選番号を希望した場合は納車が遅れる可能性があります。希望ナンバーにしなくて、嫌な番号が付いてしまった場合は納車時に気まずくなるので、ディーラーから希望ナンバーにしてくださいというところもあるくらいです。
書込番号:11323469
4点

みなみだよさん
電光プレートのひらがなは、昔は”ろ”だったですかね??
それは希望ナンバーで、電光プレートって事ですか?
ちなみに、今の私のプレートのひらがなは、”ろ”では無い事だけは間違いありません。
でも本当言うと、忘れました(汗)
書込番号:11323521
2点

皆様こんばんは。早速のご回答有り難うございます。私は抽選対象のNoにするつもりはありません。抽選外れて納車日がのびるのも嫌なので。何かいい語呂合わせを考えてみます。皆様は誕生日・記念日等をNoにしているのでしょうか?
書込番号:11323575
0点

本当は、自分の誕生日にしたかった(涙)
綺麗な数字が並んでいるので。
でも、ありきたりの息子の誕生日です。
書込番号:11323624
2点

>何かいい語呂合わせを考えてみます。
いや、その語呂が被ったら抽選になりますよ。
>皆様は誕生日・記念日等をNoにしているのでしょうか?
車両形式ナンバーとか排気量、会社の電話番号なんてのもあります。
書込番号:11323632
1点

私は1-18(登録日)次は11-88前の数字に末広がりの8をたしました。
その後11-88(イイパパ・イイハハ)で人気になり、その後抽選になってしまいました。
今は結婚○○周年と息子が○○才なので、二桁の番号にしました。購入した年が判るので・・
20-10も考えました。ただ、誕生日だとか電話番号にした場合、キャッシューカードを盗まれた場合、判りやすいので辞めました、今ではキャッシュカードの暗証番号は誕生日は使えなくなりましたが・・・
そんなに考える事は無いと思います、自分の好きな数字を並べてみて決めてみては如何ですか?
書込番号:11324088
1点

自車は語呂合わせで希望ナンバーにしましたが5000円プラスでした。
(人気ナンバーはネットで調べられます)
「1122」「8888」「7777」等を除いては一時ほどの人気ではないようです。
重なった場合は抽選となり外れる度に1週間陸運局のナンバー交付が遅くなります。
(中国ではナンバーが車両代金よりも高いケースがあるとか・・・)
後日、知人に指摘されても話題作りができて私は良かったですね。
書込番号:11324650
2点

以前、車屋さんで働いていました。
希望ナンバーの手数料は、販売店の儲けもあります。
どうしても欲しい数字があれば頼めばいいと思いますが、どちらでもいいのならその分の費用をカットしてもらった方がいいと思います。
ただ、費用には手間賃もあるので交渉すれば結構サービスしてもらえるお店もあるかと思います。
↑でもコメントされてるように「7」や「1」のぞろ目のような数字だと、抽選で納期が遅れる事はあるかと思います。
私は数字のこだわりもなかったし、わざわざサービスにて欲しいとも思わなかったのでそのままのナンバーにしました。
書込番号:11324760
1点

今年の箱根駅伝の監督車は「20-10」で統一されていたようです。
新古車としてどこかで販売されたのでしょうか。
http://inami.at.webry.info/201001/article_2.html
書込番号:11327367
0点

皆様多くの回答有り難うございます。
解決しました。本日うちの奥さんと相談した結果、2人の結婚記念日にすることにしました。毎年私が忘れてしまうものですから(-_-#)
書込番号:11327391
4点

以前乗っていた車のナンバーがたまたま5-50で、
ことあるごとに「希望ナンバーですか?」、「どんな意味ですか?」と聞かれウザかったです。。。
憶えやすかったけど、マイナス面もありましたよ。
書込番号:11327404
1点

>わかりやすい・覚えやすいNoだと友人等にどこにいたかすぐバレてしまいそうで
バイクブームの頃ならともかく今なら、判りにくいナンバーにしてても車種だけで
ばれてしまいそうな気がします。
覚えやすいナンバーの方が書類作成時でもすぐ書けて便利だと思います
書込番号:11328472
0点

すみません〜
トピックスから来てスパーダって書いてたからバイクの事かと思いました (恥)
でも、覚えやすいナンバーの方が良いですよ
>それに希望ナンバーは受注生産と聞きました。その分納車日が遅くなるのでわ。
僕も希望ナンバーにしました。注文の際「納期が遅れる様だったら、通常の
ナンバーで良いよ」って言いましたが無事納車までに抽選に当たりました
書込番号:11328540
1点

