『PART16です! 何でも貼っちゃおう〜^^』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『PART16です! 何でも貼っちゃおう〜^^』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ532

返信200

お気に入りに追加

標準

PART16です! 何でも貼っちゃおう〜^^

2010/06/06 17:49(1年以上前)


レンズ > CANON

クチコミ投稿数:10776件

ガンダム 早く来い!!

皆様こんばんは!

前レスが198まで伸びましたのでお引越ししてきました。
PART16での御題は”何でも”です
葉っぱやお花はもちろん、何でも結構・・・ってお気楽すぎ〜・・・^^
元々お気楽板ですので今更驚かないとは思いますが・・・

それで、最初の作例は・・・ジャジャジャジャ〜ン
お台場のガンダムが静岡にやってきました!!
といってもまだ足だけなんですが。
それでも見に来ている人が多勢いましたよ!!

それではPART16はガンダム(の足)でスタートです

ここで一句
 ”来月は ガンダム渋滞 気をつけろ” 国道1号線の横なので渋滞になりそうです
 お粗末でした

書込番号:11460384

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/06/06 17:59(1年以上前)

チーちゃん

ミーちゃん

5DMKU+シグマ150mmF2.8マクロ

こんばんは

新板おめでとうございます

今レスを送信しようとしたら
不可になっていてレスの内容も消えてしまいました〜(泣)

で、サブタイトルは持ち物検査でしょうか?

あ!! こやつらが起きてしまいましたので後ほどということで・・・すみません

書込番号:11460430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/06 18:05(1年以上前)

本日イチゴ狩りにて

football−maniaさん 皆さん こんばんは

 お引っ越しおめでとうございますW
PART16です! 何でも貼っちゃおう〜^^
ですか\(◎o◎)/! 部活も貼りやすいですネ〜〜!!
 
PART16もよろしく〜〜!

書込番号:11460461

ナイスクチコミ!4


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2010/06/06 18:18(1年以上前)

24L 2

同左

100L MACRO

同左

Football-mania様、皆様、こんにちは。

今日は文京区の白山神社に行ってきました。
紫陽花目当てでしたが、まだちょっと早かったです。
来週末以降が見頃のようです。

6月に入りようやく仕事も落ち着いてきたので
もっと顔出したいと思います。
今後ともよろしくお願いします。

◎Football-mania様

新スレ立ち上げお疲れ様です。
丁度200レス目が新スレ告知とは絶妙なタイミングですね!

>日本でF1って言ったらやっぱりスズカですね。

ですね〜。知り合いが富士に行って散々だったとこぼしてました。
カメラマンシートのチケットを持っていると、コース内複数箇所で撮影できるようなので
一回下見に行こうかと思っています。

>オフ会のメールは全員に送付してしまいました。失礼しました!!

そうでしたかー。こちらこそ余計なこと言って大変失礼しましたm(__)m

書込番号:11460503

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:251件

2010/06/06 18:34(1年以上前)

Football-maniaさん今晩は。 皆さん今晩は。

会長part16へのお引越しおめでとうございます。

今度の板は何でも張っちゃお〜^^ですか 少し楽になりましたかね^^
今日の写真は前板に張っちゃいましたから貼る写真がありません(泣)。このところ公私共に忙しくて写真撮る時間が殆ど有りません。 忙しいのはいいことですが写真撮る時間がないのがつらいです。

 

書込番号:11460568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/06/06 18:42(1年以上前)

松葉菊・・・撮っただけ〜^^

皆様改めましてこんばんは!!
まずは前スレの返レスから・・・・

★long journey homeさん
鳥さんの観察は出来ましたか。 なかなか撮るのは難しいんでしょうね。
私は今日動物園に行ってきましたが、なかなか良いものが撮れずお花を撮ってきました^^
動物園でお花を撮っている時が一番充実していました(笑)
凄く細い舗装道路ですね。
こちらにも山に行けばたくさんありますよ! 車がすれ違い出来るかどうかっていうくらいの細い道。
カーブミラーで魚の目みたいに撮っているのが良いセンスですね!!
>何とか、当日は晴れると良いですね。
ありがとうございます。
テルテル坊主にお願いします!!

★しらがあたまさん
ミニぼっくりですね。 これ可愛いです!! これがあんなに硬くなっちゃうんですね。 自然は凄いです!!
アザミの花は綺麗な色です。 なかなかうまく撮れないのですが、これは綺麗に撮られていますね。
ん〜 もっと勉強です!!

★キヤのんきさん
まだイチゴ狩りやっているんですか。 静岡の久能ではたしか5月くらいで終わったはずです。
静岡の場合は1月中旬くらいからやっていますのでそれでも長いと思いますが。
お子様達4回目ですか。イチゴ好きなんですね。 嫌いな人はいないと思いますけど・・・私も大好きです!!
>新スレはお題に忠実に・・、エヘヘ!たぶん親B交えちゃいますが・・(^^ゞ
えへへへ〜 御題は何でもですから、親B大歓迎ですよ!! お気楽に行きましょう!!

それでは新スレの分の返レスに行きます!

★エヴォンさん
早いですね! さすが悪魔様、アンテナが超高感度ですね!!
>今レスを送信しようとしたら
>不可になっていてレスの内容も消えてしまいました〜(泣)
あらら〜 それは残念でしたね。
私はちょうど200レス目でした。 これって結構スリルありますね!!
>で、サブタイトルは持ち物検査でしょうか?
あはは〜 持ち物検査は現地で行いますので・・・・ サブタイトルは“今回特にお気楽に・・・”・・・では?
チーちゃん、ミーちゃん やんちゃで大変そうですね。 これも楽しさのひとつでしょうか!

★キヤのんきさん
この御題だと遠慮しなくても良いですよね!!・・・って、今までも遠慮していたような形跡はありませんでしたが(爆)
お子様のポーズ決まってますね。 イチゴも美味しそうです!!
PART16でも宜しくお願いします!!

ここで一句
 “オフ会は テルテル坊主に 祈ってね” 参加者全員でテルテル坊主を作りましょう!!
 お粗末でした

書込番号:11460601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/06/06 19:14(1年以上前)

くりはま花の国

第3弾は5D2+mp100

こないだのやつの構図違い

4枚いっちゃいます

Football-maniaさん、こんばんは〜! なんか買いたいマンチ〜mp2です!
(※ただいま金欠街道まっしぐら)

早速新レスですね〜♪

では〜、早速横レス行かせていただきます〜


■会長ぉ〜! こんばんは〜
は。。。 はい〜、うちの奥さん、いつからあんなに強くなったんだろう。。。 って思います。
結婚式なんて、感動して泣いてたくせに! って思いますが、
もうそんなこと覚えてないわ! ってな顔してます。
ふぅ。。。
あ、ヤベ。近くにきましたでやんの アブナイアブナイ

はい〜、マクロを使う時には酸素ボンベが欲しいですね〜
それに、マクロ域になりますと、ピントを合わせる位置の微妙な変化や、ほんのちょっとの構図の変化でも、ぐっと印象が変わってきますから〜
何枚も撮ってるうちに、どんどん苦しくなってくるんですよね〜 ぶは〜〜〜!

あ! フォトフレームはSONYのに決定しました!
浦友さんのと同じやつ!
キタムラで13600円でして、価格最安と、たったの100円の差でした〜
(あ。明日の朝7時までのセールらしいです)

あ。オフ会のレンズは、24-70Lは外そうかなぁ〜。とも思いはじめました〜 あれ、重いんですよね〜 ははは
西洋甲冑85とmp100の2本があれば、結局使わない予感がします。
ですが、撮影タイム終了後、お店のなかとかでは、標準域がないと辛いかもしれませんね〜。と思いますと、やっぱし持っていこうかなぁ、とも思います。
まあ、当日の朝の腰の具合で決定しようかと〜

あ! 会長ぉ!は、24-105、P50、100Rマクロ、ですか〜!
グッドですね〜! とくにP50はワタクシにとって危険なレンズですね〜♪

あ。70-200。ですか〜
八幡宮みたいに、広い境内のなかで遠くの社を撮る。なんてのには
グッドかもしれませんね〜
あと、撮影に没頭しているオキラク軍団をこっそり盗撮したりするのにも。。。 ははは!

おぉぉぉ! ガンダム!! 立ちはじめましたか!
ワタクシも、お台場ガンダムでは撮れなかったシーンがありますので
できればリベンジしたいです〜


■とうたん1007さん こんばんは!
おぉぉ フォトフレームを御両親にプレゼントですか。
うちと一種ですね〜

おぉぉぉ! ”大きいの” ですか〜!
では8型とか、でしょうか〜
SONYの8型は、たしかCFも使えたと思います。
ただ、ぐっと値段がアップしますが〜

あぁぁ。MP100はご無沙汰ですか〜
まあ、しばらく我慢して、”うぉ〜! 使いたい!”って気持ちを爆発させてから使う。なんてのもイイかもしれませんね〜


■エヴォンさん こんばんは!
あ! そうでした!
エヴォンさんのボディにはミケちゃんが貼ってあるのでしたね!
ミケちゃん。5D2にやどって、エヴォンさんと一緒に撮りに歩いてるのですね〜!

あ、新しい猫ちゃん達もカワイイですね!
2人いれば、兄弟遊びもできてイイですね!


■浦友さん こんばんは!
あ! おそくなりました! 100Lマクロご購入されたのでしたね!
オメデトウゴザイマす!
いや〜、最新手ブレ補正搭載等倍マクロ。 うらやましいです〜!

あ! フォトフレームは浦友さんと同じのを買いました〜!
操作性の御教示ありがとうございました〜!
やはり実際に使われている方からのアドバイスは効きますね〜!
縮小してから使うと良いというのは盲点でした〜
(ヨドバシで試したのも1024に縮小してましたが〜 あれはUSBメモリとの相性かもしれません)

まあ、CFの件は我慢しますです。

奥様のお父様、SONYのデジカメだったのですね。納得です。
浦友さんはRAW撮りでしたか。またまた納得です。


■八丁蜻蛉さん こんばんは!
はい〜、くりはま花の国のポピー畑は、ホントにたくさん咲いてます〜
昔は、全く興味ありませんでしたし、なんのありがたみもありませんでしたが〜
カメラを持ってからは、ホントに『こんな所、近くにあってよかった〜』と思います〜 ははは

あ。MP100。お褒めのお言葉ありがとうございます〜
ただ〜、後から考えますと〜
あんなにたくさん咲いているんですから、もっと広々撮るほうを優先したほうがよかったのかも。。。 などとも思ったりして〜 はははは

はい。強風時のマクロ撮影は、もうやめようかと思います〜 ははは


あ。はい〜、135Lもいいんですよね〜
ワタクシ、ツァイスを買ってから、ほとんど使ってないです〜 もったいないですよね〜
ステテコを付けたら、X1.4倍でもF2.8ですもんね〜 『使えます!』よね〜 ステテコ欲しいです〜


あ。。。 5000文字越えちゃいました。 続きます〜

書込番号:11460745

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/06/06 19:19(1年以上前)

くりはま花の国

第4弾も

5D2+MP100

4連発! 発射ぁ!!!

猿です〜 たびたびです〜 続きです〜

では横レス続き行かせていただきます〜


■torakichi2009さん こんばんは!

MP100。お褒めのお言葉ありがとうございます〜
あ、4枚目ですね!
ワタクシも、あの日は、あの花に最も注力しました〜
なので、ピント位置違い。構図違い。がたくさんあります〜
ので、今日はそのなかから4枚を貼らせていただきまするぅ〜

あ。ちょっと引いた感じでも135Lとの比較。ですか。
りょ〜〜〜かいしました。
近々やってみます〜


■kiki.comさん こんばんは!
はい! フォトフレームはSONYに決定しました〜!
CFの件は、まあ我慢します〜

実家に到着しましたら、ワタクシも試してみようと思います〜
自分用のも欲しくなっちゃうんでしょうね〜
(愛パッドっていくらくらいするんですか?)


■じーじ馬さん こんばんは!
はい。ポピーは、MP100と西洋甲冑85の2本で撮りにいきました〜
(8割がたMP100で撮りました)

お褒めのおことばありがとうございます〜
今回は、『光』がテーマでした〜


”猿踊り”の花菖蒲! これがそうですか!! 予想外に(?)綺麗な花ですね! あはははは
題名にもプププっ!ってしちゃいました〜! あはははは

昨日、ワタクシも横須賀の『しょうぶ園』に行ってきましたが
猿を探すのをすっかり忘れてました はははは!
また後日に行ってこようと思っております。


■キヤのんきさん こんばんは!
もうすぐオフ会ですね〜! 楽しみですね〜! ルン♪
こちらこそ〜! 宜しくお願いしま〜〜〜す♪

書込番号:11460770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/06/06 19:48(1年以上前)

5DU+P85

会長様、皆様今晩は。

新板引越しおめでとうございます。

今日も暑かったですね。今朝は寝坊してしまい、早朝サイクリングはサボってしまいました。
その代わりに奈良公園を3時間ほど歩いてまいりました。
お供はP85です。
85mmという焦点距離にも、ピンの薄さにも手こずりました。歩留まりが非常に悪かったです。

会長〜、今日はP85でかなり苦戦しました。MP50だと近寄れるのでピンもそれほど苦になりませんが、P85だとそうはいきません。
特に開放近辺で撮るとピンズレを多発しました。P50も同じだと思いますよ。

☆エヴォン さん 今晩は。
私は参加できませんが持って行くとしたら、5DU+MP50・P85・カラスコのMFレンズ3本ですね。
MP50は結構オールマイティに使えます。今日も何度もレンズを変えようかと思いましたが、我慢して85mmで修業しました。あまり成果は有りません。
オフ会、楽しんできて下さい。

☆浦友 さん 今晩は。
>会長! 今年はやはり天候がおかしいです。
そうですよね。先日の雷雨も梅雨明け時ならわかりますが、この時期だとちょっと違和感を感じます。
今日はちょっと蒸しましたが、この二三日の湿度の無さもおかしいですね。
政治にあわしてるんでしょうか。
5DUで楽しまれましたか?

☆ kiki.com さん 今晩は。
早朝サイクリングはカワセミのポイント探しも目論んでました。
何箇所か見つけましたがちょっと遠いですね。あと昼間にやって来るかどうかですね。
あの時間帯だとちょっと光が足りません。
>未だ、自然のカワセミを見た事がないです。
タイミングだけですので、気長に探してるとそのうち見つかりますよ。
☆じーじ馬 さん 今晩は。
ビッグ・バン いいですね。私なんかとは発想が違います。脱帽です。
午後の陽だまりはPLをお使いでしょうか。水の青とスイレンの白の対比がいいですね。
今日氷室神社のスイレンを撮ろうかと思いましたが、池の水に抵抗を感じてやめました。
もう少し綺麗な水に咲くスイレンを撮りたいものです。

☆キヤのんき さん 今晩は。
ヤンママさんは子供を産むのが早すぎましたね。写真を拝見してるとまだまだ子供のようですね。
困った…さんですね。
>最近知りましたが、チョウチョの止まったのは比較的やさしいカモ!?です。
ハイ、飛んでいるチョウチョはまだ撮った事が有りません。花にとまるのを待ってます。

☆大和路みんみん さん 今晩は。
何時になるか分かりませんが、當麻寺は一度行きたいと思っております。
ULTORON逝かれましたか。コンパクトな割にいい写りをしますね。
コンパクトさを生かすためにも、キッスフルを出して欲しいです。
カラスコもいいですよ〜。

☆odachi さん 今晩は。
2枚目、3枚目、4枚目とそれぞれの表情がいいですね。
特に2枚目の緊張しているのがよく伝わります。
だんだんお姉さんになって行くようですね。

☆ long journey home さん 今晩は。
今日は早朝に、昨日見つけたカワセミポイントに行こうかなと思っていましたが、寝坊したため中止にしました。
↑にも書きましたが、ちょっと遠く、早朝だと感度を上げてもSSが稼げないかもそれません。平日にはできませんので、来週時間が撮れれば狙ってみます。
冬場に行く鳥さんスポットは逆光がほとんどなのでDPPは明るさの調節が多いですね。

☆ 猿島2号 さん 今晩は。
あ、比較はやらなくてもいいですよ〜。
結果次第では危険な事になりそうです。すでに臨界状態ですので。

書込番号:11460906

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/06/06 19:54(1年以上前)

馬見丘陵公園 撮れたてです TAM90

おめでとうございます TAM90

お花を TAM90

どうぞ… TAM90

会長 ”PART16です! 何でも貼っちゃおう〜^^”

スレ開設 おめでと〜〜〜〜〜ございます!!

お祝いのお花を バサッ

先ほどとれたての花菖蒲です

(かってに採っちゃいけませんよ〜〜)

いいえ撮れたてです

お後がよろしいようで ちゃんちゃん

まずはお祝いを

ということでにみなさんへの返レスは次回にさせていただきま〜す

書込番号:11460939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/06/06 20:46(1年以上前)

ブルーインブルー タム90

光と陰 135L

紫の世界

額紫陽花のブルーなココロ タム90


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま PART16へのお引越しおめでとうございます^^
”何でも貼っちゃおう〜^^”で気兼ねなしのお気楽板で安心です!

頑張って何でも貼りますよ。ってお花ばかりですが(笑)

横レス失礼します
前板からの続きです。

★キヤのんきさん こんばんは

部活も乗っていますね〜!
ネコ活も悪魔さま顔負けですね(^^  ヤンママに癒されます。
いよいよ子猫を飼う事になりましたから被写体に困ることが無くなりましたね!

GANREFの件有難うございました(_ _)
NHKの絶滅種の蓑虫の投稿は頑張って下さい。
10月が楽しみですね〜!

例の俺・オレサギの写真GANREFに貼りましたよ(笑)
有難うございました。忘れておりました(^^;

★ハッシブ2世さん こんばんは

博多のご出張が美味しかったとはラッキーですね!
お土産お写真有難うございます。
みんな素敵ですが特に雨上がりの花菖蒲の水滴が玉ボケになって素晴しいですね!

GANREFの件有難うございました(_ _)
まだまだ修行中ですのでよろしくお願い致します(^^;

★大和路みんみんさん こんばんは

馬見丘陵公園の花菖蒲いいですね!
4分咲ぐらいだと今週末から来週にかけてが見頃でしょうか。
馬見って名前ですがじーじ馬はまだ見に行っていません(笑)

じーじはやわらか頭かどうか判りませんが、ボケない様(頭がですよ)にヤンじじのつもりでおります(笑)

★long journey homeさん こんばんは

お得意の鳥の撮影も季節とともに移っていくんですね!
それを観察して撮りに行かれるのは知識が入りそうですね。
じーじはそういう事は判りませんので近くに来た鳥だけしか撮れません。

もっぱらお花か景色しか中々撮れません(^^)

★猿島2号さん こんばんは

引き続きのポピーの素敵なお写真有難うございます^^
フォトフレームがお決まりでよかったですね。
娘夫婦がフォトフレームを欲しがっていますので参考になります。

花菖蒲の猿踊りはまだ見つけていませんか(笑)
無いかもしれませんし、見つけない方がいいかも。
花は綺麗ですが名前がねえ〜(爆)

★torakichi2009さん こんばんは

奈良公園に行ってこられましたか^^
あの周辺は撮る所がいっぱいあって2、3時間はすぐ過ぎてしまうでしょう^^
二月堂も綺麗に写っていますね!
いいアングルで撮られていて素敵です!
P85恐るべし! 呪いが強烈です(^^)


書込番号:11461157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/06/06 20:57(1年以上前)

チーちゃん

5DMKU+シグマ150mmF2.8マクロ

先程は失礼致しました
ようやく寝静まりましたのでレスを続けさせていただきます

>私はちょうど200レス目でした。 これって結構スリルありますね!!

スリルというか会長が200レス目に入らなかったら続きの板を探さなくてはなりません

>チーちゃん、ミーちゃん やんちゃで大変そうですね

最近は上へ上へと関心が高まっているようで
出窓、テレビの上、テーブルの上などに登ってそこにあるものを落として遊んでます

先程出窓にあった20枚入りのDVDケースをミーちゃんが落とし
下にいたチーちゃんの腕に当たって「ギャー」って泣き叫んでました!
そうとう痛かったと思いますのでちょっと心配です
触っても嫌がりませんが歩き方がちょっと変です!
寝てますので大丈夫だと思いますが・・・


ここで一句
”これからは 物を上には 置けません”  お粗末でした

写真は長谷寺からです

★AM-Sさん  こんばんは

鈴鹿F1楽しんできて下さい
レギュレーションが毎年ころころと変わるF1ですが
カメラマンシートですか〜・・・観客側へのレギュレーション変更はやめて欲しいですよね

>今手持ちのレンズでは望遠は200mmまでしかないので、これからより長いレンズを
検討することにします。

サンヨンなら振り回せる大きさ重さですよ!


★浦友さん  こんばんは

>沖縄は風の強い日が多いので

そうでしたか〜
風はマクロにとって天敵ですよね
風が強い日は、左右に揺れると撮れませんので前後に揺れる方からAIサーボで撮ってます
でも7D以外はヒット率が悪いですね

>こちらは冬でも蚊に刺され

それは私にとって最悪です
蚊のアレルギーでして、見ただけでかゆくなってしまうのです
刺されると3センチ以上に膨らんできます!


★kiki.comさん  こんばんは

>ステテコに150マクロは装着可能なのですか??

シグマから出ているステテコなら可能です


★じーじ馬さん  こんばんは

>Featured Photosというギャラリーにじーじの1枚が選らばれました。

おめでとうございます
じーじ馬さんのでしたらどこに出しても選ばれますよ!!

>エヴォンさんも腰がお弱いみたいですからカメラ、レンズの数に悩む所ですね!

なんだか年々悪くなってます
来年になったらボディ2台なんて不可能になりそうですので
持てるうちに楽しんでおきたいと思います!


★キヤのんきさん  こんばんは

子猫ちゃんゲットおめでとうございます
我が家のこやつらは生後2か月が過ぎ体重も倍の1.2Kgになりました
ミケちゃんが8.5Kgでしたのでほぼ七分の一ですね

親子良く似てますね〜
キヤのんきさんとこのヤンママ母さん猫に我が家のこやつらの母猫はそっくりなのですが
こやつらの毛色は全然違います!
いったいどうなってるのか他の兄弟たちも違う毛色でした!

書込番号:11461208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:262件

2010/06/06 21:05(1年以上前)

仕方ないので座っているところを^^;

Football-maniaさん 皆さん こんばんは

お引越しおめでとうございます^^

何でも貼っちゃおう〜^^、とは、いつも何でも貼っちゃっている私には少し気恥ずかしいですが(笑)、さらに気兼ねなく貼れそうです^^

おととい運動会でしたが、大失敗でした^^; 娘がどこかわからなかったんです〜♪
おかげで演技や競技の写真を一枚も撮れませんでした(泣)

昨年もおととしもうまくいっていたので油断していましたが、やはり子どもの位置を
確認しておくのは大切だと、改めて反省した次第です。来年はがんばるぞ〜と
今から意気込んでいます^^;

#ところで、運動会では昨年に比べて一眼レフを持っている方が相当増えていました!


もうすぐオフ会ですね、楽しい集まりになりますように♪

では

#じーじ馬さんGANREFおめでとうございます、うっとりして見させていただきました^^

書込番号:11461244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/06/06 21:13(1年以上前)

動物園で撮った 植物(笑)

ナナカマドの実・・・これの果実酒が絶品です!!

またまたこんばんは!!
日曜日はレスが多いですね! 嬉しいなあ〜!!

★AM-Sさん
ピッタシの200レス目でした。 でも危なかったみたいですよ! エヴォンさんがあぶれたようなのでもう少し遅かったら私があぶれていました。
ガクアジサイは形が良いですね。 これって最近の流行なんでしょうか?
私が子供の頃はなかったような気がします。
>6月に入りようやく仕事も落ち着いてきたのでもっと顔出したいと思います。
は〜い! お待ちしておりますよ!
今回の御題は“何でも”ですから・・・たくさん貼ってくださいね!!

★しらがあたまさん
>今度の板は何でも張っちゃお〜^^ですか 少し楽になりましたかね^^
そう思っていただけると嬉しいです。 まあ、今までも気楽な方は大勢いらっしゃいましたが^^
>忙しいのはいいことですが写真撮る時間がないのがつらいです。
やっぱり毎日でも撮りに行きたいですよね。 お気持ち充分にわかりますよ!
時間が出来た時に撮り捲っちゃいましょう

★猿島2号さん
おお〜MP100爆発ですね!!
ピント野山は掴みやすいですか? これぞマクロっていうお写真ですね。 これは良いなあ!!
>マクロを使う時には酸素ボンベが欲しいですね〜
今日もマクロが活躍しましたが、困るのは呼吸が乱れることです。
お花を撮っていて「ゼイゼイ ハーハー・・」ってほかの方から見たら「変な奴!」ですからね^^
フォトフレームは決定しましたか。 やっぱりSONYが綺麗ですよね!!
でもステテコの資金がなくなりますから私は買いません^^
>おぉぉぉ! ガンダム!! 立ちはじめましたか!
でも足だけですので、爆破されて足だけ残った状態みたいですね(笑)
7月には勇姿を見せてくれると思います。 しばらくは混みそうだなあ!!

★torakichi2009さん
早朝サイクリングも凄いですが、朝から奈良公園を3時間歩く・・・って言うのも凄いですね。
でもゆっくりと歩いていたらそのくらいかかっちゃいますか?
>MP50だと近寄れるのでピンもそれほど苦になりませんが・・・・
やっぱりそうですか。
今日出掛けて思ったんですが、もしP50じゃなくてMP50だったら・・・・
持ち出すレンズの構成が変わるなあ〜と思いました。
100Rマクロは良いのですが、マクロを使うかどうか分からない時は135LとMP50でいけちゃいますね。
う〜ん MP50 欲しくなっちゃいますね!!・・・おっと、チャ〜ック(爆)

★大和路みんみんさん
>先ほどとれたての花菖蒲です
お祝いと花菖蒲・・・ありがとうございます!!
今日は花菖蒲はありませんでしたが、アジサイを思いがけずに動物園で撮ってきました^^
まあ今回の御題は“何でも”ですので・・・・
花菖蒲は色気がありますね!!  妖艶なお花です!!

★じーじ馬さん
>頑張って何でも貼りますよ。ってお花ばかりですが(笑)
じーじ馬さんのお花なら天下一品ですので、いくらでも貼ってください!!
4枚目のガクアジサイは綺麗ですね!
私も今日アジサイを撮ってきましたが・・・・貼りづらいなあ^^ でも貼っちゃえ・・・ペタッ!!
皆様のお写真でたくさん勉強(マネ)して上達したいですね!!

★エヴォンさん
>スリルというか会長が200レス目に入らなかったら続きの板を探さなくてはなりません
まあこの辺でウロウロしていますので・・・大丈夫かなあ〜  と思いますよ!!
>”これからは 物を上には 置けません”
実は昨年の地震で、箪笥の上においてあったドライボックスが落ちたら大変!!・・・という理由で防湿庫を買いました^^
チーちゃんは痛かったんでしょうね。
私は物が落ちる前に変えたのでラッキーでした(笑)
4枚目はミズバショウ? カラー? 似ているのでよく分かりません^^

ここで一句
 “新板で 何でも貼っちゃえ お気楽に”
 お粗末でした

書込番号:11461283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/06/06 21:14(1年以上前)

くりはま花の国ポピー

第5弾は

5D2+西洋甲冑85

4連発どぇす

たびたびたびで〜す 今夜は続投マンキーmp2です〜!

今日は赤ん坊が夕方から寝てますので、いつもよりユトリがあります〜!
上の子もおとなしくテレビ見てますし〜 ラクチンです!

なので〜、レスもう一発イッチャイます〜

■torakichi2009さん どもで〜す
P85! イイですね〜!!!

あ。P85のピンの薄さ。たしかにそうなんですよね〜
ですが、中遠距離はマクロプラナーより遥かにフォーカスリングの回転角が大きいですので、微妙なピン合わせができますので〜
被写体が静物であれば、びみょ〜にピントをズラして数枚撮る。とかで対処されるのがラクかと思いますよ〜
ライブビュウでもいいのですが、手持ちですと撮りづらいですもんね〜

あ! 135LとMP100の比較はしなくてもよいのですか〜?
いや〜、そういわれるとやりたくなってしまうのが『魑魅魍魎倶楽部』ですよね〜! あはははは!


