『動物園での使用☆』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,700 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:135mm 最大径x長さ:82.5x112mm 重量:750g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF135mm F2L USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF135mm F2L USMの価格比較
  • EF135mm F2L USMの中古価格比較
  • EF135mm F2L USMの買取価格
  • EF135mm F2L USMのスペック・仕様
  • EF135mm F2L USMのレビュー
  • EF135mm F2L USMのクチコミ
  • EF135mm F2L USMの画像・動画
  • EF135mm F2L USMのピックアップリスト
  • EF135mm F2L USMのオークション

EF135mm F2L USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1996年 4月

  • EF135mm F2L USMの価格比較
  • EF135mm F2L USMの中古価格比較
  • EF135mm F2L USMの買取価格
  • EF135mm F2L USMのスペック・仕様
  • EF135mm F2L USMのレビュー
  • EF135mm F2L USMのクチコミ
  • EF135mm F2L USMの画像・動画
  • EF135mm F2L USMのピックアップリスト
  • EF135mm F2L USMのオークション

『動物園での使用☆』 のクチコミ掲示板

RSS


「EF135mm F2L USM」のクチコミ掲示板に
EF135mm F2L USMを新規書き込みEF135mm F2L USMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ61

返信12

お気に入りに追加

標準

動物園での使用☆

2010/05/31 14:18(1年以上前)


レンズ > CANON > EF135mm F2L USM

クチコミ投稿数:84件
機種不明
機種不明
機種不明

浮き立たせるもよし

室内でもよし

もっと暗くてもよし(ピント失敗ですが)

動物園でこのレンズ一本でとってました。

開放での使用感を見たかったのもありましたので、
ほとんどがF2からF3.2程度まででの使用ばかりいてましたが、
快適に使うことができました。

ズームないのは不便かなと思いましたが、
このレンズ一本で事足りました。

むしろ、背景をしっかりボカして浮き立たせることも
夜行性の動物をとることもでき、
動物園ではズームレンズよりもメリットは大きいなと実感しました。

腕が未熟なうえISに慣れてしまっているので
1/125程度でも手振れしてしまっていることもあったり、
ピントがシビアな分ズレていたり苦労もあります。

ただ、注意しなきゃいけないのはAFが強くないので動くと想像以上に大変です。
そういう時は親指AFでAFとMF分けて使い分けてとっていました。

以上報告でした♪

書込番号:11433055

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/05/31 14:25(1年以上前)

こんにちは
黒っぽい被写体には、露出をマイナスではなくプラスにする方が好結果得られると思います。

書込番号:11433072

ナイスクチコミ!2


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/05/31 14:34(1年以上前)

動物園は離れて撮るシーンや網抜けのために
サンヨンあたりと併用するとなお良いですよ。

書込番号:11433100

ナイスクチコミ!5


MAパパさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:21件 Jerry's Photo Diary 

2010/05/31 17:16(1年以上前)

こんにちは。
ゴリラの写真よく撮れていますね!
このレンズなら少々の檻や網は見えなくなるのでいいですよね!

書込番号:11433566

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/05/31 18:51(1年以上前)

里いもさん。

>黒っぽい被写体には、露出をマイナスではなくプラスにする方が好結果得られると思います。

露出補正は好みの問題ですから一概には言えませんが、
一般論として白は+補正、黒は−補正が基本ですよ。

http://d1-life.com/expose/index3.html

書込番号:11433936

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:34件

2010/05/31 20:55(1年以上前)

>一般論として白は+補正、黒は−補正が基本ですよ。

露出補正は、F2→10Dさんがお書きの通りかと。

クロマイシロップ
黒 − 白 +

と覚えましょう。

書込番号:11434553

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:99件

2010/05/31 21:09(1年以上前)

茶利達☆さん こんにちは。

ゴリラの表情 いいですね!
カバの皮膚感がスゴク好きです。この構図での光の入り方も好きです!
僕もよく今日はこのレンズと決めて単焦点を持ち出します。
いろんな発見があっていいですよね。

書込番号:11434619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2010/06/01 00:18(1年以上前)

>>里いもさん

僕もF2→10Dさん、ブラックオニキスさんの仰るとおり、
見た目に近づけるために暗い室内では露出をマイナスにしてとっています。

暗いと判断したら無理やり白っぽくなって見た目とはあまりにも乖離した感じに
なって雰囲気が台無しになってしまうケースがありますので。

今回のケースでは一度、露出あげてみてもナチュラルだし、
今回の露出でもナチュラルだしまったく答えがないと思います。




>>中熊猫さん 
サンヨンはお手軽ですが、
更なる深みへといざなわれる気がして・・・・・
我慢です。

実際、我慢といっても広角側を狙ってなのですが(笑)




>>MAパパさん
本当に鳥に効果が強いですね。
ただし、ゴリラなどはガラスなので汚くないところを探すこと、
うまくガラスにフードを貼り付けることなど工夫は必要ですね><




>>F2→10Dさん、ブラックオニキスさん
僕も最初意味わかりませんが、今は自然と露出を意識して、
PCモニターみて凹むことが少なくなりました。

地味にゴリラの露出が難しいときありますね。
露出のバランスが暗すぎると顔の表情がうまいことつかめないですし(笑)




>>ポコリウエストさん 
このレンズは本当に楽しいです。
僕はPlanar50mmと135mmを交互で使ってしまっている状態です。

ただ、不思議なのがズームレンズよりも単焦点レンズをメインで
使っているほうがコロコロと外でレンズを換えることが少なくなりました。

書込番号:11436077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2010/06/12 23:55(1年以上前)

>>里いもさん

意見が帰ってこなーーーーーい。

こんなこといいたくないけど
たいしたことないのに上から目線で
とても各板でアドバイスされているみたいですね。

旅の恥は掻き捨て

ではなく

旅の恥は書き捨て

ですか。。

でもアドバイスされているほうは可哀想な気がします。

一瞬でもマイナスにしてミスったのか
と思ってしまった自分も恥ずかしい。

書込番号:11488117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2010/06/13 00:07(1年以上前)

機種不明

念のため里いも大先生の面子のために、
黒い被写体をプラス補正にしておきました。

ノイジーなのは腕のない僕がマイナスでとったものなので、
ご容赦くださいm(_ _)m

・・・見てくれるかな

書込番号:11488174

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/02/23 16:01(1年以上前)

拝見しました。

書込番号:12696560

ナイスクチコミ!2


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2011/03/07 22:34(1年以上前)


自分のスレに投稿してきた人を反対に煽るなんて
どっちがスレ主でどっちがアラシか判らない進行ですね
スレ主なら、もっと紳士的で有って欲しいです

書込番号:12756119

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:84件

2011/03/09 17:55(1年以上前)

客観的に見れば僕もアラシですよね。

スミマセン。

書込番号:12764051

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EF135mm F2L USM」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EF135mm F2L USM
CANON

EF135mm F2L USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1996年 4月

EF135mm F2L USMをお気に入り製品に追加する <1177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング