


皆様こんばんは!
お引越ししてきました。
4月の寒さはどこへやら、かなり暖かくなってきましたね。
今回は春(初夏)の葉っぱ大会 & お花大会 & 何でも^^ です。
この季節ならではの生き生きとした葉っぱとお花をUPしてください。
何でも・・・って言うのは、・・・・何でも・・デス ← お気楽板ですので
それでは始めま〜す!!!
ここで一句
”太陽の 恵み豊かに 葉も繁る”
お粗末でした
書込番号:11348202
6点

こんばんは
お引っ越しおめでとうございます
1周年記念板という事になりますね!
サブタイトルは「写真好きみんな集まれ!呪いまくれ〜」ってとこでしょうか(笑)
でもたまには違った企画で・・・
前回の会長の御言葉からの引用で
「これ売れますよ!」っていうレンズはどんなレンズ&ボディか?
こんなのがあったら欲しい!っていうのを皆さんに言って頂きたいです!
キヤノン及びサードパーティ関係者必見でしょうか・・・
私はいつものように
EF200mmF2.8Lのリニューアルでマクロ化したもので
EF200mmF2.8LISを20万以下で出たら欲しいです!!
ボディはキッスのフルサイズですね〜
ここで一句
”欲しいもの 総て買っても まだ足りぬ” 御粗末でした!
書込番号:11348241
2点

こんばんは〜
Part14おめでとうございます&ありがとうございます!
丁度週末に葉っぱとりました^^v
ところで初心者マークは初心に戻ってってことでしょうか^^v
書込番号:11348257
1点

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。
会長! Part14 お引っ越しおめでとうございます!
そろそろかな? 思っていましたが、突然来ましたね。
軽くなって何よりです。
今日は午後から晴れ間がでましたが、ほぼ一日曇り。梅雨の小康状態のようです。
明日・明後日は少し晴れが期待できそうなので嬉しいんですが、ウィークデイなんですよね。
土日には雨マークがしっかり付いています(涙)。
> あっ! 聞かなかったことにします(笑) 知らない方がよかったっていうことありますよね〜(爆)
ホントですね。知らなければ、貯蔵庫かなんかに甕が整然と並んでいると想像したでしょう。
でも、そんな事してたら、会長の口に泡盛は届きませんからね(爆)。
では、横レス行きます。
●大和路みんみんさん こんばんは。
> 歪みを出ないようにするのに、欄干の中段から撮りました。
> TAM17-35は歪曲が目立つように思いますので…
なるほど、やはりテクを駆使されていたんですね。さすがです!
> ドラゴンフルーツって食べられるんでしょうか?
> (サンニンの花も、初めて見ました。)
ドラゴンフルーツは立派なフルーツですよ。
チョット見た目にはキモイですが(笑)、白い果肉と赤の果肉タイプがあり、赤が甘くて美味しいです。
こちらでは、フツーにスーパーで売ってます(笑)。
サンニンは、和名を月桃(げっとう)と言って調べると「亜熱帯に自生しているショウガ科ハナミョウガ属の多年生常緑草本」と出てきます。
とても匂いが強く、それ自体は食べませんが、沖縄ではムーチーと言って冬の寒い日に食べるモチを包む葉っぱとして有名です。
最近では、その成分が研究され、抗菌、防虫・防かび剤、壁紙や襖紙の原料などとして利用されています。
地下茎で増えていくので、私的には何処にでもあるフツーの雑草です(笑)。
●エヴォンさん こんばんは。
> あの次の日から私も小銭入れで過ごしております
> もう大きいのは要りません!!(涙)
大きいのを持っているとつい使っちゃうんですよね。
小銭入れで、小銭を貯めて帰ったら直ぐカンカンに入れるようにしてます。
そうすると毎日500円程度貯まりますので、半年で7〜8万になります。
これがレンズの資金になるんですが、臨時出費などもここから少しずつでていきます(笑)。
> デメちゃんのため順光以外ではほとんどレンズに太陽光がさしておりますが
> ゴーストらしきも のが見当たりません!
実はこれがこのレンズのネックだと思ってました。
デメちゃんは、どうしてもゴーストがでやすいと思いこんでしましたが、「スーパーマルチレイヤーコートの採用により、
フレア・ゴースト の発生を軽減!」と言う謳い文句は伊達じゃないようですね(笑)。
まだまだ買える状況にないですが、気になりますね(爆)。
あっ、このレンズ、デジオンでは価格より一万近く安いですよ!
●キヤのんきさん こんばんは。
> 以前UPさせて頂いた7ミリ(レッド)を貼らせて頂きますねW
思い出しました。
バックの派手な引き戸もすんごく気になっていました(笑)。
こういう色がお好きなんですね。
ちなみに、我が家はこんな風に何かをアップしたら、背景のゴチャゴチャが写り込んでしまうので怒られてしまいます(笑)。
その(2)に続く
書込番号:11348333
3点

Football-mania会長
”PART14です。 新緑の葉っぱとお花大会だよ〜 (^^)ゞ”
開設?おめでとうございます!
新緑の季節です!!
ますますパワーアップですネ!
みんなで盛り上げましょ〜〜お!!!
それでは、我が家の葉っぱをアップします!
紅白?で、おめでと〜〜ごさいま〜〜す!!!!!!
書込番号:11348375
1点

その(2)です
●kiki.comさん こんばんは。
> でも広角がダメなときは、マクロですよ〜^^
そうなんですよね〜。
こちらは直射日光が当たると多分マクロは厳しいです。
だからこの時期に欲しいんです。室内でも面白いですからね。
でも、今年は出費が重なったのでイマイチ厳しいんです。マジで・・・(涙)。
●よびよびさん こんばんは。
> ぜひNewオキチャン劇場よろしくお願いしま〜す。
了解しました。
近々、土日に晴れたら行こうと思ってます。
この時期観光客が激減するので、ジモティー(地元の人のこと:若者言葉(笑))には嬉しいんです。
オネーチャン劇場も宜しく〜!(爆)
●Roperanさん こんばんは。
> 日本人も多いですし、それこそ世界中から観光客が集まってくるので、ちゃんとした商売をしているまともなレストランを探すのも苦労しました。
> ちな みに今回のコッツウォルズも、不味さに定評(?)のあるイギリス料理ばかりで、別の意味でレストラン探しに苦労しました。(苦笑)
そうでか〜、世界中から来る観光地でしたね。
海外は仕事でしか行ったことがないので、観光地は知りません。
しかし、何故イギリスは食いモンが不味いんですか?
みなさんそう言われますが、王室もあるのに不思議ですね。
それでは〜。
書込番号:11348377
2点

こんばんは〜かいちょ〜^^
新板おめでとうございます・・・初心者用の板になってましたね^^
前板ではお花をお褒めいただきまして^^
ついつい寄れる50mmだと思いっきり寄って撮りたくなりま〜す
ストレスが溜まらなく良いですよ〜(笑
そういえば新たにまた壊れそうな家電と言うか物が発生しそうです
リビングのシーリングライトが・・・蛍光灯を変えても接点を磨いても
4灯の内2灯が点かない・・・あらら〜です
OFF会のお話が出てるようですね 関東圏の方々が羨ましい田舎者でした(泣
取りあえず前板分レスは後ほど・・
●エヴォンさん こんばんは
>「これ売れますよ!」っていうレンズはどんなレンズ&ボディか?
レンズは・・・タムロンからA09の後継モデルですね
24-75F2.8超音波モータ採用で実売6万ぐらいだと買いです^^
ボディは・・・悪魔様に一票です^^
洗濯機の件ではありがとうございます
どうやら洗濯機底面にある排水パイプが割れていてそこからの水漏れでした
乾燥機機能は電気代が高くつくので使ってないようです
いくら多機能でも使わない機能のせいで価格が上がってしまうのは
いただけませんよね・・・あっ私も動画全然使ってないやぁ〜(笑
書込番号:11348443
2点

続きです〜
●遮光器土偶さん こんばんは
いぁ〜藤公園と言うだけあって凄いボリュームの藤ですね
シグマも良い仕事をしてます^^
私的にはお花撮りよりも風景画の方がつかみどころがあり撮り易いかも知れません
お花の表現は難し〜い
●kiki.comさん こんばんは
私も夜撮りを目論んでますが・・・Pの方が私には色気を感じそうな気がします
MPと比べる事でPの良さを再認識してま〜す^^
●torakichi2009さん こんばんは
>全19点F5.6のクロスセンサーとの触れ込みですので、悪くは無いと思いますが…。
ですよね・・悪魔様も仰ってました
Kissフルが間違って出ない限りボディは7Dを最優先で行く予定です^^
と・・・洗濯機に引き続きリビングのシーリングライトがやばそうで・・・
え〜7D何時買えるんだ〜・・・カメラ買うので照明をあと回しとは
絶対に言えそうにありませんし(笑
●浦友さん こんばんは
ドラゴンフルーツのお仲間のお花が道端に咲いてるんですか
流石お土地がらです^^ 見た事も無いお花です
>、こんな事考えたことありませんでした。勉強になるなぁ・・・(笑)。
はい・・でもこれみよがしに 人口物に罠だよ〜んって書いてあれば
マングース君も警戒しそうに思いました(笑
>私的にはやはり広角はフルサイズで撮りたいので・・・
やっぱり「アレ」が良さそうに思います^^
●寅紺さん こんばんは
ありがとうございます
フィルターですかプロテクターはどのレンズにも付けてますが・・
マクロは被写体に寄れますのでレンズの長さの割に背景がおもいっきり
ボカせますので楽しいですね
あとフォーカス部の切れは天下一品だと思いますMPは・・^^
書込番号:11348657
3点

会長様、皆様今晩は。
お引っ越しですか〜。Part14 おめでとうございます。
会長〜、SLいいですね。
我儘言いますが、今度は動いているのをお願いしたいで〜す。
大井川鉄道ってまだ走ってるんですよね。
奈良(関西本線)では私が高校に入ったころに姿を消しました。新幹線もいいですがSLは格別です。
催促しませんので、頭の隅にでも入れて置いて下さい。
こちらは寒かったですよ〜。おまけにこちらは小雨交じりでしたので結構こたえました。
向こうに書き込もうと思ってましたが、引っ越しとのことでこちらにさせて頂きます。
今日も在庫からです。
☆浦友 さん 今晩は。
>私も海まで30分くらいですが
海無し県に暮らす身としては、羨ましい限りです。
クイズでやってましたが、奈良県は日本最南端の海無し県だそうです。
☆大和路みんみん さん 今晩は。
バラ綺麗に撮られてますね。近くのバラ園が月末頃に見頃を迎えるようなので行ってこようと思っています。
>奈良の寺社をよく行ってられますね。
いえいえ、良く行くところは偏っています。法隆寺は3度ほど行ってますが、法起寺、法輪寺は車で横を通っただけです。法起寺や法輪寺の佇まいは好きですね。
☆エヴォン さん 今晩は。
シグマ8-16は結構寄れるんですね。お花の作例おもしろいです。
>鎌倉は禅寺が多いので座禅でも・・・
昔はよく正座もしましたが、今は胡坐でも長時間は厳しいです。
特にじっとしているのは駄目ですね。
あ、あったら欲しいのは全くエヴォン さんと同じです。
キッスフルでフォクトレンダーを使いたいで〜す。
☆寅紺 さん 今晩は。
マクロ域での開放は難しいですね。
機材任せですが、7D+100Lだと歩留まりは結構あがるようになりました。
花によっても少し絞った方がいい場合もありそうです。
最近は開放と2〜3絞りほど絞ったものと、F5.6ぐらいのを撮るようにしています。
フィルムだとこんな贅沢できませんね。
☆ キヤのんき さん 今晩は。
7ミリも結構入りますよね。
以前他の板で328+ボディがぎりぎり入るような書き込みを見ましたよ〜。
8ミリはさらに入りますが、さすがにこれを持っての移動は考えものです。
もっぱら車移動の時に使用しています。
☆kiki.com さん 今晩は。
レンズはほっておいても増えちゃいます。
防湿庫は大きめが良さそうですよ〜。(経験より)
申し訳ありません。食べ物は、結構関東のものが馴染んでます。
釜揚げシラスにちょっと醤油をかけたのをご飯に乗せるのが、この時期の大好物です。
何杯でもいっちゃいます。
☆よびよび さん 今晩は。
H-ISの第二弾てでてこないですね。望遠マクロリニューアルしないんでしょうかね。
と言うか、他メーカの頑張りばかりが目立ちますね。
アレ、会長若葉マークが…。
書込番号:11348669
3点

Football-maniaさん、皆様、こんばんは。
会長、新スレ、おめでとうございます!
で、葉っぱ、ですねぇ。相変わらず、葉っぱと花は
難しいです。精進せねば。
>そのきっかけは・・・悪魔様でした(笑) この板の中心人物です^^
いや、おっしゃるとおり♪
私、旧5D、135、70-200、ステテコ、サンヨン、ほか、基本的に
エヴォンさんの作例に感染したようなものです。
ということでエヴォンさん、
>こんなのがあったら欲しい!っていうのを皆さんに言って頂きたいです!
地味すぎて恐縮ですが、、、5DMK2と7D用のスプリットスクリーン、
まじめに欲しいです♪
あと、35F1.2!(←個人的に一番好きな画角なので。今はじっと35F2で
頑張ってます。これもいいレンズですけどね)
カメラはキッスフルサイズですね!
書込番号:11348734
3点

Football-maniaさん みなさんこんばんは。
会長〜
#14お引越しおめでとうございます
新緑の季節 葉っぱをと思いましたらなかなか無いですね
なので花つきの葉っぱをペッタンコします
(初心に戻って 若葉からですね)
★ エヴォンさん
100Lマクロにも装着可能なステテコ(X1.4)ほしいですね。
書込番号:11348759
2点

Football-maniaさんこんばんは。
PART14へのお引越しおめでとうございます。
会長さん 初心者ですか^^ 若葉マークがついてますよ。
葉っぱを撮って投稿しろとおっしゃっているのでしょうか?
今晩はもう寝ます。
おやすみなさーい
書込番号:11348846
2点

会長さん、みなさん、こんばんは。
会長さん、新レス突入ご苦労様です。今日も、前回に引き続き、藤公園の藤の花で(汗)
では、前スレからの横レスを(漏れがあってもお許しください)
★ハッシブ2世 さん
>2日間ほど訳あってここを見ることができなかったのですが、いきなり浦島状態です^^;
ですよね〜、2日見てないと、だいたい60件くらいレスがつきますから、追いつくの大変です。
でも、シラス、美味しそうです。ビール(日本酒でもいいけど)片手に、いいでしょうね〜〜。あ〜〜食べたいな〜〜(笑)
★kiki.com さん
>何故か、写真がアップ出来なかったので写真だけアップします。
既にご承知の上で、違う症状でしたらお詫びしますが、価格の返信は、記入に時間がかかると、画像がアップできなくなるようです。私はメモ帳に書いてコピペしてますが、直接書き込んでいて画像がアップできなくなったら、文章を切り取るか、コピーしておいて、一度返信欄を閉じて、もう一度開いたところに文章を貼り付ければ、画像がアップできるはずです。
★キヤのんき さん
メジロ、綺麗に取れてますね。私も先日はじめてメジロが雑食だと知りました。でも、知ったところで、このところ肝心のメジロに会えないんです(泣)
★寅紺 さん
135Lの開放、お花にも充分使えますね。私は今は逝けせんけどね(笑)
>2枚目は太陽の方向に向かって撮影されたのだと思うのですが、こういう撮り方は全然思いつかなかったです。
太陽は外したつもりだったんですが、少し角度を間違えました。実のところ、どう撮っていいのか分からなかったので、半ばヤケでのノーファインダー撮影なんですよ(汗)
★よびよび さん
サンヨンのアイリスの写真、透過光が良いですね。バックは太陽でしょうか、綺麗な構図ですね。わたしもシグマステテコ買おうかな〜。あっと、単なる願望です、公約じゃないですからね。
★エヴォン さん
奥様のお怒りもそろそろおさまって来たようで、あとはしっかり奥様サービスして機嫌をとってください。
>暫くの間は私、猫になってます
でも、呪いはしっかり続いているように見えるのは私だけ?
★大和路みんみん さん
薔薇も綺麗ですが、猫ちゃん可愛い♪
じつは、こちらも猫写真を仕入れようと近くのお寺までちょっとドライブしたんですが、いつも猫ちゃんに会えなくて、ちょっと寂しいです。このところ公園でもカワセミ君はおろか、モズ君やメジロ君にも会えないし、当面、季節のお花を探して回るしか無いですね(笑)
>サンヨンでしょうか?リニューアルされたら欲しいですね。手ぶれ補正の強力なのを
どうせなら、500とか600とか逝ってください(爆)
★long journey home さん
>フジの花、5月の下旬ってイメージがあるのですが、巷はもっと早いんですよね
日本も狭いようでも結構広いって事でしょう。それに標高によっても違いますし。実際、ソメイヨシなんかでも、同じ岡山県でも県南と比べると、何日か違いますから。
>地元の良さって、なかなかアピールするのは難しいです。
同感です。うちも、中国山地の麓の盆地なんで、はっきり言って「ど田舎」です。公共交通機関なんて無いも同じで、車を持ってないと何も出来ません(笑)
★浦友 さん
聞くところに寄れば、沖縄では昨日あたりかなりの雨量があったようですが、被害は無かったでしょうか?
>でもそれに対抗するには塵も積もれば作戦です。
>頑張って小銭を貯めるしかないですね!(笑)
そう思って、500円貯金はじめて見たんですが、貯金箱に入れる前に使ってしまう始末で、先は長いです(笑)
★会長 さん
>立派な藤ですね。満開状態じゃないですか? これは凄いです!!
はい、種類が多いので、木によって多少の違いはありますが、ほぼ満開でした。異常気象でもあり、ネットで開花状況をチェックしてた
甲斐がありました。ただ、未熟ゆえにどう撮影していいかが分かりませんでした(爆)
鎌倉でオフ会やるんですね、いいな〜、行きたいな〜〜、でも少し遠いな〜、旅費があればな〜(爆)
で、最後に一句
”魑魅魍魎 集う鎌倉 見てみたい” でも、呪いが怖いかも・・・・
もう一句
”会長の 若葉マークも ご愛嬌” あ、葉っぱ大会とかけたジョークでしたか失礼m(__)m
書込番号:11348861
5点

こちらの板でもこんばんは!!
早速のレスありがとうございます。 やっぱり軽くなると快適ですね!!
★エヴォンさん
>サブタイトルは「写真好きみんな集まれ!呪いまくれ〜」ってとこでしょうか(笑)
あら〜 またまたサブタイトルですか? サブタイトルが好きですね〜(笑)
・・で、せっかくのエヴォンさんからの御題ですので
(レンズ編)
誰がなんと言っても EF100-300/F4LIS 描写は70-200並みで実売価格 15万円くらい
古い100-300の焦点域が使いやすいのですが、描写が甘いのでこれを何とか・・・
(ボディ編)
これはなんといってもフルサイズ。
40D程度の大きさで1600万画素(PCに優しい)程度 ISO12800常用 7D並みのAFシステム 価格は実売で20万円以下
虫のいい話ですが、貧乏な消費者はこんなのを希望しています!!
★odachiさん
うわっ! 外孫ちゃん勇ましいですね。 木登りやっちゃいますか〜^^
こんなところ平気だよ! っていう表情が良いですね。 運動神経よさそうです。
>ところで初心者マークは初心に戻ってってことでしょうか^^v
ありゃ? 本当だ^^ 気がつきませんでした。 おかしいなあ・・・・
まあ、初心者みたいなものですから。 それにお気楽板ですからまあテーゲーで(爆)
★泡盛の師匠(浦友さん)
毎回突然ですみません。 昨日の夜400レスが近いなあ・・・と思いながら寝てしまいまして、今日帰ってきたら超えていましたので早速お引越ししました。
今日は静岡も一日中雨でした。 明日は晴れるようなので少しは気分が良いです。
>ホントですね。知らなければ、貯蔵庫かなんかに甕が整然と並んでいると想像したでしょう。
そうなんです。かなり前にテレビで泡盛の甕がたくさん並んでいるのを見たような記憶があります。
それで、泡盛ってこうやって作るんだ・・・と思っていました。 無知ですね!!
わあ〜 こちらの板でもサンヨンの呪いが早速・・・メジロ君もくっきり写っていますね。 目が合っちゃいましたね^^
やっぱり単焦点は良いなあ〜・・・
★大和路みんみんさん
>ますますパワーアップですネ! みんなで盛り上げましょ〜〜お!!!
ありがとうございます。 夏が大好きなものですから、これからの季節が一番テンションが上がります。
汗をかいて外で遊ぶのが大好きです。・・・で、その後の一杯がもっと好きなんです。 ← こんなんだから尿酸値が上がるんですよね^^
>紅白?で、おめでと〜〜ごさいま〜〜す!!!!!!
????? (笑)
★rifureinさん
変ですね。初心者用にした覚えはありませんが・・・まあ、テキトーなので(笑)
>ついつい寄れる50mmだと思いっきり寄って撮りたくなりま〜す ストレスが溜まらなく良いですよ〜(笑
う〜ん 呪ってくれますね〜 P50の欠点は寄れないこと(50mmとしては普通なんですが)ですね。 あっ! 寄れればMP50ですね (爆)
4枚目は夕暮れの風景が素晴らしいです。F5.6でこれだけシャープなんですね。
参ったなあ〜・・・独り言です^^
>リビングのシーリングライトが・・・
あららですね。
家電品って壊れる時は連続しますね。何ででしょうか? うちでも冷蔵庫、洗濯機と立て続けに壊れたことがありました。
参っちゃいますね。
少しだけ7Dが遠のきますね^^
>OFF会のお話が出てるようですね 関東圏の方々が羨ましい田舎者でした(泣
あちゃっ! 新潟のお方もいらっしゃいましたね・・・m(_ _)m
あっ! 私も動画のこと忘れていました〜 5DUは動画が撮れるんでした。 (爆)
ここで一句
“この機能 使ったことが ないかもね” こういう機能たくさんあります^^
お粗末でした
書込番号:11348970
2点

続きです!!
★torakichi2009さん
おお〜 早速の御題(お花)ありがとうございます!
・・って、皆様貼られていましたね(笑) 4枚目はステキですね。ちょっと変わった形ですが、なんという花なんでしょうか?
>大井川鉄道ってまだ走ってるんですよね。
はいっ!走っていますよ。 ただ、休日(土日と祝日)と学校が休みの時期だけだと思います。
子どもが小さい頃ですので、もう20年近く前になりますが一度だけ乗りました。
乗ってしまうと見えませんので・・・見たい人は沿線で写真を撮る方が良いですね。
ただ、かなり人気があるようなので撮影スポットは込んでいるようです。一度くらい撮りに行きたいですね。
>催促しませんので、頭の隅にでも入れて置いて下さい。
了解しました〜・・・SL、SL・・・と(笑)
>アレ、会長若葉マークが…。
ハハハ・・・スルーしてください^^;
★DAISOさん
おっ! ナイスシュート!! 良いフォームですね。しっかりと腕でバランスが取れているようです。
足の振りもよさそうです。 これは良い感じですね!!
>で、葉っぱ、ですねぇ。
そうなんです、やっぱり葉っぱが好きなんですね〜
お花も大好きですが・・・というわけで、今回は欲張ってお花も葉っぱも楽しんじゃいましょう!!
>私、旧5D、135、70-200、ステテコ、サンヨン、ほか、基本的にエヴォンさんの作例に感染したようなものです。
こういう方多いんでしょうね。影響力が絶大ですよね。
私のレンズラインナップもエヴォンさんのと似ています。 これも影響されたせいですね!
>地味すぎて恐縮ですが、、、5DMK2と7D用のスプリットスクリーン、
あっ! 良いとこつきますね。 これ良いんじゃないですか。 私も学生時代に使っていたFT-bの感覚で撮りたいです。
★TL-Pro_30Dさん
>(初心に戻って 若葉からですね)
あっ! 良いこと言ってくださいました。 だから初心者(若葉)マークなんですよ・・・って完全に後付の思いつきです(笑)
新緑が凄くきれいな時期ですので・・・紅葉の時期もきれいですが、若葉も侮れませんね。
今週末も若葉を追いかけて公園をうろつきます^^
★しらがあたまさん
>葉っぱを撮って投稿しろとおっしゃっているのでしょうか?
いえいえ、初心に帰って 若葉マーク という深い意味があるんですよ^^ ←ウソばっかりです
葉っぱだけじゃなくても結構ですよ・・・なんといってもお気楽板です!!
★遮光器土偶さん
>新レス突入ご苦労様です。今日も、前回に引き続き、藤公園の藤の花で(汗)
ありがとうございます。また藤の花の作例ステキですね。
たまさきの藤、八重の藤・・・知りませんでした〜・・・いろいろな藤があるんですね。
静岡では見かけないような・・・今度探してみます。 もう終わりに近いのでとりあえずネットで検索ですね!
>で、最後に一句
>”魑魅魍魎 集う鎌倉 見てみたい” でも、呪いが怖いかも・・・・
>もう一句
>”会長の 若葉マークも ご愛嬌” あ、葉っぱ大会とかけたジョークでしたか失礼m(__)m
一句・・・おっと二句ありがとうございます。
鎌倉、来ますう〜・・・怖い方の集まりになりそうですが^^
若葉マークは初心に帰って・・・という深い意味があるのです・・(爆)
ここで一句
“気楽板 口からでまかせ ウソばっか”
お粗末でした
書込番号:11348978
1点

Football-mania会長さん 皆さん こんばんは
”PART14!” お引っ越しおめでとうございます。
いよいよ”新緑・若葉萌ゆ”季節ですね!
PARTがかわるとまた新鮮な気持ちになりますね〜!!
オフ会!楽しみだ〜〜!!
ワールドカップも楽しみだ〜!
>しばらくお待ち下さい!!
いよっ〜!待ってました(^^ゞ
あれっ!おかしいなぁ!秘かに一番乗りを狙ってたのに、また出遅れました(^^ゞ
なんで皆さんそんなに早いのでしょうか!?
私は5分おきにずっ〜とチェックしてたのですが、お引っ越しのリンクを知ったのは9:15頃でした(爆)
会長〜! 先ずは継続ありがとうございますW
毎度お気楽に参加させて頂きま〜〜す(^^ゞ
今日は、撮りたて、我が家の花と家庭菜園の侵入者(昆虫)です(^^ゞ
★エヴォン師匠 こんばんは
新スレのレス!金メダルおめでとうございます!!
>順番違いは裏切り者ではありません
>逝っちゃいましょう買っちゃいましょう(笑)
誰か助けて〜〜〜〜!!
>周辺の流れはEF17-40Lにだってあります。これは超広角の宿命ですので!!
>これの売りはコントラストの強さとシャープさですね!
これは、私レベルでもエヴォン師匠のお写真で”激”感じました(^^ゞ
そして、APS-Cだからこそ素晴らしい出来だと感じましたW
是非オフ会で、ご指導お願いします(大爆〜〜)
★泡盛の師匠 こんばんは
>バックの派手な引き戸もすんごく気になっていました(笑)。
>こういう色がお好きなんですね。
ですよね!でも違うのです(笑)あの汚い床は(妻の名誉にかけて申しますが)私の仕事場なのです(^^ゞ
私は庭先に6坪程の仕事場があるので、ここだけは自宅とは気分を変えて違う空間にしてるのです!
ここに防湿庫も置き・・、私の城です(笑)
>ヤンバルの森・・!
我、埼玉県はある調査で”他県の人に自県を自慢するのに気が引ける県のNO,1”でしたので・・、
これは、埼玉県民自身が我県は魅力無し!と言ってる訳で(^^ゞ 泡盛師匠は羨ましいな〜と思った次第です!
★torakichi2009 さん こんばんは
>以前他の板で328+ボディがぎりぎり入るような書き込みを見ましたよ〜。
あ!ホントですか!! 年々より良いものが出るので困ったものですW
8ミリの・・、浦友さんへの”呪い”成仏されましたね〜〜(^^ゞ
流石、板の重鎮様!お見事です! 私も少し”サブミリ”でtorakichi2009 さんのカバン持ち出来たかな(笑)
★DAISO さん こんばんは
>135L+ステテコで・・
ナイス・キック〜〜! 私、部活での呪いはメッチャ!弱いです(^^ゞ
只今エヴォン師匠は、例の事件で・・、若干傷心されてますが、今後の巻き返しが怖いですね(笑)
★遮光器土偶 さん こんばんは
>このところ肝心のメジロに会えないんです(泣)
逆に意外です! 遮光器土偶 さんの”シロ・クロ”タンデム写真に目を奪われました!
前板からの藤のお写真ですが、アップは目から鱗です!!
色々勉強になります(笑)
それではこの辺で一旦UPをW
■ 業務連絡デスW
待望のオフ会!! 現実味を帯びてきましたネW
>関西の方々・・・ごめんなさい!
※確かに地域的に参加出来ない方もいらっしゃるかと思いますので、複雑ですが・・W
季節も良いし、お一人でも多くの皆さんとお会いし親交を深めたいものですね(笑)
会長〜!何かお手伝いすることがございましたら(私に出来ることなら)なんなりと申しつけて下さいW
なんせ私、”魑魅魍魎クラブ”の新人(パシリ)ですから(^^ゞ ←こればっかし(^^ゞ
・・・、誰か挑戦してくれないかな〜〜・・・、ブツブツ(笑)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
以下、↓ 価格.comの注意書き
このスレッドは初心者からの投稿です。
やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。
(初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ハハハ! スレ主さん、初心者みたいですので(^^ゞ 皆さん!丁寧にして下さいね!?
会長〜!お茶目〜! 大爆笑しましたよ〜(笑)
それでは皆さん! ”PART14”も宜しくお願い致しま〜す(笑
書込番号:11349043
5点

キヤのんきさん こんばんは
>あれっ!おかしいなぁ!秘かに一番乗りを狙ってたのに、また出遅れました(^^ゞ
ハハは・・残念でしたね。
でも5分おきにチェックされていたのに、確かに変ですね〜・・・って言うことはこの際忘れて、新しい板を楽しみましょう^^
今回もチョーお気楽モードで突っ走ります!!
>毎度、無農薬家庭菜園侵入者!
これ、凄いですね。 100Rマクロですよね。7Dでも換算160mm相当・・・よくこんなに大きく撮れましたね・・・
おとなしいハエさんだったんでしょうか^^ それともハエのモデルさん??
いずれにしてもかなり近くからのショットですね。 素晴らしいです!!
私だと、近寄る時の息遣いで逃げられちゃいますね!!
オフ会の件は皆様が集まってくだされば嬉しいです。地区的にこられない方もいらっしゃいますが・・・メンゴです!! ← 古っ!
まあとにかくはじめての試みですので、テーゲーで行いたいと思います(笑)
ここで一句
“オフ会は 魔物が集まる Xデー”
お粗末でした
書込番号:11349278
1点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
お引っ越しおめでとうございます。
いつものようによろしくお願いします。
どうぞ呪ってくれ〜(笑)
仕事でバテ気味なので貼り逃げ失礼します。
書込番号:11349345
2点

再びです
>誰がなんと言っても EF100-300/F4LIS
シグマにはIS無しですがF4ズームがあるんですよね
キヤノンは報道カメラマンの意見が優先されるようですので
このレンズの出る可能性はけっこう高いかもしれませんね!
・・・15万どころの騒ぎではなさそうですが(笑)
>これはなんといってもフルサイズ。
>7D並みのAFシステム
後数年で実現しますね!
7DのAFはホントいいですよ〜♪
相変わらずボディ板での批評がありますが
この価格における機能、性能、使いやすさを考えたら最高機種だと思います
もう何年かしたらこれが当たり前の性能になるかと思うと
キヤノンユーザーで良かったですよね〜
ここで一句
”キヤノンさん 今度はレンズ 安くして” 御粗末でした
★浦友さん こんばんは
>小銭入れで、小銭を貯めて帰ったら直ぐカンカンに入れるようにしてます。
そうですよね!
私の密輸レンズ達はこうして防湿庫に辿りついたのです(笑)
>フレア・ゴースト の発生を軽減!」と言う謳い文句は伊達じゃないようですね(笑)。
CP+でシグマの方からそのように聞いたときには
どのレンズだって逆光に弱いとかは言わないので(笑)話半分に聞いていたのですが
実際に撮ってみてびっくりでした!
わざと太陽の方に向けても平気なのでかえって不思議な位ですね!
4枚目の逆光写真は、例の娘が妻の前でとりだした時のです(笑)
>あっ、このレンズ、デジオンでは価格より一万近く安いですよ!
いいんです!
購入後の価格は気にしないようにしております!
★rifureinさん こんばんは
A09は人気ですので可能性ありでは?
αの頃はタムロン好きだったのですが超音波モーターが無かったので
今はシグマ好きになりましたがタムロンにも出てきたら嬉しいですね!
妻と一緒の撮影では7Dと5DMKUを持ち歩くのが疲れるんです
なので最近はKX2の出番が増えてきました
もしKFが出たらKX2と入れ替えちゃいます(笑)
>どうやら洗濯機底面にある排水パイプが割れていてそこからの水漏れでした
ごみではありませんでしたか〜
2〜3年に一度はここを点検してくれって言われました!
洗濯機と冷蔵庫は妻の独壇場ですので私に選ぶ権利がありません(笑)
書込番号:11349437
3点

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは ふぅ。。。マンキーmp2です〜
いや〜、あっという間にP−14ですね〜!
ますます加速ですね〜!
で。。。またしても今夜もオネムでして〜
横レスはまた。。。 ということにさせていただいて。。。
オヤスミなさいませ〜
あ! こんなのが欲しい!シリーズでしたっけ!
では〜、ワタクシは〜
こんなのが欲しいです。
昔のA−1のような角ばったデザインのデジタル一眼レフボディ。
色は黒でツヤツヤした仕上げ。(銀も選べてもいいです。)
もちろんセンサーはフルサイズ。
AF機能はホドホドでもいいです。それよりも、ピントの山がつかみやすいファインダーっていうことを優先。いっそのことMF専用でもいいです。(そのぶんお値段設定も低く低く)
ではまた〜 オヤスミなさいませ〜 ぐぅすかぁ〜
書込番号:11349443
1点

八丁蜻蛉さん こんばんは
オキザリスがきれいですね!
これ、エヴォンさんが喜びますよ〜
>どうぞ呪ってくれ〜(笑)
あらら、恐ろしいことを・・・知ーらないっと^^
>仕事でバテ気味なので貼り逃げ失礼します。
お疲れ様です。ゆっくりとお休み下さい!! 私ももう寝ます!!
ここで一句
“貼り逃げは お花の写真を 置き去りス(オキザリス)”
お粗末でした
書込番号:11349456
1点

会長さま cc 各位
こんばんは!
PART14お引っ越しおめでとうございます。
価格の長寿番組ですね〜、また回転率が凄いです。
DVDでレンタルすると、見るのが大変そ〜みたいな。
初心に返って、初心者のつもりでスレ立てされるところが憎いです。
というか、あまり呪うな!ということですかね(爆)
横レスで〜
・エヴォンさん
こんなのがあったら欲しいのは〜
kissサイズでフルサイズはいいですね。12万円程度で(X4の倍、7D同等価格)
ちなみに、県税事務所からいや〜なもんが届いちゃいました。
うちは、夫婦で合わせて排気量5000ccなので、9.25万円也でした。(涙)
フルサイズが半歩後退しました。
でも、YouTubeでフルHD動画を見せて、プレゼン中です。
・浦友さん
ドラゴンフルーツはすごく美味しかった記憶があります。
お店で買って、ホテルの冷蔵庫で冷やして食べましたね〜
ただ、唇と口の中が真っ赤になって流血したようになった記憶が・・・
服に付くと大変なことになるんじゃ?なかったでしょうか?
・torakichi2009さん
MP50でしたっけ?白い花でも立体的ですね・・・いいですね〜
フルサイズには50mmが標準的に良いのでしょうか?
・遮光器土偶さん
>サンヨンのアイリスの写真、透過光が良いですね。バックは太陽でしょうか、
>綺麗な構図ですね。
ありがとうございます。バックは何かが丁度反射していたので大きく入れてみました。
シグマステテコなら、絶対ばれませんよ〜。
一応ここれもEXの王冠付きですよ
ということで
もうすぐトンボ撮りが楽しみなので、去年を思い出して。
今年は、マクロでと思うと、ムフフ^^。
書込番号:11349606
2点

会長、みなさん こんばんわ
先ほどおじゃましましたが
一番ではありませんでした!残念!
今回はサードパーティー連休編です!!
ここで横レスです
*TL-Pro_30Dさん こんばんわ
ブログ拝見しました。
ほんとに園芸がお好きなんですね
我が家はほったらかしです
*Football-mania会長 こんばんわ
>ネコちゃん起こしちゃったんですか? 眠そうな目が色っぽいですね!!
帰った時はいつも寝てます
小股の切れ上がった猫ですが
なかなかいい顔してくれませんネ!
*キヤのんきさん
>ウチもそのスタンスで暫くはいってみます(笑)
お腹が大きいのですね
そのうち、子供を連れてきますね
可愛いですけど…
*浦友さん
>サンニンは・・・最近では、その成分が研究され、抗菌、防虫・防かび剤、壁紙や襖紙の原料などとして利用されています。
地下茎で増えていくので、私的には何処にでもあるフツーの雑草です(笑)。
いや〜普通の雑草じゃないですね。薬品(添加剤)として使われているのですね。
*torakichi2009さん
>法起寺や法輪寺の佇まいは好きですね。
よく撮るのですが、ものになりませんネ
まあ、拝観料払って撮るというよりは、背景として入れていますが…
法輪寺も建立(再建)当時から比べると落ち着いてきましたね。
*薔薇も綺麗ですが、猫ちゃん可愛い♪
暗くしないと瞳が開かないので、いい表情が撮れないんです。
薔薇の方が撮りやすいです。
いいのが撮れればアップします。
*Football-mania会長 再度です
>紅白?で、おめでと〜〜ごさいま〜〜す!!!!!!
????? (笑)
ははは 紅はもみじで 白は新緑、萌黄色とも言いますが…
無理がありますなぁ〜〜
はははは
会長、わたくし新参者で東も西も分からないのですが…
オフ会とはどのようなものなのでしょうか?
*それではみなさんこのへんで 失礼します
書込番号:11349635
2点

こんばんは。
Football会長様、皆様お元気でしょうか?・・・ってお元気そうですね!
PART14、おめでとうございます!ますますのご盛況で楽しい限りですね!
私目のような駆け出しの者が会長様を萎縮させる&誰かを呪うなんて!とんでもないです!
(と言うよりそういう子を所有しておりません。。。。)
でも、シグマの新広角には興味があり、もう少し安くなれば欲しいです。
今度、オートポリスで行われるバイクのレースの撮影をしようと思っています。上手く撮れると良いのですが。。。(よびよびさん、お会いできたらよいですね!)
odachiさん、木登り平気そうですごい!
きやのんきさん、こちらにはたまにですがよろしくです。
ずっと欲しかったマクロレンズが手に入りました。皆様の銘玉に比べると普通のレンズかもですが、これでも僕は凄く気に入っています!
欲しいのは、出ていますがEOS Kiss 5Dですね!初代5Dにごみ取り・New液晶・高感度(3200が綺麗ならそれでよい)、セルフ2秒がついたのが欲しいです。あっ!勿論12〜3万ほどまででです!
レンズは今出ているのでさえ、欲しい物がいっぱいですので・・・キリが無いですねぇ・・・
書込番号:11349835
3点

またまた今晩は!
いきなりの横レスで
maskedriderキンタロスさん
只今、チケットポチっと逝きました!なんか興奮して眠れなくなりました。
嫁は決勝だけ参加なのですが、2日間通しのスペシャルペアで購入しました。
一人分だけ普通の決勝当日入場券のみを買うよりこちらが、パドック&ロイヤルルーム付きなのでお得です。
私の場合、嫁のいない予選日のピットウォークが勝負です。(爆)
ということで、予選日の入場は、一人でもチケット2枚提出です。
別々入場は出来ないので、チケットがペアだと良いみたいです。
>ずっと欲しかったマクロレンズが手に入りました。皆様の銘玉に比べると普通のレンズかもですが、これでも僕は凄く気に入っています!
おめでとうございます。そう言えば7Dも逝かれてましたね、いいな〜
ちなみに何を・・・普通じゃなく良い切れ味してるようですが。
ということで、当日お会いできるといいですね。
書込番号:11349966
1点

会長、皆さま、おはようございます。
一周年板ですね! おめでとうございます!!!
こんな楽しい板を作っていただいた、そして継続していただいた会長に敬意を評しますm(_ _)m
しかし、スタートしたとたんに裾いスタートダッシュですね^^
それはそうと、オフ会楽しそうですね〜!
鎌倉で、とのことですから撮影会の後消毒でしょうか(笑)
>>>ハッシブ2世さんのご都合が悪ければオマケさんだけでも良いですよね(爆)
>>ですねですね〜♪
>こんなこと書いていると、ハッしズ2世さんに怒られちゃいそうですね^^
(笑) まったく怒る理由はありませんよ!^^
前にも書きましたが、オマケさんは看護師で土日も仕事がある場合がありますので、休みの日かどうかによるんですよね。
都合さえ合えば是非一緒に行きたいと思っています^^
しかし、もし一緒に行けたらオマケ撮影会になっちゃいそうですね(爆)
あっ、それと私が案内係は・・・^^;
私も最近鎌倉復活した程度で、ちょくちょく行っていたのは30年以上前のことなんです^^;
最近も行くたびに、「あ〜懐かしい!、あ〜、全く変わっちゃってわからない。。。」等々ですので。。。
もちろん私の好の場所でしたらご案内はできますが、エヴォンさんもたいがい行かれていると思いますよ^^
そろそろ朝食の時間ですので、返レスは失礼しますが、エヴォンさんのお題だけちょっと。。。
★欲しいレンズ
どうしても次に買いたいと思っているレンズのリニューアルが早く欲しいですね
・魚の目のF2! ・24-70F2.8L H-IS
★欲しいボディー
・7DのAF性能と連写性能を持った5D3
・もちろんフルキッス
・・・画像アップが1枚しかできませんでした。。。
書込番号:11350222
1点

Football-mania会長さま 皆さま おはようございます
会長さま PART14お引越しおめでとうございます^^
ワンテンポもツーテンポも遅れてしまいましたがPAET14でもよろしくお願い致します(__)
”新緑の葉っぱとお花大会だよ〜(^^)ゞのお題は時期的にぴったりですね〜!
バリバリと撮りまくらなくては(^^)
昨日は母親の退院騒ぎで迎えに行くやら退院祝いやら二日遅れの母の日やらで盆と正月が一緒に来た
ような忙しさで板に参加するのが遅れてしまいました(^^;
お祝いに葉っぱとお花を在庫から貼らせて頂きます^^
あまりの板のスピードにしっかりと浦島さんです。
横レスはその内にさせていただきますので今朝はこれで失礼します。
書込番号:11350535
2点

大変遅くなりましたが
1周年&Part14新スレおめでとうございます
すっかり浦島状態なので横レスできませんが
これからも宜しくお願いします
ではでは失礼します
書込番号:11350901
1点

Football-mania会長さん 皆さん こんにちは
皆さん!毎度すみませんW 少しだけ・・・(^^ゞ
4枚目ですが、こんな時撮りたいな〜!ナンテ思うのは私だけでしょうか(笑)
(あ!勿論信号停車中デスW)
★会長〜 こんにちは
前板のレスで尿酸値の件ですが、私、薬を飲んで8.7が5.6になりましたW
でも飲み続けなくてはならないのは、ちょっと??デス(^^ゞ
クスリに頼っちゃいけませんね! 体質改善しなくては。
★TL-Pro_30D さん こんにちは
今日、秩父の羊山公園に行って来ました!少し撮りましたのでご覧くださいW
今年の経験から・・、連休明けの5/6あたりが狙い目ですかね〜(笑)
★torakichi2009さん こんにちは 毎度ですW
>8ミリはさらに入りますが、さすがにこれを持っての移動は考えものです。
>もっぱら車移動の時に使用しています。
肩掛けですので、ちょっと疲れるのですよね(^^ゞ
私は、撮影する時に首に下げ後ろに回してる事もあります。
たぶん、変なおやじに見えると思います(笑)
★泡盛の師匠 こんにちは 毎度ですW
あ! 私、5DUと7Dのストラップも赤でした!!
機種名があるとヤバいので(妻の目を欺くために、ロゴの無い全く同じものにしました・)
言われてみれば、やっぱり好きなんですね(笑)派手目が(^^ゞ←でもカメラ関係だけで〜すW
★しらがあたまさん こんにちは
私もこの時期いくらでも眠れます!花粉症の薬を飲んでるからかな(^^ゞ
PART14でも宜しくお願いしますW
★大和路みんみん さん こんにちは
猫って年に2回、発情期が来るのですよね(^^ゞ
子猫を何処で生む気か!? まさか我が家かと?ヒヤヒヤしてます(笑)
★maskedriderキンタロス さん こんにちは
オートポリスで行われるバイクのレースの撮影ですか! 楽しそうですね(笑)
使用レンズは70-200 F2.8Uですか? F2.8は威力を発揮しそうですね!!
60マクロご購入おめでとうございますW 呪いはお手柔らかにお願いします(^^ゞ
沢さんの板で御世話になってますW (部長・・!←他の板で、秘かになんか嬉しかったデス!)
あちらもシッカリROMだけはさせて頂いてますが、あちらでは1週間〜10日で出没の”超稀”ですが
また、宜しくお願いしますW
★ハッシブ2世 さん こんにちは
>それはそうと、オフ会楽しそうですね〜!
>鎌倉で、とのことですから撮影会の後消毒でしょうか(笑)
むしろ・・、消毒の後にちょこっと撮影!にしましょう〜〜(^^ゞ
ハハハ・・、冗談です(笑) 怒られちゃいますW
それでは〜! 仕事してきま〜すW
書込番号:11351632
2点

Football-mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さま 今日は再度お邪魔をいたします^^
近いうちにオフ会とはお楽しみですね!
鎌倉でしたら奈良からではちょっと遠いので皆さまの作品で雰囲気を味あわせて下さい(^^
今日から天気が少し回復傾向でどこか撮りに行かなくちゃ行けませんな!
在庫は沢山あるのですが駄作ばかりで貼れるようなもんが少ないんですよ(--;
一応お題の花と葉っぱを貼ります^^
久しぶりの横レス失礼します。
PART13からの流れですのでお許しください^^;
チョー亀レスですのでじーじにレス頂いた方だけですみません(汗)
★junの50Dさん こんばんは
ひょっとしたらもう転勤でレスを見れてないかもしれませんがとりあえずカキコします^^
勤め人なら転勤はつきものです。新天地で頑張って下さい!
ネットも携帯も使えない山奥とのことですが、逆の発想で都会では見れない被写体が沢山あると思います。
撮り溜めてネットが出来る環境になればまたお越しください。
いずれは帰ってこれると思いますので忍の一字でお励みください(^^)
★大和路みんみんさん こんばんは
亀レスですみません^^;
葛城山は今年も行ってみたいです!
馬見丘陵公園も行ってみたいです!
行ってみたい所ばかりですが時間との競争です!
時期を花の逃すとがっかりですからね(^^)
★エヴォンさん こんばんは
落し物の嵐のほとぼりはもう冷めていることでしょう(^^;
超広角の作例は勉強になります^^
実は・・・・・・超広角レンズの種類を見ている内についポチッと逝ってしまいました(--;
買うつもりはあまり無かったのですが面白い画角に、つい無意識に指が勝手に動いてしまって!
シグマ15mmF2.8DG FISHEYE 魚の目です(汗)
明日に入荷です。 17-40が遠のいたあ〜〜〜〜!
北海道はでっかいどお〜が近づいてくるのに〜!
★torakichi2009さん こんばんは
亀レスで〜す(^^;
薬師寺や唐招提寺が自転車で行ける距離でいいですね!
魚の目が入りますのでこの画角で神社仏閣を撮ってみたいです(^^
遷都1300年祭の平城宮跡のイベントが一段落ですので観光客も少しはマシになるかも(^^)
★浦友さん こんばんは
>せっかく爪に火をともしながら貯めたものが出て行ってしまうのが悲しいです(笑)
そうですよね!使うと減ります!貯めると増えます(笑)
17-40F4Lを買うつもりで貯めていたのを魚の目に逝っちゃって、また貯め始めなければ(笑)
★寅紺さん こんばんは
135Lは少し絞ればよりシャープになりますね!
色々な絞りかげんで色々なお写真を撮って楽しまれて下さい^^
人には好みや表現方法がそれぞれですので自分でいいと思ったのを撮ることですね(^^)
★rifureinさん こんばんは
MPのハナミズキ、桜が素敵です! ボケと色がきれい^^
寄れる50mmは魅力ですね〜!
上で書いたとおり魚の目に逝っちゃったんですよ(汗)
沼に浸かってはいますが一歩一歩です^^
欲しいレンズは山ほどあるんですが谷も深いです〜(笑)
★遮光器土偶さん こんばんは
>返レスなどどうでもいいですから、お世話をしっかりなさってください。
有難うございます(__)
無事退院いたしましてやっと自分の好きなことが出来ます^^
母は高齢ですので何時また変わるかもしれませんが(^^)
★kiki.comさん こんばんは
近々に奈良へこられますか^^
kiki.comさんの感性で奈良をどう表現されるか楽しみです!
大阪の街とまた違った雰囲気で田舎ですがいい所も沢山あるのでお楽しみ下さい(^^)
★キヤのんきさん こんばんは
会長さまのお墨付きですからどんどんカキコ投稿を楽しみましょう^^
タム90はお安かったので買いましたが100Lも欲しいです(^^;
年寄りにはHI-ISは魅力ですよ〜!
※チョー亀レスですので洩れがあったらごめんなさい^^;
書込番号:11351965
3点

会長様 皆様 大変ご無沙汰「うらしまん」状態失礼しております。
Part14 また 開設一周年誠におめでとうございます!!大変楽しく参考・勉強になり物欲(?!)を掻き立ててくださりありがとうございます。これからも飛び石の如くですが参加させてください よろしくお願い致します!!
先週から下町は「祭礼月間」に入りました。神田明神 浅草神社 ・・・鳥越神社・・・などとまさに目白押し状態でして、うれしいやら疲れるやらです。残念なのは半纏草鞋+アルコールですのですこぶる機動性に欠ける点が被写体を捉えきれない要因になってしまうことです(笑)皆様に自慢できるような「祭風景+新緑の葉っぱとお花」撮れますように晩酌時に願うようにします(笑)
話は飛びますがGWに群馬日帰り体力勝負ツアーに出かけました。朝6時東京自宅前出発翌日午前2時帰宅と云う日程でしたが東京者には珍しい「芝桜」と「無人駅」撮影してきました。会長殿のボケたっぷりの新緑とは違い盛りを過ぎてしまったところですが失礼します。
ちょっとだけ横レス失礼します。
事務局長殿こんにちわ
先の大作拝見させて頂きあまつさえ参加させて頂きありがとうございます。やっぱり!なるほど!!羨ましい!!!が目白押しのリスト読み応え十分でした(笑)ターゲット未だ射止められていませんが良い報告が出来るように精進します(?!)
エヴォン殿こんにちわ
シグマ8-16逆光に驚かされました。何か新しい物塗ってあるのでしょうか?最近のスカイツリーの急成長で広角12mmいきたくなってますがシグマ逆光耐性の評判を覆す作例大変参考になりました。因みに超高性能キッスが欲しいです(遅)
odachi 殿こんにちわ
お子様の笑顔とカラスコ20mmに目が入ってしまいました。相変わらず良い表情していますねぇ〜!HPのスカイツリー写真にも、もしや其の笑顔が?!と思い探しまくった者より(笑)
浦友殿こんにちわ
メジロに道端シリーズの「緑」これまた憧れます!そして300mmも!感度上げてのSSも勉強になります。其処までの意識が直ぐ飛んじゃう者より(笑)
大和路みんみん殿こんばんわ
始めましてよろしくお願いします。それにしても自宅に木々や草木やお花羨ましいです!
rifurein殿こんばんわ
MPにての田植え終焉かなぁのオレンジに惹かれちゃいました。三条では終わったようです(?!)新潟フリークの者より
torakichi2009殿こんばんわ
始めてお話させて戴きます。MP50羨ましいです。MFレンズにてのマクロ撮影ジャスピンブレ無しと度胸と勇気が無いで憧れちゃいます。これからよろしくです。
DAISO殿こんばんわ
135もステテコも物欲リスト最上位製品ですので羨ましいです!作例のドンピシャのタイミングで見入ってしまいました。良い作例ありがとうございました。
TL-Pro_30D殿こんばんわ
100Lマクロの花付き葉っぱに引かれ書き込みました。バックの緑も鮮やかで鈴の音が聞こえてきそうですね!
kiki.com殿こんばんわ
レス戴きましたが返信できず失礼しました。いやぁ〜MPもPもMPも、どれも触って覗いてみたいのですが技量と財布と勇気(笑)の度胸がまだ無く諸先輩・先人殿達の素晴しい作例にて我慢します。臨時収入あった場合はこの限りではないのですが(笑)
書込番号:11352240
3点

Football-mania様 皆様方こんばんは!!
遅くなりましたがPART14へのお引っ越しおめでとう御座います。
ちょっとの間お留守にしていて、何時ものようにお邪魔しましたら、もう
Part14へ引っ越しをされた後でした。
前回も後れをとり、今回も皆様方からみれば大きく遅れてしまいました。
会長様も大変でしょうが、又お邪魔しますのでPART14でも宜しく
お願いします。
今回のタイトルは「新緑の葉っぱとお花大会だよ〜」とのことですので何
とか皆さま方についていけるように頑張りたいと思っています。
ちらほらとオフ会のお話が出ているようですがどうも「鎌倉」がその場所に
なりそうですね。
そうなると私の場合遠いと言えば遠いし・・・・
オフ会なるものにも出席して皆様方とお話がしてみたいという気持ちが・・・・
迷っています。
今夜は、仕事の後始末もありますので皆様方に変レスすべきところですが、
在庫の写真を貼りレスは後日と言うことにさせて戴きたいと思います。
書込番号:11352329
1点

会長様、皆様今晩は。
連休明けで、天候も不純なためか体がだるいです。風邪でもひいたかな?
明朝は結構冷え込むようで、ステテコより股引が必要なようです。
お花って見る角度が変わると案外わからないものですね。
昨日の4枚目は真上から見たチューリップでした。
今日は在庫から葉っぱをUPしま〜す。
☆rifurein さん 今晩は。
>洗濯機に引き続きリビングのシーリングライトがやばそうで・・・
蝋燭で代用と言う訳にはいきませんね。
フォクトレンダーを持ち出すのに、キッスサイズでファインダーの見やすいのが欲しいですね。フルサイズなら最高です。
☆よびよび さん 今晩は。
トンボの写真いいですね。イトトンボっていうんでしょうか、こういうのを撮りたいです。
フルサイズに50mmは基本なんでしょうね。私はちょっと苦手な焦点距離です。MP50を持つまではほとんど撮っていない焦点距離です。
☆大和路みんみん さん 今晩は。
>よく撮るのですが、ものになりませんネ
お寺は風景の一部にして撮るのがいいですね。ただ邪魔が多くていいポイントを探すのが大変ですね。
斑鳩へはそのうち、チャリで行ってみようかなと思っています。
☆キヤのんき さん 今晩は。
一度8ミリに328+20D、70-200F4を入れて肩から掛け、手には7D+456で頑張ってみましたが、10分もたなかったです。
☆ じーじ馬 さん 今晩は。
魚の目に逝かれましたか。作例お待ちしてます。
先日5DUで17-40を使っていましたが、傾きを気にしだすと却ってわからなくなりまともな物が撮れませんでした。
広角も難しいですね。
☆ アメリカンメタボリック さん 今晩は。はじめまして。
無人駅、風情があっていいですね。年のせいか夜はめっぽう弱くなったのでこういうのは新鮮です。
MP50はピントの山が掴みやすいですよ。MFが楽しいレンズです。
あ、UPできない失敗作は一杯ありますよ。
書込番号:11352353
3点

Football-maniaさん みなさんこんばんは。
会長〜
>新緑が凄くきれいな時期ですので・・・紅葉の時期もきれいですが、若葉も侮れませんね。
>今週末も若葉を追いかけて公園をうろつきます^
やっぱり若草色ですね春の感じ
在庫から 縦横縦横にしてみました(意味はありません)
★ 大和路みんみんさん
>ブログ拝見しました。
有難うございます
>ほんとに園芸がお好きなんですね
>我が家はほったらかしです
花が好きなので旨く咲かせられる環境造り(草取り・土造り)に嵌っています。
でもほって置くと山ノ神が根こそぎ奇麗に削り取られてしまいます(笑
★ キヤのんきさん
>今日、秩父の羊山公園に行って来ました!少し撮りましたのでご覧くださいW
>今年の経験から・・、連休明けの5/6あたりが狙い目ですかね〜(笑)
今年は異常気象なのであまり当てにならないですが例年GW中は駐車場大変な事になっています
人では花の咲き具合と必ずしも一致しないようですね GWを避けた平日が良いようです。
12日になってもずいぶん奇麗に残っていますね これだけ有れば楽しめますよね〜
青空も雲も奇麗ですね
書込番号:11352581
3点

皆様こんばんは
今日も暑かったです!
でも明日はなぜか少し冷え込むようで。 皆様風邪なんか引かないようにしてくださいね。
なんていっている私が少し風邪っぽいので、チョーチョーズル返レスで失礼します
★エヴォンさん
皆様欲しいものはたくさんあるようですね。 この物欲が日本経済を押し上げて欲しいものです!! でもキヤノンのレンズは安くして欲しい!!^^
★猿島2号さん
おお〜A−1ですか。 懐かしいです。 あの頃は手が出ませんでした。 キヤノンの名器のひとつですよね!! あの無骨さが好きでした。
★よびよびさん
初心者マークは・・・間違えてしまっただけですよ! そんなに真摯な親父のわけがありません(笑)・・・あっ! もう知ってましたか?(爆)
★大和路みんみんさん
オフ会っていうのは・・・私もよくわかっていませんが、みんなで集まってワイワイやろう〜 っていうことです(笑) まあ、テーゲーで・・
★maskedriderキンタロスさん
この板では後から参加したからといって萎縮することはありません。楽しくお気楽にがモットーです!! 60マクロ・・APS-Cでは使いやすい画角ですよね!
★ハッシブ2世さん
え〜 オマケさんも都合が合えばきてくれるんですか? それじゃあ、オマケさんの都合を先に伺いましょう(爆)
★じーじ馬さん
お母様は無事に退院されましたか。 足が弱る部屋にこもりがちになりますから、無理のない範囲で出来るだけ外に連れ出してあげてください。
★asikaさん
こちらの板でも楽しくやりましょう!! 宜しくです!
★キヤのんきさん
芝桜きれいです! 尿酸値が8.7ですか〜 危なかったですね。私は最高で8.3でした^^ ← 何威張ってんだ(◎o×)☆\(‐‐)
★アメリカンメタボリックさん
浦島君でも結構ですのでいつでも気が向いたときにお越しください。 物欲だけは忘れずに!! (爆)
★花撮りじじさん
オフ会はそちらからだと遠いですが、気が向きましたらお越し下さい。私も初めての試みなのでどうなるのか判りません。でも凄く楽しみです!!
★torakichi2009さん
私も風邪を引きかけているようです。 なんか熱っぽい感じがするんですよね。 こういうときには早く寝るに限ります。 お大事に!!
★TL-Pro_30Dさん
この季節は散歩には最高ですね。 若葉が呼んでいるような気がしています^^ 仕事なんか忘れて朝から出掛けたいですね!!
ここで一句
“お散歩は 皐月の風に 誘われて”
お粗末でした
今日は風邪気味ですので早めに休むことにします。
明日も会合がありまして、その後に親睦会・・・で、二次会^^ おそらくひっくり返ると思います!!
ではおやすみなさい! m(_ _)m
書込番号:11352944
3点

再度です
会長〜
>明日も会合がありまして、その後に親睦会・・・で
お楽しみ会ですか 良いですね元気の元ですね
★ アメリカンメタボリックさん
>100Lマクロの花付き葉っぱに引かれ書き込みました。バックの緑も鮮やかで鈴の音が聞こえてきそうですね!
鈴がいっぱいなので耳をすませて音を聞きましたが静かでした(笑
若葉の色日々変わっていきますね〜 花より変化が早いようです
書込番号:11353055
2点

会長様、皆様こんばんは。
一周年記念はPART14となるのですね!
これも、会長のお人柄と参加されている皆様の暖かい呪いが
あればこそですね〜^^
これからも宜しくお願いします。
お〜!オフ会開催されるのですね〜!
いいなあ〜関西からはなかなか参加難しいですが、
無理矢理でも行きたいですね〜
鎌倉は全く行った事がないので、楽しそうです^^
消毒の会も、もっと参加したいですね!
それでは前板分含めて、横レスです。
●Roperanさん
こんばんは。
霧は残念でしたが、色んな所に行かれているので羨ましいです。
又チャンスは有るでしょうから、その時を楽しみにしておいて下さいね^^
●エヴォンさん
こんばんは。
呪いレンズ4連発、色んな方に効きそうですね!
こんなのあったら欲しいシリーズ、私も参加しますね^^
レンズ・・・今ならEF135F1.8LUIS 最短撮影距離72p
他の板で見て、これなら何を後回しにしても即買いです!
15万以下でお願いします。
ボディー・・・3D(クロップ機能付きで、1D系と5DUの間)
秒間5コマ以上、AFは7Dクラス、高感度は5DUの進化版、重さは900g以下(軽ければ最高)
5DU発売時くらいの価格設定まで!
と、いった感じです!(欲張りですね^^)
本当に出たら、金欠です(爆)
●rifureinさん
こんばんは。
今日は、MP50とP85でじっくりお出かけして来ました。
バラ園に行ったのですが、バラは難しいです!(昨年も感じたのですが)
修行不足のため、MP50が活かしきれませんでした。
でもバラ以外では、やはり寄れる実力を発揮してくれて満足して帰宅しました^^
おっしゃるように、Pとは性格の違うレンズですので使い分けが必要ですね〜
●torakichi2009さん
こんばんは。
今日は結局、靭公園のバラ園に行きました!
途中下車ですね^^
MP50とP85の使い分け方を自分なりに理解したくて、
MFレンズの二本のみで外出しました!
MP50は手強いですが、楽しいです!(ジャジャ馬の様に感じます)
やはり、通常より寄って背景を整理して撮る方が、イメージに近い物が撮れそうです。
torakichi2009さんは、何か特別工夫されている事がありますか??
●遮光器土偶さん
こんばんは。
アップの件、ありがとうございます。
いつもは、時間が経つとアップ出来なくなるので再度コピペで対応していたのですが、
前回はそのままスルーで行ったので、安心してたら写真だけ削除された形でした。
今後は、写真は文章を書いた後にアップするようにしますね^^
●じーじ馬さん
こんばんは。
すみません。途中下車で靭のバラ園に行ってしまいました。
天気が思ったより曇っていたのと、寒かったので断念しました。
でも、またチャンスはあるので近々行きますよ〜^^
●アメリカンメタボリックさん
こんばんは。
お久しぶりですね^^
PもMPもMFを楽しむには、最高に楽しいですよ^^
レンズの造りも、私は大好きです!
書込番号:11353087
2点

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。
会長! 今日から3日間は梅雨の中休みのようです。
でもあいにく青空はほとんど見られませんでした。
チョコッと撮りましたが・・・(笑)
> わあ〜 こちらの板でもサンヨンの呪いが早速・・・メジロ君もくっきり写っていますね。 目が合っちゃいましたね^^
> やっぱり単焦点は良いな あ〜・・・
呪っているつもりはなかったんですが、在庫がこればっかりだったモンで・・・(笑)。
でもホントに覗いてて楽しくなるレンズですよ。
あっ、あくまで感想ですから・・・(爆)。
では、横レス行きます。
●rifureinさん こんばんは。
>> 私的にはやはり広角はフルサイズで撮りたいので・・・
> やっぱり「アレ」が良さそうに思います^^
実は私もあれをず〜〜〜っと狙っていました。
でも高すぎです(涙)。
その上、ドンドン呪いも来ますから・・・(笑)。
洗濯機の件は、ご愁傷様です(笑)。
実は我が家の洗濯機は4年ほど前に壊れ、買い換えました。
そしてほぼその時期に、居間の安物シャンデリアが壊れたので、シーリングライトに換えました(爆)。
同じような道を歩んでおられますね。
●torakichi2009さん こんばんは。
> 海無し県に暮らす身としては、羨ましい限りです。
> クイズでやってましたが、奈良県は日本最南端の海無し県だそうです。
私は海の近くにいないと息苦しくなります(笑)。
東京にいたとき、どうにも我慢がならず、伊豆まで潜りに通ってました。
今は海に触れなくても、海を眺められるだけで幸せです。
●遮光器土偶さん こんばんは。
> 聞くところに寄れば、沖縄では昨日あたりかなりの雨量があったようですが、被害は無かったでしょうか?
ご心配していただき、ありがとうございます。
私も久しぶりに雷雨で目が覚めました。
凄かったです。
小さな崖崩れなどがあったようですが、大きな被害には至っておりません。
●キヤのんきさん こんばんは。
毎度、無農薬家庭菜園侵入者! これ凄い写真ですね!
絶対何処かへ応募すれば賞が頂けるのでは?
7Dと100Lマクロは凄い組み合わせなんですねぇ。ああっ、ほすぃ〜!
> 私は庭先に6坪程の仕事場があるので、ここだけは自宅とは気分を変えて違う空間にしてるのです!
羨ましいですね〜。
私の部屋は6畳の子ども部屋を間借りしています。
何時出ていってくれと言われるか・・・(涙)。
●よびよびさん こんばんは。
> わざと太陽の方に向けても平気なのでかえって不思議な位ですね!
> 4枚目の逆光写真は、例の娘が妻の前でとりだした時のです(笑)
ホント良いですね。これには参りました。
> いいんです!
> 購入後の価格は気にしないようにしております!
あっ、言葉足らずですみません。
そう言うつもりじゃなかったんです。
安いから逝っちゃいそうで恐いと言う意味だったんです(笑)。
●よびよびさん こんばんは。
> ドラゴンフルーツはすごく美味しかった記憶があります。
赤を食べられたんですね。
それ正解です。白は味気ないですよ。
白はフルーツポンチなどと併せて、杏仁豆腐的な食べ方をすると美味しいようです。
赤は、服に付いたら大変になりますよ〜(笑)。
●大和路みんみんさん こんばんは。
> いや〜普通の雑草じゃないですね。薬品(添加剤)として使われているのですね。
地下茎ですので、切っても切ってもまた生えてきます。
凄く生命力が強くて、少し放っておくと庭いっぱいに繁殖します(笑)。
●じーじ馬さん こんばんは。
> 17-40F4Lを買うつもりで貯めていたのを魚の目に逝っちゃって、また貯め始めなければ(笑)
私もマクロに逝くつもりが、APS-Cの広角に惹かれてますし、他のレンズも気になるのがあります。
これ全部買う頃には絶対次のターゲットがあるでしょうから、やはり沼からはでられそうにありませんね(笑)。
●アメリカンメタボリックさん こんばんは。
下町は祭りムード一色なんですね。行きたいなぁ。
東京にいる頃は、人混みが嫌いで祭りには行きませんでしたが、こっちに来てから急に行きたく思うようになりました。
無い物ねだりですね(笑)。
> 感度上げてのSSも勉強になります。其処までの意識が直ぐ飛んじゃう者より(笑)
お褒めいただきありがとうございます。
ISOは基本オートですよ。
あんまり考えず、撮ってから???と思ったら、測光AFともセンターで撮ってるので、測光位置を変えて撮ります。
暗い位置で測光すると、勝手に感度が上がりますね。基本機械任せです(笑)。
それでは〜。
書込番号:11353138
2点

会長、みなさん こんばんわ
今回は24−105LとTAM28−75の作例をアップします
それでは横レスです
*エヴォン師匠 こんばんわ
>こんなのがあったら欲しい!っていうのを皆さんに言って頂きたいです!
そーですネ サンヨンU IS4段
12−24F4L TAM24−75F2.8(USM)手振補正
なんか欲しいですね でも高くなると手が出ませんが・・・
*キャのんきさん こんばんわ
>子猫を何処で生む気か!? まさか我が家かと?ヒヤヒヤしてます(笑)
どこで産むかはわかりませんが、
たぶん、子供を連れてくると思いますよ!
里親になる覚悟が必要かも?
*じーじー馬さん こんばんわ
お母様の退院おめでとうございます
お疲れのことでしょう
古墳公園の花菖蒲園もきれいですよ
その前に葛城山のレンゲつつじですね
*アメリカンメタボリックさん こんばんわ
はじめまして こちらこそよろしくおねがいします
>自宅に木々や草木やお花羨ましいです!
奈良の田舎ですから 住宅地だからしれています
R8とG11わたしも使っています(仕事で)
*torakichi2009さん こんばんわ
>斑鳩へはそのうち、チャリで行ってみようかなと思っています。
自転車もおやりになるんですか…
ならまちなんかの作例もご紹介くださいネ!!
*TL-Pro_30Dさん こんばんわ
>でもほって置くと山ノ神が根こそぎ奇麗に削り取られてしまいます(笑)
え〜 山ノ神と言えば奥さんですか
>花が好きなので旨く咲かせられる環境造り(草取り・土造り)に嵌っています。
なかなか出来ないことですね 私には
感心させられます
*今夜はこれにて失礼します
書込番号:11353161
2点

こんばんは
今日は折角の土曜日の振替休日なのに寒かったんです
まるで2-3月頃の気温並みでした 外気温13度、曇り空、イチデジ持ち出す
気分になれない寂しい日でした
暇つぶしに大阪日本橋へぶらりと行ってきました
それがやばすぎて逝っちゃいました(T_T)
ショーシンテクノランド限定
5/8-14 2個限定
EF S17-85 F4-5.6 IS USM
展示品 19800円
手に取ってみて埃ない事を確認
ソフマップにて
シグマ APO150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
中古品 附属品すべてあり
両方とも掘出し価格に魅かれて逝ってしまった。
行かないほうが良かったかもしれない。
書込番号:11353205
2点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは!
★Footballmania様・・・何で私すぐ萎縮しちゃうのでしょう?自分で自分を大した事ないと思っているより、周りの評価は高かったりするのに!
60マクロ、今となってはそんなに振り向いてもらえない「IS無し」なんですが、頑張れば無しでも行ける事がわかり、とても嬉しく思っています。
タバコもお酒もやらない僕も「物欲」だけはあるのですが、資本金が低いので抑えられています。でも、普通の人から見ると立派な「バカ」みたいです(涙)
★よびよびさん・・・うー、僕も予選から行きたいです!でも、土曜日は子供のプール&ソフトボールと超忙しいのです!でも、毎年土曜からのチケットを押さえ行っています!購入は何処でされましたか?バイクショップやメーカー系ですと、Tシャツが付いてくるチケットがあったりします!(毎年それを買っています)
僕は7Dにシグマ150-500を付けています。600で第1コーナー、1000でヘアピンからの登りで撮ろうと考えていますが、どちらで撮られますか??
★きやのんきさん・・・4枚目、、、僕宛ってことは。。。。お見抜きですね!僕もこれ撮りたくなります!(笑)ただ、僕の場合高速道路で見かけるのでちょっと厳しいです!(涙)
写り込みは、凄く良いんですけどねぇー。
みなさん!とりあえず初心者ってことで間違えて出てきたと思って笑って許してください!
書込番号:11353236
2点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
お引っ越しおめでとうございます。
今日は冷たい風が吹いて寒かったですね。新緑の季節だというのに、本格的な春はどこへ行った?(笑)
今回のテーマに合わせて栗の木の葉と柿の木の葉を撮ってみました。
☆エヴォンさん
>シグマが良くなったのはここ最近ですのでこれからではないでしょうか
これからに期待したいですね。
欲を言えば、タムロンみたいにもう少し写りが柔らかければ…と思います。
☆キヤのんきさん
5D2だったら70-200mmF4Lで体育館の中でも使えるかもしれません。
(あまりにも暗かったら厳しいかもしれません。)
☆kiki.comさん
石の上にも6年(?)ですか。それだけ我慢されたのですから、5D2を手にされた時の喜びは大きかったでしょうね。
僕は7Dの後継を狙っています。(3年後になるかな?)
☆rifureinさん
レンズの特性で背後が綺麗にボケるということなんですね。
>レンズは・・・タムロンからA09の後継モデルですね
>24-75F2.8超音波モータ採用で実売6万ぐらいだと買いです^^
A09は僕も持っています。ボケが柔らかくて気に入っています。
もう少し広角があったらなぁと思っているので、24mmスタートだったら絶対に買います。
実現して欲しいですね。(もちろん安い値段で)
☆torakichi2009さん
>フィルムだとこんな贅沢できませんね。
そうなんですよ。千枚、1万枚も撮っていたらもの凄いお金が掛かりますね。
かなり昔、一眼レフカメラを持っていたことがありましたが、2年ほどでやめてしまいました。
今はパソコンがあるから便利ですね。撮ってすぐ確認できるのがいいです。
☆遮光器土偶さん
>135Lの開放、お花にも充分使えますね。
今日も開放で挑戦しましたが、葉っぱを撮るにはピンボケが多くて厳しかったです。
やはり被写体によって、絞りをいろいろ変えることも必要だと思います。
☆じーじ馬さん
>人には好みや表現方法がそれぞれですので自分でいいと思ったのを撮ることですね(^^)
その通りですね。
他人の作品見ていると構図などいろいろ参考になりますが、基本的に自分が楽しくなかったら趣味は続かないですね。
書込番号:11353275
2点

会長さん、皆さん、こんばんは。
今日は、物は試しで、100Lマクロにケンコーテレプラスをつけてみました。EXIF変換しない旧型ですが、何とか使えるみたいです。ただ、AFは離れると使えますが、接近すると役に立たないのでMFしか使えないようです。
撮影条件は、三脚使用、ISオフ、MFです。ピントの怪しいのはご容赦いただくとして、一応まともに写るようです。
では横レスを(^^ゞ
★TL-Pro_30D さん
>100Lマクロにも装着可能なステテコ(X1.4)ほしいですね。
このコメを見て、以前から気になっていたテレプラスを試してみました。現行型はEXIFも変換してくれるようですし、少し不具合があったようですが、それも改良されたようなので、いかがですか?
★キヤのんき さん
>前板からの藤のお写真ですが、アップは目から鱗です!!
ありがとうございます。野鳥については、木の葉が茂り、発見が困難になってるようです。先日、私がいつも行く公園で、野鳥の会主催の探鳥会があり、14種類の野鳥を確認したとローカル紙に記事が出てましたので、いることはいるみたいです。
★よびよび さん
>嫁は決勝だけ参加なのですが、2日間通しのスペシャルペアで購入しました。
綺麗なお華を期待してます。
★maskedriderキンタロス さん
さすがに、重いレンズで鍛えてるだけあって、60マクロが手持ちで綺麗に決まってますね。
★エヴォン さん
私も、キッスサイズでフルサイズが出たら考えちゃいます。風景なら、連写も高度なAFも不要なので、10万切る位で出ないかな?
レンズは広角よりの便利ズーム、例えば12−70なんてのが出たら面白いと思います。
★会長さん
>たまさきの藤、八重の藤・・・知りませんでした〜・・・いろいろな藤があるんですね。
たまさきの藤は長野県の伊那、八重の藤は茨城県の笠間稲荷から分けてもらった珍しい種類のようです。
では、一句
”ステテコも 純正だけとは 限らない” 白く無いですが・・・
書込番号:11353587
3点

今夜もこんばんは
かなり遅くなってしまいましたので、今夜は御報告だけ・・・
ミケちゃんの生まれ変わりかは判りませんが
我が家に猫ちゃんがやって参りました〜
御挨拶はまた明日に致しますのでとりあえずご報告だけで失礼します!!
書込番号:11353832
3点

今日は再度登場です^^
●エヴォンさん
こんばんは。
とうとう子猫ちゃんが一家の一員になられたのですね。
ミケちゃんも喜んでくれると思います。
メチャ可愛いので、今後の呪いが恐ろしくなって来ました。^^
お手柔らかにお願いしますね!
●寅紺さん
こんばんは。
7D後継機を3年後ですか。
私も、呪われているのですが・・・^^
お互い早く入手出来ると良いですね!
書込番号:11353890
2点

エヴォン師匠 こんばんは
あらっ!双子ちゃんですか!?
可愛いですね〜W この猫ちゃん達はエヴォン家と出会えて幸せですね(笑)
みけちゃんの代わりはプレッシャーでしょうから、違う毛並みで良かったですね!
初登場レンズはシグマかな!?
今後あらゆるレンズでの呪いが益々加速しますね〜〜!!
お手柔らかに〜(^^ゞ
書込番号:11353925
2点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
1週間に一度ぐらいしかカキコしないものぐさなPanyakoで〜す(;^_^A
日曜日に嫁の友人宅にサクランボを貰い行きました。
庭に趣味で育てていて古い品種なので今時の甘いサクランボではありませんが
年配のかたは、これ位がイイと評判が良かったです。
2,3Kgほど頂いてきましが、嫁がジャムにしようかな〜と言ってます。
前板からの返レスで〜す。
●大和路みんみんさん
>オオルリきれいですね!Σ50-500で撮られたのですか?
70-200+ステテコですよ〜
Σ50-500は、評判が良いので欲しいな〜と思っていますが、
先立つ物が・・・・
●じーじ馬さん
>山へ行く時は鳥に出会う事も多いですが100-400もとなると重量が〜!
カメラ機材を担いで山道をあまり歩いた事がないですが、100-400を担いで
サーキットをウロウロするので結構100-400を持っては慣れてしまいました。(⌒-⌒)
おかげで、100-400が標準ズーム?(;^_^A
●浦友さん
>でも、持ってくれば良かった!って瞬間が必ずあるんですよね(笑)。
そうなんですよね〜、なぜか持って出るとあまり使わなかったり。
持って行かなかった時に限って、有ったらな〜って場面に出会います。
●よびよびさん
チケットゲットされたようでいいですね〜
私も2輪は鈴鹿300Km耐久ロードに行きたいです。
このレース、なんと8耐のチケットを持っていたら、そのままパドックパスになるらしい
です。
2輪は4輪に比べて人気がないので、結構サービスが良い様です。
●maskedriderキンタロスさん
オートポリス出撃ですか〜
よびよびさんに逢えるといいですね〜
作例待ってますよ〜
●キヤのんきさん
>オオルリ? はその通りデス!
>滅多に御目に掛れないですので、貴重ですW
実物はもの凄く綺麗な青色でした。
これを瑠璃色って言うんですよね。
後で調べましたが、「青い鳥」御三家とか日本三鳴鳥と言われてますね。
●エヴォンさん
待望の子猫ちゃんたちですね。
可愛いなかにもキリリとしたところがあいますね〜
書込番号:11354015
3点

会長様 皆様こんにちわ
二日続きの書き込みさせて戴きます。
昨夜ちょっとした時間に久しぶりに夜間撮影してきました。実は自転車更新しまして試し乗りをかねて大川端(隅田川)にG11をお供に。がらにも無く日中撮影する機会が多かったので、この夜間時間帯なんだか妙に落ち着いて新鮮に感じて撮影してきました。スレ題の「新緑」なかなか表現できませんが面白い写真撮れましたのでお目目汚し失礼します。
しらがあたま殿こんにちわ
始めまして、HP登録の写真拝見しました。「蝶」〜「梅」まで鮮やかで綺麗に感じました。これからよろしくお願いします。
遮光器土偶殿こんにちわ
ご無沙汰しています。薄々は感じていましたが「藤」で良いんですよね!近所のそれとは違った雰囲気だったもので(笑)実はこの板にお邪魔するまでは、被写体「花」ほとんど無かったもので・・・これからもよろしくです。
キヤのんき殿こんにちわ
7D+マクロの世界こんなに赤紫の侵入者がはっきりビックリしました!腕に脱帽です!作例の羊山公園「芝桜」印象にあったのですがキヤのんき殿のような作例風景には出会えていません。これまた羨ましいです。
八丁蜻蛉 殿こんにちわ
100Rマクロの玉ボケ柔らかくて良い感じですね!被写体ブレもなくお見事です!夜間撮影ではこうは撮影できないんですよねぇ〜(泣)
猿島2号殿こんばんわ
独特のボケ!いいなぁいいなぁ羨ましいなぁ〜雰囲気があってざわついている被写体なのにお見事です!
よびよび 殿こんにちわ
なかなかお声掛け出来なくて失礼しました。サンヨン+ステテコなんて羨ましい響きなんだろう(笑)これからもよろしくです。
maskedriderキンタロス殿こんにちわ
始めましてよろしくです。紫の花(不勉強にて名前分かりませんが)のマクロ撮影色も鮮やかでブレなしでお見事です!鮮やかですねっ
ハッシブ2世 殿こんにちわ
鮮やかな「新紅葉」(?!)に惹かれて書き込みました。鮮やかでやわらかいお見事です!つい最近十四代美味しく頂いた者より(笑)
じーじ馬殿こんにちわ
ご無沙汰です。135L朱も緑も紫でさえも優しいボケで捕らえてらっしゃり大変参考になります!タンポポ種の緑には脱帽であります!!
asika殿こんにちわ
いつも勇姿を拝見しつつ羨ましく思っております。「仕事をせねばぁぁ」これからもよろしくです。
花撮りじじ 殿こんにちわ
お声を掛けるタイミングを逸してしまい失礼していました。毎回作例に花の名前ひそかに参考にさせて戴いていました。最も其の多くは東京では普通に咲いて無い物でしたが(笑)色使いと構図これからも参考にさせてください。よろしくお願いします。
寅紺 殿こんにちわ
始めまして! 生の柿の葉初めて拝見しました。表面がしっとりしているのですね。(たいがいすしに巻かれた状態だったので笑)良いもの魅せて頂きありがとうございました。これからもよろしくです!
Panyako殿こんにちわ
始めまして! 1枚目のサクランボに惹かれて書き込みしました。この下部分の不思議なボケなんとも惹かれます!美味しそうな発色お見事です!これからよろしくお願いします。
書込番号:11356217
2点

Football-mania様 こんばんは!!
会長様は、昨夜は風邪気味で今夜は会合、親睦会、二次会etc・・・何ですね。
ゆっくりと鋭気を養って、体内の消毒も十分になさって下さい。
今の時間帯だったら、一番ボルテージが上がっている頃だろうと思います。
楽しんでしょうね。
オフ会の詳細を教えて戴いてから出席させて貰うかどうかを検討します。
それにしても遠いですね−。
皆様方も、仕事を終えてユックリなさっていらっしゃる方もあれば、仕事中の
方もあるかもしれませんね。
ここから横レスにて失礼します。
● エヴォンさん こんばんは!!
ようやく二匹の子猫ちゃんがエヴォンさんの家族になられたんですね。
早速135Lでこの板初登場でしたね。
やはり子猫さんの初撮りは135Lだったんですか?
エヴォンさんの家族に迎えられた子猫ちゃん達は幸せですね。
コレからはちょくちょく成長状況をアップして戴けるものと信じて皆様方が
お待ちしていらっしゃると思います。もちろん私もです。
● じーじ馬さん こんばんは!!
北海道旅行前に広角17-40を購入されるのかな?と思っていました。
昨夜一寸レスを読ませて戴いていたら、魚の目をポチッとされたと有りました。
魚の目は今日到着でしょうか?
いずれにしても、魚の目購入おめでとう御座います。
シグマ15mmF2.8EX DG FISHEYE だったですよね。
コレと同じ魚の目を私は「東北四大祭りツアー」に行く前に財務大臣にお願い
して購入し旅行に持って行きました。
180度の範囲撮れますから面白いですよ。
カメラを真っ正面にして撮れば超広角としてゆがみも少ないと思います。
しかし、カメラを上下に向きを変えてみると面白い位にゆがみます。
頭で理解している構図と全く違う予期しない写真ができあがります。
面白いですよ。
暫くは嵌ってしまいます。魚の目同盟がありますからお入り下さい。
又変わった作品が出来ましたら、アップして下さい。待っています。
● 浦友さん こんばんは!!
道端の花シリーズを楽しませて貰っています。
私が見たことのない花が多くアップされますので、今夜はどんな花がアップ
されるのだろうか。
と思って 浦友さんのレスを探すのが楽しみになっています。
今は梅雨に入っているようですが、平年ですといつ頃に梅雨明けがあるんですか?
奈良県が日本南端の海なし県と初めて気づきました。私の住んでいる件も海なし県で
すが、何処が最南端で何県が最北端か意識したことがありませんでした。
碧い海と空にはあこがれがありますが、泳ぐのは泳げますが苦手です。
「道端の花シリーズ」暫くの間は続けて下さい。お願いします。
● 遮光器土偶さん こんばんは!!
オリヅルランの作例で100Lとコレにケンコーのテレプラスをつけた時の作例を
紹介して戴き有り難う御座います。
100Lマクロにエクステンションチューブをつけて花を撮ることをしますが、
テレコンを付けたいと思ったことがありませんでした。
勿論、このようなテレコンを持っていないこともありました。
クローズアップは多く撮りませんので考えませんでしたが、今後検討してみます。
有り難う御座いました。
● アメリカンメタボリックさん こんばんは!!
初めまして、初レスさせて戴きます。私の方こそ早くお声を掛けるべきだったんで
すが、つい時機を逸してしまいました。申し訳ありませんでした。
声を掛けて下さいまして有り難う御座います。
今後とも宜しくお願いします。
HNのとおり花を中心に写真を撮っております。
花も全体を撮るのではなく、部分的に切り取る場合が多く毎回毎回同じような構図
で撮っては、恥ずかしいとも思わず拙い写真ばかりをアップしています。
こんな写真でよかったら時間をみて見てやって下さい。
書込番号:11356526
3点

会長様、皆様今晩は。
こちらは今日も肌寒い一日でした。明朝は更に冷え込むようで〜す。
昨日UPされたのは蔦の細道でしょうか?
1枚目が特に好きですね。さすがに葉っぱ好きの会長だけあります。お見事です。
今日も以前撮った葉っぱの在庫からUPします。
☆kiki.com さん 今晩は。
バラなどの花びらの多いのは難しいですね。ただでさえ濃い赤や白い色は難しいのにそれがいっぱい有るのは苦手です。
先週あまり撮れなかったのですが、花を撮るときには開放以外に少し絞ったのも撮っています。(F2.5ぐらい)
あと少しアンダー目の方が好きな感じに撮れるようです。
☆浦友 さん 今晩は。
サンヨンは望遠マクロ的にも使えていいですね。456だとちょっと近寄れないのが難点です。
>私は海の近くにいないと息苦しくなります(笑)。
船釣りをやめて早2年、禁断症状がでてきそうです。
☆ 大和路みんみん さん 今晩は。
以前はフラットハンドルですが、ロードレーサーにも乗っていました。その頃はよく1日100kmほど走っていましたが、今は体力的に無理ですね。
こちらは急坂も多いですし…。
ならまちもいい所ですね。今度行ってみます。
☆asika さん 今晩は。
新レンズ購入おめでとうございます。しかし凄い勢いですね。
シグマの150-500、特にテレ端での使用感の興味が有ります。(鳥さん用)
よろしければ、7DでのAF精度・スピードなどレポおねがいしま〜す。
☆maskedriderキンタロス さん 今晩は。
60mmはEF-S60mmマクロでしょうか。
私は7Dを買うとは思って無かったので手放してしまいました。いまだに手放したことを悔やんでいるレンズです。
いいレンズですよね。撮影楽しんで下さい。
☆寅紺 さん 今晩は。
135Lは葉っぱなどでは狙ったとこ以外にピンが引っ張られることが多いですね。どうしてもMFで微調整しないと駄目な事が多いです。
1〜2目盛り絞った方がいいのも多いですね
☆ エヴォン さん 今晩は。
かわいい家族が増えましたね。
レンズをひっかかれないように注意して下さいね〜。
書込番号:11356543
4点

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。
会長! 今日も雨は落ちませんでしたが、一日曇り空。
内地は天気が良さそうですね。青空が恋しいよ〜(涙)。
では、今日も在庫からです。
横レス行きます。
●asikaさん こんばんは。
怒濤のレンズ二本買い、おめでとうございます。
凄い勢いですね(笑)。
それにしてもEF S17-85 F4-5.6 IS USM 展示品 19800円は安いですね。
良い買い物をされたと思います。
ガンガン使って、レンズを喜ばせてあげてください。
●Panyakoさん こんばんは。
サクランボ綺麗ですね。
甘くなくても写真だけで十分楽しめます。
こちらでは流通の関係か、国内産はバカ高いので、何時もアメリカンチェリーを食べてます。
あの毒々しい色は写真になりませんね(笑)。
ああっ、佐藤錦を食べたいなぁ・・・。
●エヴォンさん こんばんは。
昨日は大変失礼いたしました。
みなさんにレスしているうちに、ごっちゃになってしまい、よびよびさんとお名前を間違えてしまいました。
ご無礼平にご容赦下さい。
ところで、双子ちゃん可愛いですね。これで楽しみがまた増えましたね。
でもヤンチャじゃないですか?
ネコを何匹も飼った経験からそんな気が・・・(笑)。
カメラ同様、いっぱい可愛がってあげてくださいね〜。
●花撮りじじさん こんばんは。
> 私が見たことのない花が多くアップされますので、今夜はどんな花がアップされるのだろうか。
> と思って 浦友さんのレスを探すのが楽しみになっています。
ありがとうございます。
私もなんという花か? 珍しい花か? など判りませんが、とにかく目についた花を手当たり次第アップしてます(笑)。
> 「道端の花シリーズ」暫くの間は続けて下さい。お願いします。
まあ、これは写真撮りテクの練習みたいなモンですから、多分ライフワークになるでしょう。
当分と言わず、ずっと続けますので、こちらこそ「またこの花か〜」なんて言わずにお付き合い下さいね(笑)。
●torakichi2009さん こんばんは。
> 船釣りをやめて早2年、禁断症状がでてきそうです。
そうでした! 船釣りがご趣味だったんですよね。
奈良へ帰られて、全く海は行かれてないんですか?
それは厳しいですね。お察し申し上げます。
大阪の友人に釣りキチがいまして、実家の愛知へ帰るとき、和歌山を回って帰るそうです。
和歌山の海は釣り場の宝庫と聞きます。少し足を伸ばされては如何ですか?
それでは〜。
書込番号:11356769
2点

Football-mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さま 今日は気温は低かったですがまずまずの天気でした!
魚の目が午前中に入ってきましたので午後から奈良公園に試写に行ってきました。
上下に振ると面白いように彎曲した画角になりますね!
今日は試し撮りですが、撮るというよりレンズに撮らされていると感じました(^^;
使いこなすのにしばらくかかりそうです!
奈良公園の魚の目で見た情景です。
横レス失礼します
★torakichi2009さん こんばんは
広角の魚の目に行ってしまいました!
飽きるかも知れませんが面白い画角です^^
彎曲しますので水平のちょっとくらいの狂いはごまかせますよ(笑)
しばらくこれで練習してみます(^^)
★kiki.comさん こんばんは
MP50の呪いがまだまだ吹き荒れそうですね!
奈良は平城宮跡のイベントは一旦終了しました!
その後どんなイベントがあるのかよくわからないのですが・・・(--;
今日奈良公園に行ってきましたが修学旅行のシーズンでしょうか小中学生の団体が沢山いました!
奈良公園周辺は平日でも結構な人出でしたよ(^^)
★浦友さん こんばんは
サンヨンの素敵な呪い有難うございます^^
じーじは魚の目に嵌まりかけていますので呪いはしばらく効きません(笑)
沖縄の梅雨が早く空けるといいのですが^^;
沖縄ブルーが見れるのはしばらく先になりそうですかね〜!
★大和路みんみんさん こんばんは
葛城山のつつじはまだつぼみも多く一部が開き始めたようですね^^
休み明け位になりそうな雰囲気です!
この気温の低下でちょっとだけ遅れそうな気配です(^^;
★asikaさん こんばんは
ええ〜!また逝っちゃたんですか〜!
EF-s17-85、シグマ150-500ご購入おめでとうございます(^^;
asikaさんのレンズが全部で何本になるのかじーじは忘れてしまいました(^^;
撮りまくって楽しまれて下さい^^
★寅紺さん こんばんは
135Lの開放での柿の葉いいですね!
135Lは開放でもいい絵を吐き出してくれますね^^
フルサイズでしたらもう一段とボケ味が生きて来てよろしいですよ〜(^^
★エヴォンさん こんばんは
みけちゃんの二代目候補のネコちゃん可愛いですね〜!
エヴォンさんの腕にかかるとすでにみけちゃんの片鱗をうかがわせるお写真です!
その内に吸い込まれそうな瞳のレンズ招き猫ちゃんになることでしょう(^^)
★panyakoさん こんばんは
100-400の標準レンズですか! 腕っ節が強くなりましたね(^^
サーキットでしたら長いのが標準でしょうから鍛えられるんですね!
その腕でサーキットのお花を、いや違ったお華をお願いしますね〜(^^)
じーじのおねだりです(笑)
★アメリカンメタボリックさん こんばんは
水に写った新緑が綺麗ですね!
70-200、16-35Uも不思議なお写真で素敵です^^
じーじの写真は駄作ばかりでお恥ずかしいですよ(^^;
★花撮りじじさん こんばんは
今日は70-200F2.8、100L、16-35とバラエティに富んでいますね!
いずれもいつもながら素敵に撮られていてうっとりしますね(^^
今日始めて午後から魚の目の試し撮りしました!
使い始めなのでまだよくわかりませんが、面白いレンズであることはよくわかりました(^^)
書込番号:11356995
2点

会長様、皆様こんばんは。
今日は少し寒かったですね〜
薄着で出かけたので、風邪引きそうでした^^
会長〜風邪気味+消毒で更に悪化しないよう注意して下さいね。
私も明日は、会合から懇親会と続くので気をつけるようにします!
それでは横レスです
●Panyakoさん
こんばんは。
自家製サクランボのジャムとはちょっと贅沢でいいですね!
これからの季節は果物が美味しいので、楽しみです。
我が家では、イチゴを冷凍してスムージーをよく作りますので
春から夏にかけて家がカフェ?風になります^^
●アメリカンメタボリックさん
こんばんは。
最近はコシナを練習しており、16−35を持ち出せていません!
建物、風景を狙いに行くときは必ず持ち出しますが、花の時は
P85とMP50、100Lですね〜^^
又、スカイツリーの進捗写真お願いしますね!!
●花撮りじじさん
こんばんは。
オフ会狙っておられるのですね!
いいなあ〜
鎌倉は行ってみたいです。
●torakichi2009さん
こんばんは。
昨日は花を沢山撮りましたので、アップします。
使う程に奥が深いと感じています。
中望遠マクロとは違った描写ですので、楽しんで使っています。
靭のバラ園は土日がピークだと思います。^^
●浦友さん
こんばんは。
道端シリーズありがとうございます^^
望遠系は、お気楽散歩が多い私は重さに躊躇してしまいますが、
皆さんが重くても最高と言われているので、そろそろ長いレンズを購入しようかな〜
書込番号:11357007
2点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
最近はすっかり登場回数が減ってしまいました。
仕事でストレスがたまってます。(笑)
土日は撮りまくってうっぷんを晴らしたいですね。
ところが、定期健診のバリウム検査でひっかかり、土曜日にカメラを
飲みにいくことになりました。ひぇ〜(悲)
どんなカメラなんでしょうか。赤い線が入ってたりして。(笑)
もしかして手ぶれ補正(IS)付き?(笑)
ところでオフ会は鎌倉で決まりのようですね。
会長在住の静岡に集結というパターンをひそかに期待しておりました。
そうすれば私は近いので嬉しかったのです。(笑)
横レス失礼します。
○アメリカンメタボリックさん こんばんは
>100Rマクロの玉ボケ柔らかくて良い感じですね!被写体ブレもなくお見事です!
いえいえ、ありがとうございます。
そちらの本日の三枚とも、見事ですね〜。
16-35f2.8LU使いこなしてますね。
私ももってますが、使いこなせておりません。(笑)
最近は夜の撮影に行ってないので、近々行きたいです。
○エヴォンさん こんばんは
おっと、二匹の子猫ちゃんが来られたのですね。かわいいですね。
今度はこの子猫ちゃんで呪われる方が多数でますね。
誰が呪われちゃうか楽しみです。私だったりして。(笑)
書込番号:11357064
2点

今夜もこんばんは いきなり横レスですみません
★torakichi2009さん こんばんは
シグマ8−16は寄って強調するのも面白いですね!
鎌倉は人が多くて人がきれるのを待っていたのですが
もう待つ事も無く撮れると思いますので時間の無駄も無くなると思います
鎌倉へは来週の水曜か木曜日には振替を取って行きたいと思います
7Dにシグマ8−16と5DMKUにEF135Lかシグマの150mmマクロかと思います
torakichi2009さんがボディ2台体制で行かれているので負けじとばかりに行っておりますが
この組み合わせはけっこう疲れるんですよね
もしキッスフルが出れば翌日の仕事も楽になりそうです(笑)
>レンズをひっかかれないように注意して下さいね〜。
まだ小さいのでマクロで撮っていたのですが
ちょこちょこと動き回るので片方に気を取られているすきに
フィルターをかじられてしまいました(笑)
その後、台の上にボディを乗せていたら
ぶら下がっているストラップに乗って遊んでいる始末ですので目が離せません!!
★DAISOさん こんばんは
私がEFで初めて購入したのがEF85mmF1.8とEF35mmF2なのですが
35mmはその当時から変わっておりませんね〜
ちょっと長い気がします!!
28mmにLが無いのも気になります
もしかして次はこの辺りに凄いレンズが来るのでは?
でもまた買う気にならないような価格で登場しそう(笑)
★TL-Pro_30Dさん こんばんは
ステテコがEF135L以上というのも寂しいです
ワイド寄りのステテコもあっておかしくないですよね?
何でつくらないのですかね〜
あれば大三元ももっと売れると思うのですが・・・
そうやっていろいろとEFを分析すると
キヤノンに欠けているのは市場調査と企画力かな?って思いました!!
★遮光器土偶さん こんばんは
>奥様のお怒りもそろそろおさまって来たようで、あとはしっかり奥様サービスして機嫌をとってください。
もう大丈夫です
なるべく財布の事には触れないように思い出させないようにしてます(笑)
>レンズは広角よりの便利ズーム、例えば12−70なんてのが出たら面白いと思います。
私もそれがLで出たらEF17-40Lを手放してもいいです!!
★キヤのんきさん こんばんは
>誰か助けて〜〜〜〜!!
誰かに、もっと背中押して〜ってことでしょうか?(笑)
>あらっ!双子ちゃんですか!?
いつも同じ行動なのですが時として片方が行方不明になると心配になります
とにかく部屋中を冒険しまくってますね〜(笑)
>今後あらゆるレンズでの呪いが益々加速しますね〜〜!!
今のところは手のひらサイズですのでマクロかEF135L以上の望遠でしょうね!
★八丁蜻蛉さん こんばんは
凄い数のオキザリスですね!
近所の公園や植物園でもこれほどの数は見た事がありません
ちょっと羨ましいです!
>おっと、二匹の子猫ちゃんが来られたのですね。かわいいですね。
呪いも2倍という事です(笑)
書込番号:11357152
3点

会長、みなさん こんばんわ
ネタが尽きてきましたので
中之島界隈をG11で撮ってきたのをアップします
それでは 横レスです
*浦友さん こんばんわ
>今日から3日間は梅雨の中休みのようです。
こちらはスカッとはしてませんでした。
沖縄の梅雨明けはいつになるのでしょうか
*エヴォン師匠 こんばんわ
子猫ちゃん 今からが一番かわいいところですね
いたずらそうな目がくるくるして、たまりませんネ!!
*Panyakoさん
100-400でしたか、失礼しました
モタスポには必携ですね
私は静物専門です 動きモンは難し〜〜い!
*torakichi2009さん
新芽きれいですね
一瞬タラの芽かなと思いましたが
なんの芽なんですか
*じーじー馬さん こんばんわ
まさか15mmの超広角を買われるとは
でもじーじー馬さんらしくてアートになっていますね
センスの良さを感じます
こういう撮り方もあるのか…
歪みを生かしていますね さすが
>葛城山のつつじはまだつぼみも多く一部が開き始めたようですね^^
休み明け位になりそうな雰囲気です!
情報ありがとうございます
平日はいけませんので
今週の土曜日、天気予報では晴れのち曇りになっていますので
計画通り水越峠に車を止めて6時から登ろうと思います
いつもピーカンなので、しっとりしていていいかも…です
*このへんで 失礼します
書込番号:11357284
2点

続きです
★よびよびさん こんばんは
キッスのフルは良いですよね!
7DのようなAPS-Cのフラッグシップというように
キッスシリーズのフラッグシップとして出してくれたらきっと売れるかと思います!
>夫婦で合わせて排気量5000cc
凄い!
高額納税者ですね〜(笑)
時期が悪いです
もうちょっとの辛抱でしょう!!
★ハッシブ2世さん こんばんは
私は鎌倉のお寺を撮っているだけでお寺の中身は良く判りません!
ガイドブックを購入した方がもっと勉強になったのにちょっと失敗でした
8−16でまた撮り直しにいくつもりですのでガイドブックも買ってみます
やはりキッスフルを御希望でしたか〜
ここにおられる方だけでもいっぱいいるのですから
出せばうれますよね〜
★じーじ馬さん こんばんは
あらら・・・
シグマ15mmF2.8DG FISHEYE 御購入おめでとうございます
まさかこれで北海道でしょうか?
違いますよね? こりゃ〜出費が大変そうです(笑)
魚の目は遊べそうですね〜
★アメリカンメタボリックさん こんばんは
8−16からシグマはコーティング処理が変わったそうです!
この逆光性能は驚きですね!
ますます今後のシグマが楽しみになりました!
まあこれというのも
キヤノンが高級Lばかりで高いからなんですが(笑)
書込番号:11357479
1点

会長 皆さま こんにちは〜
この所事務所で軟禁状態でしたが昨日やっと外回りに出れる時間がとれたので、鞄にKissDNとEF85/1.8とカラスコを忍ばせて出勤しました^^
が、思いのほか打合せに時間が掛ってしまい駆け足で日枝神社に寄ってきました。
うすうすは感じていましたが私の目にはKissにカラスコはちょっと辛かったです^^;
そう思ってEF85/1.8も持ち出したのですが・・・
会長はお酒好きですので奉納されているお酒も撮ってきました(爆)
実は横のカットも撮っていたのですが手ぶれしていました^^;
でもって最後はもちろん部活です♪
最近はうんていの上を渡るのが流行っています、どんどん猿的行動が増えてきました!
オフ会というものに参加した事はありませんがタイミングが合えば是非参加させて頂きたいです^^
今回も横レスは失礼させて下さい、ごめんなさい!
書込番号:11359161
1点