■じーじ馬さん どもで〜す
ポピーの写真、お褒めのおことばありがとございま〜す♪
写真在庫もそろそろ終わりです〜

あ。娘さん夫婦がフォトフレームを。ですか〜
ワタクシも欲しいです〜。
奥さんに言ってみたのですが、『全く興味無い』とのことでした。。。
ちぇ・・・ 奥さんが買ってくれる可能性はゼロです。。。 くそぅ。。。 ははは。。。

あ。はい。猿踊りはまだ見つけていませんです〜
と言いますか、去年もそうだったのですが、
写真撮ってると、名前とかの札を見ることを、全く忘れちゃうんです〜 ははは
ですが〜、せっかくイイ名前(?)なのですから〜 次回は探そうと思いますです!
か(笑)
ホントにイイ名前ですよね〜 あはははは

書込番号:11461291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/06 21:19(1年以上前)

football−maniaさん皆さんこんばんは。
お引っ越しおめでとうございます<(_ _)>
まずはご挨拶のみで失礼します。又、お邪魔させていただきますので皆さま宜しくお願いいたします。

書込番号:11461327

ナイスクチコミ!1


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/06/06 21:26(1年以上前)

道端のマクロシリーズ

同左

同左

同左

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

会長! お引っ越しおめでとうございます!
こちらは、今日も一日雨でした(涙)。
週間天気予報を見ると、13日の沖縄は曇りですね。
前日までこちらは雨マークですが、少し天候が上向きのようですので、13日は九州地方が梅雨入りしてるかもです。
鎌倉が晴れると良いんですが・・・。ウートートーしときますね〜(笑)。

> そうなると矢野と森本のツートップなんて意外性がありそうです!!  研究されていないだろうし^^
矢野は全くノーマークでしょうね。
森本は海外組ですから何かと知れてるでしょう。
何でもイイからてんとってくれ〜!って思います。
> 今帰仁酒造の“天使の 夢”っていう泡盛を買ってきました。 初めて見たのでつい・・・^^ 新物好きの親父です!!
今帰仁酒造もたまに飲みますよ。
天使の夢ってのは飲んだこと無いですが、樽熟成ですから色つきですね。
クースに分類されているので美味しいでしょうね。
地元でフツーに売られている今帰仁酒造の酒は、「まるだい」ですね。これ好きです。
最近では「美しき古里」、クースでは「千年の響き」等が店頭にはよく並んでいます。

では、今夜も昨日の在庫から道端のマクロシリーズです。

では、横レス行きます。

●kiki.comさん こんばんは。

> 100Lマクロ大活躍ですね〜
> 普通に、スナップでも結構行けますよ^^
はい、早く慣れようととりあえず、当分これ一本で行きます。
スナップにも良さそうですね。
家族を撮っても7Dとなら換算160mmですから、あまり怪しまれず撮れます。
アップできないのが残念です(笑)。

●じーじ馬さん こんばんは。

ビッグ・バン ビョウヤナギはとても面白いですね。
さすがのセンスに脱帽です。

> 早速の100Lマクロのお写真素敵ですよ!
> もう物にされていますね!
いえいえ、じーじ馬さんに比べたらまだまだです。
でも同じように撮るにはセンスの問題もありますので、永久に無理かも・・・。
こちらで勝てるのは、鮮やかな彩りくらいのモンです(笑)。

●キヤのんきさん こんばんは。

え〜〜? 絶滅危惧種だったんですか? ビックリですね。
大切にしてあげてください!って言っても野菜には害虫ですよね(笑)。

> お写真から楽しまれてるご様子がガンガン伝わりますよ〜〜W
はい、楽しいです。
元々顕微鏡が好きなので、マクロはホント楽しいです。
でも、花なら家族にも喜ばれますが、虫は嫌われそうです(笑)。

●とうたん1007さん こんばんは。

> ここに来て見てると100Lは評判以上によさそうですね
> また、すばらしい作品を見せてくださいませ
ありがとうございます。
確かに、思ったより良い感じですね。
それと私的には、長さ重さともに扱いやすいのが一番の収穫ですね。

●花撮りじじさん こんばんは。

EXIFデータありがとうございます。
絞りはかなり絞られて、SSは30秒で撮られたんですね。
なるほどです!

●大和路みんみんさん こんばんは。

> 100Lマクロ 沖縄にドンピシャですね
> これで誰かが呪われる!
あはは、かなり所有者も増えてますので、無理かもしれませんが、そうなるよう努力します(笑)。
でも確かにこちらには花が年中咲いてますし、ピッタリのレンズかもしれません。


その(2)に続く

書込番号:11461376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件

2010/06/06 21:27(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんばんは

オフ会に参加すべく、家族サービスに全力を尽くしています(笑)

それでも、皆様と同じように持参グッズに悩んでいますが、
きっとボディは、40D&5DU
レンズは、A09&EF-S10-22が、確定かなぁ!
EF70-200F4LISとサンヨンをどちらにするで悩んでいます。
悩むほど、手持ち無いはずなのだけど!

それでは、失礼させていただきます。
横レスしたいのですが、顔を出すのが精一杯状態です。

皆様、大変申し訳有りません。

ぐ〜・・・ すやすや〜 ぐ〜。。。

書込番号:11461380

ナイスクチコミ!2


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/06/06 21:29(1年以上前)

道端のマクロシリーズ(2)

同左

同左

同左 二枚目が開いたところ

その(2)続きです


●KDN&5D&広角がすきさん こんばんは。

ありがとうございます。

> 沖縄は梅雨の間は毎日のように雨が降っているのでしょうか。
> マクロレンズと三脚があれば家の中でも色々撮って楽しめますね。(このレンズでは三脚 は不要?)
もちろんこちらの梅雨も中休みや、晴れ間が少し続くこともありますが、今年は比較的ずーっと降ってますね。
降水量は例年よりかなり多くなっているようです。
家の中で撮影しようと思うのですが、あいにく三脚を持っていません。
持ち歩くのも嫌いなので、これにはなかなか手が出ません。
三脚の呪いは殆ど無いですからね(笑)。

●紅い飛行船さん こんばんは。

おおっ、「クルマの通れない道幅」の裏通り、イイですねぇ。
特に割烹や旅館があるのが素晴らしいです!
泊まったり飲んだりしてみたいなぁ(笑)。

●odachiさん こんばんは。

運動会お疲れ様でした。
24-105f4Lで行かれたんですね。
私もよく他所のお子さんの写真を撮りますよ。
あとでプリントアウトして、差し上げたときの喜ばれる顔が楽しみで・・・(笑)。
実は、何軒か私の写真を見てデジイチに逝かれたご家族がおられます(爆)。

●long journey homeさん こんばんは。

気にしないで下さい。
実は、今日のレスを見て「なんのことだったかな?」って思ったくらいです。
眼のRAW-GUNSに加え、頭もボケ始めていますので、なんの問題もありませんよ〜(笑)。

●猿島2号さん こんばんは。

> あ! おそくなりました! 100Lマクロご購入されたのでしたね!
> オメデトウゴザイマす!
> いや〜、最新手ブレ補正搭載等倍マクロ。 う らやましいです〜!
ありがとうございます。
H-ISはさすがにイイですね。
手持ちオンリーの私には最強の見方です!

> あ! フォトフレームは浦友さんと同じのを買いました〜!
> 操作性の御教示ありがとうございました〜!
> やはり実際に使われている方からのア ドバイスは効きますね〜!
おおっ、同じヤツに逝かれましたか!
こんなところでも呪いが効いてしまった〜(爆)。
多分使いやすいと思いますよ。
難を言えば、全てのデジタルフォトフレームに言えますが、真四角にして欲しいですね。
縦撮り、横撮りをほぼ均等に撮るので、置き方によって片方の写真が小さくなります。
撮影した人間の感性から言うと、これが寂しいですね。

●torakichi2009さん こんばんは。

> 5DUで楽しまれましたか?
今日も一日雨でしたので、カメラは持ち出すことが出来ずじまい。
代わりに、午前中は娘のPTA、午後は昼寝と嫁さんの買い物に付き合わされ、散々でした(涙)。
午前中、一瞬雨が上がったので近所の花壇を撮らせていただきましたが、蚊がブンブン寄ってきたのであえなく退散。
私、蚊を集める体質なんです(笑)。

●エヴォンさん こんばんは。

> 風が強い日は、左右に揺れると撮れませんので前後に揺れる方からAIサーボで撮ってます
なるほど、前後でAIサーボですか。
勉強になります。ありがとうございました。
でも確かに7DのAIサーボは敏感ですね。

> それは私にとって最悪です
> 蚊のアレルギーでして、見ただけでかゆくなってしまうのです
これも似てますね。
私も蚊にはめっぽう弱いです。
これだけ刺されたら免疫が出来るでしょ?と言われますが、一年中刺されると腫れます。
みんなから「蚊取り線香」異名を頂いており、私が参加する屋外イベントでは、他の人は刺されません(笑)。
と言うことで、マクロで草むらに近寄って、じっくり撮ってると蚊が寄ってくるので、正直これだけがマクロの嫌なところなんです(爆)。


それでは〜。

書込番号:11461399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/06/06 21:31(1年以上前)

阪堺線 住吉大社前駅

こっそり鉄ちゃんは鉄ちゃんの邪魔

こっそり鉄ちゃん

鉄道シミュレーションってただのDVD

football−maniaさん 皆さん こんばんは
無事に新板おめでとうございます

今日は、家族で路面電車まつりに行ってきました
鉄ちゃんばっかりでした(当然ですが)
家も、男2名は鉄ちゃんですが、
実は、下の娘もこっそり鉄ちゃん予備軍で
今日もMyカメラで電車を撮っていました
少し前にキッザニア甲子園に行った時、電車の運転手の
体験をやってからはまっています

鉄ちゃんのカメラは、CANONは7Dと50Dが多かったです。
気になったのは、バッテリーグリップ装着が多かったことですね
他のメーカーもそうですが、一眼の半分以上がバッテリーグリップを
装着していました

記念にとG10とIXYで撮っていました。
何を撮っていいのか今一わからず
鉄ちゃんが撮っているのを一通り撮ってきました
ほとんど子供ばかり撮りましたので、本日は、部活で失礼します

書込番号:11461412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/06/06 21:47(1年以上前)

KDN&5D&広角がすきさんこんばんは(笑)

7D+シグマ8−16

5DMKU+シグマ150mmF2.8マクロ

続きです
★とうたん1007さん  こんばんは

あの赤い丸ボケは車のブレーキランプです
カーブになっているところでしたので車が通るのを狙ってました!
円形絞りだから出来ましたがこれが純正Rマクロならカクカクでしょうね(笑)


★大和路みんみんさん  こんばんは

EF135Lとシグマの150mmマクロは似てますね〜
ただ、1メートル付近ではEF135Lの方がボケがかなり綺麗です
3メートル以上の距離ではほぼそっくりなボケ味で
EF135Lは90センチ以内は撮れませんのでシグマ150mmマクロがあれば
まずまずEF135Lの代わりが務まるかと思います!


★KDN&5D&広角がすきさん  こんばんは

>べっ、別に白状しなければならないことは、なっ、ないですけど。

何かありそうですね〜
そろそろ御購入が近付いているとか?(笑)


★ハッシブ2世さん  こんばんは

>紫陽花の季節の明月院は殺人的に混みますので外した方が無難かなと思いますが。。。

そうなんですか〜? アジサイ寺ですものね
まだ死にたくありませんのでやめましょう(笑)

>7Dにはやっぱりまだ未練がありますので
>カメラ屋へ行って7D触って免疫をつけて行かなくちゃ。。。^^;

5分や10分触ったくらいでは免疫にはならないほど魅力いっぱいのカメラです!


>私の持参する機材ではほとんどの方を呪えませんので、ちょっと残念です(爆)

サンヨンがありますよ!
私のカンではかなりの方がサンヨンを狙っていると思いますよ(笑)


★long journey homeさん  こんばんは

鎌倉にはトンビと鶯が多かったですので
long journey homeさんはかなり楽しめると思います!
その時は望遠が必須ですね!

書込番号:11461502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/06/06 21:55(1年以上前)

行ってきました横須賀しょうぶ園

それなりに咲いてました(5D2+mp100)

出ました!名物!花摘み娘!

ん? ム・・・ムスメ? ははは。。。

どもで〜す またまた続投まんち〜mp2です!

赤ん坊につづき、上の子も寝ました〜! ますますラクチンで〜す! むはは

久々にお酒でも飲みますか〜!
でも〜、お酒もイイんですが、オキラク板をもうちょっと楽しんでからにします〜 むはははは

では横レスイカセテイタダキマス〜


■会長ぉ〜! こんばんは!

あ。はい! MP100は、ホントにピントの山をつかみやすいですよ!
ぜひオフ会でお試しくださいませ。
おそらく、フォーカスリングの回転角度の大きさに驚かれると思います。
短距離での角度がモノスゴク大きいです!
でも、中遠距離での角度が小さいので、このへんのピント合わせは、見やすいのですが、角度はビミョー。っていう感じです。
って、言葉では判りづらいかと思われますので、是非13日にぃ〜

はい〜、ワタクシも、最短距離付近で撮ったあとは
『ぶはっ!!!』って声を発しちゃいます! あはははは
ですよね〜 「変な奴!」ですよね〜!

あ。はい。フォトフレームはSONYにしました〜

ステテコの資金。。。
全くその通りなのです。
しかも、ワタクシ用ではなく、実家用ですし。。。
ますますステテコが遠のきます。。。 うぅぅ!!!


あ! ガンダム!! まさに爆破された感じですよね!
お写真を見て、ラストシーンを思い出しました〜!

1号沿いなのですか〜 ホントに、道路、混むでしょうね〜!
『ガンダム渋滞発生』って感じでしょうね〜


■浦友さん こんばんは!
道端のマクロシリーズ! いいですね〜!
いや〜、MP100では撮れなさそうな作例バンバンですね!
ぐやぢぃ〜〜〜 です!


はい〜、久々に呪いを受けてしまいました〜
ホントは、この半分くらいで買えるやつを予定してましたのに〜
まさかこんな高いやつをオススメされるとは思いませんでした! ウキキ

ほぉ〜! 画面を真四角に。ですか〜! なるほどなるほど。そういうことですか〜
ではワタクシの場合は〜、写真にあわせて、画面そのものがクルっとまわる。なんてのはいかがでしょうか〜
・・・それはちょっとウザいですね。。。 ははははは!

書込番号:11461561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/06/06 22:10(1年以上前)

チーちゃん ミーちゃん・・・怖い

結構可愛い目です

まだまだこんばんは!!
スタートダッシュが凄いですね!!
追いつくかなあ〜

★ミケのパパさん
>さらに気兼ねなく貼れそうです^^
は〜い、天使の笑顔を気兼ねなく貼ってください!!
>大失敗でした^^; 娘がどこかわからなかったんです〜♪
あらら〜 やっちゃいましたね。
私の子どもの時はフィルムでしたが、まず一番に子どもの席を探しました。
後は徒競走の順番に集中していましたね。 でも団体演技はテキトーに撮っていました^^
>来年はがんばるぞ〜と 今から意気込んでいます^^;
そうですね。2年続けてはまずいでしょうから^^ 徒競走のゴールシーンなんか良いですよ!!
運動会といわず最近はデジ一を持っている方が多いですね。
今日の動物園でも大勢いらっしゃいました。
中にはシグマの超望遠を使っている方も・・・あれは何mmだったんだろう??

★猿島2号さん
ポピー可愛いですね。
このポピーは、あの寸劇の跡に撮りに行ったポピーですか?
P85はもう完全にご自分のものにされましたね。 ピンも構図も素晴らしいですよ!!
オフ会が楽しみですね!!

★デジズキさん
>又、お邪魔させていただきますので皆さま宜しくお願いいたします。
あらら、わざわざご挨拶にいらしてくださいましてありがとうございます。
お暇な時にいつでもお越し下さい!!

★泡盛の師匠(浦友さん)
>13日は九州地方が梅雨入りしてるかもです。
ゲッ!! ギリギリですか? こりゃあ絶対にテルテル坊主だあ!!
テルテル坊主に向かって 「ウートートー・・」ですね(爆)
>矢野は全くノーマークでしょうね。
>森本は海外組ですから何かと知れてるでしょう。
>何でもイイからてんとってくれ〜!って思います。
そうなんです。実は何でもいいから点取れ〜・・ですよね。 点取らなきゃ盛り上がりません!!
>天使の夢ってのは飲んだこと無いですが、樽熟成ですから色つきですね。
そうですね。うっすらと色が付いています。 いかにも美味しそうだったので買っちゃいました。 まだ久米泉ブラウンが残っているんですけど^^
>クースでは「千年の響き」等が店頭にはよく並んでいます。
千年の響きは見たことあります。 最近では店頭においてありません。 今度見つけたら買っちゃいますね!! レンズよりはるかに買いやすいですよね!!
>難を言えば、全てのデジタルフォトフレームに言えますが、真四角にして欲しいですね。
>縦撮り、横撮りをほぼ均等に撮るので、置き方によって片方の 写真が小さくなります。
>撮影した人間の感性から言うと、これが寂しいですね。
確かにそうですね。縦写真は見るときにフレームをたてにすれば勝手に立て表示に変えてくれる機種がありますが
スライドショーにしているのにいちいち立てたり横にしたりしないですからね。 まったく同感です!!

★ひ ろ っ ちさん
>オフ会に参加すべく、家族サービスに全力を尽くしています(笑)
いずこも同じです^^
私も最近はかみさんの用事は最優先でこなします。
そのくせかみさんは11日に町田の友達と横浜〜東京へ行くんですよ!! ずるいです!!
>きっとボディは、40D&5DU
おお〜 お若いですね。
私は40Dは諦めるつもりです。 もって出るのには重たすぎます!! 年ですので^^
レンズはまだ悩んでしますが・・・・土曜日まで悩みますよ!!

★とうたん1007さん
路面電車祭り・・ですか。
都電荒川線もありますね。 昨年かみさんと東京見物に行って(この辺凄い田舎物です)わざわざ都電に乗りました。
路面電車ってレトロな感じが好きです。 静岡にも昔路面電車が走っていたそうです。
残念ながら私が物心着いたときには走っていなかったと思いますが・・・
>実は、下の娘もこっそり鉄ちゃん予備軍で・・・
鉄子ちゃんですね。 お父さんの影響なんでしょうね
家族で楽しめる趣味は素晴らしいと思います。
5年後くらいにはお子様用に1D系買っちゃいますか(笑)
きっとお父さんと同じで、撮るならデジ一がいい!! ってなりそうですね!!

ここで一句
 “ウートートー みんなで空を 拝みましょう”
 お粗末でした

書込番号:11461653

ナイスクチコミ!3


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/06/06 22:25(1年以上前)

MP

なんだっけ^^

こんばんは〜かいちょ〜

もう新板ですね〜私も新板に合わせて復調してきましたよぉ〜^^
それにしてもオフ会のネタでは盛り上がってますね
いや〜羨ましい!!
ここ地元では一週間雨が降ってませんのでカラカラってます
ガンダムは下半身だけで大きさが伺えますね 成長の記録に期待ですね

で、横レスですが随分ご無沙汰しておりました

●紅い飛行船さん 

APS機はKDXだけじゃ物足りませんのでやっぱり
最新モデルが欲しいです^^

●kiki.comさん

随分前になってしまいましたが久々のワンちゃん
とっても可愛いですので又お願いしますね〜^^

●とうたん1007さん

>たまにP50のF1.4も欲しくなります

おぉ〜PにはPのMPに出せない味わいがありますからね〜
是非てにされてみては如何でしょ^^

●毛糸屋さん 

あっれ〜毛糸屋さんは50mm撒き餌君だけでしたっけ^^
昨今魅力的な50mmで溢れてますが〜(笑

●torakichi2009さん

本日7Dの価格調査に行って来ました
地元周辺では現金だと15万切るお店がありません
サクサク撮れそうですが財布の中身とつじつまが合いません(涙
kissフル出ないかな・・・出たらレンズを出しても買います

●浦友さん 

床に伏せってる時もROMだけはしてましたよ〜
街角シリーズをありがとうございます^^
そして本命100Lおめでとうございます

PSデカイモニターはやっぱり使い勝手が良いですよね
予算さえ許せば私はhttp://www.eizo.co.jp/products/ce/cg245w/index.html
欲しいのですが(爆odachiさん

●アメリカンメタボリックさん 

おっとやはりご身内の方が在住でしたか〜
それなら詳しい訳ですね^^
私は新潟市です・・三条に友人もいますし・・身近に感じますね
それとP85、おめでとうございます
コシナ沼も結構深そうですのでご用心ごようじん(笑
私のネタの方は片目をつむって薄めを開けて是非ご覧ください
それで何とか見れますので^^

●エヴォンさん

遅くなりました 仕事は休めませんでしたが
毎日夜20:00頃には寝てようやく復帰です^^

>手術ってどんな手術でもナニに管入れるんですか〜?

随分前のネタになりましたが
全身麻酔時又は局所麻酔時でも絶対体位を変えられない時は
おしっこが出来ませんからねで管の挿入となるわけです
あそこはのお口はモノを入れるとこではありませんので
痛いのが普通です(笑

●八丁蜻蛉さん

部活熱心ですね〜私の部活ネタは最近ばーばが娘の前髪をバッサリ
それも斜めにカットしてくれたおかげで 笑のタネにしかなりません^^

●大和路みんみんさん 

連日作例のアップお疲れ様です^^
素晴らしい行動力見習わせていただきます

●紅い飛行船さん

再度です・・・だから〜24LUの作例は危険ですって(爆

●キヤのんきさん

子猫のモンちゃんは丸顔で可愛い盛りですね^^
これも縁ですので素適なご家族の一員としてお過ごしくださいませ
作例にも最適ですね

●たまりばさん 

やっぱり活動的な方でしたね〜
レースを撮影出来る環境が羨ましいです
それと一寸プレッシャーのかかるお言葉ありがとうございます^^
一週間風邪で撮影をお休みしていたのでその分を取り返すべく
時間の許す限り撮影いたしま〜す

●寅紺さん 

ズームと単の使い分けは撮影フーィルド次第ですよね
私の場合殆ど静物メインなんで単でじっくりです
動き回る動体を単で追っかけると足ズームじゃおっつきませんよね^^
で私未だフルサイズ用標準域のズームを持ってないのです
A09を手放したには未だに後悔してます

●kiki.comさん

再び・・MPでの夜スナですね^^
結構キリッと撮れてますね〜私も撮ろっと!!
iPadおめでとうございます

●odachiさん

6月3日の50Lには一寸・・・良い作例ですね
お部屋での雰囲気、柔らかさ、色調、素適です^^

●じーじ馬さん

ガンレフでの作例を拝見しましたよ〜おめでとうございます
あっちこっちでご活躍ですね〜
ほぼ毎日新作アップお疲れ様です
しかしネタの変化に尽きる事が無い感性は天性のものですね^^

●遮光器土偶さん 

凄い強敵(スズメ蜂)を撮影されるとは恐れいります
とよく見れば300mmでしたね^^
この前の丘は国立公園の一角です・・高速で1時間程かかります
家の近所じゃ田んぼばっかりで全く画になりません(笑

●猿島2号さん

猿島さんには是非お会いしたかったですね
オフ会に参加出来ないのが残念で溜まりません
MPの呪いがまだまだ不足してますよぉ〜もっとモットです(笑

書込番号:11461742

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2010/06/06 22:27(1年以上前)

動物園に行ったので

お花だけじゃ申し訳ない

なかなか追いつきませんね^^
でも頑張ってスタートダッシュ!!

★エヴォンさん
アジサイ寺は出来たら行きたいですけどね〜
当日の混み具合によりますが・・・まあ他にも行きたい場所はたくさんあります。
ミーハーですが、鎌倉といったら大仏さんですよね。
昨年ならの大仏を見てきましたのでここは鎌倉の大仏も見ておきたいです!!
こちらも混んでいるでしょうね!!
>サンヨンがありますよ!
>私のカンではかなりの方がサンヨンを狙っていると思いますよ(笑)
えっ? ドキッ!! 私じゃないですよね(笑)

★猿島2号さん
>でも〜、お酒もイイんですが、オキラク板をもうちょっと楽しんでからにします〜 むはははは
私もこのレスが終わったらいっぱい飲みますよ!! その後は・・・知りません^^ ひっくり返るかな〜(笑)
>MP100は、ホントにピントの山をつかみやすいですよ!
>ぜひオフ会でお試しくださいませ。
いやいや、今の状態でMP100を見るわけには・・・・MP50のこともありますので・・・見ないフリをします(笑)
>ワタクシも、最短距離付近で撮ったあとは
>『ぶはっ!!!』って声を発しちゃいます!
アハハハ〜 知らない人が見たら変な奴ですよね。
しばらく「ハアハア・・・」って 「あいつ何やってんだ?」くらいに思われているかもです^^
でもマクロは楽しいのでそんなことにかまっちゃいられません。 勝手に思ってくれ・・・て感じです!!
>1号沿いなのですか〜 ホントに、道路、混むでしょうね〜!
今はまだ足だけで、しかもフェンスがありますので見にくいですが、完成したら絶対に渋滞になりますよ!!
交通情報で「ガンダム渋滞」って使いそうですね!!

ここで一句
 “駅前の 道路は封鎖 出来ません” 
 お粗末でした

書込番号:11461758

ナイスクチコミ!1


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/06/06 22:31(1年以上前)

P85 ちょい絞り

P85 開放

16−35LU 16o 赤が効いてます

16−35LU 16o 太陽入れてみました

会長様、皆様こんばんは。

200レスだとあっという間ですね!
コチカメを超える連載期待してます^^

会長〜
ガンダムは、かなり嵌ったので見たいです^^
お台場へは行けなかったので、チャンス無いかな〜

猛獣は絵にならなかったですか??
やはり、花は奥が深いですね!

今回はお題は何でも良いとの事ですので、
益々お気楽に行かせて頂きますね(爆)

16-35LUの逆光性能も見て下さいね!^^

それでは、横レスです。
●じーじ馬さん

こんばんは。
ビックバン的写真は、撮りたくなりますね〜
これだけ沢山ピンを合わすのも大変ですよね。

P85も広角16−35も撮ってて楽しいので
クセになります。^^


●キヤのんきさん

こんばんは。
ヤンママの欠伸、ナイスです^^
親子写真の表情に釘付けでしたよ!


●とうたん1007さん

こんばんは。
ブタの鼻君、重宝しますよね。
広角好きなので、密かに注目してます。^^
広角置いて行こうと思う時に、カバンの隅に入れておけるのが良いですね。


●大和路みんみんさん 

こんばんは。
馬見丘陵公園は未だ行った事が無いので、
今度寄ってみます。
最近は、バイパスを通って橿原へ行くので、
香芝IC近辺を通過する事が激減しました。

写真は、好きなように撮っているので
褒めて頂くと嬉しいです^^


●マンキーさん

こんばんは。
SONYで決定ですね!
良い選択だと思いますよ〜

MP100爆裂ですね〜
呪われている方が多いと思いますよ!

iPadは3Gを必要としなければ、16GBで5万くらいですので
おすすめですよ。
5万でここ迄遊べるおもちゃは、なかなか無いかもです^^


●紅い飛行船さん

こんばんは。
広角好きな私は、かなり反応してしまいました^^

SIMロック正式に解除されたら、私も助かりますが
孫さんは当分OKしないでしょうね。


●KDN&5D&広角がすきさん

こんばんは。
iPadは、最近はカバンにいつも入れてます。
価格の書き込みは出来ますが、写真のアップが出来ないので
ここは改善して欲しいです。

>その前にマウント追加してしまいそうですが...
え〜^^何にするのですか???


●torakichi2009さん

こんばんは。
P85特集、私も少し参加しますね^^
奈良でオフ会があれば、楽しそうですけどいつか開催する時は
先導お願いしますね^^


●エヴォンさん 

こんばんは。
純正ステテコはΣ150には無理なのですね。
残念!やはり135Lからですね^^


●浦友さん 

こんばんは。
望遠で狙うと素直な表情が撮れて良いですよね!
道端シリーズは楽しみにしてますので、
梅雨明けまでは青空は我慢します。

書込番号:11461781

ナイスクチコミ!4


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/06/06 22:43(1年以上前)

金パイです^^

クマに合わせてます^^

妙に気に入ってます^^

須磨の海 全て70−200F4LIS

続きです。
●rifureinさん

こんばんは。
復調されているようで、何よりです。^^
rifureinさんの、独特の世界を楽しみにしているので
元気になって沢山撮って来て下さいね!

うちのワンも時々参加させてもらいますので
お許し下さい^^
いいヤツなんですよ!

オフ会は、報告を楽しみにしてましょうね^^

花菖蒲は今週勝負です!(爆)

書込番号:11461853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/06/06 22:45(1年以上前)

ガンダム・・・の足

こちらは腕??

またまたダッシュです!!

rifureinさん こんばんは

少しご無沙汰でした。お体の具合はいかがですか?
毎日こられる方が休まれると心配ですね!!
・・で、久々にMP50の呪い・・きたあ〜  お久しぶりなのにきつい一発です・・・あっ3発でした^^
今日は100Rマクロをもって出ましたが、画角の近い135Lは置いていきました。
MP50があればP50と100Rマクロに代わって MP50と135Lで出掛けられます
しかも寄れる50mmですので使い勝手は良いでしょうね。・・・・ん〜 もう考えるの止めました。 忘れます^^
エヴォンさんと痛そうななお話をされていますね
冷や汗が出てきました。 考えただけで○○○の辺りがモゾモゾします。
健康でいたいですね!!

kiki.comさん こんばんは

ガンダムは7月から公開予定です。
いつまでの公開かは分かりませんが、割と長かったような気がします。
ぜひおいで下さい。 富士山をバックに立つガンダムはカッコイイと思います!!
>今回はお題は何でも良いとの事ですので、
>益々お気楽に行かせて頂きますね(爆)
いくらでもどうぞ!!
お気楽にかけては他の板に負けるわけには行きません・・・て他にはお気楽板って・・・(爆)
何でも貼っちゃえ〜 で行きましょう

ここで一句
 “夏休み ガンダム目当てに 静岡へ” 凄い人になりそうですね
 お粗末でした

書込番号:11461864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/06/06 23:03(1年以上前)

ならまち 町並み ULTRON

ならまち 民家 ULTRON

ならまち 民家内部(ならまち格子の家) ULTRON

ならまち 元興寺 ULTRON

会長 みなさん あらためまして こんばんわ

昨日行ってまいりました ならまち アップさせていただきます

奈良で唯一の観光地であります

千と1300年祭が終わっても

この賑わいが続きますことを

切に願うところであります

それでは横レスです

*紅い飛行船さん こんばんわ

超広角の絞り込みを生かした
被写体ブレ
気がつきませんでした
考えてられますね
わたしなんか手ぶれ専門です!

*torakichi2009さん こんばんわ

>何時になるか分かりませんが、當麻寺は一度行きたいと思っております。

一番いい時期はお花の時期ですネ
長谷寺同様ぼたんの寺と言われてまして
5月の連休くらいがベストでしょう

ただ今 東と西の塔(三重の塔)の御開帳(無料)
を10時から4時までやっていまして
いい時期かもしれません

それと分寺の西南院(関西花の寺第21番)でさつきが見ごろではないでしょうか
(朝早くて開いていなかったです)

ULTRON フォーカススクリーンをEgに代えていなかったので
ピンボケ量産しましたが
花菖蒲撮りに行く前に換えました♪

*じーじ馬さん こんばんわ

>馬見って名前ですがじーじ馬はまだ見に行っていません(笑)

奈良からでしたら京奈和を田原本で降りて
1本でこれますので早いですよ
それに駐車料無料ですから
費用は一切かかりません
題材がけっこうありますよ
お勧めです

* Football-mania会長 こんばんわ

>花菖蒲は色気がありますね!!  妖艶なお花です!!

ここで一句
”花菖蒲 人に例えりゃ 花魁か”
男の客(カメラマン)が多いです
おっしゃる通り妖艶です!

*エヴォン師匠 こんばんわ

>EF135Lは90センチ以内は撮れませんのでシグマ150mmマクロがあれば
まずまずEF135Lの代わりが務まるかと思います!