自分は以前乗っていたのが8786だったので今のも
希望ナンバーで引き継いで8786です。
「ヤナヤロー」覚えやすいです(笑;
書込番号:11329271
2点

こんにちは。
とおりすがりに拝見しましたので・・・・
希望ナンバーは数日前にネットで予約しますので、納車が遅れるというのは
ないと思いますよ!
ただ、抽選になる番号だと当たらないと遅くはなりますね。
どうしても納車を送らせたくない場合は、希望ナンバーにしないで
その分、諸経費をカットし、後日ナンバーを変更すればOKです。
余談ですが、個人的に「11-11」とか「90-00」「..-.1」にしてる方の
意味がわかりません(笑)
私は」なんだか、恥ずかしく感じちゃいます。
田舎の方へ行くと「カブ」(足して9になる数字)にしてる古いセダンや
軽自動車なんかがたくさんいますが、恥ずかしくてある意味痛い・・・です。
私は先日、社用車のマークXを購入したのですが、ディーラーで
希望ナンバーにしてくれと言われ、なんでもいいと言ったら
「56-78」にされました(笑)
ナンバーも含め、納車が楽しみですね!
書込番号:11329482
1点

こんにちは、トピックスから来ました。
結構、名前の語呂合わせの車が多いと思いますよ。
「110」だと「伊藤さん」
「345」に乗ってる女の人だと、「ミヨコさん」
・・なのかな?なんて想像しながら周りの車を見てます(^-^)
かくゆう私もそうなんですが(笑)
「777」とかだと、相当なパチンコ好きなんだろうな、ギャンブル好きなんだろうな、ろくでなしなのかな?って勝手に想像してしてしまいます、すいません。
書込番号:11329721
0点

トピック見て寄りましたが結婚記念日で解決したようですね。
ちなみに私は、
県名横の3‥や5‥の三桁が途方もない数字になる方が逆に嫌で…今のところ希望ナンバーの経験ありません(笑
書込番号:11329981
0点

ミミゾウ1さん。
>やはり49とか83(破産)42(死に)はやはり避けたいと思いました。
末尾2桁「42」「49」(死に、死苦)は始めからありません。役人もそれくらいは考えている。ただし、「83」までは気が回らなかったようです。
それから「4256」(死にごろ)「4989」(四苦八苦)はあります。
昔、ナンバーを選べない頃、会社の先輩の中古コロナのナンバーは「練馬53×8939」
先輩は自分で「ヤクザくん」と呼んでいました。
書込番号:11331168
0点

hideaki327さん
>どうしても納車を送らせたくない場合は、希望ナンバーにしないで
その分、諸経費をカットし、後日ナンバーを変更すればOKです。
もし、法律が変わっていたらご容赦ください。
ナンバー変更についてですが、転居により管轄陸運局が変わる場合、事故による破損、盗難などの理由が必要です。
それら意外の理由で変更したい場合は、一度登録を抹消して再登録する必要があります。
また、仮に変更が可能であっても、駐車場を借りている場合の契約、自賠責・任意保険、
車庫証明の変更・再申請などが必要でしょう。
そこまでする手間を考えれば納車を遅らせたほうがいいと思います。
現在使用している車の車検が切れてしまう場合は、ディーラーに代車をお願いすれば応じてくれると思います。
書込番号:11331277
0点

希望ナンバーは自分で陸運局に行けば、1500円くらいで変更可能です。
因みに、希望ナンバーをゆくゆく変更したい場合に、自分名義なら直ぐに変更できますが、カード会社名義なら手続きなどがあり大変面倒です。選ぶならしっかり後悔しないナンバーがお薦めです。
一度、私は後悔してます。
書込番号:11331555
0点

スパートさん
みなさん、こんばんは。
私の二台前に乗っていた車のナンバーですが、蛍光ナンバーで「6353」でした。読み方は「無惨誤算」でまだ希望ナンバーが出来る前だったので、ナンバーを見る度に、このナンバーは嫌だな〜という思いでした。
でも、その車の納車の時、ディーラーの営業マンさんは、「覚えやすくて良いナンバーですよね」と言ってました。
結局、その車は7年乗りましたが…(悲)
話が長くなってすいません。だから、前の車と今の車は希望ナンバーにしてます。
自分の考えは、希望ナンバーの方が良いと思います(^-^)v
書込番号:11331613
0点