会長、みなさん こんばんは
今週は珍しく冷え込んだ気温でしたね。
5月半ばだというのに異常現像で不安ですね。
来週はピーカン天気であることを祈っています
横レスです
エヴォンさんへ
双子の子猫ですか?可愛いですね
なんかみけちゃんの目に似てるみたいね
やんちゃなので大変かもしれないのでみけちゃんの分まで
可愛がってくださいね
アメリカンメタボリックさんへ
有難うございます。
仕事も精いっぱいかんばってるお陰で
いい職種に就いてホッとしています。
torakichi2009さんへ
有難うございます。
500mmで自宅裏に田んぼに住みついてるカラスを撮ってみましたが
ぶれ過ぎて綺麗に撮れませんでした。でも木や景色はグッドです
まだまだ未熟なので綺麗に撮りたいと思います
7DとのAFは凄くいいですしピントも速いし綺麗です
浦友さんへ
有難うございます。
レンズ行き過ぎて使いこなせていませんでした。
もっとかんばります。前にも資金がなくなったと言いましたが
ついつい逝ってしまいました。(爆) 今回は多少借金です
じーじ馬さんへ
ありがとうございます。
レンズはX3のWキット分減ったのですが
全部で16個です。(爆)
こんなに逝っちゃいましたけ?
お出かけるときは場所によってレンズ選びに悩みそうです(爆爆)
書込番号:11360021
2点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
いよいよ明日は胃カメラを飲む日です。
どんなカメラかチェックして来ます。(笑)
欲しくなったらどうしよう(笑)そんな訳ないか〜。
横レス失礼します。
○じーじ馬さん こんばんは
魚の目の購入おめでとうございます。
てっきり17-40f4Lに逝くものと思ってました。
でも、北海道旅行までには逝きますよね。(笑)
○エヴォンさん こんばんは
子猫ちゃん、めちゃくちゃ可愛いですね〜。
昨日の135Lの写真は最高ですね。
既に呪われた後でよかったです。(笑)
オキザリスは良く行く近所の植物園にたくさん咲きます。
この時期は必ず撮りにいきます。今年で3年目ですが。
書込番号:11360129
1点

今夜もこんばんは
またまた横レスにて失礼します
★kiki.comさん こんばんは
>EF135F1.8LUIS 最短撮影距離72p
135mmのF1.8ってαで出ていたようなスペックですね〜
EFで出るとガメツイキヤノンでは20万超えしそうな予感ですが
もし15万以下なら私も気になります・・・どうしよう
3Dは良いですよね〜
フルとAPS-Cが中途半端では困ります
出すなら徹底したものでお願いしたいです!
>メチャ可愛いので、今後の呪いが恐ろしくなって来ました。^^
まだ呪える程にうまく撮らせてくれません!
ミケちゃんもそうでしたがじっとしてないですね〜
それが倍になってしまったので
片方に気をとられていると
足の指を噛まれたり踏みそうになったりです(笑)
★大和路みんみんさん こんばんは
>サンヨンU IS4段
ギョエ〜〜〜!
今のサンヨンは確かにISが弱いですね!
リニューアルはけっこう近いかもしれませんね
EF12-24F4Lって可能性は高そうです
もっと頑張っていただいてEF12-36F4Lで12万位なら買い替えかな?ってとこです!!
★寅紺さん こんばんは
タムロンとαが柔らかい描写で良く似てますよね
それに対してシグマはキヤノンに似ていると思います!
★Panyakoさん こんばんは
ミケちゃんが子猫の頃もそうでしたが
寝ているか暴れているかで大変です
起きている時はつまらないドラマ見ているよりもずっと面白いですよ〜
昨夜小さなスーパーボールをパスした瞬間は笑えました
二匹の仲の良さがほほえましいです!!
★花撮りじじさん こんばんは
>やはり子猫さんの初撮りは135Lだったんですか?
いえ、シグマの150mmマクロです
まだ小さくてこのレンズのが良さそうです
5DMKUとEF135Lで撮ると最短でも画面半分以下ですので
7DとEF135Lのが良さそうですね!
>コレからはちょくちょく成長状況をアップして戴けるものと信じて皆様方が
お待ちしていらっしゃると思います。もちろん私もです。
はい! 喜んで!!
書込番号:11360147
1点

会長、みなさん こんばんわ
今日もネタがありませんので、身近ネタをアップします
明日は6時から葛城山登山です。
まあ、登山と言っても1時間ほどですからお気軽です
レンズは24−105L、TAM17−35
それとΣ150を持っていこうと思っています
これでめいっぱいというところでしょうか
一目100万本?のレンゲつつじを撮っていきます
できれば明日アップします
乞うご期待?!(撮りだめ 撮りだめ…)
それでは横レスです
*エヴォン師匠 こんばんわ
5/13の1枚目の子猫ちゃんの写真
ミケちゃんをほうふつしますね
今から末恐ろし〜〜〜〜!!!!!
(何百人いや何千人呪われることか)
>もっと頑張っていただいてEF12-36F4Lで12万位なら買い替えかな?ってとこです!!
それいいです 絶対買いま〜〜す。 予約 予約 (笑)
*asikaさん こんばんわ
>EF S17-85 F4-5.6 IS USM
シグマ APO150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
レンズはX3のWキット分減ったのですが
全部で16個です。(爆)
すごいとはこの事ですね
大人買い通りこして おっとこ まえ〜〜〜〜〜〜〜〜
驚嘆です 作例ご披露ください
*みなさん
明日早いので(5時起き)このへんで失礼します
書込番号:11360247
2点

会長様、皆様こんばんは。
会長〜、昨日は会合したね。風邪の方はアルコール消毒できましたか?
こちらは週末は天気も良く、気温も上がるようなのでストックにはげみたいですね。
今日はストックから、5DU+撒餌君で〜す。
☆浦友 さん 今晩は。
100-400でのお花撮りですね。甘いとかいう人もいますが、十分きれいに撮れてますね。7Dとの相性もいいんでしょうね。
最短が1.8mというのがいいですね。456は3.5mです。近寄れません。
船釣りの場合ほとんど寝ずに行ってましたので、体力的にも辛くなってきてました。
1時間ぐらいで行ける所なら負担も少ないのですが、奈良からだとそうもいきません。
そのうち温泉がてら、防波堤なんかで遊んでるかも知れませんが…。
☆じーじ馬 さん 今晩は。
魚の目での作例ありがとうございます。なかなか面白そうですね。
どうも杓子定規に考えるためか、こういった使い方は思いつかないです。
じーじさんの頭の柔らかさがよくわかる作例ですね。
北海道でも活躍しそうですね。
☆ kiki.com さん 今晩は。
>靭のバラ園は土日がピークだと思います。^^
家の近くのバラ園はただ今3分咲き、20日前後が見頃なようです。
メタボ解消のため、歩いて行ってこようと思っています。
5DU・7D、MP50・100Lマクロ・135Lぐらいで撮ってみます。
バラは難しそうですね。
☆エヴォン さん 今晩は。
子猫が2匹もいたら大変ですね。
気を取られるあまり、シグマが露見なんてことにならないようにお気を付け下さい。
広角でお寺(建物)撮りは難しいですね。
近づきすると変にデフォルメされますし、遠いと主題がボケます。
先日、薬師寺での撮影で玉砕しました。
☆ 大和路みんみん さん 今晩は。
>新芽きれいですね…なんの芽なんですか
散歩途中の街路樹なんですが、ポプラだったと思うのですが…。
自信はありません。
花の名も知らずに気の向くまま、パチクリやってます。ホントにお気軽です。
☆ odachi さん 今晩は。
日枝神社いい雰囲気の所ですね。東京は大阪に比べて街中に緑が多いように思います。
いい撮影スポットも多いですね。
>最近はうんていの上を渡るのが流行っています
相変わらず活発なようですね。でも最近はお姉さんぽい雰囲気が多くなったように感じます。
☆ asika さん 今晩は。
早速のテストありがとうございます。今は鳥さんはお休みしていますが、冬場になると500mmクラスが欲しくなると思います。
純正だととても手が届かないのでシグマのズームが非常に気になります。
その頃には安くなっていればいいのですが。
書込番号:11360257
2点

再びです
★浦友さん こんばんは
私も気が付きませんですみません
>でもヤンチャじゃないですか?
何始めるか気が気じゃないですね(笑)
コード類は見えないようにしました!
また、私の体をよじ登ってきてキーボードの上を歩いたりするので
爪を切ったのですがバリバリボリボリと尖らせているようです(笑)
でも可愛いですね!
★じーじ馬さん こんばんは
今度の猫ちゃん達はミケちゃんと眼の色が違いますね!
私は猫の眼って同じだと思ってました!!
しかし遠慮なく暴れまくってくれますのでフンヅけそうで
家族の皆があまり動かなくなりました(笑)
◆またこちらにやってきましたのでひとまずこれにて失礼します
書込番号:11360263
3点

皆様こんばんは!!
昨日は予定通り飲み過ぎまして、ひっくり返っていました。
一昨日も風邪気味で早めに寝ちゃいましたが、ドリンク飲んで寝たら朝にはすっかり治っていました。我ながら単純な身体です。
一日さサボると大変ですが大変ですがボチボチ返レスして生きます・・・あっいつものズルですが^^
★kiki.comさん
オフ会は勝手に鎌倉辺りと考えてしまいまして、遠い方には申し訳ありませんでした。
>無理矢理でも行きたいですね〜
アハッ! 無理やり来てください^^ ちょっと遠すぎますかね。
それよりもMP50の呪いが私には堪えます。 ズーン!!
あっ! と思ったら、次のレスではP85も・・・
★泡盛の師匠(浦友さん)
本当に在庫がサンヨンばかりだったんですか^^
135Lを手にしたときに覗いた瞬間のけ反りましたが、サンヨンもそんなレンズなんでしょうか。
なかなか予算が回らないので・・・超広角単も欲しいしなんて考えています^^・・あっ!また失言・・・(爆)
★大和路みんみんさん
芝桜きれいですね。 これが一面に広がっていたら素晴らしいんでしょうね
ネコちゃんもきりっとした表情で可愛いですね。
タム28-75・・・侮れませんね!!
★asakaさん
あらあ〜 またやっちゃいましたね^^
掘り出し物だと思いますのでどんどん使ってあげてくださいね。
使えば使うほど愛着が湧きますよ!!
★maskedriderキンタロスさん
私の100RマクロもIS無しです。しかも、100Lマクロが発売されてから買いました^^(予算が少なかっただけなんですが)
円形絞りじゃないのは今イチですが、構図を考えればいけますよ。 ISの必要性は無いです・・・・と思い込むことにしています(笑)
気に入って買ったレンズですから思いっきり使い倒しましょう。
★寅紺さん
柿の葉 ありがとうございます。 秋になるとここに美味しい実がなると思うとなおさら可愛く見えますね^^
新緑の頃は葉っぱが生き生きとしていて大好きです。
もうちょっと暑くなってくれたら言うことないんですが・・・早く夏になれ〜!!
★遮光器土偶さん
わざわざテレプラスの確認、ありがとうございました。
EXIFの変換はしないんですか。新型は大丈夫なんでしょうか。
ケンコーは安いのが最大の魅力ですよね。・・・それに白じゃないので、外見はステテコじゃないですね^^
> たまさきの藤は長野県の伊那、八重の藤は茨城県の笠間稲荷から分けてもらった珍しい種類のようです。
やっぱり珍しいんですね。凄くきれいでした! 茨城の笠間かあ・・一度言ってみたいです。
★エヴォンさん
ネコちゃんやってきたんですね〜
まだ赤ちゃんみたいですね。 可愛いです!! 二人だとお世話も大変だと思いますが、ミケちゃんみたいに可愛がってあげてください。
この板も楽しみが増えました!!
★キヤのんきさん
エヴォンさんのネコちゃんも今は幼くて可愛いですが、そのうち成長してミケちゃんみたいに呪ってくるかもです^^
しかもステレオで・・・効き目も2倍ですね!!
★Panyakoさん
さくらんぼ美味しそうですね。2枚目を見ていて喉が鳴りました^^
さくらんぼのジャム・・・いいなあ、奥様が作るんですか? 羨ましいです!!
家では梅酒の梅で私がジャムを作ります(笑)
★アメリカンメタボリックさん
自転車でダイエットですか? 私も現在人生で最重量となっておりますので、夏までに4〜5kg程落としたいんですよね。
今検診をやったら間違いなくメタボ判定です。
家にはママチャリしかないので歩いてダイエットすることにします。 カメラを持ち出すと立ち止まることが多くてウォーキングにはなりませんけど・・^^
★花撮りじじさん
昨日は体内消毒をしっかりとやりましたので、朝が大変でした^^
たまには外で羽目を外すのも良いですね。ストレス解消になります。
>オフ会の詳細を教えて戴いてから出席させて貰うかどうかを検討します。
勝手に関東で・・と考えてしまいまして申し訳ありません。
詳細といっても特に考えてはいないんですが・・・ステキな被写体がある場所に集まってワイワイやろうと思っています。
その後の消毒もまだわかりませんが、時間が許せば軽〜く一杯 もいいかなあ・・と^^
よろしければご参加くださいね!! ちょっと遠いですが・・・
★torakichi2009さん
>1枚目が特に好きですね。さすがに葉っぱ好きの会長だけあります。お見事です。
お褒め頂きましてありがとうございます。今、煙になった気分で心はマンションの屋上に上っています。まだまだ登りそうです^^
今日は静岡も比較的涼しかったです。 もっと暑くならないとつまらないですね・・・って、私が夏好きなので^^
もっと暑くなれば元気の良い葉っぱがどんどん生えてきます。葉っぱ好きとしてはこれからの季節が良いですね!!
ここで一句
“この親父 自他とも認める 葉っぱ好き”
お粗末でした
書込番号:11360364
2点

Football-maniaさん みなさんこんばんは。
会長〜
>この季節は散歩には最高ですね。 若葉が呼んでいるような気がしています^^ 仕事なんか忘れて朝から出掛けたいですね!!
そーですね 林の中を歩くと時間を忘れちゃいますね
家の周りは田園地帯ですがやっぱり雑木林じゃないと駄目ですよね 若葉
12日の4枚目 ピンクの花は何というのでしょうか奇麗に撮れていますね。
★ 大和路みんみんさん
>>花が好きなので旨く咲かせられる環境造り(草取り・土造り)に嵌っています。
>なかなか出来ないことですね 私には 感心させられます
訳あって遠出許されていませんので庭に咲く題材を撮る様にしています
その為の準備なので好き勝手に植えたり抜いたりしています
両方でストレス発散になります
★ 遮光器土偶さん
>このコメを見て、以前から気になっていたテレプラスを試してみました。現行型はEXIFも変換してくれるようですし、少し不具合があったようですが、それも改良されたようなので、いかがですか?
旧タイプ持っていましたが落として壊れています。
新型がデジタル対応されたようですが対応・非対応のレンズの括りが分からず踏み切れていません
新型の再調査してみますね 有難うございました。
★ エヴォンさん
>ステテコがEF135L以上というのも寂しいです
>ワイド寄りのステテコもあっておかしくないですよね?
そーなんです 17−40一本て時有りますがモーチョットなんて事ありますよね
それにP85+1.4はどーなのなんて思っちゃったりして
>そうやっていろいろとEFを分析すると
>キヤノンに欠けているのは市場調査と企画力かな?って思いました!!
キヤノンのレンズ屋さん冒険心が無いのでしょうかね〜
それに安いレンズは利幅が少ないのも開発心抑えちゃうんでしょうね
子猫ちゃん2匹 かわいいですね〜 ウラマヤシ〜 アレ?
書込番号:11360585
2点

Football-mania様 こんばんは!!
昨夜はやはり体調が良くて一杯飲んで、ひっくり返れましたか。
でも今朝は何もない位に回復され元気ですね。
会長はP50での作例をアップしての布教活動ですか。最近はキヤノン
以外レンズでの布教活動が活発ですが、私は魚の目以外は純正を使用中
ですので、布教活動にはならない状態です。
私の持っているレンズは皆様方それぞれお持ちですので呪いになりません。
今日は在庫からスレタイとは外れますが、暗い室内での静物ばかりです。
レンズは旧型の16-35広角で、手持ち、オートISOで現像時ノイズ除去
しました。
ここから横レス失礼します。
● エヴォンさん こんばんは!!
今夜の子猫ちゃんは5DMKU+135mmF2Lでの作品ですね。
体重計によりますと650g位なのですね。
まだまだ親離れをして間がないのでしょうか。食事な何を食べるのですか。
など動物を飼った経験がない私には知らないことだらけです。
子供ですから、じゃれるんでしょうからこれからがより楽しくなるのでしょ
うね。
● kiki.comさん こんばんは!!
MP50での作品を沢山、沢山アップして戴き有り難う御座います。
皆様方MPでの作品を見せて下さいますので拝見させて戴いておりますが
実際に手元に今レンズを置き、実際に使って見るとその良さが分かるので
しょうね。
私の場合はマクロを買ったばかりですし、100Lで十分と納得していま
す。
オフ会なるものへの参加をした経験が御座いませんので、好奇心から迷っ
ているだけです。
それと、まだ「いざ鎌倉」に行ったことが無く是非とも行ってユックリと
写真を撮ってみたいと思っている街なので興味を持っています。
最低でも1泊2日、出来れば2泊3日で遊んできたいところですね。
何回も行けるかどうか分からないので、行くんだったら2泊かな?
● じーじ馬さん こんばんは!!
早速なら市内での試写の作品を見せて戴きました。
やはり、じーじ馬さんらしい作風が感じられます。2枚目は面白いですね。
今後の作品が楽しみです。
私は、今回は16-35広角での静物です。
何にも変化も何もない駄作です。
**今朝から体調が思うようにいかず、オペを受けた医師の診察を急遽うけ
午後から早退して家でユックリ休みました。
夕方からは元に戻りホッとしています。
皆様方も体調管理にはくれぐれも十分配慮して下さい。
書込番号:11360589
2点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
先日撮った昆虫写真です。1センチくらいの小さなバッタ君ですが、ほとんど動かなかったのでアップで撮ることが出来ました。(ノートリミングです。) こういうのが撮れると面白いですね。
☆メタボリックさん
はじめまして。
柿の葉寿司は奈良のネット友達からいただいたことがあります。ああいうのは色が濃くて分厚いですね。
あの写真の柿の葉は芽が出て間もない頃なので、若葉という言葉がピッタリです。
☆torakichi2009さん
葉っぱは離れた位置から撮ったほうがいいですね。
135Lはピントが薄いのでMFで撮ることが多いです。
何度もパソコンに戻って確認しながらですが、MFで撮るコツが分かってきました。
☆じーじ馬さん
>135Lの開放での柿の葉いいですね!
ありがとうございます。
柿の葉っぱは難しかったです。7〜8枚くらい撮って、人にお見せ出来るのがあの写真だけでした。
うーん、まだまだ経験が足りませんね。
フルサイズだったらボケ味が生きてくるんですか? 難しそうですね。
☆asikaさん
はじめまして。
一気に2本のレンズを購入されたのですね。(おめでとうございます。)
僕は3年少し前にデジイチを始めた時、一気に6本も買ったのであの頃を思い出しました。
レンズが増えるとある意味、何のレンズで撮ろうかと考えるのが楽しみでもあります。
☆エヴォンさん
待望の子猫ちゃんがやってきましたね。(可愛いですね。)
僕も猫ちゃんの写真、楽しみなんです。この板も猫ファンの方が多いですね。
>タムロンとαが柔らかい描写で良く似てますよね
>それに対してシグマはキヤノンに似ていると思います!
それは全然気が付かなかったです。
これからタムロンは超音波モーターを載せてくるみたいなので、競争によって品質が上がって値段が下がってくれたら…と思います。
書込番号:11360764
2点

再び今晩は〜
今日はボチボチと返レスで〜す!
★泡盛の師匠(浦友さん)
梅雨の時期はつまらないですね。
夏好きなので晴れた日が大好きです。雨の日はすることが無くて・・・家の中でゴロゴロしてるしか能がありません^^
曇り空の沖縄ってピンと来ませんね・・・って、31年前に新婚旅行で行ったときは台風だったので経験しているはずなんですが・・
早く青い空と青い海が戻ってくると良いですね!!
★じーじ馬さん
シグマ魚の目ご購入おめでとうございます!!
興福寺の五重塔・・・魚の目で見るとなかなか面白いですね。鹿君も恥ずかしそうで・・・って、表情がわかりませんが^^
4枚目は素晴らしいですね。二月堂は私もなら公園の中で大好きな場所ですが、この景色は見応えがあります。
この景色を見るためには泊まりで行かなきゃ行けませんね。 ん〜室生寺も見たいし・・・困っちゃいますね。
奈良は素晴らしい!! またいつか行きますよ!!
★kiki.comさん
MP50の開放・・・ん〜見なかったことにしておきます^^
>会長〜風邪気味+消毒で更に悪化しないよう注意して下さいね。
お気遣いありがとうございます。
ところがドリンク飲んで寝たら治っちゃいました。おかげで昨日は元気でしたよ^^ 簡単な身体ですよね!
風邪が逃げていく体質なんでしょうか(爆)
★八丁蜻蛉さん
ありゃあ〜 胃カメラですか。 私まだ飲んだこと無いので・・・いくら飲むのが好きでもこれだけは^^
>どんなカメラなんでしょうか。赤い線が入ってたりして。(笑)
>もしかして手ぶれ補正(IS)付き?(笑)
もしかしてL単だったりして(笑) レンズ沼にいるお医者様だとありえるかも(爆)
画像はフルHDでしょうか^^
>いよいよ明日は胃カメラを飲む日です。
>どんなカメラかチェックして来ます。(笑)
F2.8以上は絞らないで背景はぼかしてください・・・なんて(笑)
本当に欲しくなっちゃうかもですよ(爆)
しっかりと診察してもらってくださいね。 何も無いことをお祈りしています!!
★エヴォンさん
ネコちゃん可愛いですね。でもまだ不思議そうな顔をして撮られていますね。そのうちミケちゃんみたいに堂々としてくるんでしょうか^^
ステレオの呪いが恐ろしいです!!
>ぶら下がっているストラップに乗って遊んでいる始末ですので目が離せません!!
ハハハ・・カメラを壊されないように遊んであげてください。
慌てたエヴォンさんの表情が目に浮かびます(笑) まだやっぱり子どもなんですね!!
>呪いも2倍という事です(笑)
あっ やっぱしね〜・・・(爆)
ネコちゃん撮りはやっぱり135Lが良いですね。チョロQ食べちゃいそうですが・・・子の仕草がたまらないですね
4枚目の、何かを狙っているかんじもいたずらっぽくて大好きです!
完全にネコ派になっちゃいましたね!!
>EF12-24F4Lって可能性は高そうです
>もっと頑張っていただいてEF12-36F4Lで12万位なら買い替えかな?ってとこです!!
良いお話ですね。これだったら私も17-40と入れ替えちゃうかもです。
でも12万は絶対に無理そうですね・・・キヤノンだから(爆)
★大和路みんみんさん
最近のコンデジも侮れませんね。 スナップなんかですときりっと写ってきれいですよね。
PS-G1を使ってからデジ一に来ましたが、いまそのG1の画像を見ると・・・(汗)
G1を手に入れたばかりの頃は、EPSONの80万画素からのステップアップでしたので、「これスゲー・・」って思っていました。
技術の進歩は凄いです!!
>一目100万本?のレンゲつつじを撮っていきます
おっ! 良いですね。小さなお花って数が集まるととんでもなくきれいになりますよね。
作例のUP楽しみにしていますよ!!
ここで一句
“大和路に 一面の春 ツツジかな”
お粗末でした
書込番号:11360766
1点

Football-mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さま 昨夜は予定通りひっくり返っていましたですか(笑)
じーじも今夜は会食に出ていて先程帰って来ました^^
少し眠たいですが頑張ってレスを書いてます(^^;
昨日の続きで魚の目の試写の続きを。
4枚目だけ24-105です。
横レス失礼します
★大和路みんみんさん こんばんは
明日は水越峠から山に入られますか!
天気も良さそうですし登山を楽しまれて下さい! もちろん撮影も^^
葛城山の開花状況も撮ってきて下さいね。
15mmの魚の目はつい、ほんとについっとボタンを押して逝ってしまいました(^^;
自分で今でもなぜポチっといったのか不思議ですよ(汗)
★エヴォンさん こんばんは
子ネコちゃんがほんと可愛いですね〜!
正式に名前は決定したんでしょうか?
決まったら教えて下さいね^^
魚の目は上で書いたように夢うつつのような感じでポチしてしまいました(汗)
何故か急に魚の目が欲しくなってしまったんです^^;
これもレンズ沼の熱病みたいなもんでしょうかね(^^;
★asikaさん こんばんは
全部でレンズが16本ですか!
短期間での購入新記録ではないでしょうか(^^
いいレンズばかりですので頑張って全てを使ってあげて下さい(^^
★八丁蜻蛉さん こんばんは
祝辞有難うございます^^
>でも、北海道旅行までには逝きますよね。(笑)
さあ、そこなんです! あと1月半ほど先・・・頑張っておるんですが・・・頑張ります(笑)
★torakichi2009さん こんばんは
巻き餌君のアヤメでしょうかいい働きしていますね!
一絞りほどすると結構シャープに写ってくれますね^^
魚の目はくせがあり過ぎて難しいですね!
レンズに踊らされて撮らされない様に精進します(^^)
★花撮りじじさん こんばんは
16-35のワラジ、わら靴等の作例、やはりLレンズらしい深みのある写りをしてくれていいですね!
ノイズ除去されたという事ですがそれにしても綺麗に撮られています^^
魚の目は遊ぶには面白いレンズですが、これぞ作例!と言うのは難しいです(--;
数を撮ってくせを知り表現の意図を明確にしないとレンズに撮らされてしまいますね(^^;
書込番号:11360779
3点

続きです!
★odachiさん
お仕事忙しいんですね。お疲れ様です!!
でも忙しい合間にカメラを持ち出すのも息抜きに良いですよね。
そんな時に近くにお寺や神社があると嬉しいです。
>うすうすは感じていましたが私の目にはKissにカラスコはちょっと辛かったです^^;
KissのファインダーはMFには向きませんね。
私のRAW-GUNでは5DUでも厳しいことがあります。 もっとピントの山が見やすいダインダーが欲しいです。
>最近はうんていの上を渡るのが流行っています、どんどん猿的行動が増えてきました!
あらあ〜 活発ですね。幼稚園に行ってからますます元気になってきたみたいですね。
頼もしいですがケガだけは気をつけてあげてくださいね。
でも4枚目の顔はまだまだ幼稚園児で可愛らしいです。あどけないこんな表情がステキです!!
>オフ会というものに参加した事はありませんがタイミングが合えば是非参加させて頂きたいです^^
私も参加したことがありませんので、主催するなんてのももちろん初めてです。
まあ、この板に参加される方々が顔を合わせるということが趣旨でもいいのかなあ・・なんて思っています。
和気あいあいと楽しんでその上で写真を撮れれば・・・・・
ぜひ参加してくださいね!! もちろん外孫ちゃんも一緒で・・・^^
★asikaさん
シグマ150-500実戦投入ですね。
500mmといっても7Dですから換算800mmの画角ですよね。 こりゃあ手持ちはチョー難しいですね。
私だったら諦めて三脚にしますよ^^
>レンズはX3のWキット分減ったのですが
>全部で16個です。(爆)
絶句・・・・確か今年になってからデジ一始めたんですよね・・・唖然 もう何も言うことありません^^
日本の景気のためにもこのまま突き進んでください!!(爆)
★torakichi2009さん
昨日はアルコール消毒、しっかりとしてきましたあ〜
その分一生懸命返レスしています^^
作例は花菖蒲でしょうか? もう咲いているんですね。
この時期はいろいろなお花がこれでもか・・・と咲いてくれますので被写体に困りませんね。
暖かくなってお花もノビノビとしているんでしょうね。
・・で、やっぱりMP50の呪いですね。 ピント面の切れはさすがですね。
5DUを使われていますが、MFですかそれともフォーカスエイド? MFでしたら素晴らしいピントですよね。・・私には無理かも^^
★TL-Pro_30Dさん
この季節、暑くも無く寒くも無く(最近はちょっと変ですが)歩き回るのには最高の季節ですね。
>家の周りは田園地帯ですがやっぱり雑木林じゃないと駄目ですよね 若葉
そうなんです。私の家の周りも田んぼばかりなので、近くの山に行かなければ。
以前は土日に近くの山を散歩していたんですが、また始めようかな・・・という気持ちになっています。
朝の山歩き(2時間ほど)は最高の気分転換ですよ。
>12日の4枚目 ピンクの花は何というのでしょうか奇麗に撮れていますね
ありがとうございます。近くのバス停の横の空き地に咲いています。
いろいろとネットで調べているんですがなかなか名前がわかりません。
一本の茎にたくさんの花が咲いています。雨上がりは凄くきれいですよ!! 誰か名前を教えて下さい!!
★花撮りじじさん
>でも今朝は何もない位に回復され元気ですね。
いえいえ、結構大変でした^^ 年とともに弱くなっていますね。酔うのは早いですが覚めるのは遅いです。 起きるのに時間がかかりました^^
>会長はP50での作例をアップしての布教活動ですか。
え〜 布教活動というつもりではありませんが、フルサイズと50/1.4という、初めて一眼レフを持ったときの気持ちに戻って楽しんでいます。
当然出番が増えますので作例の数が多くて^^
>私は魚の目以外は純正を使用中ですので、布教活動にはならない状態です
たまたま最近純正以外が多いですが、まあお気楽板ですのでその辺はテキトーに
私もキヤノンレンズが大好きですのでP50以外の10本は純正ですよ。
写真好きの方が集まる板ですので呪いはその中のひとつの楽しみくらいに考えてください。 まっ!テーゲーで^^
ここで一句
“きれいだな 名前も知らずに 撮るお花”
お粗末でした
書込番号:11360797
2点


こんばんは〜かいちょ〜
相変わらず此処の板だけは御盛況ですね
3日程仕事に追われ留守してたら・・・えっ 私のレス何処状態でした^^
お天気も今週は日中で6℃〜12℃前後でホント寒かったです
だから新規ネタ切れしてま〜す
最近ソニーからミラーレスのAPS機でボディ板が盛り上がってますが
フルkissがまだならお散歩用にミラーレス機でも出して欲しいと思ってるこの頃
です^^
●エヴォンさん こんばんは
遅くなりましたが 待望の家族が一度に増えましたね
おめでとうございます ^^
やんちゃ盛りの猫ちゃんは気を使う部分も多いかと思いますが
成長が楽しみですね 勿論これからバンバン猫ちゃんのアップ期待してます
以前は全く興味の無かったミラーレス機ですが
仕事中に持ち歩くのにキヤノンからAPSミラーレスが出ないかな
と思ってます なぜなら5〜7万円くらいなら業務用に
会社経費で買えそうなんで(笑
キットの35mmF1.4クラスの単焦点付きであればバッチしです!
●ハッシブ2世さん こんばんは
オフ会にオマケさん同伴で参加予定なんですかぁ〜
行きたいなぁ〜でも鎌倉だとかなり遠いですね〜どうしたものか
休みが取れれば是非参加したいものです^^
欲しいレンズで「24-70F2.8L H-IS」とありますが
かな〜り高額な価格設定になりそうですね・・・私も24-70クラスの
標準ズームが欲しかったりしてます(笑
●じーじ馬さん こんばんは
いつもありがとうございます
新緑の候・・「候」とつけられた「候」意味が判らないアンポンタンです(笑
宜しければ教えていただきたく思います とても気にいった作例です^^
・・・と純正魚の目君を購入されたのですね おめでとうございます
魚の目は使いこなすセンスが無いと飽きやすいレンズですが
これからきっとおぉ〜と声をあげてしまうような作例をきっと見せてくれるんでしょうね 楽しみです
PS・・・今度こそは50mmに行かれるるんでしようね(笑
●アメリカンメタボリックさん こんばんは
精力的に連休は撮影三昧の生活を送られたようで・・羨ましいです
私は夜景撮りに出かけたくて疼いてます(笑
>三条では終わったようです(?!)
えっご存じなのですか^^・・・??
●torakichi2009さん こんばんは
MPはお花もそうですが これからの葉っぱ大会でも活躍間違い無しの
レンズですよね 買って良かったMPですね(笑
>蝋燭で代用と言う訳にはいきませんね。
PCはバックライトがありますので書き込みに支障無しですけど
RAW眼に蝋燭の灯りは辛いところです 新聞の字がまともな灯りがあっても
見えないですから(笑
●kiki.comさん こんばんは
綺麗に撮られてる薔薇を上げておられるのに
薔薇は苦手ですとか仰られると私が薔薇を貼れなくなります(笑
kiki.comさん とは違い会社が田舎(自宅もですが)^^
なので会社帰りにMPの夜景撮りの実力を試したいのですが
中々撮影に行く時間がありません 機会がありましたら是非またMPでの
街夜景スナップお待ちしてますね!
●浦友さん こんばんは
壊れる家電の順番って決まってるのでしょうかね
困ったものです
それにしてもサンヨンの呪いはきついですねぇ〜^^
標準ズームも欲しいし長いマクロ・・・ミラーレスAPS・・・
あっその前に7Dだっけ
「アレ」は高価ですのでお金が溜まる前に他にいってしまうレンズですね(笑
●寅紺さん こんばんは
A09はいいですよね・・・ホント広角側が24mmからに
なったらまた買いたいズームNo1です・・・純正の24-70が出ても手が届きません^^
>基本的に自分が楽しくなかったら趣味は続かないですね。
仰る通りです・・・自身が楽しめ無くなった時はカメラを置きます
●odachiさん こんばんは
おっと85F1.8での作例ですね〜
私のkissはDXですがDNもまだまだ現役で良い写りですね
今回のお嬢さんの85mmの作例はコントラストが高くお嬢さんにピンバッチリ
綺麗なボケの作例に見とれました〜
書込番号:11360817
6点

じーじ馬さん こんばんは
>じーじも今夜は会食に出ていて先程帰って来ました^^
>少し眠たいですが頑張ってレスを書いてます(^^;
えっ? すっ 素晴らしい!! でも私はひっくり返っていました。 スレ主としても立場が・・(笑)
東大寺の鐘楼・・右側の○○さんは残念でしたね^^ でも広角はこれがありますよね。難しいです!
魚の目は気持ちが傾くんですが、実際に使いこなせるのかなあ・・と思うと二の足を踏んでしまいますね。
その前に17-40のワイド端をもっと使ってみなくちゃ・・
5DUで17-40をまだあまり使っていないんですよ。 なぜかP50ばかりになっちゃって・・^^
> 4枚目だけ24-105です。
あれっ? ???^^
ここで一句
“3枚目 次にくるのは 4枚目” 大変失礼しました m(_ _)m
お粗末でした
書込番号:11360865
2点

じーじ馬さん 毎度です!!
あれっ? ???^^
やっぱり貼り忘れでしたね^^ 失礼しました。
これ二月堂ですよね。
以前じーじ馬さんの作例を拝見して、昨年行ったときにここだ・・・と思って撮ろうとしたんですが、
手すりの角のところにおばさんが陣取ったり、若いカップルが陣取ったりで撮れませんでした。
この景色しかも夕方・・・良いですね。お見事です!!
ここで一句
“二月堂 五月に撮っても 二月堂”
お粗末でした
書込番号:11360944
1点

rifureinさん こんばんは
おお〜久々の魚の目君ですね。
魚の目を購入されてお方がいますので、師匠としても黙ってみていられなくなりましたか^^
でも私にはやはりMP50が目の毒です。
しばらくはMP50の作例は見ないようにしよっと(笑)
>最近ソニーからミラーレスのAPS機でボディ板が盛り上がってますが
あらっ? そうなんですか?
この板からほとんど出ていかないので世間の情勢を知りません。
やっぱり色んな板で布教活動しなきゃダメですね。・・・魑魅魍魎クラブの基本ですけど!!
ミラーレスですか・・・でもミラーアップの音がないと寂しいかも^^
力はありませんが、カメラはある程度重いほうが好きな頑固親父ですので5DU命です(爆)
ここで一句
“外に出て 布教活動 いたしましょう” 一応会長ですからね^^
お粗末でした
書込番号:11360954
2点

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。
会長! 今日は曇り予報が一転雨。それもかなり強く、一日中降り続きました。
> 雨の日はすることが無くて・・・家の中でゴロゴロしてるしか能がありません^^
土日も雨の様子ですから、カメラは持ち出す気にもなりません。
って、明日の夜は飲み会なので、ここにレスも出来ませんが・・・(笑)。
> 本当に在庫がサンヨンばかりだったんですか^^
> 135Lを手にしたときに覗いた瞬間のけ反りましたが、サンヨンもそんなレンズなんでしょうか。
> な かなか予算が回らないので・・・超広角単も欲しいしなんて考えています^^・・あっ!また失言・・・(爆)
ホントですよ〜(笑)。
順番に在庫をアップしようと思ったら、サンヨンしかなかったんです。確か・・・(爆)。
サンヨンをフルサイズで覗くと、望遠の圧縮効果によるボケが何とも言えない柔らかさで迎えます。
135Lののけ反りとは違うエビ反りが出来ますよ(笑)。
では、横レス行きます。
●じーじ馬さん こんばんは。
> じーじは魚の目に嵌まりかけていますので呪いはしばらく効きません(笑)
魚の目も良いですよね。
3枚目と四枚目の雰囲気が好きです。とても素適な曲げ具合ですね(笑)。
●kiki.comさん こんばんは。
MP50呪ってくれますね〜(笑)。
良い写りで、ホント気になりますね。
> 望遠系は、お気楽散歩が多い私は重さに躊躇してしまいますが、
> 皆さんが重くても最高と言われているので、そろそろ長いレンズを購入しようかな〜
前にも書きましたように、私はサンヨンクラスなら2時間くらいは平気で持ち歩きます。
70-200f2.8Lや100-400Lに比べれば軽いですよ。
軽さの点でもサンヨンはお勧めですね(笑)。
●大和路みんみんさん こんばんは。
> 沖縄の梅雨明けはいつになるのでしょうか
こちらの梅雨明けは、概ね6月後半ですね。
関西が梅雨入りしました〜!って聞く頃にあがります。
だから結構長いんです。
でも梅雨に雨がちゃんと降らないと、水不足が心配ですので厄介です。
昨年は本島でも来週から時間断水?にまでなりましたし、慶良間諸島などは隔日給水まで行きました。
●asikaさん こんばんは。
> 前にも資金がなくなったと言いましたがついつい逝ってしまいました。(爆)
> 今回は多少借金です
それはそれは・・・、逝けるだけ、借りられるだけ甲斐性があるって事ですよ(笑)。
でも新しいレンズが手元にあるとウキウキしますから、借金忘れちゃうんじゃないですか?(爆)
違ったレンズを使いこなそうとすると、新しい被写体に挑戦しますから、また撮影の幅が広がりますね。
NEW asikaさんの作例アップをお待ちしていますよ〜。
●torakichi2009さん こんばんは。
> 甘いとかいう人もいますが、十分きれいに撮れてますね。7Dとの相性もいいんでしょうね。
私はこのレンズを使いたくて7Dを買ったかもしれません。
実は40Dでは持て余していたんです。
7Dにしてから歩留まりが極端に良くなりましたからね(笑)。
> 最短が1.8mというのがいいですね。456は3.5mです。近寄れません。
なるほど、それは厳しいですね。
100-400Lは寄れるのでマクロ的にも使えますし、もちろん引いても7Dならそれなりに写ります。
とても使い勝手の良いレンズだと思います。
え〜っと、誰か欲しい方おられましたよね(爆)。
●エヴォンさん こんばんは。
> 何始めるか気が気じゃないですね(笑)
> コード類は見えないようにしました!
そうなんです! 子猫はとにかく遊び好きですから、カメラ関係は危ないです。
特にコード類は下手すると噛み切られますよ(笑)。
ところでシグマ8-16は、青の発色はさておいて、赤の発色が良いようですね。
私へのレスの1つ前のレスで、一枚目のツツジ?は素晴らしい赤ですね。
●TL-Pro_30Dさん こんばんは。
コデマリですね。良いですね〜。
私の実家にはこの花がいっぱい咲いていたので、とても思い出深い花です。
そして大好きな花です。
久しぶりに見させていただきました。ありがとうございます。
●rifureinさん こんばんは。
> 標準ズームも欲しいし長いマクロ・・・ミラーレスAPS・・・
> あっその前に7Dだっけ
私も実はオリのミラーレスを気にしてます(笑)。
欲しいものは尽きませんね。
でも7Dはお勧めですよ。
これまで持っていたレンズの性能を更に引き出してくれますからね。
> 「アレ」は高価ですのでお金が溜まる前に他にいってしまうレンズですね(笑
私は、最近「アレ」のことを密かにサンパツ(3×8U)と読んでおります。
嫁さんの前で「サンパツに逝きたいなぁ!」なんて独り言を呟いてます(爆)。
それでは〜。
書込番号:11361117
3点

こんばんは
じーじ馬さんへ
いつのまにか15mm魚の目逝っちゃいましたか
おめでとうございます。
作例拝見させて貰いました。なかなか面白いですね
書込番号:11361155
1点

再度のこんばんは
会長さんへ
シグマ150-500mmレンズは単体で2kgありますが
手ぶれ機構のお陰でなんとかブレを防ぐことができる
重さです。力仕事のお陰で何とかなります爆
浦友さんへ
借金はキャッシュで繰り越しだぁぁ笑
家族にマズイ雰囲気になりそう
でも作例は沢山作りますよぉ
書込番号:11361249
2点

追加横レスです
寅紺さんへ
初めまして
へぇ貴方もですか?
レンズ沼は本当に怖いですね。
でも選ぶのも楽しいけど本当に迷いますね
今年1月10日にイチデジにハマって
5か月目になりますがその間に16個のレンズ
3個のイチデジ本体ゲッツしてしまいましたが
作例の腕は未熟です
書込番号:11361285
1点

会長様、皆様こんばんは〜
アルコールでいい気分です^^
このままひっくり返る前に、少しだけ横レスです。
●八丁蜻蛉さん
こんばんは。
135Lは魅力的です!
F1.8LUなんぞ出たらイチコロです^^
人間ドックは毎年胃カメラを、鼻から入れます。
これだと、苦しく無く何とか耐えれますので!
バリウム後、再度詳細を検査するときは再バリウムなので辛い!
●エヴォンさん
こんばんは。
ネコちゃん愛くるしいですね!
我が家にももう一匹来たらえらい事になりそうです^^
●torakichi2009さん
こんばんは。
バラは難しいですが、是非アップ願います。
ここに来て魚の目攻撃が出てますので、
ちょっと防御が必要です。
●rifureinさん
こんばんは。
7Dよりミラーレスですか??
軽くてコンパクトなズームは興味有りますね^^
●浦友さん
こんばんは。
MP50が少しでも頭の隅に残っているのを楽しみにしております。
書込番号:11361371
2点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
ご無沙汰しています。
遅くなりましたがお引っ越しおめでとうございます。
会長様は早朝からお散歩にお出かけされるようですが、私は休日は朝寝しています。(^ ^)
仕事の時は行楽客が多いと渋滞で時間が読めなくなるので、早めに出て仕事場の近くで時間をつぶすことができます。通い慣れた方の話では普段15分のところを1時間前くらいかかることがあるという...(- -;
高速代が値上げするようなので去年よりはひどくなさそうですが...自分も出かけ難くなるし...
それから、この土日で旅行に行ってきます。
旅行の間はちょっとMP50にはお休みいただいて、久々にA09(とシグマ12-24)を出動させてきます。
前板からレスいただいていた皆さん、返レスできずすみませんです。 (_ o _)
書込番号:11361547
1点

Football-mania会長さん 皆さん こんばんは
今日は我家庭菜園から眺める夕日が綺麗だったので、暫し見ておろましたところ
そこへ領空侵犯!コウモリが飛び交い出しましたので、思わず7D+70-200F4LIS+ステテコで
撮ってみました・・!ちょっと不気味な被写体で恐縮ですが、貼らせて頂きますW
1枚目は、子供と妻が栽培してるイチゴです(笑)
★会長〜 こんばんは
オフ会の件ですが・・、お隣の板(敢えて、こう書きますW)でオフ会を頻繁に開催されてますが
その時の連絡を”捨てメアド”を作ってやられてましたW (よって、参加者同士の携帯電話のメアド交換はされてます。)
例えば、仮に○○○.@docomo〜として、一旦そこに送信してもらい、送信者さんに本来のメアドを伝え返す!
という方法ですW
勿論”日時場所”をこの板での掲示のみで、各自当日一発勝負で現地にピンポイントで集まる!でも十分OKですが・・W
★torakichi2009 さん こんばんは
>一度8ミリに328+20D、70-200F4を入れて肩から掛け、手には7D+456で頑張ってみましたが、10分もたなかったです。
すっ凄い!! そうそうたるレンズが〜〜!呪われますW
今日はコウモリ撮りに夢中になってました(^^ゞ
★kiki.com さん こんばんは
あ〜!お会いしたいですネ〜(笑) 関西の方からだと厳しいですかねW
因みに私のとこから鎌倉までは、電車でも車でも2時間強です!
★泡盛の師匠 こんばんは
>毎度、無農薬家庭菜園侵入者! これ凄い写真ですね!
ありがとうございますW あれは100Lではなくて100Rですがそんなのどっちでもいいです(笑)
>絶対何処かへ応募すれば賞が頂けるのでは?
ホントですか〜!その気になっちゃいますよ!!
ハエっていうのが少しカッコ悪いですが(^^ゞ
★大和路みんみん さん こんばんは
>たぶん、子供を連れてくると思いますよ!
>里親になる覚悟が必要かも?
ですよね!我が家のものは2年前に愛猫を亡くして以来誰も猫を飼おうとは言わなかったのですが
ここで一気に飼いたいっ!!という雰囲気になってます(^^ゞ
皆、口には出さなかったですが、思いは同じの様ですW
★maskedriderキンタロス さん こんばんは
初心者なんて・・とんでも無いですW
7Dの運動会云々のスレで、maskedriderキンタロス さんの設定を来週(高校の運動会で)参考にさせて頂きますW
あ!分かって頂きましたね!愛車は同じですね! もしや、タンクローリーですか!←ウソウソ(^^ゞ
★寅紺 さん こんばんは
>5D2だったら70-200mmF4Lで体育館の中でも使えるかもしれません。
ありがとうございますW バトミントンはそちらですかね!
とりあえず、屋外の運動会は(この日の為に購入した)7DでやってみますW どうなる事やら(^^ゞ
★遮光器土偶 さん こんばんは
>100Lマクロにケンコーテレプラスをつけてみました。
私も所有してるので実例はたいへん参考になりました!ありがとうございますW
>14種類の野鳥を確認した
うわ!凄いですね!! でも長いのが欲しくなっちゃいそう(^^ゞ
★Panyako さん こんばんは
>これを瑠璃色って言うんですよね。
私も子供の頃近所の人が飼ってたのを見たことが有りますが、違法ですよねW
日本三鳴鳥って、確かウグイス・コマドリ・オオルリでしたっけ!?
私は鳥に興味があるので、声を聞けば分かりますが、姿を見るのは至難の業ですW しかも写真に捉えるなんてお見事です!
★アメリカンメタボリック さん こんばんは
>7D+マクロの世界こんなに赤紫の侵入者がはっきりビックリしました!
お誉めいただき、ありがとうございますW
最初は等倍で頑張ってたのですが、少し引いて撮ってみたらなんとか・・です(^^ゞ
で、少しだけトリミングしてありますW
★エヴォン師匠 こんばんは
>>誰か助けて〜〜〜〜!!
>誰かに、もっと背中押して〜ってことでしょうか?(笑)
いやいや!流石の切り返しですW 私、完全にロックオンされましたか(笑)
それにしても、ジッとしてない猫ちゃんの撮影はお見事です!!
★odachi P こんばんは
親Bご苦労様ですW 酒と外孫ちゃんときたら会長〜はメロメロですね(笑)
是非、オフ会でお会いしたいですW
★会長〜 毎度W
>エヴォンさんのネコちゃんも今は幼くて可愛いですが、そのうち成長してミケちゃんみたいに呪ってくるかもです^^
>しかもステレオで・・・効き目も 2倍ですね!!
ネコちゃんのお陰で、エヴォン家の平穏が保たれますねW
★じーじ師匠 こんばんは
魚の目ご購入おめでとうございますW
>猿沢の池がまん丸に!
鮮やかですね〜!凄く発色良いですねW
>東大寺、うん!いや東小寺
こんな感じの!初めて見ました!! 面白いですね流石です(笑)描写も良いですね!
うわ!もうこんな時間に! レス漏れ&誤字脱字多々有ると思いますが、これにてひっくり返ります〜W
書込番号:11361665
2点

失礼しましたW
↑の2枚目は旧P85 F1.4でしたW
絞りはF2.8・置きピンです!
折角ですので、芝桜の日の帰り道のを貼らせて頂きます(^^ゞ
書込番号:11361695
1点

Football-maniaさん みなさん おはようございます。
これから胃カメラを飲みに行くので朝食抜きです。
少し緊張してきましたね〜(笑)
横レス失礼します。
○じーじ馬さん おはようございます
魚の目楽しんでおられますね。
さすがに綺麗に撮られてますね。
さすがです。
東大寺鐘楼のおばさんはほぼ真横の位置におられたのですよね〜(笑)
○kiki.comさん おはようございます
135f1.8Uですか〜。
出たら即買い替えかもしれませんね。(笑)
鼻から入れる胃カメラがあるそうで。
これから行く病院はどうなんでしょう? わかりません。
もし鼻からだったらラッキーくらいの気持ちで行きます。(笑)
多分、口からでしょう。たぶん。
書込番号:11361925
1点

会長さん、いつもながらご無沙汰してます。遅くなりましたが一周年おめでとうございます。
最近とてもお天気が良く、いつも通勤で見る風景を撮ってきました。
良い風景や、お花を見るとカメラが有ればな〜と、有ると仕事になりませんけど(笑)
今更ですけど5D2と16-35L2の解像度には感動します。
最近お出かけばかりで、帰って現像しているとひっくりかえっています返レスができなくてすいません、また今日も船橋に潮干狩りに行ってきます。
書込番号:11361981
1点

皆様おはようございます
っていってももうお昼近いですが^^
早朝のお散歩の予定が寝坊しまして、その後かみさんのアッシー君と化してしまい、やっと解放されました。
午後はまたまた実家に行って用事があるので、今日はカメラはオフになりそうです(涙)
でも5DUが帰ってきました。埃だらけのファインダーがきれいになりまして気持ちが良いです。
明日は何とか出掛けよう!!
★泡盛の師匠(浦友さん)
沖縄は今日も雨のようですね。梅雨ですので仕方がないですが。
>順番に在庫をアップしようと思ったら、サンヨンしかなかったんです。確か・・・(爆)。
本当ですか?(笑) 最近呪われてばかりなので過敏になっています。 びくびくしながら皆様のレスを読ませていただいてます(爆)
>135Lののけ反りとは違うエビ反りが出来ますよ(笑)。
エ、エビ反り〜・・・そりゃまた凄いです! 私が覗いたら腰痛が再発するかもですね^^
よしっ!腰が治るまでは我慢だ(爆)・・・っていつ腰が治るのか^^
今日は飲み会のようですが、雨ばかりで撮れないからって飲み過ぎないようにしてくださいね・・・って無理な話ですよね!
泡盛楽しんできてください!!
★asikaさん
150-500は単体で2kgですか。 こりゃあ使うには筋トレしてからでなきゃあ〜
カメラとあわせて3kg弱・・・・重たいぞ〜・・・でも500mmの超望遠は魅力ありますね。
目一杯使い倒してください・・・って使い倒すレンズがたくさんあって困っちゃいますね^^
★kiki.comさん
>アルコールでいい気分です^^
>このままひっくり返る前に、少しだけ横レスです。
う〜む、ひっくり返る前にしっかりとレスをされるなんて、素晴らしい心がけですね。
どこかのスレ主に爪の垢を煎じて飲ませたいです^^ はいっ! ゴックン(笑)
一枚目・・・私の大好きな構図です^^ 今までにも何回か同じような構図の作例をUPさせていただきましたが
こういう場所に来るとなぜか撮っちゃうんですよ^^
毎度ですが、この構図を好きになったきっかけの一枚を貼らせていただきます(古い作例ですが85/1.8です)
★KDN&5D&広角がすきさん
バラがきれいに咲いていますね。 こんなの見せられるとバラ公園に行きたくなっちゃいます。 込んでいるかなあ?
今日は寝坊してしまったので朝の散歩は中止でした^^ 計画通りに事を運ぶのがニガテで(笑) テーゲーな生活です(爆)
高速代は値上げされるんでしょうか? 庶民にとっては頭の痛い話ですがタダっていうのもあれですからね〜
今日からご旅行ですね。レンズの組み合わせも軽そうで良いですね。
気をつけていってらっしゃい!!
★キヤのんきさん
コウモリが飛んでいますか。 そういえば近くであまりコウモリを見かけないです。・・・都会になったのかなあ〜(笑)
>その時の連絡を”捨てメアド”を作ってやられてましたW・・・・
ご教示ありがとうございます。
実は私も考えていたんですが、以前のプロバイダーにまだIDが残っていますのでそこにメールを頂いて返信する・・・って言うやり方です。
考えすぎかもしれませんが、返信する前に本人確認をしたほうが良いかなあ・・と思いまして、実はこんな方法も考えました。
先程のIDにメールを頂いて返信する時に個別に私から簡単な問題を出します。その回答をこの板でしていただく・・・
これで本人確認が出来るかなあ〜・・なんて。 考えすぎですかね(笑)
でも、オフ会の前には連絡方法が決まっていた方が良いですからやってみたいと思います。
ありがとうございました!!
2回目のレスの4枚目はコースターですか? 木々の中を走るようで良い感じですね!!
★八丁蜻蛉さん
しっかりとL単胃カメラで検査してきてください
きれいに撮れたらUPしてくださっても良いですよ^^
検診の前は朝食抜きっていうのが辛いですね。
今年の2月に尿酸値のせいで再検査を受けたのですが、午後からの時間しか空いてなくて前の日の夜と当日の朝と昼を抜きました
フラフラしそうな感じで検査に行きましたよ。 検査後ココイチでカレーの大盛りを食べました(笑)
一枚目と2枚目は素晴らしい色ですね。これってなんのお花なんですか? 4月の最初なんですけど・・・ツツジみたいな形ですよね〜
★早起きパパさん
>良い風景や、お花を見るとカメラが有ればな〜と、有ると仕事になりませんけど(笑)
私も仕事でいろいろなところに行きますので、カメラを持ってれば・・・なんていうことがたくさんあります。
確かに仕事になりませんよね(笑)
5DUと16-35LUでしたら最強のスナップ&景色撮りが楽しめますね。 これもって出たら本当に仕事しません^^
潮干狩りですか〜 お天気もまずまずだと思います。 たくさん撮ってきてください・・・おっと、獲ってきてくださいね
ここで一句
“寝坊して 散歩のつもりが アッシー君”
お粗末でした
書込番号:11362771
3点

会長 皆さま こんにちは!
オフ会の連絡方法(本人確認)についてですが、会長のアドレス(ヤフーやGメール等)に参加希望者が写真を添付してメールを送り、かつ、その写真をここでペタリして会長に確認してもらうって言うのはどうですか?
本人確認ができた人だけに会長の本当のアドレスを送るとか…
いきなり会長の本当のアドレスを公開されない方が安心かと思い考えてみました、それではまた〜
書込番号:11363125
3点

Football-mania会長さん 皆さん こんにちは
★会長〜 こんにちは
あら!会長〜お早いですネ! しかももう一仕事(アッシー君)をこなされたなんて・・(^^ゞ
>2回目のレスの4枚目はコースターですか?
失礼しましたW なんの説明なしでひねり出して頂きありがとうございます(笑)
ブブ〜!正解は橋でした〜(^^ゞ ・・UP画像にコメをいただくと嬉しいですので私も見習いたいと思いました(^^ゞ
どう切り取るかで違う!写真って面白いですよね\(◎o◎)/!
※皆さん!以下オフ会の件で恐縮ですW
>考えすぎかもしれませんが、返信する前に本人確認をしたほうが良いかなあ・・と思いまして
是非!! くどいぐらいでも宜しいですので必ずそうして下さいW
先日書かせていただいたお隣の板のオフ会にはまだ参加した事は無いのですが、その板に掲示されてた携帯の捨てメアド(一定時間内)に返信してお互いのメアドを交換しましたW ←この方法なら昼間自宅で仕事をやってる私にもお手伝い出来るかと思いましたが・・、私はたまたまその方に(一ノ倉〜さん・edo〜さん)信用されましたが、確かに”他人になりきり”も可能ですし、怖い面も多々ありそうですね!
今日↑レスの、会長〜とodachi Pの案!良さそうですネ。(私はPCオンチですのでその辺はお任せしますW)
今後皆さんからも良いアイディが出ると思います(笑)
どなたかおひとりだけ危ない橋を(お!私の今日のUP画像に掛りましたか!?(^^ゞ)渡るのはよくありませんので、念には念を入れるということは、必ずお願い申し上げたいですし、また、協力させて下さいW
それでは、ここで一旦失礼しま〜すW
書込番号:11363353
2点

Football-mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さま 朝は寝過ごしましたか^^
お疲れもあるかもしれませんが、まだお若い証拠ですよ(笑)
じーじなど毎朝、床の中で5時〜5時半には眼を覚ましてます!
しばらくそのままおりますが6時には起き上がります。
アッシー君は率先してお励みください!後々の為に!
明日は5DUも返ってきたことですから撮り溜めの為頑張って下さい(^^)
オフ会の連絡は慎重になされるのはいいことだと思いますよ!
アンチ魑魅魍魎倶楽部の方がおられるかもしれませんし方法は熟慮して下さい(^^)
超広角魚の目は癖を知るために撮りまくっていますが同じような絵になって難しいです(^^;
しばらくは練習ですね!
横レス失礼します
★rifureinさん こんばんは
MP50の作例はさすがですね〜!
皆さまが競って買われるのががよくわかりますね^^
おまけに魚の目も蔵出しして頂いて有難うございます(__)
新緑の候・・・単なる言葉のあやで季節と言う事で付けただけで深い意味はありません(--;
魚の目は純正じゃなしにシグマ15mmF2.8の魚の目です(^^
確かに難しいレンズで練習あるのみですね!
その内に飽きるかもしれませんが今は新鮮です(笑)
50mmも射程距離には入っているんですがとにかく貯蓄です(爆)
★浦友さん こんばんは
沖縄は梅雨の真っ只中ですから仕方ないですね^^
そちらは亜熱帯に近いですから梅雨でも豪快に降るんでしょうね!
こちらでは梅雨と言えばシトシトというイメージです^^
魚の目は曲ってばかりしますのでなんか難しいですね(^^;
どんな絵が撮れたらいいか研究中です(^^)
★asikaさん こんばんは
魚の目のご祝辞ありがとうございます^^
買われたシグマ150-500は2kgもあるんですか!
じーじの体力ではとても扱いきれませんね^^;
筋力のある方ならではのレンズですね(^^)
★キヤのんきさん こんばんは
おお〜!コウモリをうまく捉えていますね!
あのひらひらと結構早く飛んでいるのをバッチリですね^^
最近はあまり見なくなりましたが子供の頃は運動靴を上に投げてコウモリがすっと近寄ってきたのを
ホーキでたたき落として捕まえていました!
いま思えば子供の頃って結構に残酷でしたね(笑)
魚の目へのご祝辞ありがとうございます^^
中々に難しいレンズで作例もレンズに撮らされていますよ(笑)
書込番号:11364061
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
水越峠 大阪、奈良の府県境です ここから登ります |
登山路です 今年は花が多いしキレイ 24-105L |
ピンクと朱色 例年はこんなに咲いていない 24-105L |
つながるつつじのトンネル? これをくぐれば 群生地 |
会長 みなさん こんばんわ
朝5時に起きて5:40に出発
水越峠に6:20に到着しました
すでに車が20台ほど
7:25につつじの群生地へ
登山路は例年よりも花が多かったです
今回は登山路のつつじをアップします
次回は頂上です
それでは横レスです
*torakichi2009さん こんばんわ
>花の名も知らずに気の向くまま、パチクリやってます。ホントにお気軽です。
いや〜 わたしもそうです
山野草を撮っていますが、名前は覚えきれません
紹介する時は図鑑で調べています
でもきれいものはきれいで撮ればいいんですネ!
*TL-Pro_30Dさん
>訳あって遠出許されていませんので庭に咲く題材を撮る様にしています
その為の準備なので好き勝手に植えたり抜いたりしています
両方でストレス発散になります
写真を撮ることはストレス発散になりますね
わたしはこのスレでストレス解消しています
*Football-mania会長 こんばんわ
>ネコちゃんもきりっとした表情で可愛いですね。
タム28-75・・・侮れませんね!!
室内ではF2.8がききますネ
まあ お気軽レンズです
色合いが銀鉛に近い気がします
5DmarkUに合いますネ
>最近のコンデジも侮れませんね。 スナップなんかですときりっと写ってきれいですよね。
G11よく映ります
ただピンポイントでフォーカスできないのがちょっと不満
でも 良く映ります
>(レンゲつつじ)作例のUP楽しみにしていますよ!!
レンゲつつじは朱色、山つつじ、ミツバツツジはピンク色
その他 合わせて10種類のつつじが群生しています
今回は登山路のつつじをアップしましたが
今年は特にきれいでした
次回頂上付近のつつじアップします!
*浦友さんこんばんわ
梅雨に入ったらなにを撮るのかを今から考えておかなければ…
*じーじー馬さん こんばんわ
>明日は水越峠から山に入られますか!
天気も良さそうですし登山を楽しまれて下さい! もちろん撮影も^^
葛城山の開花状況も撮ってきて下さいね。
水越峠からの登山路のつつじが見事です
これはケーブルでは味わえません
群生地は三分咲きくらいでしょうか
来週の週末にまた行ってみます
じーじーさんは平日に行かれるといいですよ
桜と一緒で三分咲きには三分咲きの風情がありますネ
次回アップします
*キヤのんきさん こんばんわ
>ここで一気に飼いたいっ!!という雰囲気になってます(^^ゞ
皆、口には出さなかったですが、思いは同じの様ですW
ぜひとも飼ってあげてくださいネ
でも子猫を入れると何匹になるやら
貰ってくれる方を今から探しておいた方がいいですよ
うちの猫も2匹もらったうちの1匹です
1匹は家内の知り合いに貰ってもらいました
*みなさん それではこのへんで失礼します
書込番号:11364254
2点

会長様、皆様今晩は。
今日は早朝に1時間ほど散歩してきました。お供は20D+撒餌君です。
久々に晴れ渡ってすがすがしい気分でした。
会長は寝坊でしたか。まだ疲れは残っているでしょうから、無理しないようにして下さいね。しかし、きっちり布教活動はされておりましたね。感心いたします。
明日も天気はいいようなのでストックしたいですね。
ピントの件ですが、カラスコやウルトロンはフォーカスエイドを使います。
MP50で撮るときはフォーカスエイドはあまり使いません。ファインダーで確認してシャッターを切っています。
マクロレンズだけあってピントリングの調整幅も大きいようですね。
☆エヴォン さん 今晩は。
秤に乗っているのを見ると小さいのがよくわかります。ちょこまかと動きまわるでしょうから大変ですね。
鼻筋で見分けがつきますね。ホントかわいいです。
☆花撮りじじ さん 今晩は。
お加減いかがですか。このところ寒暖の差が激しかったので体調管理が難しいですね。
無理せず、ゆっくりして下さいね。
☆ 寅紺 さん 今晩は。
私はフォーカシングスクリーンをEg-Sに変えているのでピントの山は掴みやすいですね。
F4のレンズでも屋外での使用がほとんどなので問題無く使えてます。
ただ、135や100Lマクロなどはもう少しピントリングの調節幅が欲しいですね。
☆ じーじ馬 さん 今晩は。
魚の目は難しそうですね。どう曲げるかが見当もつきません。
広角で撮っていると横の人がどいてくれない時が多いですね。そこまで入るとはわからないんでしょうね。
魚の目だと尚更ですね。
☆rifurein さん 今晩は。
>MPはお花もそうですが これからの葉っぱ大会でも活躍間違い無しの
>レンズですよね 買って良かったMPですね(笑
ほんとに、Zeiss沼に嵌ってしまいました。
ソニーのミラーレスより、本日発売のDが気になります。P85が近くのお店で9万を割っています。これも非常に気になります。
☆ 浦友 さん 今晩は。
7Dはいろいろ言う人がいますがホントにいいカメラだと思います。
特にAFがいいですよね。
マクロも5DUより7Dの方が歩留まりがいいです。
☆ kiki.com さん 今晩は。
バラは花も大きいし、花びらも多いので難しそうです。
とりあえず数打ちます。
さて、何時行こうかな。今週の方が人が少ないかな〜。
☆キヤのんき さん 今晩は。
コウモリですか〜。悪条件の中見事に捉えられてますね。私なら無理せず諦めます。
MP50にかまかけて、燕のリベンジができてません。
この前、藤園でクマバチを追いかけたのですが玉砕でした。
書込番号:11364380
2点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
胃カメラの検査行ってきました。
赤い線が入ってませんでしたのでL単ではなかったですね。(笑)
おかげで、解像度がイマイチだったのか悪いところは見つかりませんでした(笑)
それにしても口に入れるには太すぎるホースがついてました。
>一枚目と2枚目は素晴らしい色ですね。これってなんのお花なんですか?
そうです。ミツバツツジです。
貼り忘れのものを貼らせて頂きました。少し旬を外しておりますね。(笑)
本日は病院の後、海にブラッと行ってきました。
横レス失礼します。
○kiki.comさん こんばんは
↑のごとく、口から飲みこんできました。
やはり、先端ゆくカメラではありませんでした(笑)
おかげさまで異常なしでした。
書込番号:11364428
2点

今夜もこんばんは
>ネコちゃんやってきたんですね〜
家族全員待望の猫ちゃんですがどの猫ちゃんを頂くかが絞り切れずに
2匹になってしまいました(笑)
激しく動き回るので撮り切れませんが7DのAIサーボは追ってくれますね!
まだ目が小さいので5DMKUで撮っていると
2枚に1枚は眼にピントが合ってません!
7DのスポットAFポイントが役に立ちます!!
ここで一句
”デジ一で 子猫撮るなら 7D" 御粗末でした!!
★大和路みんみんさん こんばんは
まだ生後40日程ですが動きものにすぐじゃれつきますので
(特に4枚目の猫ちゃんが)
このキーボードを打つ手が気になるようでやたらとこちらに来るため
レスにいつもの倍の時間がかかってます(笑)
EF12-36Lが実際でたら本気になりそうですが高そうですね(笑)
★asikaさん こんばんは
>双子の子猫ですか?
ハイ!
仲がいいのか悪いのか・・・4枚目の猫ちゃんがすぐにちょっかい出して
取っ組み合いになったかと思うと寄り添って寝てたりと愛くるしいですね〜
★八丁蜻蛉さん こんばんは
>既に呪われた後でよかったです。(笑)
今日は7DとEF135Lですので(笑)
あのオキザリスは植物園でしたか〜
あれだけあるとどれ撮ろうかと迷うところです
★torakichi2009さん こんばんは
>気を取られるあまり、シグマが露見なんてことにならないようにお気を付け下さい。
ハイ!
>広角でお寺(建物)撮りは難しいですね。
やはり難しいですか〜・・・
次に行く時には玉砕覚悟で撮りまくってみますが
また水曜か木曜の天気が悪そうですので今週の振替は諦めですね
鎌倉行きは来週かと思います!
★TL-Pro_30Dさん こんばんは
>キヤノンのレンズ屋さん冒険心が無いのでしょうかね〜
石橋を叩いて・・・っていう会社の方針でしょうかね(笑)
実際に写真を撮っていれば必要なものって見えてくると思うのですが
開発陣がボディ板に出てくる方に似てあまり写真は撮らないのかもしれませんね
猫は可愛いです!!
書込番号:11364461
1点

皆様こんばんは!!
今日は一日カメラオフの日になりました(涙)
まあ、明日は朝から島田のバラの丘公園へ行く予定です。
温室の中は見頃らしいので楽しみです!!
★odachiさん
>いきなり会長の本当のアドレスを公開されない方が安心かと思い考えてみました
ありがとうございます。私もその辺は心配です。
自分のアドレスをいきなり公開は怖いですよね。 そうでなくても時々迷惑メールが来ることがありますから
方法はもう少し考えますが、近々お知らせしたいです。
★キヤのんきさん
あらあ〜 橋でしたか。 随分とうねっている橋ですね。 堂見てもジェットコースターですよ!!
そうかこの橋の上をローラースケートで・・・(笑)・・なアホな・・(爆)
>確かに”他人になりきり”も可能ですし、怖い面も多々ありそうですね!
そうなんです。究極のお気楽親父ですがそれでも一応は個人情報ですから^^
それにそこから皆様の個人情報が漏れたりしたら大変です。
念には念を入れて・・・という感じでやりたいですね。
★じーじ馬さん
おお〜 魚の目楽しまれていますね。 木漏れ日・・・素晴らしいです。 逆光にも強そうですね。
>超広角魚の目は癖を知るために撮りまくっていますが同じような絵になって難しいです(^^;
じーじ馬さんのセンスだったら大丈夫ですよ。 魚の目の特徴をうまく使った作例が楽しみです。
ところでシグマの魚の目はHSMじゃないですよね。AFのスピード、音はいかがですか? あっ!聞いただけですので・・・・^^
>アンチ魑魅魍魎倶楽部の方がおられるかもしれませんし方法は熟慮して下さい(^^)
アンチ魑魅魍魎でしたら善人のような気がしますが^^ まあ個人情報は慎重に扱わなきゃですよね。
★大和路みんみんさん
いやあ〜 水越峠素晴らしいですね。 これは頂上の作例が楽しみです
ツツジもこれだけ揃って咲いてくれたら見ごたえがありそうですね。
朝早くからお疲れ様です。3枚目のピンクと朱色には圧倒されました。
やっぱりきれいなお花を見たければ行動力が必要ですね!!
★torakichi2009さん
20D+撒き餌君ですか。 良いサイズですね。
20Dが出た頃はデジ一が欲しくても手歩が出ませんでした。 KDXまでかなり待った記憶があります。
撒き餌君は頑張っていますね。 開放では少し甘く感じることもありますが、少し絞ればシャープですね。
私もたま〜に持ち出しますが、見かけと違って頑張る子ですよね^^
一枚目の菖蒲?でしょうか、良い感じで背景がボケていますし、ピント面もきりっとしていますね!
明日のバラ撮り・・持ち出そうかな〜 でも去年は撒き餌君にも頑張ってもらったんだ。今年はP50かな?(笑)
★八丁蜻蛉さん
胃カメラ検査お疲れ様でした^^
L単じゃなかったのが残念ですね。でも大口径だったようで・・・シグマでしたか(笑)
3枚目は一瞬胃カメラの写真かと思ってしまいました・・・うわっ赤い!!(爆)
海で胃カメラのストレスが発散できたでしょうか。 良いお天気でパラグライダーも見られてお子様も喜ばれたでしょうね。
やっぱり青空に海は似合います。
★エヴォンさん
>家族全員待望の猫ちゃんですがどの猫ちゃんを頂くかが絞り切れずに
>2匹になってしまいました(笑)
名前は決まりましたか? これだけ可愛いと家族じゅうで名付け親になりたがるんじゃないですか?
可愛い名前をつけてくださいね! これからのお気楽板のマスコットネコちゃんですね!
>激しく動き回るので撮り切れませんが7DのAIサーボは追ってくれますね!
ん〜 ミケちゃんは風格がありましたからね。 ポーズも決まっていましたし・・
ミケちゃんクラスのモデルさんになるには少し時間がかかると思いますが、エヴォン家の愛情で健やかに育つことをお祈りしています。
うちのハムスターはなかなかカメラのほうを向いてくれません^^ この子はモデルさんには不向きですね(笑)
ここで一句
“可愛いぞ 撮ろうとしたら ネコパンチ”
お粗末でした
書込番号:11364588
1点

再度登場失礼します。
いきなり横レスです
○エヴォンさん こんばんは
参りました。
7Dの呪いですか〜。135Lだと思って安心してました。(笑)
そんなにAF精度いいですか〜
5DUだと小さいものにピントを合わせようとすると迷いますね。
小さな虫を撮るときは苦労します。動いてなくても苦労します。(笑)
書込番号:11364596
1点

再びです
>でもまだ不思議そうな顔をして撮られていますね。
初めはカメラが何者なのかって感じでやたらと触りたがるんですよ
試しに傍に置いてみたらそ〜っと手を出してみたりパンチしようとしたりで
初物は警戒しますね!
もう慣れたみたいで「勝手に撮れば」って言ってるかのように目もくれません
>カメラを壊されないように遊んであげてください。
このくらいのうちは大丈夫ですがミケちゃん位になるとパンチ力も相当ですので怖いです
>でも12万は絶対に無理そうですね・・・キヤノンだから(爆)
ブランド料がかなり加わっていそうです
赤いリングで5万円ってなってたりして(笑)
ここで一句
”高ければ 付加価値あると 思ってる?” 御粗末でした!
★花撮りじじさん こんばんは
16−35のボケって綺麗ですね〜
十分呪ってますよ〜(笑)
シグマ8−16はボケが綺麗でないのが残念です!
子猫ちゃん達はドラッグストアーで買ってきた子猫用のパックに入った練状のものです
育ち盛りだからでしょうか良く食べます
お腹がすくと誰かの傍にやってきて「クゥ〜〜」って鳴きます
まだ「ニャー」って言えません(笑)
★寅紺さん こんばんは
>僕も猫ちゃんの写真、楽しみなんです
寅さんですものね(笑)
タムロンの超音波モーターは楽しみですね
どんどん発売してキヤノンを脅かして欲しいです!
★じーじ馬さん こんばんは
>正式に名前は決定したんでしょうか?
ミケちゃんの名前をつけたかったのですが
三毛じゃないし2匹なので「ミー」と「ケー」にしようとしたら
妻から「それじゃピンクレディじゃない」 って言われて
「ミー」は決まりでもう1匹が未定です(笑)
>何故か急に魚の目が欲しくなってしまったんです^^;
これもレンズ沼の熱病みたいなもんでしょうかね(^^;
やはり病気ですね!!
何でも良いから欲しい病というやつです
これは厄介です!(笑)
★rifureinさん こんばんは
ハイ!有難うございます
大変なのはミケちゃんもこの位の時に飼い始めたので判っていたつもりでしたが
2倍になると大変さは2倍以上だったんですね〜(笑)
すばしっこくて撮るのが大変ですが
7Dでは良く撮れますね〜(笑)
同じ照度でもワンショットでピピッっていうのが7Dのが速いですし
AIサーボも常に小刻みに追ってます!
>5〜7万円くらいなら業務用に会社経費で買えそうなんで(笑
ミラーレスの代金にちょっと追加して7Dを横領しちゃいましょう(笑)
書込番号:11364833
1点

Football-mania会長さん 皆さん こんばんは
すみませんW 日付的には今日4度目です(^^ゞ
早速、横レスです!
★じーじ師匠 こんばんは
F22でのお写真! シャープですネW
2枚目の太陽のは綺麗に14分割されてますが、クロスフィルターをお使いですか?
>オフ会の連絡は慎重になされるのはいいことだと思いますよ!
会長さんへのレス・・、流石のお気配りデス!
今回は東日本寄りでの開催ですが、是非次回は西日本寄りで開催!なんてのも良いですネW
>あのひらひらと結構早く飛んでいるのをバッチリですね^^
ありがとうございますW 秘かに練習してたのですが、やっと少〜しだけコツがつかめました(^^ゞ
運動靴ですか(^^ゞ 投げてみたくなりました(笑)
★大和路みんみん さん こんばんは
ツツジのトンネルって新鮮です!
登山とカメラ! 一石二鳥ですネ「(笑)
その年によって花の色艶も違うのでしょうね。
私もこの板で皆さんの作例を拝見し、最近は草花に目が行くようになりましたW
あ〜!ご教示ありがとうございますW
猫を飼う事にしたらあの猫ちゃん達にとって、万全の態勢を整えるようにします。
★torakichi2009さん こんばんは
>コウモリですか〜。悪条件の中見事に捉えられてますね。私なら無理せず諦めます。
ありがとうございますW
torakichi2009さんのヒバホバの・・、スカイラーク(洋名)の看板通りの作例!
あれに魅せられてから飛びもの撮りが始まりました(^^ゞ
コウモリが飛ぶ時間はどうせ暗いし、かえって暗雲など悪条件の方が絵になるようです(笑)
コウモリは軌道は難しいですが、ひたすら同じ様な所を行ったり来たり繰り返してますので
今回は置きピンでもやってみました(笑)
それから、あれ以来ツバメ撮りも続けてますが川を沿って飛ぶパターンに出くわさなくなりましたW
いずれにしても、どちらも流し撮りの練習になります!
ご存知かも知れませんが、小さいファインダーで追うのは至難の業ですが下の照準器なるものが便利の様です!
http://www.kyoei-bird.com/optical_sight/page02.html
★八丁蜻蛉 さん こんばんは
胃の検診で異常なしですか! 良かったですネW
今夜は早速消毒でしょうか(笑)
パラグライダーですか!? 私一度飛んでみたいんですよね〜〜(笑)
100Rのお写真もジャスピンと背景のボケのバランスが良いですネ!!
それと何と言っても部活の海! いいな〜私も子供たちを連れて行ってあげたいです。
★会長〜 毎度
2枚目のお写真、水滴の光の感じ見事ですネ!
淡い緑色は癒されますね(笑)
>そうかこの橋の上をローラースケートで・・・(笑)・・なアホな・・(爆)
あ〜!今度やっちゃおうかな(^^ゞ ここはツバメ撮りのポイントなのでよく行きますW
今日は1枚目のお写真のお返しに我が家の収穫!をUPさせて頂きますW
これから当分我が家の食卓に毎日登場します(^^ゞ
★エヴォン師匠 こんばんは
ミーちゃん決定ですか(笑) これから2匹で価格板を駆け回るのことでしょうねW
私は当初7D購入は秋の運動会の予定でしたが、エヴォン師匠の呪いのお陰さまで半年も前倒しになりましたが
長女の高校の運動会が来週の月曜日に行われますので、買ってて良かった〜(^^ゞです。
いよいよ実戦デビューですので小気味良いAFを存分に楽しみたいと思います(笑)
それでは〜
書込番号:11365107
2点

会長〜
新緑ほとんど付いてませんがバックに新緑の緑が入っていますので許されて(笑
★ 浦友さん
>コデマリですね。良いですね〜。
>私の実家にはこの花がいっぱい咲いていたので、とても思い出深い花です。
>そして大好きな花です。
>久しぶりに見させていただきました。ありがとうございます。
そうですか 私も喜んで頂ける方が居て良かったです。
オオデマリより繊細できれいですね。
★ キヤのんきさん
>折角ですので、芝桜の日の帰り道のを貼らせて頂きます(^^ゞ
なにやら怖そうな木製らしき橋がありますがどこに架かっている橋でしょうか
よく見ると鉄製に木の化粧板付きみたいですね
★ 大和路みんみんさん
>写真を撮ることはストレス発散になりますね
>わたしはこのスレでストレス解消しています
そーですね 好きなことやっていればストレスなんかどっかへすっ飛んでしまいます。
でも聞こえるように独り言でブツブツ言ってるのが近くにいます。
困ったもんです(爆
★ 八丁蜻蛉さん
>胃カメラの検査行ってきました。
>赤い線が入ってませんでしたのでL単ではなかったですね。(笑)
>おかげで、解像度がイマイチだったのか悪いところは見つかりませんでした(笑)
正常な部位と病理部位は発色が違うような(赤くただれたりして)結構リアルな絵出ますよね
ま、いずれにしても異常なくて良かったですね
★ エヴォンさん
>開発陣がボディ板に出てくる方に似てあまり写真は撮らないのかもしれませんね
開発陣に子猫の写真送りつけてやって下さい
もしかして 猫用レンズできるかも(爆
私の家では先代(ネコ)が亡くなってから誰も飼おうかって言う人が居ません。
飼う=タブーなのかも
書込番号:11365254
2点

会長様、皆様こんばんは。
今日防湿庫が届きましたが、妻からデカイ!黒いと罵られようやく
設置場所を決めた所です^^
やはりカメラ関係機材には厳しく反応されますので、注意が必要ですね^^
それでは横レスです
●KDN&5D&広角がすきさん
こんばんは。バラが綺麗なので、私も難しかったバラの写真を貼りますね^^
旅行、良いですね〜
私は予定している7月迄待ち遠しいです!
●キヤのんきさん
こんばんは。
コウモリは最近見ませんね〜
その時間に外でゆっくりしていないからかな〜^^
オフ会は、関西からは時間が結構かかりますので無理かな〜
行かれたら、レポお願いしますね!
●八丁蜻蛉さん
こんばんは。
胃カメラ大変だった様ですね。
私は、鼻から牛乳じゃなくて、鼻からカメラを入れてくれる病院を探して
そこで人間ドックを受診します。
嘔吐かないので、かなり楽ですよ!
来年は、下調べをしてみて下さいね^^
かなり細いファイバーですので、安心感があります。
でも、何も問題が無くて何よりですね!
私も、夏には受診予定です^^
●torakichi2009さん
こんばんは。
明日は天気が良いので、靭は凄い人だと思います。
が、MP50や100Lなら人の多さも気にしないで撮れるかもしれませんね!
近所でP85が9万切りとは買いじゃないですか??
今日はP85をメインに貼っておきますね^^
●エヴォンさん
こんばんは。
双子のネコちゃんは、仲良しで良いですね。
7DのAIサーボも秀逸なので、どんどん撮ってアップお願いします。
書込番号:11365286
2点

新入社員の歓迎会と退職された送別会をすませ最終電車に間に合い帰宅途中です、
帰宅したらひっくり返り寝ますのでご勘弁を
では明日
書込番号:11365349
0点

またまたこんばんは
泡盛で出来上がっています。
ひっくり返る前に・・・返レスを^^
★八丁蜻蛉さん
7DのAFは魅力ありますよね。
私は店頭で触ったぐらいなのでよくわかりませんが、実際に使われている方々の評価は高いですね。
40DのAFも買った時は凄く満足でしたが、中央一点でAIサーボ・・・サッカーで選手を追いかけると結構ピントが抜けます
7Dの機能で欲しいものがAF性能ですね。
ん〜・・・・^^
★エヴォンさん
まだ子ネコちゃんですからいたずらが好きなんでしょうね。
そういうときの仕草が堪らないんですけど^^
>もう慣れたみたいで「勝手に撮れば」って言ってるかのように目もくれません
あらっ! もう慣れましたか。 大物かもしれませんね。 これはステレオでの呪いが恐ろしいかもですよ〜
>赤いリングで5万円ってなってたりして(笑)
ハハハ そうなりそうです。 Lは素晴らしいと思いますが、単焦点ではLと非Lの間を埋めてほしいですね。
35F2の上が35Lですから・・・せめてリングUSM搭載で・・・価格は5万円くらいで
>三毛じゃないし2匹なので「ミー」と「ケー」にしようとしたら
>妻から「それじゃピンクレディじゃない」 って言われて
静岡人としては「ミー」と「ケー」が良いと思います^^ ピンクレディ・・静岡の誇りです!!
二匹でUFOなんて踊ったら凄いですよ!!
でも、可愛い名前をつけてあげてくださいね!!
★キヤのんきさん
宇宙人・・・このセンス大好きです。 未知との遭遇を思いだしました^^
何気なく撮ったような素晴らしいセンスを感じるお写真ですね。
>2枚目のお写真、水滴の光の感じ見事ですネ!
ありがとうございます。前の日に雨が降ったので朝から水滴狙いで出掛けました。
ただ、雨が意外に早く(夜10時頃)上がったので思ったよりも草花の水滴が少なかったです。道路は半渇きだったし^^
いつもの散歩道でやっと見つけた水滴でした。 もう少し早く出掛ければ朝日に当たってきれいだったかもですね!!
>これから当分我が家の食卓に毎日登場します(^^ゞ
オクラですか? 私オクラが大好きなんです・・・まあ、食べ物は好きと大好きの二種類ですが^^
身体に良いのでたくさん食べましょうね!!
★TL-Pro_30Dさん
>新緑ほとんど付いてませんがバックに新緑の緑が入っていますので許されて(笑
OKです!!^^
緑を入れようとする気持ちが大切です(笑) まあ、なんでも有りのお気楽板ですから・・・すぐひっくり返るスレ主ですし(爆)
100Lマクロの3枚目と4枚目・・・ドキッ!としました。この描写はんぱないですね!!
それよりもこれを狙った腕とセンスでしょうか・・う〜ん 参ったなあ!!
マクロは100Rで満足しているんですが・・・・呪われそうです!!
★kiki.comさん
>妻からデカイ!黒いと罵られようやく設置場所を決めた所です^^
ドンマイです! 買ってしまえばこっちのもんです^^ 今後足りなくなったら、上に積み上げることも出来ます(ホンマカイナ^^)
私も120Lを買いましたがかなり窮屈ですので、対策を考え中です。
デカクたって部屋の中にカメラ関係の機材がゴロゴロしているよりはましだと言ってあります(笑)
バラですね〜 MP50,P85良いですね
私も明日バラ公園に行く予定ですが、P50はやっぱり持っていこう!!
後はどうしようかな・・・・135Lは外せないし・・・
ここで一句
“とりどりの バラの表情 何で撮る?”
お粗末でした
書込番号:11365363
1点

会長さん、皆さん、こんばんは。
今日は、こちらは天気は良かったんですが、会議でほぼ一日つぶれ、それでも4時には終わったので、アヤメでもとってみようと、少し寄り道をしたんですが、どうも今一つでしたので、先週の藤公園の続きと、その隣にある和気神社の狛犬ならぬ狛イノシシを(^^ゞ
では、横レスを少々・・・
★エヴォン さん
少し遅れましたが、ネコちゃんの到着おめでとうございます。名前もまだのようですが、しっかり可愛がってあげてください。
しかし、ネコちゃんにはマクロと135Lということで安心してたら、毎回、何故か1枚ネコちゃん以外の写真があるように見えるんですが、なんでしょうね(笑)
★じーじ馬 さん
何か知りませんが、新レンズを購入されたようで、こちらもおめでとうございます。
しかし、魑魅魍魎の方々はご自身やご家族の退院祝いのレンズやボディを購入するという規約でもあるんですか?
たしか、旅行用に別のレンズを購入予定ではなかったのですか?でも、試し撮りで、あれだけのもの見せられると、やっぱり凄いな〜って思っちゃいます。特に二月堂からの夕日はいいタイミングですね。このところ夕日撮りに失敗続きなんで、羨ましいです。
それと「木漏れ日」に「竹林」、何故か見てはいけないものを見てしまったような・・・・
これって、じーじ馬さんのテクとセンスがあるから撮れるんですよね、決してレンズがあれば誰でも撮れるというもんでは無いですよね(お願い「イエス」と言って・・・)
★キヤのんき さん
>>14種類の野鳥を確認した
>うわ!凄いですね!! でも長いのが欲しくなっちゃいそう(^^ゞ
ま、カラスやハトも野鳥ですし(笑)先日たまたま地元のニュース見てたら、岡山に後楽園という庭園があるんですが条件がよければ30種類くらい見つかるときもあるそうですから、慣れた人なら見つけちゃうんでしょうね。
ところでコウモリ上手く撮れましたね。確かに昔はよく見かけたのに、このごろ見ないです。やはり、キヤのんきさんには、長い奴があった方がいいと思います。
それから、「宇宙人!?」は面白いですね。昔「キャプテンウルトラ」って特撮があって。「メタリノーム」っていう宇宙怪獣が出てきて、子供心に怖くて印象に残ってるんですが、それを思い出しました。次の「道を行きかう、車のランプW」はよくそういうカットを思いつくと感心するというか、思いつけない自分のセンスの無さに呆れ果てるというか、とにかく脱帽します。
★花撮りじじ さん
合掌造りの建物、個人的には結構好きなんです。それをバックに菜の花なんて、もうたまりません。構図もお上手だし、合掌造りはお花や雪が似合いますね。
★アメリカンメタボリック さん
>「藤」で良いんですよね!近所のそれとは違った雰囲気だったもので
私も、行ってみるまでは。あんな藤があるなんて全然知りませんでした。「花」もいろいろな種類がありますから、被写体としては面白いと思いますよ。もっとも、「花」に限らず「面白い」と「上手く撮る」は別物なのは痛いほど感じてます(汗)
★八丁蜻蛉 さん
胃カメラ、赤い線が入ってなくて残念でしたが、異常なくてよかったですね。
私も去年、バリウムでポリープがあると言われて、かかりつけのお医者さんのところで胃カメラ飲みました。どうも小さな気泡(?)が写ってたのがポリープ見えたらしい(たまにそういうこともあるそうです)と言うことで、こちらも異常くて安心したんですが、場合によっては組織を摘出するにしても、もう少し細くしてもいいだろうと思いました(笑)
★TL-Pro_30D さん
既に確認されてると思いますが、ケンコーのHPにはっきり100Lは不具合があったが改良して使用できるようになった、と書いてありますので生産時期を気をつけて購入すれば大丈夫です。って、私もEXIFを変換するタイプが欲しかったりして(爆)
★会長 さん
オフ会については、色々調整も大変でしょうが、皆さん楽しみにされてるようですのでよろしくお願いします。参加できれば、勉強になることは間違いないのでしょうが、ちょっと難しそうです。
そういえば、魑魅魍魎の方々は何かトレードマークをつけると言う話が前にあったような気がしますが、どうなったんでしょうか?それとも私の思い違い?
で、一句
”布教には トレードマークは お邪魔かな?”
書込番号:11365582
2点

Football-maniaさん、皆様、こんばんは。
会長、データ保存は万全ですか?
唐突に申し訳ございません。ハードディスク、(当然写真データ満載のもの)
電源入れてもすぐ落ちるようになってしまいました。
以前別のハードディスクで似たような症状が発生した時は
修理持ち込みで無事復活したのですが、今回も直るのかしらん、、、
家族の写真だけでも、なんとか復旧するよう、祈っております。
やはり、ハードだけではなくこまめにメディアに焼かねばならないのでしょうかねぇ。
☆キヤのんきさん、こんばんは。
いえ、部長にお声かけられると光栄です。
子供公園に行く、というのは正々堂々とカメラを持ってパシャパシャやっても
おとがめ受けませんので♪
☆アメリカンメタボリックさん、こんばんは。
135L、子供撮りには重宝してます。基本的に小学校低学年の男の子にカメラ向けると、変な顔するか、レンズを手で触ろうとするかなので、ある程度距離を稼ぐことが出来るので、便利です。
☆エヴォンさん、こんばんは。
猫chanって、当たり前なんでしょうが、はじめはこんなにも小さいのですねぇ、、、で、しっかり猫パンチするんですね♪可愛い、、、
☆八丁蜻蛉さん、こんばんは。
胃カメラ、おつかれさまでした!
私、実はカメラ飲むの結構好きかも、です、、、
私の先生の愛用はオリンパスです♪
医療カメラの分野ではダントツのシェアらしいですね。
一度鼻から入れたことありますが、ツンツンしてつらかった、、、
そこの先生、カメラ好き何ですが(ニコンF6とD3xです!)、曰く
「飲むタイプのものはスームレンズのようなものなので、一度飲み込むと
あまり動かす必要がない。しかも手元でピントをあわせられる。
ところが鼻から入れるタイプはまだ単焦点のようなものしかない。しかも
手元でピントをあわせられないので出し入れを頻繁に行わなければならない。」
つまり、フォカースリングのついていない単焦点なので、ジャスピンの位置になるよう、自分が前後する、というのが鼻から入れるタイプだそうです。
私自身は、昨今の経済状況下、どう考えたらそないな数字が出てくんねん!と思える業務目標が貼付けられていますが、今のところ胃に穴はあいておりません、、、
書込番号:11365621
2点

こんばんは〜かいちょ〜
なんだかんだしてるとレスを打つ時間がこんなに時間になってしまいます
今日も休日出勤でしたが早目に切り上げ地元唯一の観光地
北方文化博物館で藤のライトアップを撮りに出かけました〜
いゃ〜田舎とは思えない程の人ごみでごった返していてまるで縁日の様相でした
樹齢150年の大藤棚です^^
閉館後無料で10日間程開放してます http://kadoyasan.com/flower05.htm
>やっぱり色んな板で布教活動しなきゃダメですね。・・・魑魅魍魎クラブの基本ですけど!!
ですね・・ですが会長はなんたって今や押しも押されぬレンズ板の大御所様
になられたので中々あっちこっち出向くお暇などございませんので
そこら辺は下々の会員にお任せあれ(笑・・・と言っても昨今はあまり
レスするほど他の板は無く盛り上がりに欠けてますね・・
>カメラはある程度重いほうが好きな頑固親父ですので5DU命です(爆)
私もそう思いますが・・5DUを毎度仕事中に持ち歩く訳にもいかない身ですので
それでも撮影したい時の為にAPSミラーレス機となりそうです
ですがキヤノンから出ない限り他メーカには行きませんので^^
●浦友さん こんばんは
露の晴れ間を縫っての作例アップお疲れ様です
こちらでは見れないお花が多いので楽しませてま〜す
>でも7Dはお勧めですよ。
持っていたレンズの性能を更に引き出してくれますからね。
ですので私も他社のミラーレス機にはいきません
・・どう考えてもボディの優先順位の上位にあるは今のところ7Dですから^^
>「サンパツに逝きたいなぁ!」・・・な〜るほど^^
家ではここ2年程前から私がカメラ機材を買う事に文句は出ませんが
買ったのがばれると家内にも同価格の貢物を請求されるのが怖くて
何々が欲しいなど言えたものではございません(笑
●kiki.comさん こんばんは
7D予算が大幅に他へ流れた今、夏までには到底機材を買えそうに無いので
お手軽に遊べるカメラは無いかな〜なんて考えてました α NEX-5Aなどでは
新たなレンズが欲しくなりそうですので やっぱりキヤノン待ちです
ところでMFレンズで夜撮りだとピントの山が殆ど中てにならない
のでPではフォーカスエイド頼りなのですがどういう訳か
暗がりでのMPでのフォーカスエイドはPと比べると今ひとつのような気が・・
してます・・・どう思われますか!
PS 本日のP85の開放のボケを拝見すると癖がありませんね〜
50mmとはえらい違いです
●キヤのんきさん こんばんは
うねりの凄い橋ですね〜かなり構造的に凝っていて面白いです
排水溝から滴る作例は構図的にも斬新で目を引きました^^
●八丁蜻蛉 こんばんは
胃カメラお疲れ様でした
私はあれとっても苦手です(泣・・・喉の麻酔に口が変になりますし
管を入れれば気持ち悪く涙目になってしまいます
そんな私も月末頃にはまたカメラ飲まなきゃなりません(大泣・・
●じーじ馬さん こんばんは
魚の目君純正じゃなくてシグマでしたね 大変失礼をばいたしました
と、早速本日2枚の作例を拝見して思いました・・・こりゃ〜やっぱ違うわと
流石じーじ馬さんだと納得の作例でした^^
135Lでの飛抹はNDをお使いでバッチしのSSでの撮影恐れ入りましたぁ〜
・・・そう言えば随分前に発注したND400の入荷の返事が半年くらい
音沙汰無しと言う事をNDで思いださせていただきました
●torakichi2009さん こんばんは
本日発売の28mmF2は気にならないのでしょうか(笑
私は85mmは純正を気にいってますのでP85は大丈夫です
85mmならF1.2に行きます
ツァイスから200F2なんか作って欲しいかなと思ったりしてます
MFでOKですので純正の半額くらいなら三脚立てでも使いたいですね
ありえませんが(笑
●エヴォンさん こんばんは
14日の一枚目の135Lでの「ミー」ちゃんでしょうか?
凄くツボです 素晴らしいの一言ですね デカイ奴をダウンロードしたい程
お気に入りです^^
>ミラーレスの代金にちょっと追加して7Dを横領しちゃいましょう(笑)
それ以前の社長の時40Dで実行しました
結論としてデカ過ぎて現場の持ち歩きで邪魔になってしまい結局
下取りしてもらいコンデジに買い直しになっちゃいました〜
7D貯金が溜まる前に時期モデルが出そうな予感・・・
書込番号:11365696
4点

Football-maniaさん、皆様
はじめてご挨拶させていただきます。
#初心者マークを見て安心してます。
遅くなりましたが、1周年おめでとうございます。
昨年の秋位からロムしており、皆様の楽しそうなやり取りを見て、何時かはと思っていましたが、
何せ投稿量が多く、いつまでたっても皆様のレスを読みきれません。この連休を利用して、なんとか
追いつくことができ、一念発起して(ちょっとオーバーですが)初投稿となりました。
皆様のように、腕も感性も(金も)有りませんが、何10枚に1枚まぐれで、気に入った写真
が撮れた時は一人喜んでおります(単なる自己満足ですが)。
挨拶代わりに何枚か張らせていただきます。
#初めてなので、うまくいくかどうか、、、、
#縦の写真が横になってしまうようです。
#見ていただける方はひっくり返って見てください(笑)
ロムだけで精一杯ですので、今後どれくらい参加できるかわかりませんが、これからもよろしくお願いします。
書込番号:11365710
2点

会長 みなさん おはようございます
今回は予告とおり、”つつじの葛城山”シリーズの頂上偏です
(勝手にシリーズ化すな!!)
全体に三分咲きってとこで、
「山燃ゆる」ってわけにはいきませんが
「山恥じらう」ってとこでしょうか(赤くなる)
そのうちNHKでも紹介されると思いますが
その前に…
それでは横レスです?
*みなさん
今日はこれから出かけますので
返レスを含め夜にさせていただきます
それではいってきま〜〜す
(どこへ?????)
書込番号:11366285
1点

皆様おはようございます
今日もちょいお寝坊でした。予定通り島田のバラの丘公園に行ってきます。
お題のお花を撮りだめしてきますよ!!
その前に返レスを!!
★asikaさん
お疲れのところありがとうございます。
飲んだときはひっくり返りましょう!! 私は素直にひっくり返ります。
元気な時にレスしていただければ結構ですよ!!
★遮光器土偶さん
うわっ! ハチだあ〜 よく撮られましたね。 これ、かなり近かったんじゃないですか?
確か昨年信州に行ったときに近くにいたハチを撮ったんですが、怖くてピンボケ連発でした(笑) 次に撮る時は絶対に望遠だ・・・って思いました。
オフ会は楽しみです。 全く初めての試みなので、何をするのか・・・なんて頭に思いつきません。 まあ、お気楽板ですので集まれば良いか・・と(爆)
トレードマークの話がありましたよね。←忘れてました・・・この辺がお気楽親父たるゆえんです^^
何か考えたいですけど・・・あまり可愛いのでは恥ずかしいし。 難しいですね!
★DAISOさん
ハードディスク不調ですか?
私のハードディスクは外付けの320GBが一台です。 えっ?そんなに少ないの・・・と思われるかもしれませんが。
PCを更新したら、1TBくらいのを欲しいです。
でも消耗品ですからね、やっぱり二重化とかが必要なんでしょうか。それともDVDやBDに焼いておく?
私の場合家族の写真や旅行の写真が重要ですがそれ以外は消えてしまっても諦めがつきますので、とりあえず大切なものだけをDVDに焼こうかな。
データ量が大きくなってくるとなかなか大変ですね。
復旧できると良いですね!!
★rifureinさん
樹齢150年とは凄いですね。 藤の木って大きくなるんですよね。
藤棚ではありませんが、東名の山間部を走っているといたるところに藤の花が咲いていますね。緑の中に藤色や紫色が凄く目立ちます。
一枚目は壮観ですね。 藤棚の魅力はドーンと一斉に咲いているところでしょうか。 ステキです!!
布教活動は実際なかなかですね。確かにほかのレンズ板はちょっと寂しい状態ですので。
大御所って・・そんなお恥ずかしい。 ただのお気楽親父ですから^^ これだけ続いたのも皆様のおかげですよ!!
>・5DUを毎度仕事中に持ち歩く訳にもいかない身ですので
私も同じですよ。 確かに軽いカメラが欲しい時がありますね。 Kissでも大きいなって思ったりしますから。
私の場合、それならコンデジで・・・っておもちゃいますが^^
>ですがキヤノンから出ない限り他メーカには行きませんので^^
そうですよ〜 もし他社にいったら・・お尻ペンペンです(爆)
★たまりばさん
初めまして。お気楽板へようこそおいでくださいました!!
>#初心者マークを見て安心してます。
はいっ! 万年初心者です^^
私の大好きな菜の花の作例・・ありがとうございます。
本当にこの黄色が大好きなんですよ。 この黄色一色に染まった菜の花畑には癒されます。 もしかすると桜よりも好きかな〜
昨年の秋からROMされていたのなら、この板のお気楽さはご存知だと思います。
いつでもお好きなときにレスしていただければ結構ですよ。お気楽にどうぞ〜
私もUPできる作例は撮った数の割りに少ないんですよ。 凄く歩留まり悪いです^^
それでも、この板に参加される方々は素晴らしいテク及びセンスの持ち主ですので勉強させていただきながら楽しんでいます。
写真好きの方が集まる板ですのでどんどん参加してくださいね!!
それから、縦の写真が横になってしまうとのことですが、40Dをお使いですよね。40Dの機能で縦撮りした写真を横にする機能があるんですが、設定されています?
確かメニュー画面から呼び出せます。 私は設定していますので、背面液晶を見るときにもしっかりと縦に表示してくれます、少し小さくなりますが・・
これからも宜しく御願いします!!
★大和路みんみんさん
葛城山シリーズ頂上編・・ありがとうございます。
う〜ん まだ三分咲きですか。 ちょっと残念でしたね。
でも、金剛山を望む4枚目は素晴らしい景色ですね。 手前にツツジの赤が見えて山の色とのコントラストがステキです。
ツツジ満開の時に行きたくなっちゃいますね。・・← プレッシャーかけちゃいました^^
>それではいってきま〜〜す
いってらっしゃい!!・・・どこへ??(爆)
私もいってきま〜す!!
ここで一句
“久しぶり お題のお花 撮ってやる”
お粗末でした
書込番号:11366482
2点