ミーちゃんも可愛くなってきましたね
チーちゃん=オス ミーちゃん=メス でしょうか

*rifureinさん こんばんわ

MP50自然な感じできれいですね

*みなさん

それではこのへんで失礼します

書込番号:11461985

ナイスクチコミ!2


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2010/06/06 23:23(1年以上前)

新スレおめでとうございます
朝10時ごろ見たときは190位でしたが
更新してしまいましたね。
今回は何でも貼っちゃおうですかぁ。いいっすね
でも、流れに付いていけません(T_T)
では失礼します。

書込番号:11462129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/06/06 23:45(1年以上前)

棚田の夕暮れ 1

棚田の夕暮れ 2

棚田の夕暮れ 3

左の撮ってだし(汗)

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 まずはPart16、おめでとうございます。
 しかし、本当に1週間しか持ちませんね。
 これでは「週刊 お気楽板 第○○号 ○△□特集」なんちゃって(笑)

 写真は先日、先日お情けで嫁さんに付き合ってもらった、棚田の夕暮れです。モモタロスさんの「EOS板」で既出の物もありますが、お許しください。真っ赤な夕焼けを期待したものの、山国ではそう簡単に夕焼けに出会えるはずも無く、結局、WBとトーンカーブの派手に弄って自分のイメージに近づける羽目に(爆)
 ど素人が少しレバーをスライドさせるだけでかなり印所の違った写真ができるんですからDPPってかなり優秀だと思うんですけど、こんなことが出来るから、デジタルって証拠能力が無いって言われるんですよね(笑)


では、横レスを

★浦友 さん

>でもこれはあくまで呪いではありません。
>日常風景を切り取って、みなさんへ紹介しているだけです(爆)。

 そこにですね〜、沖縄においでという呪い(お誘い)が感じられるんで、楽しいけど怖いんです(笑)

 「11452678」の3枚目、白にエンジの花は「トレニア」だと思います。他のお花も心当たりが無いわけではありませんが自信が無いので詳しい方にお任せします。

★花撮りじじ さん

 長良川の長時間露光、いいですね。私もそんな写真が欲しくてNDまで買ったのに、まだ一度もチャレンジしてないんです(汗)一度チャレンジしてみたくなってきました。

★rifurein さん

 アイリスの写真、MPがいい味出してますね。

>APS機はKDXだけじゃ物足りませんのでやっぱり

 7Dに逝ってください。たしか5D2のバッテリーが共用できましたよね?AFも正確、連写もバッチリ。値段もこなれてきて、メインでも充分使えると思います。

>凄い強敵(スズメ蜂)を撮影されるとは恐れいります
>とよく見れば300mmでしたね^^

 さすがに、スズメバチに自分から近寄ろうとは思いません。先日はたまたま2M弱のところに急に降りてきたので、あわてて撮って距離を取って刺激しないようにしてました(笑)

★猿島2号 さん

 ポピーが綺麗ですね。ボケも綺麗だし、ピントの位置も絶妙だと思います。

>マクロを使う時には酸素ボンベが欲しいですね〜

 その気持ち、分かります。7Dプラス100LだとHISのおかげで結構気楽に撮れるんですが、それでもギリギリまで寄るとやはり呼吸を止めちゃますもんね。もっともこのところは、マクロを持ち出すと決まって風が吹くので、寄りたくても寄れません(泣)

★torakichi2009 さん

 早朝サイクリングのかわりに奈良公園の3時間の散歩ですか、羨ましい。私がよくいく公園なんて、10分で一周できてしまいます。おまけにカワセミ君はどこかよそで子育てしてるのか姿は見えないし・・・。鳥撮りはやはり葉っぱの少ない冬場の方が楽ですね。

★大和路みんみん さん

 色とりどりの花菖蒲、撮影のし甲斐がありそうで、楽しいでしょうね。個人的には白が好きです。

★じーじ馬 さん

 ピンクの花に囲まれた、ブルーの額紫陽花、PCの壁紙に使ってもいいですか?季節感といい色合いといい、素晴らしいです。
 GANREFの件は以前から、コンテストに入選しないほうがおかしいと思ってましたので、驚きはしませんが、できればセンスを分けて欲しいです(笑)

★会長 さん

 最初から、なんて写真を・・・・
 美保の航空祭でブルーインパルス見損なったし、浜松遠征も考えてるのに、これじゃ静岡まで足を伸ばさなきゃならなくなるじゃないですか!

>7DのAFってやっぱり凄いんですか? もちろん腕もあるんでしょうけど・・・

 以前、エヴォンさんも実験してたように思いますが、7DのスポットAFは並じゃないと思います。あの蜻蛉にしたって、すべてカメラ任せです。腕なんて全く関係無いです。会長も1台いかがですか?


で、一句
”AFで 7D選んで 損はなし”  お粗末でした。

書込番号:11462246

ナイスクチコミ!5


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2010/06/07 00:13(1年以上前)

こんばんは

で、一句
"AFで 7D選んで 損はなし" お粗末でした。


間違いなく7Dは動被写体にびったりです、私も実感済みでお勧めしますよ、逝っといてください

書込番号:11462381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/06/07 00:34(1年以上前)

在庫からバラを...MP50

EF135mmF2L

MP50

EF135mmF2L

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

お引っ越しおめでとうございます。
ガンダムって腰から下だけで相当大きいようですね。

今回のお題はとうとうフリーハンドですか。
皆さんの色々な作例が拝見できそうで楽しみです。

明日は休みなので久しぶりに大阪へ行ってきます。
それではおやすみなさい。


浦友さん。

例年よりよく降っているんですか。
ほとんど毎日のように降っているようなので、水害とかは大丈夫ですか?
昨年こちらでは水害にあったところがありましたので少し気になりました。

>三脚の呪いは殆ど無いですからね(笑)。
買っちゃうと沼が待っているそうです。(笑)
私はパターンにおもいっきりハマりまして、3つの三脚を持っています。(-_-;

夜景や蛍を撮る時には必要ですよ〜。(と一応ふっときます)


kiki.comさん。

>>その前にマウント追加してしまいそうですが...&#8232;>え〜^^何にするのですか???
マイクロフォーサーズの多分E-P2にすると思います。
9割方E-PL1に傾いていましたが、レリズケーブルもリモコンも使えないことがわかったので思いとどまりました。
これでCONTAX Gのレンズがデジタルで使えるようになる(マウントアダプタは購入済み)のと、BORGが更に望遠で使えるようになります。


エヴォンさん。

うっ、そんなピンポイントで...見つめられると...

>何かありそうですね〜&#8232;>そろそろ御購入が近付いているとか?(笑)
別マウントなので言い難いですが、明日大阪にいってE-P2を買ってきます。
レンズは手持ちのGマウントを使う予定なので本体だけ買うと思います。

書込番号:11462454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件

2010/06/07 01:07(1年以上前)

親B写真 カメラ少年です

リレー 70-200+ステテコ

低画素ですが

Football−maniaさん 皆さま こんばんは
土日ですごいレスの量ですね。あっという間にPART16、お引越しおめでとうございます。
引き続き、よろしくお願いします。

昨日(6/5)息子の運動会でした。自分では何も運動した訳ではないのですが、
1日外にいただけで疲れてしまい、昨日は何もせず寝てしまいました。
PART15に間に合いませんでしたが、親Bクラブ貼らせていただきます。
2枚目が昨日の運動会の写真です。高速AFのおかげでなんとか撮ることができました。
3枚目は10年以上前のコンデジの写真です。たぶん40万画素程度だったと思います。
画質が悪いですが、お目こぼし願います。あらためて技術の進歩のすごさを実感します。


PART15からの横レス失礼します。

★じーじ馬さん こんばんは
> レースの流し撮り巧く撮られていますね!
> じーじは流し撮りは撮ったことがありませんが難しそうですね(^^;
レース撮りをされている諸先輩に比べると全然なのですが、アドバイスをいただきたく
UPしました。流し撮りは少しづつ歩留が良くなってきていますが、それでも、SSが1/100
程度であり、諸先輩方が1/60や1/30でビシッと止めて、構図もばっちりなのを見ると
あこがれてしまいます。

> 返レスを丁寧に書いて頂いて有難うございます(__)
> お気楽ですから適当に端折ってでいいですよ^^
お気遣いありがとうございます。こちらこそ、丁寧にレスしていただいていますが、
適当にスルーしてください。
今は皆さんとお話するのが楽しく、勝手にレスしています。これからは適当に手を抜かせていただきます。
長く、細く、お気楽に、ですね。
遅くなりましたが、GUNREFおめでとうございます。じーじ馬さんの作品なら他にもすばらしいのがたくさん
あるので、これからも楽しみですね。


★Football-maniaさん こんばんは
>あらあ〜 車の写真も撮られるんですか? 守備範囲が広いですね〜
雑誌その他でいいなと思うと、なんでも一度はやってみたくなります。ここの板からも凄く刺激を受けてます。
技術はあまり向上しませんが、好きなことをやっているので、自己満足で楽しんでいます。

>流し撮りも決まっていますね。 私も高速道路でやってみようかな^^ 陸橋の上辺りから。
諸先輩方の技術にはかないませんが、それなりに決まるとうれしいですよ。
是非、試してください。ただ、陸橋の上から狙っていると変なおじさんと思われるかもしれませんね。
ちょっと気をつけてください。


★odachiさん こんばんは
>サーキットの作例カッコ良いですね私も精一杯の流し撮りをUPします(爆)
自転車の流し撮り、決まってますね。
昨日は息子の運動会で、リレー走の流し撮りにチャレンジしました。去年は失敗したので
リベンジです。ただ、息子が走る順番とかコースを教えてくれなかったので、まず被写体を
探すのに苦労しましたが、なんとか撮れました。


★torakichi2009さん こんばんは
>今週から早朝にサイクリングを始めました。体力づくりの一環です。その影響で早く寝てしまいます。
思い立つことだけで、尊敬してしまいます。頑張って続けてください。

>催促しまして申し訳ありません。お時間あるときで結構ですので。
いえいえ、私も少しは歩いて体力作りをします。(何時になるかわかりませんが(笑))

>流し撮り決まってますね。
ありがとうございます。技術はまだまだですが、楽しんでいます。

>サーキットは一度行ってみたいのですが、勝手がわからないのと混むのが嫌で敬遠してしまいます。
そうですね。私も混むのがいやで、本番のレースは行ったことがありません。
UPした写真もそうですが、各社年に1回程度はフェスティバルを開催します。この時はそれほど
混みませんので、レース本番の緊迫感を味わいたい方には満足できないかもしれませんが、
雰囲気を楽しむにはいいかと思います。


★浦友さん
>でも二枚履きはかなり厳しいと思いますが・・・。
>特にステテコ2.0はかなりAFも遅くなり、ノイズも目立つと聞きますので・・・。
やはり、厳しいですか。500mm以上の超望遠入手の道はやはり遠そうですね。

>正直、とても楽しいです。
お写真からも、喜びが伝わってくるような気がします(笑)。


★寅紺さん
>車のレースも撮られているんですね。(幅広いですね。)
なんでもやってみたがりなもので。頭の中が子供なんですね。体は老人ですが(笑)
撮るといっても年に数回程度です。

>あれがビールとか麦茶の原料になるんですよ。
私は、どちらかと言うと甘党なもので、ケーキの材料となる小麦に興味があります(笑)


★とうたん1007さん
>家族で自然観察拝金儀に行った時の写真です
>一般向けコースの割りに急な坂があり大変でした
ご家族で楽しそうですね。すばらしい記念になりそうです。

>そして、ここは経験の発表の場
>失敗も成功も経験ですから
ここの方は、やさしくおおらかな方ばかりですので、貴重な発表の場として
使わせていただいています。


★キヤのんきさん
>18-200でのお写真、バチピンで、もの凄い瞬間ですね! 私はこちらはまだ未知の世界ですので、撮ってみたいですW
いえいえ、諸先輩方には全然かないません。
素人にとって、流し撮りは思ったとおりに止めることができると非常にうれしいので、
もし経験されたことがないようでしたら、お薦めします。

>>”サブタイトル”『もっと、親バカだ〜』
>ありがとうございますW お気にして頂くだけで十分です(笑)
PART15には間に合いませんでしたが、ようやくUPします。

続きます。

書込番号:11462580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件

2010/06/07 01:32(1年以上前)

ドライバー 中嶋一貴

ドライバー 小林可夢偉

連続横レス失礼します。

★Panyakoさん こんばんは
>>お薦めの小型三脚はありますか?だいたい予算はどれくらい必要なんでしょうか?
>2〜3万円ぐらいのがいいですよ〜高いのはそれなり良いでが・・・
>重いレンズもでしたらSLIKカーボン724EXあたりどうでしょう。
自分でも調べてみたのですが、偶然SLIKカーボン724EX(U)とベルボンULTRA LUXi L
が目に留まりました。手軽さ、持ち運び性からいくと、ベルボンULTRA LUXi Lかと
思いますが、三脚の実力と手軽さは相反するとのことですので、購入するときは
悩むでしょうね。
欲しいものばかり増えて困ってしまいます。

2010/06/04 00:51 [11448674]ここまで若いと、、、私の守備範囲を超えてしまいます。(笑)


★よびよびさん こんばんは
お華写真ありがとうございます。2枚目に1票です。
(考えてみると、Panyakoさんのお華さんとそれほど年齢は変わらないんですかね?)

> FポンとS−GTですか〜これは貴重な組合せですね〜一度行ってみたいです。
調子に乗ってもう2枚UPします。これも、TMSFでの写真ですが、中嶋カズキと
小林カムイが新旧のTOYOTA F1マシンをドライブしているものです。
(ヘルメットをかぶっているので、顔は見えないですが)


★エヴォンさん こんばんは
アドバイスありがとうございます。
>三脚ですと時間が勿体ないのと荷物が重くなりますよね
体力なし人間には、これがこたえます。
重いとせっかく買っても結局使わないことになりそうな気もします。

>その分もう1本レンズを持って行った方が楽しいので
三脚を買うなら1本レンズを買った方が楽しいのでと書き換えることもできますし、、、、

>三脚が必要になるスローシャッターの時は適当な処に置いたりしております!
今まではこれでやってきましたが、やはりぶれなどが気になるときもあります。
なにしろ、何事も中途半端なもので、、、まあ気長に考えてみます。   


★八丁蜻蛉さん こんばんは

>流し撮り、綺麗に撮れてますね。
ありがとうございます。技術的にまだまだな分、たまにうまく止まって撮れると
うれしくなります。

>明日?(明後日?)は運動会でしたよね〜。
>どんな場面を撮るかイメージ出来てるでしょうか?(笑)
>応援と撮影楽しんでくださいませ。
行ってきました。
特に体を動かした訳でもないのに、非常に疲れました。歳はとりたくないですね。
いろんな人が写っていますので、UPできる写真があまりありません。
でも、親Bクラブ用に狙っていた場面の写真を撮ることができUPしました。
この写真を撮るために、正面からの写真がおおぶれになってしまったのは内緒です。(泣)


★早起きパパさん こんばんは
昨日運動会でした。場所取りもステテコのおかげで人の後ろからでしたが、
なんとかとることができました。
100Lマクロゲットおめでとうございます。私も気になっているレンズです。
購入されている方が増えていろいろな作例を見れますので、すごく参考になります。


★花撮りじじさん こんばんは
長秒撮影見事です。水が滑らかになって絵のようです。露出とかSSの設定が難しそうですね。
それに、構図がバッチリですね。

★ハッシブ2世さん こんばんは
>以前から一度ご挨拶をしようと思っていたのですが、、、遅くなりましたm(_ _)m
こちらこそ、ご挨拶しようと思いながら、遅くなってしまいました。
ひょっとしたら家がご近所のようなので、今後ともよろしくお願いします。
高幡不動はもうアジサイが咲いていましたか?

>先日の31日(30日夜)の写真で「おまけさん風」に反応してレスしようと思ったのですが、
ありがとうございます。これは受け狙いだったのですが、どなたからも突っ込まれなかった
ので、少しへこんでいました。
あっ、ハッシブ2世さんに何のお断りもせず、おまけさんの名前を使ってすみませんでした。
お気を悪くしたら申し訳ありません。


★紅い飛行船さん こんばんは
>10-22の空の色は好いですよね。
ベルリンフィルの早朝の青。これはドイツのお写真でしょうか?
ほんと青がいいですね〜。

では、今晩はこのへんで失礼します。おやすみなさい。

書込番号:11462647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/07 01:39(1年以上前)

シグマ+ステテコ:ハッチョウトンボメス

→オス

サンヨン+ステテコ:モートンイトトンボ

→トキソウ

会長さま cc 各位

こんばんは!
お引っ越しおめでとうございます。

しかし足が太いですね〜

本日は、またもやトンボを撮りに行ってきました。
いろいろな種類が孵化していて大満足でした。
とりあえず、もう遅いので作例だけですみません。

書込番号:11462668

ナイスクチコミ!1


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/06/07 16:50(1年以上前)

EF85/1.8

← ピン甘^^;

← ピンは地面です^^;

← 良いレンズですよ^^

会長 皆さま こんにちは〜

新板でも親B全開で参ります!ってこれしかないので・・・
昨日は5DUにEF85/1.8とお散歩してきました、もちろん外孫1号と一緒にです^^

軽くて、AFは早くて快適♪写りもバッチリ♪
流し撮りはしばらくサボっていたせいか歩留まり悪すぎでした^^;

移動の電車の中からですので横レスはまた後ほど〜

書込番号:11464385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/06/07 20:03(1年以上前)

石仏と花とダイコンと 135L

菩薩像とコスモスと 135L

ヤマアジサイ タム90

ヤマアジサイ タム90


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

W杯サッカー日本チームも南アフリカ入りしましたですね!
頑張って頂いてフアンの期待にこたえてほしいもんです。

今日は曇り空で時折パラッと小雨が落ちる天気でした。
問題は皆さまが集うオフ会の13日ですね!
そのあたりで西日本は梅雨入りしそうで関東方面はどうなんでしょう!
雨の降らないのを祈るばかりです(^^;

今日は般若寺へ行ってきました(車で約15分くらい)
石仏と秋コスモスで有名な花寺ですが早咲き品種のコスモスがもう咲き始めていました。
ヤマアジサイもあって楽しめました。

横レス失礼します

★エヴォンさん こんばんは

チーちゃん、ミーちゃんも腕白ぶりを発揮してますね〜!
チーちゃんの足にDVDケースが当たってかわいそうに(^^;
それのしてもチーミーの瞳にピントの合ったお写真さすが悪魔さま師匠です^^

腰は大事にしておかないとカメラ趣味に差しさわりが生じますからね!
じーじは年寄りですが今のところ腰はそんなに悪くはありません(^^
きっと筋肉で補強をしているからでしょう笑)

GANREFの件有難うございます(_ _)


★ミケのパパさん こんばんは

>おととい運動会でしたが、大失敗でした^^; 娘がどこにいるかわからなかったんです〜♪
あっ、それじーじもやりました(--;
孫の50m競争でスタートしてからよそ様の子ばかり撮っていました!
帰って現像したら孫は隅っこの方で小さく写っていましたよ(汗)

GANREFの件有難うございました(_ _)

★猿島2号さん こんばんは

どこの奥さんも結婚して子供が生まれると強くなります!
それも猛烈に強くなります(笑)
対照的に男は徐々に力をそがれ草食系に教育されてふにゃ○○です(爆)
経験豊富な最年長のじーじが言うのですから間違いは御座いません(キッパリ)

花菖蒲の”猿踊り”なる花は綺麗なのにどうしてそんな名がついたんでしょう?(笑)

★浦友さん こんばんは

おお〜!マクロ、バッチリじゃございませんか!
寄って撮れるので楽しいでしょう?
じーじも花にへばりついて撮っています!
人が見れば何を撮っているのか不思議に思うんでしょうね(笑)
この前の公園で聞かれました! 「そんなにひっついて何を撮っているんですか?」
この楽しさは写真好きにしか判らないでしょうね(^^)

★rifureinさん こんばんは

体調も回復されて何よりです。何事をするにも健康第一ですから^^

MPで撮られた花菖蒲素敵ですね〜!
rifureinさん独特の表現術には脱帽です^^
体力回復されてrifureinさんWorldを期待しています。楽しみにしていますね(^^

じーじは毎日徘徊してネタを探し回っております。これが生きがい(笑)
駄作ばかりですが人生、生涯これ学ぶことばかりです(^^)

★kiki.comさん こんばんは

P85と16-35Uの呪いがきついですね!
じーじにはどちらもないので強烈です(笑)

ビッグバン的撮り方はAFでは合わないのでMFで覗きながら前後にゆすって今だ!で撮りました。
10枚くらい撮っての1枚です^^
撮った後、背中が痛くなりました(笑)

★大和路みんみんさん こんばんは

今日は般若寺に行ってきましたが近いうちに馬見丘陵公園に行ってみたいと思います^^
大和路みんみんさんお薦めの撮影場所ですから!

奈良町も歴史の重みを感じる界隈でいいですよね^^
平日なら観光客も少なく空いていそうで撮りに行きたい場所です(^^)

★遮光器土偶さん こんばんは

棚田の夕景素敵ですね^^
現像で多少いじくるのはじーじもやっていますよ〜!
やり過ぎは禁物ですがそこがデジタルのいい所だと思います(^^)

じーじのつたない写真でよければどうぞ壁紙にお使い下さい^^
もっと素敵なお方のが沢山あると思いますが(笑)

★たまりばさん こんばんは

お子さんの運動会で楽しまれたご様子でよかったですね^^
流し撮りの成果が出ましたです〜!
子供さんが学校のうちは親B写真が撮る機会が多く今後も撮りまくってあげて下さい(^^

レスの件はお互いにお気楽で参りましょう^^
GANREFの件有難うございます(_ _)


書込番号:11465125

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/06/07 20:40(1年以上前)

當麻寺 本堂 ULTRON

當麻寺 東塔 ULTRON

當麻寺 西塔 TAM28-75

當麻寺 仁王さん TAM28-75

会長 みなさん こんばんわ

今日は”當麻寺”からアップします

ULTROMとTAM28-75で撮っています

それでは横レスです

まずは昨日のやり直しから

*エヴォン師匠 こんばんわ

>EF135Lとシグマの150mmマクロは似てますね〜
まずまずEF135Lの代わりが務まるかと思います!

しばらく135Lはお預けということで
師匠に少しでも近づけるようΣ150を練習します!

*rifureinさん こんばんわ

>連日作例のアップお疲れ様です^^
素晴らしい行動力見習わせていただきます

会長のスレに来るまでは、お酒を飲んでこたつで寝てしまってました
いまはお酒の量も減り、2キロ痩せました
これも会長をはじめみなさんのおかげだと思っています(感謝!)

rifureinさんをはじめみなさんの作例を拝見すると
ツアイスってあっさりとした味ですネ
ULTRONですが撮ってみてそう思いました

*kiki.comさん こんばんわ

>馬見丘陵公園は未だ行った事が無いので、
今度寄ってみます。

ぜひとも行ってみてください
古 池 花菖蒲 睡蓮 その他植物 木々
バラ園(今整備中です)猫 カメ 鳥 子供の遊び場(今整備中です)
四季折々楽しめますよ
駐車料金も無料です!
すぐ横に竹取公園もあり超おすすめです!
子供を連れて1日充分遊べます
ただ、食堂とかはないです 弁当持参です!

*遮光器土偶さん こんばんわ

棚田いいですね
宇陀市榛原にも棚田がありますので
遮光器土偶さんのまねして撮ってみたいです

>個人的には白が好きです。

白って難しいですね
DPPでハイライトを落として、シャドウを強調しています
白ばかりの群生ですともっと難しいです

*みなさん

このへんでしつれいします


書込番号:11465308

ナイスクチコミ!2


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/06/07 21:02(1年以上前)

道端のマクロシリーズ 雨上がりに撮ってみました

同左

同左

同左

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

会長! 今日は午前中晴れ間がでて嬉しくなりましたが、午後から曇り、夕方から雨が降りました。
その上、仕事が忙しく、カメラはお預けです。
明日明後日も少し晴れるみたいですが、撮れる時間があるかなぁ。

> ゲッ!! ギリギリですか? こりゃあ絶対にテルテル坊主だあ!!
> テルテル坊主に向かって 「ウートートー・・」ですね(爆)
私のテーゲーな天気予報が当たりそうです。
先ほど鎌倉の天気予報を見ると、12日までは晴れマークがありますが、13日から曇り空。
みなさ〜ん、ウートートーですよ〜!(笑)

> 千年の響きは見たことあります。 最近では店頭においてありません。 今度見つけたら買っちゃいますね!!
私は気に入ったボトルの酒を飲むと、そのボトルを取っておいて、新しい酒をそれに入れます。
何故かそれだけで美味しくなった気がします(笑)。

では、今夜も昨日の在庫から道端のマクロシリーズです。

では、横レス行きます。

●猿島2号さん こんばんは。

> いや〜、MP100では撮れなさそうな作例バンバンですね!
> ぐやぢぃ〜〜〜 です!
おおっ、これまでで一番嬉しい誉め言葉ですね(爆)。

> まさかこんな高いやつをオススメされるとは思いませんでした! ウキキ
すみません。これしか知らないモンで・・・(笑)。
でも、多分満足いただけると思いますよ。何しろ綺麗ですから!
そして、それを見せて嫁さんに満足して貰う
→嫁さんの親に喜んで貰う
→綺麗な世界をもっと見せてあげるためだからとレンズを買える!(嬉)
そんなことを企んでいます。
上手く行けば1万円チョイなんて安いモンです!(爆)

●rifureinさん こんばんは。

> ここ地元では一週間雨が降ってませんのでカラカラってます
羨ましいですね。
今日は降らない予報だったんですが、夕方から一時土砂降りになりました。

> 床に伏せってる時もROMだけはしてましたよ〜
> 街角シリーズをありがとうございます^^
> そして本命100Lおめでとうございます
おおっ、そうでしたか〜。やはりカメラのことは頭から離れないようですね。
それも薬のひとつだったりして・・・(笑)。
街角シリーズはこれからも続けていきますよ。
100Lマクロの件、ありがとうございます。
今しばらくはマクロ撮影に慣れようと思っているので、街角シリーズは少しお休みですが、
そのうち100Lマクロでも引いて街角シリーズを撮りたいと思っています。

●kiki.comさん こんばんは。

16−35LUは逆光に強いですね。
逆光の中で、あの空の色は素晴らしいです!
露出補正−1.7が効いてますねぇ。

> 道端シリーズは楽しみにしてますので、
> 梅雨明けまでは青空は我慢します。
ありがとうございます。
もうすぐです!と言いたいんですが、今年ばかりは自信がありません(涙)。
6月15日は旧暦の5月4日で、方言ではユッカヌヒーと言います。
旧暦が基本の沖縄の祭礼は、この日が本来のハーリーです(那覇ハーリーは新暦5月5日)。
このユッカヌヒーに向けてハーリーの練習を始めるのが今頃で、夕闇の中漁港内にハーリー鐘が
鳴り響くと梅雨が明けると言われています。
だから、そろそろ明けるハズなんですが・・・???

●遮光器土偶さん こんばんは。

棚田の夕暮れは、3枚目がイイですね。
空が暗くなって棚田のコントラストが強くなってきたところがイイ感じです。
こんなのも見てみたいなぁ。こちらは水が少ないので、水田が殆どありません。

> そこにですね〜、沖縄においでという呪い(お誘い)が感じられるんで、楽しいけど怖いんです(笑)
すみません。でもコレしか楽しみはないのです(笑)。

> 白にエンジの花は「トレニア」だと思います。
へぇ〜、トレニアというのですか?
見た目も含めてトレーニングウエアにチョットにてますね。
コレなら覚えられそうです(爆)。

●KDN&5D&広角がすきさん こんばんは。

> ほとんど毎日のように降っているようなので、水害とかは大丈夫ですか?
ご心配いただきありがとうございます。
そうなんです。今日も晴れ予報のところが、夕方から降りました。
今のところ水害は、一部で小さな土砂崩れがあった程度ですが、地盤が緩んでいるので今後は判りませんね。

> 買っちゃうと沼が待っているそうです。(笑)
> 私はパターンにおもいっきりハマりまして、3つの三脚を持っています。(-_-;
エッ? 3つですか?
それは凄いですね。そんなところにも沼があったなんて・・・(驚)。

●たまりばさん こんばんは。

息子さんもカメラ好きなんですね。
親子で趣味が一緒なんてステキですね。
私はオヤジと趣味が違いましたし、息子とも違います。
でも、最近親父の趣味に興味が出てきています。
親子って不思議ですね(笑)。

> お写真からも、喜びが伝わってくるような気がします(笑)。
そうですか〜。
なんか早く慣れようと思って撮ってるんですが、やはり嬉しいんでしょうね(笑)。

●じーじ馬さん こんばんは。

先日はGANREF優秀賞おめでとうございます。
まだ明るいうちにロムして、夜にレスし忘れました。すみません(謝)。
梅はこちらで殆ど見られませんので、紅白梅の競演は尚更です。
素晴らしい写真を見せていただきました。ありがとうございます。

> おお〜!マクロ、バッチリじゃございませんか!
ありがとうございます。
こんなに寄って事がないので、嬉しくってメッチャ寄って撮ってます(笑)。

> この前の公園で聞かれました! 「そんなにひっついて何を撮っているんですか?」
> この楽しさは写真好きにしか判らないでしょうね(^^)
ホントそうですね。
実は私も早々と聞かれました。
何しているんですか?  <完全に怪しい人として聞かれてます(爆)。


それでは〜。

書込番号:11465422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/06/07 21:31(1年以上前)

7D+シグマ8−16 長谷寺で

鎌倉大仏

今夜もこんばんは

>チーちゃんは痛かったんでしょうね。
大きな泣き声でしたが今日見た限りでは大丈夫そうです

>4枚目はミズバショウ?

らしいです
かなり混んでおりましたので花の名札を探せませんでしたが
傍にいた年配の女性達がそのように言っておりましたので多分・・・

>ミーハーですが、鎌倉といったら大仏さんですよね。

ここから大仏まではけっこうな距離がありますよ!
混み具合は今回行ったのが平日なのにこんな感じ↑(4枚目)です
前の方々は私が撮ろうとしているのに出てきた中国の観光客方です(笑)

ここで一句
”撮影は マナーを守って 譲り合い” お粗末でした



★なんか買いたいマンチ〜mp2さん こんばんは

>エヴォンさんのボディにはミケちゃんが貼ってあるのでしたね!