なんでわざわざお金をかけてナンバー取るのかさっぱりわかりませんね。
希望ナンバーの人は値引きなんてしない人でしょうね。
私のまわりでは、
ぞろ目はパチンコ野郎。
5910はヤクザ(チンピラ)←ゴクドーだって!(失笑
110は伊藤さんか警察官
など、あまり良いようには言われてないですね。
でも、私の知り合いはディーラーでナンバーの話しになったとき、
「4」「9」は外してと言ったら、「じゃあ希望ナンバーで決めてください。」と
言われたらしいです。
最後に、地元では、電光ナンバーはヤンキーとお決まりでした。(苦笑
書込番号:11331796
2点

過去に乗った車の番号
ダイハツシャレード 6974(ロクデナシナンバー)
ファミリア 4410
ファミリア 8456
スカイライン 6135
B4 7445
Wish 1070
希望ナンバーは一度も取ったことがありません。
何番が来るかな?と思うことも楽しみのひとつですからね。
ちなみに、今までは比較的番号が中に固まっていましたけど
今回初めて1000番台で
なんとなく違和感を感じました^^
書込番号:11331839
1点

>「4」「9」は外してと言ったら、「じゃあ希望ナンバーで決めてください。」と
言われたらしいです。
そりゃそうでしょうね。
ディーラーだって、4と9をはずせるかどうかなんて確率でしかない。
そんな賭けをできるディーラーなんていないでしょうからね。
私は上に書いたように6台乗りましたけど
そのうち4台に4が付いていましたし
9も付いたことがある。
はずせるものじゃないから
希望ナンバーだったらはずせるから、希望ナンバーで、となったんだと思います。
ディーラーのせいじゃないですね。
書込番号:11331859
0点

CPRM作製忍さん、
>希望ナンバーは自分で陸運局に行けば、1500円くらいで変更可能です。
そうなんですか。ハードルが低くなったのですね。
書込番号:11331902
0点

ドーナツメーカーさん
>なんでわざわざお金をかけてナンバー取るのかさっぱりわかりませんね。
認められた制度なのですから、個人の自由でしょう。
なんでこいう書き込みをするのかさっぱりわかりませんね。
書込番号:11331928
9点

みなさん、こんばんは。
私もこれまで希望ナンバーは一度も取得したことがなかったんですが、今まで
ホンダ・インスパイア「77-89」→「62-66」
マツダ・アテンザ「21-86」→「12-13」
ホンダ・オデッセイ「21-33」
と、覚えやすい番号ばかりできてるので、ラッキーかなとは思っています。登録ナンバーの数字が分かる瞬間の緊張感は、何とも言えません。
あと、これは個人的見解ですが、周囲の車好き・走り好きの人はほとんど希望ナンバーにしてなかったような気がします。
書込番号:11331977
0点

希望ナンバーがいいですね、暗証番号のように自分にしか意味がわからないようにしておけばいいのです。
どこかに止めておいて<何の何番さんの車の方>と呼ばれて はて自分のは何番だっけ!
ということは良くあることです。
書込番号:11332014
1点

佐竹様〉
こんにちは。
そこまで大変ではないと思いますよ。
思っていらっしゃるより、ずっと簡単です。
確かに任意保険は連絡が必要ですが、自賠責保険などは特には問題ありません。
車検付きの中古車などは、自賠責保険も前オーナーの名前ですよね?
わざわざ自賠責保険を切って新規には契約しませんので‥
また、住所が変わらない場合も問題ありませんし、車検証の所有者でなくても可能です。
(ローン中の車両など。)
車庫証明も当然問題ありません。
事故でナンバーがグシャグシャになって交換が必要になっても車庫証明をとりませんよね?
ですので、ナンバーが汚損していなくても全く問題ありません。
費用はうるおぼえですが、15000円くらいしたような気がします。
この辺はお詳しい方がいらっしゃると思いますので
スレ主様〉
話がそれて申し訳ありません。
いずれにせよ、ナンバーの数字は奥が深いですね(笑)
書込番号:11332076
1点

hideaki327さん、こんばんは。ご丁寧なレスありがとうございます。
希望ナンバー制度が始まる前後のころですが、新車や中古車購入時でもない限り
希望ナンバーへの変更は面倒だと聞いたものですから、てっきりそうだと思っていました。
>いずれにせよ、ナンバーの数字は奥が深いですね(笑)
そうですね。希望ナンバーではありませんが、23が付くナンバーはトヨタやホンダが多く、
日産や他のメーカーを見かけるのが少ないのは気のせいでしょうか(笑)
スパートさん、すいませんです m(._.*)m
書込番号:11332570
0点