Football-maniaさん、皆さん、おはようございます。
在庫からです。先月の初めに岡山ドームで蘭の祭典のイベントがありました。
あの時はシグマの新型17-70OSで撮りました。このレンズは開放付近は甘いのですが、F8以上絞った時は凄いシャープに写ります。
EF-S18-200よりも上ですね。ボケは期待していないので、屋外の風景向けのレンズでしょう。
純正の堅実なところ(品質が安定しているという意味)、タムロンの柔らかい写りも良いですが、このレンズの切れ味鋭いシャープな写りも個人的には好きです。
☆rifureinさん
純正の24-70は結婚式場でプロのカメラマンが使っているのを見たことがあります。
値段が高すぎて手が出ませんね。あれを買うくらいだったらフルサイズを買います。(笑)
☆asikaさん
コンパクトカメラを長く使っていたので、一眼レフ=画質が良いと思い込んでいました。
最初は安いボディとレンズを買ったのですが、慣れてくると満足できなくなり泥沼に・・・。(汗)
最初からいいのを買っていれば無駄遣いしなくて済むのにと自分でも呆れますが。(苦笑)
5ヵ月で16個ですか。僕は13個で中古でなくて全部新品なのでかなりの金額になります。
腕は使い倒していけば上手くなると思いますよ。
☆キヤのんきさん
バレーボールVプレミアリーグで、僕もフルサイズとEF70-200F4を使ってみたいですよ。
135Lの薄いピントに四苦八苦しているので、EF70-200F4だったら確実に撮れると思ったからです。
フルサイズの甘いささやきが・・・(汗)
☆torakichi2009さん
>私はフォーカシングスクリーンをEg-Sに変えているのでピントの山は掴みやすいですね。
なかなか詳しいですね。「フォーカシングスクリーン」は知らないので調べてみます。
>ただ、135や100Lマクロなどはもう少しピントリングの調節幅が欲しいですね。
これは僕もそう思っているので、掴んだ感覚と何枚か多目に撮ることを心掛けています。
タムロン90は50Dと相性が良くて、ファインダーで見た通りのピントの山で撮れます。
あの象の長い鼻みたいになるのを我慢すれば満足ですね。柔らかくていい写りをしますから。
☆エヴォンさん
猫好きの人が多いのは、ストレス社会で疲れていて癒しを求めているのでしょうか。
ピンクレディーのミーとケイの会話は笑ってしまいました。(懐かしいですね。)
名付け親は誰になるのでしょうか?
僕の以前飼っていた猫は人間の言葉は知らなくても、名前を呼ぶとよく尻尾を振ってくれました。
☆たまりばさん
はじめまして。
作例ありがとうございます。撒き餌君もいい写りをしますね。
最近全然使っていませんので、偶には使ってもいいかなと思いました。
写真は人が何と言われようと自己満足です。(笑)
ご自分の気に入ったレンズで撮っていきましょう。
書込番号:11366595
3点

Football-maniaさん、みなさん こんにちは。
昨夜は飲み会だったのですが、少し飲み過ぎまして何時に寝たのかも覚えておりません(笑)。
その上今朝起きたら発熱しており、どうも布団も被らず寝て風邪を引いたようです。
ということで、今日は皆様へのレスは控えさせていただき、在庫から貼り逃げだけでお許し下さい。
それでは〜。
書込番号:11367518
1点

こんにちは
今日はとっても良いお天気で非常に撮りたいところなのですが
本日は妻もおりますので一人で出れません ←(お財布事件の後ですので当たらず障らず)
>名前は決まりましたか?
鳴き声がチーチーなので「チー」に決定しました!
>35F2の上が35Lですから・・・せめてリングUSM搭載で・・・価格は5万円くらいで
中間が無いですよね〜
経団連会長自ら貧富の差が激しい日本だと言ってるようなものですね!
ここで一句
”もう一度 初心に返って 作ろうよ” 御粗末でした!
★浦友さん こんにちは
>特にコード類は下手すると噛み切られますよ(笑)。
棚や引き出しが開いていると必ず覗きに来たミケちゃんでしたが
こやつらも来ますね〜(笑)
本棚の奥に古いマウスがあったのですがケーブルに歯の跡がついてました
やはり猫はマウスに噛みつくんですね(笑)
油断も隙もありませんので家族に開けたらしめろと注意を促しましたが無理でしょうね
>赤の発色が良いようですね。
赤ですか〜
今度赤に意識して撮ってみます!
★kiki.comさん こんにちは
ミケちゃんがこの位の頃の我が家はまるで小動物園のような状況でした
犬、鳥、モルモット、ハムスター等が共存しており
その中にミケちゃんの登場で今の我が家と同じような賑やかさでした(笑)
>7DのAIサーボも秀逸なので、どんどん撮ってアップお願いします。
こやつらにはAIサーボがないと撮れませんね!
寝ている姿以外は全部AIサーボです
★キヤのんきさん こんにちは
寝ている時以外のヒット率は低いですよ〜
的が小さいだけに難易度が高くてけっこう面白いです!
運動会に7Dは楽しくてたまりませんね
あっという間に「CFがいっぱいです」になりそうですね〜
★torakichi2009さん こんにちは
>秤に乗っているのを見ると小さいのがよくわかります
せっかく撮りまくってますので
成長記録として今後はタバコを隣に置いて大きさを計ってみようと思います
まだ1週間経っていないのですがけっこう大きくなった感じがします
★八丁蜻蛉さん こんにちは
胃カメラやったのですか?
あれは嫌ですね〜
喉の麻酔を飲みそうになった段階からして嫌でした
寝ている間にやって欲しいです(笑)
>そんなにAF精度いいですか〜
比較になりません!!
止まっていてくれたら確実にあの小さな目でも合わせられます!
ノイズも少ないと思いますし
ISO6400なんて使えるのが嬉しいです!
★TL-Pro_30Dさん こんにちは
>もしかして 猫用レンズできるかも(爆
ミケちゃんが子猫の頃は銀塩のミノルタα9Xiというのを使っていたのですが
Xiズームレンズが、向かってくるミケちゃんを何枚も同じ大きさで写す事が出来ました!
広角側に勝手にズーミングして大きさを合わせてくれたので面白かったですよ!
ジャスピンはあまりありませんでしたが(笑)
★遮光器土偶さん こんにちは
有難うございます
>毎回、何故か1枚ネコちゃん以外の写真があるように見えるんですが、なんでしょうね(笑)
さあ〜なんですかね〜
凄〜く魅力溢れるレンズのようですよ〜(笑)
書込番号:11368019
4点

Football-maniaさん みなさん こんいちは
昨日はここに書き込んだあと、暴れん坊三歳児を寝かしつけておりましたら
私も寝てしまいました。
そして今朝、この板を見るといろんな方から胃の検査で異常がなかったことに
コメントをいただき、大変嬉しく思っております。
いい方たちで感謝です。呪いはきついですが(笑)
自覚症状がないので、そんなに悪くないと自分では思っていても検査するまでは
少し不安ですからね。
ありがとうございました。
ところで7DのAF性能はずっと気になるところですね。
キタムラの店頭でいじってもよくわかりませんね(笑)
ん〜(笑)
横レス失礼します。
○キヤのんきさん こんにちは
>胃の検診で異常なしですか! 良かったですネW
ありがとうございます。
多分大丈夫と思っていても、少しは不安がありましたのホッとしてます。(笑)
海はいいですよ〜。海で子供たちを撮影するだけで、雰囲気のいい写真が撮れます。
キヤのんきさんは海まで遠いですか〜?(たしか海の無い県在住?)
子供たちはたいへん喜びますよ〜。
宇宙人の写真おもしろいですね。
○TL-Pro_30Dさん こんにちは
>ま、いずれにしても異常なくて良かったですね
ありがとうございます。
いろんな方からコメントいただき嬉しいですね。
○kiki.comさん こんにちは
調べてみると近所にもありました。
鼻から入れるカメラを使っている病院が。次からそこに行きます。
昨日は苦しかったので少しでも楽なところがいいですね。
>でも、何も問題が無くて何よりですね!
ありがとうございます。
防湿庫ご購入おめでとうございます。
今後の為、そして奥様に叱られついでににもう一台いかがですか〜(笑)
奥様の反応は私のところと同じです。(笑)
○遮光器土偶さん こんにちは
>胃カメラ、赤い線が入ってなくて残念でしたが、異常なくてよかったですね。
ありがとうございます。
ここには少し面白おかしく書き込んでおりましたが、本心は少し不安でした。(笑)
そして組織を摘出することになっておりましたら今頃は不安でどうなって
いることでしょう。(笑)
たしかに、ケーブルは太かったです。水道のホースぐらい(少し誇張表現)(笑)
○DAISOさん こんにちは
>私の先生の愛用はオリンパスです♪
>医療カメラの分野ではダントツのシェアらしいですね。
胃カメラのこと、たいへん詳しいですね。
これを期に、胃カメラマニアになろうかしら。高すぎて個人では買えるものでは
ないですよね。
>私自身は、昨今の経済状況下、どう考えたらそないな数字が出てくんねん!と思える業務目標>が貼付けられていますが、今のところ胃に穴はあいておりません、、、
お仕事たいへんですね〜。私も最近は忙しくさせていますが、あまりデリケートな
体でなくて良かったです。(笑)
昨日は綺麗なものです、と言われました。
○rifureinさん こんばんは
>胃カメラお疲れ様でした
ありがとうございます。涙目というより涙を流しておりました。(笑)
月末は頑張ってください。ケーブルは水道のホース並みでした。(笑)
藤棚いいですね。私は本年は藤の花を撮れずじまいでした。
来年は挑戦したいです。この板のみなさんの作例で刺激を受けています。
○たまりばさん こんにちは はじめまして
ようこそお気楽板へ。って私はスレ主ではありませんが。。。(笑)
ご存知のようですがみなさんいい方達ですので、どんどん呪われましょう(笑)
正直、判らないことなど親切に教えて頂けるので嬉しいですね。
>#初心者マークを見て安心してます。
これは会長の単なるミスのようですが、↑のごとく親切な方ばかりですので安心ですよ。
○エヴォンさん こんばんは
7Dはずっと気になるところです。
問題は先立つものがないことと、鬼嫁対処法です。(笑)
のどの麻酔はほんといやですね。
へんな感じで唾が飲みこめませんでした。
チー、ミーちゃん可愛いっすね〜
って、3枚目はISO6400での作例ですか〜。使えますね。
書込番号:11368116
2点

会長様、皆様今晩は。
会長〜、ストックできましたか?
私も今日は近くのバラ庭園へ行ってきました。HPでは5分咲きとのことでしたが結構咲いており、何より枯れた花が少なかったのが良かったです。
せっかちな私は何も気にせず撮ってしまい、傷んだ花があったりしてあとで後悔することが多いです。
バラは難しいですね。日差しも強かったので白トビも多かったです。
もちろんMP50がメインです。
☆八丁蜻蛉 さん 今晩は。
胃カメラお疲れ様です。私は胃カメラの経験はまだ無いですが、聞いただけで駄目です。
バリウムも大の苦手です。検診の日は仕事になりません。
検査のかえりにブラッと海に行けるなんていですね。
☆エヴォン さん 今晩は。
建物を近くから撮るとどうしてもデフォルメされ、上すぼまりになってしまいますね。特に広角になるほどそれが顕著になります。
どうもそれが好きで無いので、一時はアレも考えましたがどうもうまくいきそうにありません。いきなり20万近いレンズと言う訳にいかないので、ソフトで試してみましたが難しいですね。
癖を上手く使えばいいのでしょうが、上手くいきません。
現在、暗礁に乗り上げております。
☆ キヤのんき さん 今晩は。
今日もバラ庭園の帰りに燕を狙おうと思っていたのですが、レンズを持って行くのを忘れたので諦めました。
ツバメもあまり飛んでませんでした。
照準器の情報ありがとうございます。ファインダー枠に入れるにはいいかもしれませんね。
そうなるとAFポイントの多い機種が欲しくなります。
☆ kiki.com さん 今晩は。
せっかく紹介いただきましたが靭では無く、近くのバラ庭園へ行ってきました。
あちらへ行くとそのあとが怖いもんで。駅前ビルに行きそうです。
やはり、バラは難しかったです。ちょっと絞って撮りましたが、イメージとは程遠いですね。昼間の強い日差しも問題あったようです。若干アンダーでも撮りましたが、それでも白トビが多かったですね。
☆rifurein さん 今晩は。
>本日発売の28mmF2は気にならないのでしょうか(笑
あちらの板で作例お願いしちゃいました。
20mmはカラスコで我慢するとして、28mm、35mm理想的なラインアップかもしれません。
85mmもあるし、金策、金策〜。
☆たまりば さん 今晩は。
ようこそいらっしゃいました。
ここは持ち物が増えるという難点もありますが、楽しい板です。
皆さんカメラが、写真を撮るのが大好きな人ばかりです。
楽しんで下さいね。
☆ 大和路みんみん さん 今晩は。
葛城山のUPありがとうございます。確かにまだ全体に色が薄い感じですね。
しかしよく山全体にこれだけ植わってますね。大事にしたいです。
☆寅紺 さん 今晩は。
この板の方でも交換している方はいらっしゃいますよ。
F2.8より明るいレンズだとピント面が見やすくなります。それより暗いレンズや、室内・夜景なんかだと却って見づらくなるようです。
私はほとんど屋外、それも日中の使用なのでF4のレンズでも問題ありません。
交換も自分で簡単にできます。注意するのは、交換時の埃・ゴミの混入と設定の変更です。
☆浦友 さん 今晩は。
大丈夫ですか。この時期は結構風邪をひきやすいですね。
無理せず、お休み下さい。
☆じーじ馬 さん 今晩は。
今日は霊山寺に行ってまいりました。
境内にはバラ園もあり結構楽しめました。結構人も多かったですね。
お寺の方も伽藍が山間に点在しており、なかなか風情が有ります。
結構いい運動になりました。
書込番号:11368255
4点

Football-maniaさん、みなさんこんにちは。
どうも、ご無沙汰しております。何時のまにかPART14だったんですね。おめでとうございます。久しぶりに遊びに来たのでペッタンしていきますね。
又、ちょくちょく遊びに来ますので宜しくお願いいたします。
書込番号:11368333
1点

(そろそろ)こんばんは。
今日は気合を入れて遠征(フクロウ撮りのため)しましたが..
空振りに終わったのがちと悲しいのですが、
見上げてみれば、葉っぱがあるじゃないか!!
ってなことでして、して、今日はまともな返レスもできませんが、
キヤのんきさんのコウモリが凄いなぁ.. とか、
エヴォンさんの新しい家族が可愛らしいとか、
遮光器土偶さんは虫までしっかり撮っているのかぁ.. とか、
Football-maniaさんの紫色のあの植物は?.. とか、
じーじ馬さんの魚眼の作例は凄いけど、酔っちゃいそう、 とか、
いろいろ関心しておりました。
で、今日は貼り逃げします(すみません)。
書込番号:11368362
1点

会長 みなさん こんばんわ
今回は ”つつじの葛城山”シリーズ頂上編Uです
きょうは新たなネタを求めて7:50に家を出て
昼前に帰ってきました。
後日作例をアップします
それでは横レスです
*エヴォン師匠 こんばんわ
>まだ生後40日程ですが動きものにすぐじゃれつきますので…
子猫の時のあの好奇心あふれるくるくるした瞳
驚いた表情 安心しきった表情
ゴムまりのような動き…
が撮れれば最高ですネ!
子猫の今 しか撮れないものをご紹介ください!!
(後が怖いかも…?!)
*Football-mania会長 こんばんわ
>やっぱりきれいなお花を見たければ行動力が必要ですね!!
以前は山ありきだったのですが…
いつの間にか写真ありきになってしまいました
楽しさ2倍ってとこでしょうか
*キヤのんきさん こんばんわ
>私もこの板で皆さんの作例を拝見し、最近は草花に目が行くようになりましたW
みなさんの素晴らしい作例を見て 撮り方を工夫するようになりました
でも キャのんきさんの 7Dならではの作例いいですネ!
猫ちゃん ぜひ飼ってあげてください
キャのんきさん ならではの作例 おまちしてま〜〜す!
*TL-Pro_30Dさん こんばんわ
TL-Pro_30Dさんの置かれている状況お察しします
その中で 園芸をして作例を残されている
素晴らしいことですネ
*たまりばさん こんばんわ はじめまして
わたしもROMが長かったです
ここは温かい人ばかりですので
ど〜ぞお気軽にお越しください!
(会長になり代わりまして…)
作例どんどんアップしてくださいネ!
*Football-mania会長 毎度
>ツツジ満開の時に行きたくなっちゃいますね。・・← プレッシャーかけちゃいました^^
来週の週末に再チャレンジを! 天気が良ければですが…
>私もいってきま〜す!!
私の場合 作例が少々まずくても 健康のためにと思っています
今朝は、葛城古道の古刹、古社を巡ってきました
後日アップします
*みなさん
それでは このへんで失礼します
書込番号:11368457
2点

皆様こんばんは
今日は暑かったですね。
バラ公園に行きましたが、途中からTシャツになっていました。 夏みたい^^
まずは返レスから・・・
★寅紺さん
蘭の祭典ですか。 蘭は良いですよね。 色、形、撮り甲斐のあるお花だと思います。
2枚目は壮観ですね。 これだけ並んでいたらいくらでも撮りたくなっちゃいます。
私はバラ撮りでしたが、どうしても同じような構図ばかりになってしまいます。・・結果葉っぱも撮っていました^^
なかなか上達しない親父です!!
★泡盛の師匠(浦友さん)
風邪引いちゃいましたか。
お大事にしてくださいね。 私もお酒飲んでひっくり返りますので気をつけなくちゃ〜
熱があるときは寝るのが一番ですよ!!
こういうときはレスは結構ですので、充分に養生してくださいね!!
★エヴォンさん
チー と ミー ですか? 可愛いですね!!
二匹でいたずらした時は「なんだチミは・・」って叱るんですか? ダッフンだあ〜^^
>経団連会長自ら貧富の差が激しい日本だと言ってるようなものですね!
本当ですよね。少しだけ余分なお金を集めることが出来た貧乏人が買えるレンズっていうコンセプトが欲しいですね。
24mmとか35mmでUSM搭載の非Lレンズが欲しいです!!
★八丁蜻蛉さん
>自覚症状がないので、そんなに悪くないと自分では思っていても検査するまでは少し不安ですからね。
それはよくわかります。 検査の結果で安心したいですから。 私も尿酸値で再検査を2回受けておりますが、2回目は少し下がったので安心しました・・
でもまだ普通の方よりは高いですが(汗)
>ところで7DのAF性能はずっと気になるところですね。
体の心配をしないで、7Dとかレンズとかで悩むのが幸せですよね(爆)
★torakichi2009さん
はい〜 撮ってきましたよ。 同じような構図の写真ばっかりを・・(笑)
先程帰ってきたばかりなので現像が全く出来ておりません。 まあおいおいUPさせていただきます。
>もちろんMP50がメインです。
私もP50をつけて行ったんですが、途中からは100Rマクロばかりでした。 やはり寄れないことが大きいですね。
特に小さなバラは寄れないとちょっと難しいです!! それにピントが・・・MFの練習をもっとしなくちゃ(汗)
一枚目の紅いバラはピントもバッチリ。素晴らしいですね。半絞りでこのくらいクリヤーなんですね・・
ピントは腕が凄いですが、描写も凄いです!
これで呪われちゃうんですよね・・・あ〜、やっぱりMP50の作例は見ちゃダメだ!!
★デジズキさん
ご無沙汰しています。お嬢様まだ小さいんですね。
この板の分科会で親Bクラブがあります。私は準会員らしいのですが・・・
お子様の写真をUPされていますので、よろしければそちらにも参加下さい!
それはそうと。SONYのミラーレスの板は賑わっているようですね。
こちらも負けずに頑張ります!! ← 何を頑張るのか???
ここで一句
“ミラーレス ヘソクリレスでは 買えません”
お粗末でした
書込番号:11368508
3点

Football-maniaさん こんばんは。
この季節の木々はまさに眩しいくらいの新緑ですね。
私も若葉を撮ってみました。
ここで一句
"若葉見て 身も心も カメラマン"
お粗末でした
書込番号:11368633
1点

会長 みなさん こんばんは
ひっくり返って11時過ぎに起きました(爆)
すぐに元気になりましたが近くの金剛山へ景色にでも撮りに行くかとおもい出かけましたが
初めての金剛山であり予想が外れてしまいました
山上までいけずロープウェイ乗り場まででした(T_T)
引き返しワールド牧場でPL塔を眺めた景色でも撮るかとよって行きましたが
思い通りの景色になれず309号線を通り過ぎて行きました
ふと案内板を見て これに決まり!!
吉野山へ行ってきました。車で60分ほどで到着し
中千本まで行きましたが駐車する場所がなく(殆ど泊り客の駐車場)
狭い道を気を使いながら2車線があった道でちょっと駐車し
中千本景色を撮ってきました。
青い空に、白い雲、緑の山 美しい景色に見とれましたぁ
少し降りたとこで下千本で無料駐車がありそこで沢山撮ってきました
世界遺産の1つです
横レスです
エヴォンさんへ
かわいいチー、ミーちゃんですかぁ
ピンクレディの名前を思い出します(爆)ファンだったので。。。ミー好みでしたぁ
八丁蜻蛉さんへ
胃カメラの検査問題なくyかったんですね
私は受けとことありませんけど。。。
寅紺さんへ
有難うございます
そちらは新品購入ですか?恐れ入ります。
こちらはお存じ通り新品はありますが
展示品、中古、在庫処分品が殆どです
各レンズことに癖をつかみかんばりたいとおもいます
大和路みんみんさんへ
私も来週あたりつつじの葛城山へ行こうと思っています
車で1時間以内だと思いますが。。。穴場駐車有りましたら
教えてください(309号線からスタートです)
たまりばさん & long journey homeさん & デジズキさん
初めまして こんばんは
よろしくお願いします
書込番号:11368886
1点

Football-mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さま 今日はバラを撮りに行かれたのですね^^
バラも素敵な花ですから撮りだすと嵌りますね!
じーじも去年のバラは結構撮りましたがカメラ始めてからの経験不足からあまりいい写真は残っていません(^^;
今年はまだバラは撮りに行ってないのですが早くいかないと時期を逸しそうですね!
ツツジも行きたいし花菖蒲も行きたいしで花があふれてきましたから大変です^^
今日は用事があり、撮影に出かけられませんでしたので庭で少しだけ撮りました^^
昨日の続きで魚の目も含めて貼ります。
横レス失礼します
★大和路みんみんさん こんばんは
水越峠から葛城山までのお写真有難うございます^^
山は満開でなかったみたいですがそれも風情があっていいもんですね!
昨日に続いて今日もどこかへ行かれたみたいでお元気ですね!
じーじは体力的に山登りはしんどいですので行く時はケーブルにします^^
満開は今週の後半ぐらいでしょうかね(^^)
★torakichi2009さん こんばんは
昨日はご近所の花、そして今日は霊山寺にバラを撮りに行かれましたか^^
バラがいい色で綺麗に撮れていて素敵ですね!
MPは寄れるのでお花撮りにはもってこいみたいですね^^
霊山寺は以前からバラで有名なお寺ですが、じーじはまだ行ったことはありません!
じーじが去年撮りに行ったのは茨木市の若草公園バラ園です。
茨木市がやっていて無料でした。沢山のバラがありましたよ(^^)
★八丁蜻蛉さん こんばんは
胃カメラの結果が異常なくてよかったですね^^
マクロどころかミクロのレンズだったでしょう(笑)
胃カメラはじーじも通算10数回飲んでいますが何回飲んでも厭なもんです!
大腸ファイバーカメラも6〜7回撮っています!
デジ一は2年未満の新米ですが、体内撮影は超ベテランですぞ(自慢してどうなる)
★エヴォンさん こんばんは
ネコちゃん、チーとミーに名前が決まりましたですね^^
お写真のように可愛い名前です!
いたずらっ子みたいですからあちこちバリバリとやりそうですね!
ケーブルも噛みつかれて断線でもしたら大変です^^;
大人のなるまで目が離せませんね(^^)
★キヤのんきさん こんばんは
走る車のテールランプも丸ボケに利用出来ますよね^^
じーじもあるものは何でも利用します!
>クロスフィルターをお使いですか?
いえいえ、使ってはおりません^^
光芒が綺麗に出るようにF22まで絞ったんです!
7枚絞り羽根ですがあのように沢山出るのですね(^^)
★遮光器土偶さん こんばんは
魚の目のお祝い有難うございます^^
>決してレンズがあれば誰でも撮れるというもんではないですよね(お願い「イエス」と言って)
チッチッチ、オウ、「ノオ〜」(外人調)
魚眼レンズがあれば誰でも撮れるんです! 魚眼レンズがあれば! そうです魚眼レンズさえあれば!
ああ〜!呪えてよかったあ〜(爆)
★rifureinさん こんばんは
おお〜!この藤は迫力がありますね!
樹齢150年ですか、じーじの2.5倍長生きですね(笑)
それにしてもいい写りしていますね〜!
rifureinさんの腕の冴えが顕著に表れています!!
F2の開放でも解像度が高く素晴しいですね(^^
こんなのを見せられると欲しくなります(我慢の脂汗)
ND400のフィルターってどんなフィルターなんでしょうか?
ネットで見てみたのですが、よくわからない(素人ですみません)
★たまりばさん こんばんは
はじめまして、よくいらっしゃいました^^
楽しいお気楽な板に嵌りますよ〜!
悪魔さまはじめ呪いの大御所さまが沢山おられますのでちと怖いですがストレス解消の楽しい場です!
ROMだけでなしにどんどんと参加して下さい(^^)
書込番号:11368935
4点

またまたこんばんは!
晩酌の後は少々怪しくなりますがご勘弁を・・・(笑)
気合を入れて返レスです
★long journey homeさん
フクロウはNGでしたか。残念でしたね。でも葉っぱも楽しいですから・・
2枚め・・・良いですね〜 表現できないなんてとんでもないですよ
朝日が葉脈を透かしてきれいですよ!! サムネイル見た瞬間から、おっ! って思いました^^
私の大好きな葉っぱですね。 ありがとうございました。
なかなかこんなにきれいに撮れないですよ!!
御題どおりでお見事です!!
★大和路みんみんさん
4枚目・・素晴らしくきれいですね。
山肌にこんなのが見えたら絶対に撮るしかないですね。 緑にピンクが素晴らしく映えています
>以前は山ありきだったのですが…
>いつの間にか写真ありきになってしまいました
>楽しさ2倍ってとこでしょうか
山登りと社員と両方楽しめれば本当に楽しさ2倍ですね。
私も歩くのは大好きなので散歩だけでも楽しさ2倍です!!
>来週の週末に再チャレンジを! 天気が良ければですが…
ありがとうございます。楽しみにしていますよ〜
★しらがあたまさん
ご無沙汰しています。
山椒の葉ですね。山椒の香りが大好きなのでいろいろな料理に使います。ウナギだけじゃもったいなくて・・・^^
この季節、若葉が一杯で楽しすぎますね。 歩いているだけでニヤニヤしちゃいます。
>"若葉見て 身も心も カメラマン"
そうなんですよね。 通勤で公園の中を歩くんですが、この季節はカメラもって通勤したいぞ〜・・って思います。
それにしても山椒の若葉は・・・香りがしてくるようですね!!
★asikaさん
吉野山に行ってこられましたか。
下千本・・桜が咲いていたら素晴らしかったでしょうね。
でも桜で有名な吉野山・・・一度は行ってみたいですね。
次はぜひ桜の咲くころにお願いします!!
★じーじ馬さん
魚の目素晴らしいですね。
さすがにもう使いこなされていますね。 この辺はセンスでしょうか。・・・でも呪わないで〜・・^^
>じーじも去年のバラは結構撮りましたがカメラ始めてからの経験不足からあまりいい写真は残っていません(^^;
今日はかみさんと一緒だったのですが、ヤツはすぐに飽きてしまうのでじっくりと時間をかけられませんでした。
全く、すぐにお腹が空いた・・とか、喉が渇いた・・・とか・・今度は一人で行きます^^
バラはどうしても日の丸構図になりがちで思ったような写真は撮れていません。 それで途中から葉っぱ狙いになっちゃいました。
今日の作例もお見事ですね。
魚の目はもちろんですが、135Lのシラン・・・私は知らん・・なんちゃって(爆)
光の踊り子たちもステキですね。 玉ボケが美しいです これ見るとタム90欲しくなっちゃいます!!
バラはこれからが楽しめる時期ですよね。
まだまだ呪われそうです!!
ここで一句
“なな色の 光で彩る バラの花”
お粗末でした
書込番号:11369011
2点

会長さま 、 皆さま こんばんは
昨日、今日と良いお天気でしたね。 撮影日和!
私はというと、昨日は午前中だけいつもの昭和記念公園でちょっとだけ撮影、午後は会社へ出勤して残務整理、今日は住んでいるマンションの管理組合の総会で外出できず。。。と言った週末でした。
ちょっとだけ写真も取れましたのでアップしますね。
この板になってからの進行が早くて、なかなか追いつけません。^^;
オフ会のことも周りから少しずつ決まっていくようで面白いですね。
アドレス交換方法もodachiさん案が良いように思います。
「会長がヤフーやGメール等の捨てアドを公表して、そこに参加希望者が写真を添付したメールを送り、少し時間をおいてその写真をこの板へ張り付けて確認し、本人確認できた方へ本来のアドレスを送付するようにする」
この順番が逆になってしまうとなりすましができてしますのでダメですが、この順番にやればまずなりすましは避けられるかと思います。
この方法は以前オマケ写真のパスワードをどうやって知らせるかで私も考えた方法です。
そうそう、先日オマケさんにオフ会の話をしたら、休みが合えば是非参加したいと言っていましたよ^^
ではちょっとだけ横へ・・・
●エヴォンさん こんばんは
2匹の子猫ちゃん、可愛いですね〜!!
ミケちゃんと違った可愛さに、毎回見入ってしまっています^^
しばらくはこの子たち中心ですね!
●じーじ馬さん こんばんは
魚の目ゲット、おめでとうございます!
さすがじーじさんですね〜!
魚の目の使い方もとたんに会得されているように感じました。
それと、さすがじーじさんは人徳があるようで、「裏切者4号」と言われないですね・・・私なんか・・・ぶつぶつ(爆)
●rifureinさん こんばんは
藤の写真、素晴らしいですね!
今シーズン、藤の写真を結構撮ったのですが、どれも満足できないものばかり。。。
来シーズンに懸けようと思います^^;
>・・・そう言えば随分前に発注したND400の入荷の返事が半年くらい
>音沙汰無しと言う事をNDで思いださせていただきました
そんなに無いですか?
最近自宅の近くにあるBi○カメラには在庫がありましたよ^^
でも確かにケンコーのネットショップには「新シリーズで再販予定、時期未定」となっていますね^^;
●八丁蜻蛉さん こんばんは
胃カメラ飲まれたんですね^^;
まぁ異常なしで良かったです。
私もここ数年、人間ドックで胃カメラを飲んでいますが、鼻からのものなので楽なものです。
以前、軽い胃潰瘍になった痕があって必ず生検のために組織を切り取られて、画面では血の海になりますが(笑)
書込番号:11369109
4点

ハッシブ2世さん こんばんは
2枚目のポピー・・青空と合いますね・・・
でも、なんといっても4枚目・・・オマケさん最高です!!
・・で、オマケさんがオフ会に・・・やったあ〜 ぜひオマケさんの休みに合わせましょう(爆)
オフ会の前のメールアドレス交換ですが、一番良い方法を考えています。
個人情報をしっかりと守りながら、簡単に出来る方法が良いですね。
ここはお気楽親父の腕も見せ所です(笑)
もうしばらくお待ちくださいね!!
ここで一句
“オフ会の 日程握る オマケさん”
お粗末でした
書込番号:11369278
0点

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは! 限界マンキーmp2です!
いや〜、このところ全然レスできておりません〜
サボりまくってます〜
いえいえ、ちょっと今ゆとりが無いんです〜〜〜
この週末には久々にまともにレスできると思っていたのですが〜
今日は八景島に行って〜 またまた疲れちゃいました〜
ぷぅ〜 前板からの横レスもできておりませんが〜
今日のところは〜、1枚upのみで〜、しちゅれいいたちまちゅ〜
ではバタンキュゥ〜〜〜
書込番号:11369432
1点

猿島2号さん 毎度です!!
八景島シーパラダイスですか。 いいなあ〜 一度行きたいんですがなかなか・・
ところで作例ありがとうございます。 これはカラーでしょうか?
水芭蕉の花とちょっと似ている・・・と思っています^^
セーラー服のカラーと似ているからでしょうか、白の花びらがきれいですね。
私も今日は朝からバラ公園、蔦の細道公園、実家・・買い物のお付き合い・・・で疲れちゃいました。
こういうときは一杯ひっかけて寝ちゃうのが一番ですね・・・でもレスしなきゃ^^
まあお気楽に行きましょう!!
ここで一句
“晩酌が 休みの疲れを 癒します” 休みなのに疲れるって・・・(爆)
お粗末でした
書込番号:11369514
1点

Football-mania さん 皆さん こんばんは
今日もいいお天気でしたね♪先週は徹夜の日があったり、風邪を引いたりちょっと疲れました^^
桜の季節もいいですが、新緑の季節は個人的にはもっと好きです。というか、ちょうど桜の花が散る頃の新緑がとても大好きです^^
そして、この板にいればいろいろな季節が味わえて得した気分になりますね!
私は相変わらず子ども中心ですが^^;
#昨日は光の具合がいまひとつで少し残念でしたが、でも、シャッターを切るのはいつでも楽しいです♪
書込番号:11369546
1点

ミケのパパさん こんばんは
今日は良いお天気でした。でも午後からは雲が出てきて・・・結局雨は降りませんでしたが。
>ちょうど桜の花が散る頃の新緑がとても大好きです^^
あら〜 私も一緒です。 桜の散るときに葉っぱが出てきて・・・葉桜が大好きなんです。
一番好きなのは桜の花びらと葉っぱの割合が6対4くらいでしょうか。 これで天気が良かったら最高です。
青空にピンクの花びらと新緑の葉っぱ・・・最高の色合いだと思います。
>私は相変わらず子ども中心ですが^^;
素晴らしいモデルさんがいて羨ましいです。 今日の3枚目は自然な表情で良いですね。 親Bになる気持ちわかります。
次はお花と一緒になんていかがでしょうか?
ここで一句
“この笑顔 どんなお花も 色褪せる” お花が可愛そうですね^^
お粗末でした
書込番号:11369617
1点

今日もこんばんは かいちょ〜
本日の薔薇の現像は終わりましたかぁ〜
私も会長がバラ撮りに行くと昨晩みてネットで薔薇園を探し出し2時間かけて
行ってきましたよぉ〜薔薇撮りに・・・現地について薔薇ぞのは何処と
探しましたが・・・見つからない・・その辺のじい様に聞いてみれば
薔薇なら一カ月後だよ・・・えっまだ咲いてないの・・がっくし(涙でした
ですので今日も昨日の続きを17-40にて・・
>私の場合、それならコンデジで・・・っておもちゃいますが^^
・・・駄目です^^ボケてくれないレンズ搭載のカメラでは(笑
だからせめてAPS-Cでレンズは最低F2クラスが使いたい訳で〜す
●たまりばさん こんばんは
ようこそ凄〜く楽しいけど怖い板へ^^
長らくここをROMされていたのですね せっかく意を決して参加された
のですから お時間の許す限りご参加くださいませ^^
●寅紺さん こんばんは
>あれを買うくらいだったらフルサイズを買います。(笑)
おぉ〜寅紺さんもフルサイズをご所望でしたかぁ〜
良いですよフルは・・・
標準ズームでシグマ17-70の新しい奴をお使いですか 私はシグマ18-50F2.8
も持ってますがシグマって切れが良い描写なんで風景撮りに向いてますよね
●torakichi2009さん こんばんは
>金策、金策〜
先ずはそこが肝心ですよね(笑
ご存じでしょうが私は2年ほど前に↓をちらっと見たのが運の尽きでした
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/08/21/9006.html
28mmF2の作例を見ても素晴らしかったですね
●八丁蜻蛉さん こんばんは
カメラの結果が良くて一安心ですね 良かったです
私はここ一月程お腹の調子がすぐれず 一年前にカメラを飲んで
半年前にX線撮影をしてますが どうも胃がキリキリとする為、月末飲みます
苦手な喉の麻酔液と咥えるマウスを思いだすと気分も優れません(笑
●じーじ馬さん こんばんは
シグマ魚の目君はさ〜すが単焦点だけあってトキナーノズーム魚の目など
とは一味違いますね〜素晴らしくシャープな描写です^^
それと風情ある竹林での茅葺屋ですがそこは一般の家ですか
私の近所には竹林と茅葺屋がありますが手入れをして無いまるでお化け屋敷です(笑
>ND400のフィルターってどんなフィルターなんでしょうか?
えっとSSを9段分落とす事ができるフィルターです
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/nd/4961607149232.html
日中光量が多すぎて通常のNDよりスローシャッターを切りたい時には
こいつしかないですね 私はず〜と前に注文してまだ手に出来てません
在庫が無いそうです
●ハッシブ2世さん こんばんは
抜けるような青空の作例が良いですね〜
オマケさんも今回はお顔が想像できそうです^^
レンズは50mmですがシグマでしたよね・・・最近シグマ使ってませんので
使ってあげ〜ようっと
ND400は地元であちこち探しましたが置いてません・・参ってます
おまけさんが参加されるのならオフ会是非とも参加したいと思ってますが
今のところ全く自身の予定が判りません
書込番号:11369619
4点

会長様 皆様 こんばんわ
下町「三社」合間を縫って撮ってきました。ご興味のある方は是非!!
これから「反省会」と云う名のアルコール消毒行ってきます。
書込番号:11369651
1点

Football-mania様、皆様、こんばんは。
いつもの如く一週間ぶりの書き込みです。
最近はROMすらできていないので、Part13に行ってしまいました^^
ところで、この度ついに135Lを購入しました!
本当は夏ボ出てから、の予定だったんですが、Σ85 1.4が全く出る気配がないので
そちらの予算を回してしまいました。
土日で少し撮ってみましたが、開放でのピンの薄さはクセになりそうです^^
いずれ時間が取れたらじっくり撮ってみたいです。
毎度拙作の貼付のみで大変恐縮ですが、落ち着きましたら横レスさせていただきます。
書込番号:11369697
1点

rifureinさん 毎度です!!
藤のライトアップ・・日中の藤とは違いますね。なんか妖艶な女性を見るようです。 夜の女性は怖そうですね〜^^
バラは残念でしたね。 実は私のほうも温室の中は見頃だったんですが、外の花壇は二部咲きくらいでした・・・って、ほとんど咲いてない〜・・^^
温室が込み合う中何とか撮ってきましたが、かみさんが「疲れた〜」とか「喉が渇いた〜」とか・・・挙句には「腰が痛くなったあ〜」・・で
ほぼ一時間くらいしか撮れませんでした。次は絶対に一人で行きます(笑)
花壇がNGだったので17-40は出番がなし。 ついでに135Lも込んでいるためにレンズ交換がはばかられ、100Rマクロにお任せでした。
>・・・駄目です^^ボケてくれないレンズ搭載のカメラでは(笑
>だからせめてAPS-Cでレンズは最低F2クラスが使いたい訳で〜す
アハハハ・・やっぱりボケなくちゃいけませんね〜 私だったらコンデジでもボケると思ったんですが^^ ダメかなあ〜
頭ならいつでもボケているんですがね(爆)
ここで一句
“ボケるなら それはお得意 この頭”
お粗末でした
書込番号:11369724
2点

またまたこんばんは!!
この時間が一番忙しいですね。 皆様どんな生活パターンなんでしょうか?
★アメリカンメタボリックさん
そうでした。三社祭でしたね。
神輿とスカイツリーとカメラマン・・・江戸の新旧の融合ですね。 これはセンス抜群ですね!!
以前会社の後輩が三社祭の時期になると声をつぶしていました。 神輿を担ぐのが好きだったんですね。
威勢の良い掛け声が聞こえてくるようです!!
えっ? 今からアルコール消毒ですか? 消毒しすぎも毒ですよ!!(爆)
★AM-Sさん
135/F2Lご購入おめでとうございます!!
やりましたね〜 このレンズはキヤノン機えを使っていたら絶対に揃えたいアイテムです。 この価格でこの描写文句ありません。
リニューアルのうわさなんか気にならない素晴らしいレンズですよ。
私の一番のお気に入りです!!
でも今日はバラ撮りに持ち出したんですが、↑のような理由で使いませんでした。あ〜あ・・・です!!
>開放でのピンの薄さはクセになりそうです^^
癖になってください。 使えば使うほどその凄さが判ります!! 135Lフリークになってください!!
ここで一句
“135 覗いた瞬間 のけ反った” こうなっちゃいました^^
お粗末でした
書込番号:11369806
0点

Football-maniaさん みなさんこんばんは。
会長〜
7DのAIサーボ+100Lisはマクロ最短付近の撮影で特に威力を発揮するようですよ。
通常の手振れに加え身体の前後振れによる距離ぶれも強力なサーボ力これぞ最強システム
こりゃ良いですよ。
もちろん 全て手持ちです ポチットいっても後悔しません
★ 遮光器土偶さん
>既に確認されてると思いますが、ケンコーのHPにはっきり100Lは不具合があったが改良して使用できるようになった、と書いてありますので生産時期を気をつけて購入すれば大丈夫です。って、私もEXIFを変換するタイプが欲しかったりして(爆
いくつかの高級レンズには未対応のようですが17−40の超広角から対応になっているようですね
それに何より安いのが一番ありがたいです
情報有難うございました
★ エヴォンさん
>Xiズームレンズが、向かってくるミケちゃんを何枚も同じ大きさで写す事が出来ました!
>広角側に勝手にズーミングして大きさを合わせてくれたので面白かったですよ
>ジャスピンはあまりありませんでしたが(笑
7DのAiサーボにオートズーム機能が加わればネコチャンズームの完成ですね
★ 八丁蜻蛉さん
>いろんな方からコメントいただき嬉しいですね。
健康で好きに写真撮れるのが至高の幸せですからね
健康第一です
★ 大和路みんみんさん
>今回は ”つつじの葛城山”シリーズ頂上編Uです
山が燃えていますね 凄いです葛城山
>その中で 園芸をして作例を残されている
>素晴らしいことですネ
一人で遠出できない事を除けば日常生活不自由はありません
それに園芸+写真撮影は肉体的疲労はありますがお財布には優しいんです
今世間で流行っているエコとはチョット変わったエコ生活しています(笑
書込番号:11369902
2点

会長様、皆様こんばんは。
今からモナコGPなのでちょっと楽しみです。
バトンが勝つか、ハミルトンの復活か??
会長〜は今日はバラ園ですか!
私は結構苦手でした。
が、バラの香りは大好きですのでやはり時期には行ってしまいます。
それでは横レスです。
●rifureinさん
こんばんは。
藤棚綺麗に撮れてますね!
紫が綺麗に表現されてます^^
MP50の夜撮りは、まだ室内しか使えてないので何とも言えませんが
通常はフォーカスエイドを参考にして微調整をしてます。
夜の暗い中での、ライティングされた被写体を撮って無いので??です。
夜は50Lを使う方が楽なので、つい流されてしまいます。
でも、MP50は最初はあっさりと感じましたが、慣れてくると奥が深いと思うようになりました。
おとなしいのに、乗りこなすのが難しいじゃじゃ馬的なレンズと思ってます。^^
●エヴォンさん
こんばんは。
ミーちゃんチーちゃん仲良しですね!
うちも、二頭飼いにしたかったのですがなかなか無理でした。
今後も7Dで、沢山撮ってあげて下さいね^^
(50Lもお待ちしてます)
●八丁蜻蛉さん
こんばんは。
来年は鼻からで試してみて下さい。
最初に、鼻腔にスプレー式の麻酔をして数分後ゆっくりカメラを入れて行きます。
水道ホースの半分くらいの感覚ですよ^^(多分5oくらい)
私は、7月に検査予定です。
●torakichi2009さん
こんばんは。
MP50でのバラを上手く撮られてますね。
私はかなり苦手でした。
でも、今日アップした1枚目の産毛はMP50の奥深さを感じた一枚でした。
DT28も気になっておられるみたいですね!
私はDT21か18でしたが、24LUの優秀さも買えませんが惹かれてます。
●じーじ馬さん
こんばんは。
魚の目、大活躍ですね!
かなり使いこなしておられるので、感服致します!^^
回廊は、私のツボですよ〜(爆)
書込番号:11370108
3点

★Football-maniaさん
お言葉をかけていただきありがとうございます。
>いつでもお好きなときにレスしていただければ結構ですよ。お気楽にどうぞ〜
このように言っていただけると、ホントに気が楽になります。
>それでも、この板に参加される方々は素晴らしいテク及びセンスの持ち主ですので勉強させていただきながら楽しんでいます。
>写真好きの方が集まる板ですのでどんどん参加してくださいね!!
ハイ、みなさんの作品を見ていつかは自分も、、、とチェックしています。
でも、実際に撮るときはすべて忘れていますが(笑)。
>それから、縦の写真が横になってしまうとのことですが、40Dをお使いですよね。40Dの機能で縦撮りした写真を横にする機能があるんですが、
>設定されています?
>確かメニュー画面から呼び出せます。 私は設定していますので、背面液晶を見るときにもしっかりと縦に表示してくれます、少し小さくなりますが・・
ありがとうございます。背面液晶では縦に表示できていたと思います。今手元にないので後で確認してみます。
これからもよろしくお願いします。
今日は、家の壁際に咲いていたミニバラ+αです。今回も撒き餌君と24-105F4LをMFで撮っています。
★寅紺さん
はじめまして、よろしくお願いします。
>写真は人が何と言われようと自己満足です。(笑)
ですよね(笑)。これがアマチュアのいいところと勝手に考えています。
これからもよろしくお願いします。
★八丁蜻蛉さん
>ご存知のようですがみなさんいい方達ですので、どんどん呪われましょう(笑)
>正直、判らないことなど親切に教えて頂けるので嬉しいですね。
お言葉ありがとうございます。
はい、レスを読んでいるだけで、皆さんのあたたかい人柄がわかる気がします。
4枚目の写真、すばらしいですね。
今後よろしくお願いします。
★torakichi2009さん
>ようこそいらっしゃいました。
お言葉ありがとうございます。
物欲は恐ろしいですが、写真が大好きなのが伝わってきます。
1枚目の写真の花の色にしびれました。
よろしくお願いします。
★大和路みんみんさん
>わたしもROMが長かったです
>ここは温かい人ばかりですので
>ど〜ぞお気軽にお越しください!
お言葉ありあがとうございます。
大和路みんみんさんは、PART1からROMされていたんでしたっけ。
(記憶ちがいでしたらすみません)
すばらしい景色ですね。これで満開になったらどうなるのでしょうか。
これからは、お邪魔させていただきたいと思いますので、
よろしくお願いします。
★asikaさん
2枚目の写真の雲がお気に入りです。
これからもよろしくお願いします。
★じーじ馬さん
>ROMだけでなしにどんどんと参加して下さい(^^)
お言葉ありがとうございます。お邪魔させていただきます。
じーじ馬さんのお写真には、”どうしてこんな写真がとれるのだろう”と
いつも感心しています。
今回は、4枚目の光の踊り子たちに脱帽です。
これからもよろしくお願いします。
★rifureinさん
お言葉ありがとうございます。
>長らくここをROMされていたのですね せっかく意を決して参加された
>のですから お時間の許す限りご参加くださいませ^^
はい、本日も参加させていただきました。
藤の花がきれいですね。こういう撮り方もあるのかと勉強になります。
今後も寝不足にならない程度に参加させていただきます。
では、おやすみなさい。
書込番号:11370287
3点

会長さん、皆さん、こんばんは。
今日もいい天気でしたが、少し家の用事もあり、近場で薔薇でもと思い心当たりを探したんですが、こちらではまだ早いようです。
ということで、少々古くて、その上よそで既出の物もありますが、菜の花畑の写真でご容赦を(汗)
では横レスを・・
★DAISO さん
>やはり、ハードだけではなくこまめにメディアに焼かねばならないのでしょうかねぇ。
HDDの不調、心配ですね。最悪でもデータがサルベージできればいいんですが・・・
ちなみに私は、メディアへは焼いていません。PCにBDドライブを組み込んでないので、DVDでは枚数が増えるのと、いずれDVDが廃れたときに焼きなおすのが面倒ですから。
そのかわり、RAIDまでは組んでませんが、1TBの外付けHDD2台(別メーカー)に同じデータを保存ずるようにしています。
★rifurein さん
150年の大藤棚見事ですね。1枚目、ボケを利用しての立体感の表現さすがです。2枚目3枚目の奥行き感も見事ですし、ライトアップされると雰囲気が変わるのもいいですね。来年藤棚を撮る機会があれば参考にさせてもらいます。
★たまりば さん
はじめまして。
>#縦の写真が横になってしまうようです。
DPPの最新バージョンで傾き補正や回転が出来ますので、ダウンロードしてお試しください。
★寅紺 さん
蘭の祭典に行かれたんですね。蘭も種類も色も豊富なので、写しがいありますよね。2枚目のデンドロかな、色とりどりで綺麗ですね。以前GWにコンベックス岡山というところでやってたときにはよく行ってたんですが、このところは地元での極小さな展示即売会くらいしか行って無いです。
シグマの17-70は昨年、旧型の中古を買ったんですが、100Lマクロ買ったもんで出番が減ってしまいました。いいレンズだと思うんですが、18-125 OS HSM が使いやすいんで、そっちばかり使っちゃいます(汗)
あれ?フルサイズ狙ってるんですか?KISSのフルサイズ版がリーズナブルな価格で出て欲しいです(笑)
★浦友 さん
この時期の風邪は、こじらせると面倒なようです。くれぐれもお気をつけください。今日は沖縄は雨だったようで、撮影に向かない天気だったのがせめてもの救いでしょうか。
★エヴォン さん
ミーくんとチーくん可愛いですね。その可愛さに呪われて、こちらもネコに遊んでもらいに行きました。もっともたいした写真は撮れませんでしたが(爆)
>やはり猫はマウスに噛みつくんですね(笑)
さすが、座布団3枚!でも、ホントにコードやカメラには気をつけてくださいね。ま、この調子なら当分、猫ちゃんの呪いはなさそうなので、「3枚」安心して眺めます。
★八丁蜻蛉 さん
部活の写真が躍動感があって楽しそうですね。きょうはこちらは25度を超えましたが、こうなると海に入って遊んでも不思議じゃないですね。
>そして組織を摘出することになっておりましたら今頃は不安でどうなって
実は、一昨年は実際にポリープが見つかって、組織を切除して検査しました。お医者さんには99%問題ないといわれてましたが、実のところ、かなり不安でした(笑)
それもあって、昨年も飲んだんですが、見つからないもんだから、丁寧に(執念深く)ぐりぐり胃カメラを操作されたので、かなり苦しかったです。
★torakichi2009 さん
薔薇が綺麗ですね。個人的には3枚目が好みです。
>胃カメラお疲れ様です。私は胃カメラの経験はまだ無いですが、聞いただけで駄目です。
ものは経験で一度お試しください、何も無ければ安心できます(笑)
私も去年は昼過ぎに検査が終わったので、そのまま、イチョウの黄葉を撮りに行きました(爆)
★long journey home さん
フクロウは残念でしたが、新緑が綺麗ですね。透過光もうまく処理できてると思います。
>遮光器土偶さんは虫までしっかり撮っているのかぁ..
ははは・・・、今日はちょうちょに挑戦して玉砕しました(爆)
★大和路みんみん さん
葛城山のツツジが見事ですが、さらに凄い作例が待ってるんですね!楽しみに待ってます。
★じーじ馬 さん
いや〜やっぱり、構図の撮り方が違いますね。魚の目を見事に使いこしてる!
>魚眼レンズがあれば誰でも撮れるんです! 魚眼レンズがあれば! そうです魚眼レンズさえあれば!
予想通りの回答ありがとうございます。って私はマゾじゃないはずなんだがな〜(笑)
ま、じーじ馬さんほどのセンスは全く縁が無いので、広角の問題片付けてからのんびり考えます。
★ハッシブ2世 さん
ポピーもスイレンも凄く綺麗なんですが、視線はオマケに行っちゃいます。
>そうそう、先日オマケさんにオフ会の話をしたら、休みが合えば是非参加したいと言っていましたよ^^
うっ、そのためだけに参加したいかも(笑)
★ミケのパパ さん
あれま、こちらも風邪ですか?徹夜の疲れが出ましたね。お子さんにはうつさないように気をつけてくださいね。
ま、お子さんの写真を見てればすぐに元気になると思いますけどね。
★会長 さん
>うわっ! ハチだあ〜 よく撮られましたね。 これ、かなり近かったんじゃないですか?
多分、最短で50センチ切ってます。まあ、スズメバチなら近寄りませんが、蜜や花粉を集めてるうちは、刺激しなけりゃ大丈夫だろうと。観光地なんだから、危険なら駆除するなり注意書きを張り出すなりするだろうということで、怖いとは感じませんでした。ま、群れになっていれば、それでも近づきませんけどね(笑)
で、一句
”嫌いでも 被写体ならば 近づける?” さすがに、ムカデや毛虫(特に毒のありそうな奴)を被写体にするつもりはありませんが(笑)
書込番号:11370343
3点

会長さま cc 各位
こんばんは!
G/W以来、久々にカメラに触れて参りました。
トンボの季節になってきましたので、お気に入りの湿原に一っ走り。
薔薇園ですか〜、いいですね〜。
私も今度の週末は、サーキットに違った薔薇撮りに行ってきま〜す。(爆)
横レスで〜(カメレスですみません)
・torakichi2009さん
>イトトンボっていうんでしょうか、こういうのを撮りたいです。
これはキイトトンボと言うみたいです。
イトトンボは、草むらの中を注意深く見てないと見つかりませんので
なかなか大変ですね、さらにピント合わせがこれまた大変で〜歩留まりは相当悪いです。
・maskedriderキンタロスさん
>購入は何処でされましたか?
私は、Aポリスのオンラインで購入して、昨日、引換券が届きました。
>Tシャツが付いてくるチケットがあったりします!
うそ〜、なんか損した気分です、(笑)
>600で第1コーナー、1000でヘアピンからの登りで撮ろうと考えていますが、どちらで撮られますか??
2輪は初めての観戦、というよりカテゴリーすら分かってませんので・・・(爆)
とりあえず、JSBは第一コーナーでST600はは、予選で行かなかったポイントでしょうね。
でもLAP数が少ないのでシャッターチャンスは少なくなりそうですね。
7D+シグマ150−500ですね了解しました。私は50D+サンヨンです。
・遮光器土偶さん
今回は、サーキットクイーンコンテストがあるし〜
嫁は都合により来ないかも知れませんので・・・ムフフ
・エヴォンさん
これはこれは、ミケちゃんの生まれ変わりで、メチャかわい〜ですね。
今すご〜くかわいい時期じゃないでしょうか?
それにしても、シグマ150の写りはネコちゃんでもりいいですよね〜
・Panyakoさん
>2輪は4輪に比べて人気がないので、結構サービスが良い様です。
チケットの安さに驚きました!
パドックパス+ロイヤルルームの2日間ペアで¥9800
但し、嫁は欠席かもしれません・・・
ある意味良かったような、しかしチケット代が・・・う〜ん微妙な〜。
・アメリカンメタボリックさん
>サンヨン+ステテコなんて羨ましい響きなんだろう(笑)
この組合せは、ほぼ、456Lisとでも言っていいでしょう!
トンボ撮りには欠かせませんね。
・じーじ馬さん
魚の目デビューおめでとうございます。
これでまた一段と作品の幅が広がりますね〜楽しいですよ〜。
いっぱい遊んで下さい。
・浦友さん
梅雨入り心中お察しします。
今はジトジトしても、明けたら、青い空が〜待ってますよ!
ということで
久々に・・・イトトンボは細すぎて大変だ〜
書込番号:11370445
2点

Football-maniaさん
みなさま
お引越しおめでとうございます。遅ればせながらご挨拶申し上げます。
昨日今日は暖かくなってまいりました、みなさま いよいよご活動ですね。
わたしも後からついてまいります、よろしくお願いいたします。
書込番号:11371758
1点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さま いよいよメインのバラが出てきましたですね!
鮮やかな色で素敵に撮られてますね〜!
流石にスレ主さま、恐れ入りました!
ハッシブ2世さんのおまけさんには一番いいバラをプレゼントしたりして(*^^*) この〜!
オフ会に出席して頂けるかもしれないのなら仕方ないですね〜(笑)
皆さまがMP50やP50で呪っておられますのでじーじはひたすら魚の目です^^
今日も在庫から貼ります
横レス失礼会います
★ハッシブ2世さん こんばんは
魚の目のお祝い有難うございます^^
そういえばじーじも裏切り者同盟の一員になったのですね!
裏切りマンキーならぬ裏切り4号農耕馬で〜す!!
昭和記念公園のお花たち素敵に撮られていますね!
でもおまけさんの美しさには勝てません(^^
もう少し近ければおまけさん参加のオフ会には万難を排して駆けつけるのですが・・・
行きたいなああああ〜〜〜〜〜〜あ(裏切りマンキーさん調)
★rifureinさん こんばんは
素敵な藤棚のお写真、今度は17-40の広角ズームで呪っておられますね^^
クリヤーに写っていて北海道に持って行きたいです〜!
竹林と茅葺屋根は水景園の公園の一画で萱葺きは休憩所です^^
ND400を早速教えて頂いて有難うございます(__)
SSを9段分落とせるんでしたら昼間でもスローSSが切れますね!
いいことを教わりました。じーじも注文しょうかな(^^)
★kiki.comさん こんばんは
MP50のMFをお上手に使いこなしておられますね〜!
ピンが薄そうなのに、そしてISもないのに素晴しいです!
MP同盟さん達も呪いの総攻撃ですね〜(笑)
じーじの魚の目は遊んでるだけです(^^;
★たまりばさん こんばんは
この板の方々は穏やかな人たちばかりで居心地がいいですよ^^
じーじもそれに安住して厚かましく貼らさせて頂いてます。
たまりばさんもバリバリ貼りまくって下さい。
写真は撮れば撮るほど腕も上がると信じてじーじも撮りまくっています(^^)
★遮光器土偶さん こんばんは
菜の花畑の夕景素敵ですね〜!
広大な広さの菜の花が迫力満点です^^
魚の目は曲るので四苦八苦して撮っています^^
構図など適当で水平もゆがむので誤魔化しています(笑)
★よびよびさん こんばんは
魚の目のお祝い有難うございます^^
面白い絵が撮れますので遊んでいます!
飽きそうな感じもするんですが、それなりの写真も撮れるので励んでおります(^^)
書込番号:11372588
1点

会長様、皆様今晩は。
今日もいい天気でした。これだけ寒暖の差が激しいとこたえますね。
>私もP50をつけて行ったんですが、途中からは100Rマクロばかりでした。 やはり寄れないことが大きいですね。
私も途中から100Lに換えました。花壇の中に入れないので離れた所にあるのは辛かったです。7Dとの併用が理想でしたね。昨日はチャリで行ったので、機材を減らしたのが失敗でした。
最近はちょっと絞っています。何となくですが…。
今日は5DU+100LマクロをUPします。
あ、DPPのアップデートがあるみたいですね。
☆じーじ馬 さん 今晩は。
魚の目楽しまれてますね。私にはちょっと使いこなせそうに無いですね。
光の踊り子たちもいいですね。綺麗な丸ボケです。流石じーじさんです。
バラは難しいですね。ピントもあっているのかどうかがわかりにくかったですね。
霊山寺へはチャリで10分ちょっとです。40年ぐらい前(小学校の写生大会)に一度行ったきりだったのですが結構気に入りました。隠れた名刹といった感じですね。
次は6月に柳生花しょうぶ園の予定です。花しょうぶは初旬がいいですが、中旬以降だと紫陽花もあり楽しめます。去年は2回楽しんできました。
☆ハッシブ2世 さん 今晩は。
ポピーいいですね。一枚目のUPもいいですが、二枚目の青空との対比もいいですね。
スイレンも咲きだしましたか。昭和記念公園ていろいろ楽しめていいですね。
東京にいた頃は近かったのに一度も行ったことが無かったです。勿体無いことです。
何やら、オフ会が一気に盛り上がりそうな様子ですね。
☆ 猿島2号 さん 今晩は。
お忙しそうですね。無理しないで下さいね。
24-70いいですね〜。ちょっとびっくりです。
☆ rifurein さん 今晩は。
危険なサイトの紹介ありがとうございます。
やはり、28・35・85が気になります〜。
バラを撮ってて、もう少し長いのが…なんて思ってしまいました。
100?危険すぎます。
☆ AM-S さん 今晩は。
135Lのご購入おめでとうございます。
今はちょっと他のレンズに嵌ってますが、お花・葉っぱ撮りでは定番のレンズです。
使い倒して下さ〜い。
☆ kiki.com さん 今晩は。
バラは難しいですね。ピントを外すのも結構ありました。
絞った方が楽ですがあまり絞ると旨みが逃げますね。まだまだ修行中です。
広角はカラスコの20mmがあるので、28・35辺りがいいのかなと思っています。
どうやら5DUはMF中心になりそうです。
☆たまりば さん 今晩は。
撒餌君いい写りですね。私も最近久しぶりに使ったのですが、改めて見直しました。いいレンズです。
この板は見てるだけでも参考になりますが、どんどん参加して下さいね。
☆遮光器土偶 さん 今晩は。
バラは難しいですね。歩留まりが非常に悪かったです。
リベンジするにもいい手が思い浮かびません。心はスイレンや花しょうぶ、紫陽花に行ってます。
私は口の中に異物が入るのが苦手で、すぐ吐き出そうとしてしまいます。
親知らずを抜く時は大変でした。検診の日は休みにして、すぐ帰ります。
☆よびよび さん 今晩は。
イトトンボいいですね。こういうのだと望遠マクロが必要ですね。あと、サンヨンも使いやすそうですね。手持ちの中だと、70-200F4にステテコぐらいでしょうか。
昨年、平城宮跡を歩いていた時に時々見かけましたが、今年はイベントのメイン会場ですのでどうなっている事やら。
あまり批判はしたくないのですが、意味がないイベントのようで…。
書込番号:11372632
2点

Football-mania様 皆さんこんばんは!!
昨日の日曜日にはバラ公園へ行かれたんですね。こちらにもバラを多く
集めた県営の施設が有りますがしばらく行っておりません。
写真を始めた頃には良くバラを撮りに行っていましたが、バラ撮りは
難しく花が大きい事もあり最近はバラを撮りに行っておりません。
バラ祭り的行事が毎年行われているはずですので、今年は行ってみよう
かとも思っています。
先週の金曜日には体調がすぐれずに仕事の方も早退してしまいました。
でも、医師の治療を受けて楽になり翌日からまた仕事に、写真撮影に
と元気です。
昨日は、じーじ馬さんの作品にもありましたが「タニウツギ」という花を
撮りに行って来ました。
午前中を掛けてじっくりとタニウツギに絞りマクロとEF70-200 F2.8L IS
の2本で撮りまくりました。
タニウツギは木に咲く花ですのでEF70-200 F2.8L ISの方が撮りやすく
気に入った写真が撮れました。
この花を撮る時は山には入り道路際に咲いているのを撮るのですが、まだ
時期的にはまだ早く山の中腹は未だつぼみ状態でした。
まだまだ楽しめる花です。
撮れる時には、同じ花を何回でも撮りに出向きます。
今夜はその内の何枚かをアップさせて戴きました。
ここからは横レスにて失礼します。
● エヴォンさん こんばんは!!
新しい家族に子猫ちゃんの名前が「チーちゃん」と「ミーちゃん」だそう
ですね。
写真で分かるように教えて戴きましたがどちらがチーちゃんで、ミーちゃん
なのか私には区別がつきません。
どなたかが仰っていましたがこ猫ちゃんの写真の他に一枚違う写真が貼って
有るのは何なのかと有りましたので、自分なりに考えましたが、分かりませ
んでした。
余り難しく考えない事にしました。
● しらがあたまさん こんばんは!!
新緑が綺麗に見える時期になり、若葉が太陽の陽を受けて透き通った高見
せてくれる時には本当に心が癒されますね。
しらがあたまさんの昨夜の作品の2枚目の花の名前ですが「セリバオウレン」
が花を落とした後成長して実を付けようとしている状態だと思います。
多分この花は群生していたと思います。
多分この名前でよいと思いますが、私も素人ですので間違っているかもしれ
ませんのでどうしてもと言う時にはその道の専門の人に確かめて下さい、
● じーじ馬さん こんばんは!!
何時も感心しています。昨夜の作品にもあっけにとられてしまいました。
特に、フォト五七五の詠みの深さにも感心するばかりでした。
魚の目も楽しいですよね。
私の場合花のシーズンですので魚の目を持っていく事が少ないですが、広角
は必ず持っていくようにしていますし、努めて数枚を撮るようにしています。
いや、失礼しました。
昨日タニウツギはマクロとEF70-200 F2.8L ISでした。
先日、じーじ馬さんがタニウツギをアップしていらっしゃったので急いで
毎年撮りに行きます場所へと出掛けた訳です。
まだ、チョット時期的には早い段階でしたが麓に近い場所では咲き始めて
おりましたので沢山撮りました。
ただ数多く撮ればいいというものでは有りませんで、現像する時には
もっと丁寧に観察して構図をしっかりと決め余分なものがないかを
検討してから・・・・
等と思うんですが、現場ではついつい撮らされる場合が多いです。
● ハッシブ2世さん こんばんは!!
会社での残務整理、マンション管理組合の総会等多忙な中「昭和記念公園」
という所で撮影されたポピー、スイレンの花などを見せて戴いています。
そして、4枚目の私も皆様もアップされるのを心待ちしています「オマケ」
の写真本当に有り難う御座います。
今度行われるだろう「オフ会」の日程については会長様が心ある配慮をして
下さると思われますから、多くの皆様方が出席されるのではないかと思いま
す。
昨夜のレスでまた一段と参加される常連さん達が増えたのではないかと思っ
ています。
後は申し込みの方法の連絡有るのみですね。それと有給休暇の承認を得る
大事な事も残っています。
● 猿島2号さん こんばんは!!
何時も元気でレス文を楽しみにしてる猿島2号さんのレスを拝見していますと
「限界マンキーmp2」となっていますので相当お疲れのようですね。
八景島という場所については知りませんが、会長様のレスから推測しますと
シーパラダイスが有るんですね。
そこでのカラーと言う花の写真がアップされていますので拝見させて貰って
いますが、今朝の地元地方紙の朝刊に”清純カラー”咲き誇る。と題してカ
ラーの花の写真が掲載されていました。
カラーとは通称名で「オランダカイウ」という名前で紹介されていました。
今が開花の時期なのですね。
早く疲れが取れ何時ものマンキー節を聞かせて下さい。
待っていまーす。
● ミケのパパさん こんばんは!!
今回もおじょうさんの作品をアップして戴き拝見させて貰っています。
自然な表情をさりげなく撮っていらっしゃるんですね。
レスにもありましたが光の具合が今ひとつとありますが、余り光が強すぎても
目を細めたり、まぶしそうに写ったりしますので余り強い光でない時の方がと
思う時が私はあります。
ただ、背景の高ェ綺麗に出て欲しいと思う時は光が欲しいですが・・・・
失礼しました。生意気な事を・・・・思った事をつい。
書込番号:11372678
3点

Football-mania様 再度お邪魔します。
5,000文字をオーバーしましたので続けてレスさせて戴きます。
よろしくお願いします。
● rifureinさん こんばんは!!
バラ園を探され2時間を掛けて行かれたのに未だ咲いていなかったようで残念
でした。
藤を14−70で撮られた作品をアップして戴き拝見させて貰っていますが
この藤を見に来られるお客さんが多いんですね。
また立派な藤棚なんですね−。
藤を撮るのは難しいし、いい藤だとお客さんが沢山見に来られますので素人が
時間を掛けて撮っているとお客さんに迷惑がかかると思い写真を撮りには行け
ないのが自分です。
行くと時間を掛けてじっくりと撮りたいので、急いで撮らなければならない花
は撮りに行かないようにしています。
でも、藤って綺麗ですよね。
私は「食わず嫌い」かもしれません。
● たまりばさん こんばんは!!
この板へようこそお出で下さいました。私は昨年の9月からお邪魔して会長様
他の皆様方にお世話になっています。
私はHNのとおり花を主に撮っています。
代わり映えしない写真ばかりですが、好きで花を撮り、気分がいい時とか在庫
が有る時にお邪魔しています。
皆様方いい人達ばかりであると同時に親切ですし、恥ずかしいことをお聞きし
ても丁寧に教えて下さいますので是非ともこの板の常連さんになって下さい。
今後とも宜しくお願いします。
書込番号:11372688
2点

今夜もこんばんは
>二匹でいたずらした時は「なんだチミは・・」って叱るんですか? ダッフンだあ〜^^
やっぱり私は「変なおじさん」だったようで〜(笑)
もういたずらばっかりですね〜
先程もキーボードの上で座って首を掻き始めて変な文字がいっぱい出てしまい
レスを諦めようかと思ったほどです!
キーを踏むのが好きなようでけっこうしつこいんです!!
おかげで最近レスに時間がかかりますね(笑)
ここで一句
”ミーが踏み どかしたそばで チーが踏む” 御粗末でした!
ボディがエントリー機種 中級 プロ用なのですから
レンズにも同じようなクラス分けして欲しいですよね!!
★DAISOさん こんばんは
>はじめはこんなにも小さいのですねぇ
私もミケちゃんの子猫時代を忘れておりました
小さいですよね!
良く寝るのですが目が覚めた後は傍にいる誰かにまとわりつくのが可愛いです!
★rifureinさん こんばんは
>デカイ奴をダウンロードしたい程お気に入りです^^
イメージゲートウェイに載せましょうか?
>デカ過ぎて現場の持ち歩きで邪魔になってしまい結局
下取りしてもらいコンデジに買い直しになっちゃいました〜
業務用といってもそう滅多にとることはなさそうですね
ほぼrifureinさん専用なのでは?(笑)
>7D貯金が溜まる前に時期モデルが出そうな予感・・・
この感動がそんな先になってしまうのですか?
御可哀そうに〜〜〜〜
★たまりばさん ようこそこんばんは
お気楽板です!
気が向いたときにお好きなだけ御貼りに来て下さい
みんな穏やかな方ばかりですので大歓迎かと思います
各言う私は穏やかというよりのんきな方です(笑)
★寅紺さん こんばんは
ミーとチーに決まったのですがこの2匹は相棒ですので
ピンクレディのライバル「キャンディーズ」関連で
「右京さん」と「薫ちゃん」にしようかと思っちゃいました(笑)
ミケちゃんは尾が非常に短かったので
それに慣れたせいかこの2匹は普通に長いので
なんだか不思議な感じです!
★八丁蜻蛉さん こんばんは
いくらカメラ好きといってもあのカメラだけは大っ嫌いです(笑)
うなぎを丸呑みしているようで、もう2度とごめんですね!!
>3枚目はISO6400での作例ですか〜。使えますね。
使えるでしょ〜(笑)
★torakichi2009さん こんばんは
以前EF17-40Lで撮っていた時に
水平撮りしてトリミングしたら「アレ」と同じ効果になるのでは?って思いました!
★デジズキさん こんばんは
写真好き大歓迎です!
頻繁に貼りに来て下さい(笑)
★long journey homeさん こんばんは
私は動物園のふくろう以外に見た事がありません!
どんなところにおりますか?
★大和路みんみんさん こんばんは
>子猫の今 しか撮れないものをご紹介ください!!
ハイ!
でも難しいんです(涙)
もう速い速い! まだミケちゃんみたいにドリフトはしませんが(笑)
ミーちゃんのが幾分撮れそうな感じです!
書込番号:11372849
2点

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。
会長! ご心配をおかけしましたが、昨日一日中寝てたら本日はフツーに仕事出来ました。
まあ、完全にはスッキリしてませんが・・・(笑)。
今日は曇り時々雨と言った空模様でしたが、昨日までは恐ろしい雨でした。
先日アップしました海中道路の先の宮城島では、日雨量が300mmも降り、崖崩れ等が心配されています。
ダムもほぼ一杯になったので、もう雨はいらないって感じですね(笑)。
では、頑張って横レス行きます。
●asikaさん こんばんは。
> 家族にマズイ雰囲気になりそう
> でも作例は沢山作りますよぉ
一杯の作例お待ちしてますよ〜。
撮らなきゃレンズが可哀想ですからね。
●kiki.comさん こんばんは。
> MP50が少しでも頭の隅に残っているのを楽しみにしております。
残像を消そうと思って頑張りましたが、少し無理みたいです。
気に留めながらスルーすることに決めました(爆)。
●キヤのんきさん こんばんは。
> ホントですか〜!その気になっちゃいますよ!!
> ハエっていうのが少しカッコ悪いですが(^^ゞ
全然OKだと思いますよ。
ハエであろうと何であろうと、自然のものをそのまま写し取る技術が凄いんですから。
●じーじ馬さん こんばんは。
> そちらは亜熱帯に近いですから梅雨でも豪快に降るんでしょうね!
沖縄にもシトシト雨はありますよ。それを女型の雨と言います。
そして、昨日のような土砂降りを男型の雨と言いって、今年の梅雨は男型だなぁなんて言います。
数日間降り込められて、風邪も引き、散々な週末でした(涙)。
●大和路みんみんさん こんばんは。
> 梅雨に入ったらなにを撮るのかを今から考えておかなければ…
私も決めておけば良かったです。
と言うか、こう言うときマクロを持っていないのが堪えます。
あ〜、また欲しくなっちゃった(笑)。
●torakichi2009さん こんばんは。
ご心配頂きありがとうございました。もう大丈夫です!
> マクロも5DUより7Dの方が歩留まりがいい です。
私もその通りだと思います。
普通のレンズでもAFは7Dに軍配が上がるかと思います。
フルのボケと高感度性能はさすがに5DUでしょうが・・・。
●TL-Pro_30Dさん こんばんは。
> オオデマリより繊細できれいですね。
はい、コデマリの小さな花びらが一面に散った様が凄く好きで、子どもの頃は桜の散った様よりも好きでした。
沖縄にはコデマリがないので凄く嬉しかったです。
●rifureinさん こんばんは。
藤棚綺麗ですね〜。
特に一枚目の浮き上がってくるような感じがとても良いです。
MP50、焼き付かせてくれますね〜(笑)。
> ですので私も他社のミラーレス機にはいきません
> ・・どう考えてもボディの優先順位の上位にあるは今のところ7Dですから^^
全く同感ですね。
私は7Dを持っていますが、次はそれに付けるレンズが増えればもっと楽しい・・・等と考えてしまいます。
今度はボディーを活かすレンズが欲しくなるんですね。
悪魔様が8-16に逝かれたのと同じです。ああっ・・・(笑)。
●たまりばさん こんばんは。
初めまして。ようこそこの板へ。
無理なく適当にお付き合いいただければ結構ですよ。
作例お待ちしてますね〜。
●エヴォンさん こんばんは。
> 棚や引き出しが開いていると必ず覗きに来たミケちゃんでしたが
> こやつらも来ますね〜(笑)
やはり来ますか〜。ご用心ご用心ですね。
せっかく密輸しても、ネコに暴かれたんじゃシャレになりませんからね(爆)。
> 本棚の奥に古いマウスがあったのですがケーブル に歯の跡がついてました
> やはり猫はマウスに噛みつくんですね(笑)
これ爆笑です! 何処かで使わせていただきます(笑)。
●遮光器土偶さん こんばんは。
ご心配をおかけしましたが、もう大丈夫です!
> 今日は沖縄は雨だったようで、撮影に向かない天気だったのがせめてもの救いでしょうか。
そうなんです。もし今日が晴れていたら・・・なんて考えながら寝てました(笑)。
梅雨の晴れ間に風邪なんて、マジで許されませんからね。
●よびよびさん こんばんは。
> 梅雨入り心中お察しします。
> 今はジトジトしても、明けたら、青い空が〜待ってますよ!
そうですね。正式な梅雨明けは6月20日頃ですが、今年のように男型の梅雨(土砂降りタイプ)は
比較的早く明けるので、6月前半には明けると思います。
そうすれば沖縄で最も輝く季節がやってきます。
まあ、それも台風前までですが・・・(笑)。
それでは〜。
書込番号:11372861
2点

皆様こんばんは!!
またまた月曜日になっちゃいましたね。
早く土曜日が来ないかなあ〜って言う気持ちで仕事していました^^
一日目は終わりましたので、あと4日です(爆)
★TL-Pro_30Dさん
100LマクロのH-ISと7DのAIサーボUは素晴らしいようですね。
昨日のバラ園で100Lマクロを使っている方を見かけました。 私初めて見たんですよ、100Lマクロ。 100Rより大きく見えますね。
赤い鉢巻がかっこよかったです!!
>もちろん 全て手持ちです ポチットいっても後悔しません
後悔はしないんでしょうけど・・・大幅な補正予算がないと買えません。 40DのAIサーボ+100Rで頑張ります!!
大幅な補正予算は今年度はなさそうです(涙)
★kiki.comさん
バラの香りは好き嫌いがありますね。 私はどちらかというと香りが強いのはニガテです。
昨日は喉の奥がなんとなく変でした^^ 花としては好きなので困ったものです!!
MP50の開放・・・良いですね〜 P50とは違う味ですよね。 私が昨日撮ったP50はピントが甘いんですよね。フォーカスエイドの精度っていい加減??
MFでしっかり撮れるようにもっと練習です!!
★たまりばさん
早速バラの作例をありがとうございます。
撒き餌君は頑張りますね。私も持っておりますが、この板の方々の所有率も高いですよ。 単焦点の楽しさを安価に教えてくれる銘レンズですね。
昨日のバラ園にはP50とどちらを持っていこうか迷ったんですが、P50をとにかく使いこなせるようになりたいので撒き餌君はお留守番でした。
今週末はお散歩に持ち出してみたいと思います。軽いので楽ですね!!
>背面液晶では縦に表示できていたと思います
あっ!そうですか。 だとすると何でなのか? 私は特に考えてことありませんが、縦位置で取った作例もUPするとちゃんと縦位置で表示されます。
詳しい方、御願いします!!
お庭にミニバラが咲いているなんてステキですね。また御願いします!!
★遮光器土偶さん
菜の花畑の夕日・・・きれいですね。
夕方になると言えに帰っちゃう親父ですのでこういう時間帯に写真を撮ることは少ないです。
アイデア次第でステキな写真が撮れるんですね。まだまだ勉強しなくちゃ!!
>1TBの外付けHDD2台(別メーカー)に同じデータを保存ずるようにしています。
1TBのHDD2重化ですか。凄いですね!
PCを更新したらHDDの容量も増やして2台構成にしようと思っていますが、ヘソクリが・・・^^
5DUになってデータ容量が大きくなりましたのでPCのスペックアップが急務です。
これで5DVがでたらもっと重くなるかもですね・・・HDDも標準で100TBなんていうことになるのでしょうか?
その頃にはBDももっと容量が大きくなっているかもですね!!
>さすがに、ムカデや毛虫(特に毒のありそうな奴)を被写体にするつもりはありませんが(笑)
私も嫌いなので・・・でも昨日はたまたまハチさんが飛んできたので撮ってみました。 結構頑張って近寄りましたよ!!
30cmくらいかなあ〜 怖かったあ〜(笑) ファインダーから見えなくなると慌てて周りを見回したりして(爆)
★よびよびさん
今度はトンボですね!
私も昨年ハスの花を撮りに行ったときにイトトンボを撮りました・・・っていっても、70-200でしたので写っても、小さい〜・・・
やっぱり超望遠が・・・おっと!
サーキットの薔薇も良いですね。 出来るだけ露出度の高い薔薇が良いですね!(爆)
香水は当然ローズ系でしょうか!!
★ロフェルさん
>昨日今日は暖かくなってまいりました、みなさま いよいよご活動ですね。
お天気がよければ皆様どこかに出掛けられますから、いろいろな被写体で呪われちゃいます
沖縄が梅雨入りしていますが、明ければ青い海、青い空・・・素晴らしい景色で呪ってくる方がいらっしゃいます。
これからの季節が一番楽しいですよ。
>わたしも後からついてまいります
了解しました! Follow ME!! なんちゃって(爆)
★じーじ馬さん
>ハッシブ2世さんのおまけさんには一番いいバラをプレゼントしたりして(*^^*) この〜!
下心見え見えでしたね・・でもこれは、集まってくださる皆様のためにしたことですから・・・^^ ← ホンマカイナ!
>オフ会に出席して頂けるかもしれないのなら仕方ないですね〜(笑)
そうですね! じーじ馬さんもこられますか??
魚の目君大活躍のご様子ですね。結構なことです! やっぱり新しいアイテムは楽しいですよね。 ついつい使っちゃいますね。
一枚目の人力車・・・こんな形だったら乗りたくないですね(笑)
人力車って、静岡の伊東市にある升屋っていう会社が、日本中で走っている人力車の約8割を製作しているんですよ。 ← 郷土自慢^^
一台165万円ですって。 モーター付の動力人力車(人力車っていうかどうかは??)は225万円だそうです。
この会社でパーツ(ねじに至るまで)を全て製作しているということです。凄いですね!!
観光地に行くと走っていますので、一度乗ってみたいです!! あっ!奈良公園でも見かけましたよ!!
魚の目君の作例楽しみです・・・って私はすぐには買いませんが^^
ここで一句
“薔薇撮りで おっとお客だ 撮っちゃおう” ・・で、ハチさんを撮りました。 一匹でしたがハチです(爆)
お粗末でした
書込番号:11372913
1点

続きです
★asikaさん こんばんは
私もミーのファンでしたが
私の1個下ですのでもう叔母さんですね(笑)
会長と同郷ですのでたまにドラマに出たら応援しましょう(笑)
あれ? 研ナオコも静岡でしたよね?
★じーじ馬さん こんばんは
ミケちゃんはソファーをガリガリやってくれたのですが
こ奴らはフローリングをやってくれます(涙)
昨夜テレビの後ろに入って何かガサガサやっているので
急いで連れ戻してコード類にビニールテープを巻いて
テレビの後ろに入れないようにしたのですが・・・
さっき入ってました(笑) ←(もう笑うっきゃない)
★ハッシブ2世さん こんばんは
>先日オマケさんにオフ会の話をしたら、休みが合えば是非参加したいと言っていましたよ^^
こりゃ大変!!!!!!!!!
参加者激増ですね〜〜〜(笑)
鎌倉が大混雑かも・・・
>しばらくはこの子たち中心ですね!
そのようです!
小さいのに存在感が大きいですよ〜
★TL-Pro_30Dさん こんばんは
キヤノンも他にはない何かを考えれば良いのにって常々思います!
DOが増えるのかと思いきやあのままですし・・・
もうミノルタが無いのですからXiのオートズームをパクっても面白いですよね〜
★kiki.comさん こんばんは
>うちも、二頭飼いにしたかったのですがなかなか無理でした。
私は寝耳に水でした!
健康診断のため医者に行ってから帰ったら小さいのが2つチョロチョロと・・・
私はあれ?目が可笑しくなったかな?って思いました(笑)
>(50Lもお待ちしてます)
まだ小さすぎですね(笑)
書込番号:11373065
1点

会長様、皆様こんばんは。
今日も人気で何よりですね〜
私は在庫からMPとPの写真を貼りますね^^
どちらも、良いですよ〜^^
●じーじ馬さん
こんばんは。
魚の目遊び楽しそうですね^^
一つあると、重宝しますね!
●torakichi2009さん
こんばんは。
お〜^^5DUはMFレンズ専用となるのですね!
DTは28か35なら35が欲しいです。。
単は色々と欲しくなるので危険ですね〜
24-105が初Lだったのですが、今ではかなりお留守番レンズとなってます。
(もっぱら、山歩き用となってます)
●浦友さん
こんばんは〜
スルーですか〜^^我慢は大敵ですので!^^
でも、次の候補は・・・
●エヴォンさん
こんばんは。
ネコちゃんもある意味密輸ですね^^
娘さんにナイス!!
書込番号:11373399
2点

会長 皆さま こんばんは〜
今回も日枝神社での葉っぱと・・・誰???
週末は殆んど写真を撮れなかったので今週も仕事鞄にKissDNを忍ばせつつチャンスを待ちます^^v
またまた貼り逃げでごめんなさい7月末まではこんなペースです<(_ _)>
書込番号:11373400
1点

またまたこんばんは〜
さっとお風呂に入ってきました。やっぱり汗を流さないと・・・
これでビールでも飲めたら嬉しいんですが、平日は飲まないことに決めていますので(涙)・・ゴックン!
★torakichi2009さん
薔薇撮りにはP50ではまだ厳しいです。
小さなヤツや離れたやつには対応できません。 腕があれば良いのかもしれませんが、腕もなしでしかもRAW-GUNSですので厳しいです!
結局100Rマクロの出番になりましたが、風が強かったのでその後のレンズ交換は無しでした。せっかく5DUがきれいになって帰ってきたばかりですから^^
遠い時には40Dという手もありますね。換算160mmで望遠マクロ並です。あっ!150の方が近いぞ(笑)
チャリでバラ園にいけるなんて良いですね。 チャリの場合はリュックタイプでしょうか?
私も無図芽の原チャリ借りていこうかな・・・これならかみさんもついてこないし(爆)
昨日のお出かけで思ったことは、(当たり前ですが)撮りに行くなら一人が一番・・・でした!!
DPPのアップデートは先程済ませました。 何が変わったのかよくわかりませんが・・・・
★花撮りじじさん
タニウツギですか・・・
小さな花のようですが、色合いがとてもチャーミングですね。3枚目は背景にも花が入っていて、しかも私の大好きな構図・・・素晴らしいです。
山歩きをしなければ出会えない花なんですね。 今度の土日には少し一人で歩いてみようかな。
かみさんがついてくるとペースが・・・かえって疲れます。
>時期的にはまだ早く山の中腹は未だつぼみ状態でした。
>まだまだ楽しめる花です。
私も探しにいってきたくなりました。 幸い近くには山があります。
昨日の薔薇撮りではお決まりのパターンしか撮れず、ちょっと食傷気味になっています。
いろいろな花を探しながら歩き回るって、私の好きな行動かもしれません。 歩くのは大好きですので・・・・
でもレンズ選びは悩むところですね!! それオカメラも・・・2台はきついでしょうし・・・ん〜
★エヴォンさん
>やっぱり私は「変なおじさん」だったようで〜(笑)
やっぱりね〜(笑) そういう私も・・・「そうです。私も変なおじさんです!!」 アイーン!!
>キーを踏むのが好きなようでけっこうしつこいんです!!
ミケちゃんも好きだったようですね。 レスを書いている途中で送信しちゃったり・・(笑)
今はWORDでしょうからそういうことは無いと思いますが・・・でも時間がかかりますね。
>ボディがエントリー機種 中級 プロ用なのですから
>レンズにも同じようなクラス分けして欲しいですよね!!
全くその通りです!!
中級機用の非Lで明るい単焦点が絶対に欲しいですよね。
シグマやコシナに負けないような魅力ある価格帯の単焦点レンズ・・・・キヤノンさん頑張ってくれ〜・・・
2回目のレスの2枚目・・・可愛いですね〜
これ見たら、マウスをかじったくらいじゃ叱れませんね。
何か悪いことした? って聞いているような顔してますね。 これはたまらないですね!!
★泡盛の師匠(浦友さん)
日雨量300mm〜・・・・とんでもない降雨量ですね。一日中バケツをひっくり返している感じですね。
私だって週に一回ぐらいしかひっくり返らないのに・・・(あれ?・・^^) 違うかあ〜・・(爆) 失礼しました。
300mmって想像がつきませんが、もしこの辺りで降ったら周りの道路は河になりますね。
私の済んでいるところから1kmほど離れた場所に遊水地がありますが、その近くは確実に床下浸水です。
浦友さんの近くでは被害はなかったのでしょうか? しばらくは地盤が緩んでいますので注意しなければなりませんね。
お気をつけ下さい!!
作例ありがとうございます。
何時も歩く道・・・自然な感じで捉えていますね・・・あっ! しっかりとキタムラがありますね。だからいつも歩くんですね^^
4枚目の、少し顔を出した青空・・・少し顔を出しただけでこんなに青空が広がるんですね。 沖縄の気候は凄いなあ!!
ここで一句
“大バケツ ひっくり返して 天抜ける”
お粗末でした
書込番号:11373421
1点

みたびこんばんは!!
ちょっとの時間差でいき違っちゃいますね。なかなか追いつきません^^
★kiki.comさん
>私は在庫からMPとPの写真を貼りますね^^
>どちらも、良いですよ〜^^
MP50・・・・もういうことはありません。作例は見ませんでした^^ ← ウソですしっかり拝見しました
P85の開放は切れ味良いですね。P50とは少し性格が違うようです。・・って、腕の差かもしれせんが
私には85/1.8がありますのでこれで満足しています。 でもMP50は・・・・おっと!
最近失言しないように気をつけていますので・・・・大丈夫かなあ〜(爆)
★odachiさん
お忙しい中ありがとうございます。
85/1.8は最近出番が少ないですが、使ってみると良さが判りますね。
これで非Lなんですから・・・このレンズを知ったために135Lに興味を持ってしまったんです。 そこからは沼の底生活です(笑)
4枚目は広角でピタリと止めましたね。 ピンともバッチリで表情もうまく捉えていますね。
本当に活発なんですね・・・外孫ちゃんは。 外遊びが好きなのは良いことですよね。 これから暑くなりますがたくさん外で遊ばせてあげてくださいね。
>またまた貼り逃げでごめんなさい7月末まではこんなペースです<(_ _)>
忙しいときは無理しないでくださいね。 仕事が第一ですから。
時間が出来ましたらゆっくりレスしてくださいね!!
ここで一句
“広角で 迫って撮ったら 蹴られちゃう”
お粗末でした
書込番号:11373573
1点

会長 みなさん こんばんわ
きょうは懇親会がありまして
いつもより帰るのが遅いです
今回は、”つつじの葛城山”マクロ編+αです
アートにならないかなぁ〜なんて思って撮りました
習作ですがごらんくださいネ
それでは横レスです
*torakichi2009さん こんばんわ
>しかしよく山全体にこれだけ植わってますね。大事にしたいです。
最初に行った時よりも確実に減っている感じがします
やはり、酸性雨か温暖化の影響でしょうか(今年は寒い)
今年から(昨年から)植え込みの中に人が入らないようにロープが張ってあります
以前はどこからでも入れたのですが…
*asikaさん こんばんわ
>私も来週あたりつつじの葛城山へ行こうと思っています
車で1時間以内だと思いますが。。。穴場駐車有りましたら
教えてください(309号線からスタートです)
309号線を奈良県御所市に向かっていくと
トンネルがありますので
トンネルに入らず側道を登っていきますと
登りきったところが水越峠です
ここから金剛山にも行けますが(2時間)
今の時期葛城山のつつじが最高でしょう
ぜひともこの週末土曜日に行かれては!
お勧めです!!
*じーじー馬さん こんばんわ
>満開は今週の後半ぐらいでしょうかね(^^)
開花情報によるとあと数日で見ごろと出てますネ
平日の21日が狙い目では!?
帰りには是非馬見丘陵公園に寄られてはいかがですか
葛城山と法隆寺インターの間にあります
*Football-mania会長 こんばんわ
会長も自然豊かなところにお住まいですネ!
私も静岡東部ですが5年間単身赴任で居ました
その頃は富士山が見えていて当たり前でしたが
今は、ほんとに懐かしく感じます
あの時もっと写真を撮っていたら…
デジ一があったらと…
でも山はそこそこ登りました
会長!身近な素晴らしい自然をご披露ください
*TL-Pro_30Dさん
>それに園芸+写真撮影は肉体的疲労はありますがお財布には優しいんです
今世間で流行っているエコとはチョット変わったエコ生活しています(笑
大手毬きれいですね!
ブログを拝見するとすごく自然豊かなところに見えますね
奥秩父の山々が見渡されるのでしょうか
勝手に想像しちゃいます
*たまりばさん
>すばらしい景色ですね。これで満開になったらどうなるのでしょうか。
満開になって写真を撮ると
真っ赤になってそれこそ”山燃える”って感じになります
撮影には工夫が必要になります。
おんなじような写真にならないように
でも見て楽しいですヨ
*遮光器土偶さん こんばんわ
できれば今週末に満開のつつじが撮りたいですネ!
*エヴォン師匠 こんばんわ
>もう速い速い! まだミケちゃんみたいにドリフトはしませんが(笑)
ミーちゃんのが幾分撮れそうな感じです!
わたしも子猫のころたくさん撮りましたがブレブレです
一緒に遊んでしまって撮るのを忘れます
誰かに遊んでもらって それを撮るのがいいですネ!
*浦友さん こんばんわ
>と言うか、こう言うときマクロを持っていないのが堪えます。
あ〜、また欲しくなっちゃった(笑)。
ぜひとも100Lマクロを逝っちゃってください!
Σ150もいいですよ♪
*みなさん
それでは このへんで 失礼します
書込番号:11373615
2点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
会長さん 尿酸値大丈夫ですか。
私は正常ですが、同僚の方はプリン体の少ないビールを飲んでるそうですよ。
気をつけないと足の指が〜いた〜いってなりますよ〜。(笑)
今回判ったことは、みなさん意外と胃カメラを経験してるということ。
そして一番のつわものはじーじ馬さんだということです。(笑)
胃カメラ十数回、大腸ファイバー6,7回やってるそうなので。すごい!!(笑)
横レス失礼します。
○torakichi2009さん こんばんは
>胃カメラお疲れ様です。
ありがとうございます。
胃カメラの経験が無いそうですが、何よりも経験ですので一度試してみては
いかがですか(笑)
バラ綺麗ですね。先日近くの植物園に撮りに行ったらまだ早かったです。(笑)
う〜ん。例年だと最盛期近しの状態のはずなんですが?
○asikaさん こんばんは
胃カメラは経験するものですよ〜。
一度お試しください。(笑)
○じーじ馬さん こんばんは
凄いですね〜。胃カメラ十数回、大腸ファイバー6,7回とは。
さすが、経験豊富ですね。〜(笑)
すっかり魚の目で楽しんでおられますね。
今度はバラですか〜。私も近々撮りにいきたいです。
○ハッシブ2世さん こんばんは
ありがとうございます。胃のほうは大丈夫でした。
あまりデリケートな体でないようです。(笑)
昨日の4枚の花の写真いいですね〜。
私は4枚目が大の好みです。(笑)
○rifureinさん こんばんは
胃が痛むのですか〜。お大事になさってください。体は一番大事です。
月末の検査で何もないことをお祈りします。
バラ撮り残念でしたね。
私も先日バラ撮りに行ってカラ振りに終わりました。
ただ2時間もかけて遠出はしておりませんが(笑)
○TL-Pro_30Dさん こんにちは
健康第一ですよね〜。
7Dに100Lマクロですね〜。
私にはきつ〜い呪いですよ〜(笑)
○kiki.comさん こんにちは
今度からは鼻からにします。(笑)
ケーブルは太いですよ。5mmくらいでしょうが、少しカメラの角度買えるのにクネクネされて
苦しかったです。
>私は、7月に検査予定です。
何もないことをお祈りします。
○たまりばさん こんばんは
こちらこそよろしくお願いします。
撒き餌君に24-105Lお持ちですね。
次はどんなレンズを狙ってますか〜(笑)
○遮光器土偶さん こんにちは
胃カメラいやですね。私もクネクネ操作されて苦しかったです。
まだ菜の花があるのですね。こちらではほとんど見かけなくなりました。
夕焼けは好きですね。最近は日が長くなったので夕日を撮るのに遅くまで
粘る必要がありますね。(笑)
○エヴォンさん こんばんは
チーミーちゃん可愛いですね〜。
最近、7Dと135Lの組み合わせ多くないですか〜。(笑)
私にはきつい呪いです。
私:なにげなく「カメラ買おうかな〜」
鬼嫁「何で二台も三台もいるのよ〜。おかしいじゃない!」
私:「し〜ん」
こんな夢を見ます(笑)
書込番号:11373723
2点

大和路みんみんさんへ
309号線を奈良県御所市に向かっていくと
トンネルがありますので
トンネルに入らず側道を登っていきますと
登りきったところが水越峠です
ここから金剛山にも行けますが(2時間)
今の時期葛城山のつつじが最高でしょう
ぜひともこの週末土曜日に行かれては!
お勧めです!!
有難うございます。気が付きませんでした。
トンネルに入る前に側道ありました。そこをいけば水越峠まで行けるようですね
しかも北に葛城山、南に金剛山を眺める絶叫ですね
で きくけど 水越峠で駐車する場所あるかなぁ???
金曜日行く予定です、感謝!!
書込番号:11373853
1点

業務連絡です
*ashikaさん
>で きくけど 水越峠で駐車する場所あるかなぁ???
ありますよ
道端に沢山停まっています(駐禁ではありませんヨ)
朝早く行かれたら、登山口の近いところに
停めれますよ!
平日に行けるってうらやましいですネ
それでは おやすみなさい
作例おまちしてます!!
書込番号:11373956
1点

再びです
>ミケちゃんも好きだったようですね。
ミケちゃんの場合は大きいのでエンター以外は反応しなかったのですが
こやつらはキーと同じ大きさの手足なので滅茶苦茶に文字が打ち込まれてしまいます(泣)
>これ見たら、マウスをかじったくらいじゃ叱れませんね。
叱ったって聞いちゃいませんね(笑)
>中級機用の非Lで明るい単焦点が絶対に欲しいですよね。
LがF1.2かF1.4とかで
中間機種がF2かF2.8で エントリーをF4に・・・っていう
3種のラインナップが揃えばキヤノンも盤石でしょうね!!
比較購買というのをキヤノンさんは知っているのでしょうかねぇ
ここで一句
”売り上げを 上げたいならば 品揃え” 御粗末でした
★遮光器土偶さん こんばんは
>この調子なら当分、猫ちゃんの呪いはなさそうなので、「3枚」安心して眺めます。
呪えるように頑張ります!
★よびよびさん こんばんは
>シグマ150の写りはネコちゃんでもりいいですよね〜
焦点距離としてもこの小さな子猫向きですね!
でも呪いの対象者が見当たらないのでEF135Lで当分撮ります(笑)
★ロフェルさん こんばんは
ここは写真好きの集まりですので暑くたって寒くたって撮りに行ってますね〜(笑)
写真撮ったら載せまくってくださいね!
★花撮りじじさん こんばんは
>どなたかが仰っていましたがこ猫ちゃんの写真の他に一枚違う写真が貼って
有るのは何なのかと有りましたので、自分なりに考えましたが、分かりませ
んでした。
最新型ウィルスの事ですね?
判った時はすでに感染している時でしょう(笑)
でもウィルスの在庫が少なくなりましたので出し惜しみします
今回はすべて7DとEF135mmF2Lです
★浦友さん こんばんは
>> やはり猫はマウスに噛みつくんですね(笑)
>これ爆笑です! 何処かで使わせていただきます(笑)。
笑い事では無くなって参りました
今まで使っていたマウスを私が仕事に行っている間にかじられてました!
今度のはパソコンのおまけで付いてきた光ケーブルのマウスなのでもろいかもしれません!
明日仕事の帰りに買ってきますが
いくら買っても予防法を考えないとキリが無いですね!
★kiki.comさん 毎度!
>ネコちゃんもある意味密輸ですね^^
娘さんにナイス!!
最初から仕組まれていたように思えます
でも可愛いからいいです(笑)
書込番号:11374059
1点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
今日は、長女の高校の運動会に7D+(70-200F4+ステテコ と24-105F4)で挑みました!
なれない(^^ゞ炎天下での撮影でしたので、少しバテてしまいました(笑)
7Dでの撮影は思った以上に楽しめました(笑)
拡大AFでの連射(連射は選ぶのが面倒なので、あまり好きではないのですが)も良い感じでしたW
おひとりだけ 横レスをW
★たまりばさん こんばんは はじめまして
ROMが長かったようですね(笑)
私も潜伏期間が長かったのでお気持ちはよーく分かります(^^ゞ
私・・、当初な〜んか面倒なのかな〜!ナンテ思っておりましたが(皆さんごめんなさいW)
今では皆さんの人となりなど想像しつつ、日課となり日に4度出たりしてます!
何より楽しい証拠デス(笑)
そして、もっと早く参加させて頂けば良かったな〜と思ってます!
これを期に宜しくお願いしますW
今日は”たくましい雑草”と”名前の判らない虫”まいまいかぶり系?ですかね!
会長〜!そんな訳で本日は貼り逃げで失礼しますW
書込番号:11374061
1点

再度の横レスです
大和路みんみんさんへ
有難うございます。
金曜日平日なので楽に行けますね。
快晴を祈るばかりです
エヴォンさんへ
チーちゃん、ミーちゃん可愛いですね
どちらかチーちゃん?ミーちゃん分かりませんね
尻尾の長さで分かるんですね。
しかも寝顔可愛いです
書込番号:11374165
1点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
昨日日が変わる前に帰って来ました。
韓国へ一泊二日の強行軍でした。(- -;
今回はA09とSIGMA 12-24で撮ったものをアップします。
会長様の好きな構図のって撮ってたっけ?
高速料金どうなるんでしょうね...値上がりしそうですが...選挙が終わってからかな?
kiki.comさん。
防湿庫ご購入おめでとうございます。
これで密輸の準備完了でしょうか?
前の方に壁を作って...
やっとバラも咲き出しましたね。
家のベランダも満開になりました。(^ ^)
P85のボケもいいですね。
旅行の時はどんな鞄を持って行くかで悩みました。
持って行くレンズは決めていたのに...
今のうちからご計画を。
エヴォンさん。
かわいい子猫さん達ですね。
今のうちからモデルの英才教育をされているのでしょうか。
昔々知り合いの猫を撮ろうとしたら、レンズを向けただけで逃げられました。
ハーフサイズのポケットカメラでしたが、大きな目で見られているようで怖かったんでしょう。
書込番号:11374382
2点