オフ会でお見せできますが、フラッシュのアクセサリーシューが
ミノルタは蓋があったのですがキヤノンには付いておりません!
別に必要性は感じておりませんが何か無いかな〜って考えておりましたら
シールになっている写真用紙で
「ピクサスプチシール」PS-101というのがなんとそこにぴったりはまるではありませんか〜!

ということでそのシールを厚紙に貼って差し込んでおります!!
アクセサリーシューにぴったりですよ!!


★torakichi2009さん こんばんは

>MP50は結構オールマイティに使えます

そうですよね!
EF50Lも大ボケ撮ったりシャープなスナップを撮ったりとけっこう万能ですので
更に寄れるマクロなら尚更ですね!!


★浦友さん こんばんは

>でも確かに7DのAIサーボは敏感ですね。

良いですよね〜!
この反応だけは明らかな違いを感じますので動体メインの方には最高でしょうね!!
私にはこのあたりが宝の持ち腐れのようです(笑)

>他の人は刺されません

そうなんですよ!
普通子供が刺されやすいって言いますが
我が家では私だけが刺されていて皆は「蚊いるの?」って位です!
私に集中攻撃してるようです(笑)


★rifureinさん  こんばんは

>全身麻酔時又は局所麻酔時でも絶対体位を変えられない時は
おしっこが出来ませんからねで管の挿入となるわけです

ギョエ〜ですね!! 病気が急に怖くなりました
もっと太いホースみたいなものに差し込むってわけにはいかないのでしょうか・・・
あっ!!  ここには書けないような事を想像してしまいました(笑)

内科の入院ですんで良かった〜(笑)


★kiki.comさん  こんばんは

EF135Lで決まりですね?
これを買うとポートレートばかりをたくさん撮りたくなるんですよ!
それと花撮りが増えます
家族と出かけるとレンズ交換の暇が無いせいもありますが
ほとんどEF135Lで終わることが良くあります!


★大和路みんみんさん  こんばんは

>チーちゃん=オス ミーちゃん=メス でしょうか

さすが猫好きの大和路みんみんさん  
大正解です!
チーちゃんは良く寝て良く食べの健康優良児です
それに比べミーちゃんはなかなか寝ませんしあまり食べません
体重差が300gに開きました!

まだ紙は取りに行きません
その場で紙にじゃれてます(笑)

書込番号:11465607

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/06/07 21:53(1年以上前)

100Rマクロ

135L

135L+ステテコ

部活動 50L

Football-maniaさん みなさん こんばん

お引っ越しおめでとうございます。
日曜日のレスの伸びは凄いですね。
一日おさぼりでついていけません。(笑)

念願叶って、日本平動物園に行かれたのですね。お花撮りがメインになったようですが(笑)

日曜日の天気は今のところ雨でないようですね。
晴れることを願うばかりです。

横レス失礼します。

○torakichi2009さん こんばんは

なんと!3ケ所でカワセミを発見したとは。。。サイクリングどころじゃないですね〜(笑)
簡単に見つかるものなのでしょうか?羨ましいですね。
すでに456で楽しんだとか?
撮影した時にはUPお願いしますね。

○エヴォンさん こんばんは

鎌倉楽しみです〜。(笑)
ガイドブックやCAPA6月号に載ってますが、アジサイとお寺がいい感じ
のようですが、13日はどんな感じなのでしょうか、楽しみです。

私のガイドブックは小さくてちょっと見にくいです。(笑)

○浦友さん こんばんは

雨が多いようですが、100Lマクロのほうは絶好調のようですね(笑)

昨日、私もマクロ撮影楽しみました。やっぱりマクロはいいですね〜。
ISが欲しい。おっと危ない。(笑)

○kiki.comさん こんばんは

135Lいいですよ〜。ボケは最高ですね。

オフ会はどのレンズを持ち出すが悩みまくってます。(笑)
広角は持ち出したいのですが、みなさんが敬遠するものですから余計悩みが
深くなりました。
当日、体調と気分で決まるでしょう(笑)

花菖蒲、撮られた暁には作例お待ちしております。

私の場合、花菖蒲は勝負になりませんでした。(笑)

○じーじ馬さん こんばんは

アジサイ素晴らしいですね。
ボケの入れ方が上手ですね。
私も今度真似てみます。でも、うまくいかないだろうな〜

○キヤのんきさん こんばんは

猫ちゃん飼われるのですね。おめでとうございます。
被写体が増えていいですね(笑)
可愛がってあげてください。

部活動も好調のようですね。

○ハッシブ2世さん こんばんは

福岡の写真綺麗ですね。
ちなみに私は生まれも育ちも福岡です。聞いてないか〜(笑)

オフ会の機材のラインナップ凄いですね。重量も半端じゃないようですが。。。(笑)
凄いパワーです。荷物検査が楽しみです。(笑)

○猿島2号さん こんばんは

ポピーのお花畑、三浦半島の先端ですね。
気になって調べてみました。うちから少し遠いですね〜。
いつかは(いつになることやら)行ってみたいものです。

相変わらずのツァイスが好調ですね。

○rifureinさん こんばんは

花菖蒲、綺麗なボケですね〜。おっとMPの呪いですか〜(笑)

私もたまに子供の散髪失敗して、笑いネタになります。(笑)
Mrスポックのようになります。(古いか〜)

書込番号:11465737

ナイスクチコミ!4


寅紺さん
クチコミ投稿数:81件 のんびり写真日記 

2010/06/07 22:31(1年以上前)

100Lマクロ

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
お引っ越しおめでとうございます。
のんびり読んでいたらアッという間に200レスいきますね。(笑)

ところで、↑のお花はあちこち咲いているんだけど「松葉菊」っていうのですね。
この板で初めて知りました。(勉強になります。)

☆エヴォンさん
>家族で旅行に行く時にはEF24-105F4LISが一番便利です!
フルサイズでは一番美味しい(便利なという意味)レンズですね。
僕の場合はAPS-C用のレンズを買いすぎて、ここまで手が届きません。
資金に余裕が出来れば中古で購入したいと思っているんですが、400mmクラスの超望遠とか70-200F2.8が気になったりするので困ったものです。(苦笑)

☆torakichi2009さん
鳥さんの撮影になると400mmか500mmクラスの超望遠レンズということになるのですが、重量がありすぎて買うのを躊躇してしまいますね。
軽くて写りのいいのが出てくれたら理想なのですが…。

☆rifureinさん
>A09を手放したには未だに後悔してます
それは惜しいことをされましたね。
A09はタムロンのレンズでは名品ではないでしょうか。(褒めすぎ?)
APS-Cでお花撮りには丁度良くて写りもいいので、何度撮っても飽きないですね。

☆たまりばさん
>なんでもやってみたがりなもので。頭の中が子供なんですね。
僕も写真撮るのは子供心の遊びの延長のようなもので、これがないと長く続きません。(笑)
そういえば麦写真で、小麦粉もありましたね。(汗)
僕はお酒やビール飲まないので、パンを食べるのが楽しみでもあります。

☆遮光器土偶さん
棚田の夕暮れ風景は素敵ですね。構図もいい感じだと思います。
最近は棚田も少なくなりましたね。
スズメバチの写真見ると思い出すことがあります。
一昨年 家の近くで巣を作っていて、母が刺されたことがあります。
あまりにも大きな蜂が飛んでくるから怖くて、あの年は家の周りで写真撮影は出来ませんでした。

書込番号:11466014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/06/07 22:52(1年以上前)

馬見丘陵公園 花菖蒲 TAM90

花菖蒲 TAM90

花菖蒲 TAM90

花菖蒲 TAM90

再度です

会長 みなさん また こんばんわ

”馬見丘陵公園”花菖蒲園から鮮度のいいうちにアップです

続いて 横レスです

*じーじ馬さん

お写真
風景撮らせてもさすがですネ
構図もバッチリ決まっています

>近いうちに馬見丘陵公園に行ってみたいと思います^^
大和路みんみんさんお薦めの撮影場所ですから!

是非々 行かれてください!
奈良県が納税者にプレゼントした中で
馬見丘陵公園は最大のヒットだと思います
商業施設の香りは一切しません
ほんとに自然そのものです
すべてタダです!
お孫さんを連れていくならその横の竹取公園です
こちらもノーマネーです!!

般若寺は関西花の寺の一つですネ
こちらにも石光寺(當麻)西南院(當麻)船宿寺(御所)金剛寺(五条)があります

*浦友さん

Lマクロシリーズ
ますます冴えていますね
水玉光ってきれいです

*みなさん

きょうはこれで失礼します

書込番号:11466157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/06/07 23:06(1年以上前)

5DMKU+シグマ150mmF2.8マクロ

再びですが

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>別マウントなので言い難いですが、明日大阪にいってE-P2を買ってきます。
レンズは手持ちのGマウントを使う予定なので本体だけ買うと思います。

え〜〜〜???
悪魔リストにも載ってないものに逝っちゃうんですか〜
とりあえず先に言っておきますね
御購入?おめでとうございます!


★たまりばさん  こんばんは

>今まではこれでやってきましたが、やはりぶれなどが気になるときもあります。
なにしろ、何事も中途半端なもので、、、まあ気長に考えてみます。   

いいんですよ〜
撮影スタイルなんて個人に合ったものがベストなんです

私の場合は三脚慣れしてませんのでぎこちないですし
三脚持って歩くのが照れくさいというのでしょうか
もっとラフに撮っていたいだけなんです!

お写真は昨年の富士で行われた感謝デーのものでしょうか?
最後のトヨタの雄姿は撮っておきたかったですね〜


★じーじ馬さん  こんばんは

>じーじは年寄りですが今のところ腰はそんなに悪くはありません(^^
きっと筋肉で補強をしているからでしょう笑)

素晴らしいです!
私は筋肉も落ちてきてしまってます!
ただ歩きまわってるだけの仕事ですから筋肉を使わないせいなのでしょうか
やはり適度に筋肉は鍛えないといけませんよね!


★大和路みんみんさん  再びです

私はEF135Lが大のお気に入りで一番使用頻度が高かったのですが
最近は室内用での使用がメインになって外ではシグマ150mmマクロになりつつあります!


★八丁蜻蛉さん  こんばんは

>私のガイドブックは小さくてちょっと見にくいです。(笑)

そうなんです!これなんです!
私は雑誌などを買わないと常々言っておりますが
この前鎌倉のガイドブックを買いましたが読めないんです(笑)
RAWGANZの為、年々最短撮影距離が遠くなってしまい
雑誌などの文字が見えにくくなって、おのずと雑誌離れになってました!
買わない!じゃなくて買っても読めない!が正確な答えですね!!

ガイドブックですが大きい文字のところと写真だけは見ました(笑)


★寅紺さん  こんばんは

>400mmクラスの超望遠とか70-200F2.8が気になったりするので困ったものです。(苦笑)

望遠好きということですね!
使用頻度を考えれば好きな方が増えるのは当然ですので
余裕のある時でも遅くはありませんね!

書込番号:11466261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/06/07 23:07(1年以上前)

でんしゃや

ええやろ ふくこうてもうてん

あっ! きたで

るーん るーん

football−maniaさん 皆さん こんばんは
家族で路面電車まつりの続きです
我が家の鉄ちゃん2号(非公式ではあるが3号)です

エヴォンさん こんばんは
ブレーキランプですか
きれいにぼけてますね
まさに、狙いどおりってところでしょうか

football−maniaさん こんばんは
子供に1Dは・・・
ないでしょう とうさんすらないのに
でも、鉄ちゃんの皆さんはやはり連写とAF優先なのか7Dが多かったですね
CANONではそうですよね
現行モデルでは
でも、小学生ぐらいがお下がりのKISSもってうろうろしていました
いずれは、Kissはとられそうですね

rifureinさん こんばんは
MP100とカラスコに隠れ気味ですが
P50の1.4は必要ですよね

kiki.comさん こんばんは
2枚目のもみじでしょうか
美しいですね 光の加減がいいですね
ブタの鼻君たちは、いいですよ
値段も大変やさしゅうございますし

書込番号:11466269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/06/07 23:18(1年以上前)

美人さんです!!

皆様こんばんは!!
今日はちょいと野暮用がありまして遅くなりました。
あっ! ひっくり返る奴じゃないですよ。 一応真面目な用事です^^
それではチョーズル返レスで・・

★大和路みんみんさん
ならまち・・味のある町並みですね
3枚目の民家内部・・・・お邪魔してお茶でも頂きたい雰囲気です^^

★asikaさん
>流れに付いていけません(T_T)
そんな事いわずについてきてください!!^^

★遮光器土偶さん
棚田の夕暮れ・・・ホッとするような情景ですね。 こんな景色が目の前にあったら、いつまでも見つめていたいです。
>最初から、なんて写真を・・・
夏休みは凄い人出だと思います。 でも来て下さいね!!

★KDN&5D&広角がすきさん
>ガンダムって腰から下だけで相当大きいようですね。
完成した時の姿を想像していました。 カッコいいんだろうなあ・・・・富士山がバックになります!!
>今回のお題はとうとうフリーハンドですか。
今までも似たようなものでしたが^^ 今回は御題が自由ですので、さらに自由な作例が楽しめるかと^^

★たまりばさん
>3枚目は10年以上前のコンデジの写真です。たぶん40万画素程度だったと思います。
私が初めてデジカメを手にしたのは14年前でした。 そのときは確か80万画素でしたが、それでも感動していましたね!!
実は今日仕事で古いコンデジPS-G1(320万画素)を使いましたが、あきれ返るほど汚い画像でした。
一眼レフとは比べられません!! そのときも80万画素から買い換えて「うひゃー!!」って喜んだんですけどね^^
>陸橋の上から狙っていると変なおじさんと思われるかもしれませんね。
はい! 気をつけます!!

★よびよびさん
蜻蛉もこれからの季節は多くなりそうですね。
飛んでいるのは難しいですが、お花撮りの途中で少しは撮らせてもらえるかな? ちょいと楽しみです!!

★odachiさん
85/1.8はいうまでもなく素晴らしいレンズですね。 135Lがあるので出番が少ないですが・・このレンズLといっても良いくらいの写りだと思います
外孫ちゃん、成長しましたね。 お顔がよく分かるのは一枚目ですが、表情に落ち着きが感じられます。
幼稚園に入ってからの2ヶ月って大きいんですね!! 85/1.8がピッタリの構図ですね!!

★じーじ馬さん
一枚目は135Lの得意な距離ですね。 ボケとピントがうまくバランスが取れて深みのある画になりますね。
タム90もお手の物でしょうから、アジサイの花が浮き出すようなお写真になっていますね。 さすがです!!
梅雨入りの時期は心配ですが、何とかテルテル坊主とウートートーで乗り切りたいです^^

★大和路みんみんさん
>会長のスレに来るまでは、お酒を飲んでこたつで寝てしまってました
>いまはお酒の量も減り、2キロ痩せました
あら! この板にはダイエット効果もあるんですか? その割には私の体重は・・・・(笑) もっと頑張らなきゃ!!

★泡盛の師匠(浦友さん)
>みなさ〜ん、ウートートーですよ〜!(笑)
そうですね。 
皆様!! 明日から空に向かって一日一回は「ウートートー」と唱えましょう(笑)
100Lマクロの水滴は綺麗ですね。
ピンがしっかりこないと水滴がにごって見えますが、これはジャスピンでしょうか。
今度一度点光源を入れた作例をお願いします。 玉ボケがどのようになるのか見てみたいです!!

★エヴォンさん
>ここから大仏まではけっこうな距離がありますよ!
まあ、北鎌倉でどの程度の時間を使うかですね。 帰りに一杯・・・なんて考えるとあまり時間はありませんから。
大勢の行動なのでゆったりとしたスケジュールが良いですね。
>”撮影は マナーを守って 譲り合い”
一句ありがとうございます
このオフ会ではこれは徹底させたいですね。
いわなくても大丈夫な皆様だとは思いますが、一眼レフを抱えた大勢の親父・・・・これだけで目立ちますから。

ここで一句
 “オフ会は ウートートーで 晴天に” 皆様忘れないでね!!
 お粗末でした

書込番号:11466343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/06/07 23:24(1年以上前)

横須賀しょうぶ園

第2弾も

5D2+MP100ですが。。。

う〜む。。。出直してきます。。。

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは! 今夜は1レスまんち〜mp2です!

今夜も先日の横須賀しょうぶ園のハナショウブです〜

・・・う〜む。。。

ワタクシ、mp100でハナショウブに挑戦する最も楽しみにしておりましたが。
やはりハナショウブ。そう簡単には思ったように撮らせてくれないです。。。
って言いますか、そもそも、こう撮りたい!っていのが思い浮かばないんです〜

ま、先日は子供や奥さんに『早く行こうよ!』って せっつかれながら撮りましたから〜! しかたないですよね〜! アハハハハ

などと誤魔化してみたり。。。

いえいえ。 ワタクシ、もっと修行します!


あ。そういえば、こないだ気が付いたのですが、
ハナショウブの花って、ウミウシに似てませんか〜? ははははは


では横レスイカセテいただきま〜す

■会長ぉ〜! こんばんは!

はい、そうですそうです。あのポピーは
『つかの間のフリーダーーーーム!』を謳歌しながら撮ったやつです〜 あはははは

あ!P85! お褒めのお言葉ありがとうございます〜!
いや〜〜〜。あの日は、最初にP85で撮ったのですが、思ったように撮れなかったので、すぐにMP100にチェンジしちゃいました〜
なので〜、使いこなしてる。ってわけではありませんよ〜 『たまたまです』です〜!

え”・・・ オフ会ではMP100は見て見ぬふりですか〜?
いや〜〜〜、そう仰らずに〜〜〜。
P50がおありなのですから〜 MP50よりもMP100の方がオススメじゃないでしょか〜
あ。。。 会長ぉ〜! は100Rマクロをお持ちですもんね。

では。そういうわけでしたら。P85をお試しくださいませ〜

静岡ガンダムは、富士山をバックに撮れるのですか!?
それはまたグッドなシチュエーションですね!
いや〜、俄然行きたくなりました!!!


■rifureinさん こんばんは!
はい!!!! ワタクシもrifureinさんにお会いしたかったです!!!!
いつもrifureinさんの独特な作例に魅入っております!
是非、同じ場所をまわって rifureinさんならどうやって撮られるのか。研究させていただきたかったです〜!!!

あ”・・・ MPの呪いがまだまだ不足!ですか!!!
ラジャ!です!
ワタクシ、もっともっと精進いたします! がむばりま〜〜〜す♪


■kiki.comさん こんばんは!
SONYは今日、実家に届いたようです。近々見に行ってこようと思います〜

あ。MP100の呪い。
イエッサ〜! もっと頑張ります〜!

ほほ〜 iPadは16GBで5万くらいですか〜
んむ〜。2万円なら考えたのですが〜(そんな安いわけないですね ははは)
んむ〜。とは言いましても、やはり気になりますね〜
こんど、どっかお店に見に行こうかなぁ。と思いますが。。。
見ると欲しくなっちゃうので、やめとこかと思います。。。 ははは!


■遮光器土偶さん こんばんは!

棚田の作例!見事ですね!
DPPの違いもわかりやすいです!
ワタクシも RAW撮りには興味はあるのですが〜 
あとから調整する時間を取れませんので〜 まだとうぶんはJPEG撮りです〜
うぅぅ。時間のゆとりが欲しいです〜 うぅぅ

あ、ポピーの写真。お褒めのおことばありがとうございます〜!

あ。100Lでも最短付近はやはり呼吸を止めちゃいますか〜 なるほど。そういうものかもしれませんね。
って! そうなんですよね! このところホントに風が強いですよね!
日曜のオフ会は風が無いことを祈ります。って、その前に、雨が降らないこと。のほうが大事ですね〜!


■じーじ馬さん こんばんは!
あ! やはりじーじ馬さんのところも、奥さんが強くていらっしゃいますか!
やはりそうですよねぇ。。。
男なんて。。。 男なんて。。。。 ふにゃふにゃ○○ふにゃ○○♪
。。。ですね。。。 うぅぅぅぅ

花菖蒲の”猿踊り”なる名前。
そうですね〜 やはり、猿も踊りだすくらいに綺麗。っていうことでしょうか〜(って、無難すぎますね。。。)

ちなみにワタクシ、よく風呂上りは居間で ふにゃ○○丸出しのまま踊ってます。 ぷらららら〜ん!


■浦友さん こんばんは!
うぅぅ。MP100でキビシイと思っている被写体のひとつに、葉っぱに乗った水滴。って、よく思います。。。
って! まさに浦友さんの今日の作例がそれじゃないですか〜!
ひひ〜ん! ますます ぐやぢぃ〜〜〜 ですです!! あはははは
(いや〜、ホントにそう思います!)

あ。フォトフレーム。
奥さんの実家に送る。ですか!
そして、奥さん納得の上、レンズを買ってもらう!
なるほど〜! なるほど〜! なるほど〜! なるほど〜!
うちも早速マネさせていただきたい!。。。ところなんですが。

奥さんの実家には、義理兄夫婦が、なんでも携帯から写真を送ったやつが見れるフォトフレーム(?)が送られたらしく〜

一足遅かった。。。 かもです。。。 うぅぅぅぅぅ


■エヴォンさん こんばんは!
ほっほ〜〜! ミケちゃんは、フラッシュのアクセサリーシューに治まっておられるのですか。
それは拝見させていただくのが楽しみです!

あ。。。 アクセサリーシューと言えば。
キヤノンって、なぜカバーを付けてくれないんでしょうね〜。。。
ワタクシ、しょちゅう前髪があそこに引っかかるんです。。。
大事な前髪を、あそこで抜かせてしまうわけにはいかんのです!!! あはははは


■八丁蜻蛉さん こんばんは!
あ。ポピーのお花畑の『くりはま花の国』は、三浦半島の先端よりも、もうちょっと北側かと〜
ここは横須賀市でして、先端となりますと、三浦市ですので〜
(って、細かすぎですね。 ははははは!)

あ。ツァイスの写真、お褒めのおことばありがとうございます〜
ですが〜、ユリの作例、イイですね〜! ワタクシ、ますますステテコを欲しくなってしまいました〜
困りました。。。 はははは!



■■では〜 今夜はこのへんで〜 オヤスミなさいませ〜

書込番号:11466373

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/06/07 23:42(1年以上前)

前板の

御題ですが・・・何か??(爆)

またまたこんばんは!!
やっぱりダッシュが凄いですね。なかなか追いつけませんよ!!

★八丁蜻蛉さん
おお〜 小さくても一人前のカマキリですね
赤ちゃんじゃないと思いますが、もう可愛さはないですね^^
今回で日本平動物園は止めることにしました。
決して設備が不満だとか言うんじゃないのです。
猛獣館・・・というのが新しく出来たんですが、ここはお子様達が楽しく猛獣を見られる・・・ということでは素晴らしいと思います
ただ写真を撮ろうとするとちょっとね〜・・・以前はライオンもトラもガラス越しじゃなくて池越えだったんです。望遠があれば楽しかった。
お花撮るのに動物園はないですよね^^
>晴れることを願うばかりです。
テルテル坊主とウートート−をお願いします(爆)

★寅紺さん
松葉菊は私も価格コムで名前を知りました。 2年ほど前ですが・・
お花の名前はほとんどが価格コムで覚えています。 もともと、桜と梅とチューリップくらいしか分からなかった親父ですが^^ 価格コムのおかげです!!
>のんびり読んでいたらアッという間に200レスいきますね。(笑)
今回はもっと早そうです^^
オフ会まで持つかなあ〜・・・

★大和路みんみんさん
花菖蒲綺麗です。
これだけ群生していると圧巻ですね。 背景のボケにも使えますので色んな撮り方ができて楽しそうです!!
今年はまだ撮りに行っていないので・・・・鎌倉で見られるかなあ・・なんて思っています!!

★エヴォンさん
5DU+150マクロ・・・この組み合わせは楽しそうですね。
確かに135Lの寄れないところをカバーしてくれそうです。 マクロってやっぱり必要です!!
オフ会はマクロは必須のような気がしてきました・・・・困った^^
> RAWGANZの為、年々最短撮影距離が遠くなってしまい
>雑誌などの文字が見えにくくなって、おのずと雑誌離れになってました!
私もまったく同じです。
そうなるとこれからはipadですかね・・・・でも資金が・・・(笑)

★とうたん1007さん
>我が家の鉄ちゃん2号(非公式ではあるが3号)です
良いですね。家族で電車を見に行くって・・・
記憶では、私が幼稚園前に祖母に踏み切りに連れて行ってもらいましたが、そのときはSLが走っていました。(東海道本線ですよ^^) そんな時代です(爆)
>いずれは、Kissはとられそうですね
取られる事が嬉しく思えるんじゃないでしょうか。
親子で同じ趣味なんて良いですよ!!

ここで一句
 “RAW-GUNS 雑誌の付録に 虫眼鏡” これ欲しいですよね!!
 お粗末でした

書込番号:11466491

ナイスクチコミ!1


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2010/06/08 00:21(1年以上前)

紐だけで・・・

キャンのんきさん、バックショットその1

Football-maniaさん
みなさん

こんばんわ

公私ともに忙しくてチョットお疲れぎみです・・・ε-(´・`) フー
200レス早いですね、お引越しの挨拶ができてないですが、すでに1/4になって
ますね。

組み立て中のガンダムも面白いですね、これも、この時期でないと撮れない
貴重な被写体ですよね〜
組みあがったら撮れないですもの・・・
渋滞ならまだしも、脇見で事故だけはしないでほしいですね。
サーキットの華シリーズの続きを・・・

横レスで〜す。

●よびよびさん
>7月に韓国のレースがAPで開催するらしいのでちょっと様子見に行こうと思ってます。
日本国内ではあまり見かけない車種で行われるので面白いでしょうね。
マシン自体は、S-GTよりもS耐マシンのようですね〜
お姉さんもよろしく〜

●asikaさん 
関空のスカイデッキから500mmだとやはりひとまわり大きく写りますね。
Σも昔みたいに500mmF6.3の単(以前はF7.2)で出してくれないですかね〜
MFの400mmF5.6を以前、使ってましたが使いやすかったですけどね。

●じーじ馬さん 
紫陽花もそろそろですね〜
近所のマンションにある紫陽花はかなり咲いているのですが、公園などにあるのは
まだまだのようでしたので種類が違うのかな?
植物園の紫陽花エリアもイイ感じになるでしょうね。
まだ、紫陽花が咲いた時には行った事がないので・・・

●kiki.comさん
>こんなん反則!です^^
●大和路みんみんさん 
>アブナイです!!!
●エヴォンさん
>ドキドキしちゃいました〜♪
は〜い、今回は違う意味での反則、アブナイ、ドキドキ物にしてみました〜
(*^▽^*)

●遮光器土偶さん
>イベントの無い日に見学させてもらうのもありかなと思ったりしてます。
岐阜は飛実団があるので、運がよければ各種装備をつけた機体やテストの装備を
装着した機体が見られるかもしれませんね〜XC-2も見れるかな?
イーグル好きだと小松ですね〜303、306飛行隊それぞれのデモフライトと合同の
編隊飛行は見ごたえあります。

●キヤのんきさん
モンちゃん、かわいいですね〜
うちにいる子も訳あって引き取った子ですので、縁とゆうのありますね。
ヤンママと一緒に可愛がってあげてくださいね〜
あと、バックショットを1枚・・・・

●たまりばさん 
>欲しいものばかり増えて困ってしまいます。 
そうですよね、あれやこれや小物も欲しくなってしまいますね。
レンズ沼だけにすまないのが怖いところです。

書込番号:11466710

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/06/08 00:56(1年以上前)

カモミール

ブラシノキ

エピデンドラム

ガクアジサイ

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 今日は朝から訳の分からん苦情電話の応対はさせられるは、、帰りに釘を踏んで、タイヤの空気は抜けるは、散々な一日でした。

 土日ともお出かけしなかったので、身近なところで自宅の花の写真を。
 何でもありといいながら、このところお花しか撮ってないです。

★KDN&5D&広角がすき さん

 キヤノンでは無いですが、E−P2購入おめでとうございます。

 そちらはもうユリの花が咲いてるんですね。ユリは好きで、庭に植えてるんですが、まだ蕾です。虫に食われなければ、来週くらいから咲き始めると思います。

★たまりば さん

 お子さんの流し撮り、決まってますね。爆速といわれるEF70-200F4Lも興味はありますが、予算も無いし、ズーム域もかぶるので、あくまで興味だけです(笑)

★よびよび さん

 お華が一段落したら、今度は蜻蛉ですね。これから、いろんな種類の蜻蛉が出てくるんでしょうね。昆虫の方は全く分からないので、ここで勉強させてもらいます。

★odachi さん

 いつもながらの愛情のこもった写真に癒されます。
 EF85、ポートレートによさげですね。あ、でも私はポートレート撮らないから、関係ないか(笑)

★じーじ馬 さん

 菩薩様とコスモスの取り合わせが、落ち着いた感じがしていいですね。
 今日はこちらも、少し雨がぱらつきました。おかげで湿度が上がって、そろそろ梅雨かなって感じがしてきました。

 紫陽花の写真は、しっかり壁紙に利用さてもらいます。ありがとうございました。

★大和路みんみん さん

 当麻寺も、話には聞いていますが、まだ行った事が無いです。奈良県にもそこそこはお邪魔してるはずなんですが、見所が多くて、いってない所が相当あります。

>棚田いいですね

 実は、行ってみたら、先客が2〜30人、陣取っていたので、ここがポイントなんだなと思って撮った次第です。もう一箇所、気になるアングルがあったんですが、天気予報では当分晴れ間は望み薄なので、来年ですかね(爆)
 大和路みんみんさんの棚田の写真、期待して待ってます。

★浦友 さん

 道端のマクロシリーズ、絶好調ですね。3枚目の水滴に人影が写っているように見えるんですが、もしかして、浦友さんでしょうか?
 ところで、2枚目3枚目は、茎に大きな棘がありませんでしたか?

>こんなのも見てみたいなぁ。こちらは水が少ないので、水田が殆どありません。

 多少は、呪いのリベンジが出来たかな(笑)

★エヴォン さん

 さすがに、大仏は平日でも観光客が多そうですね。しかし、こういう写真を見ると、観光地での撮影は本当に周りを注意しないといけないと思います。一応それなりに注意してるつもりですが、うっかり人様の邪魔をしてる可能性もありますから、気をつけないといけませんね。

★八丁蜻蛉 さん

 わ〜い、カマキラスのミニチュアだ〜(笑)バックの紫陽花とのバランスが絶妙ですね。こういう写真大好きです。

★寅紺 さん

>400mmか500mmクラスの超望遠レンズということになるのですが・・・・

 重量で言うとEF400F5.6くらいが比較的軽いでしょうか。ISがありませんが、鳥さん相手なら、どうせSSが要求されるので、あまり関係ないと思います。シグマの120-400を買うときに、重さに耐えられるか少し心配しましたが、撮影に夢中になれば、多少の重さは忘れます(笑)

>最近は棚田も少なくなりましたね

 そうですね、先日の写真の場所は「全国棚田百選」(といっても130箇所以上選ばれてるそうですが)に選ばれて観光地となってますが、農家の人手不足と減反で耕作放棄された棚田も多いと思います。

★とうたん1007 さん

 未来の撮り鉄さん、可愛いですね。親子で鉄道撮影も楽しいでしょうね。将来が楽しみですね。

★猿島2号 さん

>棚田の作例!見事ですね!
>DPPの違いもわかりやすいです!

 ありがとうございます。やはり、山国というのは山影に太陽が隠れてしまうので、綺麗な夕日はなかなかお目にかかれないようで、無理やりイメージを作っていました。水平線に沈む綺麗な夕日とか撮りたいです。

 MP100、ボケが綺麗ですね。これで出直す必要があるんですか?私ならこれだけ撮れれば充分満足しちゃいそうですが。

★Panyako さん

 わ〜い、お華だ〜!一枚目に一票。

>岐阜は飛実団があるので、・・・・

 実は、その辺を狙ってたりします。運任せですが(爆)
 本当は、新田原に行ってみたいんですが、小松や岐阜よりもっと遠いので、旅費のやりくりが・・・・(笑)

★会長 さん

 どうも、週末あたり、西日本から入梅の気配がしますが、皆さん良い方ばかりなので、大丈夫ではないかと楽観しています。
 オフ会の様子は次のスレでの皆さんの作品で楽しみたいと思います。


で、一句
”神様も 雨降らすほど 野暮じゃない” と、信じてます。

書込番号:11466847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/06/08 01:34(1年以上前)

またまたMP50で

<-

E-P2とPLANAR T*2/45 & Biogon T*2.8/28

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

今日はこちらは雨が降ってました。
それに昨日宣言した通り大阪に行ってきましたので、テストで撮った物以外は何も撮ってませんので在庫から貼っておきます。
4枚目は今日買ってきたカメラと使う予定のレンズです。(撮ったカメラが5DとMP50ということで)


浦友さん。

昨年はこちらでは崖崩れやら浸水やらありましたので気になりました。(私のところは被害はありませんでしたが)

三脚は最初に小さいのを買って、強度不足から大型を買って、重くて持ち出すのに不便で中型を買う。というパターンがあるそうです。(笑)
私は小中大の順番で買いました。(一脚もありますが)
それぞれそれなりに使ってますので無駄になってはいないと思ってます。(笑)

ご購入の際にはあちらの板で相談してみるといいです。
みなさん懇切丁寧にお勧めの三脚の説明をしていただけます。(笑)


エヴォンさん。

お祝いありがとうございます。
あれ〜悪魔リストに載ってませんでしたか〜?
マイクロフォーサーズの購入は結構前から決めていました。
機種を決めていなかっただけなのですが...


遮光器土偶さん。

お祝いありがとうございます。

他に赤いユリの花も見かけましたが車を止められるところがなく、残念ながらスルーしてしまいました。(去年も同じところで見た気がする...)

書込番号:11466966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/08 08:14(1年以上前)

Football-maniaさん おはようございます。

お引越しおめでとうございます、そして大変な数の書き込み本当にご苦労さまです。

いつも皆様の味のあるお写真を拝見させていただいております。心が安らぎます。

書込番号:11467495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/06/08 19:18(1年以上前)

コスモスと石仏と 135L

観音菩薩とアジサイと 135L

スイレン鉢 タム90

ヤマアジサイの気持ち タム90


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま 早やレス数も50を突破して追いかけるのが忙しいです^^
会長さまは大変ですから超々〜〜〜ズルレスで凌いで無理しないで下さいね(^^)
なんでしたらじーじへのレスは「毎度〜」だけでもいいですよ(笑)

今日も朝から小雨! 止みましたがどんよりとした天気でした。
来週ぐらいから梅雨入りみたいですが13日の鎌倉はまあまあの天気じゃないでしょうか(^^
梅雨入り前で楽しまれて下さい。

アドレス交換のメール有難うございました(^^)

横レス失礼します

★大和路みんみんさん こんばんは

當麻寺も行かれて行動派ですね^^
じーじは奈良に住んでいてよく知らないのですが当麻とはまた別の所ですか?
(すみません。じーじは元々は大阪出身なのであまり詳しくはないのです)

梅雨入り前には馬見丘陵公園に行ってみます(^^)

★浦友さん こんばんは

道端の花マクロシリーズいいですね〜!
さすがに南国の花ですね。色が鮮やかでこちらの花は完全に負けています(笑)
お互いにマクロの世界にどっぷりつかって楽しみましょう(^^

GANREFの件有難うございました(_ _)
単なるまぐれで選ばれただけですよ(^^;

★八丁蜻蛉さん こんばんは

指先のカマキリが小さいのにピントが正確ですね!
135Lはいいでしょう! ユリの花は135Lの写りですよね。ステテコ履いていても。
4枚目50Lのボクちゃんはテレビを見ているのでしょうか、真剣な眼差しがよく撮れていて素敵です!

紫陽花の周囲ボケはタネを明かせば穴の開いた紙をレンズ前で前後しながら撮ったものです(笑)
紙を使ったのは今回だけですよ。念のため(笑)

★エヴォンさん こんばんは

シグマ150マクロの呪い有難うございます^^
呪われているお方も何人かいらっしゃると思いますのでバシバシ貼って下さい(笑)
じーじはしばらくは手が出ませんのでこたえてはおりません(^^)

じーじは写真始める前はウオーキングをしっかり(ウォーキングだけで1万歩ぐらい)
していましたので細身ながら筋肉は付いているんじゃないでしょうか(^^)
カメラ始めて三脚も含め6kg〜7kgぐらいを背負って徘徊しますので益々と鍛えられたかと思っています(^^)
庭の草むしりも筋肉の鍛錬です(ホントは嫁さんに強制されて)(爆)

★猿島2号さん こんばんは

花菖蒲が綺麗に撮れていると思いますが〜!
ご自分で気に入らなければリベンジして下さい(^^
猿踊りなる花菖蒲も見つかるかもしれません(笑)

奥さんが強いのは日本全国共通事項ですよ(~~)
旦那さんが強い家庭は奥さんがネコを冠っているのです。
絶対にそうです! きっとそうです! そうなんじゃないかなあ(^^;

★Panyakoさん こんばんは

サーキットの華シリーズ有難うございます〜!
楽しまさせて頂いてます。もちろんお写真も取り込まさせて頂いてます(__)

植物園の紫陽花もかなり咲いてきているんじゃないでしょうか!
今月中旬ごろからが見頃でしょうね(^^)

★遮光器土偶さん こんばんは

昨日はサンリンボウでしたか! そういう日もありますよ(^^;
その代わり今日はいい日だったんじゃないですか^^

自宅の花も色々とあっていいじゃないですか! 素敵ですよ!
いよいよ来週ぐらいから梅雨入りしそうな気配ですので撮り溜めに頑張らなければ(^^)

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

MP50楽しまれていますね〜と思いきや!
オリンパスのE-P2とプラナーのレンズ群おめでとうございます(^^
マイクロフォーサーズは軽くて使いやすそうですね!
レポートお待ちしていますよ(^^)


書込番号:11469477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2010/06/08 20:25(1年以上前)

クリンソウ 70-200F2.8LIS

四十八滝 70-200F2.8LIS

Football-mania様 皆さんこんばんは!!


遅くなりましたが、新しい板へお引っ越しおめでとうございます。
Part16のタイトルが何でも貼っちゃおう〜とのことですから
益々会長さんは忙しくなるのではないでしょうか。
大変でしょうが頑張って下さい。

あと少しでオフ会も開催されますが天気だ良いといいですね。
天気である事を参加出来ませんので遠い空の下から祈っています。

メール受信しましたので返信させて戴きましたとおりチョットお
邪魔出来ませんでしたので会長様を初め皆様方に対してご無礼を
してしまいました。

以前一ノ倉 沢太郎さんが富士山の写真をアップされた時にNDを
複数使用して撮影されたことがありましたが、その後何とか長時間
露光が出来ないかと思案をしていました。
ND400の事をこの板で知り先日ようやく手に入れました。
現在、このND400を使って川の流れを撮ることに嵌っています。
まだまだ試行錯誤の連続です。

花はもうすぐ紫陽花の季節になりますが、やはり「山紫陽花」の方
が好きで興味を持っています。

今日は日曜日に撮ってきました「クリンソウ」をアップさせて戴き
ます。
色々な色の花が一緒に咲いていますのですっきりとしません。


ここから横レスにて失礼します。

● エヴォンさん こんばんは!!

しばらくご無沙汰しています。オフ会に参加して是非ともお会いした
かったので、鎌倉の地図付きの雑誌を買ってきたりして事前に勉強し
ていたのですが残念な事に参加出来なくなりました。

是非とも鎌倉でのオフ会の状況を出来る範囲内で教えて欲しいと思い
ます。

チーちゃんとミーちゃんの成長ぶり、やんちゃ振りを想像させて貰え
る作品を楽しみにしています。


● じーじ馬さん こんばんは!!

花菖蒲や紫陽花の作品を楽しく拝見させて戴いております。私の写真
とは違いその作品に込められた思いが何となく分かるような雰囲気を
感じさせて戴ける作品が多いと思います。

また、花を撮るにしても風景の中に花の存在を表現されているのかな?
なんて感じており、変化のない私の写風とは随分違うなとも感じています。
勉強させて貰います。


● 猿島2号さん こんばんは!!

横須賀菖蒲園でのMP100での作品ですが奥様や子供さんと一緒では
思うようにはいきませんね。
100マクロで撮ろうとしますと少し離れた所に形のよいのが有る時に
どうなんですか?
短くないですか。? 私はマクロで撮るよりも70−200で撮る時の方が
多いですが。
でもいいんでしょうね。MP100で撮ることの良さが勝るんでしょうね。


● 大和路みんみんさん こんばんは!!

馬見丘陵公園での花菖蒲をタムの904連発で拝見させて戴きました。
菖蒲の花が綺麗なことはもとより緑が綺麗に出ていますね。
緑色が綺麗な作品は大好きです。

大和路みんみんさんもやはりマクロで菖蒲を撮っていらっしゃいますね。
私は余りクローズアップを撮らないで少しひいた写真ばかりですので
マクロで撮る数は少ないです。
今度挑戦してみようかな? 
でもついつい自分のペースで撮っちゃいそうですね。意思が弱いのかな?


● 八丁蜻蛉さん こんばんは!!

この間、八丁蜻蛉さんのお膝元の加茂菖蒲園へお邪魔してきました。
その数日前のは八丁蜻蛉さんが良かれたようで「三部咲き」の状態だった
とのことでしたが、私がお邪魔した時には人でも多く、花も十分咲いてい
ましたので、堪能して帰りました。
写真の出来は別としてですよ。
加茂菖蒲園の写真が今日の朝刊にカラー写真で掲載されていましたので
今日辺りは大勢の観光客で賑わったことと思います。

鎌倉でのオフ会に参加してお話をしたいと思っていましたが、私の都合で
参加できずに残念です。楽しんできて下さい。


● odachiさん こんばんは!!

お嬢さん 益々いい表情をされていますね。
流し撮りは久し振りなのですね。 昨日の作品は50Lではなく85F1.8
なのですね。
85は持っていません。
孫を撮る時には50Lに加えること旧型ですが、お気に入りの16-35広角の2本
を主体にして時には70-200LISで撮ることにしています。
望遠で撮ると緑が綺麗にぼけてくれ、そんな1枚が撮れた時は大満足です。
70-200F2.8LISの旧型ですがいいレンズです。

●  浦友さん こんばんは!!

道端のマクロシリーズを大変気に入っては意見させて貰っています。
クローズアップの作品が多いので参考にさせて貰っています。
シベを土アップでと思っていますが、最近は殆ど撮っていません。
クローズアップは難しく何を主役にすればよいのかを迷います。

100Lマクロは本当にいいレンズだと思います。その前の100Rマクロ
を使っている期間が長かったのですが、Rもいい写りをしますが、Lも独特
の色を出してくれますし、機動性がいいです。
手持ちの回数が増えました。反省しています。
最近ちょっと三脚と使って撮る機会を増やしています。

長時間露光面白いです。一ノ倉 沢太郎さんの影響を受けました。
NDは2段減光のものを持っていましたが思うように減光できずにいました。
ND400を購入し、これを使っています。
あちらこちらへ行って撮ってみたいと思っています。


● たまりばさん こんばんは!!

たまりばさんはレース等動きのあるものを得意とされているんですか。
「ながーくて、おもーくて、たかーい」レンズの持ち主なのでしょうね。
私はもっぱら花を主としております。

先日、長時間露光の写真についてお目に止めて戴き、また、レスまでいただき
ありがとう御座いました。
長時間露光については初めてでしたので、手探りでした。
思ったよりいい結果が出て、嵌ってしまったようです。
面白いと思うようになりましたので、危険です。

書込番号:11469773

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/06/08 21:16(1年以上前)

中之島 バラ園 G11

中之島 なにわ橋 別名ライオン橋 G11

中之島 キンシバイ G11

ライオン橋から中之島 G11

会長 みなさん こんばんわ

きょうは”中之島シリーズ”から
お気軽写真をアップします
(鮮度のいいうちに)

*Football-mania会長 こんばんわ


>3枚目の民家内部・・・・お邪魔してお茶でも頂きたい雰囲気です^^ 

市の施設になっていて公開していますよ

箱階段もあってなかなかいい感じですよ
会長の行かれた興福寺、奈良公園のすぐ近くです
次回は是非長期休暇をおとりになって葛城古道・當麻寺とセットでど〜ぞ

>この板にはダイエット効果もあるんですか?

まずネタ探しに朝や早くから歩き回ること
夕食をもさっと済ましてパソコンに向かうこと
なにしろ、休みの日も規則正しくなりました

>花菖蒲綺麗です。・・・鎌倉で見られるかなあ・・なんて思っています!!

オフ会 会長をはじめみなさんの作例期待して待ってま〜〜す

*Panyakoさん こんばんわ

サーキットの華シリーズ 最高です!!

一番に一票 二番も好みです
目を楽しませていただき ありがとうございます!

*遮光器土偶さん こんばんわ

>奈良県にもそこそこはお邪魔してるはずなんですが、見所が多くて、いってない所が相当あります。

みなさんあまり行かれていないところを御紹介しています
ほかにも、うちの近くですと 飛鳥(明日香)斑鳩の里 吉野 
今井町(橿原)信貴山 三輪(桜井)などがあります

大峰山系、大台ケ原(台高山系)十津川村なんてのも最高です!!
(2時間ほどかかりますが)

全部行こうとすると1週間もっとかかりますが(笑)
ぜひぜひお越しください

100Lマクロきれいですね!

*じーじ馬さん こんばんわ

>当麻とはまた別の所ですか?

當麻と当麻は同じです

地名は葛城市当麻町ですがお寺の正式名は當麻寺です

たぶん昔の字では…?

葛城山の近くです

奈良からでしたら京奈和〜橿原バイパス〜大和高田バイパスでいけますよ

*みなさん

このへんで失礼します

書込番号:11470040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2010/06/08 21:29(1年以上前)

Football-maniaさん みなさんこんばんは。

会長〜
ご無沙汰です〜
メール頂き有難うございました
なぜか迷惑メールに振り分けられていまして今日気がつきました。
自動クリーニングされる前でよかったです。
遅くなりましたが新スレお引越しおめでとうございます

先日群馬県新田町のジョイフルホンダへバラの花を見に行ってきました
白とピンクがねらい目だそうです。
ソニーのコンデジですが貼っときますね

書込番号:11470098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/06/08 21:36(1年以上前)

5DU+P85

会長様、皆様今晩は。

週末辺りから梅雨入りのようですね。
日曜は晴れるように、特に湘南地方は晴れるように祈っております。


☆ じーじ馬 さん 今晩は。
色温度とかをさわっているのでしょうか?相変わらずの幻想的な世界ですね。
花しょうぶもあじさいも咲きだしましたね。今週は柳生花しょうぶ園大丈夫かな〜。
85mmという焦点距離はほとんど使った事が無かったので手こずりました。
まだまだこれから使いこんで、慣れていきます。

☆猿島2号 さん 今晩は。
>中遠距離はマクロプラナーより遥かにフォーカスリングの回転角が大きいですので…
それは気づきませんでした。今度確認します。
実は100Lマクロに不満な点が一つだけあります。
F2.8だと言う事です。どうせならF2.0で出して欲しかったです。

☆ 浦友 さん 今晩は。
↑にも書きましたが、最近100Lマクロが「F2.0だったらなあ〜」と思う事が多いです。
特にちょっと引いて撮る時ですね。
135を使えばいいのでしょうが取り換えるのが面倒です。
私も蚊には好かれるようです。

☆ rifurein さん 今晩は。
MP絞ってもいいですね。どうしても開放で使いたくなりますが、少し絞った方が良さそうです。
MFレンズを使うにはフルサイズが欲しいですね。そういう意味でもkissフルは大歓迎です。

☆kiki.com さん 今晩は。
P85はまだまだ手探り状態です。どうも画角がまだピンときません。
ピントもどこに持っていいか難しいです。

☆大和路みんみん さん 今晩は。
ULTRON活躍してますね。
開放でも近接だと何とかなりますが、遠景のピンは難しいですね。
遠景はF9ぐらいまで絞ってごまかしてます。

☆遮光器土偶 さん 今晩は。
サイクリングは川沿いを走っているので、そのうちカワセミも出てくると思っていました。
ただ予想外の所にいたりしました。一羽は両岸がコンクリートで固められている所に居ました。ちょっと考えられません。

☆たまりば さん 今晩は。
>頑張って続けてください。
ハーイ、頑張ります。今日は雨模様だったので、家で体を動かしてました。
継続しないと何にもなりません。短時間でも体を動かすようにしてます。

☆エヴォン さん 今晩は。
50mmはどうも食わず嫌いだったようです。もともとフィルムでは使ってたわけですので案外違和感は無いですね。
特にMP50は近付けば何とかなりますので使いよいです。
ちょっとP85に手こずってます。

☆八丁蜻蛉 さん 今晩は。
↑にも書きましたが、川辺を走ってますのでそのうち出くわすと思っていました。
ただあの時間だと感度アップしても難しいでしょうね。
平日は無理なので土日に時間があれば狙ってみます。

☆寅紺 さん 今晩は。
鳥さん用だと最低でも500mmは欲しいですね。そうなると軽いのは無いですね。
私はEF400mmF5.6を使ってますが、焦点距離以外は満足です。被写体ブレを考えたら最低でも1/500以上を使いますのでISは必要ないですね。
重さもぎりぎり手持ちで何とかなります。
あとはシグマの120-400か50-500ですね。

書込番号:11470127

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/06/08 21:57(1年以上前)

7D+シグマ8−16

KX2-EF100mmF2.8マクロ

今夜もこんばんは

先週までとお天気がガラッと変わってしまいました
本日も空き時間に撮っていたのですが時折ポツポツときましたね
土曜日までは土砂降りでもいいから日曜だけは晴れて欲しいものです!!

>オフ会はマクロは必須のような気がしてきました・・・・困った^^

マクロならいくら混んでいても撮れますよ!
私は5DMKUにシグマ150mmマクロは決定です!

>そうなるとこれからはipadですかね・・・・でも資金が・・・(笑)
その分レンズにつぎ込みましょう
あっ! 私はキッスフル待ちでした!
本日KX2とRマクロで撮ったのですが4枚目の虫さんは
ついうっかりMFで撮ってしまい、何枚撮ってもピンとが合わずじまいでした
キッスフルなら山が掴みやすい気がするのですが・・・早く出ないかな〜

ここで一句
”キッスフル RAWGANZには 最高だ”  お粗末でした 


★とうたん1007さん  こんばんは

>我が家の鉄ちゃん2号(非公式ではあるが3号)です
もしかしてもしかすると・・・我が家と御一緒?

>まさに、狙いどおりってところでしょうか
コーナーでしたので車を斜めに撮る形になり丸が二つにはなりませんでした


★1レスまんち〜mp2さん  こんばんは

>キヤノンって、なぜカバーを付けてくれないんでしょうね〜。。。
設計者が写真を撮らないから気がつかないのでしょう!

>大事な前髪を、あそこで抜かせてしまうわけにはいかんのです

私は子供に白髪を抜いてもらってますのでかなり薄くなりました(笑)


★Panyakoさん  こんばんは

本日も素晴らしい〜♪
山あり谷ありでしょうか〜
キッスはピンとの山が掴みにくいのですが
やまを掴みたくなるようなお写真ですね〜(笑)


★遮光器土偶さん  こんばんは

人の振り見て・・・ですよね!
私もそのように感じました

書込番号:11470256

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/06/08 22:15(1年以上前)

シグマ18-50F2.8

70-200F4

タム 272E

タム 272E

こんばんは〜かいちょ〜

人間健康が一番です
40過ぎから今までの不摂生が祟ったのか知れませんが
あっちこっちで不具合が・・・この辺で打ち止めと行きたいところです^^
あと少しで鎌倉ですね カメラをぶら下げた親父軍団は目立ちそうですが
レンズ談義に花が咲きそうで私も蘊蓄を垂れたかったです(笑

●kiki.comさん

連日もわ〜と暖かい日が続いてます
風邪は直りましたが仕事するには頭が冴えにくい天候です
オフ会に不参加組は少し寂しい感じもしますが
負けじと撮影に勤しみましょうね^^
前回の作例で「須磨」の海とありますが なんて読むのでしょう
以前知りあいに同様のお名前の方がいましたがなんべん聞いても覚えれません
でした・・教えてください

●遮光器土偶さん 

7Dの呪いをありがとうございます
新潟県には松代町の棚田という結構有名なところもありますが
未だ未開です  地元の棚田でしょうか、夕暮れの良いひと時を捉えてますね

●じーじ馬さん

コスモスに紫陽花、既に色んなお花が咲いてるのですね
地元では植物園に行かねばまだまだのお花達ばかりです
ND400がようやく入荷との知らせがあり明日受け取ってきます
日中スローS撮影が楽しみです
ピンクに染まった紫陽花がとても可愛らしいですね

●大和路みんみんさん 

この板にご参加で2キロの減量ですか〜
健康にもこの板は良かったのですね^^
私めは検査の結果特に異常は見当たらないようでしたが
私も2キロ程体重が減りお腹も少しへっ込みました

>ツアイスってあっさりとした味ですネ
 ULTRONですが撮ってみてそう思

ULTRONお買い上げおめでとうございます
え〜とP50は絞るとコントラストがぐ〜んと立ち上がり
結構こってり目になりますよぉ〜・・・如何です

●浦友さん 

ビシッとお花の水滴にピンが来ていて気持ち良い作例ですね
こちらは今週になっても雨が降らず乾いて埃っぽいです
ひと雨欲しいものです
おかげ様で風邪も直りましたので夜スナップにでも出かけようと
目論んでます

●エヴォンさん

この前はどこぞの板でお会いしましたね
あそこでお勧めしたのが墓穴となりました^^
日曜に久々にお店の7Dを弄ってきましたが サクサク動作して
確かに気持ちが良いボディですね・・・まずいです

オフ会でのお土産話しをお待ちしてますね

●八丁蜻蛉さん

おぉ〜凄い小さいカマキリですね 片手で手持ちですか
MPは寄れてストレスが溜まらず良いのですが
最近はまたPの良さを再認識でき 撮影してます
どちらも良いレンズですよ〜(笑

●とうたん1007さん

>P50の1.4は必要ですよね

勿論ですとも(爆
これはツアイスファンなら是非とも揃えたい品ですよ〜
MPとは全然個性が違いますから〜^^

●猿島2号さん

ありがとうございます
ますますオフ会に参加したくなりますが・・・
MPの呪いは作例としてとっても参考になってますが
MPでの風景とかも見てみたい気もします〜^^

●KDN&5D&広角がすきさん

E-P2ご購入おめでとうございます
キヤノンからミラーレス機が出れば購入予定ですが
スナップ用にコンデジ以外のコンパクト機が欲しいです

書込番号:11470392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/06/08 22:26(1年以上前)

5DMKU+シグマ150mmF2.8マクロ

KX2-EF100mmF2.8マクロ

続きです
★KDN&5D&広角がすきさん  こんばんは

昨夜の公約通りの御購入ですね〜
再びですがおめでとうございます!
小さいのは何かと便利ですよね
でも2マウントは辛いですので私はキッスがいいです!

出るかでないか判らないキッスフルをひたすら待ちます!!

>あれ〜悪魔リストに載ってませんでしたか〜?
気が付きませんでした〜


★じーじ馬さん  こんばんは

画角としてフルサイズに150mmマクロと
APS-CにRマクロなら同じようなものですが逆にすればかなりの開きになりますので
マクロが2本あってもけっこう楽しめます!

私はキッスフルとEF200mmF2.8LISマクロ待ちです!!
これらのためにひたすら防湿庫貯金に励みます!

>じーじは写真始める前はウオーキングをしっかり(ウォーキングだけで1万歩ぐらい)
していましたので細身ながら筋肉は付いているんじゃないでしょうか(^^)

私も日々1万歩以上歩いているのですが筋肉は落ちていっちゃいます
後5Kg痩せたら精密検査を受けようかと思ってます!


★花撮りじじさん  こんばんは

>参加出来なくなりました。

そうでしたか〜
でもこれで終わりではありませんので次回のお楽しみということで!
皆様に御迷惑でなければ私は毎回参加させていただきます!

もう2年になるのですが私は大切な写真仲間を癌で亡くしてしまい
それ以来ずっと一人で撮りに行ってましたので
今回のように大勢で撮りに行くのがとても楽しみなんです!

同じ趣味の仲間っていいですよね!!

書込番号:11470476

ナイスクチコミ!1


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/06/08 23:06(1年以上前)

会長のリクエスト 100Lマクロの丸ボケシリーズ

同左 この写真をピンずれさせると

同左 こんなになります

番外編 兄弟たち

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

会長! 今日も午前中は晴れ間が出ましたが、午後からやはり曇り、夕方に再度晴れ間が・・・。
慌ててカメラを持ち出し小一時間パチリしてきました。

> 今度一度点光源を入れた作例をお願いします。 玉ボケがどのようになるのか見てみたいです!!
リクエストにお答えして、たまボケシリーズをペタリしますね。
100Lマクロを持ってから初めての晴れ間だったので、とても楽しかったです。


では、横レス行きます。

●エヴォンさん こんばんは。

> この反応だけは明らかな違いを感じますので動体メインの方には最高でしょうね!!
> 私にはこのあたりが宝の持ち腐れのようです(笑)
私の7D買いのメイン理由は、娘の空手の試合です。
室内競技なので、暗い体育館では40Dではピンずれが多く、トリミングすることもあるので、
7Dに変えてからは歩留まりが間違いなく高くなりました。
一応密輸ですが、これで嫁さんにばれても言い訳はバッチリです(笑)。

> 私に集中攻撃してるようです(笑)
今日も夕方小一時間撮りに出ましたが、5カ所ほど刺されました。
マクロの場合は、草むらに近づくので仕方ないです。
このイライラが我慢できなくなったとき、私は帰ります(爆)。

●八丁蜻蛉さん こんばんは。

100Rマクロも素晴らしい写りですね。
カマキリの赤ちゃんは片手撮りですか? H-ISでもこれは無理です!

> ISが欲しい。おっと危ない。(笑)
確かにH-ISはイイですよ〜!
私の場合、完全に手持ちなので、とても有り難いです。
100Rマクロが嫌になったら、何時でも行っちゃって下さいね〜(笑)。

●大和路みんみんさん こんばんは。

TAM90での花菖蒲、ホワッとした感じがTAMらしくてステキですね。
このレンズのCPの高さにはホント驚かされます。

> 水玉光ってきれいです
ありがとうございます。
水玉は撮りたかったんですが、雨の日は基本持ち出さないのでこれまで撮れませんでした。
お手も面白かったんですが、雨上がりで蚊がブンブン集ってきて直ぐに止めちゃいました(笑)。

●猿島2号さん こんばんは。

> うぅぅ。MP100でキビシイと思っている被写体のひとつに、葉っぱに乗った水滴。って、よく思います。。。
なるほど、それは知りませんでした。
これからは、雨上がりに使うように心がけます(笑)。

> 奥さんの実家には、義理兄夫婦が、なんでも携帯から写真を送ったやつが見れるフォトフレーム(?)が送られたらしく〜
え〜〜〜? それはアンラッキーでしたね。
マジで可哀想! こうなったら、新たな悪事を考えねばなりませんね(笑)。

●Panyakoさん こんばんは。

私も一枚目の子に一票!
なんか久しぶりにお気に入りでした(笑)。

●遮光器土偶さん こんばんは。

> 3枚目の水滴に人影が写っているように見えるんですが、もしかして、浦友さんでしょうか?
よく見たら写ってますね。全く気がつきませんでした(笑)。

> ところで、2枚目3枚目は、茎に大きな棘がありませんでしたか?
あります! あれ痛そうですね。
この花は、沖縄にいっぱい咲いてますよ。

●KDN&5D&広角がすきさん こんばんは。

えっ? E-P2逝っちゃったんですか? おめでとうございます!
これ実は気になってました。
でもレンズ資産を考えると、マウント違いは御法度です!
宝くじが当たらなければ買わないことにしています(笑)。

> ご購入の際にはあちらの板で相談してみるといいです。
> みなさん懇切丁寧にお勧めの三脚の説明をしていただけます。(笑)
ありがとうございます。
でも懇切丁寧にお勧めして欲しくないような・・・(笑)。

●じーじ馬さん こんばんは。

> お互いにマクロの世界にどっぷりつかって楽しみましょう(^^
「ヤマアジサイの気持ち」凄く良い雰囲気です。また良いものを見せて頂きました。
ありがとうございます。
でも、私はじーじ馬さんの作例にかなり影響されてますが、撮り始めると全く思い出せなくなってしまいます(恥)。

●花撮りじじさん こんばんは。

> 道端のマクロシリーズを大変気に入っては意見させて貰っています。
ありがとうございます。
適当に撮ってるだけなんですが、レンズのおかげで何とか見られるモノになってます。

NDフィルターは使ったことがないので、どんな時に使えばいいのかも判りません。
また、機会があればお教え下さい。

●torakichi2009さん こんばんは。

> 最近100Lマクロが「F2.0だったらなあ〜」と思う事が多いです。
もしそうなら、135Lの出番が無くなりそうですね。
私は135Lを使っていて、もう少し寄れたらなぁと何時も思いますから・・・。

蚊は嫌ですね〜!
もしこの世から蚊がいなくなれば、毎日外で寝られるのにと何度思ったことか・・・(笑)。

●rifureinさん こんばんは。

うわっ! タム272Eって凄い写りですね。
またまた新手の恐ろしい呪いですね(笑)。

> こちらは今週になっても雨が降らず乾いて埃っぽいです
それはある意味羨ましいです。
最近はあまりの湿気に、まるで海の中にいるような気分ですから・・・(笑)。


それでは〜。

書込番号:11470749

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/06/08 23:07(1年以上前)

なんだよ? 