費用は4千円位で済みます。
ネットでも予約できますね。
抽選対象の番号はHPに載ってますが、管轄の登録事務所によって対象になっているものもありますよ。
42とか83とかは除外されてません。除外されてるのは平仮名、たとえば“し”などは除外されてますね。
予約して平日のみ4日かかるので、納期が微妙ならば通常の登録をして後日改めて申請するのがBESTじゃないかと思います。
書込番号:11332876
1点

ごめんなさい
更に追補ですが、末尾42と49は通常申請では存在しないんですが、希望ナンバーでは申請が可能です。
書込番号:11332956
2点

ま、個人の自由ですが、批判覚悟で書くと・・
希望ナンバーにする人って正直、「今更感」満載で田舎くさい気がします。
猫も杓子も希望ナンバーの時代だからこそ、シレっと通しナンバーで無造作に乗ってるほうが
個人的には、クールで男らしいなーと思ったりします。
昔から、男性ほどナンバーの語呂合わせには拘りますよね。
そういう拘り行為を「なんか男らしくないなぁ」と思って見てる女性は
実は意外と多いですよ。
書込番号:11333007
2点

ナンバー覚えられちゃうからと迷っていても無駄だと思いますよ。4桁ですよ!細かい所までしても10桁程ですよ!それくらいみんな覚えられると思いません?
書込番号:11333430
1点

自分にわかって、他人にわかりずらい番号・・・
ディラーの人が考えてくれました。
私は団地に住んでいるので、バイク置き場の番号です。
書込番号:11333688
0点

普段はステップワゴンの板を覗いても頂けない方々からの沢山の書き込み、
やっぱり表紙に載ると凄いですね。
色々な方の御意見、大変面白く読ませて頂きましたが、
どんな事象でも奥が深いものですね(笑)
日本は平和なんだと思います。
このスレをたててくれたスパートさんに、感謝いたします。
書込番号:11333784
1点

そもそもステップワゴンなら毎回沢山売れますから、目立つ時期は暫くしかありませんよ。
うちの近所も既に5台ありました。
今度のはかっこいいですから、やはり人気ですね^^
ただやはり街中で目立つのは、数の出ない高級車スポーツカーか、絶版や不人気車や不人気色のカルトカーですからね^^;
心配しなくても、ナンバーの数字よりもまずは意外と車体や色などで発見されますから、無難な色を選べば間違いないかと。
そのうちアルミ替えたりエアロいじれば好きな方には外観で分かりますよ。
その前に、元記事はあなたが法律的な悪さをするとか、不倫してると思われてしまいますね^^;
まぁそもそもあなたはどこそこに居たろ?とか言う方は、デリカシーが無い方です。
ああ、居たよね…
で話を飛ばす方が正解ですよ。
独身時代に珍しい車に乗ってて彼女とのラブホ朝帰りを見られて、知り合いに『お前見たぞ〜』と言われたときがあり。
『じゃお前はそこで何してたんだ?』と聞き返しました^^
みんな身の上身の下ありますし、真に受けててもしゃーない話です^^
書込番号:11334234
1点

>色々な方の御意見、大変面白く読ませて頂きましたが、どんな事象でも奥が深いものですね(笑)
日本は平和なんだと思います。
平和ですね。私のところでは昔「湘南」ナンバー区域の線引きで大問題になりましたが、今ではダンプでも軽トラでも何でも走ってます。神奈川では「川崎」「横浜」相模」「湘南」とありますが、すべて自分のクルマに付けていたことがあります。
私のクルマですか?パッと見、希望ナンバーに見えないけど希望ナンバーです(笑)。
書込番号:11335042
0点