会長、皆様。こんばんは。
悪魔リスト更新後力尽きた事務局です!(^_^;)
いつもながらココは盛り上がっていて、ROM生活でお腹いっぱい。
でも皆様にお声掛け頂いておりますので、返レスをしたいと思います。
かなり亀レスでKYな感じになりますが、ご了承ください!m(__)m
では、横レスいきまーーーす!!
■Roperanさん
久しぶりにレスを頂きましてありがとうございます♪(*^^)v
>1月にEF20f2.8を購入して僕には充分すぎるほどの機材がそろったので、特に欲しいレンズがなくなってしまいました。ということで、リストは"???"のままで構いませんよね??
なるほど…○20F2.8…( ..)φメモメモ
はい。ワタクシは???で構わないと思いますよ〜
欲しいものが出来たら教えてくださいね♪(*^^)v
★キヤのんきさん
>私など・・、想像を絶するたいへんな作業! お疲れさまです(笑)
どうもです♪キヤのんきさんのように毎日レスをしていれば、
リストの更新作業は簡単だと思うのですが…自分はどうも追い込まれないと駄目なんです(笑)
>事務局長〜!ご登場の直前に”魑魅魍魎クラブ”新人会員の私目が、前座を務めさせていただきましたよ〜(^^ゞ
>フライングとも言いますかネ(^^ゞ
おかげ様で睡眠時間が削られました(笑)
でも毎日キヤのんきさんにはレスを盛り上げて頂いて本当に感謝しています。
入会してもらって良かったなと思っていますよ♪(*^^)v
>そして”事務局”のお仕事は''ラフメイカー'' さん にしか出来ませんW
私しか出来ないというかやろうと思う人はいないですよね(笑)
まぁ〜一度やり始めたことは最後までやり遂げるつもりですけどね!!
>エヴォン師匠〜!実はシグマ光機の本社工場は我が家から車で10分の地ですW ・・と、この際こじつけで逝っちゃおうかな〜(笑)
リスト更新の直前のレスを見逃していましたよ〜(^_^;)
@Σ8-16…購入おめでとうございます♪( ..)φメモメモ
購入しなかった場合。貴方には裏切者を称号を与えます!!
か・く・ご・し・て・ね♪♪
★じーじ馬さん
魚の目ご購入おめでとうございます♪( ..)φメモメモ
私も魚の目を使うことはありますが、じーじ馬さんのセンスには負けますね。
>一周年記念の事務局のお仕事集大成に頭が下がります!
いえいえ、こちらこそ毎日きちんとレスをされるじーじ馬さんのほうが頭が下がります。
作例もいつも素晴らしいし。。。
>この板最高齢のじーじが言うのですから折り紙つきです(笑)
>最後にもう一度お礼申しますm(_ _)m
ありがとうございます。今後も精進いたします?(笑)
★浦友さん
>一周年ですか〜。もうそんなになるんですね。
>しかし、最初からご参加いただいている方が、ほとんど残っておられるのが凄いですね。
はい。1周年です。早かったですね。
そうですね〜最初から参加している方が残っているのは本当に凄いことです。
ほとんど会員になっていますしね(笑)
>そして、いつもながら悪魔リスト、素晴らしいです!
>本当にお疲れ様でした。心から感謝申し上げます!
ありがとうございます!
いつもレスをサボっていますから仕事くらいキチンとしないと
会長から解雇されちゃいますからね(笑)
>まあ、そう言いながら楽しんでいるのがこの板の住人ですから、止められないんですよね・・・(爆)。
ですです(笑)
最近は参加者も増えて、呪いも沢山。。。自分は何を買って良いか分からなくなったので
悪魔リストは5D3だけにしちゃいました(笑)
★TL-Pro_30Dさん
>事務局長のお仕事ご苦労様です
>この板 隠語がだんだん多なっていますから 解説レス助かります
ありがとうございます!
そうですね〜この板独自の隠語は多いので新しく参加した人は困惑しますよね(^_^;)
参加を増やすためにも地味に更新していこうと思います(笑)
■kiki.comさん
防湿庫ご購入おめでとうございます♪( ..)φメモメモ
>丑三つ時にお仕事ご苦労様でした!
>これが来ると、気持ちが引き締まりますね^^
>本当に大変なリスト作成、いつもありがとうございます。
気持ちが引き締まりますか!?ありがとうございます♪
悪魔リスト、公用語などはやっぱり続きでレスをしたかったので
丑三つ時になってしまいました(^_^;)
>この板は、本当に素晴らしい方ばかりなので、心地良いです。
本当ですよね〜今後も会長には頑張って頂きたいですね〜(^o^)丿
あくまでもお気楽に(笑)
あぁ〜そういえば、ネット環境が光になったそうで…羨ましい。
家は未だに光の提供範囲外のためにADSL…(^_^;)
★torakichi2009さん
>事務局のお仕事お疲れ様です。新しい方も増えているので大変な事と思います。
ありがとごうざいます!!本当に大変です。でも楽しいんですよ!!
あぁ〜皆さん良くこんなにお金があるなぁ〜と思って(笑)
>今宣言しても買う頃には気が変わっているかと思いますので、直前に申告させて頂きます。
えぇ〜裏切者対策でしょうか!?(笑)
そんなことが普通に起こるのもココの恐ろしいところでしょうかね。。。
いつでも申告レス待っていますよ♪( ..)φメモメモ
■よびよびさん
>流石、事務局長すごーいです。
ありがとうございます♪
仕事をしなかったら解雇がありえますからね(笑)
>え〜と私は、おニャン子クラブ会員番号17番だと
>城之内早苗さん?か〜?
>じゃなくて魑魅魍魎クラブ会員番号17番でした。
ゴメンナサイ!!おニャン子クラブは全くわかりません(^_^;)
あぁ〜17番というのはただの悪魔リストの通し番号であって
魑魅魍魎クラブ会員番号ではないのです。
ちなみにクラブ会員番号17番はキヤのんきさんです♪
もし当クラブにご興味があれば是非ご入会を!!
キヤのんきさんが喜ばれると思います。。。
続きます。
書込番号:11374537
5点

続きです。
★会長
>私は気楽に板を立てているだけでしたが、その中のレスからデータを拾い出して集計する。
>そんな地道な仕事をしていただいてありがとうございました。
ありがとうございます!!会長にそう言ってもらえるだけで仕事をした甲斐があります。
>今回も悪魔リストの更新、こんなに大勢の方がレスをされていたとは・・・あらためてビックリしました。
>よくもこれだけ調べましたね。 脱帽です!!
あぁ〜ちなみに今まで悪魔リストに載った方は全部で96名です。
足跡的にレスをくれた方は沢山いると思うので、
お気楽スレシリーズの参加者は軽く100名は超えていると思います。
オフ会の件は鎌倉に決定のようですね♪
楽しみだなぁ〜(^o^)丿
ちなみにオフ会の詳細(具体的な場所等)については
アドレス交換後に参加者に個別案内という形になるのですかね?
ココはROMされている方が多くいらっしゃいるだろうと思いますので、
公にすると鎌倉が大変なことになるかも!?(^_^;)
★悪魔様
新しいご家族可愛いですね〜(*^_^*)
チーちゃん&ミーちゃんですか!?
もし、あと2匹増えたら、モーちゃんとリョーちゃんにしてくださいね♪
チーミーモーリョー(魑魅魍魎)というこで!!(笑)
…はい。失礼しました!!(^_^;)
>いつもいつもご苦労様です
>私はこれがないとどうも調子が出ません(笑)
>いつも前回の悪魔リストを開いてレスしてます(笑)
悪魔さま〜ありがとうございます♪
悪魔リストは文字通り悪魔様のためのリストですから
どんどん活用してください!!(*^^)v
>ところで、キヤのんきさんは8−16にほぼ決定で〜〜〜す♪
>とどめの御言葉を宜しくお願いします!!
了解ですよ〜( ..)φメモメモ
↑でちゃんとキヤのんきさんにはとどめをさしておきました?(笑)
★マンキーMP2さん
>おひょひょ〜! 事務局業務ご苦労さまです!
ありがとうございます♪(*^^)v
>はい! ワタクシの悪魔リスト、間違い御座いません!
>今日の遠足で、AとBの順位が入れ替わるかもしれません。
>まあまだわかりませんが〜
永世裏切者のマンキーさんのことなので、購入してからでないと
すべて分かりませんよね〜(笑)
オフ会は鎌倉みたいで良かったですね〜お近くようで〜(^o^)丿
楽しみですね〜。
★odachiさん
>毎度毎度の悪魔リスト更新ありがとうございます。
ありがとうございます♪(*^^)v
>自分の欄を見ると良くも一年でこんなに買物したなと我ながら驚いていますがヘソクリが底を尽きた今となっては納得です(爆)
本当ですよね〜皆さん良くこんなにも予算が確保できるなぁ〜と感心してしまいます(^_^;)
>以前にUPされていた「魚の目de蓮華草」がすっごく印象的でとっても好きです。
>あの作例をみて俄かに魚の目にも興味が・・・節操のない自分が居ます^^;
気に入って頂けてとても嬉しいです。ありがとうございます。
最近はじーじ馬さんも魚の目をご購入したので強い味方が出来ました(笑)
普段とは違う世界を撮れるので面白いですよ〜
odachiさんが入手したら部活動でどんな写真が撮れるのか興味がスゴイあります♪(*^^)v
>なにかとお忙しいようですがお体にはお気を付け下さいね♪
ありがとうございます!!
■Panyakoさん
>事務局のお仕事、お疲れ様です〜
ありがとうございます♪
>なかなかリストを更新する事ができないでいます。(;^_^A
そうですね〜ワタクシも最近は全く更新出来ないでいます(^_^;)
まぁ〜ご利用は計画的にということでOKでしょう♪
■遮光器土偶さん
>いつも、丁寧な集計ご苦労様です。ちゃんと、シグマの8−16を候補に上げていただいてありがとうございます。でもでも、先立つものが無いので、私のところは当分更新する必要が無いと思います(笑)
ありがとうございます♪
もちろんちゃんとチェックしていますよ〜(^o^)丿
更新時期が迫ったら教えてくださいね〜( ..)φメモメモ
★KDN&5D&広角がすきさん
>事務局長様、お仕事ご苦労様です。
>大分人数も増えましたが、細大漏らさずチェックされていらっしゃるのですね。
ありがとうございます♪
本当に人数がココに来て増えてきたのでチェックが大変です(^_^;)
きっと漏れているものもあるはずです(笑)
過去スレの一覧の作成もお疲れさまでした。
スレの期間がだんだん短くなっていくのがよくわかります
■ミケのパパさん お子様可愛いですね
>本当にありがとうございます!お疲れ様でございます♪
>頭が下がる、という言葉はこういう時に使う言葉なのでしょう!
>頼りにしておりますので、今後ともよろしくお願いいたします!
こちらこそ、ありがとうございます!!m(__)m
今後もお気楽に頑張ります♪
ミケのパパさんも部活動頑張ってください♪
娘さんは間違いなく美人さんですね〜(゜o゜)
まだ続きます。。。
書込番号:11374550
2点

ラスト。。。
■大和路みんみんさん。はじめまして。
>よくもこんだけ整理されていますこと!!さすが事務局長!
日頃レスをサボっているからこそ可能な事務局の仕事です(爆)
>自己申告します。
>…
>他に欲しいものはありましぇ〜ん!
自己申告ありがとうございます♪( ..)φメモメモ
やはりレンズを見ると悪魔様の影響が出ているようですね♪
次は50L辺りでしょうか?はたまたΣ8-16??(笑)
★お師匠様
おししょうさ〜ま〜ご無沙汰して申し訳ございません!!m(__)m
>今回は何時にもまして凄い悪魔リストの更新お疲れ様です
>私の購入リストの順番はもう変わっちゃいました(笑
ありがとうございます!!(T_T)
…って、師匠!!順番変わったんですか!?
ちゃんと申告してくださいね!!(>_<)
そういえば、MP50にすっかり嵌っているご様子でなんとも羨ましい。。。
一つお聞きしたいのですが、MP50もMP100同様に伸びるのでしょうか??
可能ならば画像をUPして頂けると嬉しいのですが(^_^;)
■紅い飛行船さん
>ラフメイカーさんの悪魔リスト更新大変だったでしょう。ごくろうさまです。
ありがとうございます♪m(__)m
■ikkyuuさん
>なかなか板の流れが早く(なんたって20rpd以上のレス速)乗れていませんが
"レス速&単位"を使ってもらって…ちょっと感動(笑)
>事務局殿、用語解説ありがとうございました
こちらこそありがとうございます♪ぜひご活用ください(笑)
■ひ ろ っ ちさん
> 膨大な業務、有難うございます。改めて見直してみると参加人数の多さと、
>''ラフメイカー''さんが几帳面に、纏められているのが良く分かります。
ははは。。。ワタクシこう見えて几帳面には程遠いO型です(笑)
でも一度凝りだすと凝っちゃうの性格なので
事務局はあっていたのかもしれません〜(*^^)v
>一周年、おめでとうございます。途中からの参加ですが、ずっとROMさせて頂いておりましたので、
>とても嬉しく思っています。これからも長〜く続きますように!
ありがとうございます♪
やはりこの板はROMしている方は多いのでしょうかね!?
可能ならばどんどんレスをして頂きたいものです!!
事務局の仕事は大変になりそうですが、
そうやって皆で長く楽しんで行けたら良いなと思います。
ねっ♪会長!(笑)
■八丁蜻蛉さん
>相変わらずいい仕事してますね〜(笑)
>完璧ですね。いつもありがとうございます。
いやいや〜そんなことないですよ〜(笑)
こちらこそありがとうございます♪
年内のサンヨンGET目指して頑張ってください!!
私はサンヨンのNEWモデルが出たら気になっちゃうかも(笑)
■DAISOさん
>いつもありがとうございます。それにしても、自分のことはおいといて、
>皆さん、凄いですね、この買いっぷりと買わせっぷり!
>この板の恐ろしいところは作例付きなので、とにかく説得力があり過ぎです。
ありがとうございます!m(__)m
本当ですよね〜ココの板は不況知らずといったところでしょうか。
一度今までの皆さんが購入したレンズ等を集計して、いくらになるか計算したいくらいです(笑)
■long journey homeさん
>凄いですねぇ、ここに集う皆様って70名以上いらっしゃるんですね。
>ロムの方も含めると.. あぁ、恐ろしや。
今までレスくれた方は100名以上になると思います。
そのうち常連さんは20数名といったところでしょうか。
>私の欲しいモノなんですが、結構いろいろと変わりますので、
>斜め読みしていただいて結構なんですが、
>多分、以下のようになります。
しっかり確認させていただきました。悪魔リスト候補としてメモっておきます。
具体的になったらまたご報告お待ちしております♪
■AM-Sさん。はじめまして。
>詳しい用語解説ありがとうございます!
>新参の自分には大変参考になります。
ありがとうございます♪
どんどん活用してレスを楽しんで下さいね!!(*^^)v
>ところで、この度ついに135Lを購入しました!
おぉ〜早速の有言実行ですね!おめでとうございます♪( ..)φメモメモ
最近は裏切者が多いなかで素晴らしいです!(笑)
■アメリカンメタボリックさん
>先の大作拝見させて頂きあまつさえ参加させて頂きありがとうございます。…
>ターゲット未だ射止められていませんが良い報告が出来るように精進します(?!)
ありがとうございます♪良い(?)報告待っていますね〜(^o^)丿
■asikaさん
またNEWレンズをGETのこと。おめでとうございます!
◎S17-85…◎Σ150-500mm…( ..)φメモメモ
もうスゴイとしか言いようがありません!(笑)
■たまりばさん。はじめまして。
お気楽スレにようこそおいで下さいました!!
40Dをお使いのようで。。。
最近ココは5D2&7Dばかりでしたので、なんかお仲間増えて嬉しいです♪
どんどん作例お願いいたしますね!あっ!?でも基本はお気楽にです(笑)
★ハッシブ2世さん
>そうそう、先日オマケさんにオフ会の話をしたら、休みが合えば是非参加したいと言っていましたよ^^
はい!!(゚ω゚`)ノ
ワタクシもオマケさんと同じ40D使いとしてオフ会に絶対参加します!!(笑)
皆様、また当分ROMさせていただきます。すいません!m(__)m
書込番号:11374569
4点

会長さん、皆さん、こんにちは♪
大変ご無沙汰してしまい、申し訳ございません。
現在、「EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!!」と言うスレを、持ち回りで担当していまして、自分の回が終了し今はPart6まで行っています。
そんなわけで、なかなか会長さんのスレに顔を出せずに申し訳なく思っています^^;
そうそう先日、自分も5DMarkUに逝ってしまいました(笑)
暫くは2台体制で写真を楽しみたいと思います!
また、時間が空いてしまうかも知れませんが、遊びに来させて頂きたいと思いますので、宜しくお願いします。
書込番号:11376573
3点

会長様 皆様 こんばんわ
下町大イベントの「三社祭」ようやく終わりました。下町都会者の特権と言う事でたんまりアルコール消毒しまくって、すっかり容姿(特に腹部が)生まれ変わった次第です(笑)お題の「新緑」ではないのですが雰囲気ちょいと貼らせて戴きます。
会長殿こんばんわ
夜間撮影は自転車です。日中仕事時ほとんど車なもので・・・仰る通りウォーキングチラッと考えましたが撮影半径うんと小さくなってしまいますので、しかし想像してください!午後10時過ぎ+自転車+カメラ+三脚+無精ひげ=たまに会っちゃうんです職質(笑)
最近特に「コシナ」眩しく感じています!会長殿をはじめ皆様の作例感嘆しながら今夜も拝見します!!
torakichi2009殿こんばんわ
MP50独特の背景と写りいつも羨ましく拝見しています。自由時間が取れるのが「夜間」でして腕と財布の踏ん切りが未だ付きません。F5.6まで絞るとこれまた切れてる作例羨ましく拝見させて頂きありがとうです。
TL-Pro_30D 殿こんばんわ
お声掛けありがとうです! 仰る通り移り変わりの速さ感じます。100Lマクロにての作例所有しているのですが見惚れてしまいます。
kiki.com殿こんばんわ
MP作例涎たらしながら拝見しています(笑)チョイ絞っただけで(F2.5)かなりシャープになる事もバラの葉で拝見いたしました。ボーナス無い職業辛いです!!ただ個人的にはP85>MP50なのですがうぅ〜ん参った!!です。
浦友殿こんばんわ
梅雨の合間の青空堪能しております。前半の道端シリーズの作例の一枚以前の「アロエ」??東京とは違う色をいつもありがとうございます。
大和路みんみん殿こんばんわ
お声がけありがとうございます。R8+G11ですか!某は先週CX3になりました。なんと鉄板と油の攻撃を受けまして敢え無く逝ってしまいました(悲) 葛城山躑躅シリーズ凄いですね!紅葉と見間違える程です!
花撮りじじ殿こんばんわ
合掌造りと菜の花これゴールデンコンビに思いました。特に都会者ですので一際です!良いもの魅せて頂きありがとうございました。
じーじ馬殿こんばんわ
魚の目作例どれも印象的ですが特に最初の「興福寺」ビックリしました。こんな撮影されたらインパクトありありお見事です!!魚の目楽しそうですね!あっいかんいかん(笑)
八丁蜻蛉殿こんばんわ
使いこなすなどとんでもないです!祭り期間中も友人家族のスナップ歪ませたばかりでして・・・部活動の作例映画のワンシーンのようで見入ってしまいました。ありがとうございます。
エヴォン殿こんばんわ
昨夜PC鑑賞中にやはり背後から息子が「かわいいいい!!」またもや不覚にもエヴォン殿家のツインズ見られてしまいました。だって可愛いのは当然ですもの!!飼いたい病再発しました(笑)135L描写相変わらず呪われまくっています!
寅紺殿こんばんわ
100Lマクロ作例どれもお見事です!所有しているのですが夜間撮影には極端に活躍時が少ないので大変参考になります。ありがとうございます。
rifurein殿こんばんわ
ハイ!新潟県結構馴染が居りまして・・・三条 南蒲原 湯沢と。米米日本酒といった所でしょうか(笑)MP+ライトアップ藤初めて拝見しました。日中とは違った趣、お見事で惹かれました!今年は東京でも寒い日続いたので妻に「のっぺ汁」作ってもらった程度の仲?!です。これからもよろしくです!
(続く・・・)
書込番号:11376986
4点

Football-mania様 皆さんこんばんは!!
昨日、今日仕事をして明日は変則で仕事が休みです。
年に5月10月の2回労働時間の調整で平日に休日となります。
何だか徳をした感じでの休日ですから、職員の間でゴルフコンペを
開催します。
術前はこのコンペに参加していましたが、最近は不参加で好きな写
真を撮りに行きます。
明日の天気は写真撮影には良くない予報となっていますが多少の雨
ならば雨の時だから撮れる写真がありますので、出掛ける事には変
わりはありません。
雨が降れば、渓谷の岩に雨が当たり黒くなり岩についている草の若緑
が綺麗かもしれません。
岩に黄色の花で赤いシベがある「マンネングサ」が咲いていれば強い
光が無くて丁度良いかもしれないなどと妄想しています。
今夜な写真は広角で撮った仕事場に咲いている「オオキンケイギク」
です。
広角でも花に大接近して花にピントを合わせますと、背景が結構ボケ
てくれましたのでアップさせて戴きました。
ここから横レスにて失礼します。
● エヴォンさん こんばんは!!
昨夜は動きのある子猫ちゃんの作品は7D+135Lで花などは
5DM2+135Lで統一しての布教活動でした。
いずれもある人にとっては強烈な呪いとなっている事でしょうね。
怖い、怖い。「君子危うきに近寄らず。」です。
それと4枚中一枚だけ違う作品であることの意図が昨夜ようやく
分かりました。
鈍感である事を再認識しました。
● 浦友さん こんばんは!!
道端の花シリーズとは趣を異にした「道端の風景」シリーズですね。
未だ見た事がない沖縄の風景もまた新鮮です。
浦友さんは7Dをお持ちですので、是非100Lマクロを手にして
下さい。
この組み合わせなら最強のコンビでその実力が発揮出来るようです。
マクロは色々な遊び方が出来ますので、是非とも・・・・
私は滅多にレンズやカメラを勧める事がないですが、このマクロは
我田引水的考えが強いかもしれませんが良いレンズだと思います。
水面の写り込みなども綺麗に撮れます。
● kiki.comさん こんばんは!!
MP50とP85の二つのレンズとも開放での素晴らしい作品を見
せて貰いました。
これらのレンズをもたれた方はその良さを心から堪能していらっし
ゃるのでしょうね。
また布教活動の方も積極的に行ってみえるので感心しています。
今後ともお手柔らかにお願いします。
● 大和路みんみんさん こんばんは!!
「つつじの葛城山」マクロ編+αの作品やら、葛城山の作品をアップ
して戴き有り難う御座いました。
葛城山へ行ってみたいと思いますが、遠いので諦めています。
近くに良いポイントが沢山あって羨ましいです。
私は同じ花を撮りに何回も訪ねては撮ってきますが、その都度違った
感覚でシャッターを押す事が出来ますし、前回失敗した部分を補う
ことが出来ますので、また葛城山での作品をもう一度見せて欲しいと
思っています。
● 八丁蜻蛉さん こんばんは!!
部活動の方も手抜きをしないで頑張っていらっしゃいますね。
この海は伊良湖岬方面の海ですか?
波があって楽しそうに遊んでいらっしゃる姿を撮られてお子様が
大人になった時喜ばれると思います。
沢山撮ってやって下さい。
遅くなりましたが、胃カメラご苦労様でした。
口からの胃カメラだったようで大変だったですね。胃カメラは初期
段階での異常を発見出来ますから嫌がらないで定期的に受診される
ことをお奨めします。
私は、じーじ馬さん程でもありませんが、毎年胃カメラでのイブ検診
を実施して貰い安心しています。
胃部の入り口の上部分と十二指腸の入り口辺りに大きなポリープが
あり細胞を採取しての精密検査をやって貰っています。
いずれも異常なしです。
今年は5月31日月曜日の午前が検査日に指定されています。
大腸、直腸はポリープで開腹手術を受けています。
● 遮光器土偶さん こんばんは!!
この間は菜の花がある夕景の作品をアップして戴き、暫く夕景を撮っ
ていない自分に気づきました。
この春は天候不順ですし、仕事の方も夕方忙しくて空をゆっくりと
見る心のゆとりがありませんでした。
その事に気づかせて戴きました。有り難う御座いました。
● キヤのんきさん こんばんは!!
ビルのわずかな場所に根を下ろし生きていこうとしている雑草等
誰もが気づかないものに目を向けられる観察力に敬意を表します。
時々新聞紙上に「根性もの」としてアスファルトから生長している
野菜等が掲載されますが、それに近い話題ですね。
● 一ノ倉 沢太郎さん こんばんは!!
お帰りなさーい。早速富士山の作品をアップして戴きありがとう御座います。
懐かしい作風の富士山を拝見しホッとしました。
また新しい5DMark2 を導入されたそうで、おめでとう御座います。
これで思う存分力量発揮できますし、皆様方もフルサイズでの作品が拝見で
きると期待が膨らむと思います。
どんどん作品をアップして下さい。お願いします。
書込番号:11377019
2点

会長様、皆様今晩は。
今日は蒸し暑かったですね〜。メタボな体にはこたえます。
バラ園は近くのお寺(霊山寺)にあります。家から一番近いお寺でしょうか。
40年ぶりぐらいに行きましたが、なかなか風情のあるいいお寺でした。
バッグはリュックが多いですね。チャリの場合は2室式のを使ってます。これだとボディ1台にレンズ2〜4本ぐらいです。
今日はそのお寺の風景です。
☆エヴォン さん 今晩は。
>水平撮りしてトリミングしたら「アレ」と同じ効果になるのでは?って思いました!
私も簡単に考えていたのですが、フォトショップエレメントで試したところなかなかうまくいきません。
水平や仰角などいろいろ考えて撮らないと上手くいかないようです。
マウスはコードがまとわりつくのが嫌いなので。無線タイプを愛用しております。これだとコードは無いので問題ありませんが、レシーバー部分は確実にかじられますね。
かじられても叱れませんね。
☆浦友 さん 今晩は。
こちらも梅雨入りが近いのか、今日は凄く蒸し暑かったです。
カラッとした暑さならまだいいのですが、盆地特有の蒸し暑さはこたえます。一足飛びで真夏が来て欲しいです。
>フルのボケと高感度性能はさすがに5DUでしょうが・・・。
仰るとおりですね。7Dとは上手くすみ分け出来ますね。
☆ kiki.com さん 今晩は。
>お〜^^5DUはMFレンズ専用となるのですね!
まあ、MF中心にマクロや135Lぐらいでしょうか。広角ズームをどうするかが解決できてません。
私もDは35mmが第一候補です。そうなると25mmを待つか、明るさをとって28mmかなと思っています。
☆odachi さん 今晩は。
お忙しい時は貼り逃げで結構ですよ〜。
部活だけ忘れずにお願いします。
☆大和路みんみん さん 今晩は。
>最初に行った時よりも確実に減っている感じがします
そうですか、残念なことですね。少しでも自然は残せるように、マナーには気を付けたいですね。
☆八丁蜻蛉 さん 今晩は。
バリウムに比べたら胃カメラの方がましだと言う人もいますが、どちらもノーサンキューです。
バラはまだ5分咲きぐらいでした。人も少ないだろうし、傷んだ花も少ないと思って行きましたが、目論見に反して人出はかなりありました。
チャリで行ったので問題無かったですが、駐車場もごった返しでしたね。
☆ ''ラフメイカー'' さん 今晩は。
律儀な返信ありがとうございます。事務局長様のマメさがよく伝わってきます。
欲しいものは毎日ころころ変わっています。どうやら西洋かぶれのようですが、それもどうなるかわかりません。
シグマやタムロンも頑張っていますし…。
純正にあまり魅力的な物が無いのがちょっと寂しいですね。
☆ 一ノ倉 沢太郎 さん 今晩は。
お久しぶりです。相変わらずの素晴らしい作品ですね。
あちらの板はたまに拝見させて頂いていますが、こちらと同じで展開が早いですね。
板は違っても写真好きが集まるのは楽しいですね。頑張って下さい。
私はこちらについていくので精一杯です。余裕ができたらお邪魔させてもらいます。
5DUご購入おめでとうございます。7Dとの2台体制は最高ですよ。
書込番号:11377069
2点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さま 明日からまた雨が振りそうですね(^^;
金土はいい天気みたいですがそれ以外は雨模様の予想です!
梅雨のはしり(?)、まだ早いですね〜!
で、近所の普通の公園に行ってきました。
奇特な方がポランティアで公園の花壇を手入れされているので撮らせてもらいました(^^
ご近所の花という事で貼らして頂きます。
横レス失礼します
★torakichi2009さん こんばんは
霊山寺バラ園のお花いいですね^^
やはり100Lの写りですね、特に1枚目などシャキッと写っていて素敵です!
Canonの写りですね! タム90とはまた違う写りで”L”という感じがします(^^)
魚の目は今日は一服でお花の写真です^^
★花撮りじじさん こんばんは
山へタニウツギを撮りに行かれたんですね。
結構行動派ですね! 花が咲いて来ればすぐに山へ行かれる!
で、またタニウツギが柔らかい表現の撮り方で素晴しいです^^
お花が好きだけあって大変お上手に撮られていて脱帽です!
そこに花があるから登るんだ!ですね。
私も撮影現場に入れば無我夢中で撮ってしまいますので現像段階で反省がよくあります(--;
色々な物を撮ろうと欲張るので、じっくり撮るというのが忘れてしまいますね(反省)
★浦友さん こんばんは
50代だと体力的に下り坂ですから無理は禁物ですよ^^
一家の大黒柱ですからご自愛ください。
そしてカメラ、レンズの為にお大事になさってください(笑)
雨が続いているんですね!
それだけ降るともういいですと言いたくなりますね!
いずれ梅雨も明けますからその時は沖縄ブルーをお願いします^^
その頃はこちらはザーザー降りかも(笑)
★エヴォンさん こんばんは
毎回に貼られるお写真は呪いの密度が凝縮されていますね^^
ミーちゃん、チーちゃんが可愛く撮られていていつも癒されます!
早速にがりがりとやられてますか〜!
ネコちゃんは箪笥の上でも登っちゃいますから止めようがないでしょう!
大人になれば少しは大人しくなるでしょうが^^
それまで床が持てばいいですが(笑)
★kiki.comさん こんばんは
MP50&P85・・・MF天国に嵌り込んでいますね〜!
じーじはMF地獄かも(目の問題と羨ましい地獄と)・・笑
>どちらも、良いですよ〜^^
そうでしょう、そうでしょう。お写真を見れば判ります〜(笑)
★大和路みんみんさん こんばんは
葛城山の詳しい情報有難うございます^^
葛城高原ロッジの花情報によると5分咲くらいでもう少しですね!
今週の金曜日だと8分咲位になるのでしょうかね^^
asikaさんも金曜日に行かれるみたいですが時間が取れれば行ってみたいと思います。
★八丁蜻蛉さん こんばんは
じーじは40代の頃に十二指腸潰瘍になりそれからは胃カメラはお茶を飲むようなもんです(笑)
喉元のゼリー状の麻酔薬も、もう少し辛口が好みなんですが〜(爆)
あの頃デジイチをやっていれば先生に前ボケなどのアドバイスを出来たんですが!
バラは今日数枚撮りましたがバラ園に本格的に行ってみたですね〜!
★KDN&5D&広角が好きさん こんばんは
おお〜!韓国に行かれたんですね〜!
ここ数年は韓ドラが大流行りですから人気の旅行先ですね!
近いし手軽に行ける外国旅行先ですね。
韓国のお写真をこれからお待ちしていますのでバリバリと貼って下さい(^^)
★”ラフメイカー”さん こんばんは
悪魔リスト更新のご努力は頭が下がりますが、力を使い果たしましたか!
ご苦労様でした(__)
今後はぼちぼちとお寄り下さい(^^
じーじの魚の目をメモメモして頂いて有難うございます^^
”ラフメイカー”さんもよく魚の目を貼っておられましたね!
その呪いも効いているんですよ〜(^^)
★一ノ倉 沢太郎さん こんばんは
お久しぶりです^^
お帰りなさい。 またちょこちょこお越しください^^
相変わらず風景がお上手でお元気で何よりです!
5D2ゲットおめでとうございます^^
フルサイズの世界をお楽しみください(^^)
書込番号:11377148
3点

会長 みなさん こんばんは
明日から2日間雨らしいが金曜日運よく晴れらいいですね
横レスです
'ラフメイカー''さんへ
有難うございます。
今回は資金は底をつき借金での購入です
暫くは我慢です
一ノ倉 沢太郎さんへ
お久しぶりです。
退院後の経過はどうでしょうか?
かなり良いらしいと聞いてますが。。。
無理ならないように気を付けてくださいね
5D2ゲットおめでとうございます
富士山の夜景綺麗ですね。見事ですね
7D+5D2体制が激増みたいですね(私も含めて)
じーじ馬さんへ
金曜日行かれるのですか?
もし行かれるなら水越峠に10-12時頃居る予定ですが
会ってみたいのですね。青いオデッセイ愛車が目印です。
書込番号:11377359
1点

こんばんは。
今日の我が街は気温も上がり、天気も良く、絶好の行楽日和でしたが、
なんせ、平日でございますので何ともなりませんですね。
ものすごーく簡単に返レスします。
>asikaさん
え〜っと、あらたまって何かってことはないのかと思いますが、
こちらこそ、よろしくお願いします..
(当面、そんなに頻繁には書けないので無視して下さっても結構ですよ..汗 )
>Football-maniaさん
おかげさまで、葉っぱ撮りの楽しさの入り口にようやく近づいてきたのかな?
そんな気がいたします、せっかくだから、植物の名前を覚えなければって、
思うのですが、これには時間がかかりますね。
>遮光器土偶さん
ちょうちょは飛びモノでは最も難しい(っていっぱいありますけど)ものの一つだと思います。
海野和男さんによれば、追っかけて押しまくるみたいなことが言われているようですが、
本当??? って思います(私にはムリ)。
>エヴォンさん
フクロウのいる場所は、私もよくわかりません。
でも、何となく、キーワードかと思われるのは、
「丘陵部」、「樹林地(樹種はわかりません)」
「野ネズミがいそうな場所」、「適当な隙間のある林」、「樹洞」
そんなところです、青森県ではリンゴ園とかで結構見ることができるそうです。
私には、経験がまだ全然足りないのでわからないのです。
書込番号:11377463
1点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
同じレンズで撮るのは飽きてしまうので、いろいろレンズを変えています。(笑)
EF70-300mm+クローズアップレンズ(ACクローズアップNo.3)で撮った花の作例をアップします。
ピントの合う範囲はマクロレンズと同じくらい狭かったですね。MFで身体を前後に動かしてピントを合わせました。
クローズアップレンズを取り付けなくても、色がこってりとしていて花撮影にも向いたレンズだと僕は思っています。
☆torakichi2009さん
>F2.8より明るいレンズだとピント面が見やすくなります。
なるほど、そういうことだったのですか。
埃とかゴミの混入にかなり神経質になっているので、ちょっと交換する勇気がないですね。
KDXはファインダーが見づらいのでAF任せで撮っていましたが、50Dはかなり見やすくなっているので今のところあまり不満を感じていません。
☆asikaさん
吉野山といえば熊野古道といわれているところかな?
まだ行ったことないので、ものすごい山に囲まれているというイメージがあります。
>そちらは新品購入ですか?恐れ入ります。
カメラ店の少ない田舎に住んでいるので、自分の欲しいと思うような中古がなかったです。
カメラ店で6本、ネット販売で7本買いました。
☆rifureinさん
>おぉ〜寅紺さんもフルサイズをご所望でしたかぁ〜
買えるお金があったら絶対に欲しいですよ。(笑)
後で考えてみたら、5D2の連続撮影が3.9コマ/秒だったのですね。(スポーツ撮影には不満かも)
ちなみに僕もシグマ18-50F2.8を持っています。(EF-S17-55F2.8が買えなかったので)
18-50F2.8のほうが少し柔らかい写りをしていて室内でも使えますね。
☆遮光器土偶さん
コンベックス岡山の時は2回ほど行ったことがあります。昨年からは岡山ドームで再開されていますね。
岡山ドームは天井が半透明な材質のため光加減が丁度良く写真撮影しやすいです。時間を忘れるくらい夢中になりました。
>あれ?フルサイズ狙ってるんですか?
この板で「いいですよ〜」って言われるので欲しくなりました。(笑)
まぁ現実は資金がないので、何も考えずにお金を貯めて3年後になったら7Dの後継か5D2のどちらかを狙っています。
50-500はあまり出番がないかもしれないのでパスします。
☆エヴォンさん
チーちゃん ミーちゃんですか。本当に可愛いですね。
動物の名前は呼びやすいのでいいと思いますよ。
人間みたいな名前だったら誤解されるかも。(笑)
猫の尻尾が長いと踏んでしまうかもしれないので、注意が必要ですね。
☆アメリカンメタボリックさん
>100Lマクロ作例どれもお見事です!
ありがとうございます。
今頃は日が暮れるのが遅くなったので午後7時前までは撮影可能ですね。
100Lマクロは日中の曇天か夕方頃が一番綺麗に撮影できると思います。
書込番号:11377471
1点

皆様こんばんは〜
毎日暑くてイヤになっちゃいますね・・・夏好きですが、仕事の時に暑いのはチョット!!
遊びの時なら平気なんですよ〜・・・
★大和路みんみんさん
シグマ150の緑、朱、桃・・・素晴らしいですね。 アートですよ。 こういうのって大好きです。
中でも緑が一番好きです・・・やっぱり葉っぱ好きなんですね!!
タイムトンネルは・・・私も見ていました。 凄く懐かしいです。 NHKでしたよね。
毎週どこに飛ばされるのかが楽しみでした。
これがわかるって・・・年ですね!!
>私も静岡東部ですが5年間単身赴任で居ました
あらっ! そうですか。 もしかしたらどこかでお会いしているかもですね。
富士山は静岡に住んでいてもなかなか満足な画が撮れません。 富士山を撮ろうとするとどうしても構えてしまいますね。
かといって、本格的に狙うのは性に合いませんので^^ まっテーゲーで撮ろうと思います(爆)
★八丁蜻蛉さん
尿酸値が気になってからは土日しか飲みません(基本的に) しかも飲むのはプリン体99%オフの発泡酒です^^
>気をつけないと足の指が〜いた〜いってなりますよ〜。(笑)
それだけはなりたくないので・・・いろいろと下げる努力をしています。今年2月の再検査では8.1から7.5に下がりました
秋の検診が楽しみです!!
>胃カメラ十数回、大腸ファイバー6,7回やってるそうなので。すごい!!(笑)
じーじ馬さん 凄い!! これはソンケーに値しますね!!
私はまだ胃カメラを飲んだことがありませんが、出来れば一生飲みたくありませんね
>鬼嫁「何で二台も三台もいるのよ〜。おかしいじゃない!」
どこも同じなんですね。この障害を乗り越えてこその魑魅魍魎クラブです(笑)
私も5DUの時には苦労しました!!
★asikaさん
水越峠に行かれるんですね。
葛城山のツツジ楽しみにしていますよ!!
気をつけていってきてくださいね!
★エヴォンさん
4枚目はなんとも言えず癒されますね。 いやあ〜可愛いなあ〜 いたずらされている時のことなんか忘れちゃうんでしょうね!!
>LがF1.2かF1.4とかで
>中間機種がF2かF2.8で エントリーをF4に・・・っていう
>3種のラインナップが揃えばキヤノンも盤石 でしょうね!!
これなら納得しますね。エントリー用と中級用を分けることは絶対に必要だと思うんですが・・・なかなか難しいんでしょうか?
全てのレンズをLで・・・なんてちょいときつ過ぎます(笑)
単焦点はたくさん欲しいのに、今のラインナップじゃ追いつきませよ。 キヤノンさん何とかしてくださ〜い!!
★キヤのんきさん
お嬢様の高校の運動会、お疲れ様でした〜 暑かったので大変だったでしょうね。
高校生だと徒競走でも早いですからAF性能が物を良いそうです。
私だったらAIサーボで連写しまくりでしょうね^^ CF何枚あっても足りません(笑)
2枚目のトリミングってDPPでやったんですか? 凄くきれいですよね。トリミングしたとは思えません。
7Dの高画素が生きているんでしょうか。 それにしてもよくもあんなところに生えてきましたね・・・雑草は素晴らしい!!
★KDN&5D&広角がすきさん
韓国旅行お疲れ様でした〜
シグマの12-24・・・フルサイズでは魅力的な画角ですね。 純正もこんなの出して欲しいです・・・て、かなり高くなるんでしょうね(笑)
リニューアルのうわさもありますが、フルサイズで使える超広角ズームとしてはほかにはないですから・・・買いませんよ!!(爆)
高速料金はとりあえず6月からの値上げは諦めたみたいですね。まあいつかは上がると思いますが、今のところは大丈夫ですね。
安いうちにどこかへ行きたいです!!
★“ラフメイカー“さん
おおっ! 2枚目と3枚目、私の大好きな構図です。 良いですね・・・何気なく自転車が写っているのが良いです。
ネコチャンの表情もしっかりと捉えられていて、可愛いですよ! 2枚目は本当に見つかっちゃった・・・ですね(笑)
>いつもレスをサボっていますから仕事くらいキチンとしないと
>会長から解雇されちゃいますからね(笑)
大丈夫ですよ。ほかにこの職務をこなせる方はいませんので・・絶対に解雇しません。・・・というより、辞めないでね!!(爆)
>あぁ〜ちなみに今まで悪魔リストに載った方は全部で96名です
え〜 そんなに? 恐ろしいことになっていますね(笑) これから先どうなっちゃうんでしょうか(爆) まっいいか!!
>オフ会の件は鎌倉に決定のようですね♪ 楽しみだなぁ〜(^o^)丿
唐突ですが、
ここで【業務連絡】
オフ会の件は、近々私のメールアドレスを公開します。 セキュリティ対策は考えておりますので、まずはそちらのアドレスにメールを下さい。
>皆様、また当分ROMさせていただきます。すいません!m(__)m
怒涛のしかも中身の濃い3連続レスありがとうございました。しかもお題のお華と葉っぱの作例もあり、ネコちゃんもあり・・・
話題満載でしたね。
事務局長がいらっしゃることでこの板が楽しく過ごせるようになっています。
お気楽にお越しくださいね。!!
ここで一句
“鎌倉が 親父の熱気で 燃え上がる”
お粗末でした
書込番号:11377514
2点



こんばんは〜かいちょ〜
一昨日の黄色の薔薇はとても良い感じで撮れてますね〜
SSが限界ですが抜けるような色がとても好きです^^
で、私はと言うと先日の日曜にスキー場に薔薇園があり
咲いてるかと思い遠出をしてきた訳ですが 薔薇は咲いて無かったまでお話
しましたが・・・帰ってきてから「ブヨ」に刺されてた事に気づきました
腕が腫れあがり皮膚科へ昨日行ってはきたのですが痒いの痛いので
昨晩は眠れませんでした・・・山へ半袖で出かけるはよした方がいいです(笑
ブヨに刺されたたと思われるスキー場から本日は・・・・
●kiki.comさん こんばんは
ありがとうございます
紫の花には何故か誘われますね 非日常を感じる薄紫が好きです
日中はほぼフォーカスエイドでの撮影でそこそこ不便を感じてません
問題は殆ど灯りが無い時ですね・・・やっぱりMF専用レンズは感で撮るしかな
無いようです^^
>MP50は最初はあっさりと感じましたが、慣れてくると奥が深いと思うようになりました。
おとなしいのに、乗りこなすのが難しいじゃじゃ馬的なレンズと思ってます。
案外そうなのかも知れませんね
開放時のピンの山は見易いのに私の場合スナップ的用途では
Pの方が使い易いかなと感じています
あまり絞らないで風景画などで開放時の切れを利してのを表現にMPが良いですね
●たまりばさん こんばんは
ここの板はとにかく撮影するのが大好きな集まりです
それでもって会長を始め沢山の方々が単焦点の面白さ楽しさに嵌ってます
たまりばさんも135Lなど如何です^^
撮影に行き詰った時など皆さんの撮られた画を参考に刺激をいただいてます^^
またの作例をお持ちしてますよ〜
●八丁蜻蛉さん こんばんは
ありがとうございます
胃カメラの事を考えると少し憂鬱ですのでその時まで忘れる様にしてます^^
部活動お疲れ様です・・・立体感のある砂浜でので作例は良い雰囲気が出てますね
●遮光器土偶さん こんばんは
作例の昼と夜の狭間の時間帯の画は良いですね〜
特に空が群青色に染まる直前の瞬間が好きです
●じーじ馬さん こんばんは
シグマでの人力車の作例はコントラストが高く良い色でてますね
>クリヤーに写っていて北海道に持って行きたいです〜!
えっ魚の目君をせっかく入手されたのにやっぱり17-40もですかぁ〜^^
こいつはLの中でも特に軽くて良いですよ
私はこのレンズの襟巻フードを失してしまいましたが無くともフレアに悩まされ
ないお気にいりズームです^^
ND400は特殊な分類に入るフィルターですが日中のスローSSを切るに
はこれがあると撮影の幅がかなり広がると思います
水の流れなどじーじ馬さんセンスをもってして撮影に臨めば素適な画が撮れるのが想像に難くないですね^^
●torakichi2009さん こんばんは
あそこはコシナフリークには危険な場所ですね
ですがココもかなり危険ですよね(笑
>バラを撮ってて、もう少し長いのが…なんて思ってしまいました。
おっと悪魔様のお誘いが来ますよぉ〜ながい〜マクロなんて仰ると^^
●花撮りじじさん こんばんは
今日は残念ながら載せるお花がありません^^
>時間を掛けて撮っているとお客さんに迷惑がかかると思い写真を撮りには行け
ないのが自分です。
流石です 昨今自分が撮影することばかりでルールやマナーを守らない
人たちが多い中で謙虚な姿勢を私も見習わさせていただきます
>私は「食わず嫌い」かもしれません。
お花も楽しく心和みますが 色々な被写体を撮られてみては如何でしょう
私は風景画が一番好きです
●エヴォンさん こんばんは
私がダウンロードしたいと思う数少ない画の中でこの前の
ミーちゃん?チーちゃん?は思い切りツボです^^
是非宜しければ あちらにアップお願いします
>この感動がそんな先になってしまうのですか?
御可哀そうに〜〜〜〜
がんばります・・・無駄な出費さえなければ今頃は・・・
業務でカメラを使うのは現場の状況説明用の写真に使うくらいなもので
コンデジで充分おつりがきます ですが普段一眼を使ってる身にとっては
露出の制御がコンデシだと全く使い物になりません さてどうしたものか・・
●浦友さん こんばんは
>MP50、焼き付かせてくれますね〜(笑)。
ありがとうございます 我慢は体に毒とよく言いますね(笑
>ボディに合うレンズが欲しくなる・・・
私7Dに行っちゃうと何だか恐ろしいレンズが欲しくなりそうで怖いかも^^
終わりが無いですね
今回街中スナップの画がありましたが沖縄の特有の雰囲気がある
さりげない街のスナップも拝見したく思いました!
●''ラフメイカー''さん こんばんは
久々のタム180の作例はどれも素適ですね〜しっかり撮影されてるのが
判る作例ばかりです
>ちゃんと申告してくださいね!!(>_<) ・・・・了解です^^
あと今日は間に合わなかったですがMP50が伸びる具合を後でアップしますね
100程伸びませんよ!^^
書込番号:11377708
4点

寅紺さんへ
熊野の古道は知りませんが
37号線で中千本まで登り15号線で下千本で降りる道で
吉野山を回りました。横幅の広い1800mmのオデッセイで
ホテル街を通るには厳しかったんですね(ー_ー)!!
書込番号:11377791
1点

asikaさん
そうですか、他マウントのレンズでは表示だけがおかしくなるのですね。
撮影には差し障りありませんので納得して使います。
ありがとうございました。
書込番号:11377882
1点

Football-maniaさん、みなさま
こんばんは
はじめまして
odachiさんのカラスコの板に参加させていただいておりまして、
ご紹介をいただき、あまりのご繁盛におののきながら
参加させていただきたく参りました
どうぞ、よろしくお願いします
まずは、ご挨拶をかねて、1枚ずつアップさせていただきます
書込番号:11377946
2点

再びこんばんは!
なかなか追いつけません^^
ちょっとパワーを・・・・・フンッ!! よし充填完了(笑)
★一ノ倉 沢太郎さん
うわ〜 ご無沙汰しています。
EOS全機種・・・の方は時々ROMさせていただいています。 あちらでもご活躍のようで・・・
ところで、5DUご購入おめでとうございます!! 確かレンズキットでしたよね。
実は今日たまたま昼休みに価格コムを会社で覗いていて、5DUレンズキットの板を見ていたので・・・
7Dに5DU・・・素晴らしい鉄壁のマシンが手に入りましたね。
素晴らしい富士山のお写真も・・・2枚目が特に好きですが、EXIFないのでわかりません。カメラの設定はどうなんでしょうか?後学のために・・・
>なかなか会長さんのスレに顔を出せずに申し訳なく思っています^^;
いえいえ、こちらこそ出向くことが出来ませんで・・・最近ほかの板はROMばかりになってしまいまして
魑魅魍魎クラブの会長としては、布教活動に出掛けなければ・・・と思っていたところです^^
今後とも宜しく御願いします!!
★アメリカンメタボリックさん
三社祭は暑いお祭りですよね。 実際には見たことがありませんが、テレビのニュースで見ても熱気を感じます
その後の消毒にも熱が入るんでしょうね・・・・楽しそうですね!!
>午後10時過ぎ+自転車+カメラ+三脚+無精ひげ=たまに会っちゃうんです職質(笑)
職質受けやすいアイテムがこれだけ揃ったら・・・当然ですね(笑) ま気をつけましょうね!!
>最近特に「コシナ」眩しく感じています!
そこなんですよ。ツァイスは頭から離れなくなるんですよ・・・ご用心・・ですね!!
私はそのまま逝っちゃいましたが・・でも後悔することは全くありません。ただ自分の腕のなさを悔やみます(爆)
★花撮りじじさん
会社のゴルフコンペは、私も腰を痛めてから止めてしまいました。 腰の捻転運動(ゴルフの練習じゃなくて 草刈ですが)が原因での腰痛ですので
ゴルフのスイングは怖いです。 なんていいながらサッカーはやっていたんですけど(笑)
明日からは雨模様ですね。仕事ですのでカメラは無しですが、伊豆に行く予定がありますのでやっぱり雨は・・・
でも週末がよければ我慢できますね。
お題のお花・・ありがとうございます。 4枚目のヒメフウロウは可愛い花ですね。 どこかで見たことあるような・・でも名前は知りませんでした。
花撮りはいつもマクロや135Lですので広角(私の場合17-40ですが)で撮ることは少ないです。
寄って背景をボカす・・・これも面白い撮り方ですよね!!
★torakichi2009さん
暑かったですね。ダイエットの必要性をひしひしと感じました。 あと5kgくらいやせなきゃ・・・
霊山寺ですか・・・この寺は知りませんでしたね。 ひっそりとしているようで良い感じのお寺ですね。
あまり大きくはないのでしょうか? 人が少ないようですので撮影目的には嬉しいですね。
>バッグはリュックが多いですね。チャリの場合は2室式のを使ってます。これだとボディ1台にレンズ2〜4本ぐらいです。
リュックだと両手が空きますし、身体のバランスが取りやすいですので撮影には一番楽ですよね。
ロープロのリュックを使っていますが、ボディ1台とレンズ3本くらいですね。 たくさん持っていっても使わないことが多いので^^
★じーじ馬さん
>近所の普通の公園に行ってきました。
近所の公園でこれだけの物を撮っちゃうんですから・・・凄いセンスとテクですよね。 脱帽です!!
今回の作例は4枚共にお花がなまめかしく感じますね。 質感というか、生き生きとしている感じですね。
近所の公園って・・・手入れをされている方も素晴らしいですね。 また、これだけきれいに撮ってくれたら嬉しいと思いますよ!!
ん〜 これは素晴らしく勉強になります!!
ここで一句
“センスより 親父にゃうちわ この暑さ” 扇子よりも団扇のほうが涼しいかな???
お粗末でした
書込番号:11377964
1点

続きです!!
★asikaさん
>今回は資金は底をつき借金での購入です
あらら〜 ご利用は計画的に・・・ですよ!!
でもそれが出来れば苦労はしないですね・・・
私もカード決済ですが、決済を待つ間は借金をしているようなものですから^^
★long journey homeさん
>おかげさまで、葉っぱ撮りの楽しさの入り口にようやく近づいてきたのかな?
おっ! 葉っぱ好きになられましたか(笑) 同好の士が増えるのは嬉しいものですね!!
私も名前を覚えることが出来ません。最近やっと少しずつ・・本当に少しずつですが花や葉っぱの名前を覚えてきました。
この板の皆様から教えていただいたことばかりなんですが・・・まあ趣味なのでお気楽に〜・・と思っていますので焦りはありません^^
葉っぱ好きになって困ることは・・・・
公園で夢中になって葉っぱを撮っていると・・「何か珍しいものがありますか?」って必ず聞かれることです。だいたいがオバちゃんです^^
もっと困るのは・・・・
葉っぱばかりを撮っているので、不審な目で見られる・・・これでしょうか? まあ気にはしないようにしていますけどね(爆) 覚悟が必要ですよ!!
★寅紺さん
クローズアップレンズで撮られましたか。
ピントピッタリじゃないですか? これは良い腕ですね。 私も以前使ったことがありますが、かなりピンボケ多発でした。
マクロよりもお手軽ですが、ピントの面では難しいですよね。
最近はエクステンションチューブを使っています。
マクロを持ち出さないときはチューブをバッグに入れております。チューブだとほとんど全てのレンズに使えますから、結果お得ですね。
これもクローズアップレンズと同じで、ピントのあう範囲は凄く狭くなります。
★ロフェルさん
ということは、タム90の作例なんですね。
キレキレのボケボケですね・・・なんのこっちゃ?(笑) 腕が良いと名に使っても素晴らしいお写真を撮られますね・・
★asikaさん
マウントアダプターが原因ですか?
なかなか奥が深いですね!!
★rifureinさん
>一昨日の黄色の薔薇はとても良い感じで撮れてますね〜
ありがとうございます。
SSというよりも出来るだけ開放に近い絞りで撮りたかったので・・・ギリギリでしたね。 でもおかげで手振れはしませんでした^^
>帰ってきてから「ブヨ」に刺されてた事に気づきました
あら〜ブヨは刺されると腫れるんですよね。私も虫に刺されやすくて、草むらではよく刺されています。
うちのかみさんは蚊にも刺されないんですよ・・・頭に来ちゃいます(笑)
お大事にしてくださいね。 結構長引きますからね・・・・
カラスコの作例ありがとうございます。
フルサイズで20mmは広いですね。しかも単・・・・すっきりとしています。 軽いし、この写りは良いですね!!
おっとっと・・・独り言です!!
ここで一句
“独り言 魔物が聞いてる 気楽板”
お粗末でした
書込番号:11377982
1点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
プリン体99%オフでしたか。
私はいまのところ何も考えずにお酒を買ってます。
そのうち気をつけなければならない日がくるでしょうが。
カメラを飲んだことがない会長も尊敬に値します。
体が丈夫ということですね。サッカーで鍛えてるからでしょうか。
横レス失礼します。
○アメリカンメタボリックさん こんばんは
祭りの写真綺麗に撮れてますね。私も同じ機材でも上手く撮れないのですが(笑)
>部活動の作例映画のワンシーンのようで見入ってしまいました。ありがとうございます。
ありがとうございます。海が背景になるだけで雰囲気が良くなだけですよ。(笑)
○花撮りじじさん こんばんは
>大腸、直腸はポリープで開腹手術を受けています。
開腹なんてそんな凄い手術受けたことがあるのですか。
いや〜、定期的に検査が必要ですね。
私も40代に突入しましたので、気をつけたいですね。
部活動の海は豊橋市の太平洋側の海です。
渥美半島の根元、浜松寄りの海です。(伊良湖岬から30Km?くらい浜松寄り)
花撮りじじさんもこの辺りは来たことがあるのではないでしょうか。
静岡まで砂浜が広がり、いいところですね。
○torakichi2009さん こんばんは
いつも純和風の被写体ありがとうございます。
私もお寺や神社の写真にチャレンジしたいので、奈良京都には行ってみたいと思ってます。
○じーじ馬さん こんばんは
>喉元のゼリー状の麻酔薬も、もう少し辛口が好みなんですが〜(爆)
初めて飲みましたが、イチゴ味で美味しかったですよ〜(笑)
ごめんなさい、嘘です。辛くて、苦くて、思わずむせてしまいました。
そしてすぐに喉がマヒして変な感じでした。
本日は魚の目ちゃんの作例が無いので呪われずに落ち着いていられます。(笑)
○rifureinさん こんばんは
本日のスナップショットいいですね〜。
私はこんなスナップがどうも苦手なんですよね〜。
どこをどう撮っていいか悩んじゃいます。(笑)
書込番号:11377990
2点

とうたん1007さん こんばんは
初めまして! お気楽板にようこそおいでくださいました。
いやあ〜 ツァイス沼からのお越しですね。 最近この板でもツァイスが猛威を振るっていまして・・特にMP50
私も2月にプラナー50ZEを手に入れてしまいました。
4枚の作例が全て別のレンズ・・・・完全に嵌っているようですね。
この板は写真好きの方が集まります。 今の御題は葉っぱとお花・・それ以外・・・です。(この辺りがお気楽なところです^^)
>あまりのご繁盛におののきながら・・・
アハハ・・・お気楽に参加してください! もちろん作例がなくても結構です。
写真話で盛り上がりましょう・・・って、最近は長家の話でも盛り上がっています(爆)
お好きなときにお越しくだされば結構です。
宜しく御願いします!!
ここで一句
“サル方へ ツアイス沼から 使者が来た” お猿さん覚悟!!
お粗末でした
書込番号:11378040
1点

再度こんばんは
いきなり横レス失礼します
★アメリカンメタボリックさん こんばんは
入れ違いでした^^
じーじの魚の目にコメント有難うございます。
魚の目は楽しいですが同じような絵になりがちで猛勉強中です!
撮影の幅が広がりますよ、一本いかがですかぁ〜(笑)
★asikaさん こんばんは
お会いしたいですが、金曜日は行くかもしれませんがケーブルで登りますので水越峠には行けないと思います^^
バラも撮りに行きたいし迷っている所です(^^;
明日明後日は雨ですし貴重な金曜日です!
★rifureinさん こんばんは
ブヨに刺されたとはお気の毒でした(^^;
そんなに腫れるのですか! 山や林は夏でも長袖に限りますね。
魚の目は曲り過ぎるので撮る対象が難しいですね。
17-40は欲しいのですが北海道行きに間に合うかどうか!
金策の問題で〜(笑)と(汗)
書込番号:11378050
2点

丁蜻蛉さん 毎度です!!
>プリン体99%オフでしたか。
>私はいまのところ何も考えずにお酒を買ってます。
>そのうち気をつけなければならない日がくるでしょうが。
40歳過ぎまでほとんど毎日飲んでいました。それも晩酌でビール大瓶2本が当たり前。その後に焼酎も・・・
それでも尿酸値は大丈夫でしたが、40過ぎた辺りから少しずつ上がり始めまして、いつしか8.2まで上がっていました^^
やっぱり身体は正直ですね。年とともにくたびれてきます。
注意した方が良いですよ!!
3枚目の部活動は表情が良いですね。一生懸命に手を洗っているのかな・・・水がスライムみたいですね。
ここで一句
“プリン体 年をとったら 脅威です” 若い頃は・・・^^
お粗末でした
書込番号:11378099
1点

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。
会長! 今日はお陰様で昼間は雨がほとんど落ちませんでした。
明日明後日は少し回復し、晴れ間も覗くような予報です。
・・・が、明日明後日は出張! 仕事が忙しくなってきました(涙)。
まあ、雨の中出かけるのはもっと嫌かもしれませんので、良しとします!
> 日雨量300mm〜・・・・とんでもない降雨量ですね。一日中バケツをひっくり返している感じですね。
> 浦友さんの近くでは被害はなかったのでしょうか?
ありがとうございます。私の家の辺りでも200mmは降ったと思いますので、凄かったですよ。
今日の新聞では、他方ですがやはり地滑りなどの被害が出ているとのことです。
> あっ! しっかりとキタムラがありますね。
おおっ、チャンと気付いていただき、ありがとうございます!
かなり確信犯で撮りました(笑)。
道端の花シリーズは、こんな道の植栽や、お宅の庭から顔を出している花を撮ってるんですよ。
では、横レス行きます。
●kiki.comさん こんばんは。
> スルーですか〜^^我慢は大敵ですので!^^
> でも、次の候補は・・・
はい、体に悪いのは判っていますが、ここはやはり当初目標の100Lマクロに逝こうと思います。
梅雨で何処にも出かけられないので、家の中でも遊べるものが欲しくなりました(笑)。
●大和路みんみんさん こんばんは。
> ぜひとも100Lマクロを逝っちゃってください!
> Σ150もいいですよ♪
ずいぶん悩みましたが、とりあえずは純正から攻めて行こうと思います。
つい遊び気分が先立って、サードパーティーに行きがちな性格なんですが、結局は使い勝手などから
純正の出番が多いことを知っているので、今回は我慢です(笑)。
●八丁蜻蛉さん こんばんは。
70-200f4LISで撮られたパラグライダーの写真は良いですね〜。
やっぱ、秀逸のレンズですね。部活動のも最高です。
私はこんな画が大好きです!
このせいかな? 実は一昨日の夜パラグライダーの夢を見ました(爆)。
●エヴォンさん こんばんは。
> 今まで使っていたマウスを私が仕事に行っている間にかじられてました!
実は以前、投光器を屋外にセットし、コードをぶら〜んと下げておいたら、
夜のうちに噛み切られていたことがあります。
コンセントに刺さっていたら、死んでるなぁと恐くなりました(笑)。
お気をつけ下さいね〜。
●''ラフメイカー''さん こんばんは。
久しぶりに作例アップですね。
やはり70-200F4Lは良いですね。ネコちゃんに(みつかりましたw)ってのが最高です(笑)。
> 最近は参加者も増えて、呪いも沢山。。。自分は何を買って良いか分からなくなったので
> 悪魔リストは5D3だけにしちゃいました(笑)
私もなんか変なこと言ってなかったっけ?と思いますが、''ラフメイカー''さんのリストがあるのでお気楽です(笑)。
これからも宜しく〜。
●一ノ倉 沢太郎さん こんばんは。
ご無沙汰しております。お元気そうで何よりです。
5DUに逝かれましたか〜。そりゃ結構でした(笑)。
私は本気の時は5DUだと思っていますが、必要に応じて取り替えられるのが良いですね。
まあ、いっそのこと1DW辺りに逝っちゃえば?って声もありますが・・・(爆)。
●アメリカンメタボリックさん こんばんは。
> 前半の道端シリーズの作例の一枚以前の「アロエ」??
以前アップしたのはアロエの花の咲き始めで、最近出したのは咲き終わりです。
実は同じ株から出た花なんです(笑)。
お祭りの写真、さすがに臨場感がありますね。
私も間近で撮ってみたいです。
●花撮りじじさん こんばんは。
道端の風景シリーズは、実は前から撮ってるんですが、新たなシリーズにと考えてます。
みなさんのご要望もあるようですので、これからチョクチョクアップしますね〜。
> 私は滅多にレンズやカメラを勧める事がないですが、このマクロは
> 我田引水的考えが強いかもしれませんが良いレンズだと思います。
何時も花撮りじじさんの作例にも感化されてるんですよ〜(笑)。
実はもう我慢できなくなってきてます。
近々逝っちゃうかもです〜(笑)。
●torakichi2009さん こんばんは。
いつもながら、山深い?たたずまいの寺院の被写体が素晴らしいですね。
ここが一番近いお寺ですか? 羨ましい限りです
この手のアップを見ると、涼しい風が吹いてくるようで厚さも吹っ飛びます(笑)。
> こちらも梅雨入りが近いのか、今日は凄く蒸し暑かったです。
おかげでこちらは少し雨が収まってました。
でも気温が28度にもなったので、蒸し暑さは凄かったです(笑)。
●じーじ馬さん こんばんは。
ご心配ありがとうございます。もう完全に回復しました!
> いずれ梅雨も明けますからその時は沖縄ブルーをお願いします^^
> その頃はこちらはザーザー降りかも(笑)
もう少しです。両方の意味でお待ち下さい(爆)。
●rifureinさん こんばんは。
MP50はチョットペンディングです。
今はやはり100Lマクロに逝きます。
梅雨で撮りに行けないので、とりあえず持っていない焦点距離で遊びます。
> 今回街中スナップの画がありましたが沖縄の特有の雰囲気がある
> さりげない街のスナップも拝見したく思いました!
了解しました。
私もこれをシリーズ化したいと思っていました。
徐々にアップいたしますのでお待ち下さい。
って、沖縄らしいってどんなのかよく判りませんが・・・(爆)。
それでは〜。
書込番号:11378132
4点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは
即!横レス失礼しますW
★ロフェルさん こんばんは
>ニコンマウントのタムロン90mmマクロを5Dmk2に付けますとExifでは50mmと表示されますがなぜでしょうか
私も、Y/C(ヤシカ/コンタックス)マウントでP85のはExifでは50mmと表示されます。
(レンズ情報がデータで読み取れないとこの数値が代入されるみたいです)
既にasikaさんがお答えしてますので解決済みですが・・、
↓こんなのがありましたので貼らせて頂きますW
http://www.ryouto.jp/f6exif/
Exifを書き変えるソフトみたいです!!
>asikaさん
>そうですか、他マウントのレンズでは表示だけがおかしくなるのですね。
そのようですネ!
電子接点の関係でしょうかね!?←あ!これは詳しい方にお願いしますW
★とうたん1007さん こんばんは はじめまして
お待ちしておりました(笑)
私も猿島2号さんのスレで接近遭遇してますが・・、スレタイのレンズを持っておりませんので、お声掛けは遠慮してましたW
猿島2号さんはここでは、色々なHNを持ってますよ(笑)
・・!お優しい odachi P のお誘いですか!
ここは、レンズが無性に欲しくなる怖い呪いの板ですので、お気をつけて下さいね!
あ!でも逆に とうたん1007 さんのレンズに呪われそうです(^^ゞ
これを期に、どうぞ宜しくお願いします。
皆さん、あらためて出直します!!続くW
書込番号:11378136
2点

皆様こんばんは!!
【業務連絡】です
先ほどのレスでアドレスの公開のことをカキコしましたが、
オフ会の準備のために早めに公開することにしました。
下記のアドレス宛にメールを頂きましたら、私から返信の際に簡単な問題を出します。
(例)12×5=60 各人ごとに違う問題です。算数だけとは限りません^^
この問題と答えを、この板に返信する時に冒頭に記載してください。
これでご本人の確認をさせていただきまして、確認できた方に私のほうから本来のメールアドレスをお知らせします。(本来のアドレスより送信します)
面倒ですがこの方法で確認をさせていただきたいと思います。
また、最初にメールを頂く時に メールの件名を “お気楽板へ”としていただきたいと思います。
お手数ですが宜しく御願いします。
それでは↓にメール下さい!!
ayuayu15jp@yahoo.co.jp
ここで一句
“気楽板 メールでつながる 写真の輪”
お粗末でした
書込番号:11378185
7点

会長 みなさん こんばんわ
今晩も同僚と飯でもということで9時半に帰ってきました
今回も懲りずに”つつじの葛城山”マクロ偏Uです
ここで横レスです
*''ラフメイカー''さん おつかれさまです
>次は50L辺りでしょうか?はたまたΣ8-16??(笑)
50Lですか 撒き餌くんがありますので…
Σ8-16ですか フルサイズ用の12-24がでたら逝ってしまいそうです
*アメリカンメタボリックさん こんばんわ
三社祭の2枚のお写真素晴らしいですね
最初のはコントラストが強くて好きな色です
2枚目はしっとりした感じが出ています
レンズは何をお使いでしょうか?
*花撮りじじさん こんばんわ
ヒメフウロ珍しいですね 石灰岩質の土壌にしか育たないのですよね
ハクサンフウロは高山で良く見ましたが
>私は同じ花を撮りに何回も訪ねては撮ってきますが、その都度違った
感覚でシャッターを押す事が出来ますし、前回失敗した部分を補う
ことが出来ますので、また葛城山での作品をもう一度見せて欲しいと
思っています。
花撮りじじさんの作例を始めみなさんの作例に感心して
まねて撮っています。センスまではまねられませんが…
調子に乗って今回もアップさせていただきます
*torakichi2009さん こんばんわ
お住まい 霊山寺のお近くですか
まだ行ったことがないので
花に時期に行ってみたいと思います
*じーじ馬さん こんばんわ
>今週の金曜日だと8分咲位になるのでしょうかね^^
asikaさんも金曜日に行かれるみたいですが時間が取れれば行ってみたいと思います。
ぜひとも行かれてください
じーじーさんでしたらどんな作例になるか楽しみにしています
魚の目でつつじ… 楽しみです
*Football-mania会長 こんばんわ
>タイムトンネルは・・・私も見ていました。 凄く懐かしいです。 NHKでしたよね。
毎週どこに飛ばされるのかが楽しみでした。
だいぶ忘れましたが
そう!どこかに飛ばされるのでしたね 子供には遅い時間帯だと記憶しています
それと洋モノでしたらベンケーシーも良く見ていました
内容はよく覚えていませんが、ヒューマンな感じでした
懐かしいです
今回も自称アート??です。葉っぱの在庫もありますのでこの次は
*とうたん1007さん
はじめまして こんばんわ
いきなりカールツウァイス攻撃ですか
発色が自然でいいですね
どんどん作例ご披露ください!
*浦友さん こんばんわ
やはり100L狙いですか いいですね〜
私はTAM90とΣ150を買ってしまいましたので
TAM90をもう少し練習してみたいと思います
*みなさん
それでは このへんで失礼します
書込番号:11378419
1点

すみませんW
さっきのレスで
私
>皆さん、あらためて出直します!!続くW
と書きましたが・・、昨日運動会で休んでしまい仕事がたまってますので
明日5時頃、早起きしようと思います・・、すみませんがそんな訳で今日はひっくり返らせて頂きま〜すW
★会長〜 こんばんは
早速メールさせて頂きました(笑)
2010/05/18 (火) 23:30です。
↑ このメールは私デス!
こんな確認方法も”あり”かな(^^ゞ
では、メールお待ちしてま〜〜す(笑)
書込番号:11378442
1点

またまたこんばんは!!
先程アドレスを公開しました。 もちろんステアドですが・・ メールをいただけるよう御願いします!!
★じーじ馬さん
興福寺の五重塔も青空の下がきれいですね。
でも、夏みたいですね^^ 暑そうだなあ〜 いいなあ〜・・・
>17-40は欲しいのですが北海道行きに間に合うかどうか!
>金策の問題で〜(笑)と(汗)
頑張って金策に走り回りましょう。
でも、待てば海路の日和があるかも・・・???
買えると良いですね!!
★泡盛の師匠(浦友さん)
>私の家の辺りでも200mmは降ったと思いますので、凄かったですよ。
周りに被害がなかったのが幸いですね。でも災害にあわれた地域の方にはお悔やみを申し上げます。
こちらも明日と明後日は雨模様です。 少し涼しくなって良いかもしれません。 でも雨はイヤですね!!
>おおっ、チャンと気付いていただき、ありがとうございます!
>かなり確信犯で撮りました(笑)。
あの看板はいつも気になっていますから・・・最近大きな買い物をしていませんが(デジオンばっかりで・・^^)
イヤでも目に付く看板です!! あそこに行く時にはかみさんは良い顔をしません(爆)
作例ありがとうございます。
きゅうりの花って可愛いんですね。ナスの花は知っていましたが・・・
枝豆は発育途上でしょうか。 もう少し丸々としてくれると・・・おいしそうですよね^^
ちょうちょも暑かったんでしょうね。 水分補給は大切ですね!!
★キヤのんきさん
Exif編集のソフトがあるんですね。 凄い世界ですね〜 まあ、人間が作ったものなんだから何でも出来るのでしょうけど・・私には・・・^^
>ここは、レンズが無性に欲しくなる怖い呪いの板ですので、お気をつけて下さいね!
>あ!でも逆に とうたん1007 さんのレンズに呪われそうです(^^ゞ
それ、心配ですね!!
あれだけのラインナップで迫られると、財布の紐が緩む方が増えそうですね・・・私は緩んでも何も出てきませんが(笑)
新しい仲間が増えるのは嬉しいですね!!
>早速メールさせて頂きました(笑)
>2010/05/18 (火) 23:30です。
> ↑ このメールは私デス!
>こんな確認方法 も”あり”かな(^^ゞ
う〜ん 大いに有りですね。 こういう方法がありましたね。
★大和路みんみんさん
>今回も懲りずに”つつじの葛城山”マクロ偏Uです
ありがとうございます。
今回も色とりどりのお写真ですね。 中でも「にぎやか」が大好きですよ。 何故って・・・なんとなくですけど(笑)
>今回も自称アート??です。葉っぱの在庫もありますのでこの次は
確かにアートですね。 次の葉っぱも楽しみにしています!!
ここで一句
“葉っぱでも 狙って撮れば アートだぜ”
お粗末でした
書込番号:11378481
2点

会長さん、皆さん、こんばんは。
三日も放置すると、何がなにやらさっぱり分からなくなってしまうのが、この板の2番目の欠点ですね(笑)もちろん、一番の欠点であり、利点でもあるのは経済の活性化に貢献したくなることですが(爆)
今日は、久しぶりに70-300を持ち出して、近所の花壇でお花を撮ったので、似たような構図ばかりで失礼します 。
★よびよび さん
モウセンゴケすごいですね。一度買ってきたことがあるんですが、さっさと枯らしてしまったので、その後手を出してません。実はサムネを見たとき、大嫌いなチャドクガの幼虫を連想してしまい。思わす引いてしまいました(失礼)
>嫁は都合により来ないかも知れませんので・・・ムフフ
チケット代がもったいないと思うか、思う存分お華が撮れると喜ぶべきか・・・
★じーじ馬 さん
人力車の写真、凄かったです。発色も凄く鮮やかだし、でも・・
>魚の目は曲るので四苦八苦して撮っています^^
じーじ馬さんほど方でも魚の目は苦労するんですね。ならば私などに使いこなせるわけはないと。よかった〜〜、呪いから解放されてすっきり〜〜(笑)
★torakichi2009 さん
なんだかんだと言っても綺麗な薔薇が撮れてるじゃないですか。
>花壇の中に入れないので離れた所にあるのは辛かったです。
テレプラス使ってみてください。100Lマクロが140マクロになります(笑)
>私は口の中に異物が入るのが苦手で、すぐ吐き出そうとしてしまいます。
はい、私も駄目です。今も覚えてますが、最初に胃カメラ飲んだときは、飲み込むのに7回失敗しました。ちなみに去年は4回失敗です(爆)
★花撮りじじ さん
>先週の金曜日には体調がすぐれずに仕事の方も早退してしまいました。
大事無かったようですが、くれぐれもお体にはご注意ください。花撮りじじさんの写す山野草の写真好きですが、決して無理はなさらないようにお願いします。
先日、白いものを手前に置くのは良くないと、忠告いただいたにもかかわらず、また白いものを手前においてしまった馬鹿な私です(汗)
★八丁蜻蛉 さん
100Rマクロもいいですが、部活写真がいいですね。お子さんたち楽しそうなのが、後姿からでも想像できます。レンズ?天気?いや、やっぱり愛情のが一番ですか。
>今回判ったことは、みなさん意外と胃カメラを経験してるということ。
結局、皆さんカメラ好きなんですね(笑)
>まだ菜の花があるのですね。こちらではほとんど見かけなくなりました。
ははは、さすがにもう無いです。あれは先月のものでした。実のところ、もう少し赤い夕焼けが撮りたくて、その後も2度ほど通ったんですが惨敗の上、菜の花が終わっちゃいました。来年の課題です。
★エヴォン さん
>呪えるように頑張ります!
悪魔さまゆえ、呪うのが本業でしょうが、呪い抜きにネコちゃんを楽しみたいです。
★事務局長 さん
>もちろんちゃんとチェックしていますよ〜(^o^)丿
>更新時期が迫ったら教えてくださいね〜( ..)φメモメモ
多分、PART40くらいには報告できるのではないかと・・・・
★一ノ倉 沢太郎 さん
当然の帰結とはいえ、フルサイズに逝ったんですね。おめでとうございます。これでまた一段と迫力のある作例が出てくるわけですね。しかし、本当にここやEOS板の皆さんの行動見てると不況と縁が無いですね。
EOS板のほうは少しご無沙汰してますがROMはしてますので、そのうちに遊びに覗きます。
★long journey home さん
「地方のテーマパーク(?)」いいですね。私も仕事なんかほっといて、ゆっくり昼寝したいです(笑)
>ちょうちょは飛びモノでは最も難しい(っていっぱいありますけど)ものの一つだと思います。
同感、ハチみたいにホバリングしてくれればいいのに、不規則に動くから、お手上げです。
★寅紺 さん
>岡山ドームは天井が半透明な材質のため光加減が丁度良く写真撮影しやすいです。時間を忘れるくらい夢中になりました。
そうなんですね、来年も開催されたら行ってみようかな。
>>あれ?フルサイズ狙ってるんですか?
>この板で「いいですよ〜」って言われるので欲しくなりました。(笑)
思い立ったが吉日、頑張って、さっさと入手しちゃいましょう(笑)
★rifurein さん
>帰ってきてから「ブヨ」に刺されてた事に気づきました
>腕が腫れあがり皮膚科へ昨日行ってはきたのですが痒いの痛いので・・・
あちゃ〜、それは災難でしたね。夏はね、暑いのと、虫が多いので嫌いなんですよ。ほんと山に入るときは気をつけないといけませんね。
でも、今日の作例もいいです。微妙に長さの違う吊り輪を見事に捉えてますね。やっぱりL単が呼んでるのかな(笑)
>作例の昼と夜の狭間の時間帯の画は良いですね〜
ありがとうございます。ただ個人的には、もう少し赤く染まった夕焼けが撮りたかったです。
★浦友 さん
風邪はおさまったようで何より。男性的な梅雨は集中豪雨が怖いですが、災害の出ないよう祈りつつ、沖縄の青空を待ってます。
★会長 さん
>菜の花畑の夕日・・・きれいですね。
ありがとうございます、実は一ノ倉さんのEOS板であるお方からアドバイスをいただいたおかげです。でなければ、こういう時間帯は家で呆けてたと思います(笑)
>1TBのHDD2重化ですか。凄いですね!
今はHDDも安くなりましたから。HDDの出始めの頃なんて、20MBとか40MBとかが何万もしてましたから、大事な(?)データの保存なら安いものかと。
で、一句
”新型は 安くなってよ Lレンズ”
書込番号:11378569
4点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
週末は天気はいまいちのようですね。
そろそろ梅雨入りするんですかね〜。
高速料金の値上げは6月は無くなりましたか。
安い間にどっかにって思う方も多いでしょうね。
私もどっかへ行きたいです。(行ってきたとこなのに)
シグマの12-24はリニューアルしたらまたお考えください。(笑)
じーじ馬さん。
やっぱり人気があるようで、行くとこ行くとこで日本語の表示があったり、日本語の通じる人がいて不自由することはありませんでした。
普通の売店みたいなところでも通じましたし。
写真は載せられるだけアップします。
書込番号:11378747
2点

Football-maniaさん みなさん こんばんは!
今日は本当に暑かったですね♪寒いのよりはずっとありがたいですが、なかなか
これはこれで大変ですね。
□Football-maniaさん
>次はお花と一緒になんていかがでしょうか?
いいですね〜。是非そうしたいものです!バラはきれいですよね。私は星の王子さまという童話が好きなので、バラの花を見るとそのお話を思い出します^^
□遮光器土偶 さん
>こちらも風邪ですか?徹夜の疲れが出ましたね。お子さんにはうつさないように気をつけてくださいね。
おお〜、すごい!そうなんです、徹夜の翌日にひきました。こどもはおかげさまで元気いっぱいで過ごしています。
なるほど〜、夕日もこのように楽しむことができるんですね!私は暗くなると娘にピントが合いづらくなるな・・とばかり思っていました^^;
□花撮りじじ さん
アドバイスありがとうございます!
そうなんです、明るすぎると、とたんに娘の表情がまぶしい感じになってしまい撮りづらくなります。なのでいつも光の方向を気にして位置を変えたりしていますが、なかなかうまくいかないですね^^
□''ラフメイカー'' さん
ありがとうございます!ここはスレ主さまや皆さんのおかげでお気楽に参加できてありがたいですね^^。私もお題に沿った写真をUPできるようになりたいものです^^
書込番号:11378768
1点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
参加できませんが、オフ会楽しみですね。
バラもいま時期が良いようですね〜植物園行きたいな〜と
日曜日は、部下2名の壮行会を行って帰ったらすぐにひっくり返っていました。
月曜日に用事があったので清水寺まで行ってきました。
この時期は人は少ないだろうと思っていたら、修学旅行生で凄い人出でした・・・
土曜日に葵祭があったので日曜日を避けていましたが、関係ありませんでした(;^_^A
横レスで〜す。
●アメリカンメタボリックさん
G11の板を時々、拝見させていただいています。
サブ機としてG11欲しいな〜と思っています。
S2ISを仕事用に会社に置きっぱになっているのでコンデジのサブ機が無い状態ですが・・・
どうしてもデジイチの備品にまわっちゃいます。(;^_^A
●浦友さん
>ああっ、佐藤錦を食べたいなぁ・・・。
そうですね〜木箱に入ったのなってどうです。
とても買えないですが(;^_^A
●じーじ馬さん
魚の目、お見事です!
広角好きの嫁が一段と欲しがりますね〜
>100-400の標準レンズですか!
はい、そうですね、サーキット、飛行機撮りは標準扱いになちゃいますね。
サーキットのお華は、24-105の出番になります。(⌒-⌒)
●kiki.comさん
>自家製サクランボのジャムとはちょっと贅沢でいいですね!
あまり日保ちしないのでしばらくこのジャムが続きそうです・・・
●大和路みんみんさん
ネコちゃん、かわいいですね。
嫁曰く、ネコ好きが好きなネコちゃん!
>私は静物専門です 動きモンは難し〜〜い!
ぜひ、動き物にもチャレンジしてください〜
●エヴォンさん
>寝ているか暴れているかで大変です
うちの猫のチビの頃を思い出します。
あちらこちらのコードを齧られて被害が甚大でした。
片手に乗せて、手乗り猫〜なんて遊んでいましたが、今じゃ重くて・・・
●asikaさん
>5か月目になりますがその間に16個のレンズ
>3個のイチデジ本体ゲッツしてしまいましたが
シグマ150-500mmも逝っちゃったですか〜
いや〜凄いですね。
沼にハマルと感覚が麻痺しちゃいますので、気を付けてください。
私など、白い巨砲が欲しくて・・・無理ですが(;^_^A
●キヤのんきさん
>日本三鳴鳥って、確かウグイス・コマドリ・オオルリでしたっけ!?
そうですね、その3種のようです。
鶯は鳴き声はよく聞くのですが、なかなか見つけられませんね。
●たまりばさん
遅くなりましたが、お気楽板にようこそ〜
>今後どれくらい参加できるかわかりませんが、これからもよろしくお願いします。
大丈夫ですよ〜私なんて1週間に1回ぐらいの横着物です!
●よびよびさん
>チケットの安さに驚きました!
人出も少ないので、S-GTと比べ物にならないくらいパドックの撮影が楽です。
その分、少ないですが・・・
鈴鹿もS-GTはファンシートでチケットを買うとおまけが付きますよ〜
開幕戦はホンダのマフラータオルを貰いました。
●とうたん1007さん
お気楽板にようこそ〜
また、一段とツアイス攻勢が多くなりますね〜
私は持っていませんが、お仲間は多いですよ〜
書込番号:11378829
3点

Football−mania会長さま 皆さま こんにちは
会長さま 今日は朝から雨でシトシトと降っています(--;
目的がないと撮影にも出かけられないし早めにカキコしています。
雨ですので写真の方は好天のを在庫から貼ります^^
横レス失礼します
★とうたん1007さん こんにちは
はじめまして よくいらっしゃいました^^
お気楽な板で楽しい集いですので何時でもお越しください。
で、いきなりコシナの呪いですね(笑)
この板にもツァイスのレンズをお持ちの方が沢山いらっしゃいます。
強力な助っ人がまたお一人増えましたですね〜!
★八丁蜻蛉さん こんにちは
胃にしろ腸にしろ40代に入れば定期的に検診が必要ですね!
胃潰瘍にでもなればすぐに胃カメラのベテランにすぐなれます。
胃がんの早期発見の予防策としても時々は胃カメラをお飲み下さい(笑)
>本日は魚の目ちゃんの作例が無いので呪われずに落ち着いていられます。(笑)
そうは問屋がおろしません! 今日は魚の目ちゃん2枚貼ります! 駄作ですが(^^;
お笑い版2枚です!
★浦友さん こんにちは
>もう少しです。両方の意味でお待ちください(爆)。
ぜんぜん待たずに雨が降り始めましたよ〜(笑)
まだ梅雨ではないですが、天気予報では2日ごとに天気が崩れそうです(--;
本土はいつも沖縄の後を追っかけていますね!
100Lマクロに逝かれるんですね! お待ちしていますよ(^^)
★大和路みんみんさん こんにちは
引き続きつつじの作例有難うございます^^
葛城山は金曜日が最大のチャンスですね!
土曜日は沢山の人出でごった返すでしょう。
日曜日から来週にかけて天気も下り坂の予想ですし雨が降れば花も傷みます。
何とか時間の調整を!
★遮光器土偶さん こんにちは
300mmともなるとバックがボケてくれて素敵ですね^^
特に4枚目がじーじは好きです!
>よかった〜〜、呪いから開放されてすっきり〜〜(笑)
今日も魚の目で呪っております〜!
じーじが今のところこれしか呪えない〜〜(笑)
★KDN&5D&広角がすきさん こんにちは
早速に韓国旅行のお写真有難うございます^^
どれも日本とは違う雰囲気で素敵です〜!
1枚目の蒼竜門など異国情緒たっぷりです。
4枚目は民族衣装が無ければ近代都市そのものですね!
★Panyakoさん こんにちは
京都の八坂界隈のお写真すてきですね!
京都は奈良と一緒で撮る所が沢山あるのでいいですよね^^
魚の目は遊ばしてくれますが難しいですね〜!
作品としての写真を撮るべく勉強中です(^^)
書込番号:11379938
4点

再度です
すみません、3枚目は70-200F4Lでした。
訂正いたしますm(__)m
書込番号:11379954
2点

会長さん、みなさん、こんにちは♪
久し振りなのに、温かく迎えて頂き有難う御座います!
これからも、たまに顔を出すくらいしかできませんが、その時はまた宜しくお願いします。
レスを頂いた方のみの返レスとなりますが、御容赦下さい!!
あっ!アメリカンメタボリックさんだけは、お写真が特別なのでレスをさせて頂きますw
■アメリカンメタボリックさん
こんにちは♪
三社祭のお写真を拝見しました!
まさに、自分の実家の町会でした(笑)
知り合いも何人か写ってましたw
■花撮りじじさん
こんにちは♪
ご無沙汰しております!
>懐かしい作風の富士山を拝見しホッとしました。
>また新しい5DMark2 を導入されたそうで、おめでとう御座います。
有難う御座います!
とうとうフルサイズの道に入ってしまいました^^;
あとはレンズ沼にだけには近づかない様にします(笑)
>どんどん作品をアップして下さい。お願いします。
頑張りますw
■torakichi2009さん
こんにちは♪
>お久しぶりです。相変わらずの素晴らしい作品ですね。
ご無沙汰しております!
有難う御座います♪
>私はこちらについていくので精一杯です。余裕ができたらお邪魔させてもらいます。
自分も、あちらの方に付いていくのが精一杯で^^;
忘れられないくらいには、顔を出したいと思っています(笑)
首を長くして、お待ちしております♪
>5DUご購入おめでとうございます。7Dとの2台体制は最高ですよ。
有難う御座います!
これで写真の出来に関しては、何も良い訳の出来ない体制になってしまいました(笑)
■じーじ馬さん
こんにちは♪
ご無沙汰しています!
>相変わらず風景がお上手でお元気で何よりです!
有難う御座います!
>5D2ゲットおめでとうございます^^
>フルサイズの世界をお楽しみください(^^)
有難う御座います!
楽しめる様に、精進したいと思いますw
■asikaさん
こんにちは♪
>退院後の経過はどうでしょうか?
>かなり良いらしいと聞いてますが。。。
ご心配頂き、有難う御座います!
まだ、不便で気を付けなくてはならないこともあるのですが、大分順調に来ています!
>5D2ゲットおめでとうございます
>富士山の夜景綺麗ですね。見事ですね
有難う御座います!
明けるまでに時間がなかったのと、手間取ったために時間を無くしてしまいました^^;
次回は、もう少し夜景が露光オーバーにならない様に、気を付けて撮りたいと思います!!
>7D+5D2体制が激増みたいですね(私も含めて)
今のキヤノン機では最高の組み合わせだと思いますからw
■Football-maniaさん
こんにちは♪
大変、ご無沙汰しております!!
>EOS全機種・・・の方は時々ROMさせていただいています。 あちらでもご活躍のようで・・・
>ところで、5DUご購入おめでとうございます!! 確かレンズキットでしたよね。
有難う御座います!
そうです、レンズキットですw
>7Dに5DU・・・素晴らしい鉄壁のマシンが手に入りましたね。
鉄壁過ぎて、もう良い訳が出来なくなりました(笑)
>2枚目が特に好きですが、EXIFないのでわかりません。カメラの設定はどうなんでしょうか?
Exif消えてしまって済みません^^;
これは、ISO1600でf3.5開放の10秒露光を2枚コンポジットしています。
多分、キチンと設定して20秒〜30秒露光してやった方が、もう少し綺麗に撮れたかも知れません。
明るくなるまでに時間がなかったので、試すことが出来ませんでしたので次回、試してみます!!
>今後とも宜しく御願いします!!
こちらこそ、宜しくお願いします。
■浦友さん
こんにちは♪
ご無沙汰しています!
>5DUに逝かれましたか〜。そりゃ結構でした(笑)。
有難う御座います(笑)
>私は本気の時は5DUだと思っていますが、必要に応じて取り替えられるのが良いですね。
そうですね!
自分の場合は風景撮りに5DUで、スナップや鳥などは7Dで行こうと思っています!
>まあ、いっそのこと1DW辺りに逝っちゃえば?って声もありますが・・・(爆)。
そこまで逝ったら、さすがに自爆(自滅)してしまいますよw
■遮光器土偶さん
こんにちは♪
>当然の帰結とはいえ、フルサイズに逝ったんですね。おめでとうございます。
有難う御座います!
>これでまた一段と迫力のある作例が出てくるわけですね
そうやって、プレッシャーを(笑)
>EOS板のほうは少しご無沙汰してますがROMはしてますので、そのうちに遊びに覗きます
はい!お待ちしております♪
書込番号:11380930
2点

会長様 皆様こんにちわ
「カメラオヤジ殿達の鎌倉」何やら楽しそうで帰っていらしたら是非ビックリ作例見せてくださいねぇ〜!!
昨夜ちょっとした出来事がありまして・・・取引店の若旦那(友人)からの電話にてP85と50Lとのトレード話持ち上がっています。何でも6月から修行をかねて上海だそうです。景気が良いやら何とやらでして、昨夜から思案中!うぅ〜んっといい年越いて迷っております(笑)昨夜の書き込みでもありましたが・・・
「ツァイス沼 落ちてみようか やめようか この機のがさば 後悔知るかな」
如何せんトレードなんですよねぇ〜 会長殿の緑の作例穴の開くほど拝見させてください。
横レスちょっとだけ失礼します。
キヤのんき殿こんばんわ
マクロの世界から望遠・コーモリまでまさに「腕」と7DAFでしょうか!?お見事です!夕日のオレンジと電柱の黒良い感じですね。
早起きパパ殿こんばんわ
通勤途中の1枚以前アルコール消毒後にお邪魔したことあります(笑)東武線が最後のスピードダウン箇所だと思いますが日中はまた異なった表情なのですね。参考になります!
遮光器土偶殿こんばんわ
今回の「藤とハチ」お見事です!ピンもバッチリ体毛まで見て取れました。仰る通り藤にもいろんな種類があること勉強になりました。
DAISO殿こんばんわ
135L・85L等 羨ましい響きです!子供撮りにもピッタリなんでしょうねぇ〜しかしDAISO殿の作例参考にして今は我慢します(笑)
たまりば殿こんばんわ
はじめまして!24-105Lのアップ作例発色もよく結構寄れること再認識しました。しかしなんといってもご自宅前に「ミニバラ」が咲く所がお洒落ですねっと感心させられました(笑)これからよろしくお願いします。
よびよび殿こんばんわ
トンボ撮りいやぁ〜お見事です!先の書き込み「ほぼ456Lis」益々物欲アップしてしまいました。覗いてみたい世界です。
ハッシブ2世殿こんばんわ
スイレンの発色と300mmそれと青赤緑の19mm見入ってしまいました。これだけ「原色」見せられても厭味が無く感じました。これ腕とセンスと構図なのでしょうね!大変参考になりました。
一ノ倉 沢太郎殿こんばんわ
ご無沙汰しております。作例拝見させて頂き感嘆しました。お見事です!病癒えて益々の行動力と情熱と何より「腕」大変参考になりますが、同じことは出来なさそうで・・・(笑)5DUも御購入との事、同じ機材での一ノ倉 沢太郎殿の作例これからも参考にさせてください。
三之宮渡御例年以上にカメラマンと動画製作会社引き連れていました。スカイツリー効果ですかね?!
Panyako殿こんばんわ
G11いいですよぉ〜(笑)最近もそうですが、万能コンデジRAW撮り可能機重宝です。どうですか?!一台! 仁王門発色も良く抜群の位置取りお見事です。清水っと言うと中高修学旅行でしか行ったことなく羨ましく感じます。
大和路みんみん殿こんばんわ
ご指摘の2枚目16-35ULでした。仰る通り1枚目発色を派手にDPPにて加工して御題の「緑」を強調させたつもりです(笑)浅草神社無粋な自転車無ければなぁ〜と思いますが下町っ子自転車行動半径広いもんで。シグマ150特に赤紫良い色ですね!被写体ブレも無くお見事です!
書込番号:11381285
1点

こんばんは。
オフ会の準備が進みつつあるようですね。
私は鎌倉からは、一応日帰り圏内におりますので、
いつの日か、一度は参加してみたいと思っています。
>Football-maniaさん
そんなわけでして、少し前に怪しいメ〜ルを送信しましたので、
危険を感じたら、どうか、無視して下さい。
さて、今日はネタらしいネタもありませんので、
適当に一枚貼って逃げます、失礼しました。
書込番号:11381375
1点

キヤのんきさん
違うマウントを使うときのEXif誤表示を訂正するソフトを教えていただきありがとうございました。
さっそくインストールさせていただきました。
何かひとつ分からないことがあると気になった仕方がないA型です、助かりました。
今後もなにかとご指導をお願いいたします。
書込番号:11381515
2点

会長様、皆様今晩は。
今日は一日雨でした。明日は晴れて最高気温が28℃だそうです。
体調管理が大変です。
チャリの時はタムラックのリュックを使っています。2室式で下に機材を、上にチャリ用にタオルやウィンドブレーカーなどを入れてます。これだとカメラは1台です。
カメラを2台持ち出す時はロープロのを使ってます。
☆ じーじ馬 さん 今晩は。
タム90は優しい写りですね。 じーじ馬 さんは背景の処理が上手いのでより花が引き立ちますね。
100Lはどちらかと言うとシャープな感じですね。Rにくらべ歩留まりも良くなったので、結構お気に入りです。
☆寅紺 さん 今晩は。
埃やゴミには気を使いますね。20Dは自分で清掃していますが、5DUと7Dはどうしようか迷っています。今のところ目立つゴミは付いていませんが、5DUは有料になるため悩ましい所です。
☆ロフェル さん 今晩は。
はじめましてでしょうか?
マウントアダプターはあまり知らないのですが、良く撮れていますね。
MFになるんですよね。絞りとかは普通に使えるのでしょうか。
☆rifurein さん 今晩は。
ブヨにやられましたか、お大事にして下さい。私も虫には刺されやすいので、撮影の時は長袖が多いですね。
>おっと悪魔様のお誘いが来ますよぉ〜ながい〜マクロなんて仰ると^^
あ、P100のつもりでした〜。使っててハーフなのは全然問題ありませんので、100mmF2.0のボケ具合にそそられます。
こう書くと、今度はお猿さんが飛んできそうですね。
☆ とうたん1007 さん 今晩は、はじめまして。
良くおいで下さいました。歓迎いたします。
いいですね〜、コシナシリーズ。MFは「撮ってる」と言う気にさせてくれますね。
どんどんUPして下さいね。
☆八丁蜻蛉 さん 今晩は。
霊山寺はあまり知られていないと思いますが、なかなかいいお寺でした。
それほど険しくは無いのですが、山間に伽藍が点在しておりなかなか風情のある参道が続いていました。
☆ 浦友 さん 今晩は。
キュウリの花、いいですね。子どもの頃、家の庭で毎年栽培していました。結構好きな花です。
100Lマクロは7Dとの相性は抜群ですよ。あっちは5DUとの相性が抜群です。
このお寺はそれほど山深い感じは無かったのですが結構奥の方まで伽藍が続いており、私自身驚きました。ひと山越えると立田川に出、そこから大阪との境の暗峠(くらがりとうげ)へと続いています。
☆大和路みんみん さん 今晩は。
つつじは濃い色も多く、結構難しいですね。上手く撮られてますね。
>お住まい 霊山寺のお近くですか
ハイ、歩いても30分かからないです。バラ園が有名なようですね。
バラ園の中にカフェなどが有り、おば様たちで結構にぎわっていました。
☆遮光器土偶 さん 今晩は。
今回は日差しが強すぎたのもあり、現像時に随分手を加えたのもあります。ピントも、あってるようであって無いものも多かったですね。
離れたやつだと7D+135+ステテコで賄えそうです。純正のステテコが100Lで使えればいいんですけどね。
☆ 一ノ倉 沢太郎 さん 今晩は。
今度は夕刻の作品ですね。こういった時間帯に撮ることが無いだけに、ただただ見とれてしまいます。
またおいで下さ〜い。
書込番号:11381526
2点

会長 皆さま こんばんは!
今日は随分電車に乗りました。って今も電車ですが・・・
千葉の自宅から横浜→町田→八王子でやっと帰宅の電車に乗れました^^;
どこかで時間が空いたら写真でもと思い鞄にカメラが入っていますが出番の無いまま雨が降ってきちゃいました、遊んでないで働きなさいとの神のお告げでしょうか!?
私も今朝方メールしましたので問題楽しみにお待ちしておりますね〜
それでは部活をペタリして行きますね♪
お一人だけ横レス失礼します^^
★とうたん1007さん
ようこそおいで下さいました^^^^
こちらはカラスコ板と違って進行が超速ですがご自身のペースでお気楽に遊びに来て下さいね♪
コシナ板の面々もいらしていますので存分に貼りまくって下さいね!作例楽しみにしていますね〜
書込番号:11381533
1点

こんばんは
【早速宿題の回答を致します・・・55+55=110】
レンズのラインナップは多い方が良いですよね!
いくらボディが選べてもせっかくの小型軽量キッスに大きい重いレンズはちょっと・・・
昨日と本日はKX2とRマクロで営業空き時間つぶししてたのですが
マクロ撮りのファインダーはやっぱり5DMKUですね〜
そしてAFは7Dです!
ちょっと高くても(20万程度ですが)良いので
キッスフルサイズの高性能AFが付いたカメラが出たらとっても欲しいです!
キッスはやはり軽くて良いですよ〜!!
ここで一句
”キッスなら 持っているのも 忘れそう” 御粗末でした
昨日は超長残業でレス出来なかったので私の前レス探すのが大変です(笑)
抜けてないと思うのですが続きの横レスを・・・(抜けてましたらごめんなさい)
★大和路みんみんさん こんばんは
こやつらのすばしっこさも考えようでは役立ちそうです
私は燕の写真をいつか上手に撮れるようになったら・・・って思っているのですが
こやつらを追いまくっていれば身近な練習相手として役立ちそうです!
★八丁蜻蛉さん こんばんは
>最近、7Dと135Lの組み合わせ多くないですか〜。(笑)
だって〜ターゲットがいるんですもん(笑)
>鬼嫁「何で二台も三台もいるのよ〜。おかしいじゃない!」
それ以前我が鬼妻が言いました!
その時はすでに3台でしたので私の所有ボディは3台までという御約束になりました(泣)
★asikaさん こんばんは
1枚目2枚目がチーで3枚目がミーです
性格も正反対で動のチーと静のミーです!
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
>レンズを向けただけで逃げられました。
ミケちゃんがそうでした!
あの頃は銀塩でしたので今みたいに撮っていたら鬼妻に怒鳴られてしまいます(笑)
こ奴らには毎日撮り続けることで生涯撮れるかと思ってます!
★事務局長こんばんは
>あと2匹増えたら、モーちゃんとリョーちゃんにしてくださいね♪
もう勘弁です〜
こやつらは2時間寝て30分遊ぶのですが
起きている30分のうちの20分はおもいきり走り回ってます!
ドラマなどゆっくり見てられない時もあります!
>悪魔リストは文字通り悪魔様のためのリストですから
どんどん活用してください!!(*^^)v
有難うございます
大変でしょうけどもまたまた新しい方々が参りましたので更新宜しくお願い致します!!
>↑でちゃんとキヤのんきさんにはとどめをさしておきました?(笑)
御協力感謝致します(笑)
★一ノ倉 沢太郎さん こんばんは
御無沙汰です!
>持ち回りで担当していまして、自分の回が終了し今はPart6まで行っています。
最近はこの会長板以外のクチコミお知らせメールをカット致しましたので
暇な時以外は見てませんでした
今度スレ主になられましたらこちらにもお声掛け下さいね!!
★アメリカンメタボリックさん こんばんは
仔猫のうちは可愛いですよね〜
最短距離でもほぼ全身が写りますので当分はEF135Lですね〜(笑)
書込番号:11381544
1点