皆様こんばんは
今日も少し遅くなりました。
梅雨入りの気配がしてきましたが、なんとか日曜日までは持ちそうですね。
うーとーとー で乗り切りたいです!!

★Panyakoさん
文句なしです! 一枚目のお姉さんに一票です!!(笑)
先程見ていたらかみさんの気配が・・・すぐに閉じました(爆)・・・何でコソコソしているんでしょうね^^
>組み立て中のガンダムも面白いですね
定点観測をしたいですが、平日はカメラを持ち歩きませんので。 完成が楽しみです!!
ガンダム渋滞はきっと起こると思います。

★遮光器土偶さん
大変な一日でしたね。タイヤの空気はヘコミますね。(あっ! ここは“へこむ”に掛かっています^^)
私も営業ですので、理不尽なこともよく経験します。 そんな時はお酒をかっくらってひっくり返るのが一番です^^
ガクアジサイ・・・素敵ですね。 私が子供の頃はあまり見かけなかったですね。 形が大好きです!!
>週末あたり、西日本から入梅の気配がしますが、皆さん良い方ばかりなので、大丈夫ではないかと楽観しています。
大丈夫です!! テルテル坊主と「ウートートー」ですよ!! お気楽に待ちましょう^^

★KDN&5D&広角がすきさん
おお〜 EP-2ご購入おめでとうございます!!
コンデジとはちがう風格がありますね。 やっぱりミラーがなくても一眼です!! オリンパスペン・・・昔のコマーシャルが懐かしいです。
作例お待ちしていますよ!! 多少板違いですが少しなら良いと思います!! ぜひ見せてくださいね!!
MP50はフルサイズとの相性が抜群ですね。3枚目はハッとするような臨場感ですね!! こりゃあ腕ですね!!

★ロフェルさん
少しのご無沙汰でした。
200レス制限ですので引越しもかなり早くなりました。
まだまだ続きますのでまたお越し下さい。
2枚目の水滴が大好きです!!

★じーじ馬さん
静岡も朝は雨でした。 昼間は止んでいましたが夕方からまた降り始めています。
明日も雨模様のようです。 まあ、日曜日が降らなければOKです!!
135Lとタム90 どちらもお花撮りには素晴らしいレンズですが、狙いは違いますね。
当然マクロと中望遠ですので当たり前なんですが、じーじ馬さんの作例を拝見するとその当たりがよく分かります。
鎌倉には両方持っていきたいですね・・・・重たくなりますが^^

★花撮りじじさん
>益々会長さんは忙しくなるのではないでしょうか
ありがとうございます。確かに最近では一番鋭いダッシュですね。
でもチョーズル返レスで凌いでますので大丈夫ですよ。 板が賑わうのは凄く嬉しいことです!!
>今日は日曜日に撮ってきました「クリンソウ」をアップさせて戴きます。
>色々な色の花が一緒に咲いていますのですっきりとしません。
2枚目なんか大好きですよ。 背景の色合いがちょうど良いかと・・・被写体も色に埋もれることなくしっかりと浮き上がっています。 良い感じですね!

★大和路みんみんさん
ライオン橋・・・・まさにその名の通りですね。 威厳のあるライオン君です!!
>市の施設になっていて公開していますよ

>箱階段もあってなかなかいい感じですよ
>会長の行かれた興福寺、奈良公園のすぐ近くです
え〜 そうだったんですか。
昨年の暮れに知っていれば絶対に行ったのに・・・・ やっぱり事前によく調べなきゃ・・ですね!!
>なにしろ、休みの日も規則正しくなりました
これが一番だと思います。
私も休みの日はおきるのが早いですよ!! 休みというだけで楽しいんです・・・なんででしょうか^^

★TL-Pro_30Dさん
>自動クリーニングされる前でよかったです。
危なかったですね!! でも迷惑メールって何ででしょうね? プロバイダーも普通だし・・・・???
ジョイフルホンダってホームセンターですか? 確か茨城で行ったことがあるような・・・守谷町だったかな?
バラの苗木がたくさん置いてあるんでしょうか? 白とピンク・・・バラの花は多彩なので選ぶのも難しいですね!!

★torakichi2009さん
>日曜は晴れるように、特に湘南地方は晴れるように祈っております。
ありがとうございます。 ウートートー でお願いしますね!!(笑)
P85の使い心地はいかがですか?
私は85/1.8を所有していますのでP50だけのつもりです・・・MP50も・・・(笑)
フルサイズで85の画角は私には中途半端に感じます。 描写自体には満足していますがなかなか出番が・・・・
でも、先日父と出掛けた時に何枚か父の写真を撮りましたが、やっぱりポートレート用には抜群でした。
P85は性格の違うレンズだと思いますが、ポートレートとして使ったら楽しいでしょうね!!

ここで一句
 “梅雨入りか? みなさん御唱和 お願いね” ウートートーですよ!!
 お粗末でした

書込番号:11470758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/06/08 23:09(1年以上前)

旧マッケンジー邸

続きです!!

★エヴォンさん
梅雨入りの気配ですよね。
日曜日だけは何とか・・・・皆さん!「ウートートー」ですよ^^
>マクロならいくら混んでいても撮れますよ!
>私は5DMKUにシグマ150mmマクロは決定です!
確かに!!
寄れれば周りを消すことが出来ますよね。 寄れるレンズってこういうところがストレスを感じないんですね。
>”キッスフル RAWGANZには 最高だ”
一句ありがとうございます。
最近思うのは、昔みたいなMFに特化したスクリーンを発売してくれないかなあ・・っていうことです。
暗くなっても良いからピントの山がとにかく見やすいスクリーン。 5000円くらいなら買っちゃいますけどね。 いかがですか?
シグマの8-16は楽しそうです。 一枚目のアジサイ・・・これだけ撮れればいうことありませんね。 周辺がどうのこうの・・なんてどうでも良いです^^
フルサイズ用の12-24も早くリニューアルして欲しいです・・・・って買うとは言ってませんよ(笑)
>画角としてフルサイズに150mmマクロと
>APS-CにRマクロなら同じようなものですが逆にすればかなりの開きになりますので
>マクロが 2本あってもけっこう楽しめます!
あっ! そういう考え方もありですね。 じゃあ私は・・・・おっと(笑) 危ない危ない!!

★rifureinさん
>あっちこっちで不具合が・・・この辺で打ち止めと行きたいところです^^
今からならまだ健康体になることが出来ます。 やっぱり仕事をしていると色々なお付き合いもありますので・・・・
私もただいまダイエット中です。 目標はあと4kg落として65kgです。 これがなかなか・・^^
>カメラをぶら下げた親父軍団は目立ちそうですが
これは目立ちそうですね。しかも全員がキヤノン(笑)
揃いのTシャツなんか着ていたら怪しまれそうです!! なるべく目立たないようにしておきます(爆)
・・で、あれ? そうか! タム90もお持ちでしたよね。
最近タム90に目が行ってしまいますが、まずはステテコ・・と心に言い聞かせております。その次は・・・サンヨン? 広角単? さてさて・・

ここで一句
 “裏切者 なりたくないから 告知する” まだ告知ではありませんが・・・(笑)
 お粗末でした

書込番号:11470778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/08 23:20(1年以上前)

スクープ! ↑ 超小型戦闘機!!

今日も発見!家庭菜園にてW

ISO3200

今日の部活はお使いです!

Football−maniaさん 皆さん こんばんは

新スレ2番手で書かせて頂いたと思ってたら1日休んだだけで、もう64レス目ですか!

”会長〜” あ〜んど ”事務局長〜”
”魑魅魍魎C”&オフ会閣僚名簿! お疲れさまでしたW いよいよですね(笑)
名簿のお陰で気分も更に高まって来ましたよ〜(^^ゞ
私は、明日新宿QRへ5D2 &7Dのセンサークリーニングへ行って来ま〜〜す(笑)
勿論、周辺のカメラやさんも巡回してきま〜す!
16GBのCFでお勧めはございますか?←は、ネットで買いたいと思います。

皆さん!今回も返レス出来ませんで、貼り逃げお許しを〜〜W

書込番号:11470881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/06/08 23:25(1年以上前)

玉ボケとは

程遠い

なので、点光源はなるべく入れないように

泡盛の師匠(浦友さん) 毎度です!!

おおっ! 早速リクエストにお応えいただき案してありがとうございます。
やはり玉ボケはきれいですね。
3枚目でよーくわかります。 この違いは大きいです! ISが付いている違いよりも私には大きい差です!!
玉ボケがどうしても欲しかったら、100Rをドナドナするかタム90を買い増すか望遠マクロを買い増すか・・・ですね。
> 100Lマクロを持ってから初めての晴れ間だったので、とても楽しかったです。
そうですか。それはよかったですね。やっぱり晴れていないとつまらないですからね。
梅雨明けはいつごろなんでしょうか?
梅雨が明けたら青空全開だと思いますので、沖縄らしい景色を楽しみにしています!!

ここで一句
 “玉ボケが 欲しくてマクロ 乗り換える?” まだですよ!!(笑)
 お粗末でした

書込番号:11470919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/06/08 23:29(1年以上前)

football−maniaさん 皆さん こんばんは

最近は、部活ばっかりでしたが、
シリーズ 緑だ!空だ!
行きたいと思います
ほとんどカラスコです


football−maniaさん こんばんは
Kiss取られるのはうれしいですね
新しいボディ買う口実が出来ますし(にやっ)
3人の内、1人ぐらいは残ってくれたら(写真好きのまま)
と思います

遮光器土偶さん こんばんは
いつまで一緒に来てくれますか
4枚目のあじさい とろけてますね
しんはきりっと、まわりふわっと
いいすね

じーじ馬さん こんばんは
3枚目4枚目 前ボケですよね
ファンタジーです こんなのが撮れるようになりたいです

大和路みんみんさん こんばんは
だんだん職場に近づいてきております
すこしドキドキです

エヴォンさん こんばんは
2枚目のお地蔵さん かわいーですね
すいません すごくひかれてしまいました
そこかい そこでした
エヴォンさん家にも鉄ちゃんがいらっしゃるのですか?

rifureinさん こんばんは
最近、どうも軽いG10ばかりですので、基本に戻って
P501本で散歩でも行ってみようと思います







書込番号:11470942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/08 23:39(1年以上前)

皆さん〜ごめんなさいW

1枚目壊れてました(大汗)
因みに、サンのEXV 2.0GB でした。

飛行機を撮ってると、鳥が寄ってくることが良くあります!

もう一度貼らせて頂きますW 無駄使いすみません(^^ゞ

書込番号:11471012

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2010/06/08 23:42(1年以上前)

こんばんは

名簿有難うございます
大事に使わせて戴きます

いよいよオフ会ですね
快晴で有ることを祈っています

気が付いたけど奈良の大仏は室内だけど
鎌倉の大仏は何故室外なんだろう

書込番号:11471039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/06/08 23:45(1年以上前)

7D+EF50mmF1.2L

5DMKU+シグマ150mmF2.8マクロ

KX2-EF100mmF2.8マクロ

更に更に続きです

>最近思うのは、昔みたいなMFに特化したスクリーンを発売してくれないかなあ・・っていうことです。

私はスプリットマイクロプリズム付きってのが良いです!
山さえ掴めれば特にフルサイズにこだわらないでマクロが楽しめるのですが
本日はキッスでけっこう苦労しましたので一層キッスフルが恋しくなりました!
AFでも撮ったのですが虫さんには合わずに奥の花にばかりピンが行ってしまいました

そうだ!7DのAFが付いたキッスならいいんだ〜!!
高性能AFキッスかキッスフルのどっちか出ませんかね〜
車もそうですが高性能ってみんな大きいんですよね!

キヤノンさ〜ん! 出してよ〜!!・・・キヤノンの回答「目を治してください」(笑)

ここで一句
”年寄りに 優しいカメラ 出してくれ”  お粗末でした!



★torakichi2009さん こんばんは

>50mmはどうも食わず嫌いだったようです

私は銀塩では50mmがほとんどで超広角が食わず嫌いでした
写真好きならどの画角帯でもすぐに馴染みそうですね

P85も使っているうちにハマっちゃうかと思いますよ!


★rifureinさん  こんばんは

>あそこでお勧めしたのが墓穴となりました^^

あちらの板は久々に眺めました
レスする気は全くなかったのですが、なんとrifureinさんがそこにおられて
またまたなんとEF50Lをお薦めしているではありませんか〜(笑)
これはレスするしかないと・・・(笑)

お薦めしている以上EF50Lの良さはもうお分かりですね?


>日曜に久々にお店の7Dを弄ってきましたが サクサク動作して
確かに気持ちが良いボディですね・・・まずいです

凄いんです!気持ちいいんです! 知ってしまったら欲しいですよね〜(笑)


★浦友さん  こんばんは

>7Dに変えてからは歩留まりが間違いなく高くなりました。

上の方(rifureinさん)にもっと言ってやって下さい(笑)


>今日も夕方小一時間撮りに出ましたが、5カ所ほど刺されました。

本日私は2か所でした
でも未だに5円玉程の大きさでわずかに膨らんでます

>このイライラが我慢できなくなったとき、私は帰ります(爆)。
そうなんです
しつこいんですよ!
俺にも食わせろって仲間がやってくるので私も我慢の限界がくるとやめます(笑)

オフ会に12〜3人来られるようですが
きっと私だけボリボリやってることでしょうね(笑)

書込番号:11471062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/06/08 23:49(1年以上前)

100Rマクロ

ササユリ 135L+ステテコ

135L+ステテコ

Football-maniaさん みなさん こんばん

そうですか。日本平動物園は動物撮りには難しかったですか。
たしかにライオンがガラス越しでは、毛並みの感じなんか綺麗に出ないですね〜。
子供が近くで猛獣が見れる意味では楽しいのでしょうね。

日曜日のが晴れますように。(笑)

横レス失礼します。

○エヴォンさん こんばんは

>RAWGANZの為、年々最短撮影距離が遠くなってしまい
なるほど。
マクロレンズを両目にくっつけててやれば寄れますね〜。(笑)
100Lマクロなら目まいしてても補正してくれるかも(笑)

最近私もRAWGANがどういう物なのか分かってきました。
時々、手に持って物を見てると何故か焦点が合いません。(笑)以前より最短撮影距離が〜
これがRAWってものなんだ〜と  納得してしまいます。

私もガイドブックは写真と大きな文字しか見ておりません。(笑)
なかなか読む気になれません。これってもしかして。。。。RAW?

○猿島2号さん こんばんは

了解しました。(笑)
三浦半島の北側ですね。
近所にはポピーを見かけないのが残念です。ポピー綺麗ですね。気に入りました。
撮りたいな〜。

私もです。花菖蒲って、こう撮ろうとか、こう撮りたいって湧いてきません。
もう少し想像力が必要ですかね〜(笑)

○遮光器土偶さん こんばんは

>バックの紫陽花とのバランスが絶妙ですね。こういう写真大好きです。
ありがとうございます。
でも、バックの紫陽花とのバランスはたまたまなんです〜。(笑)
マクロ楽しいでね〜(笑)

○じーじ馬さん こんばんは

タネあかしありがとうございます。
なるほど。道具を使うのもテクニックのうちですね。

>4枚目50Lのボクちゃんはテレビを見ているのでしょうか、真剣な眼差しがよく撮れていて>素敵です!
そうです。テレビを見てるところです。こんな真剣な顔するのはテレビを見てる時くらいです。

コスモスと石仏、いいですね〜。135Lですね。呪われ済みです。(笑)

○花撮りじじさん こんばんは

>加茂菖蒲園の写真が今日の朝刊にカラー写真で掲載されていましたので
そうですね。写真載っていましたね〜。
かなり花の数が増えている感じですね。

オフ会のことはここで報告しますね。
ほかの方も報告されるでしょう。

四十八滝、綺麗ですね〜。
滝は数回しか撮ったことがありませんので、刺激になります。
撮りに行きたくなっちゃいます。(笑)

○torakichi2009さん こんばんは

カワセミ撮り楽しいそうですね。
私は2度ほど撮ったことがありますが、望遠不足で残念な結果でした。
長いレンズがあると嵌まるかもしれません。
怖い領域ですね(笑)

○rifureinさん こんばんは

そうです。片手持ちで頑張りました。手がプルプルしながら必死で撮りました。(笑)
カメラもパワーが必要ですね。

バラの写真綺麗ですね〜。ウィルスたっぷりですね。(笑)

体のほうは大丈夫でしょうか。機械の修理のように簡単にパーツ交換とは
いきませんので、お気を付けください。

○浦友さん こんばんは

>カマキリの赤ちゃんは片手撮りですか? H-ISでもこれは無理です!
片手にカメラを持つとプルプル震えてしまいます。(笑)筋力トレーニングが必要ですね。
ピントはカマキリをのせた左手で調整しました。
人間ISと言いたいところですが、数多く撮影した中の一枚です。(笑)

100Lマクロはずっと気になるところです。
ボケが綺麗です。

ただ欲しいものがあり過ぎて困っております。(笑)

書込番号:11471080

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/06/09 02:04(1年以上前)

はっぱになっちゃった...ワラビ

ツワブキ

イタドリ

E-P2 & Biogon T*2.8/28

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

そろそろオフ会の日が近づいてらっしゃるようですね。
天気予報を見ていると次の日曜日位から天気が怪しくなってくるようですね。
長期予報は外れることがよくありますから、晴れてくれることを願っています。

お祝いありがとうございます。
E-P2購入にあたり普段使っていないレンズとKissDNを下取りに出してしまいました。
純正ではL単以外のEFレンズが無くなってしまいました。
死蔵しているより誰かに使ってもらう方がレンズにとってもよろしいでしょうし。
ああ、名前に偽り有りになってしまった...

E-P2ですが、AFの使えるレンズを持っていないこともあってピントが合いません。(泣)
三脚立てて固定しないとどうにもならないかも...
本体に手ブレ補正がついてても液晶を見ながらでは手ブレが押さえきれません。
これは予想外でした。
ぜんぜんお手軽じゃない...
しばらく試行錯誤してみます。

写真は山菜(の成れの果て)三種と、お言葉に甘えてE-P2で試し取りしたもの一枚をアップします。


じーじ馬さん。

お祝いありがとうございます。
通勤鞄に入れて持ち運ぶのにちょうど良い大きさで重宝しそうです。
レンズは純正が一本もないのでアダプタで撮るのに慣れるのに時間がかかりそうです。
液晶でのピント合わせは思っていた以上に難しいです。


rifureinさん。

お祝いありがとうございます。

>キヤノンからミラーレス機が出れば購入予定ですが&#8232;>スナップ用にコンデジ以外のコンパクト機が欲しいです

SONYのNEXみたいなカメラがキヤノンから出てくれれば...
手持ちのGのレンズが使えるということで飛びついてしまいました。


エヴォンさん。

お祝いありがとうございます。

>でも2マウントは辛いですので私はキッスがいいです!

私の場合マウントアダプターを使っている時点で、複数マウントを使っているような物ですから。
E-P2のレンズは増える予定はありませんので...マウントアダプターは増えるかもしれませんが...
解放のみならEFマウントのレンズも使えるようなので...そこまでするなら素直に5Dを使いますが...
主に手持ちのGマウントレンズ2本とBORGで使用するためですから。(5Dだとどうしてもミラーショックが大きくて。5Dで800mmなので1600mmくらいになりますし)


浦友さん。

お祝いありがとうございます。

>でもレンズ資産を考えると、マウント違いは御法度です!

みなさん、そうおっしゃる。(笑)
購入時に一年以上使ってないようなレンズとKissDNを下取りに出しました。
おかげで防湿庫に余裕ができました。(ちょっと寂)

天気予報ではこちらも来週辺りから梅雨入りしそうです。
オフ会が週末?日曜?辺りのようなので、それまで天気が持つか微妙な感じのようです。
(あ、私は参加しません。というかできません。関西在住ですので)


書込番号:11471586

ナイスクチコミ!3


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2010/06/09 09:34(1年以上前)

おはようございます
新スレ立ち上げてもすぐに
進んでしまうけど追い付いていけないがかんばって
ROMしちゃいます<m(__)m>

話変わって昨日予め取り寄せしておいたテレコンバータレンズを
仕事帰り、きりぎり閉店前に引き取りに間に合いました
シグマ150-500mm望遠とシグマ150mmマクロに活用できそうです
特に500mmが1600mmになる被写体の感じはどうなのかワクワクしてます


書込番号:11472148

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2010/06/09 13:24(1年以上前)

17mm

85mm

500mm

500mm+テレコンバータX2倍

こんにちは
こちら快晴、陽気です
テレコンバータレンズの試し撮りしてみました
3脚なしでの撮影の為、流石に1600mmになるとぶれそうでビンボケです
テレコンバータ付けると最少F10になってしまいAFも効きませんがMFで改善です
自宅の2階からショットです。カメラ機材は7Dです

書込番号:11472805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/09 18:13(1年以上前)

こればっかりで失礼です

会長様 皆様こんにちわ

大変遅くなりましたが新スレッドおめでとうございます。相変わらず楽しい板参加させて戴きます。

OFF会楽しみですね!残念ながら参加できませんがうんざりするほどの楽しいご報告&ギャラリー楽しみにしております!
「ガンダム」建ってますねぇ〜(笑)お台場ガンダムちょい見だけで見物人に酔って撮影断念しましたが、こうして会長殿の「ガンダム」拝見してしまうと結構後悔しています(笑)持参レンズあれこれ選んでおられる様子、羨ましく思っております。まずはお祝いまで・・・

書込番号:11473621

ナイスクチコミ!1


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/06/09 18:38(1年以上前)

24-105 激早!?

EF28/1.8 駆け抜ける!

50L 工夫なし・・・^^;

← 

会長 皆さま こんばんは!

ホント子供の成長は早いですね、それに比べて私の写真の腕は・・・
最近ようやく幼稚園が楽しくなったようです、理由は給食と歌と踊りの時間が大好きなようです。毎日家でも歌って踊ってをくり返しています^^

そうそう会長の奥様はピアノの先生でしたよね^^
家では妻がピアノを習いに行っています、娘も興味をもったらさせてみたいと言っておりますが・・・娘は和太鼓を習いたいようです^^;
近所の和太鼓サークルは小学生から入会出来るのであと2年まちです!
何の音楽でも楽しんで出来たらよいですね。


横レス失礼します。


★ハッシブ2世さん
福岡のお土産写真ありがとうございます。お城でしたか〜
てっきりアルコール消毒の中州の夜景かと予想していたり・・・
レス遅くなり失礼しました!


★torakichi2009さん
MP50の作例に圧倒されています、たしか以前に50mmは苦手とおっしゃっていたような・・・
早朝のサイクリングは良いアイデアですね!私も運動不足解消にと歩いたり走ったりしようと思いランニングシューズを買ったのですが、娘を置いて行かないと運動にならないので置いて出て行ったら大泣きされてしましました・・・^^;
以来週末の運動は叶いません^^;


★kiki.comさん
>ポートレートなら、必ず50Lを持ち出します!
最近rifureinさんに悪魔様のターゲットがロックオンのようですよ。
呪いのサポートが必要そうですね^^

★浦友さん
道端のマクロシリーズも好調ですね、100LマクロのISは心強い味方ですよね^^
私も100Lマクロもって出かけるのですが娘撮りにはどうしても50Lが使いたくなってしまいます^^;


★とうたん1007さん
ご家族で精力的にお出かけされていますね♪
トラ柄のズボンがキュートですね^^

オフ会ではカラスコを持って行くつもりですのでUPできるものが撮れるようにパチリとしてきますね^^


★キヤのんき部長
最近おさぼり気味の部員です^^;
ちょっと前の家庭菜園での泥遊び楽しそうですねぇ〜、イチゴ狩りもですが本当にご家族での仲良し写真に癒されます♪

わが家は近所の散歩こそしますが家族そろって遊びに出かけることはあまり多くないのです・・・
子供を連れまわして遊びに行くと疲れ過ぎるだの、風邪をひくだの、可哀想だの・・・妻からいろんな事を言われちゃいます^^;


★たまりばさん
カメラ少年にリレー決まっていますね^^
対抗心をメラメラ燃やして!?徒競争をペタリします^^^^
お目汚し失礼!


★八丁蜻蛉さん
マクロのカマキリさんお見事ですね^^
最近マクロを持ち出していなかったので日曜に100L持って行きます!
部活動の50L真剣な表情も素敵です。部活にはあると嬉しいレンズですよね^^
rifureinさんに聞こえたかなぁ・・・


★遮光器土偶さん
先日は災難続きだったご様子ですね、そんな時は出かけないのが一番かもですね。
ご自宅でこんなに沢山のお花が咲いていらっしゃるのであれば十分楽しめますね^^


★花撮りじじさん
クリンソウって可憐なお花ですね、とっても奇麗に撮られていますね^^
ND400を使った滝の流れも奇麗ですね。
花撮りじじさんは何を撮ってもお上手で羨ましい限りです!もちろんそのために研究・工夫されているのでしょうから頭が下がる思いです。

娘撮りはその日に持ち出す単焦点を決めほぼその1本で撮り続けちゃいます。
最近使ってあげてなかった様な気がしてEF85/1.8が連れて行けぇ〜って呼んでいる気がしました^^
またGANREFの方にもお邪魔しますね〜


★rifureinさん
お体の具合は如何ですか?そろそろ体調も良くなられたようで快気祝いに50Lは如何ですか?もちろん自腹ですが(爆)
大変失礼しました^^;

書込番号:11473703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2010/06/09 19:45(1年以上前)

伊予の五月雨 100Lマクロ

3枚とも同じ紫陽花

Football-mania様 こんばんは!!


会長様もうすぐオフ会ですね。何とか天気が月曜日頃までもって
欲しいですね。
日曜日まで良ければと思っていると万が一雲の動きが速くなった
時の事を考えて月曜日頃までと考えました。

花ばかり撮っていますと絞ってもF4くらいまでですのでCMOS
の汚れに気づきませんでしたが、先日水の流れを撮った際にF16
まで絞りました。
その結果、CMOSが汚れているのが直ぐに分かりました。

今後水の流れや夕陽、朝日等を撮っていきたいと思っている事から
絞っての撮影が多くなると思い、5DM2のCMOSのクリーニング
とファインダーの清掃のため入院させました。

昨日からはそれまで主として使っていた5Dで撮るようにしています。
5Dを使う場合望遠の70-200 f2.8 L ISとの相性が良くよく使います。
これから紫陽花を撮る時にもこのレンズを使う事が良くあります。

今夜は毎年紫陽花を取りに行くお寺さんで月曜日に撮ってきた山紫陽花
で「伊予の五月雨」と名前がついた紫陽花をアップします。
一本の紫陽花ですが、色々な方向から撮っています。


ここから横レスにつき失礼します。

● 八丁蜻蛉さん こんばんは!!

ササユリがもう咲いていますか。自然に生えているものなのですね。
咲き始めた頃が一番良くて2枚目のようにつぼみと一緒に撮れれば
面白い作品が出来ますね。 
135L+ステテコの作品は135を持っていない私にとっては強
烈です。

滝の写真ですは家族とか友達と遊びに言った時に撮る時がありま
すが趣味で撮る事は余りありません。
富士を撮りに行った時、白糸の滝を撮った事はあります。
これからはチョット挑戦してみたいと思っています。


● 浦友さん こんばんは!!

100Lマクロでの丸ボケシリーズの作例を拝見させて貰いました。
番外編の兄弟たちが面白いと感じました。先っぽがまた・・・
100Rを持っていましたが、丸ボケを撮りたかったのでLに変更
しました。
丸ボケも背景に取り入れようと思うと結構難しいですね。
私は木漏れ日を少なめに入れて撮る事が多いです。
大きいよりも小さめの丸ボケが好きです。
でもこのレンズにしてからは結構楽しく丸ボケを楽しんでいます。

NDフィルターの効用とかどういう場合に使用するかということにつ
いての理論的な事は知りません。
私は、以前雑誌で滝とか渓流写真を撮る時、シャッター速度を遅くし
たい時に使うと記載してあるのを見て2絞り減光するNDを購入して
日中、太陽光が強く明るいのに白とか黄色の花を撮る時にも使ってい
ました。
それが正しいかどうかは分かりません。間違って使っているかもしれ
ません。

今回ND400(ケンコー)を購入してからは長時間露光したい時に使
うようにしていますが、未だ試行錯誤の段階です。
その辺の事については一ノ倉 沢太郎さん達が詳しいのではないかと
思います。
一ノ倉 沢太郎さんからアドバイスを戴きたいと思っているくらいです。
お役に立てずに申し訳ありません。

沖縄の海で岩に波が打ち寄せている場所とか、朝夕に波が砂浜に打ち
寄せる状況を撮ってみたいと思っています。

● エヴォンさん こんばんは!!