車のナンバープレートで4桁以外は盗難にあう確立が高いので4桁の数字がお勧めです。
取られると盗難届などの手続きが面倒です。
書込番号:11335662
0点

以前、引越しした際にナンバー登録も移動させる為に有休取って陸運局で申請をした事があるんですが、希望ナンバーにしないで普通に申請したら、ナント44-48番。
あれって、空き番号ごとに順番に与えられてるらしく、貰ったプレートを陸運局の駐車場で着けていると‥ 44-44のプレートを着けてる人が‥
都市伝説では「存在しない」とさえ言われているナンバー‥
あと2人ほど申請のタイミングが早かったら私が手にしていた可能性もあったわけで‥
素直に希望ナンバーにすれば良かったかな‥(因みに今は車を替えてるので別の番号です。)
でもその人、結構喜んでた。(笑)
巷にはこんな葬儀屋もあるそうです。ナンバーに注目。
http://zero-nine.jp/
日本のナンバーもヨーロッパのような横長になると車のデザインの自由度も上がるし、軽の黄色いナンバーが嫌で普通車に乗ってる人も多いと思うし‥
いい加減、ナンバーのあり方も見直す時期なんでしょうけど、お役所は頭が固いのでなかなか‥
それと余談ですが、欧州車のオーナーでビークルID(白い楕円の中に黒文字のアルファベットで国籍を表示しているステッカー)を誇らしげに着けてる人がいますけど、アレは結構恥ずかしい。
そもそもあれは簡単に国境を越えられるEC内での表示であって、そのクルマが登録された国を表示する‥要するに所有者の国籍を示している筈なのですが、日本で見掛けるビークルIDはアルファにI、ベンツにD、ミニにGB‥
使う意味を全く分かってなくて失笑物です。
因みに日本で国際ナンバーを取得して向こうに持ち込むと「J」のビークルIDが貰えるとか。
EUになって国境検問が廃止された今では、表示義務がなくなったそうですけど‥
書込番号:11336101
0点

>末尾2桁「42」「49」(死に、死苦)は始めからありません。
随分と前ですが「42-44」ナンバーの時がありました。実家に持っていったので番号は変わりましたけど、ちょっと気になりました。
42-15とか42-19はたまに見かけますね。でも気にしてないんだろうな?
書込番号:11338871
0点

僕は希望ナンバーにはしたことがありません。どんな数字のナンバープレートがくるのか楽しみだからです(笑)ちょっとしたドキドキ感を味わえます。
友人には個性的なのがいました。セフィーロに乗ってた友人はインフィニティI30からとって130(Iを1に見立てた)とか、地元の国道とか、初めて乗った車のナンバーをずっと使ってるとか…
書込番号:11339514
0点

ISISに希望ナンバー1515をつける人が多いという話しを聞いたけど
実際はどうなんでしょうね。
書込番号:11339557
0点

スパートさん
こんにちは
自分は次回から希望ナンバーにしようと思います。
最近もらったナンバーが
「苦労一杯」と「ロクに無し」だったので、
次回はおかしな語呂合わせにならないようにと、
希望ナンバーとすることで不運を避けたいと考えてます。
書込番号:11339837
1点

ロクに無しって
6974ですかね?
私の初めての車が6974でした。
そしてそのナンバーを今日、見てしまいました。
前モデルのステップワゴンでした。
・・・・・・・・・
私の2台目の車が4410でしたが
ふと気が付くと、私の目の前を走っている車も4410だったことがあります
しかも
私の車が57ひ4410でしたが、その車のナンバーは56ひ4410
まるまる一回り違っていました。
何度か目にしました。
57ひ4409も57ひ4411も違う地域で見かけました。
なんかうれしくなるもんですね。
書込番号:11340363
0点

みなみだよさん
こんばんは。レスありがとうございます。
ロクに無しと読んだのは「62-74」です。
一旦そう読めてしまうとテンションが下がるもので(苦笑)
希望ナンバーの取得には「危険回避」という意義もあるかなと思います。
書込番号:11340914
0点

「・・・1」「88−88」とかを見ると、この人変な人か怖い人だと思う。
またよくある「41−88」は浅はかな感じがする。
理由はないけど、ただ何となくそんな気がする。
別に、だからどうだ、でもないんでその番号の人、ごめんなさい。
まあ日本の希望ナンバーは合法なんで
最終的には好みの問題で本人が満足出来ればそれでいいんだと思います。
でも日本のナンバーの下にEUのナンバーをファッションで付けているクルマがあるけど
あれは変なので止めた方がいいと思います。西洋コンプレックス丸出しじゃないかな?
書込番号:11341698
2点