皆様こんばんは!!
雨ですね〜 明日も雨なんですよ・・・・やですね^^
さっき天気予報を見ていたら、日曜日も雨っぽいですよね・・・あらら〜(涙)
メールを頂いた方々、早速ありがとうございます。 先程返信をしておきました。 またよろしく御願いします!!
★遮光器土偶さん
>この板の2番目の欠点ですね(笑)
アハハハ・・・欠点ばっかりの板になっちゃいますか? まあお気楽って言うのも欠点かもですね(笑)
>久しぶりに70-300を持ち出して・・・
私も100-300を使ってみようかな。 サンヨンを一段絞ったと思えば・・・F5.6で・・(笑) 既に20年選手なのですが結構きれいなんですよ!!
超望遠の圧縮効果も味わいたいですよね!!
>今はHDDも安くなりましたから。HDDの出始めの頃なんて、20MBとか40MBとかが何万もしてましたから
そうですね。私が最初に手にしたパソコンは CPUが386SX(20MHz) HDDが20MBでしたから・・・もちろんWinじゃなかったです(笑)
メモリーも4MBで「スゲーッ」って言われてました。
あれから20年ほ近く・・・今のデータ量は凄いですよね!!
★KDN&5D&広角がすきさん
>シグマの12-24はリニューアルしたらまたお考えください。(笑)
あっ! また失言しちゃいましたね。 事務局長さんは聞いてないでしょうね^^
作例ありがとうございます。 私韓流ドラマを見たことがありませんので・・何の撮影をした場所なのか・・・全然わかりません(爆)
高速料金はとりあえず据え置きですので、もう少しは楽しめそうですね!!
★ミケのパパさん
今日もステキなお嬢様のポトレ、ありがとうございます。
本当に穏やかでステキな表情ですよね。 やっぱりお花と一緒のお写真が見たいです。
親Bの方々のお写真は癒されますね。 もっともっと盛り上げた頂きたいです。 あっ!私は準会員なんですが・・・(爆)
★Panyakoさん
清水寺・・・込んでいますね。
平日のお昼前・・・清水は観光地の中でも別格なんでしょうか。 私も修学旅行で行きましたが^^
植物園も良いですが、やっぱり外の撮影が良いですよね。 青空の下での撮影が一番気持ちが良いです!!
一昨年の夏に清水寺に行きましたが、そのときの光景を思い出しました。 ありがとうございました!!
★じーじ馬さん
>雨ですので写真の方は好天のを在庫から貼ります^^
ありがとうございます。
1,2、枚目の魚の目君は楽しいですね。 やんきーさんが「・・・ヤンケ」といったらビックリしますよね!
3枚目は・・良いですね。 逆光で鹿クンがふわっと浮き上がるように撮れていますね。 タイトルのように夕方の景色がきれいです!!
4枚目は・・私が撮れなかった場所ですね^^ 次にいけたら絶対にこの場所で撮るぞ〜
奈良の初夏(?)・・楽しませていただきました!!
★一ノ倉 沢太郎さん
本当にご無沙汰でしたね。
5DUと7D・・・本当に言い訳出来ませんね。 でも素晴らしいお写真を撮られていますので、言い訳の必要は無いと思いますよ!!
私の場合、5DUと40Dでも完全に言い訳できません。 こちらにUPする写真もなかなか撮れません。歩留まりが悪いです。
もっともっと勉強しなくちゃいけません(汗)
>これは、ISO1600でf3.5開放の10秒露光を2枚コンポジットしています。
コンポジットって星の写真を撮る方がよくやっていますよね。 私はほとんど昼間の写真ですので経験がありませんが、どんなソフトを使うのでしょうか?
かなり高度なことをされているんですね・・さすがです!!
★アメリカンメタボリックさん
おおっ! 神谷バーじゃないですか。
昨年東京見物に行ったときに、神谷バーでデンキブランを飲みたかったのですが、なかなか都合が付かず・・・涙を呑みました(デンキブランの代わりに^^)
ちょいと一杯ひっかけて浅草見物とスカイツリー見物なんて洒落ていますね。 チョー羨ましいですよ!!
>P85と50Lとのトレード話持ち上がっています。
うわ〜 悩みますね。 正確も画角も違うレンズですから・・・どちらかを選ぶなんて・・難しすぎます!!
P85を逃したことを後悔するか、50Lを手放したことを後悔するか・・でしょうか? 私だったら・・・絶対に我慢しての買い増しですね。
アドバイスになっていませんね。 失礼しました。
★long journey homeさん
>私は鎌倉からは、一応日帰り圏内におりますので・・・
私も一応日帰り圏内ですね。 結構遠いですけど^^
まあ、第一回ですのでどうなりますか? 撮影する時間が少なくても良いかなあ〜・・なんて思い始めています。
だとすると・・ただの寄り合いになっちゃいますね(笑)
>少し前に怪しいメ〜ルを送信しましたので、危険を感じたら、どうか、無視して下さい。
了解しました。 昨日から怪しげなメールが届き始めましたので・・・後で確認しますね!!
>露出、いじりすぎました。
そうですか? 凄くクッキリしていて良い感じですよ。 やっぱり葉っぱは良いなあ・・・って思ってみていました。
ここで一句
“浅草で 一杯やるなら 神谷バー” これ私の憧れです・・・決して神谷バーの手先ではありません^^
お粗末でした
書込番号:11381554
1点

会長、皆様。こんばんは。
かいちょう!メールありがとうございます。
早速なのですが…問題の解答のみで失礼します!m(__)m
【40+40=80】
ではでは〜
書込番号:11381728
1点

再び、失礼します。
最初に暗号(?)を、
108+22=130
(ただ、先に申し上げましたとおり、日程に難有りですのでちょっとつらいです)
(なので、何の告知が無くてもかまいませんです。)
せっかくなので、もう一枚貼っていきます、失礼しました。
書込番号:11381746
1点

続きです
★花撮りじじさん こんばんは
>いずれもある人にとっては強烈な呪いとなっている事でしょうね。
私は気が付くと何故かこのレンズで撮っている事が多いです
如何に素晴らしいレンズなのかを改めて感じさせてくれますね!
シグマの8−16の在庫が底をつき始めておりますので
早く鎌倉に行かねばなりません!
でも振替がとれそうな週中の天気がここのところ宜しくありません
来週の木曜日なら振替がとれそうなのですが・・・
★torakichi2009さん こんばんは
コードレスマウスの存在を知りませんでした(笑)
有難うございます
まだ購入に行っておりませんのでコードレスにします!!
★じーじ馬さん こんばんは
>早速にがりがりとやられてますか〜!
今度はテレビのリモコンをやられました!
まだ枠だけですので良いのですが心配なので床には置かないようにします
先程帰宅後に夕刊を読んでおりましたらビリビリにされてしまい
あわてて取り上げようとしたらもう1匹が咥えていて・・・
もう日増しに凶暴になって行くのが末恐ろしいですね(笑)
家族との会話の中でミケちゃんの仔猫の頃の話になって
思い起こせばやはりこんな感じのようでした(笑)
★long journey homeさん こんばんは
>キーワードかと思われるのは、
「丘陵部」、「樹林地(樹種はわかりません)」
「野ネズミがいそうな場所」、「適当な隙間のある林」、「樹洞」
なるほど!
参考にさせていただき、今度は注意深く探してみますね!
★寅紺さん こんばんは
>猫の尻尾が長いと踏んでしまうかもしれないので、注意が必要ですね。
今はまだ小さいので本体ごと踏みそうです(笑)
寝ている時以外じっとしてる事がありませんので
常に位置を把握していないと歩けません!
★rifureinさん こんばんは
>是非宜しければ あちらにアップお願いします
大変気に入って頂き有難うございます
この後アルバムに追加致しますのでしばしお待ち下さい!
>ですが普段一眼を使ってる身にとっては
露出の制御がコンデシだと全く使い物になりません さてどうしたものか・・
やはり一眼ですよね〜
経費が7万でしたらキッスが良いのでは?
私、昨日と本日はKX2を持ち歩いておりましたが鞄に楽々入ってしまうので
本日のように雨が降り出してもさっとしまえて便利ですね〜
書込番号:11381785
2点

またまたこんばんは
★ロフェルさん
>何かひとつ分からないことがあると気になった仕方がないA型です、助かりました。
解決できてよかったですね!!
これがこの板の良いところだと思います。 判らないことは誰かが必ず教えて下さいます。
どんな些細なことでも丁寧に教えて下さいますので、遠慮は要りません・・って、私が言える立場か(笑)
そのおかげで私もいろいろ勉強できて助かっています。
これからもこの板で楽しくやりましょう!!
★torakichi2009さん
奈良は明日晴れですか? しかも最高気温が28℃?・・・雨の後での蒸し暑さは堪えますね。
歩くのもゆっくりと・・・ってなっちゃいますね。
チャリの時は確かにタオルやウインドブレーカーが必要ですね。 走っていると体感気温は下がりますから・・・
私はリュックはひとつだけなんですが、もう少し大きめのリュックや大きめのショルダー(7ミリオン?)が欲しくなっています
かみさんからは「バッグばっかりどうするの」って言われています^^ でも用途別に欲しいんですよね。
かみさんはたくさんバッグを持っているくせに・・・なんて言えないので、ここでカキコしました(笑)
今日も作例ありがとうございます。
100Lマクロは100Rマクロに比べてボケが少し柔らかいように感じます。気のせいでしょうか?
2枚目を見てそう思いました。 ちょっと気になっています・・・でも100Rを買ったばかりですから・・^^
★odachiさん
>今日は随分電車に乗りました。って今も電車ですが・・・
えっ? 電車の中からのレスですか? 無線RANなんでしょうか。すすんでいますね〜 私は家でだけのデスクトップですよ^^
>遊んでないで働きなさいとの神のお告げでしょうか!?
そうでしょうね。まともなお告げですから・・・悪魔からのお告げなら・・早く○○買え〜・・でしょうから(爆)
>私も今朝方メールしましたので問題楽しみにお待ちしておりますね〜
あれ? さっき返信したんですが・・・あっ! 会社の方に返信してしまったようです。もう一度やりますね!!
外孫ちゃんはお手伝いも始めたんですか? 凄いですね。おりこうさんです!!
うんていをしている時の顔とは全く違いますね。 しっかりしてきました・・・やっぱりこの年の子は成長が早いですね!! がんばれ!外孫ちゃん!!
★エヴォンさん
早速の回答ありがとうございます。 先程返信しておきましたよ!! これでメル友ですね^^
>キッスフルサイズの高性能AFが付いたカメラが出たらとっても欲しいです!
Kissフルが出るとしたらやっぱり価格が問題ですよね。今のkissと同じ価格だったらとんでもないことになりそうです。売れるでしょうね!!
ただ、私はkissだと持ちにくいので、5DUに7DぼAFが欲しいですね・・・って、5DVになるんでしょうね。
Kissは完全にかみさんようになりました。かみさんはkissでも重いって文句言ってます。
あっ! ミラーレスを狙っているのか?? なんて、そんなこと知りませんから大丈夫です^^
デジ一は、最初はフィルム代がかからないから・・なんて始めしたが、レンズだボディだって数倍の出費になっているようです。
困ったものです!! といいながら楽しんでいるのですから、本当に困ったものですね(爆)
★“ラフメイカー”さん
はいっ! 了解しました。
後ほどメールをさせていただきます。
★long journey homeさん
>ただ、先に申し上げましたとおり、日程に難有りですのでちょっとつらいです
了解しました。 日程につきましてはこちらで決めさせていただきますが、もし会わないときはご容赦下さい。
了解しましたので、のちほどメールをさせていただきます!!
ここで一句
“kissフル 女性が喜ぶ その軽さ” 女性は喜ぶかもしれませんね
お粗末でした
書込番号:11381809
1点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは
今日は、義父が数人のお仲間と体育館を借りて隔週でラジコンを飛ばしてるのですが
今週の日曜日に見学に行った時の写真を貼らせて頂きますw
私も初めて見学に行ったのですが、体育館での室内撮りに・・、夢中になってしまいました(^^ゞ
※義父と姪っ子の顔は伏せさせて頂きますw
★会長〜!こんばんは 48+26=74 キヤのんきデ〜ス!!
良い方法ですネ(笑) 本メール心待ちにさせて頂きます!
あ!確かに届いたみたいで安心しましたので、↑は、急がずに結構ですよ〜!
>宇宙人・・・このセンス大好きです。 未知との遭遇を思いだしました^^
ありがとうございますW マクロの世界の楽しいところですよネ〜!
>まあ、食べ物は好きと大好きの二種類ですが^^
これは女性に同じく・・、ですか〜!?
★TL-Pro_30D さん こんばんは
>なにやら怖そうな木製らしき橋がありますがどこに架かっている橋でしょうか
同県人ですのでご存知かなぁ〜! あそこは万寿沙華で有名な巾着田の傍ですW
コデマリというのですか!綺麗ですねw その名の通りマリみたいですね(笑)
★long journey home さん こんばんは
>キヤのんきさんのコウモリが凄いなぁ.. とか、
ありがとうございますW 今度ストロボ焚いてみようかな!?なんて真剣に考えてますW
今日のお写真!ゴッ500mmですか〜〜!! 綺麗に撮れるものですネ!!
こういう凄いのを拝見すると・・!困っちゃいます(笑)
★kiki.com さん こんばんは
>オフ会は、関西からは時間が結構かかりますので無理かな〜
>行かれたら、レポお願いしますね!
了解です(笑)”直”にお会いするので、呪いが超〜〜怖いのですが・・!
頑張って来ますね(^^ゞ
P85開放良いですネ! 流石!現役バリバリのレンズですw
★遮光器土偶 さん こんばんは
>それから、「宇宙人!?」は面白いですね。昔「キャプテンウルトラ」って特撮があって。「メタリノーム」っていう宇宙怪獣が出てきて
お〜〜!キャプテンウルトラと言えば、小林念侍を思い出しました(^^ゞ
確かに、メタリノームそっくりですね(笑) 我菜園に100匹はいます(^^ゞどうしましょ!?
あれから、ミツバチ撮りをやってるのですが、遮光器土偶 さんの様に撮れないんですよね〜(^^ゞ
★DAISO さん こんばんは
>子供公園に行く、というのは正々堂々とカメラを持ってパシャパシャやっても
>おとがめ受けませんので♪
これですよ〜〜!! 流石、勝手に親バカ部員です(笑)
私もコツコツと日々↑の積み重ねですw
続くw
書込番号:11381859
1点

再び失礼します。
☆ エヴォン さん 今晩は。
コードレスタイプのマウスですが、USBに差し込んで使います。ただ、差し込み口の場所が問題です。
デスクトップの場合全面にあればそれほど問題無いですが、背面や隠れた場所にある場合電波が上手く届かない場合が有ります。ご注意ください。
私の場合前面にもあるのですが、背面から1本コードを引っ張ってハブにつないであります。メモリースティックや、マウスのレシーバーはそれに差し込んで使っています。
書込番号:11381971
2点

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは! 77+66=143マンキーmp2です〜!
77+66=143ですよ〜! オッケ〜ですか〜? オッケ〜ですね〜!
あ。そうそう。ワタクシのようなものに暖かいお言葉をかけてくださった皆様! まことにありがとうございます!
先日、電車のなかで携帯でロムしていて、目頭が熱くなっちゃいました〜
ありがとございました〜 るるるるる〜ん♪
いや〜、4月に仕事が異動になりまして〜
だいぶ忙しくなってきております〜
仕事のスケジュールを考えるだけでも、憂鬱になっちゃいます。
で〜、週末は週末で〜、こないだから家族サービスばっかしで〜
ワタクシ全く遊べておりません!
こないだの藤の花にしても〜、家族で行きましたから〜、じっくり撮れませんでしたし〜。。。
んぶぅ〜〜〜、自由な時間が欲しい〜〜〜
というわけで、オフ会では おもいっきし羽根を伸ばそうと思います!
ブルルルル〜ん♪ たのしみで〜〜〜〜ぷ!
もちろん、奥さんの許可を得ております!
うぉ〜し! その日は完全自由だぁ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!
・・・が、奥さんからオツリが来ました。
『そのかわり、ワタシも自由な日をもらうからね』
とのこと・・・・
ふぅ。。。 ちょっと気が重くなっちゃいました。。。 ふぅ。。。
ははははは。 いえいえ。そんなことよりもオフ会の楽しみの方が大きいです!
といったところで、今日はこれくらいにさせていただきます〜
貯めてしまっている横レス。後日必ずぅにぃ〜
書込番号:11381980
3点

Football−mania会長さま こんばんは
今日は2度目のお邪魔です^^
暗号 38+97=135 いいでしょうか。
なんかスパイ大作戦みたいでワクワクしますね(古〜う!)
書込番号:11382034
2点

会長 こんばんは
メール有難うございます
問題の報告です
255+51=306
です。
よろしくお願いします
書込番号:11382255
1点

またまた登場します
> これでメル友ですね^^
メル友宜しくお願いします(笑)
せっかく皆さんが集まる日ですので良いお天気の日がいいですよね?
早くて1週間前位の決定でないとお天気が心配です!
ただそうなると皆さんの予定が難しいでしょうね
その辺りはどうなされますか?
★浦友さん こんばんは
ミケちゃんの前に犬を飼っていたのですが
子犬の頃は室内で飼っていたのですが、夜中に「ギャン」と鳴いてあわてて見に行ったら
なんとテレビのコードをかじって痺れたようです!
口ですのでそうとうな痺れだったと思うのですが
尻尾振って喜んでいたのが不思議でした!!
この猫達はまだ小さいのでどこにでも入れるのが厄介ですね!
★遮光器土偶さん こんばんは
今のところEF135Lで撮りますので(まだやっと撮れた感じのものばかりですので)
猫ちゃんの表情でお楽しみください!
こやつらの動きに着いていけるようになりましたら他もいきますのでお楽しみに〜〜
★Panyakoさん こんばんは
>あちらこちらのコードを齧られて被害が甚大でした。
ミケちゃんには網戸とカーテンを取り替えるたびにやられましたので
今度は大きくなるまで猫のいる部屋の窓やカーテンを開けないようにします
ミケちゃんの頃の経験を生かさなくてはいけませんので
最近の家族の会話はミケちゃんの仔猫時代のいたずらが多くなってます!!
★torakichi2009さん 毎度です
有難うございます
差し込みは心配なさそうです
かじられる心配が減って嬉しいです♪
書込番号:11382287
1点

三度こんばんは!
皆様回答が早いですね。 既に7名の方に正式メールを送信しました。
オフ会は何人集まられるのでしょうか? 楽しみです。
関西地方の皆様ゴメンナサイ!!
★キヤのんきさん
おお〜 ラジコンヘリですね。 私も憧れましたよ!
体育館の中でも電動なら楽しめますよね。 静かだし、排気ガスも出さないし・・・
大人のおもちゃだと思いますが、子供達も夢中なんでしょうね。
>★会長〜!こんばんは 48+26=74 キヤのんきデ〜ス!!
はいっ!了解しました。 先程メールを送らせていただきました
>>まあ、食べ物は好きと大好きの二種類ですが^^
>これは女性に同じく・・、ですか〜!?
いいえ!! 女性は・・・・大好きだけです(爆)
怪獣と宇宙人の話は尽きませんね。 私も子どもの頃から大好きでして、怪獣世代ですからこの話題には食いつきます。
宇宙人で好きなのはやっぱりバルタン星人ですね^^ あっこれは怪獣か???
★torakichi2009さん
コードレスマウスは私も使っています。
>背面や隠れた場所にある場合電波が上手く届かない場合が有ります
これ重要ですよ。 それと、電池の消耗によって電波状態が変わりますので、出来るだけハブをつないで前面に持ってきたほうが安心です。
私はディスプレイのベース横に置いてあります。
★猿島2号さん
アハハハ・・ 今日のお花は確かに不気味ですね。 何のお花なんでしょうか?
>77+66=143ですよ〜! オッケ〜ですか〜? オッケ〜ですね〜!
はいっ! 了解しました。 先程メールを送らせていただきましたよ!!
>で〜、週末は週末で〜、こないだから家族サービスばっかしで〜
>ワタクシ全く遊べておりません!
>こないだの藤の花にしても〜、家族で行きま したから〜、じっくり撮れませんでしたし〜。。。
>んぶぅ〜〜〜、自由な時間が欲しい〜〜〜
あら〜 そうとうストレスが溜まってるようですね。 まあ、ご家族がいればそれも仕方がないかと・・・私も同じようなものです。
私の場合は子どもの相手がありませんので楽になりましたが・・・その代わりかみさんが・・・(笑)
まあ、オフ会は楽しみましょう!! って、まだ日程が・・・(汗)
★じーじ馬さん
>暗号 38+97=135 いいでしょうか。
はいっ! 了解しました。 先程メールを送らせていただきました。
なお、このメールは自動的に消滅する・・・ってやってみたいですね(爆)
★asikaさん
>255+51=306
はいっ! 了解しました!! 後ほどメールを送らせていただきます
よろしく御願いします
ここで一句
“オフ会で ストレス発散 親父会” こうなっちゃうのかしら??
お粗末でした
書込番号:11382304
1点

Football-mania様 こんばんは!!
今日は朝から雨が降り一日中降り続いています。
朝になって予定を急遽変更して家内と一緒に花フェスタ記念公園へ
バラの花を撮りに行って来ました。
雨が降るなか傘をさしながらバラやらその近くに咲いている花を撮
って来ました。
久し振りのバラの花の撮影でしたのでどうやってバラを撮るのか迷
いながらの撮影でした。
バラの種類と植えてあるバラの本数も多く、本当にバラの花を好き
な人には最高の場所だと思いました。
栽培面積も最初の頃の数倍広くなっていました。
雨が降っているので、直射日光はありませんが、雨のしずくが時には
邪魔になることがありました。
でも結構楽しんで帰ってきました。
まだ現像の途中です。
メールが届いていました。
88+65=153
で宜しいでしょうか?
取り敢えず今夜は暗号の送信と今日の写真を貼り皆さまへの
変レスは後日にと言うことで失礼したいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:11382327
1点

Football-maniaさん、みなさま
こんばんは
すごいスピードですね
のんびり参加させてもらいまする
GWに妻の実家に行ってきました
大阪ですが、畑をかりていまして
みんなで行ったのですが、すごいレンゲ畑でした。
子供のころを思い出します
レンゲ畑
近所にはなくなりましたが・・・・
コメントいただきましたみなさま
ありがとうございます
ゆっくり又、お返事させていただきます
当方、毎日、5時半おきの7時職場到着で仕事をしておりますゆえ
申し訳ございませんが・・・
おやすみなさいませ
odachiさん
ご紹介いただきまして、ありがとうございました
又、ゆっくりと
書込番号:11382369
2点

三度失礼します。
63+41=104 でございます。
メールにも書きましたが、参加はできないと思いますがよろしくお願いします。
書込番号:11382422
1点

再び、こんばんは^^
会長さん
幼稚な質問に普通にお答えいただき感謝いたします。
ついでにと言いますかお言葉に甘えてと言いますか近頃Adobeライトルーム3に興味を持っていますが使い心地はいかがでしょうか。
現在はsilkypixProとCaptureNX2を使用しています。
torakichiさん
はじめまして アダプターを使用しますと全てマニアルになりますのでF値も手動です、おおよその希望ボケを見込んで試行錯誤しています。
書込番号:11382433
1点

会長さんへ
本メール有難うございます
スパイ作戦みたいにわくわくしてしまった爆
仮メールもいつ消滅するのもわくわくしちゃいます
書込番号:11382543
1点

またまたこんばんは
今夜は忙しいです!!
★エヴォンさん
3枚目の写真は嬉しいのですが、角度はもっと水平に近いですよ(爆)・・・・おっと、上品に!!
日程は早めに決めようかと思っています。
そうしないと皆様の予定が取れないと思いますから。
天候については前日くらいまで様子を見て、決行か中止かを決めたいと思います。
あまりひどい天気の日に集まってもつまらないですから・・・どうでしょうか?
★花撮りじじさん
>雨が降るなか傘をさしながらバラやらその近くに咲いている花を撮って来ました
傘を差してですか、やる〜・・・私だったらすぐに挫けますね^^
バラ園は当然たくさんの薔薇が咲いているわけですが、薔薇の名前は本当に覚え切れません。
色、形。それぞれに特徴があると思うのですが、種類が多すぎて。
昨年も同じバラ園に行ったのでそれでも少しは覚えていましたが、ネームプレートを撮っておかないと後で名前がわかりませんよね。
薔薇と滴きれいですね。
>メールが届いていました。
>88+65=153
了解しました。 先程メールを送らせていただきました。
宜しく御願いします。
★とうたん1007さん
>のんびり参加させてもらいまする
結構ですよ。お気楽で行きましょう!!
>みんなで行ったのですが、すごいレンゲ畑でした。
>子供のころを思い出します
>レンゲ畑
>近所にはなくなりましたが・・・・
そうですね。私が小さい頃、家の周りには田んぼがたくさんありまして、春先には必ず蓮華畑になっていました。
蓮華畑で遊ぶのが春の習慣でしたが、
今は蓮華畑がありませんね。
お写真拝見しました。素晴らしい蓮華ですね。 これでしたらお子様も喜ばれたでしょうね。
蓮華畑で遊ぶって贅沢なのかもしれませんね!!
ここで一句
“贅沢も 時代と共に 変わり行く”
お粗末でした
書込番号:11382558
1点

会長お手数をお掛け致しました<(_ _)>
【22+45=67】でファイナルアンサー!って古っ^^;
家にはノートPCしかなく、しかもそのノートは仕事で使うので常に持ち出しです。
でもってネットにはモバイルでしかアクセス出来ないのでADSL以下の環境でここに参加しています^^v
ただこのモバイルカードは職場からの貸与されているのでネット接続料金は負担なしです!その分をレンズに・・・
光回線が羨ましすぎるぅ〜
でもって部活をペタリします^^
書込番号:11382576
0点

何度もこんばんは
なかなか追いつきませんね
★torakichi2009さん
>63+41=104 でございます。
>メールにも書きましたが、参加はできないと思いますがよろしくお願いします
はいっ! 了解しました。 先程メールを送らせていただきました
今回は遠くて申し訳ありません。
アドレスの交換だけでも出来てよかったです!!
★ロフェルさん
一枚目はアヤメでしょうか。 良い感じで捉えていますね。
現像ソフトは私はよく知りません。DPPしか使いませんので・・・
詳しい方が回答をしてくださると思いますので、しばらくお待ちくださいね!!
詳しい方! 出番ですよ!!
★asikaさん
スパイ大作戦・・嵌りましたね。
「おはようフェルプス君・・・」でしたね。
あっ! メールは勝手に消滅しませんよ・・って当たり前ですね(爆)
ここで一句
“メルアドを 交換するのも 大作戦”
お粗末でした
書込番号:11382623
1点

会長 みなさん こんばんわ
今回から”葛城古道”シリーズです
(またまた勝手にシリーズ化すな!)
今日は京都の上鴨神社・下鴨神社のルーツと言われています
高鴨神社の作例をアップします
それでは横レスです
*Football-mania会長 こんばんわ
今回は単純に葉っぱということでよろしくお願いします
オフ会参加できませんが あとでメール送らせてください
なんかわくわくします
*Panyakoさん こんばんわ
>ネコちゃん、かわいいですね。
嫁曰く、ネコ好きが好きなネコちゃん!
うちの猫はゆわゆる家猫ではなく、外に出て行きます
野ネズミは1週間に1匹は採ってきます
他に、すずめ、メジロ、ウグイス、百舌鳥、ヒヨドリなんかも採ってきて
自慢げに見せます さすがに蛇は採ってきませんが…
まあ、田舎ですから でもカラスには警戒をしています
最近は年でしょうか 甘えます
*じーじー馬さん こんばんわ
2月堂の作例どれもこれも素敵ですね
地面の影はじーじーさんです でもなぜモザイク?
>葛城山は金曜日が最大のチャンスですね!
晴れで降水確率10パーセントになっていますね
わたしも会社休んでも行きたい!(無理ですが…)
*アメリカンメタボリックさん こんばんわ
>浅草神社無粋な自転車無ければなぁ〜と思いますが
いや〜現代の祭りですから 自転車もいいもんです
さりげなく映っていて
>シグマ150特に赤紫良い色ですね!被写体ブレも無くお見事です!
おほめ頂き恐縮です 5DmarkUとのバランスが絶妙でブレ難いのだと思います
*torakichi2009さん こんばんわ
西の京なんかも近くでよろしいですね
梅雨時でしたら矢田寺ですか
紫陽花の作例お願いします
わたしも、矢田丘陵にはハイキングでよく行きます
*エヴォン師匠 こんばんわ
子猫ちゃんしっかりした顔つきになってきましたネ
こちらに向かってくるのは撮りにくいですね
AIサーボで追随するのでしょうか
やっぱり7Dでしょうか
*みなさん
それではこのへんで失礼します
書込番号:11382661
2点

Football-maniaさん、皆様、こんばんは。
会長、先ずはお約束から。
私めの回答は、44+55=99、でございます♪
よろしいでしょうか?
なんとかにっていが都合つくよう、祈っております。
具合の悪い外付けHD、修理に出しました、とりあえず、、、
私のはLANでつなげるタイプなのですが500GBです。
写真とiTune用にしているので、復旧できなかった場合
かなり憂鬱です。(今更CDを全部読み込むのもなぁ、、、)
☆遮光器土偶さん、こんばんは。
私、買いました、今回。外付けBD。ただ、面倒くさいですね、1枚宛焼くの。
遮光器土偶さん、保存するときある程度厳選されて保存されてますか?
私、基本的に撮ったものすべて保存しているのですが、保存方法を
変えなければなりませんねぇ。
書込番号:11382665
1点

odachiさん 毎度です!!
良かったです!! うまく送れました!
>【22+45=67】でファイナルアンサー!って古っ^^;
はいっ!了解です。 ファイナルアンサー^^
後ほどメールを送らせていただきますね!!
外孫ちゃん、お手伝いですか? 関心ですね。 うちの娘につめの垢を煎じて飲ませたいですよ・・・何にもやりませんから・・^^
オフ会楽しみにしていますね!!
ここで一句
“外孫ちゃん お皿洗いも お手の物” えらい!
お粗末でした
書込番号:11382666
1点

会長さま こんばんは
アルコール消毒をしこたました関係でフラフラです(笑)
↓の時間のメールは私です^^
Wednesday, May 19, 2010 11:41 PM
よろしくです。
せっかくですので在庫から少し貼り逃げ。。。
うぃ〜 酔っ払った(爆)
書込番号:11382675
1点


12+77=89
Football-mania様、皆様、こんばんは。
先日こんなものを購入してしまいました^^
カメラバッグにぶら下げてますので
見かけたら遠慮なく声かけてください。
>Football-mania様
先ほどは早々の返信ありがとうございました。
また改めてゆっくり伺います。
では、おやすみなさい。
書込番号:11382775
1点

会長〜 皆さん 毎度ですw
★rifureinさん こんばんは
>樹齢150年の大藤棚です^^
凄いですネ〜! でもお写真の・・、MPはもっと凄いです(^^ゞ
>うねりの凄い橋ですね〜かなり構造的に凝っていて面白いです
ありがとうございますw
あ〜なるほど!そういう見方もあるのですネw
>排水溝から滴る作例は構図的にも斬新で目を引きました^^
写真の世界って面白いですよね(笑)
★寅紺 さん こんばんは
>バレーボールVプレミアリーグで、僕もフルサイズとEF70-200F4を使ってみたいですよ。
5DUに7Dの最新AFが付いたら凄い絵になりそうですね(笑)
次期5DV又は、7DUあたりかな(^^ゞ
↑のレスで体育館の室内撮りに挑戦してみたのですが、いや〜難しいものですネw
寅紺 さんのF2.8レンズ以下云々の勧め!実感しましたw
★エヴォン師匠 こんばんは
>運動会に7Dは楽しくてたまりませんね
メチャクチャ楽しかったです(笑)ありがとうございましたw
エヴォン師匠!!事務局長のレスで・・、8−16を買わないと裏切り者になるようです(^^ゞ やばぁ〜(大爆)
3枚目はISO6400!!!\(◎o◎)/! 凄い!
★八丁蜻蛉 さん こんばんは
>海はいいですよ〜。海で子供たちを撮影するだけで、雰囲気のいい写真が撮れます。
>キヤのんきさんは海まで遠いですか〜?(たしか海の無い県在住?)
はい!そうなんです(^^ゞ 海は動いてますので、二度と同じ写真は撮れない!楽しいでしょうね〜w
>ところで7DのAF性能はずっと気になるところですね。
とにかく多機能ですョ〜!! AFの感度敏捷性すら5段階で設定できますよ〜(笑)
★torakichi2009 さん こんばんは
5DU+MP50でのバラ! やはりこの組み合わせは流石の写りですw
この板は、MP使いの方が多いですネ!
いろんなレンズが見れて怖い!?いや!楽しいです(笑)
★デジズキさん こんばんは
>又、ちょくちょく遊びに来ますので宜しくお願いいたします。
この板の一大勢力の”勝手に親バカ部員さん”ですので、今後ともどしどし(お気楽に)お願いします(笑)
★大和路みんみん さん こんばんは
大和路みんみん さんのご登場以来、板を盛りたてて頂き会長〜も喜んでらっしゃると思います(笑)
>でも キャのんきさんの 7Dならではの作例いいですネ!
嬉しいです!! あくまで私のイメージですが、”静の5DU””動の7D”こも2台最高です!!
ボディは十分すぎますので、そろそろレンズに逝きそうです!!
★じーじ師匠 こんばんは
じーじ師匠に・・、なんか亀レスの様な気がします(笑)
>>クロスフィルターをお使いですか?
>いえいえ、使ってはおりません^^
>光芒が綺麗に出るようにF22まで絞ったんです!
>7枚絞り羽根ですがあのように沢山出るのですね(^^)
え〜〜そうでしたかw 7枚絞り羽根、で14クロスの光芒になったのですかね!?
たいへん勉強になりました(笑)
★AM-S さん こんばんは
>毎度拙作の貼付のみで大変恐縮ですが、落ち着きましたら横レスさせていただきます。
どうぞ、お気楽に!! お待ちしてます(笑)
★泡盛の師匠 こんばんは
>ハエであろうと何であろうと、自然のものをそのまま写し取る技術が凄いんですから。
ありがとうございますW
この板に参加し、泡盛の師匠や皆さんにこのようなレスを頂きホントに嬉しい限りです(笑)
カジュマルというのですか! 初めて拝見しましたW 凄い幹ですね!
★事務局長〜 こんばんは
>入会してもらって良かったなと思っていますよ♪(*^^)v
最高のお言葉です\(◎o◎)/!
>@Σ8-16…購入おめでとうございます♪( ..)φメモメモ
>購入しなかった場合。貴方には裏切者を称号を与えます!!
>か・く・ご・し・て・ね♪♪
あちゃ〜!困りました(^^ゞ確か、エヴォン師匠にお聞きしたらまだ裏切者にはならないから大丈夫!との回答でしたが・・(爆)
ハイ!”魑魅魍魎クラブ”のリスト!これが良いんです(笑)しかも20代の事務局長〜さんが管理してるのが又良いのです!!
ホントに良く思いつきましたね!↑ しかも早いうちから完成されてましたし・・(笑)
これにより、ご参加皆さんのより一体感が生まれてますよネ!
★花撮りじじさん こんばんは
身近な花!下からの構図で斬新ですねW
いつも花の撮り方を参考にさせて頂いてます!!
>誰もが気づかないものに目を向けられる観察力に敬意を表します。
ありがとうございますW 写真をやり始めてから色んなものを見る目が知らずと養われてるかも知れませんね(笑)
★ロフェル さん こんばんは
丁寧な返レスありがとうございましたW
私もこの板の皆さんにはたいへんお世話になってます(笑)
ボディ板では、過去スレ見ろ!とか言われてしまいますが、ここの方達は器が大きいですので私も安心してお聞きしてます!
Adobeライトルーム3ですか!?待ってました(笑)私は現在ライトルーム2を持ってまして・・、
まさに只今!Adobe Photoshop Lightroom 3(beta 2)パブリックベータ版が6月いっぱい無償ですので是非どうですか!?
http://www.adobe.com/jp/joc/pslr/pslr3_beta2/
で、一番凄いのはノイズリダクション機能ですW
以前も貼らせて頂きましたが、再度UPさせて頂きますね!
それでは〜
書込番号:11382816
3点

Football−maniaさん、遮光器土偶さん
縦の写真が横になってしまう件、アドバイスありがとうございました。
改めて、ZoomBrowserの設定を調べたところ、無事解決することができました。
みなさん、すでにご存知かと思いますが、自分の忘備録を兼ねて回転の仕方を書いておきます。
(jpgの場合です)
A)1枚づつ回転させたい場合
1.ZoomBrowserを立ち上げ、写真のフォルダを指定する
2.回転させたい画像を選択(複数選択可)し、右クリック
3.メニューの中から”回転情報に合わせて画像を回転”を選択し、左クリック
以上でできました。
また、右クリックの変わりに、ツールバーの編集をクリックし、メニューの中から
選ぶこともできますし、サムネイル表示している画面の上にあるメニューの一番左に
回転のアイコンがあり、これをクリックすることでも可能です。
”回転情報に合わせて画像を回転”の代わりに”回転”を選ぶと、好きな方向に
回転させることもできます。
B)縦写真をすべて回転させたい場合(こちらは、試行していませんので参考です)
1.ZoomBrowserを立ち上げ、写真のフォルダを指定する
2.ツールバーのメニューから、ツールを選択
3.回転のタブを選択
4.オリジナル画像を回転するにチェックすれば、カメラから取り込むときにオリジナル
画像を回転させることができそうです。
以上です。実際にA)の方法で回転させた写真を貼ります。
以上、お騒がせしました。
書込番号:11382864
2点

久々の文字制限オーバーしましたので3度失礼しますW
★会長〜 毎度
>お嬢様の高校の運動会、お疲れ様でした〜 暑かったので大変だったでしょうね。
お気遣いありがとうございますW 普段室内のエアコン生活の軟弱ものの私にはきつかったです(^^ゞ
>2枚目のトリミングってDPPでやったんですか? 凄くきれいですよね。トリミングしたとは思えません。
そうなんです・・、流石の5DUです!!
メール確かに頂きましたW 後ほど返信させて頂きま〜す(笑)
★Panyako さん こんばんは
Panyako さん〜〜!赤いの・・、嬉しいな〜!
黒でさえ家族中を呼びましたので、私が赤を見つけたなら絶対新種か〜!!と大騒ぎしたと思います(笑)
赤!いや〜珍しいの拝見させて頂きました! ありがとうございましたW
UPしてよかったです(^^ゞ
★アメリカンメタボリック さん こんばんは
>マクロの世界から望遠・コーモリまでまさに「腕」と7DAFでしょうか!?お見事です!
ありがとうございますW 7DAFの力です(^^ゞ
>取引店の若旦那(友人)からの電話にてP85と50Lとのトレード話持ち上がっています。
うわ〜!これは究極ですね(笑)
>会長殿の緑の作例穴の開くほど拝見させてください。
会長〜!ご指名ですW アメリカンメタボリック さんの自爆ですので(^^ゞタ〜ップリと呪って差し上げて下さいね〜(笑)
それでは〜ひっくり返らせて頂きま〜す(^^ゞ
書込番号:11382871
1点

会長さま cc 各位
こんばんは!
レスポンスの早さ、感動〜です。
どうもご苦労さまです
回答は
74−23=51
でよろしいでしょうか?
オフ会は流石に参加できそうにないですが・・・
楽しそうですね〜、夜もオフ会ですよね〜
・じーじ馬さん
人力車いいですね〜
こういう構図がいいんですよね〜
魚の目を持つと、最初の一枚は奥さんの顔でしょうか?
私はこれがバカ受けで、密輸もなんのその、家族円満になれました。
*魚の目だけに円満!
>飽きそうな感じもするんですが、それなりの写真も撮れるので励んでおります(^^)
常日頃持ち歩いていると、必ず一枚いきたい場面に出くわすと思いますよ。
・torakichi2009さん
>イトトンボいいですね。こういうのだと望遠マクロが必要ですね。
ありがとうございます。
私の行きつけの場所は、保護区で柵の中に入ると、50万円以下の罰金らしいので
シグマ150かサンヨンでなお且つステテコでになってしまいますね、
シグマ150にした最大の理由がこれだったんですね〜、両方に使えるステテコ黒が更に良いです。
・浦友さん
豪雨の後は心配ですよね〜
私は去年の豪雨の時は、居酒屋で飲んでて博多駅から帰れなくなりました。
「もう閉めるから今帰ったら半額でいいよ」って言われた時に帰るべきでした。
ガジュマルって言うんですか?これは魚の目で逝きたいですね〜
もしも沖縄でオフ会なんてやると、家族総出で参加しそうですね
もしお忍びで行っても、日焼けで直ぐばれるんでしょうけど。(爆)
・エヴォンさん
”おやすみなさ〜い”が、たまりましぇ〜んね
撮った人の愛情が伝わってきます。
・''ラフメイカー''さん
>ゴメンナサイ!!おニャン子クラブは全くわかりません(^_^;)
あちゃ〜、古過ぎました。どうもすみませんでした。ちょっと恥ずかしー
>もし当クラブにご興味があれば是非ご入会を!!
>キヤのんきさんが喜ばれると思います。。。
おさらいするようですみませんが、エヴォンさんみたいな人たちの集まりですよね
迷わせて、悩ませて呪うがポイントですよね、
ちょっと悩む価格、それでも絶対欲しい性能
のバランスが絶妙なアイテムでないといけませんね。(笑)
・一ノ倉 沢太郎さん
5D2購入おめでとうございます。
久しぶりに拝見させていただいきました、深夜〜早朝の寝ないでがんばった写真!
いつみても素晴らしいです。
・遮光器土偶さん
サギソウといいモウセンゴケまでも、凄いですね〜。
私には枯らすことしかできません。
>チケット代がもったいないと思うか、思う存分お華が撮れると喜ぶべきか・・・
やっぱり付いて来るみたいです。決勝は監視下のもと控え目にです。
でもほぼ雨なので、ちょっと期待通りには難しそうです。
・Panyakoさん
>その分、少ないですが・・・
ぎくっ!まさかおネエさんの少なさはFポン並みということでは・・・
>おまけが付きますよ〜
なんか買い方によってはいろいろ有るみたいですね。
私の買い方ではチケットしか付かないです。
>開幕戦はホンダのマフラータオルを貰いました。
一瞬驚きましたがタオルを読み落としてしまいました(爆)
なんか欲しいな〜、そう言えば、岡山S−GTでもなんか有ったような〜
・アメリカンメタボリックさん
>益々物欲アップしてしまいました。覗いてみたい世界です。
こう言って頂けると本当に光栄です。励みなります。
これからも呪いたいです。ちがうか〜
アメリカンメタボリックさんの夜の撮影も素晴らしいです。
5D2の高感度を一度使ってみたいですね〜
ということで
もういちど答えに間違いないか確かめて・・・
書込番号:11383044
3点

Football−maniaさん、皆様 こんばんは
実は、先日息子の運動会用に70-200F4Lisを購入しました。
試し撮りの駄作を貼らせていただきます。
ステテコも一緒に購入しましたが、こちらはまだ出番がありません。
#Football−maniaさん、お先に失礼しました。
これで、しばらくは何も買うことができません。
横レス失礼します。
★じーじ馬さん
> この板の方々は穏やかな人たちばかりで居心地がいいですよ^^
> じーじもそれに安住して厚かましく貼らさせて頂いてます。
はい、すばらしい方ばかりで何の抵抗もなく書き込ませていただいています。
> たまりばさんもバリバリ貼りまくって下さい。
> 写真は撮れば撮るほど腕も上がると信じてじーじも撮りまくっています(^^)
腕があがるかどうかはわかりませんが、ぼちぼちと貼らせていただきます。
★ torakichi2009さん
こんばんは
> 撒餌君いい写りですね。私も最近久しぶりに使ったのですが、改めて見直しました。いいレンズです。
はい、実は1年位前まではズームばかり使っており、このレンズも画角が決まっていて、使いづらいな〜
などと思っていました。でも皆さんの話を聞き、作例を見て改めて撮ってみるとなかなか楽しいと思うよう
になり、静物の撮影には出番が多いです。(単焦点レンズはこれ1本しか持っていないというのは内緒です。)
> この板は見てるだけでも参考になりますが、どんどん参加して下さいね。
ありがとうございます。
★花撮りじじさん
> この板へようこそお出で下さいました。私は昨年の9月からお邪魔して会長様
> 他の皆様方にお世話になっています。
こんばんは、いつもすばらしい写真をありがとうございます。
いつかは自分も、と思っています(思っているだけで、実行を伴わないのですが(笑))
早速、いろいろなことを教えていただき、とても感謝しています。
やはり、一人よりも大勢の方が楽しいですね。
今後ともよろしくお願いします。
★エヴォンさん
> お気楽板です!
> 気が向いたときにお好きなだけ御貼りに来て下さい
> みんな穏やかな方ばかりですので大歓迎かと思います
> 各言う私は穏やかというよりのんきな方です(笑)
お言葉ありがとうございます。
エヴォンさんからレスをいただけるとは、、、感激です。
ただ、まだ免疫が出来ていませんので、お手柔らかにお願いします。
★浦友さん
> 初めまして。ようこそこの板へ。
よろしくお願いします。
> 無理なく適当にお付き合いいただければ結構ですよ。
> 作例お待ちしてますね〜。
風邪も治ったようで、よかったですね。
いつも沖縄のお写真、楽しみにしています。
青い空、青い海、白い雲をこれからもお願いします。
★Football-maniaさん
> 早速バラの作例をありがとうございます。
> 撒き餌君は頑張りますね。私も持っておりますが、この板の方々の所有率も高いですよ。 単焦点の楽しさを安価に教えてくれる銘
レンズですね。
はい、はじめはわかりませんでしたが、楽しいレンズですね。これも、皆様に教えていただきました。
(単焦点はこれしか持っていないので、もっと頑張ってもらうつもりです(笑)
> 昨日のバラ園にはP50とどちらを持っていこうか迷ったんですが、P50をとにかく使いこなせるようになりたいので撒き餌君はお留守
番でした。
> 今週末はお散歩に持ち出してみたいと思います。軽いので楽ですね!!
はい、何と言っても軽くて小さいのが一番です。
> >背面液晶では縦に表示できていたと思います
> あっ!そうですか。 だとすると何でなのか? 私は特に考えてことありませんが、縦位置で取った作例もUPするとちゃんと縦位
置で表示されます。
> 詳しい方、御願いします!!
別レスしましたが、解決することが出来ました。ありがとうございました。
★大和路みんみんさん
こんばんは
> 満開になって写真を撮ると
> 真っ赤になってそれこそ”山燃える”って感じになります
一度は実際に見てみたいです。
写真を撮っていると、どのように撮ろうとか考えて、目の前のすばらしい景色を
自分の目でみるのを忘れがちです。”山燃える”と感動して、それを写真に切り取る
というのが大切なんでしょうね。反省しないと。
和 Σ150
すばらしいですね。 背景の色使い。これができないんです。
勉強になります。
★八丁蜻蛉さん
> 撒き餌君に24-105Lお持ちですね。
> 次はどんなレンズを狙ってますか〜(笑)
胃カメラ用の広角レンズを(笑)、、、いやいや、胃カメラは1度経験して、もう2度と飲みたく
ありません。
#呪ウイルスが飛んできたような、、、
皆様の作品を参考にして、ぼちぼちと考えていきたいと思います。
★キヤのんきさん
こんばんは、よろしくお願いします。
めんどくさがりなもので、いつまで続くかわかりませんが、みなさんすばらしい方ばかりなので
続くかぎりはよろしくお願いします。
お嬢さんの運動会、いい写真は撮れたでしょうか?
我が家は、6月5日に中学生の息子の運動会です。普段は、もうまともな写真を撮らせてくれない
のですが、こういう機会に撮りたいと思っています。
> 今では皆さんの人となりなど想像しつつ、日課となり日に4度出たりしてます!
PCが息子と共用で、私が使えるのは夜だけです。(チャンネル権ならぬPC権は息子にあります)
従って、日に何回もというのはちょっと難しそうです。(立場の弱い親父です)
5000字を超えたようです、あとは後日に。
おやすみなさい。
書込番号:11383101
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今日は一段とスレの伸びが早いように思います。
私は参加できませんがオフ会楽しんできてください。
じーじ馬さん。
午前中は水原の華城というところに行ってきました。(ソウルから1時間くらい)
周囲6キロほどの城壁で囲まれた中に普通に家が建っていたり、なかなか面白そうなところでした。
完全にフリーであればここだけで1日遊べると思います。
>4枚目は民族衣装が無ければ近代都市そのものですね!
これはソウル市内です。
完全に観光客ようで、最後に一緒に写真を撮ることもできます。
書込番号:11383202
1点

キヤのんきさん こんにちは
早速情報をいただきましてありがとうございます。
3日ばかり前にrightroom3のベータ版をインストールしましたが、操作方法がよく分かりません。
画像の取り込みすらままにならない状況です。
参考書を探して勉強してみます。
書込番号:11384241
2点

Football-maniaさん みなさん こんにちは
Part14へのお引越し、おめでとうございます。
既に200レスオーバーですから、Part14も後半へ突入してからのマンモス亀レスです。
GW後半からの風邪が、未だ長引いています。
急遽出張が入ったり、午前様が続きで、レスが出来ませんでした。
本日は、振り替えで、完全休養日としまして皆様のレスを読み直しています。
会長へのメールは送信しましたので、問題をお待ちしています。
☆エヴォン師匠 こんにちは
>「これ売れますよ!」っていうレンズはどんなレンズ&ボディか?
@EF20-100 F4 または、 EF15-75 などで、既存標準ズームを広角側に振ったレンズ
AEF12-36 エヴォン師匠も提唱されていますよね
チーちゃん、ミーちゃん 可愛いです。寝顔が堪らないです!
☆''ラフメイカー''事務局長 こんにちは
>もし、あと2匹増えたら、モーちゃんとリョーちゃんにしてくださいね♪
エヴォンさんと同じで、ミーチャン、ケーちゃんは発想できたのですが、
モーチャン、リョーチャンは、発想できませんでした。
流石は、事務局長と感服しています。
エヴォンさんには、「もう勘弁です〜」との事ですが、そんなことは言わず折角ですから
是非とも、チーミーモーリョー(魑魅魍魎)を達成して頂きたいものです。
☆ハッシブ2世さん こんにちは
>そうそう、先日オマケさんにオフ会の話をしたら、休みが合えば是非参加したいと言っていましたよ^^
おまけさんと私の都合が合いますように(祈)
☆一ノ倉 沢太郎さん こんにちは
ご無沙汰しています。
会長さんが、オフ会を計画されています。一緒に如何ですか。
2枚目のお写真は、GANREFで大のお気に入りでしたが、撮影場所が分からなかったのですが、
早速、新​道​峠​をググってみました。作例UP有難うございます。
5DMkUご購入、おめでとうございます。7Dのキットレンズも再購入されたようですが、
ご活躍と共に、機材が増えていますね。
葉っぱ板を読むだけでもかなり疲れましたので、大きくサボらせて下さい。
在庫よりペタリ。
書込番号:11384812
2点

文字化けの訂正です。
誤:早速、新​道​峠​をググってみました。
正:早速、新道峠をググってみました。
お写真のコメントをコピペすると、必ず文字化けしますね。
失礼しました。
書込番号:11384838
1点

Football-mania様 こんばんは!!
会長さま昨日は遅くまでオフ会関連のメールの送受信等で大変でした。
ご苦労様でした。
昨夜会長様がodachiさんへのレスされた際の作品を拝見して反応しました。
実は昨日バラの花を撮りに行き、もう帰ろうとしていた時にモミジの木が
目に入りプロペラが赤く見えましたので早速マクロで撮って来ていたのです。
今日仕事から帰ってきてその部分だけ現像して見ましたのでアップさせてい
ただきます。
背景が家の影で暗くなりましたので、偶然ですが黒くなり赤いプロペラが
目立ち良くなったと思っています。
その近くには通称「ナンジャモンジャ」の木が沢山あり一斉に咲いていまし
たが、もう散り始めていました。
これも枝が手頃なところまで下がってきていましたので撮ってきました。
その他「エゴ」も咲いていました。
後日アップできればと思っています。
先週待つ頃から喉がかゆくて咳がで始めていました。
今日は咳がなかなか止まりませんので、早めに休みたいと思いますので
写真をはり逃げさせていただきます。
返レスをすべき皆様方には申し訳ありません。後日させていただきます。
書込番号:11385397
2点

会長様、皆様今晩は。
会長〜、返レスだけでも大変なのにいろいろご面倒をかけます。
昨日も遅くまでお疲れさまでした。
御報告が有ります。会長からのメールの前に「ご注文の商品が揃いました…」とのメールが。
やってしまいました。今日は受け取っただけですが、週末が俄然楽しみになりました。
へへへへ…50に85、あとは広角です。頑張って貯金、貯金。
今日は見事に天気予報が外れ、一日雨が降ってました。
しかし、それほど強く無く、気温もそれほど上がらなかったのが救いです。
☆エヴォン さん 今晩は。
感電なんてされたらとんでもないですね。かじるぐらいは大目に見ないと仕方無いのでしょうか。
以前、サイクリングで多摩湖の周りを走っていると、巨砲を抱えた一団をよく見かけました。今にして思い返すとlong journey homeさんのキーワードが当てはまりますね。
☆ 猿島2号 さん 今晩は。
逝っちゃいました〜。
☆ とうたん1007 さん 今晩は。
無理せず、自分のペースで参加して下さいね。
蓮華は見なくなりましたね。昔は肥料にもなるので、栽培していたそうですね。
☆ ロフェル さん 今晩は。
全てマニュアルですか。綺麗に撮れたら楽しいでしょうね。
しかし、私には無理なようですね。
☆大和路みんみん さん 今晩は。
学校卒業後ずっと東京勤務で、こちらへは2年前にもどってきました。
名前は知ってても、行ったことの無い所が結構いっぱい有ります。随分様変わりもしてますし、浦島さん状態に近いですね。
矢田寺もチャリで行く機会を狙っています。来月あたりが良さそうですね。
☆キヤのんき さん 今晩は。
どんどんCarl Zeiss沼に嵌ってます。もがくほど、深みにいくようで…。
でも、案外心地よかったりして。
☆ よびよび さん 今晩は。
他の板でも見ましたが、昆虫撮りにはサンヨンもいいようですね。
>保護区で柵の中に入ると、50万円以下の罰金らしいので
私がよく行く鳥さんのスポットは、立入禁止の立て札があっても守る人間は少ないですね。
宮内庁の管轄地もあるので、全面立ち入り禁止になったらどうするのかなと思います。
☆ たまりば さん 今晩は。
70-200F4Lis ご購入おめでとうございます。
いいレンズですよね。楽しんで下さい。
あ、私が沼に踏み込んだレンズでした〜。
☆ ひ ろ っ ち さん 今晩は。
風邪の方はいかがですか。大事にして下さいね。
私もこの時期に良く風邪をひきます。あと必ず一度腹をくだします。
クジャク凄いですね〜。
書込番号:11385434
3点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さま メールの件、ご足労掛けて頂いて有難うございます^^
オフ会は遠いので参加できないかも知れませんがよろしくです。
今日は午前中は細かい雨が時々降っていました。
午後から降り止んだのでバラ園に撮りに行きました。
午後4時ごろからまたシトシトと降り始めましたが何とか撮って来ました^^
晴天より曇り空の方がしっとりと撮れるように思いました!
今年のバラの撮影はちょっと遅かりしで、雨の後でもあり傷んだ花が多くありました(--;
バラの名前は不明ですのでそれぞれに下手なタイトルをつけました(^^;
横レス失礼します
★一ノ倉 沢太郎さん こんばんは
朝の景色のお写真が多いので早起きが大変でしょうね^^
いつものスタミナ沢太郎さん復活ですね!
もうお尻のほうは治ったんでしょうか(^^)
★torakichi2009さん こんばんは
今日茨木のバラ園に午後から行ってきました^^
少し雨にあいましたが、それよりバラがかなり散っていました。
まだ咲いているのもいっぱいありましたがピークは過ぎたみたいです(^^;
タム90と135Lで撮って来ましたが、やはり135Lの多用となってしまいました。
★エヴォンさん こんばんは
チーとミーはやんちゃみたいですが子猫や子犬は皆そうですよ!
親戚の家も室内でプードルを飼っていますがソファーなんかかなりやられたそうです(笑)
娘夫婦がKissX2をくれと言ってきましたのであげることにしました。
嫁さんは5D2を50Dと思っていますのでカメラが3台あったことがばれるかも!
言い逃れの妙案はないでしょうかね(笑)
★キヤのんきさん こんばんは
お子さんがじーちゃんとラジコン飛行機で遊ばれたのは楽しかったでしょうね^^
私も孫と遊ぶのは大好きですが最近は体力的にしんどいですね(笑)
野球やサッカーの相手をさせられるのでフーフーです(^^;
写真を撮ってあげようと言っても”いやだ!”と言って撮らしてくれません(--;
じーじはクロスフィルターは1枚も持ってないんですよ(悲)
★花撮りじじさん こんばんは
いつも素敵なお花の写真に痺れています!
2枚目、3枚目は山野草でしょうか、可愛い花ですね〜^^
今日はバラ園に行ってきました。
花撮りじじさんだったらこう撮るのかなと思い出しながら撮っていましたが、いつの間にか
自分のペースで撮っていて、中々自分の撮り方の癖は抜けませんね(^^)
★大和路みんみんさん こんばんは
明日は葛城山に行ってみようと思います^^
早出してケーブルで上がってみます。
天気がいいみたいですから白飛びしなければいいんですが(^^)
★よびよびさん こんばんは
>魚の目を持つと、最初の一枚は奥さんの顔でしょうか?
いえいえめっそうもない! 魚の目は密輸ですし第一嫁さんの魚の目でデフォルメされた顔を
撮ったものなら茶碗が直球で飛んできます(爆)
嫁さんのメタボ顔が更に超メタボ顔になりそうですから!
家庭円満どころか家庭憤まんで〜す(笑)
★たまりばさん こんばんは
おお〜!70-200F4Lとステテコを買われていたんですね!
いいレンズを買われました。おめでとうございます^^
ステテコがあればもうちょっと長いのが欲しい時重宝します!
子供さんバリバリと撮ってあげて下さい(^^)
親Bもあることですしねえ、キャのんき部長〜!
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
韓国のお写真引き続き有難うございます^^
じーじは韓国は逝ったことが無いので興味深く見させて頂いてます。
2枚目の演武台屋根が重そうですね!
じーじは建築士の資格を持っているのでそんな視点で見てしまいます(笑)
すてきなお写真堪能させて頂いています(^^)
書込番号:11385703
3点

こんばんは! かいちょ〜
この板のレス&オフ会の準備お疲れ様です
とりあえず回答をば「101+66=167」ですね
はっきりした顔を載せる程男前ではありませんのでモノクロで茶を濁しました(笑
ようやく虫刺されの腕の腫れも引きましたが・・今度はお腹の具合が・・・
胃カメラ成らぬ大腸ファイバーでの内視鏡検査となりました・・・あ〜ぁ〜
●アメリカンメタボリックさん こんばんは
新潟に馴染みがお有ると言う事は・・・奥様新潟出身でしょうか^^
お米が美味しい≒お酒が旨いと言う公式が成り立ちますね!!
●寅紺さん こんばんは
寅紺さんは18-50F2.8もお持ちでしたか〜
F2.8を通しで使えるとボケも楽しめるのでやっぱり美味しいですよね^^
なにやら17-50F2.8 HSM OSも出るらしいですよね
実売6万以下なら純正に比べるとお買い得感満点です
●八丁蜻蛉さん こんばんは
50Lでの呪いの親Bをありがとうございます^^
>どこをどう撮っていいか悩んじゃいます。(笑)
私は思うがままで撮ってます 単焦点一本で自己主張した画を狙ってみれば
如何でしょう^^
●じーじ馬さん こんばんは
おっといつの間にかガンレフデビューされたのですね
気づきませんでした・・こちらで未発表作もありますね^^
先日のハトにいじめられてるカメさんはなんだか可愛そうですね(笑
昨日のモザイク作はじーじ馬さんの肩からアンテナが生えてるように見えるのが面白いですよ!
●浦友さん こんばんは
マクロは100mmに行かれる事になさったのですね・・
沖縄の街並みは是非シリーズ化をお願いしますね^^
中々そちらにお邪魔する機会も無いと思いますので旅行会社のパンフレット
みたいのでは無く田舎の路地裏とか興味があります・・生活風土を読み取れる
ごく日常スナップが良いです〜あつかましくリクエストしてすみませ〜ん(笑
●遮光器土偶さん こんばんは
70-300での望遠マクロ風作例が素適なボケですね〜お花の切れも思いの他
良くて驚いてます^^
>やっぱりL単が呼んでるのかな(笑)
お〜い買ってくれと135Lが呼んでますよ〜(今日は135L)もあります^^
●torakichi2009さん こんばんは
おっとぉ〜早速P85に行かれたのですね おめでとうございます^^
資金力がありますね〜羨ましい コシナは4本目ですよね
残るは28mmか35mmですね
●odachiさん こんばんは
お手伝いですね・・家の子にも見習わせなきゃ〜^^
お料理はお手伝い(家内に言わせると邪魔^^)しますが家の子は好きみたいですが お掃除は苦手でいつも散らかしっぱなしです(笑
今日は長めのL単の呪いをかけに来ました〜
●エヴォンさん こんばんは
色々仕事用のカメラを考えてますが 若しかして私用に使う頻度が高そうな
気がいたしております(笑
キヤノンからはミラーレス機が現状ありませんので
行きつく先はkissになりそうですね・・X3?X4?
胃だか腸だかの腹痛でまたまた仕事を休んでの検査となりそうです
書込番号:11385819
4点

皆様こんばんは!
今日も雨でしたね。 静岡は今もしとしと降っています。 明日は晴れてくれるようですが暑くなりそうです。
気温は初夏ですよね・・・早く夏が来ないかなあ・・・その前に梅雨がありますけど^^
★DAISOさん
>私めの回答は、44+55=99、でございます♪
了解しました。先程メールを送らせていただきました!!
>写真とiTune用にしているので、・・・
うわ〜・・うまく復旧できると良いですね。
HDDのハードはどうにでもなりますが、記録されているデータは思い出のこもった大切なものですからね。
私も保存方法を考えます!!
★ハッシブ2世さん
はいっ! 先程メールを送らせていただきました。
>うわっ、メール反応早っ!^^
ははは・・たまたまメールを確認するのが良いタイミングだったみたいですね。
よろしく御願いしますね!!
★AM-Sさん
はいっ! 先程メールを送らせていただきました。
>先日こんなものを購入してしまいました^^
あらら、可愛いですね。 私英語が苦手なんですが、なんて書いてあるんですか?
マスコットに良いですね!!
これからもよろしく御願いします!
★キヤのんきさん
ノイズリダクションの効果がよくわかりますね。
普段あまり高感度での撮影をしないので、DPPでノイズリダクションをあまり使いません。
今度使ってみます・・・って、暗い場夜ではあまり撮らないので^^
>会長〜!ご指名ですW アメリカンメタボリック さんの自爆ですので(^^ゞタ〜ップリと呪って差し上げて下さいね〜(笑)
はいはい、私以外にも呪いたい方はたくさんいらっしゃいますよ・・・覚悟したほうがよさそうですよね!!
★たまりばさん
縦写真、解決できましたか。 良かったです。
私も40Dの時から縦写真はよく撮りますが、意識したことはなかったです。それでもちゃんと縦位置は縦で表示されていましたので・・・なんか設定があったのか??
菜の花の作例ありがとうございます。
私なのは名の黄色が大好きなので、この色を見ると嬉しくなります。 春はこの花がいたるところで咲いていますのでうきうきしますね!!
これからもよろしく御願いします!!
おっと! 70-200/F4LIS+ステテコ ご購入おめでとうございます!!!
このレンズはキヤノンユーザーの特権とも言うべきレンズですね。 私も購入してからその描写に感動しました。
ステテコは先を越されちゃいましたね^^ もっとも私の場合より道が多いので(笑) でも夏までにはステテコを手に入れますよ
>これで、しばらくは何も買うことができません。
そう思って我慢できるのも3ヶ月くらいです^^ すぐに次の呪いが降りかかってきますから・・(爆)
あっ! 70-200/F4LIS+ステテコと135/F2Lはセット品らしいですよ!!
★よびよびさん
>レスポンスの早さ、感動〜です。
タイミングがよかったですね! 先程メールを送らせていただきました。
うわあ〜 イトトンボ・・・細いので見逃しそうです^^
サンヨンはステテコをつけても圧巻の写りですね。・・・・ん〜・・・・^^ 無言(汗)
>オフ会は流石に参加できそうにないですが・・・
>楽しそうですね〜、夜もオフ会ですよね〜
勝手に関東で開催することを決めてしまいまして申し訳ありません。
夜も?・・・どうなりますかね〜(笑) 昼間から夜の部を始めたりして・・・(爆)
★KDN&5D&広角がすき
和歌山からだとちょっと遠いですね。申し訳ありません!!
>私は参加できませんがオフ会楽しんできてください。
ありがとうございます。何人集まるのかまだ判りませんが、この様子だと盛況のようです。
初めてのことなのでお気楽に楽しんできます。
★ロフェルさん
うわあ〜 作例ありがとうございます。 いやあ、素晴らしいですね。
私は特に3枚目が好きです。 100マクロでしょうか? 黄色のオキザリス?? 可愛らしく写っていますね。
>rightroom3のベータ版をインストールしましたが、操作方法がよく分かりません。
私も以前DLしたことがありますが結局DPPだけになってしまいまして、辞めちゃいました^^
Rightroomはこの板でも使われている方が多いですから、どなたかが教えてくださるはずです。もう少しお待ち下さい!!
★ひ ろ っ ちさん
> GW後半からの風邪が、未だ長引いています。
長いですね。仕事が始まってしまうと思うように養生できませんからね。 今日はお休みとのことですのでゆっくりと休んでください!!
先程問題を返信しておきました。・・・問題っていうほどのものじゃ・・・暗号ですかね^^
ここで一句
“気楽板 本当は怖い 呪い板”
お粗末でした
書込番号:11385828
1点

会長様、皆様こんばんは。
二日間、アルコール消毒会が続き少々疲れ気味ですが、
昨日は京セラドームに呼んでもらって、ビスタルームなる部屋で
交流戦を見て来ました!
八階まで専用EVで上がって、ビジネスホテルの様なドアを開けて入ると
ソファーセットが置いてあり、その外にバルコニー席があります。
ドンチャン騒ぎをしながら野球を見て、なかなか楽しく過ごせました。^^
写真は、広角を持って行こうと決めていたので16−35LUを持って行き
グルリと見渡せるように撮ってみました。^^
魚の目ならもっと凄い写真だったと思います。
それにしても、二日間参加しないと100件近くレスが進んでおり
前回のを見付けるのが一苦労でした^^
この板の人気が良く解りますね〜!
それでは、横レスです。
●会長〜
>でもMP50は・・・・おっと!
>最近失言しないように気をつけていますので・・・・大丈夫かなあ〜(爆)
MP50は寄れるので、使い易く楽しいですよ^^
でもP50の1.4のボケも魅力ですので、悩ましいですね!
私は50Lでボケの楽しさを!MP50で寄れる満足感を満喫してます。
いつか、いかがですか〜(どっちを??)
オフ会の件、日程だけはここで公表お願いしますね。
行けたらと狙ってますので(爆)
●八丁蜻蛉さん
こんばんは。
部活の海辺写真良いですね〜
雰囲気が有りますので、非常に好きな絵です。^^
●エヴォンさん
双子ちゃんの写真、135Lで参りました!ノックアウトされました^^
重なって寝ている写真が、超可愛いです!
●KDN&5D&広角がすきさん
こんばんは。
韓国は私も以前行った時に、満喫しましたが
当時は一眼を持てなかったのであまり写真を撮ってませんでした。
今なら、撮りまくりますね^^
私は、次の旅行では5DUとレンズ3本はいるショルダーで
行く事にしています。夜はもう一つ軽量のカバンを持つので
その時は5DU+明るい単レンズで外出します。
レンズ選択が楽しいですよね^^
●''ラフメイカー''さん
こんばんは。
この板には、事務局長がいて下さるので
皆さんが悪魔リストで楽しめます!
この板に来るようになって、レンズ購入のスピードが
超早くなりましたので(爆)私以外にも、沢山お見受けします^^
●一ノ倉 沢太郎さん
こんばんは。お久し振りですね〜
5DUも行かれたみたいで何よりです^^
風景写真が得意な一ノ倉 沢太郎さんには
ピッタリですよ〜^^
●アメリカンメタボリックさん
こんばんは。
50Lが有るので、P85の方が楽しめるかもしれませんね^^
でも、寄れる50oは・・・楽しいですよ!
と、書いたらトレード話が!
50Lは手放すのは勿体ないのでは・・・
P85は良いですが、寄れませんので室内では使いにくいですよ!
50Lが私の中では一番好きな愛着のあるレンズですので、
ちょっと勝手な意見を書かせて頂きました^^
●花撮りじじさん
こんばんは。
広角で花を下から撮ってみるのも好きです!
MPとPはMFを楽しむには、丁度良いと思っています。
写真を撮る楽しさを倍増させてくれたレンズ達です^^
●torakichi2009さん
こんばんは。
Dは35oなのですね!広角ズームは16−35がお薦めですが
7Dで使うならΣか10−22でしょうね!
でも16-35なら7Dで標準ズームになるので二度美味しいですね^^
●じーじ馬さん
こんばんは。
MF地獄とは上手いですね〜^^
魚の目もかなり使いこなしておられるので、
MFでも大丈夫ですよ^^
5DUでスクリーン変えておられたら、かなり見やすいですので。
(私は視力は眼鏡で0.7くらいです)
●rifureinさん
こんばんは。
135Lのボケ方は強烈ですね〜^^
使いたくなるレンズなのでしょう!
欲しい物が多すぎて、本当に危険です!
カラスコの便利さにも、惹かれていますし^^
●とうたん1007さん
こんばんは。
はじめまして!
コシナシリーズ凄いですね〜
これからも、ドンドンアップお願いします。
●浦友さん
こんばんは。
100Lもかなり便利なレンズですので
ゲットして下さい。
7Dとの相性も、皆さんの報告ではっきりしてますものね^^
●Panyakoさん
こんばんは。
オフ会は関西からはなかなか行けないので、
皆さんに楽しんで来てもらいましょうね^^
●キヤのんきさん
こんばんは。
オフ会の楽しみがあっていいなあ〜^^
一緒に飲みたいな〜^^あ、撮りたいなあ〜でした!
書込番号:11385937
3点

会長、みなさん こんばんは
明日だけの快晴な天気になりそうですね
水越峠へ行き葛城山、金剛山 全景を撮ってきます。
機材は風景に強い5D2でシグマ12-24mm、EF17-35F2.8、タムロン90で持ち出し予定です
書込番号:11386004
1点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
会長さん、早速の出題有難うございます。
83−19=64
ひぇ〜、私のだけ難しい!
妻の暗算、娘の筆算と私の電卓で。。。なんちゃって・・・(爆)
☆花撮りじじさん こんばんは
1枚目のバックが黒色のお写真が好きです。
以前にもバックの黒がと書いたと思いますが、私の好みなのでしょう。
いつか、きっと私もですが、100Lが無い!
遠い未来を少しでも近づけるよう、頑張ります。
☆torakichi2009さん こんばんは
風邪は、完全復調では有りませんが、オフ会と云う最大の目標が有りますので、
無理せず、治して行きたいと思います。
P85、到着 おめでとうございます。P祭り、再び!
購入周期が早過ぎです。年内の広角購入も、間違い無しですね。
Dもだんだん増えてきますが、狙いは定められましたでしょうか?
☆じーじ馬さん こんばんは
じーじ馬さん世界の作例ですね。
お花は、痛んでいないお花を捜すだけでも苦労するのに、絶句です。
有難うございます。
タム90と135Lの呪いを、ひしひしと感じます。
☆rifureinさん こんばんは
娘さんのモデル良いですね。私も娘の盗み撮りでも狙ってみようかな(ちょっと危ない発言でした)
ありゃ、私のより難しい3桁の問題を頂いたのですか(笑)
☆kiki.comさん こんばんは
>ビスタルームなる部屋で
VIPルームですか。誰にも邪魔されずにドンちゃん騒ぎが出来そうですね。
取り急ぎ、会長さんへ回答報告を!
書込番号:11386024
2点

会長 みなさん こんばんわ
会長早速の返信ありがとうございます
答え 100−33=67 でよろしいでしょうか
オフ会には残念ながら参加できませんが
みなさんの作例を期待しています
出来れば、モザイクで集合写真なんか撮れば楽しいかも
もしくはコスプレで…?
今日は”葛城古道”シリーズ 高天彦神社編です
なんせ 葛城古道には古代の神社仏閣が20か所ほどあり
シリーズ化すれば ネタに事欠きません
(みなさん御迷惑でしょうが…)
今回は高天原(たかまがはら)にある高天彦神社をアップします
それでは 横レスです
*キヤのんきさん こんばんわ
>ボディは十分すぎますので、そろそろレンズに逝きそうです!!
やはり 動きものということで 長いやつでしょうか
100-400 120-400 150-500 50-500 ??
*たまりばさん こんばんわ
>すばらしいですね。 背景の色使い。これができないんです。
勉強になります。
Σ150を使えばうまくいきますよ
MarkUとセットで逝っちゃってください
70-200F4Lでも望遠側にすればボケボケですよ!
*torakichi2009さん こんばんわ
プラナーいいですね
昔はマニュアルフォーカスが当たり前でした
ピンポイントに狙うときはやっぱりマニュアルでしょうか
>矢田寺もチャリで行く機会を狙っています。来月あたりが良さそうですね。
梅雨時期は紫陽花と花菖蒲ですネ
矢田寺 行きたいです
>学校卒業後ずっと東京勤務で、こちらへは2年前にもどってきました。
ほっとされてることでしょう 奈良再発見ですネ
十津川なんかもいいですよ
神の郷って感じですネ 温泉もいいし!
*じーじー馬さん こんばんわ
>明日は葛城山に行ってみようと思います^^
早出してケーブルで上がってみます。
じーじーさんの素晴らしい作例お待ちしています
それにしてもうらやましいなぁ〜〜〜〜
*みなさん
それでは このへんで 失礼します
書込番号:11386046
2点

会長みなさん 再度です
先ほど、まちがえて貼ってしまいました
貼りなおします
みなさん失礼しました(涙)
書込番号:11386134
1点

またまたこんばんは!
今日も盛況でなかなか追いつきません!!
★花撮りじじさん
>もう帰ろうとしていた時にモミジの木が目に入りプロペラが赤く見えましたので・・・
おお〜 見事に赤くなっていますね。これはきれいです。
私が撮ったのはふちの辺りがほんのりと赤くなっていただけですから。
仰るように一枚目は背景の暗さで赤が引き立っています。 きれいな赤ですね!!
>その近くには通称「ナンジャモンジャ」の木が沢山あり一斉に咲いていまし
>たが、もう散り始めていました。
そちらでも「ナンジャモンジャ」って言うんですね。私が好きでよく良く公園にナンジャモンジャの木がありまして、2週間ほど前が見頃でした。
近くにいたおばさんが、「これだけ一斉に咲くのは珍しい」と仰っていました。
先日も貼りましたが、またまた貼らせていただきます! 静岡のナンジャモンジャです!!
★torakichi2009さん
おおっと! P85ご購入おめでとうございます!!
あらあ〜逝っちゃいましたね^^ 完全なツァイス沼ですね。 もう逃れられませんよ。 私は・・・・大丈夫かなあ・・・(笑)
>へへへへ…50に85、あとは広角です。頑張って貯金、貯金。
う〜ん、逃れる気もなさそうですね^^ この際どっぷりと漬かってくださいね(爆)
ステキな作例をお待ちしています!! お猿さんがビックリするようなやつを・・・^^
★じーじ馬さん
おお〜 いつもながら素晴らしいセンスで・・しかもタイトルが良いですね
幻惑・・って、幻惑されちゃいそうですよ!! 美人姉妹・・・どっちがお姉さんでしょうか?(笑)
>晴天より曇り空の方がしっとりと撮れるように思いました!
そうなんですか。 私は晴れていないと撮る気が・・・もう少勉強しなくちゃ・・いつも思います^^
曇りの日のほうが色がよく出る・・・ってどなたかが仰っていましたが・・本当にそうなんですね!!
これからは曇りの日に出掛けるようにします(笑)
>娘夫婦がKissX2をくれと言ってきましたのであげることにしました。
>嫁さんは5D2を50Dと思っていますのでカメラが3台あったことがばれ るかも!
>言い逃れの妙案はないでしょうかね(笑)
50Dをあげちゃえば大丈夫ですよ!! って、無理ですよね!! 失礼しました。
★rifureinさん
>とりあえず回答をば「101+66=167」ですね
了解しました。先程メールを送らせていただきました。
自分撮り・・・カッコ良かったですよ。 縦位置の構えが様になっていますね・・・渋い!!
>胃カメラ成らぬ大腸ファイバーでの内視鏡検査となりました・・・あ〜ぁ〜
引き続いての災難ですね。
あの・・・大腸の内視鏡って・・・口からじゃないですよね。 お○りからですよね。 うわあ〜・・・大変です!!
検査で安心できれば良いですね。しっかりと撮影してきてください!! ああ〜・・・
★kiki.comさん
ビスタルーム・・・フ〜ム、凄いですね!! VIP待遇じゃないですか。 これは良いなあ!!
これなら子供連れでいっても時間をもてあますことがありませんね。
親父はバルコニーでビール片手に野球観戦。
母親と子どもはテレビを見たり・・・・一度で良いから経験してみたいです。
でも静岡にはこんな野球場はないので、サッカー観戦ですかね。 サッカーもVIPルームがあるんですよ!!
>オフ会の件、日程だけはここで公表お願いしますね。
>行けたらと狙ってますので(爆)
了解です!! ちょっと遠いですけど、お会いできると嬉しいです!!
>一緒に飲みたいな〜^^あ、撮りたいなあ〜でした!
アハハ・・みんなで飲んじゃうかもね(爆)
★asikaさん
>水越峠へ行き葛城山、金剛山 全景を撮ってきます。
おっ!いよいよ行かれますか? ツツジがきれいだと良いですね。
ステキな作例をお待ちしています!!
ここで一句
“オフ会が 飲み会になる 気楽板” なっちゃうかもですよ!
お粗末でした
書込番号:11386152
4点

再びこんばんは!!
★ひ ろ っ ちさん
>83−19=64
大正解です!!^^ 後ほどメールを送らせていただきます
よろしく御願いします!!
>風邪は、完全復調では有りませんが、オフ会と云う最大の目標が有りますので、
>無理せず、治して行きたいと思います。
オフ会まではまだ時間がありますので・・・って、まだ日程決めていませんが^^
ゆっくり治して、万全の体調でお越しくださいね!!
★大和路みんみんさん
>答え 100−33=67 でよろしいでしょうか
こちらも大正解です!! 後ほどメールを送らせていただきます
>オフ会には残念ながら参加できませんが
>みなさんの作例を期待しています
ありがとうございます。
良い天気になると嬉しいです。 写真好きの集まりですので凄いことになりそうですが・・・^^
奈良は素晴らしい社寺がたくさんあって羨ましいです。
この板に奈良県在住の方が3人もいらっしゃるのでいろいろな場所を見せていただき感謝しています。
う〜ん、やっぱりもう一度行きたいなあ!!
ここで一句
“鮮やかに 新緑映える 古都の春” 暑くて夏みたいですけどね
お粗末でした
書込番号:11386234
1点

会長こんばんは
出遅れてしまいましたが、先程メールしました。
貼り付け写真と同じ写真をメールに添付しました。
そのメールは私ですのでよろしくお願いします。
書込番号:11386236
2点

横レスです。
●torakichi2009さん
お〜P85ゲットですか〜^^
連続技ですね!
ずっと気になっておられたので、良かったですね〜
コシナ連合が強力になりますね^^
次は、D35が待ってますね!
●ひ ろ っ ちさん
こんばんは。
誰にも邪魔されず、騒いで飲みまくりました^^
ひ ろ っ ちさんはカープファンかどうか??ですが、快勝しました!
書込番号:11386252
2点

Football-maniaさん、みなさま
こんばんは
相変わらずのご繁盛
ついていけませんが
こっそりアップさせていただきます
最近、子供と南海電車(ローカルですいません)主催のハイキング
等に参加しております
今回の写真は、5月9日の「行基の里からヤマトタケル伝説の大鳥へと歩く」
に行ったときの写真です
関西の方も多そうですので、いいとこがあれば教えてください
大和路みんみん さんの高天彦神社雰囲気ありますね
パワーもらえそうです
それでは、慣れませぬので、今日もこの辺で
書込番号:11386381
2点

いきなり横レス失礼します
○kiki.comさん こんばんは
ドーム球場でドンチャン騒ぎですか〜。
上流階級のお遊びですね(笑)楽しいそうで、羨ましい限りです。
球場の全体写真、迫力ありますね。
綺麗です。
○rifureinさん こんばんは
お嬢さん、可愛いですね〜。
うちの子は下品なことばかりで困ってます。
誰に似たのでしょうか?(笑)
えっ!大腸検査をやられたのですか?私は未経験です。
なんともなければ良いのですが。用心なさってください。
○じーじ馬さん こんばんは
ばら撮影羨ましいな〜。私もばら撮影に行きたいのですが、今週末は運動会
ですので、そちらの方をがんばります。
○torakichi2009さん こんばんは
P85に逝かれたのですね。おめでとうございます。
それにしてもペースが速くないですか〜。羨ましいです。
作例お待ちしてます。
○たまりばさん こんばんは
70-200f4LISおよびステテコ購入おめでとうございます。
私も今度の土曜日が子供の運動会ですのでこの組み合わせでがんばります。
諸先輩がたのお言葉ですが、135L(黒いレンズ)にエクステンダーを装着して
ほんとのステテコだそうですので、135L逝っちゃってください。(笑)
お持ちでしたら、ごめんなさい。
○キヤのんきさん こんばんは
ノイズリダクションの作例ありがとうございます。
なかなか自分ではノイズリダクションを最高まで使うことがないですね。
今度の土曜日は運動会ですので7DのAFが欲しいところです。
○エヴォンさん こんばんは
]2.7D、5DmkUの三台体制羨ましいです。
私はKDXを7Dに入れ替えたいのですが、鬼嫁のハードルが高いです。(笑)
ボディよりむしろ白いレンズのほうがまだハードルが低そうです。
何をするにも鬼嫁対策が必要なんです(悲)
書込番号:11386605
3点

会長さん、皆さん、こんばんは。
早速ですが、暗号を
「38+64=102」
こういうやり取りも面白いですね。
写真の方は、先日に引き続き、EF70-300 での花壇の写真で。コスト優先で、魑魅魍魎の方々のように他の方を呪えるレンズは持っていませんので、この辺でご容赦を(汗)
★Panyako さん
土日はブルーインパルスを視野に入れて、出雲・米子方面に出かける予定ですが、「弁当忘れても傘忘れるな」という山陰方面で日曜の降水確率が60%!3年連続のキャンセルにならなければいいのですが・・・
★一ノ倉 沢太郎 さん
>>これでまた一段と迫力のある作例が出てくるわけですね
>そうやって、プレッシャーを(笑)
いえいえ、近い将来における既定の事実でしょう。一ノ倉さんの作品を知ってる方なら、誰も否定しないと思いますよ。それこそ、カメラ雑誌の表紙を飾ってもおかしくないような作品を期待しています。と、フルサイズに逝けない者は、プレッシャーをかけておきます(笑)
★torakichi2009 さん
新レンズ購入おめでとうございます。
今度の土日、雨だったら、どこかの温室にでも行って見ようと思ってます。薔薇や蘭から路傍の小さなお花まで、撮ってみたいお花はたくさんありますが、torakichi2009 さんのようにはなかなか撮れないでしょうね。ちなみに先日の薔薇では3枚目が好みです。
>純正のステテコが100Lで使えればいいんですけどね。
その辺が、キヤノンのレンズラインナップの盲点なんですかね。EF-Sレンズはともかく、EFレンズならどれでも使えるステテコがあればいいのに(笑)
★キヤのんき さん
ヘリの模型、綺麗に撮れてると思いますが・・・
オタクな話題でも申し訳ありませんが、この手の電動ヘリではテイルローターは飾りなんですね。二重反転ローターの方がコントロールしやすいのかな?
>お〜〜!キャプテンウルトラと言えば、小林念侍を思い出しました(^^ゞ
ううっ、不人気で1クールでお払い箱になった、キケロ星人のジョー。あの当時はだれもあんな渋い役者になるとは想像してなかったでしょうね(笑)
>確かに、メタリノームそっくりですね(笑) 我菜園に100匹はいます(^^ゞどうしましょ!?
宇宙バクテリアに感染しないよう、愛情をもって、注意深く育ててください(爆)
ミツバチは、ホバリングするまで待ちましょう。それが一番確実です(^^♪
★エヴォン さん
ミーちゃんとチーちゃん、可愛いですね〜、135Lとエヴォンさんのテクが可愛さに磨きをかけてますね。やっぱりL単いいかも。でも、予算無いから黙ってみてるだけですが(爆)
★花撮りじじ さん
「バラと滴」いいですね、ボディは違えど同じ100L、いつになったら私にそのような素敵な作品が撮れようになるんだろ(汗)
★とうたん1007 さん
はじめまして。どれも綺麗なお花の作品ですね。なかでも菜の花のバックのボケ具合が素敵です。
★DAISO さん
>保存するときある程度厳選されて保存されてますか?
実は、明らかなピンボケ等以外は全て保存してたんですが、容量が半端じゃなくなってきたので、時間を見て少しづつ使いそうに無いものは削除していってます。サンデーカメラマンとはいえ、うっかりすると1〜2年で1TBを使い切ってしまいそうなので(汗)
★AM-S さん
面白いアクセサリー?ですね。しかし、それが台にしてる方が、よほど「白い悪魔」じゃないかと思うのですが・・・
★よびよび さん
>サギソウといいモウセンゴケまでも、凄いですね〜。
>私には枯らすことしかできません。
いや〜、私もどれだけ枯らしたか(汗)結局、チューリップとかユリとか誰にでも出来るものしか育てられないです(それも怪しいですが・・・)
>やっぱり付いて来るみたいです。決勝は監視下のもと控え目にです。
上手く目を盗んでよろしくお願いします。期待して待ってます(笑)
★じーじ馬 さん
「乙女のセレナーデ」良くそんなタイトル思いつきますね。しかも、雰囲気が良くタイトルにマッチしてるし、凄いセンスだといつもながら思います。また「幻惑」も凄い構図ですね。確かミラージュフィルターだったと思いますが、そんな感じに写るフィルターがありましたよね?
★rifurein さん
あれま、虫刺されのお次はお腹ですか?さすがに腸のほうはバリウムの経験はありますが、大腸フィバーまでは経験無いですね。大事無ければ良いのですが・・・
>70-300での望遠マクロ風作例が素適なボケですね〜お花の切れも思いの他
>良くて驚いてます^^
ありがとうございます。値段の割には良いか物だったと思ってますが、120-400のおかげで出番が減ったので、軽いのをいいことにお花撮りに使っていこうと思います。
>お〜い買ってくれと135Lが呼んでますよ〜(今日は135L)もあります^^
いわゆる3点セットが気になるこのごろですが、先立つものが無いので、ゆっくり考えます。
★会長 さん
スレ主役以外に、オフ会の段取りまで、色々ご負担をおかけして申し訳ありませんが、今後もよろしくお願いします。旅費が工面できれば、参加してみたいとは思いますが、今回は難しいみたいです。
で、一句
”オフ会で 悪魔の呪い 倍増だ”
書込番号:11387015
4点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは
先日16日(日)、何方か”金星と月”の大接近を撮影をされましたか?
私は、義父のラジコン撮りをしててスッカリ忘れてました(^^ゞ
今日は”火星と月”が大接近のはずでしたが、あいにくの雨で叶いませんでしたW
★会長〜 こんばんは
>普段あまり高感度での撮影をしないので、DPPでノイズリダクションをあまり使いません。
実は私も1%も使いません・・、アハハ(^^ゞ面倒で・・、←あ!言っちゃった(笑)
ここで皆さんにお見せするときだけです(笑)
>Exif編集のソフトがあるんですね。 凄い世界ですね〜 まあ、人間が作ったものなんだから何でも出来るのでしょうけど・・私には・・・^^
ロフェルさんのような使い方(レンズの焦点距離の正しい数値)以外に使うのって???ですよね!Exifの日付を改ざんって・・、なんか怪しいですよね!
★よびよびさん こんばんは
事務局長〜のレスで
>もし当クラブにご興味があれば是非ご入会を!!
>キヤのんきさんが喜ばれると思います。。。
私、激しく喜んじゃいます(笑)
よびよびさん!ひょっとしてご自覚は無いかもしれませんが、実は私以上に資格がお有りです(^^ゞ
”期は熟しました!!” 是非、”PART14”中に入会方法を会長〜にお聞きして下さいW
他に魑魅魍魎Cに興味がお有りの方は、是非PART1の会長〜と事務局長〜とのやり取りを読みなおして頂ければな〜〜(笑)
私はその時、事務局長〜の情熱を感じ・・応援したくなり入会させて頂きました!!
★たまりばさん こんばんは
>実は、先日息子の運動会用に70-200F4Lisを購入しました。
部活の為に、ご購入ありがとうございます←あ!違うか!? ・・、おめでとうございますW
このレンズはステテコとペアで文句なし最強です!!
>お嬢さんの運動会、いい写真は撮れたでしょうか?
はい!お陰さまで、今までで一番良い感じに撮れました(笑)
PCですが私も家族で1台、しかもノートです(^^ゞ 確か、会長〜もご家族と共有で!
★ロフェルさん こんばんは
>3日ばかり前にrightroom3のベータ版をインストールしましたが、操作方法がよく分かりません。
>画像の取り込みすらままにならない状況です。
>参考書を探して勉強してみます。
そうでしたか! 私は
※はじめてのデジカメRAW現像 Photoshop Lightroom 2
※ADOBE Photoshop Lightroom RAW現像スーパーマニュアル
という本を購入しましたW
それから、ご存知かもしれませんが、下で操作マニュアルを”5分程度×約55タイトル”見れますW
http://www.adobe.com/jp/special/podcast/#lr
撮りこみ方法だけ軽くご紹介します!
初めに ライブラリ→読み込み→リース(ここにはLr3が勝手にPC内のあらゆる全ての画像を自動的に整理してます)
その、リースで画像を選んで、Lrに取り込んでみてくださいW そして現像モジュールで作業ですW
説明する人間が(私)素人なので分かりにくいかと思いますが(^^ゞ↑のポッドキャストをご覧いただければ少し分かると思います!
会長〜のレスへ書いた様に、実は普段はDPPでこと足りてます(^^ゞ
★ひろっちさん こんばんは
70-200F4Lisは良いレンズですよね〜! 私も絶大なる信頼を寄せてます(笑)
大トリミング!言われなければ解りませんW 70-200mmが何倍にもなりますね!!
>お写真のコメントをコピペすると、必ず文字化けしますね。
これって↑最近そうですよね!
★torakichi2009 さん こんばんは
7Dで5DUしかもP85ですか〜〜! ご購入おめでとうございますW
前玉にうっとりデス(笑) 存分に呪って下さい!
★じーじ師匠 こんばんは
今日のお写真も素敵です!
幻惑ですが、もの凄い諧調ですね〜〜! こんなに同系色が再現できるのにビックリです!
5DU、恐るべし!!
>野球やサッカーの相手をさせられるのでフーフーです(^^;
我子供達は、じーじとやるのが楽しいみたいです(笑)
じーじ師匠もお孫さんと、是非お相手差し上げて下さいW
★kiki.com さん こんばんは
>昨日は京セラドームに呼んでもらって、ビスタルームなる部屋で交流戦を見て来ました!
いいな〜! 最高ですネ!!
流石!大三元の一角!!16−35LUの16mmは別格ですね!
私は、西武ドームが近いので今年は子供と行きたくなりました(笑)
そうすると、シグマの8-16かな〜〜(^^ゞ
★大和路みんみん さん こんばんは
本日も盛り上げて頂きありがとうございますW
>やはり 動きものということで 長いやつでしょうか
>100-400 120-400 150-500 50-500 ??
そうなんです(^^ゞ ステテコを所有してますので100-400が最有力です!!
オフ会で何方かに覗かせて頂こうと思いますW
★八丁蜻蛉 さん こんばんは
>なかなか自分ではノイズリダクションを最高まで使うことがないですね。
確かに!Lr3は、リミッターでもついてるのでしょうか!?
自分レベルでは、最大値でもそこそこ許容範囲です(笑)
★遮光器土偶 さん こんばんは
>この手の電動ヘリではテイルローターは飾りなんですね。二重反転ローターの方がコントロールしやすいのかな?
お!ありがとうございますW 早速義父との”ネタ”に使わせて頂きます!
小林念侍!今となっては受けますよね〜〜(笑)
>ミツバチは、ホバリングするまで待ちましょう。それが一番確実です(^^♪
了解です!頑張ってみます!!
今日は画像が有りませんので、Lr2の段階フィルターで加工したものをUPさせて頂きま〜すW
”環天頂アーク”逆さ虹です←以前既出ですW
元画像は”お初”かもしれません(笑)
それでは〜失礼しますW
書込番号:11387113
3点

★Football-maniaさん、皆様こんばんは
昨晩は、字数オーバーとなり、時間も時間でしたので寝てしまいました。
GWに西伊豆に行ったときの作例を貼らせていただきます。(Part1)
行き先はFootball-maniaさんと同じ松崎です。
行きは、浄連の滝と河津七滝(かわづななたる)を通る滝コース
帰りは黄金崎から西伊豆スカイラインを通る富士山絶景コース(のつもり)
で行ってきました。
今回は滝コースの作例です。
レンズはEF24-105F4LとEFS10-22を持っていきましたが、家族と一緒だったのでレンズを交換をする時間がなく、結局24-105F4Lだけの撮影になりました。
滝と葉っぱはスローシャッターの練習をしています。
三脚無しの手持ち撮影でしたが、ISのおかげで、なんとか
大きくぶれずにすんだものがありました。私の腕ではIS有り1/10sec
程度が限界のようです。
横レス失礼します。
★ ''ラフメイカー''さん はじめまして、よろしくお願いします。
部長さんに続き、事務局長さんにまで、声をかけていただき、感激です。
> 40Dをお使いのようで。。。
> 最近ココは5D2&7Dばかりでしたので、なんかお仲間増えて嬉しいです♪
そうですね、気がついてみるとみなさん7Dや5D2をお使いで、ほんとに小数派ですね。
皆さんがうらやましいですが、しがないサラリーマンは、あと数年は40Dで頑張ります。
★ロフェルさん はじめまして、よろしくお願いします。
1枚目の作品、すばらしいですね。こうゆう写真がとれるようになりたいです。
どうやったらこんな色が出せるのかな??
★rifureinさん
> たまりばさんも135Lなど如何です^^
ドキッ!!
実は、先日70-200F4Lを購入し、貯金が底をついています。
#軍資金が無いので、いくら呪われてもだいじょうぶということで、のこのこ参加した
#という説もあります。
単焦点レンズへのあこがれはありますが、あと1年は我慢して、現在持っているレンズで修行します。
検査大変そうですが、何もなければいいですね。
★Panyakoさん はじめまして、
みなさんから声をかけていただき、ほんとに感激しています。
> 大丈夫ですよ〜私なんて1週間に1回ぐらいの横着物です!
1週間に1度で横着物と言われたら(汗、汗)
とにかく、これからもよろしくお願いします。
★アメリカンメタボリックさん はじめまして
スカイツリーの作品いつもありがとうございます。特に今回の夜景(ここにて撮影しました)はすっきり、くっきりしてすばらしいですね。
これからもよろしくお願いします。
★torakichi2009さん こんばんは
>70-200F4Lis ご購入おめでとうございます。
>あ、私が沼に踏み込んだレンズでした〜。
みなさんの評価と作例を見て購入しました。これから楽しみたいと思います。
★じーじ馬さん こんばんは
>おお〜!70-200F4Lとステテコを買われていたんですね!
はい、私としては相当無理してしまいました。買ったからにはがんばって使いたいと思います。
>子供さんバリバリと撮ってあげて下さい(^^)
>親Bもあることですしねえ、キャのんき部長〜!
子供はもう中学生でしかも男です。最近は鼻の下にヒゲをはやしており
親bの対象としては、どうでしょうか??
このごろは、撮られるより、コンデジで撮るほうを楽しんでいるようです。
★Football-maniaさん こんばんは
>縦写真、解決できましたか。 良かったです。
ありがとうございます。お騒がせしましたが解決しました。
自分のPC上で見ている時は問題ないので、私のまったく意識していませんでした。
>おっと! 70-200/F4LIS+ステテコ ご購入おめでとうございます!!!
>このレンズはキヤノンユーザーの特権とも言うべきレンズですね。 私も購入してから
>その描写に感動しました。
ありがとうございます。私も感動できるような写真が取れるよう精進します。
>あっ! 70-200/F4LIS+ステテコと135/F2Lはセット品らしいですよ!!
ドキッドキッ、心臓(と財布)によくないので聞かなかったことにします。
先ほどメール送りました。お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
★大和路みんみんさん こんばんは
>Σ150を使えばうまくいきますよ
いやいや、レンズだけではないでしょう。
>MarkUとセットで逝っちゃってください
こちらは無理ですが
>70-200F4Lでも望遠側にすればボケボケですよ!
これは試してみます。楽しみです。
★八丁蜻蛉さん こんばんは
>70-200f4LISおよびステテコ購入おめでとうございます。
>私も今度の土曜日が子供の運動会ですのでこの組み合わせでがんばります。
ありがとうございます。
運動会、今度の土曜日ですか。天気がいいといいですね。
ただ天気がよすぎると日焼けしてあとが大変です。私は何年か前、顔が日焼けで
真っ赤になり、会社でみんなに笑われてしまいました。こちらの対策もお忘れなく。
>135L逝っちゃってください。(笑)
ドキッ、ドキッ、ドキッ。とりあえず、レンズの写真を見るだけで楽しみます。
また、遅くなってしまいました。
おやすみなさい。
書込番号:11387170
4点

Football-maniaさん みなさんこんばんは。
会長〜
>赤い鉢巻がかっこよかったです!!
>>もちろん 全て手持ちです ポチットいっても後悔しません
>後悔はしないんでしょうけど・・・大幅な補正予算がないと買えません。 40DのAIサーボ+100Rで頑張ります!!
>大幅な補正予算は今年度はなさそうです(涙
どこかの団体は大量に債権を発行してお金をばら撒いていますが、まね出来ないですからね
500円レンズ基金の増強対策がもっとも近道でしょうか(笑
今週はお話&作例提供に参加できませんでしたが、オフ会の計画着々と進行していますね
オフ会の取りまとめご苦労様です&盛況で何よりです
私参加出来ませんが楽しいお話と成果お待ちしています。
亀レスの部分も有りますがご容赦を
★ エヴォンさん
>もうミノルタが無いのですからXiのオートズームをパクっても面白いですよね〜
ボタン一つでズーミングなんて出来たら楽しいかもですね(笑
★ キヤのんきさん
>あそこは万寿沙華で有名な巾着田の傍ですW
了解しました、
一度見てみたい そんな形状の橋ですね
>コデマリというのですか!綺麗ですねw その名の通りマリみたいですね(笑)
ピンポン玉より少し小さいですが、ホンワカとしてきれいですね
でも咲いている期間がチョット短いような気がします(美花短命・・? 笑
★ 大和路みんみんさん
>ブログを拝見するとすごく自然豊かなところに見えますね
>奥秩父の山々が見渡されるのでしょうか
自然豊か・・・大変いい表現だと思います(笑
ただの田舎です 田園風景のど真ん中で生活しています
大分まえに撮った秩父の山です。右端の三角形に尖っているのが武甲山です
家の周りを見るとほかに赤城山・榛名山・浅間山・富士山が見えます
★ 八丁蜻蛉さん
>7Dに100Lマクロですね〜。
>私にはきつ〜い呪いですよ〜(笑
ケンコーのステテコは100Lにも使える事が分かったので次期購入を考えています
7D+100L+1.4(ケンコーステテコ)これも威力強そうですよ(爆
★ ''ラフメイカー''さん
>そうですね〜この板独自の隠語は多いので新しく参加した人は困惑しますよね(^_^;)
>参加を増やすためにも地味に更新していこうと思います(笑
意味深な言葉多いですからね
で申告しますね
先日の撮影でTSーE24と17−40を交換しながら撮影しましたが煩わしく、帰宅途中にEFS10−22突発的買っちゃおう症候群による発作を起こしてしまいました
これでレンズ交換なしで使える便利さと引き換えに暫くは耐乏生活になります。
★ 浦友さん
>はい、コデマリの小さな花びらが一面に散った様が凄く好きで、子どもの頃は桜の散った様よりも好きでした。
>沖縄にはコデマリがないので凄く嬉しかったです
沖縄には無いのですか
植えるときに栽培上の注意事項を調べるとき、中国から伝わった植物との資料はありますが日本の栽培分布などは判りませんでした。
でも喜んで頂き嬉しいです。
書込番号:11388354
3点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さま 今日はいい天気で暑かったですね〜!
朝起きたら濃霧が発生! 喜び勇んで葛城山へ出発しました!
ところが行く途中で晴れてきまして霧は消滅です(--;
その代わり晴天にはなりましたが。
約45分で葛城山ロープウェイの駐車場に到着。始発に乗れました。
この時期の臨時便で6時半ごろです!
山上のツツジ園はヤマツツジが真っ赤で正に山が燃えていました!
撮って来たての真っ赤かの撮ってきただけの写真ですが貼らせて頂きます。
今から所用で出かけますので横レスは後ほど^^
地元のお三方に少しだけ横レスを。
★torakichi2009さん こんばんは
P85ゲットされましたですね! おめでとうございます^^
次はMP100でしょうか^^ レンズ群が充実していいですね〜!
撮りまくって楽しまれて下さい^^
葛城山のヤマツツジ撮り行ってきましたよ(^^)
★大和路みんみんさん こんばんは
葛城山逝ってきました!
始発のロープウェイでしたので待たずにスッと上がれました^^
まさに満開で真っ赤かでした!
午前中に撮って12時半ごろ下山しましたが山上行きはすでに1時間待ちでしたね!
魚の目は何枚か撮りましたが、あまりにも広角すぎてうまく収まりませんでした(--;
★asikaさん こんばんは
asikaさんも来られていたんだと思いますがカメラマンの数の多いこと!
あれだけカメラマンが来ていれば見知った顔でも判りませんね(笑)
水越峠から徒歩で来られたのでしたらスレ違いかもしれませんが(^^)
書込番号:11388770
4点

寝坊してしまい9時前に出かけるはずが
10時過ぎになってしまいました
車で30分で水越峠に到着しましたがすでに
側道に車の長い行列駐車(T_T)。アタアタしながら
駐車できる場所を探しましたが10台位駐車場の左端に
誰も止められないスペースがありそこにやっと駐車出来ました。
周りを見れば金剛山は見えるが葛城山は見当たらない。
赤く染めてるつつじが有るはず。まさか登る必要かなっと思ったけど
限界チャレンジ登りしてしまいました。ダイヤモンドコースで
5キロあるカメラバッグを持ち出しながら登りましたよ
本当にきつかった。登ること1時間後に到着した時赤く染めた
つつじ園が見えました。その時は12:20でした。
ここで色々バチャバチャ撮って来ましたが
じーじ馬さんは12:30に下山したそうでずれてしまいましたね。
残念です。今度の機会でも会いましょう
現像は後ほどアップします。
つつじ園と金剛山をバックに青い空でなく残念でしたが多少霧が有りました。
カメラマンも結構多くいましたが3脚をしてるマナーの悪い方もいましたよ
(登り、下り道の半分占めて通りにくかったところもありました。わざと滑ったふりを
して3脚を倒したかったけどしょうかないですねぇ)
のんびりして水越峠へ下山しました。
そこでピンとして金剛山から葛城山を眺めるのもいいじゃないかと思い
再度のチャレンジで金剛山に登りました。
しかし頂点前で2つわかれる道があり
六道の辻の分岐点で迷いました。←?→?
周りからみれば←がいいなとあいまいな判断で決めたのが悪かったんですよ(T_T)
進んで行くたびに狭くなっていくのではないか?行き止まりな感じだし
時間を見れば3時40分、これ以上やばいなとおもい中途半ばに終わってしまいました
でも途中で赤く染めた葛城山を撮れたので良しとします。
長い文章になってしまいましたが、つまらない書き方ですみませんでした爆
結構歩いたので明日には筋痛になってると思うでしょう
横レスできませんがすみません
書込番号:11388941
1点