もう、次のオフ会の開催を期待している自分がいます。
私はデジカメを始めた頃は一人で何処へという宛もなく気の向くまま
に又は雑誌を見て皆さんが良く行かれる有名なスポットへと言ってい
ました。

花を始めてから同じ花を撮る写友が出来てからは殆ど一緒に私の自家
用車で出掛けて行っております。
一人で行くより二人で行くと楽しいですからオフ会では皆様方いい雰
囲気で良い作品が出来るのではないかと思います。
オフ会、皆様方思いっきり楽しんで下さい。
そして、その結果をお聞かせ戴けたら幸いです。

● キヤのんきさん こんばんは!!

スクープ!↑超小型戦闘機!!〜鳥?
後の3枚の作品は100Lでの呪いでしょうね。部活も欠かさずに頑
張っていらっしゃいますね。

オフ会を前に5D2&7Dのセンサークリーニングですか。
手軽にクリーニングが出来る環境が羨ましいです。私の場合5D2の
センサーに汚れが付着して撮れないのでカメラ店を経由してクリーニ
ングに出しました。(月曜日)
2週間以内には届くと思いますが時間がかかります。
名古屋市内へ行けばその日の内にやってくれるとは思いますが、そこへ
行くにも大変ですので、何時ものカメラ屋さんにお願いしています。


● rifureinさん こんばんは!!

昨夜の作品を拝見させて戴きましたがシグマ18-50f2.8での作品など
いい花が沢山ありますが、自宅でしょうか?
このような場所がありましたら、1日でも楽しく時間が過ぎるのも忘れて
撮影が出来ますね。
バラもソフトな感じが撮ってもステキですね。

オフ会には不参加なのですか? 私は期待していたのですが結果的には
参加出来ませんでした。
その分写真が撮れたらいいですね。

>日中スローS撮影が楽しみです

ND400を購入されましたか。私は先日手に入れて土曜日に長良川の水流
を撮ってみたり、滝を撮ったりして試行錯誤を繰り返しています。
私は、一ノ倉 沢太郎さんの作品を拝見して何とか真似をしたいと思って
いてのND400の購入でした。

rifureinさんがND400を使ってどのような作品を撮れるのかに関心
が有ります。
是非とも作品をお見せ下さい。
また手法でこれはと思われる事を教えて戴けたら幸いです。

書込番号:11473967

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2010/06/09 19:51(1年以上前)

文字オーバーだと思います。続けてレスさせて戴きます。

● じーじ馬さん こんばんは!!

昨夜は135Lとタム90の作品素晴らしいですね。
やはり135Lの作品は切れが良いようですし、タム90の方はボケが
いいなーと思いました。
3枚目4枚目は覗きの手法(こんな風に言うのは私だけ?)で主役が
浮き立っているように感じました。
相変わらず素晴らしい。


● odachiさん こんばんは!!

今夜はお早いお出ましですね。
また、お嬢さんの作品何時見てもいい表情で羨ましいです。私の子供は
一男一女ですが、二人とも写真らしいものが殆どありません。
odachiさん達の作品を拝見させて貰っていますと、今だったらなーと思う
ことが多いです。
沢山撮ってやって下さい。
クリンソウは写真にしますと色々な原色に近い色が画面に入ってきますので
すっきりとするのには余り適していないかもしれませんが、多くのカメラマン
が来ていました。
この場所ではプロのカメラマンが応募したアマチュアカメラマンに写真を教
えたりする場所でもあります。
その殆どが風景写真として撮っていらっしゃる方で観光客が多いのでいらいら
して見えました。
ND400を使った写真については今嵌ってしまっています。
研究・工夫までは行っていません。
単に興味があり手当たり次第のことをやってみているだけです。
専門的知識が伴わないので無手勝流です。

書込番号:11473992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/06/09 19:55(1年以上前)

5DU+P85

会長様、皆様今晩は。

会長〜、85mmは慣れないせいかどうも中途半端な感じです。
ポートレイトということで鹿さんを撮ってみましたが、見事にピンボケでした。
まだまだ修行が足りないようです。

ウートートーでお祈りですね。かしこまりました。
ウーヤーターと間違えそうです。

☆浦友 さん 今晩は。
100Lだともう少しボケたらと思い、135Lだともう少し寄れたらと思ってしまいます。
無い物ねだりですね。
5DUでの作例待ってま〜す。

☆エヴォン さん 今晩は。
MFに特化したボディが欲しいですね。それも小型、軽量で。
7DのファインダーならMFもやりやすいです。キッスフルか7D並みのファインダーを搭載したキッスが欲しいですね。
P85の写りは気にいってますので、しばらく使いこみます。

☆八丁蜻蛉 さん 今晩は。
カワセミは見てるだけでも飽きないですね。結構おどけた仕草もします。
距離が足りない時は諦めて眺めています。

☆ KDN&5D&広角がすき さん 今晩は。
E-P2ご購入おめでとうございます。
最近はチャリで動くことが多いので、コンパクト機が気になっておりました。
ソニーからもミラーレスが出ましたが、もう少し様子見です。
キヤノンから出ればいいのですが、それでもマウントは変わりそうですね。
楽しんで下さい。

☆odachi さん 今晩は。
和太鼓いいですね。活発な外孫ちゃんにはお似合いかもしれませんね。
以前減量したのですが、見事にリバウンドしてしまいました。
以前もサイクリング中心で体重を落としましたので、再トライです。
泣かれちゃうと何もできませんね。お嬢さんと一緒にできる運動を探さないと駄目ですね。

MP50は寄れることが大きいですね。寄れなかったらここまで嵌らなかったと思います。

書込番号:11474014

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/06/09 20:47(1年以上前)

キバナコスモス 135L

ひかるこ タム90

まどろみ 135L

天女の目覚め タム90


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま 今日は曇りのち晴れのち曇りの適当な天気でした^^;
今度のオフ会の天候は曇りの予想で雨さえ降らなければ良しとしましょうね!
西日本は来週あたりからいよいようっとおしい梅雨に入りそうです。
撮り溜めに励まないといけませんね!

今夜も横レスいきます

★花撮りじじさん こんばんは

クリンソウを相変わらず美しく撮られますね!
バックのボケがきれいで流石です!
5月に植物園でクリンソウを撮ったんですが駄作ばかりでがっかりでした(--;
勉強になります(^^
って書いていたら今夜の投稿、ヤマアジサイも素晴しいですね!
やはりバックのボケは花撮りじじさんWorldでした(^^

ND400を使っての長秒露光が面白そうですね^^
海の波を長秒で撮ってみたいです。

★大和路みんみんさん こんばんは

當麻と当麻は一緒だったんですね^^
教えて頂いて有難うございます。
一つ利口になりました(^^

中之島シリーズいいですね〜!

★torakichi2009さん こんばんは

WBは色温度は触ることもありますが基本はAUTOか太陽光です。
最近は花を撮る時は曇りか日陰で撮っています。
その方がしっとりと白飛びも少なく落ち着いた色合いで好きですね。
今日も撮りに行きましたが太陽がさんさんと射してくると撮影は止めました。
ただし、花等を撮り時だけですよ(^^)

★rifureinさん こんばんは

バラが綺麗ですね! タム90の一寸絞りもいい味ですね!
流石にrifureinさんWorldです^^

中年以降は健康に留意して絶えず検査をしておかないといけませんね^^
家族を守る責任を負っているんですから頑張って下さい!

ND400が入ってきたんですね。
スローSSにどのようなお写真を見せて頂けるか楽しみです(^^)

★エヴォンさん こんばんは

エヴォン師匠のお写真は抜群ですからコメントは差し控えますが呪いは強烈ですね!
150mmマクロも離れて撮れるので欲しいですね!

その前に広角ズームですがお金がなかなか貯まりません(悲)
北海道が近づいてきているのに〜!

★浦友さん こんばんは

丸ボケも綺麗に撮られていて100Lをうまく操られていますね!
最近は基本的には花は曇りに撮っていますが丸ボケは光が要りますから晴れがいいですね^^
マクロは面白いですので、じーじは毎日のように撮っています(^^)
ただ手持ちの時はぐっと息を止めて身体を緊張して撮りますので腰や背筋を痛めそうで・・・!
その点100LはH-ISがあるのでうらやましい〜!

★とうたん1007さん こんばんは

カラスコ20も一寸絞ればクリヤな絵を出してくれますね^^
景色に良さそうなレンズで欲しいなあ!

じーじは花を撮るとき、前ボケ、後ボケは花を引き立ててくれますのでボケの入れやすい所ばかり探しています(笑)

★八丁蜻蛉さん こんばんは

135L+ステテコ、100Rの呪いのお写真は強烈で素敵ですがじーじは効きません!
135Lもステテコもタム90(100Rに近い)も持っていますから(笑)
ユリがいい色して素敵ですね〜!

紙で前ボケは初めてですが、雑草で前ボケはどこにでもありますからベストグッズです(^^)

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

早速のE-P2のコスモスの作例有難うございます^^
レンズがアダブダでMFで撮るのが大変そうで辛いですね!

慣れれば問題ないんでしょうがじーじにはしんどいです。
純正などのAFでないと辛いですね(^^;

★asikaさん こんばんは

150-500だけでも凄いのにテレコンバータもゲットですか!
おめでとうございます^^
それにしても購買意欲が衰えませんね! 凄いです!
鳥さん撮りにに行かれるんでしょうか!
また作例お待ちしていますね(^^)

★odachiさん こんばんは

外孫1号ちゃんは相変わらずかわいいですが一寸お姉ちゃんになりましたですね!

>ホント子供の成長は早いですね、それに比べて私の写真の腕は・・・
何をおっしゃる! 子供さんのお写真撮りの第一人者ですよ!
可愛さをうまく引き出す腕はぴか一です!




書込番号:11474234

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/06/09 21:21(1年以上前)

ならまち 古民家 箱階段

ならまち 蚊帳やさん ULTRON

ならまちのすぐ横 猿沢の池かあ興福寺の塔 ULTRON

ならまち 率川 地蔵 ULTRON

会長 みなさん こんばんわ

今日は暑かったですね〜

昨日涼しかったのに

今日は”ならまちシリーズ”からのアップです

それでは横レスです

*花撮りじじさん こんばんわ

>私は余りクローズアップを撮らないで少しひいた写真ばかりですので
マクロで撮る数は少ないです。

私もどアップはあまりとりません
引いた写真のほうが多いですよ

クリンソウ初めて拝見しましたがいい色出てますね〜

紫陽花ふわっと撮れていますね バックの赤はお花でしょうか

*torakichi2009さん こんばんわ

>開放でも近接だと何とかなりますが、遠景のピンは難しいですね。
遠景はF9ぐらいまで絞ってごまかしてます。

そうですね ちょっとピンが甘い気がしますが
マクロ的に撮るとF2でもジャスピンですネ
でもお散歩用にはいいです!

*rifureinさん こんばんわ

>え〜とP50は絞るとコントラストがぐ〜んと立ち上がり
結構こってり目になりますよぉ〜・・・如何です

みなさんのP85などの作例を拝見してそう感じたものですから
もともと絞るのが好きなんで、今度もう少し絞ってみます
一番好きな画角が35なんでそれでULTRONを買いました
P50は今度ってことで・・・

*浦友さん こんばんわ

>TAM90での花菖蒲、ホワッとした感じがTAMらしくてステキですね。
このレンズのCPの高さにはホント驚かされます

浦友さんの100Lマクロのコントラストは出ませんネ
コントラストの強いレンズも好きです
昔ペンタックスSPのタクマーレンズのコントラストの強さも魅力的でした
TAM90はロッコールに似ていますね

玉ボケだけでも作品になりますネ!!

*Football-mania会長 こんばんわ

>昨年の暮れに知っていれば絶対に行ったのに・・・・ 
やっぱり事前によく調べなきゃ・・ですね!!

奈良へ来られるときはおっしゃってください!
大和路モデルプランをお作りしますよ!

今日アップしたのはまさしく会長が行ったところとすぐ横です!

*とうたん1007さん こんばんわ

>だんだん職場に近づいてきております
すこしドキドキです

あのへんですか?(どのへん?) 
職場までは押しかけませんから
ご安心を!

あのへんは古いビルがあって素敵ですね
こんどはそれを狙おかと…

G11首からぶら下げているサラリーマン
私ですから…

カラスコもULTRONと映り似ていますね
緑がきれいです

*じーじ馬さん こんばんわ

>中之島シリーズいいですね〜!

お気軽写真ですから
いなと思ったらパシャって感じです
今度はその周辺の古いビルを撮ってみようかな〜なんて思っています

じーじさんのお写真目の保養になります!

*みなさん

このへんで失礼します

書込番号:11474418

ナイスクチコミ!2


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/06/09 21:59(1年以上前)

街角の風景シリーズ at 100Lマクロ

同左

同左 フランス料理レストランのメニュー

同左 夕日を浴びた街角

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

会長! 私のテーゲーな天気予報が当たりそうですね。
日曜日はギリギリ梅雨入り直前のようです(笑)。
こうなったら皆様の日頃の行いが全てを握ります!
さあ、道端のゴミを見つけたら拾いましょう!(爆)

> この違いは大きいです! ISが付いている違いよりも私には大きい差です!!
昨日は、拙い玉ボケの作例、失礼いたしました。
私が100Lマクロを購入した理由のひとつは、このボケでした。
でも、買ってからずーっと雨だったので、すっかり忘れておりました(笑)。
思い出させていただきありがとうございます!


では、横レス行きます。

●エヴォンさん こんばんは。

マクロでアジサイを撮るのって、何かコツがありますか?
寄って撮ってもしべがハッキリしてないのが多く、パッとした写真になりにくいんですよね。

> 上の方(rifureinさん)にもっと言ってやって下さい(笑)
rifreinさんには、この呪い十分効いていると思います(笑)。

今日も少し庭でホースの修理をさせられてましたが、あっという間に3カ所刺されました。
これもあるので早く梅雨が明けて欲しいんですよね。
オフ会では、みなさんの為にいっぱい刺されてあげてください!(笑)

●八丁蜻蛉さん こんばんは。

ササユリってきれいですね。特に三枚目が絶品です。
135Lらしい、素晴らしい作例だと思います。

> ピントはカマキリをのせた左手で調整しました。
なるほど、それそれはお疲れ様でした(笑)。
でも、ホント良く撮れてましたよ。

● KDN&5D&広角がすきさん こんばんは。

4枚目は、一瞬???と思ったらE-P2でしたか。
レンズも含めてやはり写りが違いますね。
う〜ん、気になり出しちゃいました(笑)。
でも、MFが私を引き留めてくれてます(爆)。

関西は、日曜辺りから梅雨入りの可能性が大きそうですね。

●asikaさん こんばんは。

2倍テレコン、ご購入おめでとうございます。
凄いですね。こんなに近くに写るんですか?
これは昼間じゃないと、水平撮りは盗撮を疑われますね(笑)。
ところで作例ですが、17mmじゃなくて、85mmと500mmの間に200〜300mmクラスが欲しかったです(笑)。

●アメリカンメタボリックさん こんばんは。

このアングルはイイですね。
スカイツリーがもっと伸びたら、実視のスカイツリーは撮せなくて、水面のだけになりそうですが・・・(笑)。

●odachiさん こんばんは。

幼稚園が好きになってくれて良かったですね。

> 私も100Lマクロもって出かけるのですが娘撮りにはどうしても50Lが使いたくなってしまいます^^;
これは、まだ写真が嫌いじゃないからです。
もう少し大きくなって、おとうさんまた撮ってる!ってなったら100Lマクロくらい引かなければ撮らせてくれません。
まあ、odachiさんところは、その点は大丈夫でしょうね(笑)。

●花撮りじじさん こんばんは。

アジサイをお上手に撮られてますね。
私は、この花が好きなんですが、どうも上手く撮れません。
参考にさせていただきます。

それと、NDフィルターの使い方、何となく判りました。
沖縄のような日差しの強いところでは有効かも知れませんね。
でも、それが取り柄だったりして・・・(笑)。
もう少し勉強してみます。

●torakichi2009さん こんばんは。

>  100Lだともう少しボケたらと思い、135Lだともう少し寄れたらと思ってしまいます。
> 無い物ねだりですね。
これ、スンゴク判ります!(笑)

> 5DUでの作例待ってま〜 す。
もう少しお待ち下さい。
また明日からずーっと雨マークになってしまいました(涙)。

●じーじ馬さん こんばんは。

二枚の目「ひかるこ」は素晴らしいですね。
まだ私にはこの様に光を操ることが出来ません。
参考にさせていただきます。

> 最近は基本的には花は曇りに撮っていますが・・・
これは私も同じです。
梅雨のせいもありますが、花の色をよく出せるのは曇り空かも知れません。

●大和路みんみんさん こんばんは。

6月6日にアップされたならまちの2枚目の民家は、私の実家とほぼ同じ造りです。
そして、今日アップされた箱階段は、もっと古めかしいのが2つもあります(笑)。

> 玉ボケだけでも作品になりますネ!!
玉ボケを撮ろうと思って、適当にMFでピンずれさせていたら面白い画になりました(笑)。
ヒョッとしたらアップできるかも?とパチリしました。


それでは〜。

書込番号:11474646

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/06/09 22:05(1年以上前)

皆様こんばんは
明日から3日間梅雨入り前の好天気だそうです。
じゃ、じゃあ日曜日は?・・・チョイ心配です!!  ウートートー・・・!!

★キヤのんきさん
センサークリーニングですか。用意万端ですね。私は4月に出しましたので大丈夫です。
超小型戦闘機・・・手強そうです。 マシンガンじゃ落とせませんね。 
あれでミサイル積んでいたら最強ですよね。 でもミサイルも小さいから火力としては物足りないかなあ^^
サンのCFでもエラーがあるんですね。私は今まで全てのCFでエラーを経験しておりません。ラッキーなんでしょうか?
現在の主力はもちろんサンディスクですが、KDX用にシリコンパワーが一枚・・・これもエラー無しです。
新しく選ぶのならサンの新EXでしょうね。 結構値段もこなれてきています。 私はこれの16GBを5DUで使っています。

★とうたん1007さん
>シリーズ 緑だ!空だ!
これよさそうですね。
今ならそろそろ梅雨明けを控える沖縄辺りから素晴らしい作例がUPされそうです。
こちらはこれから梅雨ですが、合間を狙うっていうのも楽しそうですね。
>新しいボディ買う口実が出来ますし(にやっ)
やっぱりこの板に参加される方は悪人ですね(笑)
私もそうやって40Dと5DUを手に入れました(爆)

★asikaさん
ウートートーでお願いしますね!!
>気が付いたけど奈良の大仏は室内だけど、鎌倉の大仏は何故室外なんだろう
素朴な質問ですね。 さて? 私も考えたことがありませんでした。
大仏殿を建てるお金がなかっただけ・・・なんてことは^^
シグマのテレコンバーター×2・・・500mmにつけて換算1600mm・・・スゲーッ
私じゃ撮るものが想像付きません。
やっぱり鳥さんですか? ・・まさかISSなんて考えているんじゃあ・・・(爆)

★エヴォンさん
>私はスプリットマイクロプリズム付きってのが良いです!
そうですね。 私はピントの山がよく分かれば何でも良いんですが。 見やすいスクリーン本当に欲しいです。
>キヤノンさ〜ん! 出してよ〜!!・・・キヤノンの回答「目を治してください」(笑)
本当に言われそうな回答ですね。(笑) 妙な説得力がありますね!!
>”年寄りに 優しいカメラ 出してくれ”
まさにその通り。 最近の親父はデジ一持っている割合が若者より高いと思います。
携帯だって年寄り用があるんだから〜・・・(爆)

★八丁蜻蛉さん
動物園はやはり子どもが楽しめるように考えているんですね。
親父が一人でカメラを持って・・・なんてことは考えてくれてないようです(イジイジ・・^^)
動物見たくなったら浜松まで行くしかなくなりました。・・・遠いなあ〜
日曜日はギリギリで梅雨入り前のようですが、梅雨が駆け足を始めちゃうと大変ですので
皆様でウートートー・・・・お願いします!! くどい(爆)
>時々、手に持って物を見てると何故か焦点が合いません。(笑)以前より最短撮影距離が〜
そのうちにその手がだんだん遠くにいくんですよ。 
私の最短撮影郷里は500mm並みです!(爆)

★KDN&5D&広角がすきさん
>ああ、名前に偽り有りになってしまった...
かなり思い切ってドナドナされたんですね。 名前が・・・・ま、良いじゃないですか。お気楽板だし(笑)
そうかあ、AFのレンズでないと液晶を見ながらの操作って難しいんですね。
しばらくは三脚使用でしょうかね。 結構大変そうです!!
私もマウントを増やす気はありません(増やせないともいいますが^^)ので、当分はデジ一だけで頑張ります。
キヤノンから出たらKDXをドナドナするかもしれませんが・・・

★アメリカンメタボリックさん
おおっ! スカイツリー・・・・最近あまりUPされませんでしたが、高さはどのくらいなんでしょう? ガンダムよりははるかに高いですよね!!
>お台場ガンダムちょい見だけで見物人に酔って撮影断念しましたが・・・
静岡では確か数ヶ月・・・来年まで公開されると思いました(よく覚えていないので違っていたらごめんなさい)
最初は夏休みですが、この時期はちょっと難しいでしょうね。 私もほとぼりが冷めてから見に行こうかなと思います。
静岡にお越しの節はぜひどうぞ!!
富士山がバックですから、冬の夜明けなんか素晴らしいかと思います。 雪化粧をした富士山を従えてスクッと立つガンダム・・・カッチョイイですね!!

★odachiさん
>最近ようやく幼稚園が楽しくなったようです、理由は給食と歌と踊りの時間が大好きなようです
楽しくなれば大丈夫ですよ! うちの娘は幼稚園の頃にお弁当(給食ではありませんでした)を食べるのを競争していて
いつも一番だったようです。もちろん男の子も含めてです^^
幼稚園大好きでしたのでちっとも困りませんでした。
>近所の和太鼓サークルは小学生から入会出来るのであと2年まちです!
和太鼓ですか。 あれ、カッコいいんですよね。 和太鼓の演奏を聴くと心が揺さぶられるようでテンションが上がります。
法被に襷がけで太鼓を叩いている女性もかっこいいですよ! 外孫ちゃん・・目の付け所が素晴らしいです!!

ここで一句
 “外孫ちゃん 和太鼓叩いて 鬼太鼓座(おんでこざ)”
 お粗末でした

書込番号:11474691

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/06/09 22:07(1年以上前)

続きです!!

★花撮りじじさん
アジサイの表現・・・ウットリしますね。
こんな風に撮りたい・・・て思ってもなかなか出来ないです。 色合い、背景、全てが素晴らしいです!!
一枚目の 伊予の五月雨・・・花びらの形が変わっていますね。 茎の色も変わっていてステキです!!
私もあまり絞りません、風景でもF8くらいですね。ですからあまりC-MOSの汚れが気になりません。
KDXは購入後1年目に銀座で、40Dも購入1年後に名古屋QRセンターへ そのまま使っています。
最近風景を三脚でとろうと思っていまして、そうなるとかなり絞りますのでC-MOSの汚れ確認もついでにやってみたいです。
綺麗な方が気持ちが良いですからね!!

★torakichi2009さん
>ウーヤーターと間違えそうです。
少年ケニヤですね(笑)
>85mmは慣れないせいかどうも中途半端な感じです。
そうですね。やはり人それぞれに好きな焦点距離があるようですね。
私はフルサイズでの135mmは大好きです。 135Lだけでも結構いいけちゃいますね。(自己満足ですけど^^)
8月に結婚式の撮影がありますが、85/1.8も持っていくつもりです。ポートレイトには抜群ですし・・・AFですし^^
せっかくのP85ですから、使い倒して御自分のものにしてくださいね。

★じーじ馬さん
おおっ! 作例の素晴らしさだけでなくタイトルでも楽しませていただけますね。ありがとうございます。
天女の目覚めって 一体どこから思いつくんでしょうか。文章のセンスも相当なものだと思います。
>西日本は来週あたりからいよいようっとおしい梅雨に入りそうです
そうなんですよ。 関東も同じようなものですね。 日曜日は・・・怪しい感じですが、皆様のお祈りで雨だけは降らないでほしいと思います。
そうです!降らなきゃ良いんです。快晴じゃなくても・・・いや快晴ならもっと嬉しいですけど^^
皆様土曜の夜は ウートートー ですよ!!

★大和路みんみんさん
>今日は”ならまちシリーズ”からのアップです
>今日アップしたのはまさしく会長が行ったところとすぐ横です!
ありがとうございます。
思い出しました。 興福寺の横に池がありました。 猿沢の池っていうんですね。 興福寺と池の間の道路を歩いてJR奈良駅に行ってきました
途中でtorakichi2009さんに教えていただいた奈良漬屋さんにも寄りました。 懐かしいです!!
一枚目の箱階段・・・昔の人は工夫をしていたんですね。家のスペースに無駄がないですね。
こんな古民家があったなんて・・・次に行くときはモデルプランをお願いします^^

ここで一句
 “一度では まだまだ足りない 奈良の町”
 お粗末でした

書込番号:11474700

ナイスクチコミ!2


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/06/09 22:09(1年以上前)

P85 難しいです

P85 夏らしく

← バラと青空

← 須磨離宮 バラ園

会長様、皆様こんばんは。

二日間、消毒続きでサボってたので遡るのが大変ですね!
メールありがとうございます。
確かに受け取りました^^

今日は、天気も良く絶好の撮影日和でした^^
予定通りに、須磨離宮公園へ行って、
楽しく撮って来ましたので貼らせて頂きますね。
P85をトップバッターとして送ります!

●会長〜

富士をバックのガンダムは、迫力がありそうです。
7月なら、出張時に寄ろうかな^^
でも、前泊じゃないと無理かな〜

それでは横レスです。
●KDN&5D&広角がすきさん

こんばんは。
E-P2購入おめでとうございます。
なかなかMF手強そうですが、楽しみながら使い込んで下さい。
Canonから軽いフルサイズかミラーレスが出たら、行っちゃうかもしれませんね。
7Dも魅力なのですが、MFに嵌っているのでAFの凄いボディーより
画質の良い方を求めてしまって、なかなか7Dに行けてません。
今のところはやはり、5DUが大好きですね。


●じーじ馬さん

こんばんは。
135Lとタム90、やはり素敵な写りですね。^^
じーじ馬さんが使うと、レンズも喜んでると思いますよ。
今度、コツを教えて欲しいです!


●大和路みんみんさん

こんばんは。
こんど馬見丘陵公園は行ってみます。
真美ヶ丘には良く行ってたので、近くですよね!

私は、今日も須磨三昧でした!
次は奈良へ行くつもりです。



●浦友さん 

こんばんは。
マクロ、嵌っておられますね〜^^
私はMFのP85とMP50に嵌ってます^^
リングのトルク感が最高ですよ〜

でも花撮りで100Lマクロは今日も活躍してくれました。
ISの恩恵は捨てがたいです。

そちらは、そろそろユッカヌヒーなのですね。
そちらが梅雨明け頃、こちらは梅雨入りです。
(今年は少し遅いようです)


●エヴォンさん

こんばんは。
135Lのみで終わるくらい、お気に入りになるレンズなのですね〜
P85も、その素質が充分あり嵌ってます。^^
密輸計画のために、着々とヘソクリをしてます。


●八丁蜻蛉さん

こんばんは。
カマキリは自分の手に乗せて撮ってるのですか??

花菖蒲、やはり勝負になりませんでした。(爆)
あまり、気に入ったのが撮れなくてバラ園が素敵だったので
そっちに逃げちゃいました^^
 
オフ会は、レンズ選が楽しみですよね^^
いっぱい魅せて下さいね。


●とうたん1007さん

こんばんは。
葉っぱの写真は、会長〜をはじめここの皆さんは
大好きなので、つい撮ってしまいます。^^

アルバム拝見しました。
神社は今宮戎ですか??
今年は笹貰いに行きました^^


●まんち〜mp2さん

こんばんは。
花菖蒲、私も行って来ましたが難しいですね〜
あまり納得行くものが無かったので、少しだけにします。^^
P85でチャレンジしたのですが、返り討ちに合いました!

ウミウシには笑っちゃいました。^^
撮りながら、ウミウシ・ウミウシと頭の中でぐるぐる廻ってましたよ!


●Panyakoさん

こんばんは。
反則技のオンパレード、ゴチです!
みなさんドキっとしたのでは??
家で編集中に奥様に見られませんか?
なかなか、公に編集しにくいですね。


●torakichi2009さん 

こんばんは。
P85は今日もメインで使いました。
色合いといい、写りといいかなり嵌ってます。
私にMFレンズの楽しさを教えてくれたレンズです!
広角単と135Lでどっちから行くのか???


●rifureinさん

こんばんは。
須磨は「すま」と読みます。
関西では、須磨の海は海水浴でも有名で、
夏のビーチはなかなか華やかですよ〜^^

今日も、須磨離宮へ行って楽しんで来ましたので
お目汚しを貼らせて頂きます!^^

噂によると、50Lが・・・???(爆)


●odachiさん 

こんばんは。
↑の方が、50Lを気にされているとの事ですね^^
援護射撃用の写真を撮って来ないと^^;

書込番号:11474714

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/06/09 22:18(1年以上前)

2年前に買った百合です。今年も花を咲かせてくれました

泡盛の師匠(浦友さん) こんばんは!!

>こうなったら皆様の日頃の行いが全てを握ります!
急に自信がなくなりました(笑) 日頃の行いをいわれると・・・辛いです(爆)
日曜日まではせっせと道端のゴミ拾いですね!!
>私が100Lマクロを購入した理由のひとつは、このボケでした。
やっぱりボケは重要ですね。
私が100Lマクロ発売後にあえて100Rマクロを選択したのは、もちろん資金不足が第一なんですが
そのときは副絞りの知識がなくて、開放なら綺麗な玉ボケになるんだと思っていました。
ですから、昨日UPした写真を撮ったときは・・???・・でした。
後で近接では副絞りが・・・ってどこかの板で知ってガッカリしました。
キヤノンって円形絞りに関しては割と淡白ですよね。 もっとボケの美しさを考えてもらいたいですね!!