まあそれにしても確かに日本人は古来からダジャレや縁起担ぎが大好きですよね。
日本人に限らないか・・・
「めで鯛」とか「キットカット・・・きっと勝つ」「オクトパス・・・置くとパス」
結婚式に偶数のお祝い金はダメ、香典に新札はダメ、香典の表書きは薄墨で(涙で墨が薄く霞む)とか・・・
急いでかけつけたから喪服はダメとか・・・
割れるもの、刃物(切れるもの)を結婚祝にあげてはダメ、
まあ日本人的気配りもあるけど、ダジャレすぎてアホらしいものもたくさんあります。
・・42ならまだしも、無理やりなゴロアワセを勝手に考えて苦しむとか・・・もはや病的w
ニッポン放送1242なんて縁起悪すぎですねw
書込番号:11342007
0点

はじめまして。
私のナンバーは、希望ナンバーが始まる前に乗っていた車が
無事故無違反で買い替え廃車になったため、
それと同じナンバーを希望して使ってます。
縁起担ぎのひとつでしょうか。
同じナンバーでもう3台目になりました。
その間無事故ですが、違反のほうは・・・・
書込番号:11342530
0点

それぞれの方のラッキーナンバーだったり、思い入れの有る数字って
多くの人が有りそうですがどうでしょう?
不吉な数字と言われるものや、語呂が悪いと感じるものは
以前盛り上がった大安に納車と同じで人それぞれ。
主さんの好きな数字か(納車が遅れる様な人気数字は避ければOK)
無ければ値引き上乗せでどうでしょう?
ナンバー(数字)に拘ると田舎くさいとか
人格まで否定される様な意見を書くのは止めましょう。
多くの方が希望ナンバーを選んでいます。
書込番号:11342770
7点

反対意見もまた「情報」ですよ。
賛同意見以外に耳をふさぐなら、こういうユーザー情報交換サイトはみないほうがいい。
「男らしくない」「田舎くさい」に少なからず同意してる方もいます
(ナイス!のクリック数をご参照)
それに意見は「多数決が正しい」という性格のものでもないしね。
書込番号:11342804
2点

そうですね、多数決が正しいとは限らない。
でも貴方のは意見ではなくて差別に近い、御一考を。
批判覚悟で書かれたんですからそんなムキにならなくても・・・。
書込番号:11342838
14点

金持ち批判すれば金持ち差別?総理大臣批判すれば総理大臣批判?
自ら進んでやってる行為に対して批判したところで、「差別」にはならないでしょう。
希望ナンバーだって自ら進んで手に入れたのでは?
それとも田舎モノ発言が、田舎の方を差別してるという主旨でしょうか?
男らしくない発言が、男女差別??
書込番号:11342870
0点

ナンバー(数字)に拘ると田舎くさいとか
↑地方に来ると分かりますが、希望ナンバーの車→車種→運転している人の順番で
特徴があったりします。
都会では、車種で希望ナンバーをする人がいるので、特定の番号が抽選になったりしますね。 (品川の55とか。多分AMGの55が多いのでは?)
多くの方が希望ナンバーを選んでいます。
↑地方の人が希望ナンバーを選ぶ傾向があるようです。(雑誌で見た記憶があります)
書込番号:11342908
1点

こんにちは。
私は希望ナンバーで「2008」にしました。
もちろん登録年です(^^;)
次期車検が分かりやすいことと、たまたま末尾が8だったので、
末広がりでいいかと(笑)
書込番号:11344007
2点

希望ナンバーを選ぶ理由として、
○記念日、語呂等
○悪いナンバーに対しての防衛策
総じて、自分が覚えやすいってのが多いんじゃないでしょうか?
田舎、男らしくない等の考え方も有ると思いますが、その人その人の主張の一部なんですから、別にここでそのような意見を延べなくても良いんではないでしょうか?
実際、女性の方でも希望ナンバーを率先選ぶ方いますし、過去の車が通し番で印象が良かったから引き続き使いたいなどの理由も有りますから…。
一方的な解釈での、意見の強調はいかがかと。
書込番号:11344727
9点

いいんじゃないですか?
たぶん、ナンバープレート取得費用って税金でしょ。
なかなか税金集まらないのに、わざわざ縁起や語呂で余分に払ってくれるんだから有難いことです。
いいシステムだと思う。
書込番号:11344889
3点

どうしようか悩んでますっていう質問なんだから、
希望ナンバーについていろんな意見が聞きたいのでは?
ここは、賛同や賛美以外は書いてはいけないのですか?
ぬるい掲示板ですね。
書込番号:11345373
2点