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。
会長! 昨日戻りましたが、直ぐに飲み会に行きましたので、2日間のお休みでした。
すると何やらオフ会の暗号が飛び交ってますね。
いや〜、これはビックリです。本当にそこまで発展したんですね。凄い!
まあ、私は当然のように参加できませんので、みなさんの作例で楽しませていただきます。
あっ、お気遣いは無用ですよ〜。
> きゅうりの花って可愛いんですね。ナスの花は知っていましたが・・・
私の実家は農家ではありませんが、母が農家出身なモンで野菜栽培はお手の物。
古い家だったので、比較的広い庭を完全に畑に変えていろんな野菜を作ってます。
中でもキュウリとナスは、私の大好きなヌカミソ漬けになりますので、もちろんこの花も大好きでした(笑)。
> 枝豆は発育途上でしょうか。 もう少し丸々としてくれると・・・おいしそうで すよね^^
これは、嫁さんと娘が適当にプランターに植えた枝豆です。
私の摘み代を浮かそうとしたのでしょうか? こんなんじゃ食べる気も失せますね(爆)。
出張の初日、昼食後に10分ほど撮る機会があったので、青い空と海を撮ってみました。
もう今日から梅雨空が戻ってますので、デジイチによる青はお預けです(笑)。
では、横レス行きます。
●大和路みんみんさん こんばんは。
> やはり100L狙いですか いいですね〜
はい、やはり初心に戻って、純正ねらいで行きます。
これが出たときから欲しいと思っていましたし、どちらかというと7Dより先に欲しいと思っていましたから・・・(笑)。
●遮光器土偶さん こんばんは。
> 男性的な梅雨は集中豪雨が怖いですが、災害の出ないよう祈りつつ、沖縄の青空を待ってます。
とりあえずプレ青空をお楽しみ下さい。
本番はもうすぐです! その時は其方が梅雨ですので、怒らないでくださいね〜(笑)。
●Panyakoさん こんばんは。
> そうですね〜木箱に入ったのなってどうです。
私も木箱入りは食べたこと無いです。
何時もナンチャッテ佐藤錦? フツーのイチゴなどが入ったパック入りです(笑)。
八坂の塔の作例は、町並みが入っていてとてもイイ感じですね。
●じーじ馬さん こんばんは。
> ぜんぜん待たずに雨が降り始めましたよ〜(笑)
> まだ梅雨ではないですが、天気予報では2日ごとに天気が崩れそうです(--;
今年はやはり少しおかしいですね。
こちらの梅雨も早く明けそうな気配がここへ来てしてきました。
もう十分降ったのでダムもいっぱいです。今月末に明ければ嬉しいのですが・・・(笑)。
> 100Lマクロに逝かれるんですね! お待ちしていますよ(^^)
ようやくマクロの仲間入りです。
ってまだ500円貯金が足りなくて買えないんです。
迷わないことだけは決めました!(笑)
●一ノ倉 沢太郎さん こんばんは。
> 自分の場合は風景撮りに5DUで、スナップや鳥などは7Dで行こうと思っています!
私は鳥撮りではないので、鳥さん以外は同じでしょうか? あっ、花はどちらでも撮りますね。
でも、基本気が向いたカメラを持ち出しますので、まあ満遍なくですね(笑)。
1D系は、重さ・大きさで買う気にはなりませんが、一度触ってみたいですね。
こちらにはSCが無いので、触ることも出来ないんです(涙)。
●torakichi2009さん こんばんは。
> キュウリの花、いいですね。子どもの頃、家の庭で毎年栽培していました。結構好きな花です。
私も全く同じです。
この花を見ると夏になったと実感します。
ちなみにこのレンズは、EF70-300mm F4-5.6 IS USMですが、軽く扱いやすくてなかなか好きな描写です。
その(2)に続く
書込番号:11389081
3点

その(2)続きです
●エヴォンさん こんばんは。
> 夜中に「ギャン」と鳴いてあわてて見に行ったらなんとテレビのコードをかじって痺れたようです!
えっ? 犬って100Vくらいじゃ死なないんですか?(笑)
それは知りませんでした。
子猫ちゃん可愛いですね。
こんだけ可愛がっちゃってると、悪さしても怒る気にならないんじゃないですか?(笑)
本当に幸せな2匹ですね。
●よびよびさん こんばんは。
> ガジュマルって言うんですか?これは魚の目で逝きたいですね〜
またまた〜、当分聞く耳持ちませんよ〜(笑)。
> もしも沖縄でオフ会なんてやると、家族総出で参加しそうですね
えっ?そんなことアリですか? 嬉しいなぁ。
でも、家族連れとなると凄く高いですし、バーゲンセールとかはなかなか切符が取れないし・・・。
やっぱ厳しいでしょうね?
みなさん、宝くじ当てて個人的においで下さい〜(笑)。
●たまりばさん こんばんは。
>風邪も治ったようで、よかったですね。
ありがとうございます。
でも今年お風邪は喉に来るのか、熱も体調不良もないんですが、声だけがかすれています。
> いつも沖縄のお写真、楽しみにしています。
そうか! 以前からロムされていたんですね。
もう少しで梅雨明けですから、お待ち下さいね〜。
嫌でも青いものばっかりになりますから(笑)。
●rifureinさん こんばんは。
> マクロは100mmに行かれる事になさったのですね・・
はい、色々悩みましたが、これに向かって邁進します。
7Dも最高に活かせそうですしね〜(笑)。
> 旅行会社のパンフレットみたいのでは無く田舎の路地裏とか興味があります・・
> 生活風土を読み取れるごく日常スナップが 良いです〜
こちらもハイ!
もちろんそう言うのを狙ってます。
と言うかそう言うのを撮りたかったのですが、ウデがイマイチついて行ってませんでした。
先ずは練習も兼ねて、SIGMA50をメインに道端の風景シリーズを狙ってみたいと思います。
●kiki.comさん こんばんは。
> 7Dとの相性も、皆さんの報告ではっきりしてますものね^^
100Lマクロに決めた最終的な理由は7Dとの相性です。
みなさんが仰る7Dとのコラボがどんなのか? 見てみたい味わってみたいと思ってます。
●TL-Pro_30Dさん こんばんは。
> 植えるときに栽培上の注意事項を調べるとき、中国から伝わった植物との資料はありますが
> 日本の栽培分布などは判りませんでした。
昨今の温暖化現象で日本中に季節感が無くなってきたと言われますので、植物の北限・南限も
大きく変わっているようですね。
でも、とりあえずこちらでコデマリは見たことがありません。
ウメもほとんどありませんし、毎年花粉症で問題になる杉もこちらにはありません。
花粉症の方たちの長期療養ツアーがあるくらいですからね(笑)。
それでは〜。
書込番号:11389092
3点

こんばんは
>3枚目の写真は嬉しいのですが、角度はもっと水平に近いですよ(爆)
判りました!訂正写真を載せます(笑)
>あまりひどい天気の日に集まってもつまらないですから・・・どうでしょうか?
そうですよね!
スケジュール調整宜しくお願いします!
ここで一句
”鎌倉で 悪魔集団 大暴れ” 御粗末でした!!
★大和路みんみんさん こんばんは
7DのAIサーボでも難しいのですが5DMKUよりは幾分追ってます!
もう少し的(目)が大きくなれば幾らか楽になるかと思います
★キヤのんきさん こんばんは
>メチャクチャ楽しかったです(笑)
運動会もでしょうけど燕は素晴らしいですね〜
今、猫ちゃん達を追いかけて、いつか燕が撮れるように練習してます!
この猫達は毎日が運動会です(笑)
★よびよびさん こんばんは
こ奴らはもう我が家だと認識しているようで部屋の真ん中でも寝るようになりました!
相変わらず30〜40分暴れて2時間お休みです(笑)
★たまりばさん こんばんは
>まだ免疫が出来ていませんので
赤ワクチンと白ワクチンが不足しているようですね〜
早めの接種が良いかと思いますよ(笑)
★ひ ろ っ ちさん こんばんは
>@EF20-100 F4 または、 EF15-75 などで、既存標準ズームを広角側に振ったレンズ
AEF12-36 エヴォン師匠も提唱されていますよね
どちらもいいですね〜
キヤノンがのんびりしてるから他社にマーケットを奪われてますよね
ミケちゃんの頃は1匹でしたのでいたずらに直ぐ気が付くのですが
2匹になると気が抜けません!
あれ?どこ行った?ってテレビの裏を探しているうちに
もう片方も冷蔵庫の後ろに入ったりで(笑)
書込番号:11389121
2点

続きです
★torakichi2009さん こんばんは
>かじるぐらいは大目に見ないと仕方無いのでしょうか。
これでもかじってろ! って鉛筆を渡したのですが、これがお気に入りのようで
どこかに隠してしまって行方不明です(笑)
>多摩湖の周りを走っていると、巨砲を抱えた一団をよく見かけました。今にして思い返すとlong journey homeさんのキーワードが当てはまりますね。
今度から巨砲の脇に悪魔シールを貼っておいて頂きたいですね(笑)
★じーじ馬さん こんばんは
>ソファーなんかかなりやられたそうです(笑)
我が家のソファーもミケちゃんにやられてしまって買い換えようと思ったら
また猫ちゃんを飼うようになったので止めました!
もう我が家の家具はおんぼろばかりなんです(笑)
>言い逃れの妙案はないでしょうかね(笑)
テレビショッピングで、「更にもうひとつ付いて御値段そのまま!」
っていうのを買ったんだってのは無理ですよね〜(笑)
★rifureinさん こんばんは
やはりキッスが良いですよ〜!!
KX3でも4でもコンデジより遥かに楽しいです!
内視鏡やるんですか?
あれは私もやったのですが検査前に下剤飲まされた揚句
婆ースに「綺麗に拭ききれてないよ!!」って大きな声で・・・恥ずかしいったら・・・
書込番号:11389206
3点

こんばんは。
先週は悔しい思いをしたので、明日はもう一度ヤマに入ろうとかな(?)
と、思っている素人です。
一眼レフのシステムはとにかく重いので、日ごろの体力づくりは重要だなぁ、
..なんてことを考えていますが、やっぱし重い、何とかして下さい〜(涙)
でも、そんな、軟弱なことは言ってられませんね、季節はどんどん変わっていきます。
返レスなどを..
>遮光器土偶さん
花盛りですね〜、ふわ〜っとした作例を見ながら、
何だか自分の今週末もこう、ふわ〜っとしたものになればいいなぁ..
なんてことを考えてしまいます。
(いいものを拝見しております。)
>Football-maniaさん
私、結構早い段階で(暗号?)に取り組んだのですね。
ちょっとびっくりしました。
>私も一応日帰り圏内ですね。 結構遠いですけど^^
え〜っと、直線距離なら私の方がもう少し遠いみたいですね。
(新幹線使わないと日帰りはとてもとても..)
>エヴォンさん
あんまり偉そうなことは書けませんが、
とりあえず、鳥も他の動物も、そして多分、植物も、
こういう場所なら.. ってのを勉強したいです。
そうすれば、きっと、いろいろなところに行くのがより楽しくなるんだろうな..
..って思うわけなのであります。
(鎌倉のタイワンリスにしたって、そう思います。)
>キヤのんきさん
葉っぱが茂ってきてますので、樹林地の野鳥撮りはどんどん難しくなってます。
で、鳥が撮れないので葉っぱに狙いを変えて撮ってみたりするので、
結果、500mmの画像が多かったりします。
(体力がないので、なかなか他のレンズを使えない状況にあります)
でも、頑張らなければいけませんね。
>torakichi2009さん
新レンズご購入なんですね(!?)
おめでとうございます。
>以前、サイクリングで多摩湖の周りを走っていると、巨砲を抱えた一団をよく見かけました。
近頃は、いろいろな情報が飛び交っていますので、
きっと、何か面白い鳥さんがいたのでしょうかねぇ?
私は人が沢山いるところで鳥を撮ったことがないので思うのですが、
何だか、窮屈そうな感じがします、でも、何でもそうなのでしょうけど、
せっかく出かけたのなら、成果は欲しいところですものね..
今晩はこれで失礼します。
書込番号:11389259
3点

会長、みなさんこんばんは
おたませました。現像出来上がりました。
まず葛城山<水越峠>金剛山シリーズです
機材は5D2,シグマ12-24、タムロン90、EF17-35L、P50です
5キロ位のバッグにて持ち出しました。登りに重かったんです
書込番号:11389261
1点



葛城山<水越峠>金剛山シリーズ パート4
金剛山 山上まであと一息
水超峠から3.5km六道の辻で迷う
結局左へいき、だんだん道が狭く、激しくなっていき行き止まりらしく
危険の上で引き返した(T_T)→いけとけばよかったが時間が夕方近くなので
一旦下山しました。
書込番号:11389320
1点

Football-mania様 皆さんこんばんは!!
昨夜は静岡の「ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)」の作例を拝見しました。
すごくこんもりと花が咲いていましたね。
私が撮ったものは余りこんもりと咲いておらず、雨に打たれていて
写真そのものは地味になってしまいました。
ヒトツバタゴの写真、地味で見栄えはしませんがペタリしておきま
した。
ここから横レスにつき失礼します。
● odachiさん こんばんは!!
おじょうさんの作品を拝見させて貰っています。
お勝手でのお手伝いやら水遊びなどの作品をみて羨ましいです。
孫だと時々しか逢えません。
下の孫が今年から幼稚園ですのでなおさら逢えなくなってしまいま
した。
こうした作品を見せて戴くと孫と会えた時はがむしゃらに撮っておこ
うと言う気持ちになります。
odachiさんも部活動の方に精を出して下さい。
そして沢山お嬢さんの作品を見せて下さい。
今度は頑張るぞー(ファイト・・自分に)
● キヤのんきさん こんばんは!!
何時もレスを読ませて戴いておりますが、本当に研究熱心ですね。
そして色々な事をよくご存知で感心しています。
ノイズリダクション機能のことですが、私も5DMark2を使うようになり
オートISO0を使うことが多くなりました。
その関係でノイズがどうも気になります。
現在はシルキーピクスでノイズを除去しています。
キヤのんきさんがお奨めのadobeライトルームなるソフトをと考えた
こともありますが、この年になると新しいものに挑戦するのも億劫で
躊躇してしまいます。
● よびよびさん こんばんは!!
サンヨン+ステテコ及びシグマ150+ステテコでの作品を拝見させて
戴いております。
イトトンボの保護区で柵の中に入ると50万円以下の罰金ですか。
そこまでやらないと保護出来ないんですね。
近づけないとなるとやはりステテコも必要になるんですね。
もともと蜻蛉を捕ろうとすれば小さいですし、近づけないから望遠系統
が欲しくなるのですね。
● 浦友さん こんばんは!!
風邪をひいていらっしゃったんですか?
喉に来る風邪のようですね。
私も風邪をひいて昨日は起きているのが辛い状態でしたが、今日は何とか
持ち直して元気になりつつあります。
梅雨の晴れ間のすがすがしい沖縄の風景有り難う御座います。
何だか疲れも風邪も吹っ飛んでしまいそうです。
7Dの性能をより発揮することが出来るマクロがありました。
じっくりと考えてから店頭で受け取って下さい。
私の楽しみがもう一つ増えます。
● ひろっちさん こんばんは!!
会長さんがアップされました紅葉のプロペラに影響を受け撮ってきました
プロペラに目を止めて下さり有り難う御座いました。
背景が黒くなりましたのでそれが良かったのかな?と思っています。
このところ広角を使ったりしていますが、マクロレンズで花を撮るのが多く
皆様方からは「マクロしか知らんのだろうか?」と思われている事と思いま
すが、それ程マクロに嵌っています。
ひろっちさんがレスして見える通り「何時か。きっと。」ですね。
じーっとその気持ちになられるのを待っています。
● kiki.comさん こんばんは!!
京セラドームでデラックスな交流戦の観戦良かったですね。
16-35LUでの作例を見せて下さり有り難う御座いました。私はT型しか
持っていませんが時々広角を使う時がありますのでとても参考になりました。
趣味で使うのならT型でも十分だと自分に言い聞かせて使っています。
でもU型もいいですね。
広角で花を撮る事について、この板の常連さんのある方からヒントを貰い
いま興味を持ちだしたところです。
背景のぼかしを効かせながら、これまでの花を撮るスタイルを維持していけ
ないかと考えています。
そのような折 kiki.comさんから
>広角で花を下から撮ってみるのも好きです!
と言って戴けると心強く思いました。
しかし、
>MPとPはMFを楽しむには、丁度良いと思っています。
>写真を撮る楽しさを倍増させてくれたレンズ達です^^
とあり戸惑ってしまいました。
鈍い私ですので余り強烈には感じませんでしたがこれもしかしたら
MPとかPとか横文字の呪いでしょうか?
クワバラ。クワバラ。
● torakichi2009さん こんばんは!!
P85を手にされたようですね。おめでとう御座います。
これで「何とかに金棒」ですね。
まさか密輸ではないでしょうね。堂々と手にされたのでしょうね。
羨ましいです。
この時期に買える事が羨ましいのですよ。P85は当分御法度。封印。
昨夜のレスを拝見していて更にびっくり
>へへへへ・・・・50に85,後は広角です。
と有りました。一応
>貯金、貯金。
と有りましたが、いずれにしても景気がいい話で他人の事ですが自分
のことのように嬉しいです。
益々呪いがきつくなりますね。
● エヴォンさん こんばんは!!
今晩の訂正写真ですが、先日の比較写真と共に意味深ですね。
当事者でないと意味が分からないのではないかと思いましたが、お二人さんとも
元気です。
子猫ちゃんは段々しっかりしてきましたね。可愛いですね。
エヴォンさんも内視鏡の経験有りですか。
それにしても面白い表現です。「婆ース」婆ナースのことですか。
上手いですね。
● じーじ馬さん こんばんは!!
葛城山濃霧発生!!急げー。急げー。
途中で桐が消滅!!
残念でしたね。
でも始発に乗ることが出来て到着。ツツジ園が真っ赤で山が燃えていたという
表現。作品を見せて貰いますと誇張ではありませんね。
凄いですね。
見たことがありません。
来年辺りには是非とも泊まりがけで行きたいです。
また次の写真を見せて下さい。待っています。
書込番号:11389347
4点

会長〜 こんばんは
メールありがとうございます。
33+64=97 です。
よろしくお願いします。
とりあえず連絡まで。
書込番号:11389514
1点

会長様、皆様今晩は。
今日早朝から、散歩がてら何枚か撮ってきました。
メタボ解消のためのウオーキングはサボりがちですが、撮影となると別物です。
我ながらあきれ果てます。
ピンが薄いですね。ピンが見ずらいという事はありませんが、MP50の方がピントの山は掴みやすいですね。しかし、開放でのボケは凄いです。絞ればシャープですし…いい感じです。
ボチボチ慣れていきます。
☆ じーじ馬 さん 今晩は。
葛城山の写真ありがとうございます。本当に山が燃えてるようですね。
来週休んじゃおうかな〜。
MP100はどんなことがあっても我慢です。
☆rifurein さん 今晩は。
最近はrifurein さんもクラブ活動に熱心ですね。皆さん愛情いっぱいです。
>内視鏡検査となりました・・・あ〜ぁ〜
お大事にして下さい。
P85はD28と迷いました。広角は35mmがでるまで様子見です。
只いつ出てもいいように資金集めに精を出します。
☆ kiki.com さん 今晩は。
京セラドームいいですね。近鉄線が阪神と相互乗り入れになったので、京セラドーム・甲子園とも行きやすくなりました。久々に行ってみたいのですが、太鼓たたいての馬鹿騒ぎは好きになれません。
D35は購入予定です。あと、28mmや21mmの単焦点にするか、7D用の広角ズームにするかですね。
Dから25mmが出れば更に迷いますね。
P85はkiki.com さんと猿島2号 さんのおかげです。
☆ ひ ろ っ ち さん 今晩は。
>購入周期が早過ぎです。
走れるうちに走っときます。しかし、すでに顎があがってきてま〜す。
Dは35mmが第一候補です。
☆大和路みんみん さん 今晩は。
”葛城古道”シリーズいいですね。私も近場のお寺を廻ってみようと思っています。
チャリや歩きを予定していますが、拝観料が馬鹿にならないですね。
なるべく下調べをして、見ごろの花などが有る時に行きたいです。
☆八丁蜻蛉 さん 今晩は。
MP50の発売が遅かったので、70-200F2.8Uに逝く予定でした。
予算が余ったので、D28と天秤にかけた結果、今回はP85へ。広角はD35待ちとなりました。
発売までに頑張って金策しなければ…。
☆遮光器土偶 さん 今晩は。
先日のバラの撮影では光線具合が結構気になりました。
露出補正はしたのですが、花びらが結構飛んでいるのが多かったですね。
普段逆光の時などは気にしますが、花を撮っていて気になったのは初めてです。
☆キヤのんき さん 今晩は。
>前玉にうっとりデス(笑)
迫力ありますね。大口径というのがピッタンコです。
撒餌君を抜いて、一番明るいレンズとなりました。
☆たまりば さん 今晩は。
水の流れをスローシャッターで上手く撮られてますね。
こういう写真が撮りたくてNDフィルターを注文しました。届いたら試してみます。
三脚を使わないと駄目そうですね。
☆浦友 さん 今晩は。
我が家周辺は焼き物の窯元があるぐらいで、凄い粘土質の土壌です。
何を植えるにも砂と入れ替える必要があり、私の役目となっておりました。
キュウリの他には、ナスやシシトウを植えていましたね。
☆ エヴォン さん 今晩は。
3枚目、4枚目なんか見ていると怒れないですね。
かじっていいものを渡してかじらせるより手が無いですね。でも好奇心一杯ですから長続きしないでしょうね。我慢しかないようで…。
☆ long journey home さん 今晩は。
この時期は鳥さんは一休みです。花を中心に撮っています。
ピントが薄くて苦戦しそうで〜す。
巨砲を抱えた一団は撮影より、品評会・自慢話が多いですね。なるべく近づかないようにしています。
☆asika さん 今晩は。
怒涛のUPありがとうございます。
休んででも行く価値ありですね。日曜以降の雨が気になります。
花が傷まなければいいのですが。
☆花撮りじじ さん 今晩は。
ちょっと浪費癖が止まりませんが、買える時に買っておこうと思っています。
最近持ち出すのが単焦点ばかりになっております。
35mmぐらいがあればひと段落です。
書込番号:11389614
5点

またまた登場します
★kiki.comさん こんばんは
>135Lで参りました!ノックアウトされました^^
おお〜〜〜〜逝っちゃうんですね?
事務局長〜〜〜〜kiki.comさんお買い上げ〜〜(笑)
★八丁蜻蛉さん こんばんは
オキザリス有難うございます
>何をするにも鬼嫁対策が必要なんです(悲)
どこにでもおりますね〜鬼(笑)
次のPART15のサブタイトルでは「鬼対策」と銘打って
ここに集う悪魔の皆さんにアイデアを出して頂きましょう(笑)
★遮光器土偶さん こんばんは
>やっぱりL単いいかも。でも、予算無いから黙ってみてるだけですが(爆)
黙って見てられなくなる日も近いかと(笑)
★TL-Pro_30Dさん こんばんは
>ボタン一つでズーミングなんて出来たら楽しいかもですね(笑
ズーム比が大きい程楽しいと思いますね!
コンデジからステップアップされた方などには人気になるように思えるのですが・・・
キヤノンさんも冒険しないですかね〜
後、1000本?でも何本でもいいので
限定でEF150mmF2L10万円ポッキリ!!なんてのが出たら即予約入れちゃいます(笑)
★浦友さん こんばんは
>えっ? 犬って100Vくらいじゃ死なないんですか?(笑)
大丈夫だったんですよ!
びっくりでした!!
ギャンって鳴いたしコードが切れてましたので感電したと思うのですが!
>悪さしても怒る気にならないんじゃないですか?(笑)
そうですね〜(笑)
この前のレスの時に目覚めたのでレスを一旦切って送信したのですが
起きていると「なにやってんの?」って感じでキーボードに上がってくるんです!
その間はレス出来ませんね(笑)
★long journey homeさん こんばんは
>こういう場所なら.. ってのを勉強したいです。
そうですね!
私もまだまだ勉強不足なので皆さんの御写真やレスなどを参考にさせてもらってます!
★花撮りじじさん こんばんは
あの写真には特に意味はありません(笑)
昨年の7D購入前に入院していたのですが
妻が余計な事を申しまして・・・「この際だから精密検査をお願いしといたよ!」って事で
いろいろ検査がありまして、腸に影があるってことで内視鏡になりました(涙)
若いギャースもいるのになんで私の担当は婆なんだか・・・(怒)
でもギャースに見られたら恥ずかしいですね(笑)
「あれ?内視鏡がこっちにも・・・」なんて・・・失礼しました!!
★torakichi2009さん 再び
こやつら飽きっぽいです(笑)
次の対策も考えないと何が犠牲になる事やらです(涙)
書込番号:11389657
5点

会長さん こんばんは、お邪魔いたします。
いつもやさしいいたわりのお言葉をいただきありがとうございます。
横レスで失礼いたします。
キヤのんき さん
ご親切にご教示ありがとうございます。お陰さまで、やっと、どうにか書き出しも出来ました。
画像を添付いたしましたがSilkypix,DPP,Rigtroomで同じRAWファイルを現像してみました。色の違いはご容赦ください。
いずれもシャープは掛けませんでした。
慣れのせいかSilkyが一番簡単に出来ました。
今までの現像経験から判断いたしますとDPPが一番シャープです、このソフトも簡単に現像出来ましたが微細な修正が少し物足りない様に感じます。
ノイズはrightroomが一番多いようでした。
Rightroomですが素人の私にはいささか敷居が高いようです。
色彩もクリエイトでは色が濃く彩度を落としましたが操作バーも種々あり・・・もう少しレベルが上がってからなら使えるかなーと感じます。今回は大変お世話になりましたが扱いきれませんでした、お許しください。
花撮りじじさん
お世話になっております。
>ノイズリダクション機能のことですが、私も5DMark2を使うようになり
>オートISO0を使うことが多くなりました。
>その関係でノイズがどうも気になります。
私もノイズはシルキーで除去しますがノイズ整列をある程度使うとかなりのノイズも削除出来るようですがいかがでしょうか。
私も新しい物への挑戦は至難の業ですので苦労いたします。
書込番号:11389770
3点

葛城、金剛山を登った体を癒し風呂から上がってきました。
再度の、こんばんは
横レスです
torakichi2009さんへ
P85ゲットおめでとうございます
作例お待ちおります
ひろっちさんへ
遅くなりましたが
70-200F4L ISゲットおめでとうございます
作例お待ちおります
たまりばさんへ
70-200F4Lゲットおめでとうございます
高い買い物ですが使い倒してくださいね
作例をお待ちおります
じーじ馬さんへ
つつじ園の作例有難うございます
青いのがいいですね。こっちは多少霧っぽいがありましたが
遠くの山が濁っていました(T_T)
15-20分の差が有れば会えていたと思います
kiki.comさんへ
>135Lで参りました!ノックアウトされました^^
借金しても逝った方が幸せになるよ。お待ちおります
書込番号:11389845
3点

皆様こんばんは!
いやあ、暑かったですね。夏のようでした。
暑くなるとレスも伸びますね・・・ビールの消費量と一緒でしょうか^^
・・な、アホなこと言ってないでズル返レスです!!
★八丁蜻蛉さん
問題の暗号、送らせていただきました
了解しましたよ!!
KDXを7Dに・・・ですか? 大きさが違いますので密輸は危険でしょうか^^ でも7DのAF良いですよね!!
★kiki.comさん
P愛好会が出来そうな勢いですね。
こりゃ呪いが益々きつくなりそうです。
★とうたん1007さん
50mmは奥が深いですよね。
フルサイズだと50mm一本でも一日楽しめますね。 HPの機材リスト拝見しました。おお〜100-300/4.5-5.6がある〜・・私も持っています^^
★遮光器土偶さん
>早速ですが、暗号を 「38+64=102」
遅くなりましたが、先程メールを送らせていただきました。 よろしく御願いします!!
PS風景のポピーは清楚な感じで良いですね!!
岡山からだと遠すぎますよね。 申し訳ありません!
★キヤのんきさん
>実は私も1%も使いません・・、アハハ(^^ゞ面倒で・・、←あ!言っちゃった(笑)
安心しました。 私がノイズに対して鈍感すぎるのかな・・・と思っちゃいました。
5DUの高感度は40Dと比べて2段は上を行きますね。 ほとんど気にしていません。
★たまりばさん
>行きは、浄連の滝と河津七滝(かわづななたる)を通る滝コース
>帰りは黄金崎から西伊豆スカイラインを通る富士山絶景コース(のつもり)で 行ってきました。
滝めぐりと海岸線めぐりですね。 七滝は紅葉の時が素晴らしいと思います。2年ほど前に行ったときは早すぎましたが、もう一度行ってみたいです。
水曜日に仕事で土肥に行きまして、帰りは海岸線を走ってきました。時間がかかりますが観光でしたら素晴らしい景色が見られますね。
>先ほどメール送りました。お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
はーい、暗号を送信しました! よろしく御願いします。
★TL-Pro_30Dさん
>500円レンズ基金の増強対策がもっとも近道でしょうか(笑
そうですね。そのためにもお昼代も節約して・・・なんてことをやっていかなきゃなりません。これも楽しみの一つなんですけど^^
オフ会は勝手にスケジュールを決めさせていただきます。参加できない方には申し訳ありませんが、第一回ですので楽しく集まれれば良いと思っています
今回参加できない方でも、メールのアドレス交換は出来ると思いますのでよろしく御願いします!!
★じーじ馬さん
葛城山に行かれましたか? asikaさんとは会うことが出来たんでしょうか?
まさに山が燃える・・ですね。これは実物を見たいですね!! 素晴らしい景色なんでしょうね。
霧がかかった葛城山も美しいんでしょうね。 またの機会ですね。
あら? asikaさんとはすれ違いでしたか。残念でしたね。 一足早いオフ会になると良かったです。
★asikaさん
じーじ馬さんとは会えなかったんですね。
>登ること1時間後に到着した時赤く染めたつつじ園が見えました
一時間のご褒美がありましたね。 じーじ馬さんの作例を拝見しましたが、素晴らしい赤です。 まさに燃えているようでした。
でも山道は慎重にすすまないと迷ったら大変です。気をつけましょう!!
ここで一句
“新緑と 赤の競演 山燃える”
お粗末でした
書込番号:11389904
2点

★泡盛の師匠(浦友さん)
素晴らしい晴れ間ですね。 梅雨のさなかにこんな晴れ間が出ると嬉しくなっちゃうんじゃないですか?
こんなときはカメラ抱えて飛び出しますよね!!
>すると何やらオフ会の暗号が飛び交ってますね。
はい! 今回オフ会のための暗号のようになっていますが、せっかくなのでメールアドレスの交換が出来れば良いな・・と思っています。
オフ会に参加できない方からもメールを頂いておりまして、私の正式なアドレスも送らせていただいています。
師匠もこの機会にアドレス交換いかがですか?
>> もしも沖縄でオフ会なんてやると、家族総出で参加しそうですね
>えっ?そんなことアリですか? 嬉しいなぁ。
沖縄でのオフ会は難しいと思いますが、かみさんと沖縄行きたいね・・と最近話しています。
出来れば来年辺りに実現したいと思っています。 そうなったら楽しみです!!
★エヴォンさん
>判りました!訂正写真を載せます(笑)
ありがとうございます。精一杯見栄を張ってもそのくらいです(爆) 普段はもっと下向き・・・(汗)
>そうですよね!
>スケジュール調整宜しくお願いします!
ありがとうございます。 梅雨入り前が良いかなあ・・って思っています。 そうなるとだいたい決まっちゃいますが・・・
kissX2のマクロの作例ですが、これってAFですか? わたしはKissのファインダーでは全くピントがわかりません。 これジャスピンですね!
★long journey homeさん
鳥が逃げた直後 って良いですね^^ 悔しさが一杯詰まった作例ですね!!
>一眼レフのシステムはとにかく重いので、日ごろの体力づくりは重要だなぁ、
>..なんてことを考えていますが、やっぱし重い、何とかして下さい〜 (涙)
ゴーヨンは重たいんでしょうね。私には経済的にも無理ですが、体力的にも絶対に無理でしょう。
鳥さんを狙うのはほとんどスポーツに近いですね。 やっぱり体力づくりでしょうね!!
>私、結構早い段階で(暗号?)に取り組んだのですね。
>ちょっとびっくりしました。
そうですね。一日目の方はほとんど同じような時刻にメールを頂いています。皆様早かったですよ。
こういうのも嬉しいですね!!
★asikaさん
おお〜 怒涛のレスありがとうございます
葛城山<水越峠>金剛山シリーズ・・・・これは良いですね。 真っ赤なツツジがお見事です!!
これは山に登った甲斐がありましたね。 これだけの景色はめったに見られないと思います。
>機材は5D2,シグマ12-24、タムロン90、EF17-35L、P50です
この機材で1時間も登るなんて・・・・お見事という他ありません!!
お疲れ様でした!!
ここで一句
“山登り 体力勝負だ ツツジ撮り”
お粗末でした
書込番号:11389907
3点

会長さん、皆さん、こんばんは。
今日はこちらも遂に30度を越してしまい、非常に暑い一日でした。光化学オキシダントの濃度も上がってたようで、ちょっと気になりましたが、明日からは天気が下り坂の方が、もっと気になります(笑)
ところで、先ほど気付いたんですが、6月1日から、レスの上限が200に制限され、それ以上は書き込みできなくなるとのこと。これからは、お引越しの頻度が上がりますね。
そこで提案ですが、新スレへの移行で迷子にならないためにも、レスが190を越えたあたりで、会長さんが新スレを立ち上げるまでは、レスを控えるというのはいかがでしょうか?会長さんには負担がかかると思いますが、200レスで強制的にシャットアウトされるのでは仕方ないとも思うのですが、皆さんいかが思われますか?
書込番号:11389931
2点

会長&皆様、こんばんは。
ようやく一週間が終了しました。ROMもままならない状況でこの展開の速さに
すっかり取り残されてます(>_<)
週末の部活だけはこなしいますが(笑)
会長、お題は"74+39=113"でよろしいでしょうか(笑)
少しだけレスを・・・
asikaさん、こんばんは。
葛城山のツツジ、ありがとうございます。ある意味、呪いです(>_<)
例年なら今の時期は代休取れるのですが、今年は6月に入るまで無理そうです。
今日は良い天気だったので、良かったでしょうね!
葛城山は一度はダイトレを含めて走破してみたいです。
じーじ馬さん こんばんは。
若園バラ公園でしょか。自転車で行ける範囲です(笑)
明日時間があれば、行ってみま〜す!午前中は子供とスイミングですが・・・
葛城山は来年以降の課題になりそうです(>_<)
一目千本も一目百万本も結局撮れなかったです。
6月になれば、代休が取れるかと思いますので、滝谷や柳生の花しょうぶ状況
などお願いいたしますm(__)m
torakichi2009さん こんばんは。
ツァイス沼からあまり呪わないでください。夏ボの頃に1本くらい逝きたいのですが・・・
これからも花が続きますので、作例や情報をお願いしますm(__)m
まだまだレス足りないですが、ここまででお風呂+ビールでひっくり返ります。
書込番号:11390060
2点

再びこんばんは!!
今日もなかなか追いつけません!!
★花撮りじじさん
>昨夜は静岡の「ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)」の作例を拝見しました。
>すごくこんもりと花が咲いていましたね。
ありがとうございます。 あの日最高の見頃でした。 本当に見とれてしまうくらいに・・・
その素晴らしさをうまく写真に取り込めないのがもどかしいですが、本物をお見せしたかったですね。
UPで撮るとまったく別の花のようですが、引きで見たときの壮大さは言葉に表せませんでした。
薔薇の作例ありがとうございます。
4枚目が特に好きです。 色合い、構図、雫の感じ・・ 薔薇ってこんなにしっとりしていたのか・・って言う気持ちです。
完全に咲ききっていないように見える花びらも良いですね!!
★八丁蜻蛉さん
>33+64=97 です。
了解しました! 先程メールを送信させていただきました。
よろしく御願いします!!
★torakichi2009さん
>メタボ解消のためのウオーキングはサボりがちですが、撮影となると別物です。
私も同じです。でもカメラを持って出掛けると、立ち止まって撮るのに夢中になりますので大した距離は歩きませんね^^
メタボ解消にはかなり歩き足りないようです(笑)
さっそくP85楽しまれていますね。
一枚目はピント面のシャープさと良いボケ味・・・嵌りますね。 この辺のシャープさはP50よりも上ですね!!
ツァイス沼・・恐ろしい沼です(爆)
★エヴォンさん
わ〜 3枚目はたまらない可愛らしさですね。 こんな顔で寝ていたらずっと眺めていそうです^^
>次のPART15のサブタイトルでは「鬼対策」と銘打って
>ここに集う悪魔の皆さんにアイデアを出して頂きましょう(笑)
そ、それは・・・こんなタイトルでレスをしていたら、後ろから見ている“鬼”が角を伸ばしそうです。
このタイトルは、かなりやばいですよ!! 皆様も後ろからディスプレイ覗かれたらまずいでしょ!!^^
>でもギャースに見られたら恥ずかしいですね(笑)
>「あれ?内視鏡がこっちにも・・・」なんて・・・失礼しました!!
「望遠じゃないんだ・・」なんて・・・・失礼しました!!
★ロフェルさん
rightroom試されたようですね。
3種類のソフトの比較、勉強になりました。
かなり色合い、コントラストが違いますがそれぞれの設定はどうなっているんでしょうか?
いろいろなものを見ると使ってみたくなっちゃいますね!!
★asikaさん
お風呂上りに一杯ですか?
ゆったりと入浴をされて疲れが取れましたでしょうか?
明日の朝筋肉痛が出ていたら・・・痛いですが、若い証拠ですよ!! 私は一日置いて出ます(爆)
今日はゆっくりとお休み下さい!!
ここで一句
“山の登り 足腰バラバラ 疲れたぜ” こうなってはいないですよね!
お粗末でした
書込番号:11390101
4点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
明日の土曜日は久しぶりに休みになりますが、いろいろ忙しいです。
日曜日は雨が降るというのでバラの撮影も土曜日に済ませたいです。(行けるかな?)
写真はエンドウ(絹さやエンドウ)の花です。
☆torakichi2009さん
P85を購入されたのですね。(おめでとうございます。)
僕はAPS-Cを使っていくつもりなので、コシナだったら28mmがいいかなと思っています。
資金に余裕が出来た時に考えます。
☆エヴォンさん
135Lで撮った猫ちゃんの瞳は、透き通ったような感じで綺麗ですね。
猫は夜行性だといわれているのですが、夜中に起きたりはしていませんか?
ウチにいた猫は夜になると外出しておりました。
☆キヤのんきさん
レポートありがとうございます。体育館のラジコン写真は参考になりました。
F4のレンズでも夜の体育館でここまで写るということが分かりました。
シャッタースピード1/250を出すことを前提にすれば昼間の体育館の中はF2.8ですが、夜ではF2クラスの単レンズになりますね。
スポーツ撮りはやはり7Dですね。予定通り7Dの後継を狙います。
フルサイズを誘ってくださった方、ごめんなさい。
☆とうたん1007さん
はじめまして。
>すごいスピードですね
僕のところは未だに低速インターネットなので、写真も全部見ていたら寝る時間になってしまいます。(苦笑)
(適当に省いていますが。)
マイペースでいきましょう。
レンゲ畑は雰囲気がいいですね。僕も子供の頃の記憶として残っています。
☆大和路みんみんさん
>うちの猫はゆわゆる家猫ではなく、外に出て行きます
僕の以前飼っていた猫は夜になったら出ていって、朝になったら戻ってくるという生活でした。
昼間はいつも寝ていましたよ。(笑)
そういえばツバメを捕まえたことがあって自慢げに見せたことがあります。
ヘビも何度か捕まえたことがありましたね。(気持ち悪かったけど)
☆たまりばさん
70-200F4LISのご購入おめでとうございます。
僕も昨年 ステテコと一緒に購入しました。サッカー撮影に活躍しています。
写りはいいですね。僕の一番気に入ったレンズです。
そういえば鉄道写真撮りたいなぁと思いながら、なかなか行けていません。
☆rifureinさん
>F2.8を通しで使えるとボケも楽しめるので
そうなんですね。それとストロボなしで室内で撮影できるのが一番の魅力です。
望遠ズームは70-200F4LISの1本で満足できるけど、標準ズームはコレ1本というのがありません。
F2.8通しで、APS-Cで50mmでは望遠が足りない。24mmスタートでは広角が足りないといった感じです。
何処かで妥協するしかないですよね。
書込番号:11390150
2点

またまたこんばんは
★遮光器土偶さん
今日も暑かったですね。もう夏ですね。 私としては暑くなって嬉しいのですが・・
>先ほど気付いたんですが、6月1日から、レスの上限が200に制限され・・・・
ありゃ?そうなんですか? それは知りませんでした!!
後で調べてみますね。
そうなると一週間ごとくらいに新しいスレ立てが必要になっちゃいますね。 良いんでしょうか。(笑)
>そこで提案ですが、新スレへの移行で迷子にならないためにも、レスが190を越えたあたりで、会長さんが新スレを立ち上げるまでは、
>レスを控えるというの はいかがでしょうか
お気遣いありがとうございます。 なるべく早くお引越し・・・って言うことですね。
まあ、判っていればそれほど面倒でもありませんが・・・
まあ、なるようななる・・←お気楽です^^
★たけたけびっちさん
>題は"74+39=113"でよろしいでしょうか(笑)
了解しました! 先程メールを送らせていただきました。 よろしく御願いします。
お嬢様可愛いですね。 ひつじ君を怖がらないんですね。 凄いなあ〜
平気な感じで覗き込んでいます。 実はうちの娘も小さい頃そうでした。 動物好きって小さい頃から判りますね!!
>ここまででお風呂+ビールでひっくり返ります。
こちらも了解しました。 おやすみなさい!!
ここで一句
“花金は フロにビールで ご就寝” これが一番安上がりです・・
お粗末でした
書込番号:11390199
1点

会長様、皆様こんばんは。^^
会長〜
遅くなりましたが、151−78=73
ようやく解けました!
今後とも宜しくお願い致します。
P愛好会が出来そうな勢いを作られたのは
会長ですよ〜^^
50oで選択されたのがP50でしたので。
それでは横レスです。
●八丁蜻蛉さん
こんばんは。
ドームは時々行くのですが、あの部屋はたまたまお誘いを受けて
初めて入室しました。^^
でも、野球を楽しむなら外野が一番楽しいですよ!
●キヤのんきさん
こんばんは。
広角でドーム球場を撮りたかったので
目標達成です^^
西武ドームの写真、シグマ8−16で魅せて下さいね〜^^
●浦友さん
こんばんは。
梅雨の晴れ間の青写真、ありがとうございます。
キュウリ、ナスは美味いですよね!
関西では泉州の水なすの浅漬けが、超美味(ジューシー)で
これからの季節は、必ず注文してしまいます。^^
関西に立ち寄られたら、絶対に食べて下さいね!
7Dとのコラボレポ楽しみにしていますね^^
●花撮りじじさん
こんばんは。
広角の楽しさは、使うと良く解りますよね!
私は、35oの焦点距離でボカす事が多いですが
16oでもまあまあ行けますね^^
でも、ボケなら24LUは別格ですのでずっと気になってます。
が、高くて買えません^^
MPとPのコメントは決して、断じて、全く呪いではありませんので(爆)
●torakichi2009さん
こんばんは。
>京セラドームいいですね。近鉄線が阪神と相互乗り入れになったので、
>京セラドーム・甲子園とも行きやすくなりました。
そうなんですよ!同じ沿線に甲子園と京セラドームがあるので
野球好きな私は、結構楽しんでます。
今シーズンは、甲子園1回、京セラドーム1回済みです。
次回は7月21日予定です^^
>D35は購入予定です。あと、28mmや21mmの単焦点にするか、
>7D用の広角ズームにするかですね。Dから25mmが出れば更に迷いますね。
なるほど、もうしっかり決めておられるので私はレポ待ちにします^^
でもD21は結構良い評判ですが、カラスコと被りますね。
P85は私も、マンキーさんのおかげで買っちゃいました。
日曜日は天気が悪そうですので、明日使い倒して下さいね!
今日のP85は良いですね〜1枚目の何とも言えない奥行き感と、ボケ方が最高です。
●エヴォンさん
こんばんは。
また今日もキツいのを頂きました!
う〜ん!たまりませんね〜!子猫の寝ている写真に弱い私です^^
135LUなんて出ないかな〜
●asikaさん
こんばんは。
asikaさんまで、呪いですか〜^^
参りました!
葛城山は来週行けるかもしれませんが、天気が心配です。
燃える赤を撮りたいですね!
書込番号:11390225
5点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
一言主神社 TAM17-35 |
← 樹齢1200年の大銀杏があります TAM17-35 |
下の鳥居を出て、小菜とほうれん草と新玉ねぎとえんどうを買った |
そこには 葛城の里山がありました TAM-17-35 |
会長 みなさん こんばんわ
会長 丁重なメールありがとうございました
この板では書けないことメールで相談させてもらいます…(深)
うそですよ〜
お気軽坂ですからこの板でなんでも相談させていただきます
そのときは 会長はじめ みなさんよろしくお願いします
今日も”葛城古道”シリーズ 一言主(ひとことぬし)神社編です
地元では一言(いちごん)さんなんて呼ばれています
なんでも願いを一言だけ聞いてくれるそうです
わたくしも写真が旨くなりますよ〜にと拝んできました
でも ごらんのとおり すぐには聞いてはくれないようです(涙)
それでは横レスです
*Football-mania会長 こんばんわ
>“鮮やかに 新緑映える 古都の春”
私も一句 ”古都の春 通り過ごして 夏景色”
今日も暑かったです このまま夏になるのでしょうか
*とうたん1007さん こんばんわ
>大和路みんみん さんの高天彦神社雰囲気ありますね
パワーもらえそうです
なんせ”天孫降臨”の地ですから
パワー全開スポットですね
わたしも今回初めて行きましたが 感じるものがありました
>いいとこがあれば教えてください
南海線でいえば、やっぱり高野山でしょうか
おととし行きました
それと近いところで住吉大社 太鼓橋いいですネ
*キャのんきさん こんばんわ
>本日も盛り上げて頂きありがとうございますW
とんでもない この板にこれるだけで幸せです
*たまりばさんこんばんわ
70-200F4LIS+ステテコいいレンズですよ
運動会ヨシ 動物園ヨシ
動物園巡りで使っています 最高です!
*TL-Pro_30Dさん こんばんわ
>右端の三角形に尖っているのが武甲山です
家の周りを見るとほかに赤城山・榛名山・浅間山・富士山が見えます
すっご〜いですネ!!!
我家の周りを見渡すと
こちらは信貴山、二上山、葛城山、大和三山、三輪山
遠くに吉野の山々ってところでしょうか
スケールが違います
関東で住みたいところに入りますね!
*じーじー馬さん こんばんわ
おつかれさまです
やられた〜って感じです
明日5時起きでいこ〜っと
他の作例もぜひご紹介ください!!!
*asikaさん
怒涛の作例ありがとうございます
5キロのカメラバック担いで2座も
おつかれさまです
やまつつじ見事ですネ!
山が好きになられたのでは…
これは行かざるをえませんね
*浦友さん こんばんわ
沖縄の空と海 ブルー最高ですネ
梅雨が明けたのでは… と勘違いしますね
920ISもよく映りますね
*エヴォン師匠 こんばんわ
チーちゃん・ミーちゃん(どちらがどちら?)
淡い色使い素敵ですね 背景に溶け込んでいます
子猫というより ライオンの赤ちゃんって感じですネ
*torakichi2009さん こんばんわ
P85ご購入おめでとうございます
>私も近場のお寺を廻ってみようと思っています。
チャリや歩きを予定していますが、拝観料が馬鹿にならないですね。
葛城古道は神社が多いので、拝観料はほとんど要りません
ただ、自転車ではしんどいです
*みなさん
あした 5時起きですので
このへんで失礼します
書込番号:11390242
3点

Football-maniaさん、みなさま
こんばんは
自分が前回、何を書いたか探そうにもわからなくなりました
コメントいただきましたが、お返事できておりません
申し訳ございません
こっそり、アップさせていただきながら
皆様についていけるように、がんばります
Football-maniaさん
100-300/4.5-5.6は、EOS5(フィルム)と一緒にかいました
当時、Jリーグが開幕して2〜3年目で、ガンバやヴィッセルを応援しながら
選手の写真を撮るために買ったものです。
もう、あまり使っていませんが、大切なレンズです。
オフ会、お気をつけてお楽しみくださいます
新参者で、関西ですので参加できませんが、アドレス交換だけ
お願いします。後でメールさせていただきます
よろしくお願いします
asikaさん
こんばんは、
つつじきれいですね
昨秋に息子とと金剛山に行きました
紅葉もきれいでした
今年は、冬に雪が積もっている金剛山に行きたいと計画しています
じーじ馬さん
当方、和泉の葛城山しか行ったことがないのですが、大和の方は
つつじがきれいですね。
今度、足を伸ばしてがんばってみます
ぽちぽちと書いている間にも、携帯のメールがなっており、たくさんの
方が投稿されているようですので、本日はこの辺で
書込番号:11390267
1点

Football-maniaさん 皆さん こんばんは
★会長〜 こんばんは
先日来、この板に貼らせて頂いておりましたご近所の猫ちゃんが、
本日11時に3匹の赤ちゃん猫を無事出産しました(^^ゞ
とりあえずは飼い主らしき人に、我が家で生んでしまった旨話しまして、泣く泣くお返ししましたW
では、横レス失礼しますW
★TL-Pro_30D さん こんばんは
>右端の三角形に尖っているのが武甲山です
武甲山見えるのですネ! 我が家からも見えます(笑)年々少しずつ削られて・・、複雑ですW
>一度見てみたい そんな形状の橋ですね
これを設計した方は楽しかっただろうな!と思います。
★エヴォン師匠 こんばんは
>運動会もでしょうけど燕は素晴らしいですね〜
ありがとうございますW エヴォン師匠に言われちゃうと、テンション激上がりです\(◎o◎)/!
>この猫達は毎日が運動会です(笑)
あれ!でも今日は呪いなしですか!? あ!画像で呪われました(^^ゞ
いいなぁ〜! この頃のいたずらがたまらないですよね!
シッポを膨らませて自らを大きく見せて威嚇のつもりの横歩き!!←これ可愛いんですよね(笑)
★long journey home さん こんばんは
>葉っぱが茂ってきてますので、樹林地の野鳥撮りはどんどん難しくなってます。
鳥撮り名人long journey home さんならではのご感想ですネ!
そうなんですよね〜! アングルが制限されて難しい季節になりますね(笑)
鳥達もより山奥へ帰ってしまうし・・!!
500mm! たいへん気になります(^^ゞ またお願いしますW
★花撮りじじ さん こんばんは
>ノイズリダクション機能のことですが、私も5DMark2を使うようになり
>オートISO0を使うことが多くなりました。
私も、これ↑には絶大な信頼を寄せてますW
>現在はシルキーピクスでノイズを除去しています。
素晴らしいと思います! 逆に私はシルキーピクスは敷居が高いですので(笑)
やはり、使い慣れたものが一番宜しいようですネ!
実は私、DPPが大半です(笑)←約出来てますよね(^^ゞ
★torakichi2009 さん こんばんは
Exifを見なくてもF1.4のは見覚えが有りますW で、絞るともの凄いシャープ!!
>ピンが薄いですね。
私はY/C P85ですが、銀塩で上手く撮れた試しがありませんでしたが、デジイチではなんとか撮れる時もあり
特にLVに感謝ですW
★ロフェルさん こんばんは
早速、実践して頂いたのですネ!! 凄く嬉しいです(笑)
>画像を添付いたしましたがSilkypix,DPP,Rigtroomで同じRAWファイルを現像してみました。色の違いはご容赦ください。
たいへん参考になりますW 随分違うものですネ〜!
>今回は大変お世話になりましたが扱いきれませんでした、お許しください。
とんでもございませんW 完結して頂きこちらこそありがとうございます(笑)
私も、ホントはあまり使えておりません(^^ゞ
私はRigtroomしかしりませんが、Silkypixも良さそうですネ!
★たけたけぴっち さん こんばんは
部活ありがとうございます(笑)私も見習わなくては(^^ゞ
★遮光器土偶 さん こんばんは
>6月1日から、レスの上限が200に制限され、それ以上は書き込みできなくなるとのこと。
ええ〜〜! お気楽板は以前700レスが境でしたが・・、来月から200ですか!?
何か、考える必要があるそうですねW
★寅紺 さん こんばんは
>F4のレンズでも夜の体育館でここまで写るということが分かりました。
ありがとうございますW でも、比較的良さそうなものを貼らせて頂きましたが、子供たちを走らせて撮ったりしてみましたが
それは、ちょっと厳しいものがありました(^^ゞ
でも、たぶんに腕の悪さ大!かもしれません(笑)
★kiki.com さん こんばんは
>西武ドームの写真、シグマ8−16で魅せて下さいね〜^^
お気楽ですが・・、呪い板!困ったものです(^^ゞ
★大和路みんみん さん こんばんは
結局、我が家でご出産〜です(笑)
それでは〜!明日は得意先との消毒会ですので、お休みさせて頂きますW
書込番号:11390418
3点

再度のこんばんは、です。
先ほどのレス制限の件ですが
http://kakaku.com/kuchikomi/whatsnew/index.html
に、書いてあります。新スレを奨励しているように読めますので、毎週お引越ししても問題はないかと思います。
書込番号:11390456
2点

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは! だいぶ元気マンキーmp2です!!
いや〜、torakichi2009さんが西85ですね!!
いや〜、サプラ〜いず! でした〜!
てっきりディスタゴンに逝かれるものと思っていましたが
まさかこちらだったとは〜(って、順番な訳ですね。35が未発売な訳ですね。なるほど〜)
というわけで、お祝いに(?)ちょろ〜っとポピーを撮ってきました〜
・・・う〜む。。。ちょっとノイズが気になりますね。。。
やっぱし、三脚を使えばよかった。。。 ははははは
あ、そんなことはさておき、お仲間が増えてウレシイですね〜!
オメデトウゴザイマ〜〜〜〜ス!!!!
あ。話しは変わりますが、今日、ワタクシ、ひとつ重大決心をしてきました。(という大袈裟な話しではありませんが。。。)
といいますか、ワタクシ、密かにニヒヒを欲しいと思っていたんです。
あ、違った、ニヒヒじゃなくて、ニーニー
(いますぐにではなくて、最終目標に。っていう感じで)
(あれとステテコ2セットがあれば、この先、子供の部活だろうが、屋内発表会だろうが、なんでも撮れるだろう! っていう考えです。)
で、今日の帰りにヨドバシに寄ったついでに、展示の5D2にショーケースのなかのニーニーを装着してもらって、手持ちで試させてもらいました。
バシ・・・・ふむ。
バシバシ・・・・へぇ。
バシバシバシ ・・・・ほほぅ。
バシバシバシバシ ・・・・なるほどぅ。
で、帰りの電車。。。。。。。
う。。。。。。 腰がちょっとヤバイ。。。。。
ブブ〜。ワタクシの腰にはニーニーはNGで〜す。
ブブ〜。最終目標撤回ぃ〜。 あんな重いの持ち歩けましぇ〜ん
ふぅ。気が晴れました。
あ。スイマセン。なに言ってるかわかんないですね。
気にしないでください。 独り言でした。 はははは
では〜! 久々にぃ〜! 横レスをぉ〜〜〜!
って。。。 もうこんな時間ですね。。。 ゴメンなしゃ〜〜い。
明日、朝早いのでぇ〜〜〜。。。 またまたオヤスミナサイさせていただきま〜す
書込番号:11390529
6点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今日は暑い一日でしたね〜。
こちらも30°超えました。
そろそろ窓の外にすだれをはらねば。
最近MP50と韓国で撮ったのばかり貼ってたので、たまには他のレンズも使おうと公園に行ってきましたがやっぱりMP50を中心に使ってしまいました。
そちらからと在庫からはらしていただきます。
じーじ馬さん。
>2枚目の演武台屋根が重そうですね!
そういえばガイドさんが韓国は良質の花崗岩が産出するということで石の文化だといっていました。
ですのでじーじ馬さんのおっしゃる通りそうとう重いと思います。
ぶっとい木の梁が通ってました。
バラはちょっとお休みですか。
四季咲きのバラですと秋まで入れ替わり咲きますからまだまだチャンスがあると思います。
kiki.comさん。
もう良好の準備は万端のようですね。
後はどのレンズを持って行くか、ですか。
ご家族が一緒だとあまり荷物を増やせないと思いますが、それだからこそ選択に悩みます。
この時が一番楽しいかもしれないですね。
キヤのんきさん。
(猫の)赤ちゃん誕生おめでとうございます。
って他所のお宅の猫さんが産んじゃったんですか。
それはビックリです。
よっぽど居心地が良いのでしょうね。
3枚目のママ猫の目が怖いです。なにみてんのよ〜って感じでしょうか?
猿島2号さん。
最終目標はにーにーですか〜。
そんなことをここで宣言するなんて、すごいですね〜。(笑)
え、あの重さは腰にくる?
三脚座に一脚を付けとけば大丈夫ではないですか?
別に撤回しなくてもよろしいかと...
書込番号:11390736
2点

Football-maniaさん こんばんは
メールありがとうございます
39+86=125
答えまで書いていただいてありがとうございます。一応このくらいの計算なら
私にもできると思います(笑)。
西伊豆旅行、松崎の写真を貼らせていただきます。
もっと青空を期待したのですが、ちょっと曇ってました。
横レス失礼します。
★キヤのんきさん こんばんは
>部活の為に、ご購入ありがとうございます←あ!違うか!? ・・、おめでとうございますW
中学生の息子では被写体としてどうでしょうか??
もっとも、相手もまともに撮らせてくれませんが。
>はい!お陰さまで、今までで一番良い感じに撮れました(笑)
よかったですね、私も見習って頑張りたいと思います。
>PCですが私も家族で1台、しかもノートです(^^ゞ 確か、会長〜もご家族と共有で!
そうですか、私もノートです。
共用ですと、あーゆうのとかこーゆうのとかを見た履歴が残ってしまうので気を使いますね。(私だけかもしれませんが)
あ、一応パスワードでガードはしています。
でも”なんでパスワードかけてるの?”と聞かれてごまかすのに苦労しています。
一応、仕事のFileがあるからと言っていますが、仕事用のPCは別にあるので言い訳に
なっていません。
★浦友さん こんばんは
>熱も体調不良もないんですが、声だけがかすれています。
まずは何よりでした。後は美声?だけですか。
沖縄の青ありがとうございます。5月からこんな色なんですね。特に海の青が
うらやましいです。
写真のデータを見て焦点距離5mm!!でびっくりしましたが、IXYでしたか。
IXYもばかにできませんね。そういえば広角レンズも検討されてましたね。
そろそろ決まりましたか?
★エヴォンさん こんばんは
>早めの接種が良いかと思いますよ(笑)
注射はきらいなもので、減感作療法でお願いします(笑)。
でも、ミーちゃん、チーちゃんに見つめられると催眠術にかかりそうです。
ところで1枚目と2枚目のお写真は角度が問題なのでしょうか、
それとも大きさでしょうか(爆)
★torakichi2009さん こんばんは
>水の流れをスローシャッターで上手く撮られてますね。
ありがとうございます。あまりほめられたことがないもので、すごくうれしいです。
>こういう写真が撮りたくてNDフィルターを注文しました。届いたら試してみます。
>三脚を使わないと駄目そうですね。
作例、私も見てみたいので是非お願いします。
3脚があれば安心できるのですが、私は体力がなく、持ち歩けません。
葉っぱのお写真は3枚目のボケもいいですが、4枚目の絞ったくっきりすっきりも
また、いいですね。参考にさせていただきます。
★asikaさん こんばんは
登山お疲れさまでした。無事に下山できてよかったですね。
いつもの怒涛の作例ありがとうございます。家のほうは、つつじはもう
おしまいなのですが、まだまだきれいに咲いていますね。
>作例をお待ちおります
はい、今何を撮ろうか考え中です。でも、あまり期待しないでください。
★寅紺さん こんばんは
>70-200F4LISのご購入おめでとうございます。
ありがとうございます。
>写りはいいですね。僕の一番気に入ったレンズです。
私も期待しています。
>そういえば鉄道写真撮りたいなぁと思いながら、なかなか行けていません。
明日(もう今日ですが)JRおおみや「鉄道ふれあいフェア2010」があるので鉄博と
2箇所を息子といっしょに廻ろうかと思っていたのですが、息子から”疲れているので
明日はやめ”と言われて中止になりました。代わりにどこかに”一人で”行こうと
考えています。
★大和路みんみんさん こんばんは
>動物園巡りで使っています 最高です!
そういえば、以前動物園レンズと呼ばれていましたね。
ただ、おじさん一人で動物園はちょっと恥ずかしいです。
数年前なら息子を連れていけたのですが。
では、おやすみなさい。
書込番号:11390756
4点

会長、みなさん
おはようございます、
会長さんへ横レスです
朝起きたら予測通り足がロボットになってました爆、まだまだ若い?
風呂上がりはビール飲むのは当たり前ですが私は理由あって飲めないですが付き合いの飲み会は飲みます。
ほかの方の横レスは仕事帰宅後にて、ではまた
書込番号:11390981
1点

皆様こんにちは!
静岡ではもう気温が28℃になっています(車の外気温計ですので誤差はあるかもですが)
一気に暑くなりましたね。 私の大好きな季節・・・^^
でも今日はかなりの用事がありまして、カメラはOFFです(涙)
明日は雨だし・・・来週は四十九日の法要だし・・・しばらくはお預けですね!!
★寅紺さん
お休みの日って結構忙しいですね。
うちは、かみさんがいろいろな用事を作ってくれますので休みのほうが忙しいかもしれません。
明日は雨だし・・・時間が欲しいですね!
えんどう豆の花、可愛い花ですね。 これで美味しいお豆さんが出来るんですね。見ても味わっても最高ですね!!
絹さやは大好きなんですよ。 おかずにはなりませんが旬のものは元気になれます!!
★kiki.comさん
>遅くなりましたが、151−78=73
計算お疲れ様でした^^ メールの返信もありがとうございました。 こういうのって楽しいですね!!
>P愛好会が出来そうな勢いを作られたのは会長ですよ〜^^
>50oで選択されたのがP50でしたので。
え〜・・そうなんですか? 私はてっきりサルお方とばかり思っていました^^
ほかにもrif・・・さんなんて方も早くからお使いでしたよね。
私は新参者ですので^^ 愛好会では末席で結構です(笑)
★大和路みんみんさん
>なんでも願いを一言だけ聞いてくれるそうです
あらっ それは良いですね! 私だったら毎日違うお願いをしちゃいそうです!!
今日はサンヨン 明日は魚の目 明後日は・・・きりがありません^^ きっと神様も呆れているでしょうね
お気楽板のヤツラの願いは聞かん!! なんて・・(爆)
>”古都の春 通り過ごして 夏景色”
一句ありがとうございます。 この暑さが判るような一句ですね。
静岡も今日は真夏日になるんじゃ無いかと思っています。 嬉しいです!!(← 夏大好きなので^^)
★とうたん1007さん
>100-300/4.5-5.6は、EOS5(フィルム)と一緒にかいました
やっぱりフィルムからですね。 私は初代EOS 650の時に買いまして、KDXでデジ一に乗り換えた時にこのレンズだけは残しました。
リングUSMですからAFも早いし、絞ればなかなか良いですよね。 私も最近使っていません^^ もう少し使わなきゃ!!
>オフ会、お気をつけてお楽しみくださいます
>新参者で、関西ですので参加できませんが、アドレス交換だけ
>お願いします。後でメールさせてい ただきます
ありがとうございます。 先程メールを送らせていただきました。
よろしく御願いします!!
★キヤのんきさん
ネコちゃん子どもを産んじゃいましたか。まだ10ヶ月でママネコなんですね。 ちょっと複雑ですね・・・
>とりあえずは飼い主らしき人に、我が家で生んでしまった旨話しまして、泣く泣くお返ししましたW
お子様も残念がっていたでしょうね。 でも飼い主がいる以上は仕方ないことなんでしょうね。
>>ノイズリダクション機能のことですが、私も5DMark2を使うようになり
>>オートISO0を使うことが多くなりました。
>私 も、これ↑には絶大な信頼を寄せてますW
やっぱりISOオートは良いですね。
40Dでは少し使いづらかったんですが、5DUではかなりお世話になっています。 通常はISOオートです。
私にとっては充分な機能だと思っています!!
ここで一句
“ISOオート 使ってみたら 便利です”
お粗末でした
書込番号:11391782
2点

続きです!!
★遮光器土偶さん
>新スレを奨励しているように読めますので、毎週お引越ししても問題はないかと思います。
リンク ありがとうございます。 読ませてもらいました。
この板が原因のようなんですね。 苦情でも出たんでしょうかね。 ちょっと複雑な気持ちですが・・・
まあお気楽に続けたいと思います!!
皆様もこれにめげずによろしく御願いします!!
★猿島2号さん
なに〜・・???
ニーニーの購入を企んでいたんですか〜・・・ぜひこの板の第一号として頑張ってほしいですね・・・
でも重たいですか? まああの大きな前玉ですから予想はつきますが・・
私には雲の上のレンズですので最初から諦めています。
それにあの価格じゃ外に持ち出すのをためらっちゃいそうです^^
防湿庫にも入らないだろうし・・・買うのは止めます(爆) ← 買えません(^^ゞ
★KDN&5D&広角がすきさん
>たまには他のレンズも使おうと公園に行ってきましたがやっぱりMP50を中心に使ってしまいました。
そうなんですよね。 私はP50ですが、ついついこれだけで済ませちゃいます。
50mmが基本って・・・よくわかる言葉だと思います。
でも135Lのアジサイもやっぱりステキです!!
★たまりばさん
>39+86=125
>答えまで書いていただいてありがとうございます。
いやあ〜 暗号のつもりですから。 それに送信してから検算したりして・・・何回も計算したり(笑)
おお〜 なまこ壁通りいかれましたか。 ここは天気が良かったら最高ですね。
私のときも素晴らしい天気でしたので、青空になまこ壁がよく映えました。 作り方を知るとなおさら素晴らしさが判りますね!!
>ただ、おじさん一人で動物園はちょっと恥ずかしいです。
えっ? 私は一人でも行っちゃいますよ。 行ってしまえば恥ずかしさなんて気になりません(爆)
今年もGWに行ったのですが、あまりの混雑で駐車場にも入れないので諦めました!!
★asikaさん
>朝起きたら予測通り足がロボットになってました爆、まだまだ若い?
翌日の筋肉痛・・おめでとうございます(笑)
年をとるとこういうのが凄く羨ましいです。
ゆっくりと休んでくださいね!!
ここで一句
“年よりは 身体が痛いと うそを言う” 痛くないのに筋肉痛のフリをしたり(爆)
お粗末でした
書込番号:11391797
3点

またまたこんにちは!!
突然ですが!!
【業務連絡】
オフ会の日程を発表します!! ジャジャジャジャ〜ン(&ドラムロール・・・・・)
梅雨入り前にしたいということと、出来るだけ大勢の皆様に参加してもらいたいということで
6月13日(日) に行います。
都合のあわない方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。
私の独断で決めさせていただきます。
場所は鎌倉・・・というだけで、待ち合わせ場所やその日のスケジュールはまったく考えておりません。
お気楽板ですので^^
どなたか待ち合わせに良い場所を知っている方いらっしゃいませんか?
出来れば、目標物がわかりやすくて広い場所が良いですね。
よろしく御願いします。
ここで一句
“オフ会も お気楽板なら お気楽に”
お粗末でした
あっ!! カメラは持参ですよ!!
書込番号:11391849
5点

仕事の休憩からカキコミです
会長さんへ
年をとると筋肉痛がおそくなるんですか?メモメモ
今日は仕事ですが痛いのを我慢してかんばっています、ゆっくりできる時間はありませんが広々した風呂に入る位です(爆)
書込番号:11391853
1点

会長さん 、皆様 こんにちは
試行錯誤の機会を与えていただきありがとうございます。
前回はsilkyを操作して現像し、silkyにDPP,rightrooomの色合いを合せようとしたため、あのような拙劣な画像になったことをお詫びいたします。
さっそく再挑戦を試みました、今回はsilky,DPPでは手を加えないで現像しました。
rightroomだけは手を加えております。
raightroomは前者2つに較べますと操作方法が少し違いまして、
画像を取り込みますと非常に暗いブルーの画面が出ますので、
これを見易くする為にプリセットークリエイティブーポジプリント調に直しました。
そうしますとカラーが強く濃い画像になりますのでレタッチをして前者2ケースに合せるようにしました。(この方法が違っていましたらご容赦ください)
rigttroomは先回にも申し上げましたが操作バーが沢山ありますので腕のある方ですと、好みの色が出ると思います。
今の私の腕ではあれこれレタッチをしていますと次第にわけの分からない色になってゆきます。色彩感覚のない者では難しいのでしょう、腕を上げたいものです。
キャのんきさんにはたいへんお世話になりました。ありがとうございます。
書込番号:11391947
2点

Football-maniaさん みなさん こんにちは
良い天気ですが、皆さん撮影中なのでしょうか。
GW後、体調不良と仕事の忙しさが重なりお疲れモードでしたが、
木曜日を完全休養日としましたので、かなり復活してきました。
会長〜
>大正解です!!
はっ〜、良かった(嬉)
風邪のほうは、いっきには良くなりませんが、じわじわ回復しています。
かなり長引かせてしまいましたが、もう殆ど大丈夫です。
ご心配頂き、有難うございます。
☆大和路みんみんさん こんにちは
お名前の通り、大和路の作例を有難うございます。
最近関西圏の誘惑が目立ちますね。これも呪いなのでしょうか(笑)
私もA09使いです。よろしくお願いします。
☆kiki.comさん こんにちは
私、生粋の田舎もので、ジャイアンツファンです。
関西在住時は、阪神ファンの一糸乱れぬ応援を楽しませて頂いていました。
☆とうたん1007さん こんにちは
そうですね、ここの板もの凄く繁盛していますので、直ぐに置いてきぼりになりますよね。
私のように、自由気ままに出没しても皆さんが優しい言葉を掛けて頂けますので、ご安心を!
お子様の写真(後姿やピンボケ有りです)もお待ちしています。
>自分が前回、何を書いたか探そうにもわからなくなりました
このスレ推薦のFirefoxが良いですよ。
ツールの一般設定で、起動した時の状態で、
「前回終了時のウインドウとタブを表示する」が選択できますので!
☆八丁蜻蛉さん こんにちは
在庫切れは、悲しいですね。私もGWの在庫でしのいでいます。
白いレンズは、初めの一本だけです。後は・・・(爆)
ステテコもひとつが白いと、二つ目も簡単に(笑)
☆遮光器土偶さん こんにちは
PS設定の記載、有難うございます。風景とクリア大きく違いますよね。
お花に風景やクリアの設定、使っていませんでした。試してみます。
レス制限情報、有難うございます。
>レスが190を越えたあたりで、会長さんが新スレを立ち上げるま
>では、レスを控えるというのはいかがでしょうか?
賛成、一票投じさせて頂きます。
☆キヤのんき部長 こんにちは
>これって↑最近そうですよね!
何回かやってしまって、分かってはいるのですが、ミスの連続です(笑)
環天頂アーク(コピペせずに、キー叩きました。漢字間違っていないか心配)
常に見れるものではないですよね。ナイスチャンスをものにされた一枚、
良い物を見せて頂きました。
子猫ちゃん生まれましたね。おめでとうございます(なのかな)
>とりあえずは飼い主らしき人に、
ヤンママも飼い主を勘違いしているようですが・・・
☆たまりばさん こんにちは
滝撮りは、チャレンジしたいと思っていますが、これまで白糸の滝だけでした。
梅雨明けの少し水量が増えたあたりにチャレンジしたいと思います。
☆TL-Pro_30Dさん こんにちは
>>もうミノルタが無いのですからXiのオートズームをパクっても面白いですよね〜
>ボタン一つでズーミングなんて出来たら楽しいかもですね(笑
えっ、ミノルタってそんな機能が有ったんですか。
最近のコンデジやビデオカメラには当然のように付いていますので、これに慣れた人は、
飛びつくのではないでしょうか!
☆じーじ馬さん こんいちは
霧は無くなっても晴天になったのであれば、万々歳ではないでしょうか。
山一面、燃えていますね。2枚目の青い空の『山が燃える!』が好きです。
つづきます。
書込番号:11392421
3点

つづきです。
☆asikaさん こんにちは
寝坊しても撮影に出掛けられる気合が良いですね。私だったらそのまま眠るでしょう(笑)
じーじ馬さんと入れ替わりのようなタイミングですね。
>わざと滑ったふりをして
この気持ちよ〜く分かります。
ふぁぁ〜、赤い紅い。
沢山の方が歩いているのが見えます。撮影に気を使わないと大変なことになりそうです。
>70-200F4L ISゲットおめでとうございます
いやいや(少し照れ)このレンズ購入後そこそこ経っています。
出番を作ってあげれず、久々に持ち出し時の一枚でした。
誤解させてすみません。
☆浦友さん こんにちは
待ちわびた、沖縄のマリンブルーが戻ってきました。
でも梅雨の晴れ間ですか。もう少しの辛抱ですね。
>100Lマクロに決めた最終的な理由は7Dとの相性です。
新たなセット物のスタートですか。
私にとってはどちらも控えないと!相棒が欲しくなってしまうのですから(笑)
☆エヴォン師匠 こんにちは
>今度から巨砲の脇に悪魔シールを貼っておいて頂きたいですね(笑)
こっそりカメラバッグに付ける悪魔グッズを探しているのでが、なかなか無いものですね。
バイキンマンか、ドラゴンボールのアックマンまたはピッコロ大魔王か。
ピッコロ大魔王を特に探しています。
☆long journey homeさん こんにちは
他の人が行かない所での撮影は寂しいですが、鳥撮りに集中できて、気が充実するのではないでしょうか。
沢山、作例を見せてくださいね。
☆花撮りじじさん こんにちは
何時か。きっと。の気持ちは今も変わりませんが、
なにやら、100Lと7Dがセット物っぽく、充分に資金をためてからでないと無理なようです。
その前に、50Lや135Lが大きな眼を光らせて、ショップで私を待っています(爆)
☆torakichi2009さん こんにちは
>Dは35mmが第一候補です。
広角が気になり⇒D21が気になり⇒Dも焦点距離を充実してきました。
Dの中で最安価になりそうなD35は、特に気になります。
ん、そうするとPは、50になっちゃう???50Lのにらんだ眼が浮かぶ(爆)
☆ロフェルさん こんにちは
現像ソフトの比較、お疲れ様でした。
ノイズ除去については、EOS-1D Mark IV板の『ISO12800 コンポジットによるノイズ除去』
がとても、気になっています。
<http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10931035/>
↑初リンクなので上手くいっているかどうか分かりませんが!
やってみたことは有りません。レス内容から、もの凄い効果だと感じています。
☆たけたけぴっちさん こんにちは
部活、有難うございます。一番可愛い時ですね!
70-200F2.8LU、逝かれたのですね。おめでとうございます。
旧レンズへの注文が、とことん良くなったとか。
これから70-200を検討される方は、相当悩むことになるのではないでしょうか。
☆寅紺さん こんにちは
エンドウの花も立派な作品になりますね。
子供の頃は、煮た絹さやばかりで、大嫌いだったのですが、
今は炒めた絹さやが大好きです(おつまみにぴったり)
☆猿島2号さん こんにちは
にーにーは、流石に腰への負担が大きいのですね。
コシナに長いレンズが無くて良かったですね(笑)
☆KDN&5D&広角がすきさん こんにちは
韓国って、軍の関係かなんかで撮影禁止場所があるようですが、
全然気にならなかったでしょうか。
全然気にならないようでしたら、韓国出張の際には、持って行きたいと思います。
それでは、失礼します。
書込番号:11392438
2点

会長様。皆様今晩は。
今日も朝のうちに少し撮ってきました。
MFの件ですが、気が付いたことが有ります。
ファインダーをのぞく時に左目を瞑ってしまう癖の矯正をしているのですが、左目もあけている方がピントの確認がしやすかったです。
焦点距離などでも違うのでしょうが、他のMFレンズでも試してみます。
☆エヴォン さん 今晩は。
3枚目、4枚目はホントにかわいいですね。これじゃ怒れません。
>こやつら飽きっぽいです(笑)
犬ならある程度躾で何とかなるのでしょうが、ネコはちょっと無理でしょうね。
☆asika さん 今晩は。
昨日、今日と近くで少し撮ってきました。ピントの薄さにてこずっております。
明日は天気も悪そうなので、本格デビューは来週でしょうか。
葛城山、筋肉痛を覚悟でも行く価値が有りそうですね。ロープウェイが無難かな?
☆たけたけぴっち さん 今晩は。
F2.8コンビでの部活ですね。ピンクの帽子とリュックがお似合いです。
>ツァイス沼からあまり呪わないでください。
つかってみると結構心地よいですよ。
最近、奈良の情報は↓でチェックしています。(奈良市だけです)
http://narashikanko.jp/
☆寅紺 さん 今晩は。
135Lの作例ありがとうございます。このレンズは開放が楽しいですね。
>コシナだったら28mmがいいかなと思っています。
まだ発売されたばかりなので作例は少ないですね。他マウントの作例もチェックしてますが、なかなかの写りのようです。
☆ kiki.com さん 今晩は。
今日は所用もあったので、朝のうちに少し撮っただけです。
5/30に花しょうぶ園が開園するようなので、5DU+コシナ軍団と7D+100L・135Lで行ってこようと思っています。
広角は35mm辺りも欲しかったので、ピッタンコです。ZKで出している25mmを出してくれたら画角的には言う事無いのですが…。
☆大和路みんみん さん 今晩は。
一言主神社、風情があっていいですね。奈良でやっているイベントより、こういうところの方が好きですね。
>ただ、自転車ではしんどいです
うちの廻りでも、降りて押すことが多いです。無理しません。
☆キヤのんき さん 今晩は。
今日も少し持ち出しましたが、ピンの薄さにてこずってます。
最悪、三脚でLVすればいいのでしょうが、できる限り手持ちで頑張ります。
しかし、楽しいですね。
☆猿島2号 さん 今晩は。
わざわざ遅い時間に撮影して頂きありがとうございます。
もちろんDも凄く気になりましたが、なんと言っても猿島2号 さんの作例に吸い寄せられました。kiki.com さんの援護射撃も相当ききましたしね。
ニーニー、憧れますね。一脚つかえば何とかなりますよ。
少々ゴツイですが、マンフロットの681Bお勧めです。
☆たまりば さん 今晩は。
実は三脚が苦手でして。マクロ、風景用に軽めのものを持っているのですが、ほとんど使っていません。
PLフィルターも持っていますが、最初少し使っただけでほとんど使ったことが有りません。
最近ちょっとワンパターンになっているので、スローシャッターなんかにも挑戦してみたいと思っていたところです。
まずは、ポイント探しですね。
☆ひ ろ っ ち さん 今晩は。
今日もA09で素晴らしい作例ですね。あれは縦でよかったんじゃないですか。
Pは50は50でもMP50というのも有りますよ。お勧めです。
書込番号:11393117
2点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
今日は29℃で真夏日寸前で暑かったですね!
夕方から曇って来て、雨が今夜から降り出しそうで明日は撮影アウトです(^^;
オフ会が鎌倉で6月13日(日)にお決まりですね^^
会長さまは人気者ですから近隣の方々が沢山集まるんじゃないでしょうか!
きっと盛大なオフ会にそして飲み会になるんでしょうね。
じーじはやはりちょっと遠いので申し訳ありませんが今回は欠席させていただきますね(__)
北海道行きも6月27日にせまっていますので辛いところです(^^;
6月1日からの200レス上限投稿禁止の価格.comの決まり了解しました。
毎週に新しい板になりそうですね^^
会長さまにはご足労をおかけしますm(__)m
今日も葛城山の中から貼らせて頂きます。
真っ赤かばかりでは飽きますので撮ってきた中で違うのを貼ります。
横レス失礼します
昨日は真っ赤かを貼っただけでほとんど返レス出来てませんので浦島状態です。
真っ赤か以降の返レスでご辛抱願います(__)
★rifureinさん こんばんは
>おっといつの間にかガンレフデビューされてたんですね
そうなんです!1か月ほど前でしょうか、odachiさんの作例に刺激されて逝きました^^
ガンレフではまだ駆け出しですが、CANON iMAGE GATEWAYが写真更新していなかったので
この再と思って投稿してみました。
あちらもどんどんコメントが入って来ますので大変です(^^;
★浦友さん こんばんは
久しぶりの青い空と海、有難うございます^^
梅雨の合間ですので、あの抜けるような空の青、マリンブルーの透明さはもう少し先ですね(^^
近々に100Lの目途は立っているんですね^^
マクロは撮りだしたら嵌まるレンズですよ。
面白い世界が撮れます(^^)
★エヴォンさん こんばんは
角度の凄い証拠写真ですね(笑)
それも解像度高くシャープに写されていますね^^;
う〜ん、○ー○はその中間ぐらいかな(爆)
チー、ミーちゃんは135Lが今のところ最適レンズなんですね^^
7D+135Lでの撮影ですから、かなり広〜〜いお部屋ですね〜!
さすが大悪魔さま、大邸宅ですね!
年寄りの元建築士がいうのですから間違いはありません(^^)
★asikaさん こんばんは
葛城山のお写真の怒涛のレスですね!
有難うございます^^
かなり山道を歩かれたみたいで遭難しなくてよかったです^^;
じーじはロープウェイで上がっても山上のアップダウンで筋肉痛です!
asikaさんは相当こたえたんでしょうね(^^)
★花撮りじじさん こんばんは
バラがしっとりと撮れていて素敵ですね!
水滴が花の趣をささえていますね。
私も曇りの日の撮影の方が情緒豊かに撮れるようで好きです。
奈良の霧は行く途中で晴れていて葛城山周辺は霧が発生していなかったかもしれません(--;
霧があればムードのある撮影が出来たかもしれませんが。
山上に国民宿舎葛城高原ロッジがありますので来年はぜひお越しください^^
泊まれば明け方の情景が撮れるんじゃないでしょうか!
★torakichi2009さん こんばんは
やはりP85はいい写りしますね!
お写真全てが素敵です! 特に1枚目は抜群ですね^^
またみせてくださいね〜!
て、書いていたらまたまたP85の素敵なのを!
来週ならまだ葛城山のヤマツツジが残っているんじゃないですか!
つぼみもまだありましたし(^^)
MP85で撮ってきて下さい。
★遮光器土偶さん こんばんは
200レス上限の件、200近くになれば投稿を控えておくようにします。
どのみち投稿してもその時点で200に達していれば強制的に受け付けないでしょうからね^^
規制が段々きつくなりますね〜!
★たけたけびっちさん こんばんは
部活のお写真可愛いですね〜!
まだお小さいですね^^
はい!若園バラ公園です!
過って仕事でよく高槻に行きましたのでこの公園はよく知っているんです^^
自転車で行ける距離なら子供さんとお遊びがてら行かれたら?
★大和路みんみんさん こんばんは
葛城古道シリーズ素敵ですね〜!
今日も葛城高原へ行かれたんでしょうか!
撮ってきたのを見せて下さいね〜(^^)
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
韓国のお写真も素敵ですがMP50の呪いがまた始まりました!
くわばらくわばら!
>バラはちょっとお休みですか。
この前のバラはまだ在庫はありますがツツジを貼っていますのでこの次です^^
明日から雨ですしぼちぼちバラも小出しに(笑)
★ひろっちさん
>霧はなくなっても晴天にんあたのであれば、万々歳ではないでしょうか。
それはそうなんですが、霧とヤマツツジを絡めて撮ってみたかった〜!
それは贅沢というもんでしょうか(^^)
※遅レスですので洩れている方ごめんなさい(__)
書込番号:11393219
4点

Football-maniaさん、みなさま
こんばんは
Football-maniaさん
メールありがとうございます
67+84=151
よろしくお願いします。
100-300/4.5-5.6は、28-105f3.5-4.5とも、手放せないです
EOS5とともに、又、活躍してもらいたいです
写真は、子供たちと歴史散策の続きです
1枚目の少女は、うちのカメラ少女2号で、同じ花を撮っています
ひろっちさん
まずは、背景からお願いします。
「このスレ推薦のFirefoxが良いですよ。」
ありがとうございます。確認してみます
大和路みんみんさん
やっぱり高野山ですか
小学校のころ行きましたがぜんぜん覚えていないです。
ぜひ、行きたいです
住吉大社は、実は、嫁が転勤になり職場が住吉区になったため
よく行くようになりました。
又、写真をアップします。
太鼓橋は、今年、新しくなりました。
寅紺さん
そうですね
マイペースでアップさせていただきます
それでは、又
おやすみなさいませ
書込番号:11393473
3点

Football-mania様 こんばんは!!
今日午後の業務連絡を読ませて戴きました。
オフ会の日程が6月13日(日曜日)ですね。これから日程調整をします。
出来る事ならば遠方からですが出席の方向で行きたいともいます。
また細かいことをお聞きすることもあると思います。
その節には宜しくお願いします。
それとレスの回数が制限されるようですが、余り心配していません。
引っ越しの回数が多くなるだけですね。
そうなれば、引っ越しの挨拶などはその都度その都度しないようにすれば
いいのかもしれませんね。
私が言うことではないかもしれませんが、軽く聞き流して下されば・・・・
今夜は、家の庭に咲いた「紫陽花」と「ユキノシタ」の花をアップさせて
いただきました。
ここから横レスにて失礼します。
● じーじ馬さん こんばんは!!
葛城山での作品いいですね。オーソドックスですが、1枚目が落ち着いて
そこまで行かれた方と同様に達成感を味わいながら遠く眺望を楽しむこと
が出来るのではないかと私は思いました。
じーじ馬さんは絞りを見ますとF4と有りますので開放ですね。
最近何でか理由は特にありませんが風景を撮る時には「F7.1」で撮る
事が多くなっています。
F8で多く撮っていたのが変化しました。
もし来年モミジを撮りにお邪魔する時には教えて貰った国民宿舎葛城高原
ロッジに宿泊して夜明けから挑戦してみたいと思いました。
貴重な情報を有り難う御座いました。
● torakichi2009さん こんばんは!!
P85での4連ちゃんで凄いですね。
このレンズはMFでピントを合わせるんですよね。
>ピントの薄さに手こずっています。
ですが、これも少しの間のことですから精進だと思って頑張って下さい。
MFだとカメラの精にすることが出来ず、全面的に自己責任でピントを
合わせる必要がありますね。
私のような根性なしには出来る事ではないです。
シャッターを切る楽しみを味合うために写真を撮っているようなものです
からAFも出来るレンズが自分にはむいていると言い聞かせています。
(やせ我慢かもしれませんよ。)
いい作品を沢山見せて下さい。楽しみにしています。
● ひろっちさん こんばんは!!
AO9での花と風景などの作品を見せて貰いました。
中には皆様方がお喜びになる形の写真もありますが・・・・
私も皆様方と同じようにニコリとして拝見しました。
何だか100Lマクロのことをお奨めしたようですね。
ついいいと思った物ですから。
ひろっちさんは7Dとセット物とお考えのようですが別々に買われても
結構楽しめます。
でも、D35の方が気になるようですね。
それもいいですね。
● ロフェルさん こんばんは!!
貴重な情報を具体的な写真を添付して下さった上説明を戴き、またシル
キーピクスでの手法を教えて下さり有り難う御座います。
もう少し勉強をしてから教えをお願いすることがあるかもしれません。
その節には宜しくお願いします。
余り専門的にはなりたくないと思っています。簡単にできる方法で。
● キヤのんきさん こんばんは!!
キヤのんきさんノイエで飼っている猫の出産後の子猫たちの写真だとばかり
思って拝見していたのですが、別に飼い主の方がいらっしゃったのですね。
がっかりですね。
やはり3枚目のヤンママの顔の表情が天下一品です。
現像ソフトはDPPですか。
私はRAWで撮るようになった頃知人からシルキーピクスを教えて貰い体験版
から製品版へ入っていきずーっとこれを使っています。
でも昨日の10分の1の機能をも使っていないのが現状です。
難しい理屈は面倒で勉強できません。
この年になってプロになるわけでもないし、勉強は出来る範囲で・・・・
● kiki.comさん こんばんは!!
P85とMP50での花の作品アップで気持ちよいでしょうね。
いいポイントがありますね。
このようないい場所があったら本当に毎日でも通いたい位です。
最近広角で撮ることに興味を持ち16-35で撮った写真をアップしたりして
おりますが・・・しかし、
>でも、ボケなら24LUは別格ですのでずっと気になってます。
とあり、びっくりしてしまいました。
このレンズはあの方が一時あれとどちらにするかどうかとレスしておられた
レンズではないですか。
いいレンズですねー。いいレンズであることは存じております。
私のマニフェストには記載されていませんのでよろしく。
● 遮光器土偶さん こんばんは!!
オキナグサの作例をあっっぷしていただき久し振りにこの花の(花ですよね。ひげ?)
を見ました。
私の庭にも1本だけ毎年花をつけて楽しませてくれました。
しかし、最近庭から消えてしましました。
もうすぐ菖蒲が咲き始めますね。楽しみにしています。
書込番号:11393639
3点

188-63=125でOKですか?
会長さん、メールありがとうございます
なさんかなか時間が無く返レスができなくてすみません。
アメリカンメタボリックさん
墨田区を詳しいですね、夜もなかなか良いですね私は夜は苦手なので、夜の作例参考になります、これからもよろしくお願いします。
今日は二女の運動会でした。
師匠さん
シグマ15mmF2.8DG FISHEYE 魚の目面白そうですね!
☆torakichi2009さん P85おめでとうございます。まさか次はMP100 ですか
私もかなり気になっていますがさきだつ物がないです
書込番号:11393793
2点

会長さん、みなさん、こんばんは♪
今週から風邪が酷かったのですが、昨日からは出張で房総の方に行ってきました。
行ったついでだったので、大山千枚田に行き写真を撮って帰ってきました。
天気は良かったのですが、思ったより水田が赤くならずに少々がっかりしました^^;
まだ、体調も良くないので貼り逃げになってしまいますが、ご容赦ください。
レスを頂いて居る方に、返レスが出来ず大変申し訳ありません。
こちらのスレもスピードが速く、2日も間を置くと付いていけません(;^_^A アセアセ…
書込番号:11393884
2点

皆様こんばんは!!
暑かったです! でも30℃までは上がりませんでした・・・・物足りないなあ〜^^
夏よ来い!! って思っているんですが、なかなか来ませんね。
★asikaさん
筋肉痛は年をとると遅く来るのは・・・間違っています^^
本当は年をとると、筋肉痛を起こすほどのストレスと筋肉に与えられないからだそうです。
若い時って結構向いちゃしますよね。 それが筋肉痛の原因だそうです。
年をとると無茶できないので、(筋肉を傷つけることが出来ないので)なかなか筋肉痛にならないらしいですよ^^
なんかの受け売りです!!
★ロフェルさん
ん〜 なかなか難しいことをやっていますね。
私には何のことやらですが^^
こういう技術的なレスは新鮮ですね。凄く勉強になります!!
でもDPPだけに頼っちゃうお気楽親父もいます(爆)
★ひ ろ っ ちさん
>GW後、体調不良と仕事の忙しさが重なりお疲れモードでしたが、
>木曜日を完全休養日としましたので、かなり復活してきました。
休みの日は思ったより疲れますね。 小さな御子様がいらっしゃればなおさらだと思いますが。
自分の思ったようにならないとストレスが少なからずありますね。
家庭を持つと大変ですが、その分楽しみもありますので・・・
タムA09の作例、ありがとうございます。
このレンズ侮れませんね! 私も悩んだ末に24-105に逝ってしまいましたが、F2.8は魅力でしたね。
5DUを手に入れた今、ちょいと気になっているレンズです!!
★torakichi2009さん
>ファインダーをのぞく時に左目を瞑ってしまう癖の矯正をしているのですが、左目もあけている方がピントの確認がしやすかったです。
おっ! 良い情報です。 実は私も左目を瞑るのを矯正使用としています。癖なのでなかなか難しいんですが
左目をあけている方が見やすいんですね。 今度試してみますね!!
MFがニガテなので(なんと言ってもRAW-GUNSですから)MFしやすい情報なら何でもまねしますよ!!
MFでバシッと決められたら嬉しいですね!!
★じーじ馬さん
一枚目は・・・奥様ですか? なんとなくそう思いました^^ 当たっていたりして(笑)
オフ会は一応6月13日(日)に決定です。
やはり日曜日が一番大勢集まれると思いました。 土曜日も考えたんですが、今までのレスで土曜日が仕事・・という方が多いので)
>じーじはやはりちょっと遠いので申し訳ありませんが今回は欠席させていただきますね(__)
遠い場所での開催は申し訳ありません。 でも北海道が間近ですのでそちらも楽しみですよね!!
6月1日からのレス数200制限は・・・この板が原因のような気がしています(汗)
難しい問題ですが、楽しみにされている方も多いので止める気はありません。
ルールの中で楽しくやりたいと思います!!
★とうたん1007さん
>67+84=151
>よろしくお願いします。
了解しました。先程メールを送らせていただきました。よろしく御願いします!!
>100-300/4.5-5.6は、28-105f3.5-4.5とも、手放せないです
私も手放す気はありません。フィルムの時に望遠を楽しませてくれたレンジです。 まだ汚れもあまりなくきれいな状態ですので、今度使います(笑)
これからもステキな作例を御願いします!!
★花撮りじじさん
>オフ会の日程が6月13日(日曜日)ですね。これから日程調整をします。
申し訳ありません。独断で決めさせていただきました。
特に理由はないんですが、やはり日曜日が参加者が一番多いと思ったのと、梅雨入り前が良いかな・・と思ったからです。
>引っ越しの回数が多くなるだけですね。
ありがとうございます。 なんかお気楽板ルール・・っていう感じですが・・(笑
皆様がお気楽に考えて頂けるのが一番嬉しいです!!
じゃあこの板は5月31日まで頑張りましょうか?・・あと一週間ほどですね!!
あらら? ユキノシタって薬草ですよね。困難にきれいな可愛らしい花が咲くんですか?
ユキノシタは、おできが出来たりした時に患部に貼っていました。熱も取れて腫れも引く万能薬ですね!
お時間が許されればご参加くださいね!!
★ TL-Pro_30Dさん
>先ほどメール入れてのは私です
ありがとうございます。後ほど超難問尾を遅らせていただきます^^
電卓を用意してお待ち下さい(笑)
★早起きパパさん
>188-63=125でOKですか?
大正解です!! 後ほど私の本メールより送信させていただきます
よろしく御願いします!!
ここで一句
“引越しの お祝い困る 200レス” 毎回引っ越し祝いは大変ですよ!!
お粗末でした
書込番号:11393889
4点

一ノ倉 沢太郎さん こんばんは!!
相変わらずお元気です!!^^ 腰の具合はいかがですか?
あまり無理をされるとぶり返しますので用心してくださいね!!
>大山千枚田に行き写真を撮って帰ってきました。
おお〜 素晴らしい景色です!! 目の付け所がち舞いますね。
これで5DUを手に入れられたんですから、もう鬼に金棒状態ですね。
素晴らしい景色のお写真、いつでも楽しみにしています。
>こちらのスレもスピードが速く、2日も間を置くと付いていけません(;^_^A アセアセ…
私も一日サボったらもう大変です(爆)
こんなに繁盛するのは嬉しいです!!
ここで一句
“風景を 撮ろうとしたら スポーツだ”
お粗末でした
書込番号:11393964
0点

今夜もこんばんは
日程了解致しました!
早速妻に了解を得ないといけません!!
>どなたか待ち合わせに良い場所を知っている方いらっしゃいませんか?
出来れば、目標物がわかりやすくて広い場所が良いですね。
北鎌倉ではいかがですか?
鎌倉寄りに一つしか改札がありませんので判りやすいのではないでしょうか?
>kissX2のマクロの作例ですが、これってAFですか?
RAWGANZはフルサイズ以外AFでしょう(笑)
ピントが合ってるかぼけてるかなんて現像するまで判りません(笑)
>こんなタイトルでレスをしていたら、後ろから見ている“鬼”が角を伸ばしそうです。
これは大丈夫ですよ!
鬼は自分の事を鬼だと思ってませんから(笑)
>「望遠じゃないんだ・・」なんて・・・・失礼しました!!
EF100-400Lでしょうか?直伸式の(笑)
ここで一句
”鎌倉に 下品な悪魔 勢ぞろい” 御粗末でした
会長、kiki.comさんには「151−78=73」じゃなくて
「5DMKU+EF135L=良い写真」が良かったのでは?(笑)
★寅紺さん こんばんは
>夜中に起きたりはしていませんか?
こやつらは判りませんがミケちゃんは朝まで私のふとんの上で寝てました!
ミケちゃんはまるっきりの家猫でしたので
こやつらもそうするつもりです!
★kiki.comさん こんばんは
今回だけEF135Lはお休みします
で、次回はEF135L特集をお送りいたします(笑)
★大和路みんみんさん こんばんは
>チーちゃん・ミーちゃん(どちらがどちら?)
上の写真で左がチーで右がミーです
確かにチーの方はライオンに似てます
動きもかなり機敏でせわしなく走り回ります!!
★キヤのんきさん こんばんは
>シッポを膨らませて自らを大きく見せて威嚇のつもりの横歩き!!←これ可愛いんですよね(笑)
こやつらはまだ尻尾がボワボワになるほど膨らまないですねー
ミケちゃんはじゃれている時や「G]とかトカゲ?やもり?が出た時にその態勢でした!!
★遮光器土偶さん こんばんは
200件規制が発令ですか〜
6月1日からですので最後にどこまで伸びるかPART14のままいきたいですね(笑)
★たまりばさん こんばんは
>角度が問題なのでしょうか、
それとも大きさでしょうか(爆)
角度ですね〜 会長も水平らしいですが
50を超えると急に傾くようですよ! 何が?(笑)
書込番号:11393977
2点

Football-maniaさん みなさんこんばんは。
会長〜
いきなり横レス失礼します
でメール確認したら超難問が入っていました
321+123=444 です
答えが合っているかどうかは定かではありません
オキナソウのヒゲが飛散するショットですって 実はやらせですが
脇からフーフーって吹いて貰いました 旨く飛びました
では横レス行きます
★ じーじ馬さん
>山上のツツジ園はヤマツツジが真っ赤で正に山が燃えていました
凄いですね 大火事だ
それにしても良くヤマツツジだけ植栽したものですね
白花コーナーなんて作ったら違和感いっぱいになっちゃいますね(笑
★ 浦友さん
>毎年花粉症で問題になる杉もこちらにはありません。
>花粉症の方たちの長期療養ツアーがあるくらいですからね(笑)。
長期療養ツアー 一般人には無縁のツアーですね
でも今年はなぜか花粉症非常に軽かったですよ、異常気象のせいか 助かりましたけど
なぜか周辺の人たちみんな軽かったようで 不思議ですね。
★ エヴォンさん
>限定でEF150mmF2L10万円ポッキリ!!なんてのが出たら即予約入れちゃいます(笑
しめた ポチッ アッ夢か 残念(爆
★ 大和路みんみんさん
>スケールが違います
>関東で住みたいところに入りますね
光栄ですね
でも一昨年の夏は日本で一番暑い町が隣町になっています。
暑いですよ〜
★ ひ ろ っ ちさん
>えっ、ミノルタってそんな機能が有ったんですか。
>最近のコンデジやビデオカメラには当然のように付いていますので、これに慣れた人は、
>飛びつくのではないでしょうか
これは エヴォンさん のネタなんですよ
もしかしたら ビデオ機能よりも使い道多そうですね
書込番号:11394115
2点

エヴォンさん 毎度です!!
>北鎌倉ではいかがですか?
>鎌倉寄りに一つしか改札がありませんので判りやすいのではないでしょうか?
改札がひとつって良いですね^^ 田舎物には嬉しい仕様です!!
南だとか北だとかって・・・困っちゃいますから(爆)
皆様がよろしければ北鎌倉で考えます・
> RAWGANZはフルサイズ以外AFでしょう(笑)
よかったあ〜 あのピントをMFで・・・なんて、一切違いをうらやみます(笑)
>”鎌倉に 下品な悪魔 勢ぞろい” 御粗末でした
うまい!! でも当日は上品にいきましょうね〜 ジェントルマンクラブですから ← いつから???
>角度ですね〜 会長も水平らしいですが
水平よりは少しだけ・・・本当に少しですが、上向きです・・・と思っています(爆) 見栄っ張り親父です!!
ここで一句
“年取ると 何故だか見栄を 張りたがる” 見栄っ張りは親父の特権です!!
お粗末でした
書込番号:11394132
2点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今日はまた平草原のバラ園に行ってきました。
時期的にちょっと遅いかなと思っていましたが、ついてみるとRose Festivalの幕が張っていました。
なんか催しでもしているのかと思いましたが、人が多いだけで特に何も変わりありませんでした。
今日はそこで撮った物をアップします。
ひ ろ っ ちさん。
>韓国って、軍の関係かなんかで撮影禁止場所があるようですが、
>全然気にならなかったでしょうか。
板門店など北朝鮮との国境辺りは撮影禁止の場所があると聞いています。
ソウル市内や宮殿などの観光施設ではとくに気にならなかったです。
じーじ馬さん。
こちらではバラが満開に咲いていました。
今回は今日撮ってきた物をアップさせていただきます。
MP50以外のレンズも使いましたのでそちらもアップします。
書込番号:11394186
2点

TL-Pro_30Dさん こんばんは
>321+123=444 です
>答えが合っているかどうかは定かではありません
えっ? ドキッ・・・検算しなくちゃ・・・・
ホッ! 良かったあ〜 合ってた^^
了解ししました。先程メールを送らせていただきました。
よろしく御願いします!!
>オキナソウのヒゲが飛散するショットですって 実はやらせですが
>脇からフーフーって吹いて貰いました 旨く飛びました
そういう試みは大好きです。
種明かししてUPする分には何にも問題ありませんよね!!
趣味なのでいろいろ工夫して楽しまなくちゃ!!
ここで一句
“こんなのも ああしてこうして こうなった” ナンノコッチャ???
お粗末でした
書込番号:11394193
1点

KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
D21お持ちだったんですよね
フルサイズに21mmは楽しめる画角ですね。 ズームに物足りなくなったら・・・・でも高いなあ〜^^
この時期はバラフェスみたいな催し物がたくさんありますね。
人が多くなると落ち着いて撮影できませんし、あちらでも「邪魔なカメラだなあ・・」なんて思っているかもしれないので、出来るだけ遠慮します^^
でもじっくり撮りたいですね!!
ここで一句
“三脚は 持ち出さないけど お邪魔かな?” チョイ心配しています
お粗末でした
書込番号:11394235
1点