でも「田舎くさい」とか「ダサい」とかって感想も、情報としては必要でしょ。
実際にそう感じてる人も多いんだし、それを聞いて初めて「あ、そう思われてんだ」って人だっていると思うしね。
理屈じゃない主観的な感想ってのが、一番得難いけど一番貴重な情報でしょうに。
勿論、希望ナンバー取った人からすれば、いい気分がしないのは承知。
でもそれがネットってもんでしょ。
書込番号:11345382
3点

トダエリカさん
>ぬるい掲示板ですね
私も色々な意見があっても良いと本当に思うのですが、上記の様な文章が目につくと素直に頷けませんね。
書込番号:11346061
11点

みなさん一言一言に傷つくんですね。
「ぬるい」も「いろんな意見」のひとつじゃないですか。
ネットは残念ながらこんな単語が簡単に飛び交うところですよ。
だからこそ普段聞けない本音(汚い部分も含めて)が聞けるというメリットも享受できるんです。
当たり障りのない情報交換しかしたくないならネットは向いてないと思いますし
これからもネット活用するつもりならある程度の「免疫」はつけたほうがいいと思いますよ。
書込番号:11346192
2点

ちょっと見てて気になったので・・・。
> みなさん一言一言に傷つくんですね。
こーゆー書き方に問題があるのでは?誰も「反対意見をするな」とは言ってないですよ。肯定・否定、両意見があって当然です。しかし、その書き方には気を使った方がいいんじゃないか?と皆さんは言ってるのでは?
> ネットは残念ながらこんな単語が簡単に飛び交うところですよ。
そうですね。匿名ですから、何も考えずに書く人もいるでしょう。でも気を使わずに書いてばかりいたら、それこそ、荒れてる掲示板と同じになってしまうのでは?
相手の気分を害する書き方。これは、実際の社会であろうが、ネットであろうが、「気を使う」「十分に注意をする」って事に変わりはないと思うんですけどね。
まっ、本題からそれてしまってますが、私は希望ナンバーを今回のスパーダで初めて取ってみました。はやり、自分の覚えやすいナンバーってのは魅力ですね♪
希望ナンバーは「男らしくない」だの「田舎くさい」だのひどい言われようですが、私はそうは思いませんよ。「男らしい」の基準すら人それぞれに感じ方も違うと思いますが、十分に男らしい人も希望ナンバー取ってますし・・・(笑)。
「田舎くさい」も・・・ねぇ。東京のど真ん中でも希望ナンバー取ってますし(^_^;)。
ちなみに私が感じろ所では、希望ナンバーを取ってる人は、「車好き」が多いように思えますが、いかがでしょう?希望ナンバーらしきものを付けてる人は、車も綺麗で、手をかけてるなぁと思えます。逆に希望ナンバーでない人は、「車は動けばいい」とか思ってる人が多く感じ、汚い車や、ボディーからサビが出てても平気だったり・・・。まー、これこそ、ホントに一部だけだとは思いますけどね(笑)。・・・とは言いつつも、希望ナンバーの人の車でサビは見たことないかなぁ(^_^;)。
まっ、結局の所、自己満足の世界でもありますし、人がどう見ていようとも、自分が納得してやってるのであれば、それはそれでいいかと思いますね!特に私は人の目なんぞ、全く気にしないので(笑)!
書込番号:11346413
11点

親戚のプリウスのナンバーは「1」ですが、覚えやすいです(笑)
意味あるのかな?とも思いますね〜
まあ見かけたときに、〇〇に行ったでしょ?とかなんとかです。
書込番号:11346707
0点

まあ希望ナンバーに限らず、車を常にピカピカにしてシートカバーをし、エンブレムをツマヨウジや綿棒で磨く。
そういう行為が端から見てて「男らしくない」と言われる所以でしょうね。
無頓着で傷だらけがいいとは思いません。
運転が丁寧なら傷だらけにはなりませんから。
ただ車を撫で回すような神経質な人間は、一般的にやはり男らしくないと言われやすいとは思います。
希望ナンバーもちょっとそういう香りがするんじゃないでしょうかね?(笑)
あ・・・また傷ついた人多数!?(笑)
書込番号:11347032
2点

私は女房に、新車のプレゼントができませんでしたので、ささやかながら誕生日を希望ナンバーにしました。
それぞれの考え方次第でしょうね。
書込番号:11347194
6点

私の場合、以前乗っていたクルマが希望ナンバーでした。
買った店でサービスという事でしたので。
いろいろ考えた結果、結局それまで乗っていたクルマと同じにしました。
これだと覚え直す必要がないので、駐車場や旅先のホテルで迷わなくて便利でしたねー。
書込番号:11348460
0点