会長様、皆様こんばんは。
P愛好会は確かにrifureinさんとマンキーさんが
良くアップされていたので、もともとの呪い主ですが、
会長がP50を選ばれてからは、更に加速しましたよ^^
私も、いつの間にか2本も手にしてしまいましたので。
オフ会は6月13日で決定ですね!
やはり無理そうですが、狙ってみます。^^
それでは横レスです。
●キヤのんきさん
こんばんは。
三つ子ちゃんは、これからどうなるのでしょうか??
優しい方の所に行けると良いのですが・・・
●KDN&5D&広角がすきさん
こんばんは。
旅行は楽しみですが、凄い雨期らしいので結露が心配です。
ヤシコンMP100の描写、良いですね〜
MP50は画角的に使い易いので、重宝します。^^
●ひ ろ っ ちさん
こんばんは。
体調回復されたみたいで、何よりです。
確かに、最近関西勢の方の参加が増えて、
色んな情報が頂けるのが嬉しいです^^
●torakichi2009さん
こんばんは。
P85活躍してますね〜^^
最近、単焦点ばかり購入しているので
ズームより単が多くなってしまいました。
でも、それぞれ味がありますよね!
私も、135Lと広角単を次のターゲットにしています。
実際に次に買うレンズは何になるのでしょうか?
自分でも、ハッキリしませんが単なのは間違いなさそうです^^
●エヴォンさん
こんばんは。
最近、またまたロックオン状態ですね^^
>会長、kiki.comさんには「151−78=73」じゃなくて
>「5DMKU+EF135L=良い写真」が良かったのでは?(笑)
>で、次回はEF135L特集をお送りいたします(笑)
ヤバすぎですね〜! いや〜危険すぎです!
でも、本当に良いレンズですよね^^
●じーじ馬さん
こんばんは。
会長様のコメントに1票!
一枚目は奥様ですか??
雰囲気が感じられますので^^
天気が良ければ、週中にハイキング仲間と葛城山に行くかもしれません。^^
●花撮りじじさん
こんばんは。
鎌倉は私は無理そうですので、楽しんで来て下さいね^^
書込番号:11394271
3点

会長、皆さんこんばんは
ついにオフ会お決まりですか?
北鎌倉ですね。そこまではいけませんが
作例をお待ちおります。
横レスです。
kiki.comさんへ
赤く燃える面影がしぼんじゃいますよ
早めに逝ってくださいね
大和路みんみんさんへ
元々から自然が好きです。
山が一番好きですね。海も好きです
とうたん1007さんへ
初めまして、こんばんは
金剛山は初めての登山で六道の辻の選択ミスで
もうすぐ山上に着くはずでしたが。。。(T_T)
そちらは山上の景色は如何でしょうか?
猿島2号さんへ
ニーニー試し散りしないで逝ってください
お気楽板の呪いですからよろしくです。
torakichi2009さんへ
健康維持の為に登ってください
50-60代の方が結構かんばっていましたよ
登山途中で知り合った67歳のおじさんも
恐れ入った体力でしたよ。
じーじ馬さんへ
御心配有難うございます
結構きつかったんですが被写体撮りは
体力知らずです爆
朝から足がロボット立ちでした。仕事行ったんですが
きつくて我慢の連続でした。いまでもまだまだ痛いです(T_T)
とうたん1007さんへ
高野山へ行くときは南海高野線でいけますよ
マイカーでもいけますがマイカーの方が楽しいですよ。
4月末マイカーで行きましたが桜が残っていましたし
世界遺産も良かったんですよ
書込番号:11394297
2点

Football−mania会長さま 再度こんばんは
オフ会出席出来なくてごめんなさい^^
皆さまと存分に楽しまれて下さい!
>一枚目は奥様ですか? 何となくそう思いました^^ 当たっていたりして(笑)
ブー!ハズレです! 感のいい会長さまにしてはお珍しい(笑)
葛城山は一人旅でした。 座っている方もお一人でしたが家の嫁さんよりはお若かったと思います。
そっと後姿をお借りしました。
ここでその方にお許しを乞うておきます(__)
再度横レスを
☆花撮りじじさん 再度こんばんは
もう紫陽花が咲きだしているんですね^^
いい色していますね。ユキノシタも幻想的で舞っているようです!
じーじは絞りはいつも適当です(笑)
絞り過ぎたり、絞るのを忘れて開放のまま撮ったり色々です。
帰ってから、”アレッ!なんで絞ってないんだろう?”てな反省はいっぱいあります(^^;
★早起きパパさん こんばんは
今日は親B部のお写真ですね!
レンズ資産が豊富ですから撮るのが楽しいでしょうね^^
自然な動作の瞬間をうまく撮られていますね(^^
魚の目は癖が大きすぎますのでいつも四苦八苦して撮ってます!
面白いレンズではありますが。
★TL-Pro_30Dさん こんばんは
オキナソウのひげが幻想的でふわふわ感が素晴しいですね^^
やらせとおっしゃいますがその程度はいいですよ^^
じーじもホースの水を飛ばしたりで色々工夫して撮ったりしてます。
葛城山のヤマツツジは自生して群生しているのを保護されているらしいですよ^^
とにかく凄いボリュームで圧巻です!
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
トレトレのバラの綺麗なお写真有難うございます^^
いいレンズで撮られていてとても素敵です!
じーじもこの前撮ったのを貼らせて頂きます^^
レンズはいつもの135Lとタム90マクロですが。
お花撮りはこのレンズしかないんです(^^;
書込番号:11394304
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
水越峠から いつものタイムトンネルです TAM28-75 |
まさに”山燃ゆる” KDX+FFS10-22 |
ピンクがきれい KDX+EFS10-22 |
山頂から… ステージが設けられています TAM28-75 |
会長 みなさん こんばんわ
今朝5時起きで葛城山に行ってきました
じーじー馬さん asikaさんの レスにありますように
まさに”山燃ゆる”とはこのことですネ!
明日、あさってと雨模様です。
今日が最後の見ごろですネ
ということで…
朝5時起きで行ってきました
前回以上に撮りだめしましたので
今回の”山燃ゆる葛城山”シリーズは長期化の予定です
(誰も期待していないという声が聞こえてきそうですが…)
今回のシリーズは TAM28-75 TAM90 KDX+EFS10-22 の作例です
ま ともかく ”山燃ゆる”画像をアップします!!
それでは横レスです
*寅紺さん
>僕の以前飼っていた猫は夜になったら出ていって、朝になったら戻ってくるという生活でした。
昼間はいつも寝ていましたよ。(笑)
うちの猫もそれに近いです
3日帰ってこなかったこともありました
最近は年をとったせいか(8歳ですけど)
出て行っても4〜5時間で帰ってきます
ところで その猫ちゃんは 今は?
*キャのんきさん こんばんわ
>とりあえずは飼い主らしき人に、我が家で生んでしまった旨話しまして、泣く泣くお返ししました
きっと 飼ってくれませんか って言ってこられるでしょう
猫好きは 猫好き同士ですから…
4匹は飼えませんもの
*たまりばさん こんばんわ
西伊豆の作例 EFS10-22で撮られたのですか 海と空のブルーがきれいですネ
わたしも 今日は快晴ですので つつじ撮りに KDX+10-22を持ち出しました
>ただ、おじさん一人で動物園はちょっと恥ずかしいです。
天王寺動物園の例ですが
園長と散歩?でしたが毎月初めの土曜日?にイベントをやっていまして
ほとんど大人が参加していましたよ
王寺動物園でもセミナーがあります
子供がいないから 撮影が楽しめます
*Football-mania会長 こんばんわ
>あらっ それは良いですね! 私だったら毎日違うお願いをしちゃいそうです!!
一言ですから あ なんて言ったらそれで一言…??
それにしても今日は暑かったです
6時15分に水越峠に着きましたが
すでに奈良側大阪側とも20台ずつ停まっていました
帰りの道もロープウェイ行きの車で渋滞していました(10時前)
*ひ ろ っ ちさん こんばんわ
>私もA09使いです。よろしくお願いします。
ひろっちさんの作例いいですね 色といいピントといい
A09うまく使っておられます
作例アップお願いします 勉強させていただきます
私もMarkUでこのレンズの性能が引き出されているような感じがします
ぜひとも関西 いや奈良へお越しくださいネ!!(荒井さんよろこぶ)
*torakichi2009さん こんばんわ
>一言主神社、風情があっていいですね。奈良でやっているイベントより、こういうところの方が好きですね。
このつぎは九品寺(くぼんじ)と千体石仏に行ってみようと思っています
なんせ20ほど古刹古社がありますので
楽しみにしています
*じーじー馬さん こんばんわ
>今日も葛城高原へ行かれたんでしょうか!
撮ってきたのを見せて下さいね〜(^^)
朝の7時25分に高原に着きましたが
すでに観光客でいっぱいでした
アマチュアカメラマンも山ほど来てました
面白いのは皆さん同じところをとっています(私も)
切り口が違えばいい作例になるんでしょうが…
1週間前と比べて ちょっとお花がくたびれている感じでした
こう暑いと…
*とうたん1007さん こんばんわ
>やっぱり高野山ですか
小学校のころ行きましたがぜんぜん覚えていないです。
ぜひ、行きたいです
これからの季節いいですネ
小学校の林間学校は高野山でした
ばりばりのパワースポットですね
*みなさん
それではこの辺で失礼します
書込番号:11394348
2点

再度のこんばんは
大和路みんみんさんへ
おおっ行かれましたか?
昨日行った全く同じ感じですね
お疲れ様でした。
作例も撮ったポイントも似ていますね。
イメージ作例が似てるじゃないかと思いました
有難うございます
これで3人バトルは如何に???
書込番号:11394380
1点

Football-maniaさん 皆さんこんばんは
いきなりですが
燃える葛城山シリーズの作例提供者 お三方居られるんですね
★ じーじ馬さん
>葛城山のヤマツツジは自生して群生しているのを保護されているらしいですよ^^
ほ〜すばらしい事ですね
杉林にしなかった先人に感謝感激ですね
★ asikaさん
>機材は5D2,シグマ12-24、タムロン90、EF17-35L、P50です
>5キロ位のバッグにて持ち出しました。登りに重かったんです
お疲れ様です、でも燃える葛城山すごいですね
迫力満点です
あっ 肩の方は燃えるような痛み(スレ)はありませんか(笑
★ 大和路みんみんさん
>今朝5時起きで葛城山に行ってきました
>今回のシリーズは TAM28-75 TAM90 KDX+EFS10-22 の作例です
早朝よりお疲れ様です
じっくり堪能させて頂きます
しかし皆さんいい色出してますね〜
書込番号:11394507
3点

再度です。
バラ園では今回は人が多かったので三脚は使いませんでした。
一応持ってはいったんですが。
滑走路脇の方は人があまりこないので、ゆっくり撮りたい時はそちらに廻ります。(足場が悪いですが)
kiki.comさん。
雨期になっちゃうんですね。
それだと乾燥剤(持ち込めるか?)と機材の防水の準備がいるかもしれないですね。
これからの季節、建物内と気温差が激しくなりますし、場所によって湿気が多かったりして気を使いますね。
今日MP100を使っていてマニュアルで絞りを設定すると背景のボケ具合がわかりやすいと思いました。
じーじ馬さん。
私もタムの90を持っていますよ〜。
最近はMP100ばかり使っていますが、タム90もお気に入りです。
特に軽いので荷物を軽くしたい時にはタムロンさんのレンズがよいです。
先ほどは135Lで撮った物はアップしてなかったですね。
こっちでアップしておきます。
書込番号:11394610
3点


皆様おはようございます
雨ですね!! 今日は実家の用事がたくさんありますので最初からカメラはオフの日でしたが
ストレス抱えないようにしてくださいね。 家の中で小物を撮るとか^^
雨の日はそれなりの楽しみ方を考えたいですね。
★kiki.comさん
>P愛好会は確かにrifureinさんとマンキーさんが
>良くアップされていたので、もともとの呪い主ですが、
>会長がP50を選ばれてから は、更に加速しましたよ^^
それじゃあ、rifureinさんとマンキーさんがエンジンで、私がターボチャージャーということですか?
ターボチャージャー・・・カッコイイですね(笑)
おや? 早速室内での小物撮り・・MP50はこれができるから良いですね。 50mmの焦点距離が使いやすそうです。
今日も雨でしょうから、サボテン君たくさん撮ってください!!
★asikaさん
>北鎌倉ですね。そこまではいけませんが
今回は関東地区の皆様が多いと思われます。 関西地区の方々へは・・・m(_ _)m
天気に恵まれることを祈っています。
せっかくのオフ会ですから快晴が良いですね!!
★じーじ馬さん
あらあ〜 奥様じゃなかったんですか。 そんな雰囲気だったんですが・・・ 年をとるとこういう勘も衰えますね^^
一枚目良い感じですね。 まさに渦巻き・・・
3枚目のフラメンコも情熱的な赤ですね。 これもカルメンが加えていそうなバラですね! このネーミング・・・素晴らしいです
オフ会は残念ですが、いつか関西方面でもやりたいですね!!
★大和路みんみんさん
朝5時おきですか〜・・・気合入ってますね。
今日は雨でしょうから最後の見頃なんでしょうか。
>今回の”山燃ゆる葛城山”シリーズは長期化の予定です
山が燃える・・・っていう表現がピッタリの景色ですね。 作例拝見しますと、かなりの人出ですね。
これは朝早くから行かなきゃ〜ですね。
素晴らしい晴天にツツジの赤がひときわ映えますね。 たくさんUPしてくださいね!!
>一言ですから あ なんて言ったらそれで一言…??
かなうまでには時間がかかりそうですね^^
★TL-Pro_30Dさん
>燃える葛城山シリーズの作例提供者 お三方居られるんですね
そうなんですね。 でもこの景色何度見ても素晴らしいと思います。
オフ会が終わったら鎌倉の作例だらけになるかもしれませんね^^ これもまた楽しみです!!
★KDN&5D&広角がすきさん
2枚目のバラは、渦巻きが3つありますね。こういう品種なんでしょうか?
なんか、卵を割った時に君がふたつあった時のような嬉しさですね^^
>バラ園では今回は人が多かったので三脚は使いませんでした。
私は普段三脚を持ち歩きません。 使えない場所が多いから・・・・というのが理由なんですが。
重たくなるのが・・・というのも大きな理由です^^
歩き回るのが好きなので出来るだけ軽くしたい・・・手持ちで良いや!!・・・レンズは出来るだけたくさん持ちたい・・・→ 三脚は置いていく・・です。
マクロの時は本当はじっくりと狙いたいんですが難しいですね!!
>滑走路脇の方は人があまりこないので、ゆっくり撮りたい時はそちらに廻ります。(足場が悪いですが)
えっ? 飛行場の横にあるんですか? 飛行機も撮れちゃいますね!! 一石二鳥かも^^
ここで一句
“お花撮り 出来ればじっくり 腰据えて” 時間をかけてゆっくりと撮りたいですね
お粗末でした
書込番号:11395987
2点

おはようございます。
オフ会の集合場所が北鎌倉に決まったようですね。
私は連休に行ったばかりですが、確かに出口は一か所ですね。
(金網等を突破しない限りは..)
余計なお世話ですが、あすこの駅のホームはとにかく長いので、
出口と反対側の車両に乗ると大変です(><;)
(一番南側の車両に乗ってればいいんでしたっけ?)
私は多分、行けないと思いますが、ぎりぎりまで日程を調整したいと思います。
ひとまず失礼します。
書込番号:11396050
2点

会長様
皆様
PART14おめでとうございます(笑)。
すっかり浦島太郎です。6/13にOFF会ですか?好いですね。
私はその日も飛び回っております(泣)。
今週は東北に行っておりました。いつもはKISSなのですが、今回は5DIIに24LIIだけ付けて。
仕事の合間に野点の会にお呼ばれしまして、お行儀悪いのですが準備中のをパチリ。
ホントに好い季節になりました。
書込番号:11396168
3点

会長さん、皆様 おはようございます。
>難しいことをやってますね
そうなんです、そんなに役にも立たないことでしょうが私のどこかでヤレッ、ヤレッと掛け声を掛けるのです。
昔は姿の見えない欲のヨッチャンと言うのが居りまして、耳元で働け、働け、銭、金、銭、金といつも私をけしかけていました。
ようやくそれと離れてのんびりと思いましたがまた変なのが出てきて参っています。
ひろっちさん
コンポジによるにノイズ除去ですか・・・また難しいですね。ノイズは取りたし難しいことはいやだ、で、困っていましたらphotomatix Pro3なるものを見つけました。
これは合成が至極簡単に出来るようです、試用版で一度お試しいただけませんでしょうか。
夏には星を撮りますから私も試そうと思っています。
花撮りじじさん
>も、少し勉強してからおしえて・・・
とんでもありません、
少年老い易く学成り難しと言いますがもうすでに老いていまして勉強などとてもとてもです。・・・
1行読めば2行消え去るような此の頃ですのでお手柔らかにお願いいたします。
torakichi2009さん
全てマニアルですか・・・
いいえタム90mmはニコンマウントですからオートが効きません、ムリしてマニアルで苦しんでおります。
生憎今日は雨ですので外にも出られずレタッチ三昧です。今後もよろしくお願いいたします。
書込番号:11396340
1点

Football-maniaさん こんにちは
皆さんこんにちは
毎日話が弾んでますね いいことです 楽しいですね。
この時期カメラを持ち散歩に出ると道端の草、田園地帯、山などで被写体が沢山有りますね。
毎度ながら作例貼らしていただきますね。
書込番号:11397160
3点

Football-maniaさん 毎度です
皆さん 言いたい人には言わせておきましょう。お気楽板ですので。
私も昔は怒りを覚えていましたが(今も少しは怒ってます)
書込番号:11397274
5点

Football-maniaさん、みなさま
こんにちは、
写真は、子供たちと歴史散策の続きです
3枚目に又カメラ少女2号が
獲物を狙っています
Football-maniaさん こんにちは
そうですね
たまには、EOS5ごと復活させてみたいです
一ノ倉 沢太郎さん こんにちは
素敵な写真です
つぼに入りました
こんな写真が撮りたいです
率直に思いました
asikaさん こんにちは
金剛山は、1年中楽しめそうです
今年は、子供たちと、南海ハイキングに参加しています
5月30日は、「金剛生駒紀泉ハイキング」で恩智城址公園から信貴山朝護孫子寺へ
に参加します。
金剛山は9月12日に予定しています。
なにせ車がないため・・・
車の維持費等がかからないため、たまに無駄使い出来るのですが
電車でがんばってみます
大和路みんみんさん こんにちは
小学校の林間学校といえば高野山でしたが。今はあまり行っていないようですね
子供の修学旅行も遊園地だったり
時代ですかね
書込番号:11397613
2点

皆様こんにちは!!
やっと実家の用事を終えて帰ってきました。
雨が降っていると何をするのも大変ですね!!
さてと・・・返レスです!!
★long journey homeさん
うわっ! 2枚目は日本カモシカですか? 凄い!! 換算800mmとはいえなかなか撮れないでしょうね。 本当に藪が残念です!!
北鎌倉はただいま考え中なんです。 集合してから移動することを考えると鎌倉駅のほうが便利かなあ・・・なんて考えています。
もう少し集合場所は考えてみたいと思います。
>ぎりぎりまで日程を調整したいと思います。
ぜひ調整してください! 大勢の方が何かと楽しいと思います。
★赤い飛行船さん
あらあ〜 6月13日も講演会ですか。 それは残念です。
なかなか全ての方の都合に合わせるのは難しいですね。申し訳ありません!!
>今回は5DIIに24LIIだけ付けて。・・・・
24LU素晴らしいですね。 フルサイズでのスナップとは羨ましすぎます。
広角系の単焦点は35F2だけですのでちょっと寂しいですが、24LUはなかなか届きませんから・・・
24/2.8は以前考えたんですが、立ち消えになっちゃいました。 やっぱり欲しい画角です!!
★ロフェルさん
ん〜 難しいことを楽しそうにやっているんですね。
そうでなければ続かないでしょうね。
>私のどこかでヤレッ、ヤレッと掛け声を掛けるのです。
私のどこかは、止めとけ〜 すぐ忘れるから無駄だぞ〜 もっと気楽に〜 と声をかけてきます。 それで・・・お気楽親父になっちゃいました(笑)
でも、金、金・・・はいつも聞こえてきます(爆)
★しらがあたまさん
ご無沙汰しています!!
ムラサキツメクサって、シロツメクサのムラサキバージョンですか? 凄くきれいな色ですね。
これはあまり見たことありません。 今度道端や田んぼの畦道で探してみます。 本当にきれいですね!!
>言いたい人には言わせておきましょう。
???何かあったんですか??? 朝一でカキコしてから先程戻ってきましたので・・・削除されたんでしょうか?
まっ! いっか〜・・・お気楽に行きましょう!!
★とうたん1007さん
3枚目はお嬢様ですか。 このくらいのときが楽しく遊べて一番良いですね。
歴史散策楽しんでください!
2枚目は紫蘭(シラン)でしょうか? あっ!間違えていても私は知らん・・なんちゃって(笑)
>たまには、EOS5ごと復活させてみたいです
ぜひフィルムで・・・私は650を手放してしまったので・・・後悔しています。
フィルムには緊張感があって楽しかったです。 こんなに気楽に撮れなかったですからね!!
デジタルは本当に気楽です(爆)
ここで一句
“デジ一は 歩留まり気にせず 撮りまくり” とにかく撮ります!!
お粗末でした
書込番号:11397873
1点

会長さん、みなさん、こんばんは♪
今日は、ゆっくりと家で寝ていたのですが、風邪がなかなか治まらず鼻の下がヒリヒリしています^^;
また勝手を言いますが、ココよりの返レスとさせて下さい^^;
いつも、たまに来て勝手言って申し訳ありません。
■Football-maniaさん
こんばんは♪
>相変わらずお元気です!!^^ 腰の具合はいかがですか?
いや・・・週初めからの風邪が治らず難儀しています(;^_^A アセアセ…
手術後の経過は順調で、医師からも治りが滅茶苦茶早いと言われてますw
1,2点の注意する事を忘れなければ、もう大丈夫です♪
ご心配頂き、有難う御座いますm(__)m
>おお〜 素晴らしい景色です!! 目の付け所がち舞いますね。
有難う御座います!
仕事で鴨川に泊まったので、ついでに寄ってきましたw
他にもカメラマンが10人くらい居ましたよ^^;
>これで5DUを手に入れられたんですから、もう鬼に金棒状態ですね。
>素晴らしい景色のお写真、いつでも楽しみにしています
確かに、もう言い訳の出来ない状態になっちゃいました^^;
5DUが泣いてると言われない様、良いのを撮れればと思っています。
オフ会ひろっちさんにお聞きして参加したかったのですが12日から、伊豆の方に1泊で旅行に行くため参加出来ませんorz
残念ですが、また機会がありましたら参加させて下さい!
■エヴォンさん
こんばんは♪
お久し振りですm(__)m
お写真を拝見すると、新しい家族が増えた様でw
可愛いですね〜♪
これからも、神出鬼没状態になると思いますが、宜しくお願いします。
■TL-Pro_30Dさん
こんばんは♪
綿毛のフワフワ感が凄いですね!
また、綿毛が抜けていく瞬間・・・お見事です!!
■KDN&5D&広角がすきさん
こんばんは♪
お花の写真、柔らかい描写で綺麗ですね〜
自分もたまに花を撮りますが、こんな柔らかい描写で撮れないです^^;
■kiki.comさん
こんばんは♪
ご無沙汰しています。
これからも、たま〜に顔を出すかと思いますので宜しくお願いします。
レンズのことは分かりませんが、サボテン綺麗に撮られていますね♪
■じーじ馬さん
こんばんは♪
相変わらず綺麗なお写真を撮られますね♪
たまに、顔を出すと思うのでまた、宜しくお願いします。
■大和路みんみんさん
はじめまして!
こんばんは♪
たまにしか顔を出さない一ノ倉と申しますw
ツツジでしょうか?
本当に山が燃える様な景観ですね!
■asikaさん
こんばんは♪
山一面のツツジは葛城山と言う所なんですか〜
本当に綺麗で、花の香が画面を通してきそうですね!
■long journey homeさん
こんばんは♪
あれ?ニホンカモシカでしょうか?
秋保大滝も水量豊富な直爆なので迫力満点ですね♪
■ロフェルさん
はじめまして!こんばんは♪
忘れた頃に顔を出す、一ノ倉と申しますw
2枚目のお写真、凄く繊細で精細感も凄いですね〜♪
■しらがあたまさん
はじめまして!こんばんは♪
アンダー目のお写真、綺麗ですね♪
自分は花は撮りませんが、基本アンダー目なのでw
■とうたんさん
はじめまして!こんばんは♪
お花の写真、素敵ですね〜
どれも繊細且つ精細で!!
>素敵な写真です
>つぼに入りました
有難う御座います!
自分は風景しか撮れないので、皆さんのように色々と撮れる方は凄いと思います!
あれ?変なコメントが無くなってる(;^_^A アセアセ…
一言文句を書こうと思ってたのに・・・まあ、荒れなくて良かったですw
書込番号:11397941
2点

Football-maniaさん こんばんは
削除されたようですね。ちょっと何かあったようですね。気にしない 気にしない お気楽板ですので。
ついでに私の書いたスレモ消していただければありがたかったのですが。
ところであの草花の名前が判らなかったので携帯サイトでシロツメクサと引いたらクローバーが出ました。その後に独断と偏見でムラサキツメクサと引いたら、あの写真が出ましたので名前が出ましたので名前だけいただきました。
詳しいことは判りません。私の覚えではシロツメクサが先ほどの写真だと覚えていたのですが?
まっ いいかー
あの草花、今時期から初秋頃までありますよ。
私の子供の頃、あの草花の蜜をよく吸ってました 美味しかったですよー。
書込番号:11398039
4点

会長様、皆様今晩は。
嫌な雨ですね。日曜に降られるとストックができません。
こちらは結構強く降ってます。予報によると、所により雷雨だそうです。
新しいレンズも使えません。ストレスが溜まりま〜す。
☆ じーじ馬 さん 今晩は。
葛城山いいですね。遠くからの眺め(眺望)がなんとも言えませんね。私にとってつつじは花の色が強いので近くからだと、ちょっと手ごわい相手です。
月末だし、平日に休めるかな〜。
☆花撮りじじ さん 今晩は。
ユキノシタ、かわいい花ですね。初めてです。
もう紫陽花が咲きだしてますか。スイレン、花しょうぶもそろそろですね。
来週日曜に、去年も行った花しょうぶ園が開園します。早速行ってくる予定です。
100Lも持って行きますよ〜。
☆エヴォン さん 今晩は。
100マクロは久々の登場ですね。KX2という事はAFでお使いですよね。
相変わらず、凄いジャスピンですね。
鼻筋の白いのがミーちゃんで茶色のがチーちゃんですね。
勝手ですが、ミーちゃんが甘えん坊、チーちゃんは活発なように見えます。
☆KDN&5D&広角がすき さん 今晩は。
なんだか意味ありげなD21の登場ですね。
ん〜、言葉が出ません。
☆ kiki.com さん 今晩は。
私の場合使う機種が偏ってしまうのですが、ズームは最近使って無いですね。
そのうち使いだすとは思いますが、困ったもんです。
135はまだでしたか。いいレンズですよ。おなじF2.0という事で、MP100とどう違うのかがちょっと知りたいところです。
☆asika さん 今晩は。
>健康維持の為に登ってください
大和路みんみん さんの「水越峠から」を拝見すると、ちょっと躊躇してしまいます。
体重を落とさねば無理なようです。来年は登れるようにしておきま〜す。
☆大和路みんみん さん 今晩は。
じーじさんへのレスにも書きましたが、これだけ群生していると遠くからの方が綺麗ですね。近付くとどうもうまく撮れません。
早朝でも混雑するのがわかりますね。
☆ロフェル さん 今晩は。
マニュアルって楽しいですね。
そのうち露出もマニュアルで撮ってみる予定です。
プラナーを使うようになって、違う楽しみが出てきました。
☆しらがあたま さん 今晩は。
大人の対応流石です。私などまだまだ修行が足りませんね。
やはり、お寺詣りが必要なようです。
☆一ノ倉 沢太郎 さん 今晩は。
昔なら星空を見れば星座・方角がわかったのですが、無理なようです。
いい写真ですね。
これ以上凝ると大変ですので、天体小僧の血は封印します。
書込番号:11398261
3点

こんばんは〜かいちょ〜
つまらぬ自画を載せたのにお優しいお言葉をありがとうございま〜す
いよいよ明日は朝から例の腸を綺麗にするやつを飲ませられ
14:00からの検査となります・・あれは上手い先生がすれば真にもって
スムースに終わるそうですが でない場合は地獄を見るそうな・・・不安です^^
まぁ〜さておき・・グーグルアースで人工衛星から会長宅上空へ
旅してきました・・・お話とは違い都会にお住まいじゃありませんか^^
13日は非常に微妙な日程となりましたので多分無理そうで大変残念です(涙
今日は娘と一時間ほどかけて遠くの公園で遊んできました
まだ藤が咲き誇っておりましたが白藤も中々綺麗でしたよ〜
●kiki.comさん こんばんは
135Lは私からもぜ〜ったいお勧めしたいレンズです
これを使わずとしてキヤノンユーザーとして勿体無さ過ぎです(笑
ところでサボテンもお育てしてるのですか〜
今は枯れさせてしまいないのですがあまり手がかからず長く楽しめる
良い植物ですね・・葉も落ちませんし^^
●ひ ろ っ ちさん こんばんは
盗み撮りと言うか娘はパパ勝手に撮ってです(笑
子供ですので気まぐれで無視したと思えばポーズをとったりと掴みどころに
苦労してま〜す^^
●八丁蜻蛉さん こんばんは
>誰に似たのでしょうか?(笑)
勿論〜パパーにでしょうか^^
家の子も私が車を運転している時など汚い言葉を出そうものなら
真似をして「このクソ○●邪魔だぁ〜」など言おうものなら・・・
笑えない結果が待ってます(爆
いよいよ明日は腸の検査です・・痛いのは嫌だなぁ〜
●遮光器土偶さん こんばんは
引き続き70-300の作例ですね
テレ側だけじゃなく中間も切れ切れの作例ですね〜
このレンズ私は試した事がなくWEB上の評価が今一でしたのそこそこ
なのかなと思ってましたがいや素晴らしいCPです
●たまりばさん こんばんは
ありがとうございます
風景画も御好きなようですね 私はお花、風景、子供、お姉さん撮りです
残念ながらお姉さんは上げれません(笑
新緑が綺麗な季節となりましたね!!
●浦友さん こんばんは
シグマで街スナですね!!
期待してますよぉ〜今日はMPで娘のブランコやターザンロープで遊んで
るのを撮影して来ましたが・・MFでの速い動きは・・置きピンしても
中々巧くいかなくこれは至難の業と半分諦めてしまいました
そう言えばAFの効く50mm・・シグマがあったんだ忘れてました〜(笑
●エヴォンさん こんばんは
>婆ースに「綺麗に拭ききれてないよ!!」って大きな声で・・・恥ずかしいったら・・・
それはお気の毒でした〜(笑・・・・スミマセン
私はお医者様がおしりの中を触診した後で20代前半と思われる
ギャース(ですか)におしりに残る薬を葺いてもらいましたが・・
誤って前立腺を刺激されたらどうしようと一瞬想像してしまいました〜(爆
仕事用になるか自前用になるか未だ未決ですが
kissフルが出ない限りボディは7Dにいきます・・間違ってAFが強化
された5DVは出ない事を期待して・・・
●torakichi2009さん こんばんは
ありがとうございます
明日は諦めて検査に行って来ます もう20:00を過ぎたので
明日の夕方はで絶食です・・・腹へった〜(笑
鏡の夕方は頃一瞬どうなる事やらと思ってましたが・・・
3人まとめて削除となりましたね
会長に迷惑がかからぬば良しなんですが・・
●たけたけぴっちさん こんばんは
>ツァイス沼からあまり呪わないでください。夏ボの頃に1本くらい逝きたいのですが・・・
そうは仰られても・・・^^
今日もMPで行きたく思います(爆
●寅紺さん こんばんは
APSだと微妙な悩みがありますよね
得意な場面もありますがやっぱりAPSとフルの両刀使いが便利です(笑
●じーじ馬さん こんばんは
合い変わらす素適な作例を・・・
前から思ってましたがじーじ馬さんは被写界深度のコントロールがお上手ですよね 見せたい部分を的確にフォーカスされていて絞りの加減が絶妙です
明日はお姉さんに お尻の○を見せに行ってきます〜す(笑
まだまだ沢山の方へレスしたいのですが・・・娘が遊べと引っ張られてますので
また後日と言う事で!!
書込番号:11398437
8点

Football-maniaさん またまた失礼いたします。
アザミ 凄く綺麗ですね。アザミにはクロアゲハがよく蜜を吸いに来るのですよね。またアザミとクロアゲハ撮りたくなりました。
この場を借りて返レスさして頂きます。
一ノ倉 沢太郎さん こんばんは はじめまして。今後ともよろしくお願いします。
棚田の写真惚れました 凄く綺麗です。
貴方も花の写真撮り始めてくださいな いいですよ〜
torakichi2009さん こんばんは お久しぶりです。
もみじの新緑に光線いいですね あやかりたいです。広島空港の日本庭園か宮島にでも行って挑戦したいと思います。
書込番号:11398459
2点

Football-maniaさん みなさん こんばん
昨日は子供の運動会、天気が良くて良かったです。(笑)
ただ、暴れん坊3歳児を連れていたので、運動会の写真はほとんど撮れず、彼の
子守になってました。(笑)
そして本日は雨ということで、在庫切れの解決にはいたりませんでした。
遅ればせながら、メールありがとうございました。
横レス失礼します。
○torakichi2009さん こんばんは
P85の呪いありがとうございます。(笑)
もみじの花が咲いてますね。緑が綺麗です。
夕方頃の件も対応ありがとうございました。
○しらがあたまさん こんばんは
大人の対応ありがとうございました。
ほかに横レスすべき方がいると思いますが、本日は貼り逃げ失礼します。
書込番号:11398550
2点

今夜もこんばんは
本日は例のスタンプラリーに妻と行って参りました!
雨だから行く気がしないのに妻は別の目的も兼ねていたのでした
妻のスタンプラリーは恐ろしいです・・・
現地に着くなり「ここで待ってて」と言ってスタンプだけ押して「ハイ次」です(涙)
こんな状態でしたので本日1日で千葉方面のスタンプは終了出来ましたが
神奈川方面ではもっとゆっくりと撮影しながら廻りたいです・・・(泣)
で、案の定妻の一番の目的は船橋のララポートでした!!
ところで、削除がどうのって何かあったのですか?
もしかして私の下ネタレスが原因?(笑)
北鎌倉の駅を出るとすぐに円覚寺です!
でもここで総て発表してはギャラリーも大勢になってしまうのではないでしょうか?
ここで一句
”鎌倉に 悪魔見たさで 数千人” そんな事はないですよね(笑) 御粗末でした
★ひ ろ っ ちさん こんばんは
私も悪魔のステッカー風のもの探してみます
★torakichi2009さん こんばんは
無邪気ですので怒れませんが
どこから登ったのか出窓にあるミケちゃんの骨壷に手を触れそうになった瞬間
ちょっと怒ってしまいました!
そのうち階段も登れるようになるでしょうから
どこに置いても安心できませんので
ミケちゃんは防湿庫に収める事にしました!
★じーじ馬さん こんばんは
>う〜ん、○ー○はその中間ぐらいかな(爆)
お〜〜!!お元気ですね〜(笑)
私は最近お疲れ気味です
事実昨年の今頃よりも15Kgも痩せてしまってます
5DMKUの購入時には休日に早くから撮影していても
ISO25600の世界が撮りたくて夜まで撮り廻ってましたが
最近は日没前には家に帰ってます
じーじ馬さんの54歳頃っていかがでしたか?
こんなんではちょっと情けないですよね?
>7D+135Lでの撮影ですから、かなり広〜〜いお部屋ですね〜!
広い部屋はこやつらのいるリビングだけなんですよ!!
★TL-Pro_30Dさん こんばんは
ニーニーがあの価格ですから無理でしょうけど
原価販売を限定数量でやってくれたら凄いと思いますよね!
★kiki.comさん こんばんは
今回は全部猫ちゃんですのでEF135Lばかりです(笑)
良いレンズはすぐ使いたくなりますので手にすぐ馴染みます
使用頻度も必然的に高くなって1枚当たりのコストも下がってきますよね〜
そうなると益々お買い得になるわけですね(笑)
★一ノ倉 沢太郎さん こんばんは
ミケちゃんの代わりとはいきませんがこやつらも可愛い家族となりました!!
今回の御写真も綺麗ですね〜
しかも真夜中ではないですか!!!
>これからも、神出鬼没状態になると思いますが、宜しくお願いします。
いつでもお待ちしてます!
書込番号:11398579
3点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さま 今日は本降りで撮影は出来ず他の用事を済ませました^^
やはり撮影できないとつまらんですね!
午後から板をROMしたら一寸したカキコミがあったのでどうしたものかと思案しておりました。
先程カキコをしようと開いたら問題の書込みは削除されていましたですね^^
おっしゃる通りお気楽板ですから気にしないで投稿致します。
いつもの通り横レス失礼します
★大和路みんみんさん こんばんは
おお!やはり葛城山に行ってこられたんですね^^
開花もほぼピークですね!
燃える山を撮られてきて地元勢は皆満足でしたのではないですか(笑)
あの赤い群落を見ているとどうしても同じようになってしまいますね^^
じーじも来年はもっと違う構図で撮ってみたいです(鬼が笑うか!)
★asikaさん こんばんは
筋肉痛はその後どうですか?
>これで3人バトルは如何に???
asikaさん競争じゃないんだから皆同じですよ^^
同じようでもそれぞれ個性があっていいんじゃないですか(^^)
★TL-Pro_30Dさん こんばんは
>ほ〜すばらしい事ですね
杉林にしなかった先人に感謝感激ですね
そのとおりですね!
あの真っ赤なヤマツツジの群落を見ると自然の偉大さと大切さは実感できますよね(~~)
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
今回も素敵なバラのお写真有難うございます^^
MP100で撮れれていて羨ましいですよ。
じーじも全て手持ちで撮りました^^
三脚で撮っている人も沢山ありましたが、バチバチ撮りだしたらそんな暇ありませんでした(^^)
最近は三脚なしでもスローSS以外はブレが少なくなりました。
★一ノ倉 沢太郎さん こんばんは
夕景の棚田のお写真、素敵ですね^^
棚田の夕景、朝景は絵になりますからね!
皆さんが狙う題材ですからどう撮るかが思案のしどころですね。
また綺麗な風景をお願いします(^^)
★しらがあたまさん こんばんは
色々考えの違う方もおられるみたいですが気にしないことにいたしましょう^^
おっしゃる通りお気楽板です!
問題が出ればその時はみんなで考えましょう(^^)
★torakichi2009さん こんばんは
今日は嫌な雨ですね〜(^^;
あすも続くみたいですよ!
平日はお仕事ですから休日に雨が降ると辛いですよね!
ツツジの赤は白飛びしやすく現場のカメラマンはPLフィルターで光の反射を調整しておられる方が結構いましたですね!
じーじは24-105の77mmのPLフィルターが持ってなくてそのまま撮りましたが。
★rifureinさん こんばんは
明日はいよいよ大腸ファイバースコープの検査日ですか^^
まあ、案ずるよりも産むがやすしで検査そのものは10分か15分で終わりますよ!
じーじは何回も検査していますので慣れっこです。
先生の上手下手も有りますが、要は力を抜いてだらんとしておればその内に終わります^^
以前は1年ごとに検査(大腸ポリープがあったので)していましたが最近は4年に1度です。
病院のお姉さんはお尻の○は見飽きていますので知らんぷりです(爆)
じーじは被写界深度のコントロールなど大げさな技は持っていませんがいつも感が多いです。
あまり考えないで右手の親指で絞りダイヤルを動かしながら何枚か撮ります。
もっともお花の場合は絞り開放が多いですが(^^)
書込番号:11398581
4点

会長、みなさんこんばんは
こちらは雨、強い風で冷え込みでしたが蒸し暑かったんです
雨だとカメラ持ち出す気がなくみなさんも同じ気持ちだと思います
でも6月はアジサイの季節なので雨にビッタリですね。
横レスです
紅い飛行船さんへ
浦島状態よりお久しぶりです
また顔を出してくださいね
一ノ倉 沢太郎さんへ
貴方の周りのお勧めスポット作例は
海が多くていいですね。凄くきれくて落ち着く作例です
torakichi2009さんへ
来年じゃなく今年にお願いします
逝かないと後悔しますよぉ。燃え上がる炎が冷めないうちに。。。
大和市みんみんさんの1枚目を見て逃げないでください。
これは緩やか坂ですが、もっと激しい坂が数か所ありまして
甘く見ない為にも健康維持に心懸けてくださいませ。
50-60代のおじさん、おばさんもかんばっていましたので
驚きです。私は40代ですがまだまだ未熟でございます。
rifureinさんへ
明日検査ですね。お大事にしてください
エヴォンさんへ
チーちゃん、ミーちゃん大きくなっていますね
アップもかわいらしくなっていますね
じーじ馬さんへ
御心配有難うございます
筋痛はまだ痛いです(T_T)
毎日風呂で筋肉を和らげています
書込番号:11398722
2点

Football-maniaさん、みなさん こんばんは
私もじーじ師匠、皆さん同様に昼に気になるカキコを見ましたので、返信しようと思ってましたが、只今妻の実家からもどったら削除されたみたいですね!
むしかえすのもなんですが・・・、以前7D板で、同じ様なカキコがあり当時のスレ主のedo.murasakiさんが価格.comさんに問い合わせたところ、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「ご投稿頂くカテゴリの製品についての話題を書き込み頂ければ特に問題ないかと存じます。尚、ご投稿頂く際、画像の投稿だけでなく、製品情報として他の観覧者の参考になるようご配慮いただければ幸いです。」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
との回答を丁重に頂いたそうですので、このお気楽板のカキコは削除等とは縁遠いですし、全〜く問題ないのだと思います!
それを知った私は、以来なるべくリンク等の情報も貼らせていただくようにしておりますW
※尚、↑の件はedo.murasakiさんに掲載のご了承を頂いておりますW
不快な方!ま〜お気楽にいきませんか〜〜!?(笑)
お嫌ならスル〜で!そんな板ですョ〜〜〜!!
書込番号:11399126
3点

皆様こんばんは!!
晩酌も終わり・・・って、長すぎだろ・・・という突っ込みは無しで^^
土日しか飲まないので、この時間を大切にしたいんです(笑)
★一ノ倉 沢太郎さん
何ですか? これは!!
これは芸術ですね!! このセンスには・・・脱帽ですよ!! ん〜 素晴らしい・・・しか出てきません!!
>確かに、もう言い訳の出来ない状態になっちゃいました^^;
良いわけは必要ないと思いますよ! 言い訳を考えるのは・・・私です^^
言い訳なんか考えていて・・良い訳?・・・なんちゃって(笑)
>一言文句を書こうと思ってたのに・・・まあ、荒れなくて良かったですw
あら?そうだったんですか。
全然知らなかったです^^ このくらいお気楽だと悩みませんね^^
まあ訳のわからんレスはスル−で御願いします。
せっかくのお気楽板ですから、楽しくいきましょう!!
★しらがあたまさん
なんかあったんですね! まあ知らないことなので忘れましょ!!
紫蘭・・・良いですね。 色気たっぷりに撮られていますね。
実は私の通勤途中に咲いているんです。 最初は名前も知らなかったんですが、形から蘭だろうな・・・っていう感じでした
名前を知ったのはこの板のおかげなんです。 もう“知らん”なんて言えません(笑)
>あの草花、今時期から初秋頃までありますよ。
そうなんですか? それじゃあまだまだ探せますね!! 楽しみだあ〜
★torakichi2009さん
>新しいレンズも使えません。ストレスが溜まりま〜す。
残念ですね・・・西洋甲冑85はじっくり試したいところでしょう。 今週末までお待ちくださいね!!
明日は凄い雨になりそうです。 伊東に行かなきゃならないんですよ・・・困ったなあ
雨の日は車で出掛けるのも面倒ですね!!
★rifureinさん
>つまらぬ自画を載せたのにお優しいお言葉をありがとうございま〜す
とんでもないです! かっこよかったですよ。 特に前髪が・・・・私の前髪が寂しいので特にそう思いました^^
>グーグルアースで人工衛星から会長宅上空へ・・・
えっ? 見ました? よく見ると私が手を振っているんですよ・・・アハハハ・・嘘です
とにかく周りには田んぼがありますので、平和に見えるかもしれません。
結構気に入っているんですよ。この辺を・・・(爆)
★八丁蜻蛉さん
暴れん坊医将軍はマイペースなんでしょうね。
でもそれが愛おしくなるんですよ、年をとると・・・・(笑)
>遅ればせながら、メールありがとうございました。
いえいえ、こちらこそ宜しく御願いします!!
>○しらがあたまさん こんばんは
>大人の対応ありがとうございました。
なんかそうらしいですね。 皆様のおかげでお気楽板は続けられます。
基本スルーで御願いします!!
★エヴォンさん
>現地に着くなり「ここで待ってて」と言ってスタンプだけ押して「ハイ次」です(涙)
この辺はうちのかみさんと似てますね。
着くなり「おなかが空いた、なんか食べよう」ですから。 その挙句「疲れた」・・・・悲しい(汗)
>もしかして私の下ネタレスが原因?(笑)
あっ! 角度がどうしたと買っていうあれですか? ん〜あるかも・・・(笑)
>”鎌倉に 悪魔見たさで 数千人”
私でもいっちゃうかもしれません・ やっぱり鎌倉駅のほうが良いのかな???
★じーじ馬さん
>今日は本降りで撮影は出来ず他の用事を済ませました^^
静岡も一日雨でした。 まあ、今日は母の四十九日の準備の日と思っていましたからストレスは感じていません。
>午後から板をROMしたら一寸したカキコミがあったのでどうしたものかと思案しておりました。
私は読んでいませんが、皆様の大人の対応感謝です!! まあ、色んなことをいう奴はいますね!! 気にしない、気にしない!!
★asikaさん
>でも6月はアジサイの季節なので雨にビッタリですね。
そうなんです。 ですから鎌倉なんですよ・・・極楽寺なんかも行ってみたいですね!!
後は・・・・天気だけです!!
テルテル坊主をお忘れなく!!
ここで一句
“何のこと? 読んでないから 知りません”
お粗末でした
書込番号:11399141
3点

再びです
★torakichi2009さん 再びです
>相変わらず、凄いジャスピンですね。
でも、こやつらにはジャスピン確率が非常に低いんです(泣)
という事で今度は失敗写真を載せますね(笑)
すばしっこい奴らですがこれがうまく撮れるようになりたいですね!
>鼻筋の白いのがミーちゃんで茶色のがチーちゃんですね。
勝手ですが、ミーちゃんが甘えん坊、チーちゃんは活発なように見えます。
そのとおりです
そうそう、先程電話の上に乗って親戚にリダイヤルしちゃったんですよ(笑)
これはミケちゃんもよくやったのですが我が家の電話は留守設定にしておくと
リダイヤルが利かないのでミケちゃんがいた頃は毎日留守になってました(笑)
これからもまた我が家は留守になりますね(笑)
★rifureinさん こんばんは
いよいよ明日ですか〜御気の毒です(笑)
私の場合はいきなりでしたのであっけなかったですが
事前にいつと知らされてからやるのは気がひけますね!逃げたいです!!
>誤って前立腺を刺激されたらどうしようと一瞬想像してしまいました〜(爆
明日はキッスフルの仕様はこうなったら・・・っていうような事を考えて
なるべく前立腺の刺激を避けて下さいね(笑)
>kissフルが出ない限りボディは7Dにいきます・・間違ってAFが強化
された5DVは出ない事を期待して・・・
決定事項ですね(笑)
>13日は非常に微妙な日程となりましたので多分無理そうで大変残念です(涙
それは残念です!
rifureinさんとは一番永いので是非お会いしたかったです
書込番号:11399179
2点

キヤのんきさん 毎度です!!
あらら? そんなことがあったんですか。
ちーとも知りませんでした (古っ!!)
まあ、楽しくやっていると妬むやつらもいますから・・・ほっとけー!!
まあ、気にしないで行きましょう!!
ここで一句
“不愉快な レスをする奴 ほっとこう”
お粗末でした
書込番号:11399203
1点

一応横レスです
会長さんへ
http://gokurakuji.com/gokurakujimenu.htm
極楽寺と聞いただけでどこかで聞いとことあるなと
思って鎌倉の他に大阪(兵庫県竜野市辺り)にもありました
びっくりです。
書込番号:11399229
1点

会長〜 毎度!
ありがとうございますW
ここで一句!
”不快なら オフ会で 話そうぜ!!”
どうぞご参加を(笑)
私も話すこといっぱいありまっせ〜〜!(結構、人見知りですが(^^ゞ)
書込番号:11399263
1点

会長 みなさん こんばんわ
今日は朝から雨でした 嵐のような
その中でお付き合いのゴルフをやってきました
いや〜つかれました
今日は昨日につづいて”山も燃ゆる葛城山”第2弾です
それでは横レスです
*TL-Pro_30Dさん こんばんわ
>しかし皆さんいい色出してますね〜
最近EFS10-22の出番が少ないので持ち出しました。
PLフィルターをつけて撮影しました
最近5D2ばかりですので、前回の設定を戻さずにISO800で撮ってしまいました
でも、10-22の発色は気に入っています
*Football-mania会長 こんばんわ
>素晴らしい晴天にツツジの赤がひときわ映えますね。 たくさんUPしてくださいね!!
会長のそのお言葉に甘えて今日もアップさせていただきます♪
*一ノ倉 沢太郎さん
はじめまして こんばんわ
棚田のお写真素晴らしいですネ
とくに”棚田に降る天の川”きれいです!
棚田の色使いはどうなさっているのでしょうか?
*torakichi2009さん こんばんわ
>これだけ群生していると遠くからの方が綺麗ですね。
早朝でも混雑するのがわかりますね。
赤一色なので私の技量ではマクロのアップは絵になりません
帰りには道路に車100台は停まっていました
平日に行かれるのをお勧めします
*じーじ馬さん こんばんわ
>あの赤い群落を見ているとどうしても同じようになってしまいますね^^
じーじも来年はもっと違う構図で撮ってみたいです(鬼が笑うか!)
そうなんです 赤い群落にに見入ってしまうのと
広角を持つと足元の枝の部分を映したくないのと
広さを撮りたいと思うし…
だいたい撮るポイントが決まってくるのです(悩)
じーじさんらしいのを一発ご披露ください
*みなさん
それでは このへんでしつれいします
書込番号:11399406
2点

こんばんは。
このシリーズが400レスを目安に引越しするきっかけとなった方から
昼間にレスがあり、一応、思うことを書いたのですが、削除されてしまいました(><;)
皆様、大変失礼しました。
返レス等を..
>torakichi2009さん
85mmってのは、しかも、ぷらな〜(?)でしたっけ?
私にとっては全くもって未知のものですが、
きれいに撮られるんですねぇ..
口を半開きで見ておりました(苦笑)
>エヴォンさん
多分、この板にお集まりの方々の中でも鎌倉には一番お詳しいのでは?
なんて思っております。
私も鎌倉は年に一回程度は行くんですが、いつも知人の家で酒盛りをやって
終わってしまいます、それはそれで楽しいのですが、何だかもったいないです。
お勧めの散歩コース等を紹介いただければと、楽しみにしております。
(オフ会には参加できなさそうなので、このスレットを通じてでも..)
>Football-maniaさん
カモシカはそれなりに目撃するのですが、
やっぱりそれなりにでかいので、自分と相手の立ち位置次第では
結構怖い思いをすることがあります。
今回はやぶのおかげで写真としてはいまいちですけど、
おかげでちょっとだけ心に余裕がありました。
(クマも出る場所なので、最初は焦りましたけど)
>キヤのんきさん
ネコ、いいですね(^^
>500mm! たいへん気になります(^^ゞ
なんなら、一本いっときますか?
重ささえ気にならなければかなり出番は増えると思いますよ(にやり)。
>ひ ろ っ ちさん
ええっと、誰も来ない場所ってことはないのですが、
私の行く場所って、どういうわけか人が少ないのであります。
なので、私は三脚のマナーとかあまり知りませんし、
カメラマンが多い時の撮影時のマナーもほとんど知らないのです。
もし、オフ会に参加出来たらそういったことも勉強したいなぁって
そう思っているのですが..
>一ノ倉 沢太郎さん
相変わらず、風景のお写真が凄いですね。
撮影時刻とか見ても、一枚の画を得るための執念みたいなものを感じます。
ぶらぼ〜.. なのであります。
皆様、昼間は大変失礼しました。
書込番号:11399437
3点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
昨日は隣の和気町の小さなバラ園に行ってきました。
バラの種類は226本、106種類だそうです。
閉園時間間際で雨も降らず、どちらもセーフでした。
撮影に使うレンズは迷いましたが、手堅くEF70-200mmF4LISにしました。
>えんどう豆の花、可愛い花ですね。 これで美味しいお豆さんが出来るんですね。
はい、そうです。先日から美味しいお豆さんが出来て食べていますよ。(笑)
☆ひ ろ っ ちさん
この板のお題が花ということなので、野菜の花も面白いかなと思いました。
絹さやが食べられるようになったのですね。
そういえば僕は子供の頃、大根が苦手だったのですが、今は普通に食べられます。
☆torakichi2009さん
135Lは室内スポーツとボケを生かした作品にも使えて根強い人気がありますね。
バレーボール専用で買いましたが、お花も使えることが分かって撮影の幅が広がりました。
☆エヴォンさん
>ミケちゃんは朝まで私のふとんの上で寝てました!
布団の中じゃなくて上ですか。重たかったでしょう。(笑)
ウチの場合は家を建てて数年しか経っていなくて、家の中が傷だらけになったら困るので外に出していました。
猫が家具や壁をガリガリするのはストレス発散かな?
☆大和路みんみんさん
山が赤く燃えているように見える風景は壮観ですね。(ツツジかな?)
>ところで その猫ちゃんは 今は?
残念なことに2年半前に交通事故で天国に行ってしまいました。
朝行く時、すぐ近くの道の真ん中で哀れな姿を見た時はショックでした。
8年6ヵ月生きてきたのでいろいろ思い出があります。
この猫ちゃんは家出癖がありまして、1週間は何度もあって最長で24日も戻ってこないこともありました。
ある意味運の強さも持っていたようですが、車社会には勝てませんでした。
☆じーじ馬さん
じーじ馬さんのタムロン90の作品は本当に素晴らしいですね。(いつも脱帽しています。)
僕もタム90持っていますが、綺麗なボケが撮れなくて宝の持ち腐れになっています。
☆rifureinさん
明日検査ですか 緊張しますね。 お大事に。
>得意な場面もありますがやっぱりAPSとフルの両刀使いが便利です
両刀使いをやりたいのだけど、フルサイズは資金面で厳しいですね。
僕はスポーツ撮りからデジイチを始めたので、お花や風景撮りはその延長といった感じです。
APS-Cでどこまで綺麗に撮れるか「挑戦」しています。
書込番号:11399608
3点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
今日は一日雨で防塵防滴の機材がほしいと思いました♪
オフ会も6月13日に決まりましたね。Football-maniaさま、ここまでいろいろお疲れまでした!
私も参加したいな・・と思っていたのですが、13日はドンピシャで当たってしまいました!その日は今ちょっと準備している試験の日です^^; 7500円の試験料やこれまでの勉強時間を考えると、さすがに・・^^; また、次回参加できたらいいな〜と思います♪
北鎌倉から入るのオフ会素敵ですね!
駅の前はあまり広そうな感じもしないので、人数次第ですが集合場所に工夫しがいがあるかもしれませんね^^
楽しいオフ会になりますように♪
#昨日は珍しく絞ったらSSが出ていないのに気づかず^^;;
書込番号:11399718
2点

会長さん、皆さん、こんばんは。
実は、以前にも書いたかもしれませんが、22,23日と、あわよくばブルーインパルスのハシゴをしてやろうと出雲方面にプチ遠征しておりました。天気がよければ、22日は「大社湾海原祭り」、23日は「美保基地航空祭」のはずでしたが、こういうときに限り天気予報が当たります。22日朝、家を出たときはいい天気だったのが、出雲市に着いたときには今にも降りそうな天気。フライト中に雨は降らなかったものの、スモークは全然目立たないし、分かってはいたけれど編隊飛行のみでアクロバットは無し。それでも、あちこちで「連邦の・・」じゃない、「キヤノンの白い奴」が目立ちました。
私の隣にいた方も、1D系のボディに多分、EF400F4DOじゃないかと思われるレンズをつけて、さかんに連写されてました。こちらも、敵わないまでも連写しまくりでしたが、出てきた絵がこの程度では、どうしようもないですね(笑)
その後、駐車場までのシャトルバスを待ってたら、雨が降り出して、レインコート準備してたからいいようなものの、小雨のふるなか一時間以上バスを待ってました。
で、松江で一泊したわけですが、23日は朝から雨。どうせ、ブルーは中止になるだろうし、その他の飛行展示はあるかもしれないけど、土の臨時駐車場はぬかるんで、下手すると泥でスタックする可能性があるので、会長お気に入り(?)の掛川花鳥園のグループの松江フォーゲルパークでお花と鳥さんを撮って早々に帰宅しました。
後で、HPで確認したら、やはりブルーは中止だったようです。これで美保基地航空祭でのブルーは3年連続キャンセル!天気のせいとはいえ何とかして欲しいです(泣)
では横レスを少々(^^ゞ
★TL-Pro_30D さん
オキナグサの飛散の様子が見事ですね。
>オキナソウのヒゲが飛散するショットですって 実はやらせですが
>脇からフーフーって吹いて貰いました 旨く飛びました
その程度、やらせのうちには入らないと思います。そうか、私にはフーフー吹いてくれる人はいないんで、来年タンポポを撮る時には、電池式のおもちゃの扇風機を使ってみよう(笑)
★rifurein さん
藤棚、上手いですね。来年まで、覚えてたら見習います。でも、物覚え悪いからな〜〜(汗)
>引き続き70-300の作例ですね
>テレ側だけじゃなく中間も切れ切れの作例ですね〜
もちろん、Lに敵うはずはないと思うのですが、値段と重さを考えると気楽に使えてCPは高いと思います。
★しらがあたま さん
紫蘭て可憐ですよね。うちにも株があるんですが、なんと「白花」紫蘭でして、白いんです。それじゃ紫蘭じゃないじゃないか、と思うのですが、貰い物なんで文句も言えません(笑)
>ちょっと何かあったようですね。
あれね〜、夕方帰ってきて読みました。以前から少々因縁がありまして、コメント書かないといけないかなと思ってたら、削除されちゃいましたね。
★エヴォン さん
猫ちゃんやっぱり可愛いです。3枚目の仕草が可愛いですが、個人的には1枚目がホノボノしてて好きです。もう暫くしたら、エヴォンさんと一緒に「ひ買え〜、ひ買え〜」とつぶらな瞳で呪ってくるんでしょうね(笑)
>ところで、削除がどうのって何かあったのですか?
気にするほどのことは無いです。以前にも苦言を呈された方が、またちょっと意見を述べられただけのことです。前回でその方の考えもわかったので、理解できなくもないんですが、今回は書き方が少しまずかったようですね。
★一ノ倉 沢太郎 さん
いや〜、芸術ですね〜。棚田と朝日、いい取り合わせです。でもそれも一ノ倉さんのテクとセンスがあってこそですね。朝日はともかく、棚田の夕焼けは撮ってみたいので、参考にさせてもらいます。
それと天の川、こっちもいいですね。南斗六星もはっきり写ってますし、右下の赤い星はアンタレスでしょうか?違うかな、先日もポカしたし、私の天文の知識も怪しいですからね(爆)
でも、やっぱり5D2を購入して正解でしたね。これからどんどん素晴らしい作品が出てくるんでしょうね。期待して待ってますね。
★会長 さん
さすがに、6月13日はちょっと苦しいです。参加できなくてもお許しください。
ただ、集合場所については、ここで皆さんにプランを出だしてもらって、会長さんが最終決定して、参加者にのみメールで通知するのがいいと思います。無いとは思いますが、ひやかしや変なギャラリーが出てきても興ざめでしょうから。
では、下手な一句を
”鎌倉に 悪魔集合 怖いかも” 失礼しましたm(__)m
書込番号:11399901
3点

会長さま 、 皆さま こんばんは
昨日は所用がありせっかくの好天に昼間の撮影ができませんでした。
ただカメラを持って新橋にいたので、そのままユリカモメに乗りお台場へ・・・
以前 一ノ倉 沢太郎さんが撮られていたものほどかっこよくはないですが、とりあえずその中から2枚を貼っておきます。いずれもΣ50で手持ちです。
そうそう、オマケさんですが6月13日は仕事があって参加できないそうです。。。残念がっていました^^;
もちろん私は参加させていただきますよ^^
場所は長距離を歩く覚悟なら北鎌倉をスタートして鎌倉駅まで行ってアルコール消毒ってコースでしょうが、これはかなりきついでしょうね。
でも近い場所にお寺が集まっているのは北鎌倉なので、少しは撮影を楽しむなら北鎌倉で集まってから電車で鎌倉へ移動ってパターンもありかと。
いずれにしろ、会長が最終決定した詳細はメール連絡がよろしいかと思います。
では少しだけ横レスを・・・
●とうたん1007さん こんばんは & 初めまして
コシナのレンズ資産をたくさんお持ちですね! これは正直うらやましいです^^;
皆さんの評価の高いレンズですので、しっかり使い倒して呪いの写真をアップお願いします^^
●一ノ倉 沢太郎さん こんばんは
お久しぶりです!
棚田の写真、見事ですね〜!
実は私も千葉の棚田を撮りに行こうと思っていたのですが、仕事でゴタゴタしていて行けていませんorz
こんな素敵な写真を見せられると私もなおさら行きたくなりました。
田植え直後か少し成長した頃がイイかなと思っていましたので、まだチャンスはありそうですね^^
●rifureinさん こんばんは
明日(今日)、腸の検査なんですね! 私は腸の検査はまだやったことがないのですが、やった人に聞くと一様に「屈辱だった」と言っていました。
私も気にはなっているので一度検査した方がいいのかな。。。
藤の花、新潟では今が見ごろなんですね。 今年関東地方では開花が少し遅かったので 私が写真を撮りに行った時は少し早くて、再度行った時はもう遅かったので、タイミングを逃してしまいました。。。
来年のリベンジを狙います^^;
それと、一つ前のレスだったか、お嬢さんの2枚目の写真、素敵です! 見惚れちゃいました^^;
●じーじ馬さん こんばんは
いつもながら素敵なタム90と135Lの写真ですね。
昨日は外出、今日は一日雨でまともに写真を撮っていないので、ややストレスがたまっています。
とは行ってもお台場ではちょっとだけ撮りましたが、Σ50だけでしたので欲求不満です(笑)
そういえば、GANREFも見させていただきました。 やっぱり素敵な写真ばかりですね!さすがです^^
●エヴォンさん こんばんは
ミーちゃん、チーちゃん、可愛いですね〜!!
ピントがどうのと言われていましたが、ミニカーと遊んでいる写真は微笑まずにはいられません^^
こんな写真をみていると猫を飼いたくなっちゃいますよね・・・私の家はマンションなので無理なんですが^^;
●寅紺さん こんばんは & 初めまして(?)
きちんとレスさせていただくのは初めてでしょうか?
かなりのレンズ資産をお持ちのようですね! すっかり沼の住人^^;
そろそろフルサイズは如何ですか? 135Lなどはかなり楽しめると思いますよ(笑)
●ミケのパパさん こんばんは
いつも素敵な娘さんの写真と85Lの呪いを楽しませていただいています^^
オフ会、試験と重なっちゃったんですね! 残念です。。。
是非成果を出してください^^
そろそろ眠くなってきましたのでこのへんで m(_ _)m
書込番号:11399997
4点

会長さま cc 各位
こんばんは!
土曜と今日とスーパーバイクに行って参りました。
本日の決勝は、やはり天気予報通りで、撮影は諦めてましたが
行く途中、すれ違う対向車線の車のやたら多いので
もしやと思い、おそるおそるサーキットに行ってみると
なんと中止になっているではないですか〜(涙)
一応土曜の予選でがんばって撮影しましたので
なんとか記録には残せましたが〜
しかし、おネエさんが少な〜い!
ということでモタスポ初の不完全燃焼でした。(爆)
でもバイクは小さいので、サンヨン+ステテコでは短いので
サンニッパ+ステテコ2倍程度が欲しくなりますね〜。
ハア〜(タメ息)
カメレスすみませんが
・キヤのんきさん
>他に魑魅魍魎Cに興味がお有りの方は、
>是非PART1の会長〜と事務局長〜とのやり取りを読みなおして頂ければな〜〜(笑)
1からず〜っと読んでみましたが、これがまた大変で〜
やっと内容分かりました〜。
>”PART14”中に入会方法を会長〜にお聞きして下さいW
そういことですね〜
もうすこし良いシステムが組めたらにしましょうかね〜
・torakichi2009さん
Pご購入おめでとうございます。
また、カッコイーアイテムがそろっていいな〜
絵もいいけど、
・じーじ馬さん
なんと!密輸でしたか〜
それじゃあ〜厳しですね、
私も魚の目の時は、ついつい面白がって自爆しましたが、それ以上ウケが良かったので
事なきを得ましたが・・・
・遮光器土偶さん
>上手く目を盗んでよろしくお願いします。期待して待ってます(笑)
予選はフリーで撮影できましたが、決勝は中止になってしまいました。
後は仲良く温泉につかって帰りました。
・浦友さん
>みなさん、宝くじ当てて個人的においで下さい〜(笑)。
昔、子供と一緒に行ったのに、全く記憶か無いみたいで
近いうちに行きたいと思います。フルサイズを持って・・・ (希望)
・エヴォンさん
今週末はかなりストレスが溜まりましたので
エヴォンさんのネコちゃんたちを見てだいぶ癒されてます。
・花撮りじじさん
>イトトンボの保護区で柵の中に入ると50万円以下の罰金ですか。
植物〜虫まで、いろんな生き物がいますので、トータルで自然保護区ですね。
保護区でイトトンボを撮ろうとすると、長いレンズが必要になってきますが
サーキットでバイクを撮ろうとすると、もっと長いのが欲しくなってきますね。
望遠の沼にはまるとかなりヤバいですね。
ということで
今回は気持ちばかりですが〜
書込番号:11400009
2点

Football-maniaさん、皆様こんばんは
昨日は、午前中東京都調布市にある神代植物公園に行ってきました。午後から野暮用があったため1時間ちょっとでしたが、ばらを中心に撮ってきました。このときの写真はまた後日。
今日も、西伊豆の写真を貼らせていただきます。
この日は風が強く波も高かったのですが、波しぶきをよけながら船上撮影を楽しみました。
レンズは24-105F4で、場所は堂ヶ島と黄金崎(4枚目)です。
後、目的としていた富士山の撮影は、春霞で富士山が見えず、あきらめました。残念です。
横レスです。
★Football-maniaさん
>おお〜 なまこ壁通りいかれましたか。 ここは天気が良かったら最高ですね。
>私のときも素晴らしい天気でしたので、青空になまこ壁がよく映えました。 作り方を知るとなおさら素晴らしさが判りますね!!
いいところですね。2時間ほど散策しましたが、普通の民家の一部がなまこ壁になっていたりと、作った観光地ではないところが気に入りました。
>えっ? 私は一人でも行っちゃいますよ。 行ってしまえば恥ずかしさなんて気になりません(爆)
そうですか、今度試してみます。
>6月13日(日) に行います。
了解です。日程調整します。
★ひ ろ っ ちさん こんばんは
> 滝撮りは、チャレンジしたいと思っていますが、これまで白糸の滝だけでした。
私も実質初めてでした。露出をプラスにしたりマイナスにしたり、回りの景色を入れたほうがいいのか等まだまだ勉強が必要です。
> 梅雨明けの少し水量が増えたあたりにチャレンジしたいと思います。
迫力ある滝をひ ろ っ ちさんがどのように表現されるのか、興味があります。
楽しみにしていますので、よろしくお願いします。
★torakichi2009さん こんばんは
>実は三脚が苦手でして。マクロ、風景用に軽めのものを持っているのですが、ほとんど使っていません。
>PLフィルターも持っていますが、最初少し使っただけでほとんど使ったことが有りません。
恥ずかしながら、両方とも持っていません。
三脚は買おうかと思ったりしているのですが、ほんとに重い三脚を撮影にもっていくかな〜?
と二の足を踏んでいます。
>最近ちょっとワンパターンになっているので、スローシャッターなんかにも挑戦してみたいと思っていたところです。
SSにより滝の表情が変わりますので、なかなか面白いですよ。是非お試しください。
>まずは、ポイント探しですね。
河津7滝は規模は小さいですが、いろいろな滝があり、面白かったですよ。
★早起きパパさん こんばんは
運動会写真、きれいに撮れていますね。F5.6、SS1/1250ですか。参考にさせていただきます。
あと、リレーのときに流し撮りをしようかと思っているのですが、歩留まりがよくないのでどうしようか悩んでいます。
★大和路みんみんさん こんばんは
>西伊豆の作例 EFS10-22で撮られたのですか 海と空のブルーがきれいですネ
はい、このレンズの青はほんとに大好きです。
#この青が気に入って購入しました。
ただ、この日は途中から少し雲が出てきてしまい、抜けるような青空にはなりませんでした。
ちょっと残念です。裏友さんも確か広角を検討されていたと思いますので、沖縄の青の作例を
是非このレンズでお願いしたいです。
★rifureinさん こんばんは
>風景画も御好きなようですね 私はお花、風景、子供、お姉さん撮りです
はい、これが得意というものが無いので、何でも撮っちゃえ!っていう感じです。
これからは、皆様の作例に登場する水滴を狙ってみようかと思っています。
#最初は失敗ばかりでしょうが。
では、失礼します。
書込番号:11400039
2点

会長様、皆様こんばんは。
お昼は、ちょっとあったみたいですが
お気楽板で、楽しく行きましょうね!
オフ会の参加者は、何人になるか予想したくなりますね^^
大勢で飲むビールが美味しそう!
じゃなかったですね、撮影は楽しそうでした^^
それでは横レスです。
●大和路みんみんさん
こんばんは。
葛城山は楽しそうですね。
私も、行きたいと狙ってます^^
●KDN&5D&広角がすきさん
こんばんは。
雨期と湿気対策を検討中ですが、
気軽に使い易くとなると急に難しくなります。
●一ノ倉 沢太郎さん
こんばんは。
流石、風景の沢さんですね!
納得!しました〜^^
●torakichi2009さん
こんばんは。
135Lは避けては通れぬ王道のようですね。
今日は、昨晩PとMPのボケ比較を簡単に行ったのでアップします。
●rifureinさん
こんばんは。
135Lの援護射撃、大変ありがとうございます^^
7DだとP85が丁度、135に・・・
危険!危険!^^
●エヴォンさん
こんばんは。
135Lは子猫撮りにも向いてますね^^
うちのワンにも向いてるかな〜!
今日は、遅くなったのでこの辺でひっくり返ります^^
書込番号:11400123
2点

Football-mania様 こんばんは!!
昨日、今日と連休になりましたので仕事は休みです。
でも二日とも雨に降られてしまいました。
昨日は、何処へも写真を撮りに行かず、パソコンショップへ行き外付け
HDDを買ってきてバソコン内のHDDを整理しました。
写真データを外付けHDDで管理していますが、これまでの外付けHDDの
容量が少なくなっていたのに放っていました。
PCの中のフォルダーが増えてきてそろそろ整理をしないと行けない状態で
したので、雨が降っているのを機会として整理を始めました。
新しいHDDにPCからコピーし、PC内のでフラグを終了下のが深夜近く
になりました。
今朝はすっきりして連休2日目の行動を開始しましたが、雨の量が多くそれ
でもと思って自家用車で何時も「エゴ」を撮りに行く場所へ行ってみました。
言ってみてびっくり「エゴ」のきがばっさり切り取られて1本もありません。
がっかりして帰る途中に「ヤマボウシ」が咲いているのを見つけました。
ヤマボウシの花も白とピンク(赤)とあり、ピンクの方が綺麗に見えましたので
車を止めて撮ってみました。
今日は、それ以外に撮れませんでしたので、ヤマボウシの写真をアップします。
ここから横レス失礼します。
● 一ノ倉 沢太郎さん こんばんは!!
棚田の作品を拝見させて貰いました。
深夜から早朝に掛けての長時間に亘り胸を躍らせて日の出を待たれた状況を
想像させてくれました。
余り多くの経験がありませんが、写真を始めた頃に富士山の日の出を待った
時に稜線辺りの色の変化を感じながら寒さを我慢しながら色々なことを想像
したことを思い出しました。
写真は自分が撮ったものでなくても、過去の自分の経験を蘇らせてくれるも
のだと教えてくれました。
また色々な作品と出会える事を期待しています。
● torakichi2009さん こんばんは!!
5DM2+P85での綺麗な花を沢山アップして戴きありがとう御座います。
4枚目のモミジのプロペラ綺麗ですね。
私も先日会長さんの作例に刺激されて撮ってみましたが結構面白い被写体です。
来週の日曜日に花菖蒲園が開園ですか。
いいですね。100Lマクロを持って行かれますか。
私ももうそろそろ花菖蒲をを撮りに行きますが、花菖蒲を撮るのは殆どの場合
70-200 F2.8L ISで撮ります。
一寸離れた場所に咲く菖蒲を撮るのが好きなのです。
来週の日曜日以降の作品を是非とも拝見させて下さい。待っています。
● rifureinさん こんばんは!!
今日は無事検査が終わりましたか。
検査前の大量の水などを飲まされるのは嫌ですが、後は内視鏡での検査ですか
ら思ったよりスムーズだったと思います。
例えポリープがあったとしても何の痛みもなく切除されるわけですから心配
するほどの検査ではないと思います。
でも大腸、直腸の検査を甘く考えないで真剣に受け止めて養生をして下さい。
手術を受ける様なことになると大変です。
● エヴォンさん こんばんは!!
スタンプラリーご苦労様でした。千葉県方面のスタンプは全部終了ですね。
でも奥様と行動を共にされて奥様はご機嫌だったんでしょう。
今後も色々なことがあると思われますので、自分に余程のことがない限り
奥様の言われることには従って置くのが得策かもしれませんね。
(これは自分に言い聞かせていることかもしれません。)
昨日、今日とおとなしく家にいる時間が長いです。
来月になると鎌倉へ行けることになるかもしれませんので・・・・・
まだ家内には話をしていませんが、昨日本屋さんで鎌倉に関する雑誌を買って
来ました。
いろんなスポットが書いてある雑誌です。地図とか観光ガイド地図がのって
います。
● じーじ馬さん こんばんは!!
バラの作品を見ました。
1枚目のとろけそうな作風には見入ってしまいました。
そしてタイトル「深層」についても感心してしまいました。
他の作品についてもなんと表現して良いのか言葉が見つかりません。
いい作品を見せて貰いました。
いきなり真似も出来ませんが、その内に真似が出来たらいいなーと思っています。
● 大和路みんみんさん こんばんは!!
昨日は雨の中お付き合いとはいえゴルフご苦労様でした。しとしとと降る雨でな
かったと思いますので心中察します。
でも、お付き合いも男にとっては大事な時もありますので・・・・
「山も燃ゆる葛城山」第2弾をアップしていただき目の保養をさせていただきま
した。
沢山の方々がこの山へ綺麗なツツジを見るため登って行かれたのですね。
これだけのツツジがあると何処をどの様にして撮れば他の人と違う作品が撮れる
か考えると難しいですね。
またのアップを待っています。
● long kourney homeさん こんばんは!!
お久し振りです。
相変わらず花をアップしています。
昨日のお昼には何かを言った人があったようですね。
私は生憎そのレスを見ませんでした。
色々な事情がある方もいらっしゃるかと思いますが、それなりに考えてみれば
どの辺で妥協できるかが有ると思います。
まあ、気楽な板であることがこの板の特徴ですから続く限り参加させていただき
レンズ、カメラの事を勉強したいと思っています。
今後も宜しくお願いします。
● ミケのパパさん こんばんは!!
昨夜のお嬢さんの作品いい表情ですね。私的には2枚目の表情が好きです。
笑顔がとても魅力的なお嬢さんですが、時にはむっつりした顔、無視した時
なので表情が見たいなーと思ってしまいました。
6月13日スキルアップの為の試験ですか?
なかなか出来ない事です。お嬢さんも応援していらっしゃると思いますので
頑張って合格して下さい。
オフ会は次回と言うことになりますが、次回参加を楽しみにして・・・・
書込番号:11402363
4点

会長 皆さま こんばんは〜
相変らずの盛況ぶりで何よりです^^
私はこのところ週末に予定がギッシリ入っており写真はお預け状態です^^;
でもオフ会はどうにか予定を合わせるつもりです、人生初のオフ会の参加を楽しみにしております!
でもってお題の作例も撮れず、部活もままならぬ週末でしたので在庫で部活です^^v
今回も貼り逃げごめんなさい<(_ _)>
書込番号:11402701
1点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さま 昨日から今日にかけて大雨でした!
あちこちでがけ崩れなど被害か出ています。
皆さまにおかれましてはお気を付け下さいませ。
午後から雨がやみましたので庭でちょこっと撮りました。
やはり1日に1回は撮らないとじりじりします(笑)
最近の在庫から貼ります。
4枚目は今日の午後からのトレトレです(^^
横レス失礼します
★asikaさん こんばんは
筋肉痛は日にち薬ですから時間がたてば治りますよ!
じーじなどと違ってお若いから(^^)
★キヤのんきさん こんばんは
投稿に対して色々とお調べいただいて有難うございます^^
さすが部長 ご苦労さまでございます(笑)
気にしないで参りましょう!
6月から200上限レスも始まりますし(^^)
★エヴォンさん こんばんは
早速のチーちゃんでしょうか腕白ぶりを発揮していますね^^
135Lが威力を発揮して呪われる方が何人かおられますよ〜!
じーじの50代の頃はやはり仕事のストレスがあるとフニャ〜○○がままありました!
男性心理はわりとデリケートなんですよ(笑)
オフ会の鎌倉はエヴォンさんの庭みたいなもんでしょう?
皆さまが頼りししておられると思いますよ(^^)
★大和路みんみんさん こんばんは
葛城山の”山が燃ゆる”シリーズ有難うございます^^
ツツジのお写真は大和路みんみんさんとasikaさんにお任せします!
じーじのはたいした作品はありませんのでお願いします(__)
どんどん貼って燃やし尽くして下さい(^^)
★long journey homeさん こんばんは
昨日の昼間の件は忘れましょう^^
いろいろ言ってくる方もありますがこれだけ人気の板ですから大丈夫ですよ!
新しい方もどんどん増えていますし価格.comさんに貢献しているのは皆ご存知です(^^)
★寅紺さん こんばんは
バラ園のバラがクリアに綺麗に撮られていますね^^
70-200F4Lはじーじも持っていますがいいレンズでしょう!
シャープに写るしISも効くし万能レンズです!
タム90マクロはCPの高いレンズですしどんどん使ってやって下さい!
勿体ないですよ〜(^^)
開放で撮ればとろけるボケが得られますよ!
★遮光器土偶さん こんばんは
飛行編隊のお写真いいですね!
戦闘機は絵になりそうで羨ましいです。
じーじも一度撮りに行きたいとは思うのですが長いのが無いので無理そうですね!
皆さん大砲を持ってこられたら気後れします(笑)
★ハッシブ2世さん こんばんは
お台場の夜景が海に写って素敵です〜!
ちょっと撮っただけでものにされますね^^
GANREFは1ケ月ほど前から参加していますがほとんどここで貼ったのばかりです^^
アルバムがわりに使わせて頂いてます。
★よびよびさん こんばんは
おお〜!最新のお姉さんのお写真、ありがたや!ありがたや!!
じーじの回春剤です!
じーじは結構に密輸が多いんです!
5D2もそうなんですよ!
自分の部屋を持っていますので隠しおおせていますが(笑)
★たまりばさん こんばんは
西伊豆の海岸のお写真すてきです!
海はいいですよね!
じーじは最近は海に行ってないので撮りに行きたいですよ〜!
特に朝か夕に撮ってみたいですね^^
奈良は山は沢山ありますが海は、はるか彼方です(笑)
★kiki.comさん こんばんは
MP50を楽しんでおられますね!
葛城山は早く来ないとツツジは終わってしまいますよ〜!
明日から天気回復の傾向ですから奈良もついでに回られてはいかがですか(^^)
★花撮りじじさん こんばんは
ヤマボウシの花が綺麗な色で素敵です!
白ばかりだと思っていましたがピンク色もあるんですね^^
始めて知りましたよ。色々と知識が増えて勉強になります。
じーじの写真はタイトルで下手さを補っているんですよ^^;
頭の体操と思ってボケ防止にひねくりまわしています(^^)
書込番号:11402891
3点

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。
会長! 2日間サボってました(笑)。
実はこの土日、高校生の娘のインターハイ県大会があり、
あっ、今県大会と変換しようと思ったら変態会となってしまいました(爆)。
失礼しました〜。m(_ _)m
県大会の後、お決まりの反省会で飲んでました。
父母会はツライ!(笑)
> 師匠もこの機会にアドレス交換いかがですか?
すみません。今二日前に遡ってROMしていました。
メアド交換、私もお願いします。
後で、手法を確認してお送りしますのでお待ち下さい。
> 出来れば来年辺りに実現したいと思っています。 そうなったら楽しみです!!
是非おいで下さい。
空に向かってウ〜ト〜ト〜(方言で拝む仕草のこと)しておきます(笑)。
では、完全にROM出来ていませんが、レスいただいた方に横レス行きます。
●花撮りじじさん こんばんは。
> 私も風邪をひいて昨日は起きているのが辛い状態でしたが、今日は何とか
> 持ち直して元気になりつつあります。
この時期は天候が不順なので、何かと風邪を引きやすいのですかね。
お陰様で私も全快しました。
> 7Dの性能をより発揮することが出来るマクロがありました。
> じっくりと考えてから店頭で受け取って下さい。
> 私の楽しみがもう一つ増えま す。
えっ? 100Lマクロ以外にも他にあるのですか?
それって何ですか? う〜ん、気になるなぁ。
でも、今回は100Lマクロに逝きますが・・・(笑)。
●torakichi2009さん こんばんは。
> 我が家周辺は焼き物の窯元があるぐらいで、凄い粘土質の土壌です。
> 何を植えるにも砂と入れ替える必要があり、私の役目となっておりました。
土の入れ替えは大変ですね。
私も小型耕耘機をかけたり、石灰を撒いたりと重労働は何時もさせられてました。
でも土の匂いが結構好きでしたので、掃除するより楽しかったですね(笑)。
遅くなりましたがP85ご購入おめでとうございます。
薄いピンを上手く掴むのは難しそうですが、これも楽しそうですね。
●エヴォンさん こんばんは。
135Lでのネコちゃんたち、可愛いですね〜。
まさに135Lって感じの写りに、思わず俺も何か撮ろう!って思わせますね。
でもキーボードの上を歩くのは止めて欲しいなぁ。
最初のしつけが肝心ですよ〜。あっ、可愛すぎてもう怒れないか?(笑)
●kiki.comさん こんばんは。
> 関西では泉州の水なすの浅漬けが、超美味(ジューシー)で
> これからの季節は、必ず注文してしまいます。^^
う〜、ヨダレが出てきた(笑)。
浅漬けはまだ無いですが、水ナスは天ぷらで食べたことがあります。
素揚げにして味噌田楽で食べても上手いですよね。
あ〜、ビールが欲しくなってきた〜(笑)。
なんて食いモンの話しを書きながら、MP50やP85で呪うのは止めてください(爆)。
●大和路みんみんさん こんばんは。
> 沖縄の空と海 ブルー最高ですネ
> 梅雨が明けたのでは… と勘違いしますね
> 920ISもよく映りますね
この日と次の日は、ホント梅雨の晴れ間でした。
翌日からは土砂降りでしたから・・・(笑)。
IXY920isは仕事用に使ってます。
レンズが小さい分、奥行きにかけたりしますが、あおったりすることで解消しますし、
出来るだけ順光で撮って色合いを良くする等、カメラに優しく撮るとかなりいけますね。
●たまりばさん こんばんは。
西伊豆の松崎蔵ですね。
これなまこ壁って言うんですよね。以前テレビで見ました。
今でもかなり残っているようですね。
> そういえば広角レンズも検討されてましたね。
> そろそろ決まりましたか?
えっ? こんな処からも呪いが・・・(驚)。
今回はとりあえず100Lマクロに逝きます。
エヴォンさんのシグマ8-16は魅力満載ですが、今夏の青空の作例を見てから決めたいと思ってます。
その(2)に続く
書込番号:11403131
2点

皆様こんばんは!!
岡田ジャパン・・・いけませんね! 後半は頑張ってくれ〜!!
・・で、手短に超ズル返レスで・・・^^
★エヴォンさん
チョロQを追っかけているのは、チーちゃんですか? ミーちゃんですか?
この動きをジャスピンで撮れたら素晴らしいお写真になりますね。 こりゃ難しそうです。
でも雨の日の楽しみが出来ましたね。 退屈はしないでしょうね!!
ぜひジャスピンの写真が撮れるまでがんばってください!!
★asikaさん
静岡にも極楽寺があるんですよ。別名あじさい寺・・・
↓
http://www.ajisaidera.com/index.html
大きくはないですが、アジサイがいっぱいです。 実は2年前に行きましたが早すぎてあまり咲いていませんでした。今年は行きたいなあ!!
★キヤのんきさん
そうですね。オフ会で話しましょう!!
でもまあお気楽に行くのが一番ですね!!
★大和路みんみんさん
雨の中のゴルフですか。 大変ですね! しかもお付き合い・・お疲れ様でした。
私は腰を痛めて止めてしまいましたが(元々へったっぴでしたが・・) 雨の中はイヤでしたね。
風邪を引かないようにいしてくださいね。
>会長のそのお言葉に甘えて今日もアップさせていただきます♪
どんどんUPしてください。 今でなければ見られない景色は貴重です!!
遠慮は要りませんよ!!
★ long journey homeさん
きれいな緑色ですね。 新緑ってやっぱりきれいです。 葉っぱ好きにとっては最高の季節ですね!!
>やっぱりそれなりにでかいので、自分と相手の立ち位置次第では
>結構怖い思いをすることがあります。
写真で見てもなんとなく大きさがわかりますよね。近くにいきなり現れたら怖いでしょうね。
藪があってよかったですね^^
でもやっぱり凄い写真だと思いました。 クマは勘弁ですね^^
★寅紺さん
>はい、そうです。先日から美味しいお豆さんが出来て食べていますよ。(笑)
これは嬉しいですね。 バラもきれいですが食べられませんから^^ どちらかというと食べられるほうが気になったりします(笑)
バラ園での70-200は私は使ったことがありません。 良い感じですね。
F4の被写界深度でバラの花がすっきりと撮れていると思います。 そういえば昨年ハスの花を撮ったんですよ。 同じですね!!
★ミケのパパさん
ありゃ〜 残念ですね。 試験がんばってください!!
私も以前は試験を受けたりしましたが、もう年なので及びは掛かりません。
若いときにしっかりと資格を取っておくと財産になりますよ!!
ここで一句
“カモシカと ぱたりと目が合い にらめっこ”
お粗末でした
書込番号:11403151
1点

続きです!
★遮光器土偶さん
ブルーインパルス・・・カッチョイイですね! 本物は見たことありませんが、音も凄いんでしょうね。
狙うにはやっぱり400mmクラスが必要でしょうか。 なかなか手が出ません^^
>会長お気に入り(?)の掛川花鳥園のグループの松江フォーゲルパークでお花と鳥さんを撮って早々に帰宅しました。
あら? こちらも飛び物がいませんでしたか? フクロウの飛行ショー・・・好きなんですよ!!
>さすがに、6月13日はちょっと苦しいです。参加できなくてもお許しください。
あらら、残念ですね! 今回は勝手に決めてしまいましたので、こちらこそゴ勘弁を!!
★ハッシブ2世さん
オマケさんダメですか? 大いに残念です!!
鎌倉は15年ほど前に行ったきりなのであまり記憶がありません。
このときは息子の夏休みの社会化研究のために行きました。 今回はしっかりと写真を撮りたいと思いますので歩き回りますよ!!
★よびよびさん
やっぱりこれがなくちゃお気楽板じゃありませんね。
今回は2枚目のお姉さんに一票です!! って、なんの投票でしょうか(笑)
>なんと中止になっているではないですか〜(涙)
あらら・・残念でしたね。 でも雨じゃ仕方ないでしょうか? 安全面も考えないと・・・
>サンニッパ+ステテコ2倍程度が欲しくなりますね〜。ハア〜(タメ息)
そりゃ・・・・唖然ですね! サンニッパはあまりにも高い!! はあ〜(私もため息)
★たまりばさん
堂ヶ島の遊覧船乗られましたか? 洞窟に入っていく奴ですね。 私のときは直前で強風のため運行停止となってしまいました。
食堂のオバちゃんが、「今入ってきたのが最後の船だよ」って教えてくれました。
仕方ないので遊覧船の料金分お昼を食べちゃいました^^
なまこ壁も楽しまれたようですね。 その調子で動物園も行っちゃいましょう!!
オフ会もお待ちしていますよ!!
★kiki.comさん
5.1chですね。 ホームシアター・・いいな〜
私のうちでは映画をじっくりと見る場所がありません。かみさんがうるさ過ぎて^^
>大勢で飲むビールが美味しそう!
>じゃなかったですね、撮影は楽しそうでした^^
そうですよ! 写真好きのオフ会ですから^^ まずは撮りましょう!!
★花撮りじじさん
HDDの整理も時間がかかりますね。
私も外付けHDDがそろそろ欲しくなってきましたので、大きいのに買い換えようかと思っています。
ついでに二重化にしちゃおうかな・・・でも資金が・・・またまたステテコが買えなくなっちゃう^^
>新しいHDDにPCからコピーし、PC内のでフラグを終了下のが深夜近くになりました。
雨の日とはいえ大変ですね。お疲れ様でした!!
ヤマボウシの花・・・小さい花なんでしょうか。 可愛らしいと思います。
★odachiさん
あら? 縄跳びが出来なくてごきげんななめですか? 珍しいお写真ですね。 でもすぐに出来るようになりますよ!!
だって、うんていの上で遊ぶんですから。
オフ会は楽しみです!! 私も人生初なんです。
かみさんは呆れているようですが^^
しっかりと楽しみましょうね!!
ここで一句
“縄跳びが 出来なくたって 平気だよ”
お粗末でした
書込番号:11403156
1点

その(2)です。
●ひ ろ っ ちさん こんばんは。
> 新たなセット物のスタートですか。
> 私にとってはどちらも控えないと!相棒が欲しくなってしまうのですから(笑)
そうですね。片方持つともう片方が欲しくなります(笑)。
でも、やはり同時期に作られ、一緒に使うと良いですよ〜的に発表されてますから、
多分良いんじゃないですか? テーゲーで申し訳ありませんが・・・(爆)。
●じーじ馬さん こんばんは。
> 近々に100Lの目途は立っているんですね^^
> マクロは撮りだしたら嵌まるレンズですよ。
目処は立ってませんが、軍資金は遣り繰りして逝っちゃおうと思います(笑)。
嵌りますか? 多分私もそんな気がします。
道端シリーズの新しい境地が開けると思うと、とても楽しみです。
●TL-Pro_30Dさん こんばんは。
> でも今年はなぜか花粉症非常に軽かったですよ、異常気象のせいか 助かりましたけど
そうだったんですか?
一度上がった気温が急に下がったりしたからかなぁ。
いずれにしても、そう言う年の翌年は、爆発的に花粉を撒き散らしたりしますからご注意下さい。
木も生き残りに必死ですからね。
●long journey homeさん こんばんは。
おおっ、ニホンカモシカですね。
500mmですか〜! 藪の中でチャンと目にピンもあっていて素晴らしいですね。
最近は、山に食べ物が少なくて、里に下りてきているという話しを聞きますが、
こんなに用心深い動物を写真で撮ることも出来るんですね。
いや〜、良いもの見せていただきました。
●紅い飛行船さん こんばんは。
24LUのスナップ、良いですねぇ! でも、見せないでください!
お上手な方が撮られると、ついついその気になって欲しくなっちゃいます(笑)。
●一ノ倉 沢太郎さん こんばんは。
千枚田の写真、素晴らしいですね。
相変わらず、人の活動してないときに写真を撮られているのが何より凄いです。
酒飲みで朝寝坊の私には、とうてい取れない代物ですね(笑)。
●rifureinさん こんばんは。
はい、SIGMA50を使いこなすのには、これが一番かな?と思っています。
街角スナップは、実は以前からやってますが、個人を特定したり、個人のお宅をのぞき見したり
的な写真にならないように苦労してました。
怪しい探偵に間違えられないようにしなければなりませんからね(笑)。
●よびよびさん こんばんは。
オネーチャンの作例ありがとうございます。
決勝が中止とのこと。残念でしたね。
> サンニッパ+ステテコ2倍程度が欲しくなりますね〜。
このクラスは、欲しいと言っても簡単に手に入らない代物ですね。
やっぱ宝くじでしょう!(笑)
それでは〜。
書込番号:11403164
3点

会長様、皆様今晩は。
伊東へはご無事でしたか。こちらは一時結構な降りでしたよ。夜の方が酷かったかな。
今日は注文してあったNDフィルター何かを受け取ってきました。
水流なんかをスローシャッターで撮ってみたいのですが、難敵の三脚が必須のようですね。
根が横着者ですので先行きが不安です。
あ、防湿庫の棚(引出し?)も買っちゃいました。
上下方向は少し詰まりましたが、結構スペースができました。あと、2〜3本大丈夫かな〜。
☆ rifurein さん 今晩は。
今日は検査でしたね。昨日からお疲れのことと思います。
今日はゆっくりして下さい。
☆八丁蜻蛉 さん 今晩は。
暴れん坊さんはなかなかのイケメンですね。将来が楽しみです。
>夕方頃の件も対応ありがとうございました。
久々に瞬間湯沸かし器が目覚めてしまいました。お恥ずかしい。
☆エヴォン さん 今晩は。
リダイヤルですか。困ったもんですね。
>こやつらにはジャスピン確率が非常に低いんです(泣)
レンズにもよるんでしょうか。どこかの板で、228より70-200F2.8の方が食い付きがいいような書き込みを見ました。135も228とよく似たレンズですしね。
☆じーじ馬 さん 今晩は。
今日も素晴らしい作例ですね。ん〜、凄いです。
PLフィルターは67mmしか持っていません。
買ってからもほとんど使っていませんが、プラーナーを買ったのを機にちょっと使ってみようと思っています。
スローシャッターなども使ってみたいのでNDも含め67mmと77mmを用意して、他のサイズはステップアップリングで対応するつもりです。
あ、PLの77mm買わなくっちゃ。安くていいのを探そう〜。
☆ asika さん 今晩は。
断言します、今年は無理です。
先日、室生寺の奥の院へ行きましたがギブアップ寸前でした。
体力の衰えを痛感しています。
☆ 大和路みんみん さん 今晩は。
月末も近いので平日は休めそうにありません。来年に期待です。それまでに体力の回復に努めます。
>赤一色なので私の技量ではマクロのアップは絵になりません
花も密集して咲くので非常に難しいですね。
室生寺の石楠花は淡い色も多かったので助かりました。
☆long journey home さん 今晩は。
P85は難しいですね。
MP50なら近寄る手もありますが、最短は1mなので近寄るわけにもいきません。
これから使いこんでいきます。
☆寅紺 さん 今晩は。
バラ綺麗に撮られてますね。マクロにこだわりましたが、70-200ぐらいがちょうど良さそうです。
135はキヤノンユーザーには是非1本というレンズですね。
☆ よびよび さん 今晩は。
お姉さんのUPありがとうございます。決勝が中止とは残念でした。
長いのが欲しいですか。欲しいですよね〜。
☆たまりば さん 今晩は。
船上からの景色もいいですね。岸からとはまた違った角度がいいですね。
神代植物公園は何度も前を通りましたが、一度も行かなかったです。勿体無いことです。
バラ園は結構有名ですね。あと深大寺に行ってお蕎麦でしょうか。
近場で滝のある所を探してみます。
☆ kiki.com さん 今晩は。
MP50も寄ればボケも大きいですが、やはりP85ですね。
ただ、ピンの薄さも相当ですね。手こずっております。
☆花撮りじじ さん 今晩は。
ヤマボウシというのですか、手裏剣にこんな形が有りましたね。
花しょうぶは去年のデータを見ていると、135+ステテコが多かったです。70-200で賄える距離ですね。
今年はいろんなレンズを試してみたいです。
書込番号:11403173
4点

今夜もこんばんは
>この辺はうちのかみさんと似てますね。
でもひどいんですよ
公園に私は一歩も入れず毎回車の中で待たされてました(笑)
考えたのですが、スタンプラリーは11月までですので
とりあえず妻とは総て制覇してからその後は私一人で制覇し直そうかと思ってます!
だって、面白そうな公園ばかりでしたので!!
鎌倉駅は銭洗い弁財天側の西口と鶴岡八幡宮側の東口があります
北鎌倉程はどの寺も大きくはありません!
20分程で見終えてしまう感じです
北鎌倉なら駅前の円覚寺が1時間程で、東慶寺が20〜30分
浄智寺が30分、明月院が30〜40分で、そこから少し歩いて
建長寺が1時間程の大きなお寺が多いです
ここで一句
”たっぷりと 撮りまくろう 鎌倉で” 御粗末でした
★asikaさん こんばんは
>チーちゃん、ミーちゃん大きくなっていますね
良く食べますから(笑)
我が家に来た時は手のひらサイズでしたが今はちょうど倍位の大きさです!
そろそろ7DとEF50Lか5DMKUとEF135Lでも良さそうですね!
★long journey homeさん こんばんは
鎌倉のお寺の位置的な事はだいたい覚えましたが歴史的な事はさっぱりです(笑)
>オフ会には参加できなさそうなので
え〜〜〜〜〜残念です
コースは以前の板で載せた写真の順番が私が廻ったコースです
ほぼ続けて見て回れるコースかと思います!
★寅紺さん こんばんは
>重たかったでしょう。(笑)
そうなんです!
いつの間にか部屋に入ってきて、しかも妻を避けて私の布団の上に乗っかってきます(笑)
家の角の壁は総て爪とぎ場ですね!!
レースのカーテンは大好きなようです!
★遮光器土偶さん こんばんは
>もう暫くしたら、エヴォンさんと一緒に「ひ買え〜、ひ買え〜」とつぶらな瞳で呪ってくるんでしょうね(笑)
まだまだ小さなお目目ですのでミケちゃんのようになれば嬉しいですね
>気にするほどのことは無いです。以前にも苦言を呈された方が、またちょっと意見を述べられただけのことです。
そうでしたか!
有難うございます!
★ハッシブ2世さん こんばんは
>オマケさんですが6月13日は仕事があって参加できないそうです
ちぇ!(笑)
悪魔の旗持って先導して下さるかと思ってました(笑)
私としては北鎌倉かと思うのですが・・・
鎌倉周辺はたくさんありますが小さいお寺なので大人数向きではないように思うのです!
建長寺からは確か下り坂でしたよね?
けっこう私の足でも平気だったような記憶が・・・???
音楽の話でもしながら楽しみましょう!
宜しくお願いします!!
★よびよびさん こんばんは
> エヴォンさんのネコちゃんたちを見てだいぶ癒されてます。
私は私でいつもよびよびさんの華に癒されてます!!
書込番号:11403234
1点

再びこんばんは!!
サッカー負けちゃいましたね! lこれからどうやって立て直すんでしょうか?
がんばれ日本!!
★じーじ馬さん
>午後から雨がやみましたので庭でちょこっと撮りました。
>やはり1日に1回は撮らないとじりじりします(笑)
えっ? お庭に乙女やマドンナがいるんですか? 羨ましいなあ〜
森のマドンナ・・・なんて素晴らしすぎるタイトルですね。 でもお写真にピッタリのタイトルです。
この辺のセンスを早く盗んでしまおうと思っているんですが^^
明日からは晴れるようですね。 またまた撮りにいけますよ!!
★泡盛の師匠(浦友さん)
>県大会の後、お決まりの反省会で飲んでました。 父母会はツライ!(笑)
うわ〜 これは辛そうですね。 あまり辛いから奥様に任せておくわけにはいかないんでしょうね。 よ〜く判りますよお〜(笑)
>あっ、今県大会と変換しようと思ったら変態会となってしまいました(爆)。
私も時々やりますよ。 誤変換だけじゃなくミスタイプでも結構面白いのが出たりします。
よく確認してから送信しないと大変ですね(笑)
>メアド交換、私もお願いします。
>後で、手法を確認してお送りしますのでお待ち下さい。
ぜひ御願いします。 まあいつでも出来るんですが、こういう機会が無いとなかなかやらないですから!!
>空に向かってウ〜ト〜ト〜(方言で拝む仕草のこと)しておきます(笑)。
なんか少年ケニアみたいです・・・(古!)
ここで一句
“誤変換 狙ってやるのも 楽しいよ” 時々わざとやったりします^^
お粗末でした
書込番号:11403245
1点

Football-maniaさん こんばんは。
早速の返レスです。
145−77=68
ってこれで良いんですか?
なんかあんまりセキュリティーっぽくない計算ですね。
これじゃハットリ君でも見破られそうだなぁ(爆)。
ついでですから、在庫から宮古島の夕日をペタリしますね〜。
それでは〜。
書込番号:11403359
2点

会長様、皆様こんばんは。
サッカー残念でしたね。
見ていて、キープ力とパス廻しが完璧に負けてましたね。
中盤が弱いと、キツいですね〜
WCでは少しはワクワクさせてくれるのでしょうか??
最近、あまり外で撮れていないので在庫から数枚ペタッ!
それでは横レスです。
●じーじ馬さん
こんばんは。
葛城山は上手く行けばそろそろ行けそうです。
が、今日迄の雨で終わったかな〜
一人ならゆっくり廻れそうですが、ちょっとした集団で動くので
下山してからのアルコール消毒会で終わりそうです。
●浦友さん
こんばんは。
水なすは絶品ですので、是非お取り寄せしてでも
味わって欲しいです。
個人的には、皮の厚みまで漬かったくらいが最高です。
写真ネタでなくてすみません^^
●torakichi2009さん
こんばんは。
P85も活躍してますね〜^^
本当にこのレンズで寄れたら最高ですね!
7Dだと、5DUより大きく写るので良いのでしょうね^^
激薄のピンはクセになりますので、ご注意を!
書込番号:11403372
2点

Football-maniaさん、皆様、こんばんは。
会長、やっぱ負けちゃいましたねぇ、、、
で、もう来月なんですがどないするきなんやろ。
なんか、監督、どこかの総理大臣とかぶってきた、、、
まぁ、上記はおいとくとして、今一生懸命、データを
ブルーレイディスクに焼いています。ハードディスクの
増設も検討してます。でも本当はこんなところでお金かけたくないのですが、、、
☆rifurein さん、こんばんは。
無事終了いたしましたか?どうも私は内視鏡好きのようで(といっても
SでもMでもありません!)
胃も好きですが、腸も経験あります。苦痛、という意味では圧倒的に胃の方が
つらいのですが屈辱感というか、、、
とにかくおつかれさまでした。
書込番号:11403397
2点

会長様 皆様こんばんわ
早速で恐縮ですがお答え行かせて頂きます!!
25+99=124
会長殿よろしくお願いいたします。まずはお答えのみ失礼致します。
直近スカイツリーこれにてごめんです(笑)
書込番号:11403557
1点

Football-maniaさん みなさん こんばん
「いざっ!鎌倉!」
ただいま調整中です。アルコール消毒まで付き合えないかもしれませんが
何とか参加したいです。(笑)
サッカー負けましたが、選手がかなり危機感を持って本番に臨んでくれることを
願っております。
前回大会はたしか高原のゴール等でドイツに勝って?、期待大でしたが本番は惨敗でしたので。
横レス失礼します。
○torakichi2009さん こんばんは
昨日は私の言いたいことを代弁してましたのでスッキリでした。(笑)
それにしてもP85が絶好調のようですね。
○kiki.comさん こんばんは
MP50のオンパレードありがとうございます。(笑)
寄れる50mmいいっすね〜。
このレンズ、密輸するとさすがに鬼嫁にも気付かれるかな〜(笑)
○エヴォンさん こんばんは
7D+135L、やはり多いです。この組み合わせ(笑)
子猫ちゃん達、しっかりしてきましたね。育ちが早いですね。
目力も出てきて危険です。(笑)呪いが強烈になってきました。
○rifureinさん こんばんは
腸の検査いかがでしたでしょうか?
なんともなければ良いのですが。
書込番号:11403654
1点

Football-maniaさん、みなさま
こんばんは、
子供たちと歴史散策はまだまだ続きます
Football-maniaさん こんばんは
2枚目は紫蘭(シラン)というのですか?
私も知らんかったです・・すいません
一ノ倉沢太郎さん こんばんは
いつかは、そんな風景を、ゆっくりとって見たいです
いちばんチビが1才半ですから、後、20年後・・・
自信ないなー
ハッシブ2世さん こんばんは
お台場ですか 1枚目の構図 勉強になります
今度、真似させてもらいます
それでは、又
明日も5時半おきですので
おやすみなさいませ
書込番号:11403658
1点

またまたのこんばんは!!
サッカーが負けたので、気分転換にお風呂に入ってきました。
来月はこんなことばっかりやりたくないですね^^
★torakichi2009さん
私が行った午後早めの時間帯では伊豆地方はたいした雨ではなかったです。
ただ、帰りに東名で沼津から富士の間が土砂降りでした。 静岡に帰ってきたら小降りでしたので私としてはラッキーでした。
九州のほうでは水害が出ているようですね。 被害にあわれた方にはお見舞いを申し上げます。
まだまだ油断できませんから、皆様も気をつけてください!!
>難敵の三脚が必須のようですね。根が横着者ですので先行きが不安です。
私はもっと横着ですので、NDが必要な撮影はしません(笑) でも一枚くらいもっていたほうが良いのかなあ?
防湿庫が少し空きましたか? 私のところでは一杯になったように見せかけています。
あまり隙間はないのですが、この先密輸をしたときのことを考えて・・・(爆)
★エヴォンさん
>考えたのですが、スタンプラリーは11月までですので
ゲッ そんなに続くのですか? あらら〜そりゃ大変ですね!!
でも楽しそうな公園を探せるのなら我慢しちゃいましょう!! 私じゃ我慢できませんが・・^^
>”たっぷりと 撮りまくろう 鎌倉で”
ありがとうございます。 待ち合わせ場所等はメールで連絡しますね。
良い天気になると嬉しいです!!
★泡盛の師匠(浦友さん)
>145−77=68
これで結構ですよ。 完璧なセキュリティシステムです^^
先程メールを送らせていただきました。
よろしく御願いします!!
★kiki.comさん
>サッカー残念でしたね。
えっ? 何のことですか? 最近物忘れが激しくて^^ ・・・・まったくもう〜早く忘れたいです!!
>中盤が弱いと、キツいですね〜
>WCでは少しはワクワクさせてくれるのでしょうか??
そうなんですよ。飛び出すタイプの中盤が欲しいですね。 本田もスピードで勝負するタイプじゃないですから・・・・
ということで今日は早めに寝ます!!
★DAISOさん
はいっ! やっぱりでしたね^^ もう忘れます
国技館、面白いですね。 トントン相撲みたいです。 思わず画面を叩こうとしちゃいました。
>今一生懸命、データを
>ブルーレイディスクに焼いています
私のいまのPCはBD扱えないので、更新する時は絶対にBD対応にしたいです。 バックアップが少なくて済みますよね。
私も出来たらPCにお金を掛けたくはありません・・・でも動きが・・・(笑)
★アメリカンメタボリックさん
>25+99=124
了解しました。 スカイツリーと共に頂きましたよ!!
後ほどメールを送らせていただきますね!!
★八丁蜻蛉さん
>ただいま調整中です。アルコール消毒まで付き合えないかもしれませんが、何とか参加したいです。(笑)
そうですね。少し遠いですから。
でも写真を撮るのが目的ですよ!!(爆)
>前回大会はたしか高原のゴール等でドイツに勝って?、期待大でしたが本番は惨敗でしたので。
引き分けだったと思いますが・・・でも絶好調だと思ったんですよね。
まあ応援するしかありませんが、もう少し元気に走り回ってくれなきゃ・・・・長友ぐらいでしたね、元気だったのは!!
あらっ! 久しぶりに50Lの呪いが・・・良いボケっぷりですね。・・・・見なかったことに・・^^
★とうたん1007さん
>私も知らんかったです・・すいません
ナイスです! 山田君座布団あげて〜(笑)
お子様達と社寺を巡られるなんて楽しそうですね。
歴史好きのお子様に育ちそうですね。
私は学生の頃社会科が大嫌いでしたが(地理、日本史、世界史・・全てです)今は多少好きになりました^^
お勉強じゃなくいて楽しみながらが良いですね!!
ここで一句
“鎌倉に 歴史の好きな 親父達” 皆さん歴史好きなんですかね
お粗末でした
書込番号:11403768
2点

会長 みなさん こんばんわ
今日も雨でした 皆さんいかがお過ごしでしょうか
わたしは会社でした(さらりーまんです)
今日は”山燃ゆる葛城山”シリーズ最終編です
今年はこれが見納めです(わたし的には)
それでは横レスです
*asikaさん
>大和路みんみんさんの1枚目を見て逃げないでください。
これは緩やか坂ですが、もっと激しい坂が数か所ありまして
甘く見ない為にも健康維持に心懸けてくださいませ。(torakichi2009さんへ)
asikaさんも登山に目覚めたようですね
山でしか見られないものがこの時期あります
梅雨時期のオオヤマレンゲが代表格です
大峰の弥仙(みせん)と八経ヶ岳の間に咲いています
行者還トンネルから4時間半(往復で8時間ほど)です
ぜひ、行かれてはいかがですか
今年はぜひ8年ぶりに行きたいと思っています
* こんばんわ
>残念なことに2年半前に交通事故で天国に行ってしまいました。
今の猫を飼ってから、はっちゃんによく似た猫を飼いましたが
やはり交通事故で亡くしました
大柄のオスで気のいい猫でした
寅紺さんも機会がありましたら
またお飼いになれれたらいかがですか
*kiki.comさん こんばんわ
>葛城山は楽しそうですね。
私も、行きたいと狙ってます^^
たしか大阪にお住まいですね
葛城山のつつじは終わってしまいましたが(たぶん)
来年ぜひ平日に行かれることをお勧めします
*花撮りじじさん こんばんわ
>これだけのツツジがあると何処をどの様にして撮れば他の人と違う作品が撮れる
か考えると難しいですね。
そうなんです
できればヘリから撮りたいですね 爽感でしょうね
花撮りじじさんはいつも工夫されていますね
*じーじ馬さん こんばんわ
>どんどん貼って燃やし尽くして下さい(^^)
今日で終わりにします (燃え尽きました ネタがありません)
これからは花菖蒲 紫陽花 睡蓮 なんか撮りたいですネ
咲くやこの花館にも雨の日に行ってみようと思います
*Football-mania会長 こんばんわ
>どんどんUPしてください。 今でなければ見られない景色は貴重です!!
遠慮は要りませんよ!!
またまた お言葉に甘えてアップさせていただきますが
今回で最後となります
(代り映えがしませ〜〜ん!)
来年またお楽しみというとこで…
*浦友さん こんばんわ
G10もお使いなんですね
自然な色合いですね
会社用でG11使ってるのですが
使いこなせていません
*torakichi2009さん
>室生寺の石楠花は淡い色も多かったので助かりました。
今年は終わってしまいましたね
来年は室生寺の石楠花撮りたいです
(家内の実家から近いのですが…)
*みなさん
それではこのへんで失礼します
書込番号:11404000
2点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
>2枚目のバラは、渦巻きが3つありますね。こういう品種なんでしょうか?
え〜と、こういう品種です。
どういう風になっているんでしょうかね〜。
私は三脚か一脚をできるだけ持ち歩くようにしています。
私のいくところは三脚禁止のところはほとんどありませんし、手持ちですと手ブレやピンぼけが多くなるので。
普段は単しか持ち歩かないので三脚は無い方が軽くてすみますが...
>えっ? 飛行場の横にあるんですか? 飛行機も撮れちゃいますね!! 一石二鳥かも^^
ここのバラ園は旧白浜空港の跡地にあります。旧滑走路の脇にバラが植えられています。
すぐ近くに新空港がありありますが、飛ぶ時は反対側へ飛び立つので後ろ姿しか撮れませ〜ん。
あっ、たしかセスナも止めてました。
一ノ倉 沢太郎さん。
一枚目の星空と千枚田のコラボが好きです。
天の川も綺麗に写っていて、棚田が照明が当ったように光っていて綺麗ですね。
torakichi2009さん。
>なんだか意味ありげなD21の登場ですね。
>ん〜、言葉が出ません。
うっふっふ、他意はありありませ〜ん。
しばらく標準〜望遠が多かったので無性に使いたくなりました。
本当ですよ。
じーじ馬さん。
いつもながら前ボケや後ボケを綺麗に入れられてますね。
じーじ馬さんはいつも手持ちなんですか?
私は手持ちだとピンズレが多発します。
できれば三脚を使って撮りたい方なんです。
それでも風が吹けばピンぼけします。
kiki.comさん。
あっ、Macユーザ見っけ。
ってカメラが趣味の人って、Macユーザ多いですよね。(私はiMacです)
自分だと湿気よけにはチャック式のナイロン袋に防湿剤なんてのが思いつきますが、防湿剤って飛行機に持ち込める?
炭なんかだと屑が気になるし...う〜ん、難しいですね。
書込番号:11404638
1点

Football-maniaさん、みなさん こんばんは
雨!良く降りますねW
今日は次女が宿泊学習で出掛けましたので・・・、今夜の我が家はちょっと寂しい感じです!
今日は(今日も?)我、菜園でモデルさん達の撮影会をしましたので、毎度練習中!のを貼らせて頂きますW
ちょいグロくてすみません(^^ゞ
★会長〜 こんばんは
オフ会の解答!続々と続きますね(笑)私への問題は取り分け簡単で良かったです!!
そのオフ会の鎌倉は小学の遠足(バス)以来かな〜!?
あれ〜!妻と行ったかな〜!? 確か、江ノ電には妻と乗った覚えはありますが(^^ゞ
レンズやバックはどれにしようかな〜!? などと、今から楽しみです(笑)
これより亀レス失礼しますWと言ってもたったの2日なのですが\(◎o◎)/!
★KDN&5D&広角がすき さん こんばんは
>3枚目のママ猫の目が怖いです。なにみてんのよ〜って感じでしょうか?
何か訴えてる様ですが(^^ゞ 母親はたいへんですよね(笑)パパ猫は何処のどいつか?まったく来ません!
★たまりばさん こんばんは
>中学生の息子では被写体としてどうでしょうか??
>もっとも、相手もまともに撮らせてくれませんが。
我が家は長女16次女12長男8ですが、やはり中学生の息子さんは嫌がりますかね〜(笑)
>共用ですと、あーゆうのとかこーゆうのとかを見た履歴が残ってしまうので気を使いますね。(私だけかもしれませんが)
とんでもありません!ひとりにさせませんよ〜(笑)私などCCleanerで痕跡を(見掛け上)完全に消してますよ〜〜(^^ゞ
★会長〜 毎度です
>ネコちゃん子どもを産んじゃいましたか。まだ10ヶ月でママネコなんですね。 ちょっと複雑ですね・・・
親猫に教えてもらった訳では無いのですが、胎盤を舐めてやったりオッパイをあげたりたいへんです(笑)
私のカキコ!削除されずに残ってますね(笑)これで証明されました・・、この板の貢献度は抜きん出てますよね!!
★ロフェルさん こんばんは
比較ありがとうございました!
>次第にわけの分からない色になってゆきます。
私もそうです(^^ゞ 一体どれが正解なのだ〜〜!!状態です(笑)
私の場合モニタキャリブレーションすらしてませんので、テーゲーですW
★ひろっちさん こんばんは
>環天頂アーク
>良い物を見せて頂きました。
ありがとうございますW ちょっとカッコイイ名前ですよね(笑)
>ヤンママも飼い主を勘違いしているようですが・・・
それが・・、連れてきちゃいましたW でも一匹だけ・・・(涙) 辛くて、今はそれ以上書けませんW
>EOS-1D Mark IV板の『ISO12800 コンポジットによるノイズ除去』
流石!この板の住民様!! ありがとうございますW あ!初リンクおめでとうございます(笑)バッチリですよ〜!
★torakichi2009 さん こんばんは
>ファインダーをのぞく時に左目を瞑ってしまう癖の矯正をしているのですが、左目もあけている方がピントの確認がしやすかったです。
>焦点距離などでも違うのでしょうが、他のMFレンズでも試してみます。
なるほど〜デス! 言われてみれば、飛びものの予測にも良いかもですネW
>最悪、三脚でLVすればいいのでしょうが、できる限り手持ちで頑張ります。
私も全て手持ちですW たまたま決まると撮ったぞ〜って感じですよね(笑)
★花撮りじじさん こんばんは
オフ会はご出席の調整をされるとの事! お会い出来るの楽しみにさせて頂きますW
是非、花撮りを教えて下さいね(笑)100Lで(自爆)
>10分の1の機能をも使っていないのが現状です。
私は50分の1ぐらいですよ〜(^^ゞ
★早起きパパさん こんばんは
狽P20−300F2,8にテレコンですか〜!!凄い!
3枚目は少しけがをされましたか!? どれも躍動感タップリでナイスです(笑)
★エヴォン師匠 こんばんは
>こやつらはまだ尻尾がボワボワになるほど膨らまないですねー
確かに!まだ早いですネ(笑)言葉足らずでした(^^ゞ
>6月1日からですので最後にどこまで伸びるかPART14のままいきたいですね(笑)
制限が無ければ・・、間違いなくこの板は歴代一位になるのでしょうね(笑)
★大和路みんみん さん こんばんは
>今回の”山燃ゆる葛城山”シリーズは長期化の予定です
お見事です!! 天気も最高でしたね(笑)
続編!楽しみですW
★よびよびさん こんばんは
今夜もお姉さんありがとうございますW
>>是非PART1の会長〜と事務局長〜とのやり取りを読みなおして頂ければな〜〜(笑)
>1からず〜っと読んでみましたが、これがまた大変で〜
>やっと内容分かりました〜。
たいへんな事を振ってしまったにもかかわらず、チャレンジありがとうございましたW
分かって頂けただけでも感謝いたします!!
>もうすこし良いシステムが組めたらにしましょうかね〜
了解!その際はお待ちしてますW
★kiki.comさん こんばんは
>大勢で飲むビールが美味しそう!
>じゃなかったですね、撮影は楽しそうでした^^
私も・・、もはやどっちゃが先でも良いです(笑)
>お昼は、ちょっとあったみたいですが
>お気楽板で、楽しく行きましょうね!
以前も指摘があったので、700レスを400レス&リサイズにしたのに・・、(当時皆さんで相談して快く対応されましたよね!)
ま!いっか(笑)ワカチコ・ワカチコ〜(笑)
★じーじ師匠 こんばんは
>投稿に対して色々とお調べいただいて有難うございます^^
以前も書きましたが、ここの皆さんはここにこの板があるから楽しく参加させて頂いてるのですよね〜(笑)
そういうスタンスでお願いしたいものです(笑)
今日の、恥じらう乙女! 良い感じですW お写真の花、はじめて拝見しました!
じーじ師匠! いつの日かお会いしたいです(笑)
★会長〜 三度です(^^ゞ
>でもまあお気楽に行くのが一番ですね!!
お会いすればすぐばれますが(^^ゞ 私の・・、お気楽(呑気)具合は天下逸品ですョ〜〜(^^ゞ
それでは〜W
書込番号:11404691
2点

会長様 皆様こんにちわ
鎌倉撮影会楽しみですねぇ〜!! メールエントリーはさせて頂きましたが、なにぶん仕事の性質と立地条件とで、不定休なもので・・・大業の後の一杯は格別なのでしょうねぇ〜!土産写真と話楽しみにしております!
先日50LとP85のトレードの件昨夜決着させてきました。
気持ちよくトレードしてきました。聞くと某の50Lが欲しいなんていいやがったので断る理由が言い出せず新品planarもって帰ってきました。いやぁ〜江戸っ子でいるのもつらいかなぁと(笑)
レンズラインナップで85mmで上がりを決めていたのですが、新たに50L、数年後には50LU(?!)が目標になってしまいました。アドバイス戴きましてこの場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました!!
ただ50mmなしの写真撮影はちょっと考え難いので早急に会長はじめ皆様の50mm参考にさせて戴きますのでよろしくお願いします!!
横レス次回させて戴きます(ごめんなさい!)
書込番号:11406241
1点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さま 昨日は韓国に完敗ですね!
先行きが懸念されます。岡田監督もちょっと弱気になっているみたい(^^;
日本、がんばれ!!
今日から空模様は回復しまあまあの日和でした^^
夕方からにわか雨が降っていて明日もぐずつき気味みたいです(--;
明後日から天気も安定するみたいですから期待です。
今日は庭や道端の雑草シリーズでまとめてみました^^
路傍の雑草も元気に生を謳歌していました。
横レス失礼します
★浦友さん こんばんは
いつもの道端の花に変わり宮古島の街角シリーズいいです!
なにげない街角でも情緒があふれていて素敵ですね^^
あの落書きでしょうか、ここまで描ければ芸術の域ですね!
マクロが入れば南国のお花がたのしみです(^^
今日は道端の花シリーズタイトルをパクらせて頂きました(__)
★torakichi2009さん こんばんは
早速のP85の呪いの連続弾ですね!
素敵な作例有難うございます^^
NDフィルターを仕入れられましたですね!
スローSSの作例を狙っておられるんでしょうか^^
でしたら三脚は必須でしょう。
じーじも近いうちに赤目四十八滝へ行ってみたいなと思っております(^^;
★エヴォンさん こんばんは
さすが鎌倉の地理に詳しくて名所も掌握しておられますね〜!
悪魔さまがご一緒だと皆さま大安心ですね!
夜は会長さまがいれば大安心ですし(笑)
じーじもホントにホントに参加してみたいのですが少々金欠状態で(笑)
★kiki.comさん こんばんは
MP50開放は癖になりそうなレンズで羨ましいです!
葛城山のつつじは昨日の雨でかなり傷んでいるかもしれませんね(^^;
そうであれば残念ですね〜!
★八丁蜻蛉さん こんばんは
オフ会の鎌倉参加は都合がつけば是非参加してあげて下さい^^
じーじは6月27日に北海道が控えていますので辛いですが不参加です(^^;
オフ会の報告は楽しみですね^^
★大和路みんみんさん こんばんは
葛城山”山が燃ゆる”シリーズはネタが切れてきましたですか!
ご苦労様でした^^ また来年に挑戦しましょう。
今から花菖蒲や紫陽花も始まりますしネタは尽きまじですね(^^)
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
>私は三脚か一脚をできるだけ持ち歩くようにしています。
そうなんですよね。じーじも必ず持って出ます。
この前のバラ園も持って行ったのですが、最初に手持ちで撮りだしたらつい邪魔くさくなって
そのまま撮ってしまいました。
出来れば三脚で撮ってピシッとピンと構図を決めて撮るのがベターですよ。
プロの方もそうしなさいと言っておられますからね(^^
もちろん三脚禁止の所は出来ませんが。
★キヤのんきさん こんばんは
>じーじ師匠! いつの日かお会いしたいですね(笑)
じーじは師匠ではありませんが、ほんとにいつかお会いしたいです!
メンバーの方々皆さまにお会いしたいです^^
今回のオフ会は絶好のチャンスだったのですが、またお会いできる日が来るでしょう^^
それを楽しみに待ちます。
その時は名古屋か浜松あたりではどうでしょう(^^)
少しは近い(笑)
★アメリカンメタボリックさん こんばんは
トレードが無事完了したみたいですね^^
P85はマンキーさんはじめ皆さまがお持ちで、レンズ性能は証明済ですので楽しまれて下さい。
作例をお待ちしていますね(^^)
書込番号:11407141
5点

会長様、皆様今晩は。
今日は暑かったですね。こちらでは夕方に少し降ってきました。
あす以降は少し気温が下がるようです。体調管理が大変です。
今日はストックより20D+撒餌君です。
☆ kiki.com さん 今晩は。
P85でじっくり撮るにはやはりLVが必要でしょうね。この前の撮影では風も無かったので比較的楽でしたが、開放で使うのはやはりそれなりの工夫が必要に思えます。
絞ってもシャープでいいですが、やはり開放付近で使いたいですね。
☆八丁蜻蛉 さん 今晩は。
私は言いたいことがまだまだありましたので、削除されてストレスがたまっています。
まあ〜、馬〜鹿を相手の時じゃ無〜い。(柔より)
そんなことは忘れてP85を楽しみます。
☆ 大和路みんみん さん 今晩は。
>これからは花菖蒲 紫陽花 睡蓮 なんか撮りたいですネ
そちらからだと滝谷花しょうぶ園何て近いのでは。
私は柳生花しょうぶ園に行く予定です。月初だと花しょうぶ、後半だと紫陽花が楽しめます。
☆KDN&5D&広角がすき さん 今晩は。
本当に他意は無いのでしょうか。
それにしても引き寄せられてしまいます。
☆キヤのんき さん 今晩は。
>飛びものの予測にも良いかもですネW
456でツバメを追いかけている時、左目もあけているとAFが捉えた瞬間がわかります。
上手く言えませんが、ファインダー像が大きくなるというか鮮明になると言うか、「キター!!」というのが有りますよ。この前は他のことでミスりましたが、今度は何とかしたいです。
そうです、リベンジしなくては。
☆ アメリカンメタボリック さん 今晩は。
50LとP85のトレードですか。思い切ったことをされましたね。
純正とはまた違った楽しさが有ります。大いに楽しんで下さい。
書込番号:11407272
2点

Football-maniaさん みなさん こんばん
慢性的な在庫不足が続いております。
本日、少し早く帰れましたので近所で花を撮りました。
同じ様な構図ばかりになってしまいます。(笑)
本日も駄作失礼します。
横レス失礼します。
○torakichi2009さん こんばんは
本日は20Dに撒餌君ですか。やはり撒餌君はあなどれませね。(笑)
>私は言いたいことがまだまだありましたので、削除されてストレスがたまっています。
でもおかげさまで、平和になりましたので、ありがとうございました。(笑)
P85で楽しんでくださいませ。(呪いはなしよ)
○じーじ馬さん こんばんは
はい。鎌倉は参加しますよ〜。よっぽどの事が無い限り。
じーじ馬さんの分も楽しんでまいります。
北海道旅行では、奥様へのご奉仕頑張ってください。(笑)
写真も楽しんできてください。作例お待ちしております。
書込番号:11407534
2点

会長 みなさん こんばんわ
会長サッカー日本負けましたね
岡ちゃんが鳩山総理と会談していましたが
先行きが思いやられますネ
今日も変な天気でした 風がやたらきつかったです
今日は”中之島界隈シリーズ”からアップします
まあ お気軽に見てくださいネ
それでは横レスです
*キャのんきさん
”山燃ゆる葛城山シリーズ”終わりにしました
現像していてどれもこれも真っ赤なんで
変わり映えしないんで…
来年忘れたころにご期待ください!
ところでネコちゃん帰ってきませんか
*じーじ馬さん こんばんわ
>今から花菖蒲や紫陽花も始まりますしネタは尽きまじですね(^^)
馬見丘陵公園にどれもありますのでちょっと行ってみようと思っています
*torakichi2009さん こんばんわ
>そちらからだと滝谷花しょうぶ園何て近いのでは。
私は柳生花しょうぶ園に行く予定です。月初だと花しょうぶ、後半だと紫陽花が楽しめます。
滝谷花菖蒲園は室生のほうですね
家からだと車で1時間ほどかかります
馬見丘陵公園に小さいですが花菖蒲園がありまして
車で10分ほどで行けます
それに睡蓮の池もあって結構楽しめます
*みなさん
それではこのへんで失礼します
書込番号:11407702
2点

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。
会長! メアド交換ありがとうございます。
まるで中学生の頃のようなトキメキがありましたね(笑)。
オフ会などの参加は不可能ですが、来沖など何かあったときはご連絡下さい。
私も静岡に友人は何人かおりますので、行くことがあれば是非連絡差し上げたいと思います。
> なんか少年ケニアみたいです・・・(古!)
そう言われればそうですが、フツーに使っているので全く感じたことがありませんでした(笑)。
何時も使っている言葉って危ういですね。
たまに内地に行ったとき、思わず喋って怪訝な顔をされることが良くあります。
昨夜は、rifureinさんのレスに呼応して街角シリーズをアップしましたが、この他にもいっぱいあります。
でも何処に行ったかを捜すのが大変なんです(笑)。
・・・で、今夜も街角シリーズを在庫からペタリです。
では、横レス行きます。
●kiki.comさん こんばんは。
> 水なすは絶品ですので、是非お取り寄せしてでも味わって欲しいです。
> 個人的には、皮の厚みまで漬かったくらいが最高です。
今年は是非取り寄せてみたいと思います。
チャンとURLもチェックしましたしね(笑)。
> 写 真ネタでなくてすみません^^
えっ? そんなこと言ったら、私はほとんど写真ネタではありませんよ。
価格さんから削除されるNo.1投稿者かも・・・(笑)。
●大和路みんみんさん こんばんは。
> 会社用でG11使ってるのですが使いこなせていません。
私の場合、G10は色々機能を試してみましたが、Pモードで十分良い画が撮れると思います。
一応RAWで撮っておいて、問題があればDPPで弄りますが、撮って出しが多いですね。
PSもスタンダードがなかなか良い色を出しますよ。
●キヤのんきさん こんばんは。
三枚目のデルモ!@はさすがマクロって写真ですね。
7Dに100Lマクロはこんな風に使えるんですね。
でも私の心を引くのは蓑虫チャンです。
蓑虫って、メスだけが蛾になって飛んでいくそうですね。
雄は一生蓑虫のまま・・・。ううっ、なんか同情しちゃいます。
蓑虫に生まれなくて良かった〜!(笑)
●アメリカンメタボリックさん こんばんは。
P85ゲット、おめでとうございます。
でも50Lと交換ですか?
良かったのか? もったいなかったのか・・・?
RAW-GUNSの私ならAFの効く50Lか?(笑)
まあ、元が取れるまで使い倒してあげてください!
●じーじ馬さん こんばんは。
一枚目のハルユキノシタって、凄く可憐な花ですね。
始めてみました。
> いつもの道端の花に変わり宮古島の街角シリーズいいです!
ありがとうございます。
街角シリーズは何時も撮っているんですが、なかなか良い画にならなくて・・・。
勉強の余地だらけです。
> マクロが入れば南国のお花がたのしみです(^^
はい、私も楽しみです。
RAW-GUNSで見えない処まで見えるんですよね(笑)。
それでは〜。
書込番号:11407743
4点

こんばんは かいちょ〜
昨日は無事検査から帰還してきました!
初めてって何にせよ不安が付きまといますよね^^
で、結果は良性と思われるポリープを一個切除してきました
まだお腹の違和感は続いてますが取りあえず一安心
来月は今度こそ胃カメラになります
>結構気に入っているんですよ。この辺を・・・(爆)
良いところですよね! 私の自宅上空も今度メールにてご案内いたします
超ド田舎ですよ〜(笑
お時間の有る時にでもおいで下さい お茶菓子を準備して屋上にて
お待ちしてま〜す
●エヴォンさん こんばんは
この前お願いしたお写真をアップいただきありがとうございます
早速ダウンロードさせていただきました^^
以前いただいた魔よけミケちゃんに続き2枚目です
>明日はキッスフルの仕様はこうなったら・・・っていうような事を考えて
なるべく前立腺の刺激を避けて下さいね(笑)
えっと他の病気も抱えてたので他の科の専門の女性技師さん(若い)
が機器の設定を兼ねてそばに付き添っていただてました
少し検査中少し顔を歪めていたら両手できつく手を握り締められて・・・思わず
・・・kissフルの事を考える余裕はありませんでした(爆
13日は私も残念でたまりませんが 先約がありこれからキャンセルとは
いかなくて・・・何れ機会をみて是非お会いしたく思ってます
●じーじ馬さん こんばんは
ありがとうございます
大ベテランのじーじ馬さんのお言葉に従い検査を受けてきました
特に痛くもされず オマケに若いお姉さんに手を握りしめながら検査を
終える事が出来ました(爆
本日の作例の背景ボケの美しさにもこれまた
・・・昨日のお姉さんに引き続きうっとりでございます(笑
●寅紺さん こんばんは
ありがとうございます
取りあえず大丈夫そうです
先日の薔薇の作例は痛みも無くとても綺麗な作例ですね
私も薔薇を探して歩いたりしてますが中々傷んでないものが少なく苦戦してます
>APS-Cでどこまで綺麗に撮れるか「挑戦」しています。
ボケを除けばフルにしろAPSにしろ撮影者の技量による部分の
方が遥かに大きいですから 私も絶えず精進しなくとはと思ってます
●遮光器土偶さん こんばんは
航空機の編隊飛行が見れて羨まし〜っ^^
私のところからだと何処が一番近い基地で何処で見れるか判りませんが
見に行きたいと以前から思ってました
写真は機材じゃない撮影者の技量、感性で決まるものだと常に思ってますが
色んな機材を揃えたくなるのは・・・やっぱり物欲なんでしょうね(笑
300mmまでのレンズは持ってませんので・・何か一本 ほ・し・い・な〜^^
●ハッシブ2世さん こんばんは
綺麗な夜景をありがとうございます
・・・ですが以前お求めになられた三脚は使用されてますかぁ〜^^
135Lはポートレートでは多分最強です(85LUは使った事がありませんので)
ドンドンオマケさんを撮影してくださいまし!!
検査は全然屈辱的じゃありませんでしたよ〜直接お尻を見られるわけでも
ありませんでした・・40歳を超えたら特に症状がなくとも
検査は受けられた方が安心です・・腸は症状が出てくる頃には
手遅れで大変な目に合う可能性が高いと聞きます
●たまりばさん こんばんは
昨日の海上からの撮影は船上での撮影ですよね
広角側で撮られていたので・・・くぐり岩でしょうか差し込む日差しが印象的です
精力的に撮影されているようですので
たまりばさんはこちらに上げる作例にも不自由しなそうですね
ももっとがんばらなくては^^
●kiki.comさん こんばんは
とても整然とされた綺麗なお部屋からの作例ですね〜
家はとてもお見せできません〜135Lのボケでも無理で〜す(笑
135Lワンちゃんにもとっても良いレンズなのですが^^
●花撮りじじさん こんばんは
検査の件ではコメントいただき ありがとうございます
無事検査を終える事が出来た事を報告させていただきます
お腹の異常の有無にかかわらす 有る程度の年齢になったら腸の検査は
受けた方が良いと思いました・・・胃の事前洗浄液さえもう少し
ましならとは思いましたが(笑
●浦友さん こんばんは
さっそく街角シリーズありがとうございます^^
そうです、この感じです・・浦友さんは中心街にお住まいですか
更にひなびた感じの古きの家屋などモノクロで撮ると良い感じなんでしょうね
期待してま〜す
あまり無理して職質などされないように・・私は仕事着で撮影してる
限り怪しまれた事がありませ〜ん・・電気屋さんのカッコです(笑
●torakichi2009さん こんばんは
P85でも怒涛の呪いですね〜^^
これでまた犠牲者がきっとで手来る事でしょう
検査は無事終える事ができました ありがとうございます
また撮影に身を入れますね
●DAISOさん こんばんは
ありがとうございます・・・来月になると胃カメラが待ってます^^
国技館でのTSレンズでの作例には笑っちゃう程ミニチュアしてますね〜
欲しくなります アレが・・・
●八丁蜻蛉さん こんばんは
ありがとうございます
おかげさまで取りあえず大きな異常は見つかりませんでした
心配事があると撮影していても気になりますので検査して良かったと思ってます
多分レス漏れは無いかと思いますがございましたら ごめんなさい
書込番号:11407747
6点


皆様こんばんは!
今日はまた暑かったですね。
通勤で少し前のバス停で降りて歩くのですが、今日は朝から汗をかきました。
仕事はデスクワークでしたが、昼休みに食事に出掛けたらやっぱり暑かったです。 もっともっと暑くなれ〜・・・って思いました^^
★大和路みんみんさん
光彩、着物、墨・・・やりますね〜
光彩が華やかですが、対極の墨は・・・・背景はなんでしょうか? まさか本当に墨??・・なわけないですよね(笑)
タム90の玉ボケが凄くきれいです。 100Rマクロでの接近戦では残念ながらこういう玉ボケになりません(開放でもです)
最近この玉ボケを欲しがっているもう一人の親父が私の中にいます・・・困ったもんだ!!
>またまた お言葉に甘えてアップさせていただきますが今回で最後となります
>(代り映えがしませ〜〜ん!)
>来年またお楽しみという とこで…
あら〜・・それは残念です。 じゃあ代わりに光彩シリーズでを御願いします。 着物シリーズでも墨シリーズでも良いですよ!!
★KDN&5D&広角がすきさん
三脚は常備されているんですか。 どうもめんどくさがり屋なので三脚はいつもお留守です。
マクロの時は本当に欲しくなりますが、我慢しながら手持ちで頑張っています。
もっと追い込んで撮るのなら三脚は必要だと思いますが、だいたい・・・で撮っちゃいますので(笑) ← お気楽度100%です(爆)
今度朝早めに公園に行って三脚で撮ってみたいと思います。
一応リモコンレリーズも買ったんですが・・・そう言えば5DUはKDXのワイヤレスリモコンが使えるんですよね。40Dはだめだったのに・・・
★キヤのんきさん
>オフ会の解答!続々と続きますね(笑)私への問題は取り分け簡単で良かったです!!
あれ? もう少し難しい問題にすればよかったですか? 掛け算割り算とか・・^^
今回メールを頂いた方は28名になりました。 皆様が参加されるわけではありませんが、楽しみですね。 なんか凄いことになりそうです!
>確か、江ノ電には妻と乗った覚えはありますが(^^ゞ
15年前に行った時は藤沢から江ノ電に乗りました。海岸線を走るのがすきなんです。 夏は最高ですよね。渋滞もないし!!
>私のカキコ!削除されずに残ってますね(笑)これで証明されました・・、この板の貢献度は抜きん出てますよね!!
これも皆様のおかげです。 この板が削除されないので嬉しいですね!! 楽しんでいるのが良いんでしょうか?
まだまだ続けたいです!!
>お会いすればすぐばれますが(^^ゞ 私の・・、お気楽(呑気)具合は天下逸品ですョ〜〜(^^ゞ
えっ? そうなんですか?
負けていられませんね。 これからオフ会までの間にもっとお気楽になっておかないと・・・私が一番お気楽です!!
★アメリカンメタボリックさん
日曜日が一番というわけではないと思いますが、私自身が土日の休みなので・・・・その中でも日曜日の方が良いかな・・と。
参加できない方々には申し訳ありません。
>50LとP85のトレードの件昨夜決着させてきました。
おおっ! 成立しましたか。 英断ですね!! P85は新品なんですね。
またこれでプラナーの呪いが席巻しそうですね。 あっ 私は85mは純正(1.8)を持っていますので^^ これ気に入ってます。
>ただ50mmなしの写真撮影はちょっと考え難いので
そうですね。 基本の画角は揃えたいところですね。・・・・じゃあP50? MP50?
背中を押して欲しい時は言ってください。 押したい人は多勢いますよ!!
ここで一句
”Pですか いつでもお背中 押しますよ”
お粗末でした
書込番号:11407851
1点

続きです!!
★じーじ馬さん
昨日はせっかく試合に間に合うように帰ってきたのに・・・・開始6分で・・・ド〜ンと沈んじゃいました^^
開き直って頑張るしかないですね。
>今日は庭や道端の雑草シリーズでまとめてみました^^
待ってました! いつもながら素晴らしいお写真で・・・圧倒されます!
ハルユキノシタ・・・これって薬草のユキノシタの仲間ですか? 変わった花びらですね。 でもステキですよ!! 腕ですね。
2枚目も背景の色使いが良いですね。 主役のお花が引き立っていますね。 これも秀作!!
じーじ馬さんのお写真を拝見すると、美人を想像しちゃいます。 もしかして周りには美人さんばっかり??? タイトルも美人ですものね!!
>今回のオフ会は絶好のチャンスだったのですが、またお会いできる日が来るでしょう^^
>それを楽しみに待ちます。
>その時は名古屋か浜松あた りではどうでしょう(^^)
浜松なら私も近いです!! フラワーパークなんかも良いですね。 航空自衛隊もあります^^
★torakichi2009さん
>今日は暑かったですね。こちらでは夕方に少し降ってきました。
そういえば静岡も夕方少し曇っていました。明日は少し気温が下がるのですか。
私以外の方は喜ぶでしょうね^^
>私は言いたいことがまだまだありましたので、削除されてストレスがたまっています。
まあ、過ぎたことですから忘れましょう!! ・・って私は読んでいないので内容がわかりません。 お気楽って良いですよ!!
>そんなことは忘れてP85を楽しみます。
それが大正解ですね!!
人生お気楽に!! 私の座右の銘です(爆) ← コレ本当です!!
★八丁蜻蛉さん
>慢性的な在庫不足が続いております。
私も同じです。 今週も四十九日があったりでカメラの出番はなさそうです。 コレで2週間連続カメラオフです。
その分オフ会には気合を入れて飲みに・・・違った^^ 撮りに行きます!!
お会いできるのを楽しみにしています!!
★大和路みんみんさん
>会長サッカー日本負けましたね
なんか私がサッカー協会の会長みたいですね^^ インタビューされてるみたいです(笑)
岡田君には最後までやれ・・といっておきました(爆)
スタメンの大幅変更も考えた方が良いですね。
私だったら・・・
GK 楢崎
DF 長友 中澤 トゥーリオ 駒野
MF 長谷部 遠藤(稲本) 中村(憲)
FW 森本(矢野) 岡崎 大久保(玉田)
素人の勝手な思い込みです。 笑ってやってください!!
PS-G11はなかなか良いですね。 私の古〜いG1とは雲泥の差ですよ。 G1も買ったときは感激したんですが・・
葛城山シリーズはまた来年のお楽しみですね。
でもほかの花は咲かないんですか? もしかしたら秋にもお花が・・・・なんて^^
ここで一句
“退屈だ カメラのオフ日は つまらない”
お粗末でした
明日の朝非常に早く出勤しなければなりませんので、本日はこれで失礼します
おやすみなさい!!
書込番号:11407860
2点

Football-maniaさん みなさんこんばんは。
会長〜
夏日・雨低温・夏日・雨低温ですっかり体調崩れちゃいました
この年になって5月病かななんて
雨は憂鬱ですね 写真も草も撮(取れ)れない
★ asikaさん
>燃え上がる葛城山は関西一不滅だぁ(爆
ちが〜う 日本一 不滅だ〜(爆
★ 一ノ倉 沢太郎さん
お久しぶりです
昇陽の棚田 相変わらずの切り取り芸 感心してしまいます
>綿毛のフワフワ感が凄いですね!
>また、綿毛が抜けていく瞬間・・・お見事です!!
有難うございます
自然の力は凄いですね、風に乗って飛んでいくなんて
でもアシスタントがいないとこんなのも撮れません
★ 大和路みんみんさん
>最近EFS10-22の出番が少ないので持ち出しました。
>PLフィルターをつけて撮影しました
>最近5D2ばかりですので、前回の設定を戻さずにISO800で撮ってしまいました
>でも、10-22の発色は気に入っています
私は超広角のPLは効果の加減が難しいので使っていませんでした
大和路みんみんさんは旨く使われていますね
★ 遮光器土偶さん
>オキナグサの飛散の様子が見事ですね。
有難うございます
>>オキナソウのヒゲが飛散するショットですって 実はやらせですが脇からフーフーって吹いて貰いました 旨く飛びました
>その程度、やらせのうちには入らないと思います。そうか、私にはフーフー吹いてくれる人はいないんで、来年タンポポを撮る時には、電池式のおもちゃの扇風機を使ってみよう(笑
そうですね結構強く吹かないと飛ばないんですよ
もしかしたら エアーボンベが強力で良いかも
★ 花撮りじじさん
>言ってみてびっくり「エゴ」のきがばっさり切り取られて1本もありません。
>がっかりして帰る途中に「ヤマボウシ」が咲いているのを見つけました。
>ヤマボウシの花も白とピンク(赤)とあり、ピンクの方が綺麗に見えましたので・・
エゴノキ切り取られて・・・住宅建設用に開拓なのでしょうか 自然がどんどん無くなっていきますね、残念なことです
ピンクのヤマボウシも有るんですね知りませんでした。
確かにピンクのほうが奇麗ですね
ヤマボウシの花が奇麗に撮られているのでよけいにそう感じるのかも
書込番号:11408103
1点

またまたこんばんは!
なかなか寝付けませんので・・・
この時間から寝るって無理ですよね〜 ・・・って、うちのかみさんは爆睡中です(笑)
★泡盛の師匠(浦友さん)
>会長! メアド交換ありがとうございます。
こちらこそ。押し付けがましくて申し訳ありません。
なかなかこういう興奮って最近少ないですね。
3枚目の奥のほうにあるお店は・・・アイドル? えっ? そういう系統のお店ですか(笑) こういうところ目ざといです!!
4枚目は一瞬“ドリアンか?”って思っちゃいましたが、違いますよね! 果物の王様とか・・・ほんとかなあ(爆)
>私も静岡に友人は何人かおりますので、行くことがあれば是非連絡差し上げたいと思います。
おお〜 そうなんですか? そういえば駿河湾も潜られたんですよね。
おいでになる時はご連絡下さい。ぜひお会いしたいですね!
★rifureinさん
検査終わりましたか〜 ・・で、両性のポリープを1個切除。 まずはひと安心とのこと、良かったですね。
で、えっ? 来月は胃カメラですか・・・あらら、下から上から大変ですね。
>良いところですよね! 私の自宅上空も今度メールにてご案内いたします
グーグルアースで見ると私のマンションがよく見えます。 周りが田んぼだらけなのは隠しようのないところですが
ど田舎ですね〜 改めてそう感じます。
>お時間の有る時にでもおいで下さい お茶菓子を準備して屋上にてお待ちしてま〜す
おおっと、屋上があるんですか? それはまた豪邸ですね!
私のマンションは屋上には上がることができません。フェンスもないし危ないんです。 まあ上がることもないですが^^
1階に住んでいますので、15年住んでいてエレベーターを使ったのも20回くらいです。
MP50とカラスコの作例ありがとうございます。
MP50の方はHDRでしょうか。 絞りはどの辺りだったんでしょう? 遠景もきれいに撮れていますね。
カラスコのモノクロは久しぶりじゃないですか? 味わいがありますね。
黒が締まっているからモノクロにしても映えるんでしょうか。
★とうたん1007さん
可愛い狛犬ですね。 茶目っ気があって良い感じです。
いろいろな神社を見て歩くと、それぞれに特徴があって楽しいですよね。
歴史探索また御願いしますね!!
★TL-Pro_30Dさん
雨と晴れでは気温が15度近く違いますから、体調管理が大変ですね。
私としてはもっと暑いほうが良いんですが・・・・おそらく皆様の考えと違うので・・・^^
雨で撮影に出掛けられないとストレスが溜まりますよね。
私は今週もオフなので、かなりストレスが・・・で在庫は溜まりません^^
ここで一句
“明日の朝 早起きしなくちゃ モウ寝よう”
お粗末でした
書込番号:11408391
2点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
A09、かなりCP高いですから、悩みますよね。私は逆にこのレンズが手元にあるので、
EF24-105に手が出ませんでした。その予算を他のレンズに!と思ってしまうからです。
仕儀と帰りに携帯で価格板を見ていると、5DMKUのファームアップの記事がありましたので、
帰宅後早速ファームアップしました。
6/13のオフ会、妻の了解を取りました。後は突発の仕事が入らないように用心と!
集合場所に悩まれているようですが、鎌倉駅前は止めた方が良いですよ。
人が多すぎます。初めて顔を合わす私たちにはちょっと!
行ったけど皆さんに会えませんでしたなんて方が出そうです・・・
エヴォン師匠案の北鎌倉駅または北鎌倉駅に最も近い円覚寺の
<http://www.engakuji.or.jp/contents/keidai.html>
総門とか如何でしょうか(でも、行った事が無いので?ですし広そう!)
オフ会のことを考えていると手持ちCFが最大の弱点であることを、
改めて思い知り、今「ポチッ」しました。
SDCFX-016G-P61 (16GB) 風見鶏の楽天ショップで、9999円です。
楽天ショップでない方が安いのですが、楽天ポイントを使いたかったので!
☆torakichi2009さん こんばんは
P85の作例有難うございます。発色が綺麗ですね。
私がMFに手を出すときには、最もMFし易すそうなレンズからにします(遠い先ですよ)
☆じーじ馬さんこんばんはk
>霧とヤマツツジを絡めて撮ってみたかった〜!
また来年も行く口実が出来たと思いましょう。
被写体はまだ沢山有りますので(笑)
☆とうたん1007さん こんばんは
部活のリクエストに、早速お応え頂き有難うございます。
お子様と歴史の散策ですか良いですね。私、歴史(社会全部?全教科かも!)が全くだめで
子供にバカにされてしまいそうです。
既に字は、私より綺麗に書けると罵ってきます。悪妻の入れ知恵に違いない(笑)
☆花撮りじじさん こんばんは
気になるレンズか沢山有り過ぎて、収拾がつかないんですよ。
頭の整理をしながら夏ボ近くに一本狙ってはいるのですが。
☆早起きパパさん こんばんは
運動会、良い天気で良かったですね。
我が家の娘の運動会は、5/29で、天気予報は曇りです。
悪妻は、「熱過ぎずに良い」といっていますので、そうだねと応えています。
オフ会までは、絶対に逆らいません(笑)ピーカンの方が良いのに!
☆一ノ倉 沢太郎さん こんばんは
旅行の予定がお有りですか。ではまたの機会に。
棚田の作例ってゆうか、作品 凄すぎます。富士山と一緒の天の川も凄かったですけど、
こちらも。
またまた、撮影にお誘いして、撮影法盗んじゃをっと!
☆エヴォン師匠 こんばんは
GWの帰りに北鎌倉駅を利用しましたが、改札が2つ有りましたよ。
人が多い時だけの臨時改札なのかな?
切符売り場があるのは片側だけでした。
スタンプラリー、お疲れ様です。なんだか、撮影の下見ツアーのようですね。
☆TL-Pro_30Dさん こんばんは
>これは エヴォンさん のネタなんですよ
えっ、ネタですか!騙された(笑)でもこの機能私も欲しかったりします(爆)
『そしてこーなった』のふわふわの浮遊感がとっても良いですね。
撮ってみたいけど難しそ〜!その前にマクロか!(爆)
☆KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
韓国情報、有難うございます。
次の韓国出張(いつ有るか分かりませんが・・・)の際には、カメラを持って行きたいと思います。
D21は、私にですか(涎)でも高すぎるので、気休めに中古のトキナー17mmに
手を出してしまいましたので、少し落ち着いて見れます(笑)
☆kiki.comさん こんばんは
>色んな情報が頂けるのが嬉しいです^^
確かに嬉しいです。そんでもっていろいろなレンズ情報が頂けるのも嬉しい板です。
誘惑が多すぎて、涙ですが(笑)
☆じーじ馬さん こんばんは
オフ会の関西版も盛り上がること間違い無しですよね。
関西開催でも出席したい、ひ ろ っ ち ですが、皆さんも同じですよね!
『フラメンコ&135L』ん〜好きです って、告白ではないですよ(爆)
☆大和路みんみんさん こんばんは
>作例アップお願いします 勉強させていただきます
いや、それは、ちょっと!参考程度にしておいて下さい。
あ〜、凄いプレッシャーを感じた。ス〜ハ〜(深呼吸です)
☆long journey homeさん こんばんは
>確かに出口は一か所ですね。
一ヶ所ですか。これは助かりますね。
>ぎりぎりまで日程を調整したいと思います。
お待ちしていま〜す。
マナーについては、「自分がされて嫌なことは、周りの方にしない」なのでしょうが。
私、相手が気を使っているのが分かるとこちらも気を使い、良い関係を保てるのですが、
その反対は、もう最悪で。。。まだまだ修行が足りません。
続きます。
書込番号:11408535
2点

つづきです。
☆紅い飛行船さん こんばんは
出張中ですか。仕事が無く困っている方が沢山いるのですからわがままばかり言ってられないですよね。
せっかくですから、東北のお写真を沢山UPして下さいね。
☆ロフェルさん こんばんは
>photomatix Pro3なるものを見つけました。
えっ、このソフト持っているんですけど、ノイズ除去も出来るのですか?
簡単に合成が出来るとの事で、購入しましたが、もうひとつ使い方が分かってないので、
パソコンの中で眠っています。
取説は、ちゃんと読まないとだめですね。
取説は困った時に読む物と思っていますので、最初からは読まないんですよ。これがだめなのでしょうね!
☆rifureinさん こんばんは
万能のMPの紹介を有難うございます。
>苦労してま〜す^^
あ〜良かった、私だけ苦労しているのでなくて!そう簡単には撮らせてくれないですよね。
☆八丁蜻蛉さん こんばんは
小さいお子様を連れての運動会、お疲れ様でした。
『運動会でナンパ』ナンパも自然体で、良いですね。
☆寅紺さん こんばんは
和気町、中山サーキットが有った所ですよね。
気楽にAライが取れるので、チャレンジしましたが、スピンして大笑いして頂きました。
(一緒に行った、友達談です)
☆ミケのパパさん こんばんは
スキルアップは、大事でよね。
試験後の夜の部(有るのかどうかも分かりませんが)だけの出席でも如何ですか。
☆遮光器土偶さん こんばんは
ブルーインパルス、良く撮れていますね。
確かに空のブルーも欲しい所ですが、相手が自然なので、しかたないですね。
この場合もまた撮りに来れると心を切り替えて、次の被写体を探しに行きましょう!
☆ハッシブ2世さん こんばんは
>そうそう、オマケさんですが6月13日は仕事があって参加できないそうです。。。残念がっていました^^;
あ〜ん、残念!
>もちろん私は参加させていただきますよ^^
は〜い!よろしくお願いします。
☆よびよびさん こんばんは
本戦、残念でしたね。それにも増して
>モタスポ初の不完全燃焼でした。(爆)
これは、残念です。私も残念です(爆)
☆たまりばさん こんばんは
>迫力ある滝をひ ろ っ ちさんがどのように表現されるのか、興味があります。
ひャ、またまたプレッシャーを!
自分でもどんなのが撮れるのか分からないので、ミステリー撮影です。
☆odachiさん こんばんは
縄跳びが出来ないお嬢さん、少しふくれっ面で、ムッとした表情が捕らえられていて良いですね。
家の娘が機嫌が悪い時にカメラを向けようものなら、カメラがかわいそうなめに合います(涙)
☆浦友さん こんばんは
セット物でも今は構わないです。どちらも後回しですから(笑)
気がかりなのは、オフ会にマクロや7Dの軍団が・・・
撮影対象が対象なだけに、恐ろしや恐ろしや。
今日は、この辺りで失礼します。
それでは、失礼します。
書込番号:11408549
4点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
今日の我地区は、蒸し暑かったです!
暖房・冷房と日々違う時期ですネW
★会長〜 こんばんは
>今回メールを頂いた方は28名になりました。
うひゃ〜!凄いですネ〜〜\(◎o◎)/!
流石っ会長〜!! 皆さんへの返信・・、ホントにご苦労様です(笑)そしてお気楽板へのレスも(^^ゞ
でも、メールはまだまだ伸びそうですね(^^ゞ
>私が一番お気楽です!!
これは間違いなさそうですW(笑)あきれる程(^^ゞ←ウソウソたいへん失礼しましたW
呉・あきれる程
正・憧れる程 に、お詫びして訂正いたします(笑)
>まだまだ続けたいです!!
嬉しすぎデス!! 今後とも宜しくお願い致しますW
>浜松なら私も近いです!! フラワーパークなんかも良いですね。 航空自衛隊もあります^^
次回は是非関西方面で開催して差し上げて下さい(笑)
少しだけ横レスをさせて頂きますW
★アメリカンメタボリック さん こんばんは
>聞くと某の50Lが欲しいなんていいやがったので断る理由が言い出せず新品planarもって帰ってきました。いやぁ〜江戸っ子でいるのもつらいかなぁと(笑)
流石、江戸っ子! 気風がよろしいです(笑)
何はともあれお楽しみください! おめでとうございますW
★じーじ師匠 こんばんは
>じーじは師匠ではありませんが、ほんとにいつかお会いしたいです!
いいえ!なんと仰ろうが師匠ですW ←お写真の上手さだけではありませんW 色んなことを学ばせて頂いております。
>その時は名古屋か浜松あたりではどうでしょう(^^)
日が合えば新幹線で行っちゃうかも!デス(笑)
★torakichi2009さん こんばんは
>上手く言えませんが、ファインダー像が大きくなるというか鮮明になると言うか、「キター!!」というのが有りますよ。
torakichi2009さんが言わんとするところ分かります(笑)
456欲しいな〜! 34も(笑)
★大和路みんみん さん こんばんは
>ところでネコちゃん帰ってきませんか
残念ですが、1匹だけ連れて帰りますW 今となっては(他の2匹は)生まれた日に子供たちが名付けと抱っこをしてあげたので、それだけが救いですW
★泡盛の師匠 こんばんは
街角シリーズありがとうございますW 拝見し、楽しいので私も今度貼らせて頂きます(笑)
>蓑虫って、メスだけが蛾になって飛んでいくそうですね。
>雄は一生蓑虫のまま・・・。ううっ、なんか同情しちゃいます。
え〜〜そうなのですか! 目から鱗です!! あ〜貼らせて頂いて良かった〜W 勉強になります!
★あらら会長〜 再度デスW
寝付けませんか〜(笑)
>うちのかみさんは爆睡中です(笑)
同じくデス! この安心しきった顔が・・!
★ひろっちさん こんばんは
オフ会でお会い出来そうですね(笑)宜しくお願いしますW
>マナーについては、「自分がされて嫌なことは、周りの方にしない」なのでしょうが。
>私、相手が気を使っているのが分かるとこちらも気を使い、良い関係を保てるのですが、
>その反対は、もう最悪で。。。まだまだ修行が足りません。
同感です!! ものには言いよう・書きようがありますよねW
玄関からではなく、いきなり勝手口を覗かれて声を掛けられても困りますし、問題を提起するにもある程度の信頼関係は欲しいですW
今日は7D+70-200+ステテコUPで失礼しますW
少し(望遠)足りないですが、楽しいですョ!!
書込番号:11408747
3点

会長さん、皆さん、こんばんは。
先日来の雨で、被害が出た地方もあったと聞きます。被害にあわれた方々には心よりお見舞い申し上げます。
で、今日は、「松江フォーゲルパーク」の写真を。プチ遠征すると決めたときから、雨が降ったらここに行こうと決めてましたが、フクロウショーや、熱帯の鳥さんたち、ベゴニアを中心とした色とりどりのお花で結構楽しめました楽しめました。
★よびよび さん
>ということでモタスポ初の不完全燃焼でした。(爆)
>後は仲良く温泉につかって帰りました。
いや〜、それは残念。でも、ちゃんと撮れてるからいいじゃないですか。ブルーなんて、曇り空にスモーク引いても絵になりゃしないんですから。
それに、奥様と温泉に入って楽しめたんだから良しとしなくちゃ。こっちなんて、嫁さんの機嫌取りに土産まで買って帰って、スッカラカンです(笑)
★じーじ馬 さん
ハルユキノシタ、可憐ですね。いつもながらバックのボケも見事だし、直接お会いして、色々と教えていただきたいです。
>飛行編隊のお写真いいですね!
そう仰っていただくとありがたいのですが、あれは、その場で撮ったという証拠写真みたいなもので(汗)SSを気にするあまり、ISOを高めに設定して、ノイズは出てるし、曇り空では機体もさえないし、恥ずかしい限りです。貼らなきゃ良かったと思ってます。
>じーじも一度撮りに行きたいとは思うのですが長いのが無いので無理そうですね!
サンヨン+ステテコくらいで、何とかなるとは思いますが?
★浦友 さん
街角シリーズ、さりげない、それでいて私の地域とは何か違うものを感じさせられて。つい、ひきつけられます。
>今回は100Lマクロに逝きますが・・・(笑)。
100Lマクロ決定ですね。どんな作品が出てくるか楽しみですが、沖縄の呪いが一層厳しくなりそうで、怖いな〜〜(笑)
★torakichi2009 さん
>今日は注文してあったNDフィルター何かを受け取ってきました。
>水流なんかをスローシャッターで撮ってみたいのですが、難敵の三脚が必須のようですね。
そうですよね、三脚が問題なんですよね。実は、ND4を先日買ってみたんですが、三脚持ち出すのが億劫でまだ一度も使ってないんです(爆)
C−PLも欲しいですが、こっちはかなりいい値段するので、躊躇してます。
★エヴォン さん
>>もう暫くしたら、エヴォンさんと一緒に「ひ買え〜、ひ買え〜」とつぶらな瞳で呪ってくるんでしょうね(笑)
>まだまだ小さなお目目ですのでミケちゃんのようになれば嬉しいですね
そうなって欲しくなから書いたのに・・・(泣)
★rifurein さん
>結果は良性と思われるポリープを一個切除してきました
良性でよかったですね。これで一安心です。
>特に痛くもされず オマケに若いお姉さんに手を握りしめながら検査
な、なんと羨ましい。私が昨年胃カメラで苦しんだときは、「ベテラン」の看護士さんでした(泣)
>私のところからだと何処が一番近い基地で何処で見れるか判りませんが
確か、越後にお住まいだったと記憶してますので、10月3日の石川県の小松基地の航空祭などいかがでしょう?
★TL-Pro_30D さん
>夏日・雨低温・夏日・雨低温ですっかり体調崩れちゃいました
>この年になって5月病かななんて
5月病なら、お若い証拠ととも取れますが、確かにこちらでも、30度を越えたかと思えば、20度あるかなしかの日が続いたり、天候不順です。くれぐれもお体を大切になさってください。
>もしかしたら エアーボンベが強力で良いかも
そこまでは、思いつきませんでした。PCの掃除用のがあるので、機会があれば試して見ます。
★会長 さん
色々と調べてみたんですが、我が家からだと、鎌倉まで片道6〜7時間かかるようです。当日は別に予定はないんですが、月曜は休みづらいので、やはり困難です。申し訳ありません。
で、また下手な一句
”オフ会で 悪魔の素顔 見てみたい” 失礼しました(爆)
書込番号:11408844
4点

Football-maniaさん こんばんは。
大きな間違いをしていましたので、いきなり横レス失礼します。m(_ _)m
キヤのんきさん こんばんは。
少し忙しく、今仕事を終わろうと最後のチェックをしていたら、全く逆のことを書いてました(恥)。
>>蓑虫って、メスだけが蛾になって飛んでいくそうですね。
>>雄は一生蓑虫のまま・・・。ううっ、なんか同情しちゃいます。
>え〜〜そうなのですか! 目から鱗です!! あ〜貼らせて頂いて良かった〜W 勉強になります!
メスが一生蓑虫のままで、オスが蛾になって飛んでいきます。
自分の子種をいろんな処にばらまくんでしょうね。人間と同じです(爆)。
全く何を勘違いしてたんだろう! お恥ずかしい限りです。
他所で言わないで下さいね(謝)。
それでは〜。
書込番号:11408870
2点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
昨日のサッカー、日本はどうしたのでしょうかね。
あまりにも面白くない内容に、いつの間にか寝ていました。(苦笑)
会長さんのスタメン、それも有りだと思います。
あの試合で一番頑張っていたのが長友君のような気がします・・・。
さて今日はコウホネとドクダミの花をタムロン90開放で撮ってみました。
ドクダミの葉はお茶になりますが、何か地味な花ですね。
☆ハッシブ2世さん
どうも、はじめましてです。
>かなりのレンズ資産をお持ちのようですね!
安物買いの銭失いの悪い見本で、最初からいいのを買っておけば…と後悔しますねぇ。
まぁ、それはそれでいろんなレンズを楽しんでいますが…。
>そろそろフルサイズは如何ですか?
お誘いですね。(笑)
実はローンで5D2を購入しようかと考えたのですが、連続撮影が3.9コマ/秒だったのでパスしました。
☆じーじ馬さん
70-200F4Lはシャープで、しかも背後はよくボケてくれるので満足度の高いレンズですね。
タム90は100Lマクロを買ってから出番が減ってしまいましたが、今日仕事から帰ってコレで撮影しました。
最短撮影距離ではタム90のほうがピントが合ってくれます。(50Dとは相性が良いです。)
いい作品が撮れるよう努力します。
☆torakichi2009さん
70-200F4Lはピントの合う範囲が広いのでAFに任せて、ボケを生かした構図を考えるだけでよいので楽でした。
バラの撮影でマクロや135Lだったら たぶん苦戦していたでしょう。
70-200F4LはCanonの板で評判が良いですね。
☆エヴォンさん
>しかも妻を避けて私の布団の上に乗っかってきます
あら、ミケちゃんも奥様が怖かった?
僕の家もトイレの壁や襖にガリガリした跡が残っています。
外に出たら鋭い爪が生きるための武器になりますからね。
☆大和路みんみんさん
>またお飼いになれれたらいかがですか
動物は必ず別れる時がくるので、それが辛くてちょっと飼う気になれないですね。
犬猫の写真を見るだけで我慢しています。(笑)
☆rifureinさん
>先日の薔薇の作例は痛みも無くとても綺麗な作例ですね
ありがとうございます。
花は咲いて間もない頃が綺麗ですね。雨に濡れたりしたらすぐ傷みます。
今年は1週間ほど咲くのが遅かったようで、あの時がちょうど良かったようです。
>ボケを除けばフルにしろAPSにしろ撮影者の技量による部分の
>方が遥かに大きいですから
デジイチを始めた時、ネット友達にメールで相談したら「機材じゃなくて腕だよ」みたいにエライ厳しい返事が来ましてLレンズに手を出さなかったのですが、今から考えるとLレンズを持っていても腕がないとダメだよと言いたかったのかもしれません。
☆ひ ろ っ ちさん
>和気町、中山サーキットが有った所ですよね。
ピンポーン! 当たりです。
あそこから7キロくらい北に行ったところに小さなバラ園があります。
ところでAライって、オートバイですか?
書込番号:11408936
2点

今夜もこんばんは
風邪をひいてしまいました!
私はすぐ高熱となるオコチャマ仕様体質のようで
本日の帰宅後は寒さで布団にくるまっていたら寝てしまいました(笑)
昨年の11月にたかが風邪と思っていたら入院となりましたので
今回はオフ会も近い事ですし用心致します!
ここで一句
”風邪ひけば 金が出るなり 病院に” お粗末でした!
少しだけ横レスを
★kiki.comさん こんばんは
素晴らしいお部屋ですね〜
我が家とは大違いの綺麗さです!
我が家はパンフォーカスで撮ると最悪のゴミ屋敷です(笑)
>135Lは子猫撮りにも向いてますね^^
うちのワンにも向いてるかな〜!
猫も犬も人間も同じです
最高のポートレートレンズですよ!
★花撮りじじさん こんばんは
>千葉県方面のスタンプは全部終了ですね。
そうなのですが私は公園に入れず車の中で待っておりましたので!
北総花の丘公園や泉自然公園などは落ちついた感じでしたので
私は中に入って撮りたかったですね〜
>奥様はご機嫌だったんでしょう。
これはららぽーとに行けたからでしょうね(笑)
>昨日本屋さんで鎌倉に関する雑誌を買って
来ました。
私も買ってこようといつも思っているのに本屋さんの前を通っても
その事を思い出さずに、ここでレスする時にやっと思い出してます(笑)
★じーじ馬さん こんばんは
>じーじの50代の頃はやはり仕事のストレスがあるとフニャ
やっぱりストレスが原因ですよね〜
写真がいつもたくさん撮れれば解消出来ると思うのですが
休日は妻の忠実な執事ですので撮れません(涙)
最近は平日に休日出勤分の振替がとれそうな時に限って雨ですし〜
ここ最近で撮影を楽しんだのはいったいいつだったか・・・ストレスたまります(泣)
★浦友さん こんばんは
>キーボードの上を歩くのは止めて欲しいなぁ。
私が触るもの総てに興味を持つので寝ている時しかレス出来そうにありません
猫のジャンプ力は侮れません!!
ブロワーやフードは防湿庫の上に置いておいたのですが
床に落ちていてしかも噛んだ跡が残ってます(涙)
ブロワーはもう使えません
油断もすきもありませんね!(笑)
書込番号:11409022
2点

Football-maniaさん、皆さんこんばんは
先日行った、神代植物公園の写真です。
時期的には少し遅く、散り始めた花もありましたが、いい天気に恵まれて
たくさんの方が入場されていました。1眼レフを持った方も多く、
やはりニコンとキャノンが多かったです(ちょっとニコンの方が多いかな)
おばさん、いや少しご年配のご婦人も1眼レフを持った方がたくさんいて、びっくりしました。
70-200F4LISの試写がメインの目的でしたが、他のレンズと撮り比べをして、1時間ちょっとの
短い時間でしたが、楽しく過ごしました。
70-200F4LISですが、いままでの癖で寄ってしまうと焦点が合わず、戸惑いましたが、
さすが人気のレンズだなと実感しました。
今回はすべてAFで撮りましたが、大きく写すときは、みなさんはMFで自分の意図したところ
にピントを合わせたりするのでしょうか?
横レス失礼します。
★じーじ馬さん こんばんは
>西伊豆の海岸のお写真すてきです!
>海はいいですよね!
ありがとうございます。こういっていだだけるとうれしいです。
>じーじは最近は海に行ってないので撮りに行きたいですよ〜!
>特に朝か夕に撮ってみたいですね^^
海のそばに旅行に行く度に狙うのですが、なかなかうまく撮れません。
西伊豆は夕日がすごくきれいなのですが、この日はおなかが減って夕飯を食べている
うちに日が沈んでしまいました。
食欲優先という軟弱ものです。
★浦友さん こんばんは
街角シリーズ、雰囲気がありますね。私も街中写真にチャレンジしようと思ったことも
あるのですが、いざ自分で撮ろうとすると何をどう撮ったらいいのかわからず、結局
断念してしまいました。感性の差なんでしょうね。
>西伊豆の松崎蔵ですね。
>今でもかなり残っているようですね。
はい、新しい家は都会と変わりませんが、路地を歩いているとぽつんぽつんとなまこ壁の家が
あります。大切に残して行きたいものですね。
>えっ? こんな処からも呪いが・・・(驚)。
>今回はとりあえず100Lマクロに逝きます。
>エヴォンさんのシグマ8-16は魅力満載ですが、今夏の青空の作例を見てから決めたいと思ってます。
いえいえ、呪いなんてとんでもないです(笑)。浦友さんのすばらしい青を見てみたいと思っただけですので気にしないでください。
100Lマクロですか。皆さんの作品をみているとすばらしいレンズのようですね。ISの効きもすばらしそうです。
私は、(遠い?)将来への期待をこめて、みなさんから勧めていただいた135Lとこの100Lの作品を見比べています。
★Football-maniaさん こんばんは
> 堂ヶ島の遊覧船乗られましたか? 洞窟に入っていく奴ですね。 私のときは直前で強風のため運行停止となってしまいました。
はい、この時も風が強く、私の乗った船が最後で、次の便からは運行中止でした。(結構止まるのですね。)
ですから、船上は結構揺れてちょっとしたジェットコースターのようでした。上下に2〜3m左右には±30度位は
ゆれたような(あくまでも体感ですが)。私と息子はデッキで楽しんでいたのですが妻は船内で手すりにしがみつき、こんな怖い船は2度と乗らない、と不評でした。
> オフ会もお待ちしていますよ!!
一応妻の了解は得まして、他の雑用を調整中です。何とかしたいと思います。
晴れればいいですが、もし雨が降っても江ノ島水族館なんて面白そうですよ。
★torakichi2009さん こんばんは
> 船上からの景色もいいですね。岸からとはまた違った角度がいいですね。
はい、楽しみました。でも3/4位は手すりにしがみ付きカメラをぶつけないようにかばい、
また波のしぶきがかからないように上着の下に隠したりと、写真どころではありませんでした。
> 神代植物公園は何度も前を通りましたが、一度も行かなかったです。勿体無いことです。
> バラ園は結構有名ですね。あと深大寺に行ってお蕎麦でしょうか。
はい、私も久しぶり(10年ぶり位)にいったのですが、思っていたより有名なようでたくさんの方が来てました。駐車場は臨時を含め相当の台数が入るのですが、昼過ぎに帰るときは、空き待ちで結構並んでいました。午前中に行って、中でお弁当を食べるというのが楽しそうです。
そうそう、隣にある深大寺はそばで有名でしたね。こちらでもいいですね。でもやはりこの季節は屋外のいい空気の下で楽しみたいです。
あと参考ですが、バラの季節は三脚等は禁止という張り紙がしてありました。
★キヤのんきさん こんばんは
>我が家は長女16次女12長男8ですが、やはり中学生の息子さんは嫌がりますかね〜(笑)
ですよね。自分の大昔の経験でも、小学生位までは、写真を撮るというとみんなでカメラの
前に殺到したものですが、いつのまにか、”めんどくさいな〜もう撮らなくていいよ”に
変わってましたね。
>とんでもありません!ひとりにさせませんよ〜(笑)私などCCleanerで痕跡を(見掛け上)完全に消してますよ〜〜(^^ゞ
ありがとうございます。心強いです(笑)
痕跡は残さないように気をつけているのですが、先日はツールの最近使ったFileから、私の
書いたメールを覗いたようなのでびっくりしました。ゲームとかパソコンとか好きなものは特にどんどん知識を吸収していきますので、ほんと驚かされます。
やはり、PCは分けたほうがいいのかな?でもこれは息子のほうも専用のPCが欲しいと思っているのでしょうね。
#あーゆうのとかこーゆうのが自由に見たいようって(笑)
★よびよびさん こんばんは
たぶん、初めてレスさせていただきます。よろしくお願いします。
レース中止残念でしたね。
よびよびさんのレース写真楽しみにしております。また、お願いします。
次はどこを狙っていますか。ひょっとしてセパンとか??
今日はここまででおやすみなさい。
書込番号:11409117
2点

かいちょうさま
みなさま
サッカー残念でしたね。今後に期待です。そろそろPart 15(親Bすぺ)でしょうか。
親B写真なら、事欠かないですよ〜(笑)
asikaさん 浦友さん ひ ろ っ ちさん
コメントどうもです!
趣味がどうにも飽きっぽくて長続きしない私です。写欲もネット欲も低調です(笑)。プロフの書き込みグラフが右肩下がり・・。
趣味では、今は車検切れの税金のみ支払い中のクルマが・・・。この穀潰しクルマをどうしてくれようか・・と。革内装にカビが生えています(笑)。レンズ買うより前に空調付きガレージを建てないと。今年はフレンチブルーミーティングに行って写真を撮りまくって来ようと企んでいますが、どうなることか。
趣味の時間を食い潰してまで土日バイトしてどうする・・と自問自答の悩める日々です(笑)。
せっかくなので、広瀬川の近くでのスナップをアップします。ちょっと大きいけど、24LIIはスナップでの信頼度高いですよ。
書込番号:11409140
3点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
WC日本チームもフアンの期待を背負い出発しましたが故障者もいるみたいで心配です(^^;
日にちもあまりありませんが悔いのない試合をして燃え尽きて欲しいもんです!
レス数も390を超え、いよいよ今夜あたりにお引越しでしょうか^^
PART14最後のカキコになりそうですがいつもの通り貼らせていただきます^^
バラ園に行った分の在庫からです。
横レス失礼します
★torakichi2009さん こんばんは
今日は一転して少し肌寒い一日でした(^^;
寒暖差が大きいので体調管理に気を使います。
今日は曇っていたので水景園の小滝のスローSSの練習に行ってきました。
ND8のフィルターを使いましたが、ちょっと薄日が差すと足りませんね!
rifureinさんがおっしゃっていたND400のフィルターが欲しくなります。
今日撮った分はまだ現像が今からなので次のレスで貼ります。
★八丁蜻蛉さん こんばんは
オフ会にご出席なさるのですね!
よかった! 一人でも多い方が盛り上がりますからね^^
じーじの分も楽しんできて頂いて、ご報告を楽しみにしていますよ(^^)
北海道行きは皆さまを羨ましがらせるどお〜!北海道はでっかいどお〜(笑)
★大和路みんみんさん こんばんは
紫陽花は少し先ですし、花菖蒲は咲き始めていてこれからでしょう^^
花菖蒲は大阪枚方の府営山田池公園の菖蒲園が大きいですね!
駐車場代は要りますが入場無料ですし結構に手入れされています。
じーじ宅から30〜40分で行かれます。
紫陽花は松尾寺か三室戸寺が有名ですね(^^)
★浦友さん こんばんは
街角シリーズ、ひなびた雰囲気でローカル色豊かで懐かしいと思えるような絵ですね!
もちろん宮古島は行ったことがありませんが昔こんな所があちこちな有ったような気がします。
ところでマクロはいつですか〜?(笑)
ROW-GUNSでも花の美しい所から汚いよごれた所まで写せるレンズですよ(^^)
★rifureinさん こんばんは
大腸の検査お疲れさんでした^^
若いお姉さんに手を握ってもらっての検査とはもてますね〜!(超〜羨ましい)
奥さんが傍にいてなくてよかったですね(爆)
続いて胃の検査もされるんですね。いいことです!
病気の早期発見であれば今の医学ではたいてい治りますから!
風景の2枚のお写真素敵ですね!
シンプル・イズ・ベスト(日本語でしかよう書きません)の典型のような素晴しさです(^^)
★ひろっちさん こんばんは
5DUのファームアップがあったんですか!
知りませんでした。調べてみます^^
葛城山はまた来年行けますが霧と花が合致するのはまず無いでしょうね(^^;
それほど霧は年に数回程しか発生しません。
★キヤのんきさん こんばんは
オフ会には参加されるようですから、楽しまれて下さい^^
次の時は万難を排して駆けつけるようにします(^^
今度会えば、じーじのあまりのイケメンぶりに皆さま驚愕されること受合います(爆)
と、いうのがじーじの願いだったんですが天は二物を与えずです(大爆)
白鷺が大きいとはいえ飛翔の鳥を撮るのは難しいですよ! 素晴しいです!
★遮光器土偶さん こんばんは
フクロウの飛翔のお写真、目にピントがバッチリですね!
目が生きています!
そして会長さまが大のお気に入りのトラデス何とかの葉っぱ(笑)
綺麗に撮れていて会長さまも大喜びです!
>サンヨン+ステテコくらいで、何とかなるとは思いますが?
そのサンヨンも持っていないんです!
ひょっとして言葉での呪い〜(笑)
★寅紺さん こんばんは
タム90を出動されましたですね!
じーじのお花撮りの必需レンズです^^
1100LはISが付いていて欲しいんですがタム90でもいい写真は撮れますからね!
5D2はフルサイズですからボケ味が一段と違い表現力が増しますよ(笑)
フルサイズは如何ですか〜!
★エヴォンさん こんばんは
そうですね、ストレスは心身とも大敵です!
じーじも最近は写真撮りでストレス解消していますので元気そのものです!
ヒヨっとしたら角度はもう少し上向きかも(^^
ここ10年試してませんが(笑)
なんの話じゃ! カメラレンズの話をしよう!
チーミーちゃんが可愛い〜! 素敵に撮られていてみけちゃんの代わりは充分ですよ!
★たまりばさん こんばんは
70-200F4Lはいいでしょう^^
シャープに写ってくれますし軽いし万能レンズです!
じーじも大概はAFで撮っています。
大写しで明確にピンをどこへもって行くかの時はMFも使いますがその時は三脚です^^
もしくは一脚。
でもカメラとのピンずれがなければAFで充分だと思いますが。
じーじの経験ですのですみません(__)
書込番号:11411511
3点

皆様こんばんは!!
今日は特に暑かったですね。 ウキウキです^^
オフ会の件では皆様からアドバイスを頂きましてありがとうございます。
13日は決まりですが、集合場所等は後日メールで連絡させていただきますのでよろしく御願いします。
★ひ ろ っ ちさん
A09評判は素晴らしいものがありますね。
私は24-105と迷って結局24-105に逝きましたが理由は・・・・AFの速さとISです。
巷の評価では甲乙付けがたかったのですが、USMの魅力には勝てませんでした。 でもF2.8ズームは今でも頭にちらつきます!!
ファームアップは昨日行いました。 あまり自覚していないのでよくわかりませんがとりあえず・・って奴で^^
>オフ会のことを考えていると手持ちCFが最大の弱点であることを、改めて思い知り、今「ポチッ」しました。
私も5DUに16GBを入れていきますが、予備は4GB×2くらいになりそうです。 案外あまり撮らなかったりして・・(笑)
>気がかりなのは、オフ会にマクロや7Dの軍団が・・・
>撮影対象が対象なだけに、恐ろしや恐ろしや。
あっ! そうでしたね。 私は7DとサンヨンとMP50の軍団に気をつけます(爆)
でも楽しみですね。
テルテル坊主をみんなで作りましょう!!
★キヤのんきさん
今回メールを頂いた方は29名になりました^^
オフ会に参加されるのはそのうち10数名かと思います 今週末に集計します^^
なかなか大所帯になりそうですね。 初めてなので楽しみな気持ちと不安な気持ちが入り混じっています。 なんて、お気楽親父のセリフじゃありませんね^^
おそらく当日のことでは不手際が相当あるかと思います。その辺りは先にお詫び申し上げます m(_ _)m
>>うちのかみさんは爆睡中です(笑)
>同じくデス! この安心しきった顔が・・!
うちは安心しきった顔・・・というよりは、無防備な寝相です(爆) 誰にも見せられません^^
★遮光器土偶さん
フクロウと葉っぱ・・・花鳥園のグループでは私の被写体の鉄板です。
2枚目と4枚目は、トラディスカンティア・フルミネンスだと思います。
私が葉っぱ好きになったきっかけの葉っぱです。 透過光で見たときは想像を絶する美しさですね。
1枚目は18-55でしょうか? ピントばっちりですね。 手前に向かってくる鳥にピントを合わせるのはなかなか難しいんですが 素晴らしいです
フクロウ君の表情もよく捕らえられていますので目を引く一枚ですね。
松江は少し遠いので難しいですが、近い富士と掛川はよく行きます。
一日楽しめる施設ですよね!!
>我が家からだと、鎌倉まで片道6〜7時間かかるようです。・・・
岡山からでは時間もそうですが費用も掛かります。その分レンズに振り向けてください^^
いつか関西方面でも開きたいと思います!!
>”オフ会で 悪魔の素顔 見てみたい”
あっ! 私も今回の目的のひとつがコレです(笑) 皆さん同じことを考えているかもです(爆)
★泡盛の師匠(浦友さん)
>全く何を勘違いしてたんだろう! お恥ずかしい限りです。
>他所で言わないで下さいね(謝)。
皆さ〜ん 内緒だそうですよ!!
気をつけましょうね!!
ここで一句
“内緒です 絶対言っちゃ ダメですよ”
お粗末でした
書込番号:11412108
1点

続きです!!
★寅紺さん
サッカーの話は少し忘れます^^
このままじゃどうなることかと・・・あっ! 忘れます(笑)
>会長さんのスタメン、それも有りだと思います。
ありがとうございます。素人の考えですので・・・でも動ける選手が好きなのでこのような布陣に・・・本当はレッズの柏木とか欲しいです・
あっ!!! 当分の間忘れます(爆)
>今日はコウホネとドクダミの花をタムロン90開放で撮ってみました。
タムのボケは自然できれいですよね。 玉ボケも最大の魅力です。
昨年秋に100Rマクロを手に入れたばかりですが、早くもタム90が気になっています。でも同じ画角で揃えても・・・そうなるとタム180か?
ん? 事務局長さんが目を光らせたような^^
★エヴォンさん
え〜風邪を引いちゃったんですか? しっかりと治してくださいね。
オフ会でエヴォンさんに逢うのを楽しみにしている方が多いんですから。 「悪魔の素顔を見てやる〜」って息巻いてますよ(笑)
暑くなったり涼しくなったりと気候の変化が激しいですから、体調管理は大変ですね。
私も年なので風邪を引くと治りが遅くなっています。 まずは手洗いとうがいですね。
万全の体調でオフ会に臨みたいです!!
お大事にしてください!!
★たまりばさん
>やはりニコンとキャノンが多かったです
最近植物園では本当にデジ一を持った方が多いですね。 白い大砲の方もたまにいますよね。
確かにキヤノンとニコンが大勢を占めています。 外国の方もよく見かけますがやっぱりキヤノンとニコンが多いです。
そういうときに声をかけられない木の小さな親父ですので^^ 今回のオフ会も実は緊張しまくっています。 でも楽しみです!!
70-200/F4LISは楽しまれていますか? このレンズは単焦点なみだという方もいるくらい素晴らしい写りをしますよね。
使い始めのころにテキトーに構えてテキトーに撮った写真が凄い解像をしていたのでビックリしました。
それ以来100-300/f4.5-5.6の出番はなくなりました。
もっともっと使い込んで楽しまれてください!!
★赤い飛行船さん
24LU 相変わらず凄い切れですね。
この辺りの単焦点が欲しいと思っていますが24LUは手が出ません。ヘソクリするのに1年じゃ無理です^^
そうなるとジーコの24かシグマか・・・ってなっちゃいますね。 あ〜悩みます!!
★じーじ馬さん
あらっ もう400レス目前ですね。 お引越ししなくちゃ!!
6月1日からは上限200レスですのでかなり忙しくなりそうです。
いつの板で2回くらいレスしたらお引越しなんていうことも・・・・良いんでしょうかね??
今日もステキなお花ありがとうございます。 あっ! ステキなお写真でした^^
お年頃・・・良いですね。ワクワクしちゃいますね^^ もうこんなワクワクは実生活ではありえないと思いますが
あるとしたら、本当の孫が出来るときくらいでしょうか。
見ていて目尻が下がりそうです(爆)
ここで一句
“年よりは お花に色気を 感じます”
お粗末でした
書込番号:11412129
1点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
いつものごとく
マイペースでアップさせていただきます
近所のバラ園です
どうもバラは苦手です
もっと、アップで開放で
とろとろに撮ればいいのかなー
どうもいまいちです
アドバイスいただけましたら
幸いです
rifureinさん こんばんは
大腸検査お疲れ様でした
コシナの沼につかるきっかけとなったすてきな写真を
これからも見せてくださいませ
書込番号:11412161
2点

会長様、皆様今晩は。
今日は肌寒い一日ですね。こちらは夕方に結構激しい雨が降りました。このまま梅雨入りでしょうか。
今日はMP50の在庫からです。
☆八丁蜻蛉 さん 今晩は。
可愛いカメラマンさんですね。しかも左目がしっかりあいてます。
いい写真が撮れそうですね。
撒餌君もそうですが、20Dもまだまだ頑張ってくれます。
今週末は晴れて欲しいですね。
☆ 大和路みんみん さん 今晩は。
車で10分なら近くていいですね。柳生花しょうぶ園までは1時間近くかかります。
もともとは棚田だったようで、上の方に紫陽花が多くあります。小さな池もあり、こちらにはスイレンが咲いています。
今年は芳徳禅寺などにも寄ってみたいです。
☆ 浦友 さん 今晩は。
レスいただきながら、返信遅れまして申し訳ありません。
P85は楽しいですよ〜。RAW-GUNSの私でも大丈夫ですよ〜。
☆ rifurein さん 今晩は。
無事のご帰還何よりです。
>P85でも怒涛の呪いですね〜^^
どうも使うレンズが偏ってしまいます。ボディの方もここのところは5DUばかりです。
☆ひ ろ っ ち さん 今晩は。
私もA09があるので、24-105F4や24-70F2.8には目が行きません。
>私がMFに手を出すときには、最もMFし易すそうなレンズからにします(遠い先ですよ)
コシナのレンズはどれもMFはやりやすいですね。手持ちではMP50が一番でしょうか。
☆キヤのんき さん 今晩は。
>456欲しいな〜! 34も(笑)
鳥さんだけなら456でしょうが、凡庸性を考えると34でしょうね。
ISもあるし、最短が短いのがいいですね。
☆遮光器土偶 さん 今晩は。
見事にフクロウ捉えてますね。シグマ18-125もいい仕事しますね。最近使って無い筆頭です。
C-PLはいい値しますね。フィルター径ごとにそろえると大変なので67mmと77mmに絞って揃え、他はステップアップリングで対応するつもりです。
☆寅紺 さん 今晩は。
70-200F4は写りもそうですが、軽くてISもバッチリなので機動力抜群です。
おニューのF2.8Uも良さそうですが、価格と重さを考えると…。
☆たまりば さん 今晩は。
70-200F4でバラですね。バラ園なんかだと近付けない時もあるのでこのレンズは便利ですね。写りも文句無しです。
東京にいた頃は小金井にいたので、あの界隈は良く出没していました。
チャリで多摩川まで行く時に良く寄り道していました。坂をどうやってかわすかが課題でした。
☆じーじ馬 さん 今晩は。
水景園ですか、お近くにいい場所が有りますね。
車で傍は良く通りますがまだ行ったことはありません。一度チャリで向かったのですが、途中でギブアップして諦めました。楽なルートを探しています。
>ND8のフィルターを使いましたが、ちょっと薄日が差すと足りませんね!
ND8でも駄目でしたか。PL重ねても駄目でしょうね。
書込番号:11412238
3点

会長 みなさん こんばんわ
今日も”中之島界隈”シリーズからアップします
変わり映えしませんが
お気軽に見てくださいネ
それでは横レスです
*浦友さん こんばんわ
>PSもスタンダードがなかなか良い色を出しますよ。
ほんとにその通りですね
スナップに最適です
*rifureinさん こんばんわ
>昨日は無事検査から帰還してきました!
おつかれさまです
HP拝見させていただきました
素晴らしい作品ばかりですね
風景からポートレートまで惹かれます
*Football-mania会長 こんばんわ
>あら〜・・それは残念です。 じゃあ代わりに光彩シリーズでを御願いします。 着物シリーズでも墨シリーズでも良いですよ!!
お褒めいただいて恐縮です
本当にネタが尽きました(真っ赤なやつはあるんですけど)
来年はもっといい作例をご紹介したいと思います
それにしても、会長〜 TAM90 逝ちゃってください!
超お気軽マクロです!
*TL-Pro_30Dさん こんばんわ
>私は超広角のPLは効果の加減が難しいので使っていませんでした
大和路みんみんさんは旨く使われていますね
2年ぶりに使いました。
当日快晴でしたので
PLってまわして調整するのが難しいですね
SSが下がったのをみて加減しています
*ひ ろ っ ちさん こんばんわ
>あ〜、凄いプレッシャーを感じた。ス〜ハ〜(深呼吸です)(A09)
ご謙遜ですよ 作例いい色出ていました
同じレンズかと思うほど…
*キャのんきさん こんばんわ
>残念ですが、1匹だけ連れて帰りますW
ということは、1匹は飼われているんですネ
ぜひとも呪いの作例アップしてください
*寅紺 さん こんばんわ
>動物は必ず別れる時がくるので、それが辛くてちょっと飼う気になれないですね。
犬猫の写真を見るだけで我慢しています。(笑)
別れは辛いですが、短い生涯をともにするので
それだけに密度が濃くて 楽しい思い出としていつまでも残っています
家族のなかで 今でも生きているかのように話題に出ます
*じーじ馬さん こんばんわ
山田池公園HPで見ました。よさそうですね
馬見丘陵公園もいいですよ。菖蒲園と池にも咲いています
近くですから次の土日にのぞきに行きます
矢田丘陵の矢田寺(金剛山寺)の紫陽花をぜひ撮りに行こうと思っています
じーじさんちからも近いのではないでしょうか
*みなさん
このへんで失礼します
書込番号:11412489
1点

またまたこんばんは!!
今日は朝が早かったので眠いです。 レスしている途中で寝ちゃったらゴメンナサイ!!
★とうたん1007さん
バラは難しい被写体だと思いますよ。
花自体が大きいのでマクロでとるとどうしても一厘だけがターゲットになりますよね
あたしも今月行きましたが同じような構図ばかりになっちゃいました。
こういうときは広角で・・・って思ったんですが広角だと人が入っちゃって・・・難しいですね!!
それでP50でミニバラを狙ってみました。
ピントは今一ですが、割と気に入っています^^
ミニバラフェチになりそうです!!
★torakichi2009さん
>こちらは夕方に結構激しい雨が降りました。このまま梅雨入りでしょうか。
今日は変な天気でした。 昼間は暑かったのですが夕方やはり雨が降りました。
少しの時間だけでしたのであまり気になりませんでしたが、まだ梅雨入りは早いでしょうね。
こんなに早く入ってもらっては困ります。
ウウッ! 藤の花がステキですね。 背景の色も良いです。 何よりMP50っていうのがうらやましいです!!
MP50のボケは自然で美しいですね。 ああ〜呪われる〜・・・・・^^
ここで一句
“藤で知る MP50の 切れのよさ”
お粗末でした
書込番号:11412564
0点

大和路みんみんさん こんばんは
今日もG11での作例ありがとうございます
お気楽に拝見していますが、なかなかのものですね。 景色をシャープに撮るのならコンデジもありでしょうかね!
>それにしても、会長〜 TAM90 逝ちゃってください!
>超お気軽マクロです!
ありゃ! まずい! こんなところで呪いが・・・・ ん〜 タム90は充分によさがわかっているつもりなんですが
なんせ100Rマクロを手に入れてから8ヶ月ほどですから・・・なかなかいけない事情が^^
おなじタムなら180かな・・・なんて(爆) 内緒です!!
ここで一句
“物欲を タムのボケなら くすぐれる”
お粗末でした
書込番号:11412628
0点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
こちらは今日も雨でしたw で、エアコンは暖房設定でした。
仕事の合間に・・、例によって我が家の家庭菜園でのモデル撮影会を100Rマクロで行いました。
マクロ購入をお考えの方! マクロは場所&天気を選ばずたいへん重宝しますよ〜(笑)
★会長〜 こんばんは
え〜っと〜、お気楽に〜了解です!(笑)(^^ゞ
>初めてなので楽しみな気持ちと不安な気持ちが入り混じっています。 なんて、お気楽親父のセリフじゃありませんね^^
会長〜としたことが・・、ぜぇ〜んぜん似合いませんよ〜(^^ゞ
>オフ会に参加されるのはそのうち10数名かと思います 今週末に集計します^^
魑魅魍魎Cの営業NO,1さんに”直”に呪われる訳で・・、私は一番後ろについて行きますので(^^ゞ
★泡盛の師匠 こんばんは
昨夜は丁寧な訂正のレスをありがとうございますw
ここの板は重鎮さんにお茶目な方が多いので(^^ゞ我々若手は気兼ねすることなく参加でき助かります(笑)
泡盛の師匠100L決定ですか! 私は100Rなんですョ〜。ご購入されたら100Lの使い心地のレポをお願いしますね(自爆)
蓑虫ですが、私も少しググってみました。何やらオスは交尾達成後、死に!メスは一生蓑の中らしいですネ!!
絶対!生まれ変わったら蓑虫にはなりたくありません(^^ゞ
★エヴォン師匠 こんばんは
風邪ですか〜!?
このところ寒暖の差が激しかったですから、あまり無理をなさらずお大事にされてくださいね〜w
チ〜ミ〜ちゃん! ホントに珍しい毛並みで、また、可愛いですネ(笑)
★torakichi2009 さん こんばんは
>鳥さんだけなら456でしょうが、凡庸性を考えると34でしょうね。
>ISもあるし、最短が短いのがいいですね。
ですか〜! やはりステテコも履かせたいですからね〜(笑)純正は魅力です!!
オフ会で何方かに覗かせて貰いますw
★じーじ師匠 こんばんは
>今度会えば、じーじのあまりのイケメンぶりに皆さま驚愕されること受合います(爆)
あ!じーじ師匠!!今日はフルスロットルですネ〜(笑)
>と、いうのがじーじの願いだったんですが天は二物を与えずです(大爆)
と、思ったら”オチ”が付いてましたね(^^ゞ
>オフ会には参加されるようですから、楽しまれて下さい^^
ありがとうございますw 私の中で何となく皆さんのキャラが出来てますので、楽しみです(笑)
★大和路みんみんさん こんばんは
>ということは、1匹は飼われているんですネ
>ぜひとも呪いの作例アップしてください
了解しました! 追々アップさせて頂きますw
てっちゃん!(←ヤンママ親猫ちゃん)が外へ出るときはなるべく早く、そして必ず帰ってこいよ〜!と、毎夜送り出してます(笑)
★赤い飛行船さん こんばんは
>そろそろPart 15(親Bすぺ)でしょうか。
>親B写真なら、事欠かないですよ〜(笑)
あちゃ〜!やっぱし覚えてらっしゃいますよね〜(^^ゞ
言いだしっぺの私?どうしましょ!?
どうぞ、ご協力お願い致します(大汗)
それでは次回はPART15カナ!
私、何故でしょう!? 秘かにプレッシャー(^^ゞ 結〜〜局!!ノープランですよ〜〜〜〜〜!!(笑)
優秀な部員の皆様方!どうか、お助け下さいね〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!
と、思いっ切り叫んでひっくり返りま〜す(笑)
※今日は5DUと7Dデスw
書込番号:11413048
3点

会長さん、皆さん、こんばんは。
昨日は写真のコメントをタイプミスしまして(汗)
フクロウはシグマの「18−125」、葉っぱは「トラディスカンティア(Tradescantia)」です。
で、今日は、引き続き「松江フォーゲルパーク」の鳥さんたち。こんなに被写体があると通いたくなりますね(笑)
こういう飼いならされた鳥さんを撮るのに100Lは丁度良かったです。
では、横レスを。
★ひろっち さん
>確かに空のブルーも欲しい所ですが、相手が自然なので、しかたないですね。
そうなんですが、美保の航空祭3年連続キャンセルとなると、かなり悔しいです(爆)
★キヤのんき さん
スズメの幼鳥が新緑と対照的で、いいですね。このところ、野鳥撮りは不調で、仕方ないので飼いならされたのを撮ってきました(笑)
★寅紺 さん
コウホネははじめて知りました。スイレンの仲間で、漢方薬にもなるんですね。もしかすると近所にもあるかもしれませんが、全然気付いてないです。
★エヴォン さん
おや、風邪ですか?悪魔さんが風邪を引いては洒落になりませんね、今年の風邪はこじらせると面倒なようですので、どうぞお大事に。
★たまりば さん
綺麗な薔薇ですね。一枚目の黄色をバックに赤い蕾が印象的です。私もこの週末は近所で薔薇でも探して見ます。
★紅い飛行船さん
茶室は渋くて見事だと思います。レンズも色々持っておられると思ったら、車の趣味も渋いんですね。しっかり整備してバイトで空調つきのガレージを建ててください。
★じーじ馬 さん
いつも同じ書き込みになりますが、いいセンスなさってますね。どうしたら、そんな写真が撮れるんでしょうか、けしてフルサイズだからではないと思います。「炎情花」に「鎮魂花」、構図も綺麗ですが、よくそこまでネーミングが思い浮かぶものですね。
>そのサンヨンも持っていないんです!
は〜い(笑)、私も持ってないんで、下手すると諸刃の剣ですが、じーじ馬さんには、シグマの120−400などよりサンヨンの方がお似合いではないかと思いまして・・・
★とうたん1007 さん
赤い花って、難しいですよね。アドバイスするほどのテクも経験もありませんが、私なら、ローアングルから撮って、空とか違う色の花とかを手前やバックに取り込んで、あとは思い切って露出を調整するくらいでしょうか?あっ、ただの初心者のたわ言ですから気にしないでくださいね(汗)
★torakichi2009 さん
MP50いい仕事してますね。藤の花とバックの新緑と青空のコントラストが何ともいえません。
>シグマ18-125もいい仕事しますね。最近使って無い筆頭です。
考えてみたら、シグマの板でも動きものの作例が少ないので、試してみました。動きが予測できると、結構食いつきますね。たまには使ってあげてください。
>C-PLはいい値しますね。フィルター径ごとにそろえると大変なので・・・
そうですね、私も買うとしたら72ミリくらいにして、ステップアップリングで対応ですね。場合によってはステップアップリングの2段重ねをしたりして(笑)
★大和路みんみん さん
G11もいいですね。私も1台欲しいかも・・・・、あ、今のは聞かないことにしてくださいね(汗)
愛娘ちゃん、いい表情してますね。私が時々撮りにいく猫ちゃんが同じような毛並みなので、何か凄く親近感が沸きます。
★会長 さん
今日、こちらは雨が降ったせいもあり、最高気温が21度でした、明日の予報は17度です。ちょっとコタツが恋しいです。
オフ会は参加できそうになくてすみません。浜松あたりなら多少は現実味があるんですが、そうなるとオフ会そっちのけで基地に張り付きそうですし(爆)、次回があれば、もう少し西だとありがたいです。
で、一句
”オフ会は 京都がいいと 言ってみる” 単なる願望ですm(__)m
書込番号:11413066
3点

再度デスw
★たまりばさん こんばんは
神代植物公園の写真での70-200F4LISの試写! やはりこのレンズの写りは良いですネ〜〜!
私も時にMFですw
>書いたメールを覗いたようなのでびっくりしました。
>ゲームとかパソコンとか好きなものは特にどんどん知識を吸収していきますので、ほんと驚かされます。
子供の方が詳しかったりしますよね(^^ゞ
私など履歴を観覧されたら・・、親子の立場が逆転しちゃいます(^^ゞ
>#あーゆうのとかこーゆうのが自由に見たいようって(笑)
良い時代なのか?どうなのか? ん〜良い時代かな〜(^^ゞナンテ(笑)
★遮光器土偶 さん こんばんは
>スズメの幼鳥が新緑と対照的で、いいですね。
流石に”鳥”通のお言葉!ありがとうございますw
飼い馴らされた鳥と言えど、そうとうチョコチョコ動きそうな被写体ですが、
見事にジャスピンで、目に遮光器土偶 さんが写ってませんか?
>”オフ会は 京都がいいと 言ってみる” 単なる願望ですm(__)m
是非実現されると宜しいですネ! 今回はすみませんが東組が楽しませて頂きますネ(笑)
新板でお会いする予定でしたが、ヤンママが先ほど出て行ったきり・・、
まだ帰ってきてませんので、入れてやる役目の私はもう少し起きてる様です(^^ゞ
書込番号:11413200
2点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
400レス超えでお引越しですね。
次ぐらいから200レス制限になりそうですね〜
私は、メモ帳でコメント作成して貼ってますが、直接書き込んでいる方は注意した方が良いでしょうね。
日曜日は、遮光器土偶さんと同じように美保に行こうとしていたのですが、天気が悪く途中で諦めました・・・
チビを連れていたので顔を見せてやろうと実家に行って泊まって帰りました。
しかし、最近の天気予報は良くあたりますね。
(あたってほしくない時にかぎって)
横レスで〜す。
●じーじ馬さん
>魚の目は遊ばしてくれますが難しいですね〜!
そうですよね、以外と超広角だと被写体を選んじゃいますよね。
でも、この時にあったらな〜と思う時もあり、使ってみないと分からないですね。
あいも変わらず、”広角買わないの〜?”と嫁が言ってますが・・・
●アメリカンメタボリックさん
万能コンデジは便利そうですよね〜
一時期、G11に270EXかサンパックRD2000を付けて、お姉さん撮りにしようかと考えた事もあります。
●大和路みんみんさん
>自慢げに見せます さすがに蛇は採ってきませんが…
うちの子は完全に箱入り娘なので外に出た事がありません。
甘える時にお気に入りの犬のぬいぐるみを咥えてきます。
●キヤのんきさん
今月のCAPAで”超望遠&連写で狙う野鳥写真”なんて特集をやってますね。
いや〜悪魔のようなシステムをおすすめしてますよ〜
●よびよびさ
日曜日は残念でしたね
でもあれだけ雨が降っていると撮影どころでないですね。
一昨年のポッカの土曜日のピットウォークも雨降りの中ズブズブになった事を思いだします。
24-105を使っていたので防滴仕様で良かったと思いました。
嫁に交渉中ですがS耐に行けるかな〜?
岡山よりもさらに遠いですが一度、鈴鹿にどうぞ〜
F-1の時は無理ですが、鈴鹿の激感エリアはイイですよ〜
サンヨンでも十分、2輪でも撮影できますよ〜
●kiki.comさん
京セラドームは、一度、沖縄の音楽フェステバルで行っただけです。
外観は独特の形状で環状線からは良く見てます。
●遮光器土偶さん
やっぱり天気が厳しかったですね。
私も行く途中でこりゃ駄目だと早々に諦めました。
美保に向かわずに実家に帰りました。
ツアーで行かなかったのでまだマシだったかもしれません。
●たまりばさん
>滝と葉っぱはスローシャッターの練習をしています。
やっぱり三脚がほしいところですね〜
小型のカーボンの三脚があると便利なんでけれど・・・
●浦友さん
梅雨とはいえ、お天気のよい時の青さはやはり沖縄ですね。
5年前に行った時もこれぐらいの時期でしてが、雨ふられなかったです。
もう一度、天気の良い時期に行ってみたいです。
書込番号:11413348
2点

皆様こんばんは。
400レスを超えましたのでお引越しします。
後ほど新板を立てますのでよろしく御願いします
尚、返レスは新板の方にカキコさせていただきます
ここで一句
”次からは 週に一回 お引越し?”
お粗末でした
書込番号:11415784
1点

またまたこんばんは
お引越し先が決まりました
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11416023/
こちらでお待ちしています
ここで一句
”お約束 新板立てて 待ってるよ”
お粗末でした
書込番号:11416035
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ > CANON」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 20:23:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 9:21:32 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/22 19:38:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/22 11:18:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 17:43:31 |
![]() ![]() |
30 | 2025/09/23 19:35:41 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/18 21:17:34 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/18 21:16:01 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/18 17:33:27 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/03 9:57:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