トダエリカさん
ルール&マナー集を読んでください。
『◆誹謗・中傷・見た人が不快になる書き込みはご遠慮ください!』とあります。
明らかにあなたの書き込みに対して不快感を抱いている人がいると思います。
自分も不快に感じます。
>あ・・・また傷ついた人多数!?(笑)
冷やかしもいい加減にしてください。
書込番号:11348474
13点

Poteto3さん
あなたの書き込みに私も不快です。
ルール&マナー違反ですね。
書込番号:11348667
1点

トダエリカさん
気持ち良く見れる掲示板にしましょうよ!!!!!
書込番号:11348681
7点

情報サイトなんだから情報を得るために使ってくださいよ!
書込番号:11348687
1点

トダエリカさん
>情報サイトなんだから情報を得るために使ってくださいよ!
情報を売るためとコミュニケーションするために使っていますが
あなたの書き込みはいずれにも当てはまらないと思います。
ただの揶揄にしか見えません。
書込番号:11348777
9点

トダエリカさん 今までの書き込みを拝見していますと批判覚悟のコメント多数ですね。
ためになる情報ではなく・・・
情報交換の場とわかっているのであればみなさんのためになるようなコメントお願いします
書込番号:11348828
9点

ためになるコメントって例えば??
希望ナンバー??素敵−!!ぜひぜひ!!
8888なんて最高なんじゃないですかーー!!!!!!
って、こういうの??
書込番号:11349051
2点

>望ナンバー??素敵−!!ぜひぜひ!!
8888なんて最高なんじゃないですかーー!!!!!!
それを単なる揶揄という。
それに、そんなコメントが役に立つコメントじゃないことは
あなた自身がよく知っているでしょう。
そういう無駄なレスは必要ありません。
書込番号:11349157
7点

普段から、自分の思い通りにならないとブチギレて当たり散らすんでしょうね。
反論や気に入らない意見は徹底排除。
自分が正義だと思ってるからたちが悪い。
書込番号:11350271
2点

トダエリカさん
誰も貴方の意見に反論などしておりません。
貴方の文章力が稚拙だと感じているだけなんです。
誰も貴方の書き込みに傷ついてもおりません。
傷ついているとしたら、それは貴方のお名前だけです。
もうそろそろ止めましょうよ。
書込番号:11350414
9点

>貴方の文章力が稚拙だと感じているだけなんです。
ああ、不快になりました。
ルール&マナー違反ですね。
もうやめましょうよ〜
・・・ということです。
終わりにしたければまずあなたが率先して黙ればいい。
始めたのは私じゃないですよ。
書込番号:11350433
3点

希望ナンバー・・・
「痛車」や「土禁」ほどアレじゃないけど、「字光式ナンバー」と同レベルだな。
書込番号:11350668
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > ステップワゴン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2023/12/14 9:17:41 |
![]() ![]() |
1 | 2023/12/15 22:31:36 |
![]() ![]() |
7 | 2022/10/24 23:32:09 |
![]() ![]() |
12 | 2022/05/26 17:10:49 |
![]() ![]() |
44 | 2022/03/05 13:54:01 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/07 17:19:14 |
![]() ![]() |
20 | 2022/03/02 7:39:20 |
![]() ![]() |
14 | 2022/01/10 22:57:46 |
![]() ![]() |
147 | 2023/08/13 10:32:39 |
![]() ![]() |
9 | 2022/01/09 15:52:42 |
ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,222物件)
-
ステップワゴン G スタイルエディション 両側パワースライドドア ETC ドライブレコーダー キー4個
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 42.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 7.0万km
-
ステップワゴン 24Z 24Z(8名) 両側パワースライドドア バックモニター リアモニター
- 支払総額
- 46.0万円
- 車両価格
- 38.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 9.8万km
-
ステップワゴン G Eセレクション 本土仕入れ 純正ナビ TV バックカメラ ETC 両側パワースライドドア アイドリングストップ スマートキー 純正フロアマット ドライブレコーダー
- 支払総額
- 114.7万円
- 車両価格
- 104.5万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 234.0万円
- 車両価格
- 220.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.6万km
-
ステップワゴン G インターナビEセレクション 両側パワースライドドア・インターナビ・後席モニター・TV・バックカメラ・ETC・クルーズコントロール
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 76.8万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
26〜710万円
-
24〜720万円
-
24〜569万円
-
14〜581万円
-
13〜499万円
-
19〜744万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