ここで一句
 “困ったぞ 親父の頭は まだらボケ”
 お粗末でした

書込番号:11474763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/06/09 22:26(1年以上前)

今は足だけ

kiki.comさん こんばんは

梅雨を飛び越して一気に夏のようなお写真ですね。 やっぱり夏大好きの親父には青空が目にしみます^^
早く梅雨が明けないかなあ・・・って日曜日までは梅雨入りするなよ〜・・・(笑)
ガンダムは7月に入ってからの展示になりますが、日程が定かではありません。
学校が休みになったら平日でも大変な人出でしょうから、来られるのなら早いうちの平日でしょうか。
天気によっても見え方が変わりますので、天気のよい日の朝が良いでしょうね。
私は土曜日辺りの明け方にいってみようと思います。

ここで一句
 “静岡の ガンダムの手に 何を見る” 何か持つみたいですよ
 お粗末でした

書込番号:11474812

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/06/09 22:49(1年以上前)

272E

←(色違い

かいちょ〜こんばんは

どうやら今のところ日曜は鎌倉方面は曇りの天候らしいですね
てるてる坊主にお祈りしなくてはね^^

>私もただいまダイエット中です。 目標はあと4kg落として65kgです。 これがなかなか・・^^

え〜全然大丈夫じゃないですかぁ〜
私なんて軽〜く現状70K超ですよ まぁ身長もそこそこ有りはしますが^^
明らかに運動不足です
つい最近 他板でついつい調子こいてしまったのを悪魔様に見つかり
自ら墓穴を掘ってしまいました 口は何とかの元ですよね〜(爆

●浦友さん 

272Eのボケの柔らかさは他に比類無いですね
ともかくリーズナブルな価格設定は手が出やすいです
その分100Lに比べると明らかにチープな作りですが^^

マクロばかり使ってると他のレンズの寄れない事にストレスが溜まる
んですよね・・・ 気をつけましようね〜ほ〜ら不思議な事にも〜っと長い
マクロや 短いマクロが段々気になりだしますよぉ〜(爆

●とうたん1007さん

P50一本でお出かけは良いですよ
絞り具合の加減でふぉわ〜としたボケからキリキリしたコントラストの
高い画ずらまで楽しめますからね〜^^
このレンズで後10cm寄れればMP要らずなのですが(笑
最近思うのですがカラスコって開放付近って今ひとつですよね
このレンズF7〜F11辺りが凄く美味しいです

●エヴォンさん

また昨晩どこぞの板でお会いしましたね
良いレンズは絶対お勧めしたくなりますものね
まぁ分ってるのですが50Lと135Lが絡んだ板には大体エヴォンさんが
お出ましになられるは^^

>凄いんです!気持ちいいんです! 知ってしまったら欲しいですよね〜

でた〜殺し文句ですね
今日も夕方価格交渉に行ってきましたが7D
本部に仕入れ値 割り込み交渉してみますとの事です
週末また交渉しに出かけます

>上の方(rifureinさん)にもっと言ってやって下さい(笑)

あっちゃ〜きついなぁ〜(失神したふりしても無駄な足掻きのようです

●八丁蜻蛉さん

さりげなく会長へのステテコの呪いですね^^
135Lは背景のボケの溶け具合とシャープなフォーカス部の切れ味の
バランスが素晴らしいので私みたいに何も考えないで
シャッターを切ってもそれなりに見れる画を得る事が出来ますので
50mmと一緒に持ち歩きたいレンズです
ステテコを知人に反してもらい私も会長にプレッシャーをかけたく
なりました^^

●KDN&5D&広角がすきさん

>SONYのNEXみたいなカメラがキヤノンから出てくれれば...
手持ちのGのレンズが使えるということで飛びついてしまいました。

物凄く楽しそうなのですが ある意味怖い面もありますね
アタブターを咬ませ始めるとあのレンズもこのレンズもとなる可能性が
目に見えてます^^
ただ今 早く買え〜の私への呪いが渦巻いてますので
落ち着いた頃に発表でやっぱり良いです(爆

●odachiさん

お二方への援護射撃までお求めになられての50Lへのお勧めありがとう
ございます 
なんたって今現在の手持ち50mmが4本あるので少々持て余してます^^
早くボディを買え〜コールが一段落したらですね

>もちろん自腹ですが(爆)

えっ残念ですね お祝いにいただけるなら週末にもお伺いいたしますのに(爆

●花撮りじじさん

紫陽花の青紫と背景に溶けたピンクの色彩が柔らかく素適ですね〜

残念ながら家に綺麗な花の壁面は無いのです
家の庭には手入れの行きとどいて無いプラントばかりで
とてもお見せできません^^

先日の川面のスーロー撮影作例に私の方こそ惹かれました
本日ND400を受け取りに行ったのですが ・・何の手違いか
やっぱり明後日の入荷との事・・・肩すかしをくらいました
ND400を使っての手法ですが 花撮りじじさんのご理解されてる
程の知識私にはしかありません 
絞りの限界を超えた状態での日中スローシャッターを切る為に減光させる
フィルターなのは間違いないのですが
面白い用途としては長時間露光により写り込んでいる動体(人物等)を消し去る
事ができるのは使い方としては楽しいかも知れません
こんな作例もありましたので・・

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100510_long_exposure_photos/

●torakichi2009さん

昨晩は入れ違いになりまして・・・
kissフルは未だ何時の事になるやは分りませんので
やっぱりボディは7Dが先になる予定です
地元付近では7Dのキットばかり値下げしてありボディ単体だと
概ね何処の店舗でも15万以上します・・・13万を切ってくれないと・・
10万前後のコンパクトフルサイズ出ないかなぁ〜

●じーじ馬さん

いつもありがとうございます^^
4枚目の天女の目覚めはまさにですね 272Eならではの描写です
早速本日ND400を受け取りに行って日中スローシャッターを考えていたのですが
入荷が明後日になり肩すかしをくらいました
こちらは未だ露入りに間がありそうですので上手く撮影出来たら
上げますね 小さな楽しみです^^


ボカし過ぎのようなお花達です
3、4枚目は一寸背景で遊び過ぎでした(笑

書込番号:11474963

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/09 22:51(1年以上前)

本日撮影の家庭菜園シリーズですW

以上、全て7D+100RマクロですW

ootball−maniaさん 皆さん こんばんは

今日は新宿QRにセンサークリーニングに行く予定でしたが、出がけが雨でしたので止めてしまいましたW
ヨドバシあたりでレインカバーでも買おうかと思いましたが通販で済ませます・・、便利ですね(笑)
今日は、オフ会の路線検索を済ませました(^^ゞ 
機材があるので、車で行こうとも思いましたが・・、やはり皆さんと消毒がしたいので電車に・・(爆)
皆さん、鎌倉には200mm(それ以上)とかって持っていきますか?

 ★会長〜
>静岡の久能ではたしか5月くらいで終わったはずです。
あ〜!懐かしいな〜!! ハトバスツアーでそちらにイチゴ狩りに行ったことがありますW
確か石畳の(段々な)イチゴ園で、当時中腰で摘めるイチゴ園はこちらには無くて、とても感動したのを覚えてます!
>この御題だと遠慮しなくても良いですよね!!・・・って、今までも遠慮していたような形跡はありませんでしたが(爆)
あちゃ〜! その通りでした〜〜(笑)ばれてましたか〜(^^ゞ

 ★マンキーさん
亀レスですが、フォトフレームはどうですか〜! 調子良さそうですか? 
私も欲しいのですが、いざ選ぶとなると迷いますよね〜W
ポピーのMP100と西洋甲冑85は、流石の写りです!!

 ★torakichi2009 さん
>ヤンママさんは子供を産むのが早すぎましたね。写真を拝見してるとまだまだ子供のようですね。
いや〜ホントにその通りでして・・、おそらく10ヶ月ぐらいだと思いますW
たまにモンちゃんを、ぬいぐるみの様に抱えて足でキックして遊んでしまいます!
P85はピンが難しそうですが、薄いピンが5DUとキマッタ時はキレるのでしょうね。

 ★じーじ師匠
>ネコ活も悪魔さま顔負けですね(^^  ヤンママに癒されます。
イヤイヤイヤイヤ!滅相もございません(大汗)
本日GANREFをあらためて拝見しましたが、どの作例も流石のじーじ師匠ですW
私は、1年後あたりGANREFデビューを目指して頑張ります!!
 
 ★エヴォン師匠
>子猫ちゃんゲットおめでとうございます
ありがとうございますW 
実は2年前に愛猫を亡くして以来、飼いたい雰囲気はありましたので・・、縁だと思い大事に飼いたいと思いますW
何と言っても我が家のこたつで出産ですから(^^ゞ 今後とも猫撮りを是非伝授して下さいね〜!

 ★ミケのパパさん
>おととい運動会でしたが、大失敗でした^^; 娘がどこかわからなかったんです〜♪
そうなんですよね〜!良〜く分かりますよ〜(笑)
私は少し目立つ色の靴下をはかせたりしてますW それでも見失うと慌てちゃいますよね(^^ゞ

★泡盛の師匠
>え〜〜? 絶滅危惧種だったんですか? ビックリですね。
そうなんですョ〜!意外ですよねW 
泡盛の師匠の例のお茶目な一件で(←失礼)ググって勉強になりました(笑)その節は、ありがとうございましたW
>元々顕微鏡が好きなので、マクロはホント楽しいです。
いや〜ホントに良かったですね〜〜!!私もです(笑)

 ★ひろっちさん
>オフ会に参加すべく、家族サービスに全力を尽くしています(笑)
私もデ〜ス(^^ゞ とりあえず土曜日は子供と姪っ子のお世話です(爆)
当日は宜しくおねがいします!!

 ★rifurein さん
>子猫のモンちゃんは丸顔で可愛い盛りですね^^
めっちゃくちゃ可愛いです(笑)最近は猫らしいしぐさが増えました。体をグルンパーとか(^^ゞ
この板の重鎮様というか、価格.comの顔のおひとりの”rifurein さん”には何としてもいつかお会いしたいですW

 ★kiki.com さん
>親子写真の表情に釘付けでしたよ!
ありがとうございますW この若過ぎて危なっかしい親子はとても愛おしいです(笑)
16-35LUの16mmの太陽を入れた作例ですが、勿論kiki.com さんの設定が良いのですが
太陽を入れて・・、ここまで撮れてしまうのですね〜 !びっくりです
 
※皆さん!画像が壊れてたらすみませんW
また、キヤのんきだな〜!と思ってお許しを〜〜(^^ゞ

続く〜〜W

書込番号:11474976

ナイスクチコミ!3


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2010/06/09 23:12(1年以上前)

EF-S 10-22

Football−mania様、皆様こんばんは!

関東でもいよいよ入梅か?って感じですね。

私事で恐縮ですが、SONYのNEX-5(パンケーキセット)を買ってしまいました。
初SONY、初ミラーレス機ということで試行錯誤してます^^
正直、画質はコンデジ以上、一眼未満て感じです。
値段が値段なのでしょーがないですね。
でも色々遊べそうなのでじっくり使ってみたいです。

作例はNRをOFFにしています。


◎エヴォン様

こんばんは。ご無沙汰しております(^^;

>カメラマンシートですか〜・・・観客側へのレギュレーション変更はやめて欲しいですよね

想像ですが、望遠レンズが前席の人の頭に当たる等のトラブルがあったのではないでしょうか?
本当は1コーナーの飛び込みを狙いたかったんですが・・・ 他の良いポジションを探すとします。

>サンヨンなら振り回せる大きさ重さですよ!

やはりそう来ますか^^ 
実は最有力候補の一本です。まだ時間はたっぷりあるのでうじうじ悩みたいと思います。



◎Football-mania様

こんばんは。
ガンダム、今年は静岡ですかー。富士山バックは画になりそうですね。
去年のお台場は凄い人出でした。記念グッズ買うのに「90分待ち」で
早々に諦めました。

>ガクアジサイは形が良いですね。 これって最近の流行なんでしょうか?

実はアジサイって結構多種なんですね。自分も知りませんでした。

>今回の御題は“何でも”ですから・・・たくさん貼ってくださいね!!

はい!遠慮なく貼らせていただきます^^


◎KDN&5D&広角がすきさん

こんばんは。
多分はじめまして、ですね。よろしくお願いしますm(__)m
EP-2買われたんですね!色々ご苦労されているようですが、
そんな苦労もまた楽しいですよね。また作例を楽しみにしています。
実はM4/3機も考えたんですがαマウントの資産もないのにNEXにいってしまいました^^
今後のレンズの展開に期待です。



書込番号:11475092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/06/09 23:12(1年以上前)

football−maniaさん 皆さん こんばんは

緑だ!空だ! カラスコだ! 続き

KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
実は、私も、マイクロフォーサーズとクラシックレンズ
ほしいなーと思っています
ぜひ、色々アップ願います
又、色々教えてください
よろしくお願いします

アメリカンメタボリックさん こんばんは
そうですよねー オフ会、行きたかったですよねー
皆さんの写真、とっても楽しみですね

odachiさん こんばんは
カラスコの写真(その他も)楽しみにしています
で、ひとつだけ
ズボンはトラ柄ではなくハチさんでした(笑)

花撮りじじさん こんばんは
いつもながら すばらしいです
2枚目、水面に写っているかのような
なんともいえないですね

じーじ馬さん こんばんは
どれも 美しいです
ひかるこ ひかってます
まどろみ お花ではなくお地蔵さんにピントが
あっているところがいいですね
前のお花のボケがきれいです
どうぼけるか想像して撮らないと駄目ですね
とりあえず、カラスコに逃げときます

大和路みんみんさん
古いビルもありますし、高層ビルは夜きれいです
G10をぶら下げているサラリーマンは私です
ULTRONも軽くていいですね
1本つけてお出かけするなら、ULTRONかP50ですね

football−maniaさん こんばんは
桜と同様に、南から順番に青空をアップしていくのは
どうでしょうか
色々な雲、朝焼け、夕焼け等、色々な顔を見せてくれます

kiki.comさん こんばんは
P85もいいですね
実は、MP50よりもP85が気になります
アルバム見ていただき、ありがとうございます
今宮戎ですが、3年連続、入り口まで行けずに、回りで会社用に小さい飾り
をかって帰りました
家族6人で行くのは無謀です

rifureinさん こんばんは
きれいな色がでてますね
そうですね お出かけならP50かULTRONですね
カラスコは、変えそこないがなけれが、F8かF11で撮ってます
MP100と頻繁にチェンジさせると、F3.5になっていることがありますが
F7〜F11は本当に美しいと思います
特に空はどれにもまして青が映えます

それでは、このへんにて
また









書込番号:11475095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/09 23:48(1年以上前)

みなさん今晩は。
はじめまして。
すごく盛り上がってる一連のスレですね。
今までずっとROMしてましたが、最近ようやくIDを取ったので初カキコさせてもらいます。

自分は仕事上、記録写真を撮る必要からカメラを持つようになりましたが、子供が産まれたのをきっかけに本格的に一眼にのめり込むようになりました。
こちらの板の作品を参考にしながらいろいろと撮ってみたりしてます。

それと自分は奇遇にもスレ主さんと同じ静岡県人です。
これも何かの縁と考えまして、時々覗きに来させてもらおうかと思います。

書込番号:11475307

ナイスクチコミ!3


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2010/06/09 23:48(1年以上前)

一番人気だった子がサポートするのは・・・

あとは好みで貼っちゃいます

Football-maniaさん
みなさん

こんばんわ

みなさん1枚目がお好みのようで・・・
このお姉さんがサポートするのは・・・なんですよ〜
羨ましいですね(⌒-⌒)
まだ在庫あるの貼り付けますね。

横レスで〜す

●遮光器土偶さん 
>本当は、新田原に行ってみたいんですが、小松や岐阜よりもっと遠いので、旅費のやりくりが・・・・(笑)
おっ、アグレッサー狙いですか〜
遠征だと松島も行ってみたいですね、ブルー三昧できますし・・


●じーじ馬さん
>西日本は来週あたりからいよいようっとおしい梅雨に入りそうです。
そのようですね、ただ、天気の良い時は30℃ぐらいになるので大変ですね。
できれば、梅雨入り前に植物園に行きたいです。

●大和路みんみんさん
>飛鳥(明日香)斑鳩の里
そうですよね、甘樫の丘や大和三山も良いですよね。
亀石なんかの遺跡も面白いですね。
レンタサイクルで周るのが好きです。

●エヴォンさん
>やまを掴みたくなるようなお写真ですね〜(笑)
やまを掴むと摘み出されますね(⌒-⌒)
>キッスはピンとの山が掴みにくいのですが
やっぱり、Kissフルですかね〜

●浦友さん 
>なんか久しぶりにお気に入りでした(笑)。
一枚目の女の子が一番人気ですね〜山の効果かな?

●キヤのんきさん
>飛行機を撮ってると、鳥が寄ってくることが良くあります!
飛行機には良くないんですよね、バードストライクを起こすんで・・・

●KDN&5D&広角がすきさん 
E-P2購入されて羨ましいです。
スナップなんかでは、抜群の機動力ですよね〜
嫁がNEXイイなーと

●kiki.comさん
>家で編集中に奥様に見られませんか?
大丈夫ですよ〜うちの場合は嫁、公認ですので・・・
お姉さんだけだとさすがにまずいですが、マシンと半々ですので特になにも言いません。
どらかと言うと、連れて行かなかったらネチネチ言われます。

●asikaさん 
>気が付いたけど奈良の大仏は室内だけど
>鎌倉の大仏は何故室外なんだろう
これ、もともと大仏殿があったのですが、津波で流されたそうです。
どこかのTVでやってました。

書込番号:11475309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/06/09 23:52(1年以上前)

またまたのこんばんは!
皆様夜更かしですね。いつ寝るんですか??
私は・・シンデレラ親父ですので(懐かしいフレーズですね・・)そろそろオネムです

★rifureinさん
日曜日の鎌倉は・・・曇りなら良しです!!
そのためにも皆様にお祈りをお願いしたいです!!
>私なんて軽〜く現状70K超ですよ・・・
私は身長がありませんので、ベストは65kgくらいなんです。標準体重だと63kgくらいかな?
ほぼ5kg近くオーバーです^^ 体が重くなるのでひざに来ますね。 運動はしなきゃですね。
>つい最近 他板でついつい調子こいてしまったのを悪魔様に見つかり・・
お二人のレスを拝見しました。さすがに悪魔様、見逃しませんね^^ 魔界のテレビで見ているんでしょうか?
見つかったら諦めるしかないようで・・・5本目の50mm、検討されますか(爆)
>ステテコを知人に反してもらい私も会長にプレッシャーをかけたくなりました^^
ありゃ! これは早く買ってしまわなくては・・・・7月なんですが^^
呪うのならあと1ヶ月もありませんよ^^

★キヤのんきさん
>皆さん、鎌倉には200mm(それ以上)とかって持っていきますか?
私はおそらくノーです。 24-105、P50、100Rマクロ、135L、あと出来たら85/1.8・・・これだけでも大変です!! あ!35F2も^^
久能のイチゴ狩りにこられたことがあるんですか?
久能は石垣イチゴなので中腰でハウスの中に入って食べますよね。
あのハウスがもう少し高かったら楽なのに・・・と思ったことがあります。 ちょっと低いですね!!
ハトバスツアーだと日本平、三保の松原、久能山東照宮、登呂遺跡・・・辺りが入っていたんじゃないですか?
全部は難しいでしょうけど、静岡の名所ってあまり無いんですよ(笑)
お写真ありがとうございます
飛んでいるハチさんにバチピンですね。 これ40Dでは凄く難しいので羨ましいです!!
やっぱりAFシステムは1Dの直系でしょうか。

★AM-Sさん
おおっ! NEX-5ご購入おめでとうございます!! しかもパンケーキセットで。
>正直、画質はコンデジ以上、一眼未満て感じです。
まあ、用途がその辺ですから充分なんじゃないでしょうか。
一眼以上・・・なんていったら大変なことになります^^
>でも色々遊べそうなのでじっくり使ってみたいです。
お願いします。コンデジよりは表現の幅が大きいと思いますが、これは実際に使ってみないと分かりませんから、購入者のレビューが一番です!!
>ガンダム、今年は静岡ですかー。富士山バックは画になりそうですね。
お台場のときとは違って“ガンプラ仕様”らしいです。 どの程度のガンプラかは分かりませんが
ただ、展示場はそれほど広くありませんのでかなりの混雑が予想されますね。
記念グッズ 90分って これは止めてほしいです!!

★とうたん1007さん
カラスコの作例ありがとうございます。
rifureinさんもカキコされていましたがカラスコの美味しいところはF8〜F11位なんですね。
これは景色用にお使い下さい・・・といわれているようなものですね。
それでこの青・・・使い応えありそうです!!
作例たくさん貼ってくださいね。
誰か呪えるかもですよ!!

ここで一句
 “呪います 作例貼って ロックオン”
 お粗末でした

書込番号:11475326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/06/10 00:05(1年以上前)

今夜はニワトリ(庭撮り)

5D2+MP100

4連発。。。

たまには絞ってみたり

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは! 今夜はお仕事マンキーmp2です!


いや〜〜〜、今夜は、ものすごく久々に魑魅魍魎倶楽部のお仕事をしてきました〜〜〜

あ・・・ しまった。。。 エヴォンさんとrifureinさんと違う意見を書いてしまった。。。
このことは、お二方には内緒にしてくださいね〜
(って、もう遅いですね。。。 は〜〜〜は〜〜〜は〜〜〜は〜〜〜)
まあ、いろんな意見を聞きたい。ということでしたから。。。


というわけでして〜、今日は力尽きましたので〜
横レスはまたちょっと貯めさせていただきまするぅ〜ん♪ ゴメンなさぁ〜い。
(貯めすぎて放棄しないように気をつけますので。。。)


では〜 オヤスミなさい〜

書込番号:11475403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/06/10 00:45(1年以上前)

KX2-EF100mmF2.8マクロ

今夜もこんばんは

>最近の親父はデジ一持っている割合が若者より高いと思います。

まさにその通りに思います!
どこに撮りに行っても一眼は年齢が高いですね!
マーケット調査とかはしてないのかもしれません

>携帯だって年寄り用があるんだから〜・・・(爆)

ラクラクホンってホント便利です!
最近母がこれにしたのですがとても見やすくて私も次はこれがいいなって思ってます!

ここで一句
”機能より 使いやすさが 一番だ” お粗末でした!


★とうたん1007さん こんばんは

あのお地蔵さんは隣に和み地蔵と彫られておりますがシャレで作った感じですね
可愛いのにここだけ人が少なかったです!
長谷寺の中にありますよ

鉄ちゃんは息子です!


★八丁蜻蛉さん こんばんは

>100Lマクロなら目まいしてても補正してくれるかも(笑)

それ面白いです!
何世紀か先の医学で作られそうですね〜

我が家の家系は皆視力が良くて晩年はひどい老眼なのですが
私の母は70の時に白内障の手術をした後、何故か正常に戻ってます!
この手術と老眼って何かかかわりがあるのでしょうか?
それで治るのなら嬉しいですね〜

あっ! 手術だからあそこにパイプ突っ込まれるからやっぱりいやですね(笑)


★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

マウントアダプターってミノルタ→キヤノンが無いんですよね
これがあったらαのレンズも手元に置いておいたのですが!

たまに他のを使うってのも楽しそうですね

>E-P2のレンズは増える予定はありませんので

そちらに新製品が出ると気になってくるかと・・・(笑)


★花撮りじじさん こんばんは

お仲間と一緒の撮影は一日が早いですよね!
私も友人と撮影に行くとお互いのレンズを交換しあったりもして
同じ処でいつまでも撮ってました!

もしかするとオフ会もひとつのスポットにいつまでもいそうな気がします(笑)


★torakichi2009さん  こんばんは

>キッスフルか7D並みのファインダーを搭載したキッスが欲しいですね。

動けなくなる前に手にしたいですね!
昨日KX2で撮っていて改めてこの軽さが嬉しかったです
これで中味が7Dだったら・・・
プロの報道の方たちはあの重い1D系を2台持って走っておられるのですから
もっと軽ければって思う方だってきっといると思うのですが・・・
そんな現場の方が声をそろえて「軽いの・・・」って言ってくれれば
すぐにでも出るんでしょうね〜!!


★じーじ馬さん こんばんは

>北海道が近づいてきているのに〜!

そうですよね
うっかりしてました!
早く決断出来るようにじーじ馬さんへの呪いを急ぐべきでした〜


【業務連絡】広角ズームのお写真をじーじ馬さん宛てに募集致します!!


★浦友さん  こんばんは

>マクロでアジサイを撮るのって、何かコツがありますか?

私もよくわかりません!
牡丹や紫陽花のようにでっかい花ってマクロは難しいですよね
少し離れてサンヨンで撮る方が楽です!
サンヨンって何を撮っても綺麗に見えますが
マクロの場合は撮り方によって「何だこれ」ってのがあります

画面内に占めるピントの合っている面積が多い構図を選ぶのが良いのかな?って考えます!


★kiki.comさん  こんばんは

EF135Lの板をご覧ください
rifureinさんが素晴らしいコメントされてますよ!

rifureinさんからすると
「え?kiki.comさん まだ持ってなかったの?」 でしょうね(笑)


★rifureinさん こんばんは

>また昨晩どこぞの板でお会いしましたね

以前レンズ板も荒れていたのでメールをすべてこないようにしたのですが
EF135LとEF50Lのクチコミお知らせメールを再開致しましたので
また見ることが多くなりました!

>今日も夕方価格交渉に行ってきましたが7D

【業務連絡第2弾】 7Dの作例急募!!

書込番号:11475563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/10 00:47(1年以上前)

またまた家庭菜園シリーズですW

連投失礼しますW

 ★とうたん1007 さん
路面電車まつりに行かれたのですね!
私は地元の西武電車フェスタに行った時、鉄ちゃん雑誌のライターさんにインタビューを受けたことがありますW
でも、私は長女の吹奏楽演奏を撮りに行ったので、電車のことはまったく分かりませんので丁重にお断りしました。
何やらナショジオのバックを持ってたので、話しかけられたらしいですW

 ★たまりば さん
>素人にとって、流し撮りは思ったとおりに止めることができると非常にうれしいので、
ありがとうございますW 今度、やってみます! こうご期待(^^ゞ
リレーの70-200mm+ステテコですが、先ずリレーの選手に選ばれる息子さんが素晴らしいです!!
カメラ少年良いですね〜! 絵心みたいなものも養われると思いますので良いことですね!
その内、”たまりばUさん”での価格デビューをお待ちしておりますW

 ★odachi P
>←ピン甘^^;
これ!バッチリだと思います!! 躍動感が素晴らしいと思いましたW
>最近おさぼり気味の部員です^^;
とんでもございませんW いつも外孫ちゃんの存在感バッチリですョ〜(笑)
ウチの長女は初めてのお泊りで(1歳)夜中の3時まで泣きやまず、えらい目にあいましたが今となっては笑い話です(^^ゞ

 ★花撮りじじ さん
>スクープ!↑超小型戦闘機!!〜鳥?
ありがとうございますW ご名答です(笑)お見苦しい画像にしてしまい申し訳ございませんでしたW
Exif 709KBでしたので、リサイズし過ぎtw壊れたかもしれませんW
それから、 今日はセンサークリーニングに行きませんでしたW
今朝見たら、いつの間にかゴミが取れてました(^^ゞ
我が家から新宿CANONまで高速を使って一時間強!ガス代含めて往復で5,000円は掛りますのでホントは宅配の方が良いです(^^ゞ
ですので、行く時は新宿のカメラ店をたくさん回って来ます(笑)
今日は、出がけが雨でしたので中止しましたW

 ★KDN&5D&広角がすきさん
E-P2! ご購入おめでとうございますW 
え〜!Biogon28 2.8も着くのですか〜!?
私も、G2とGレンズのB28・P45・S90を持ってるので興味深々デス!
是非使用感を宜しくお願いします!

 ★ハッシブ2世さん
念のため確認です! オマケさんはどうしても駄目ですか〜〜〜!(笑)
あ! 当日のサプライズって事も・・・(^^ゞ 

 ★会長〜 毎度W
>新しく選ぶのならサンの新EXでしょうね。
ありがとうございますW CPの良い海外モンでも大丈夫そうですかネ? 
EX Wか60MB/sで迷ってますW
レンズの件、ありがとうございましたW 私は5DUに17-40L・7Dに100R・交換にY/C P85&EF24-105LにしようかなW
>ハトバスツアーだと日本平、三保の松原、久能山東照宮、登呂遺跡・・・辺りが入っていたんじゃないですか?
あ〜〜!それですぅ〜〜\(◎o◎)/! 絶景でしたョ〜!! その時5DUがあったらナ〜と思います(^^ゞ
また、行ってみたいですW
>やっぱりAFシステムは1Dの直系でしょうか。
確かに凄い進歩を感じます(笑)何処まで行くのでしょうね! 期待せずにはいられません(^^ゞ

★Panyako さん
今日のは(も)どれも吸い込まれそうになりましたよ〜〜〜(^^ゞ
私、ちょっと落ち着かないと眠れそうにありません(笑) ドウドウドウ(^^ゞ

 ★ダブルエンダー さん こんばんは はじめましてW
お気楽板へようこそ! お待ちしておりました(笑)
>子供が産まれたのをきっかけに本格的に一眼にのめり込むようになりました。
私も子供撮り!大好きです(笑) これをご縁に今後とも宜しくお願いしますW

それではこれで、ひっくり帰りま〜す!!

書込番号:11475569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/06/10 00:51(1年以上前)

100L

100L

100L

100L

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 昨日、おとといとろくな事が無かったので、今日は休みを取って(第2水曜は比較的休みが取り易いんです)、RSKバラ園というところに行ってきました。都会の公園に比べれば、こじんまりしてるんでしょうが、バラ園と言うだけあって、たくさんの種類のバラが丁度見ごろでした。
 平日なので客も少なく、2時間半ほどでしたが結構楽しめました。ただ、どれも同じような構図になるんですよね(汗)どうもその辺のセンスが根本的に欠落してるんじゃないかと思ってしまうのでした(爆)

では、横レスを・・・

★じーじ馬 さん

 今日、バラを撮影しながら、じーじ馬さんなら、どういうところに注目して、どんな構図を取るのだろか。こういう場所で教えてもらえたらありがたいなと、思いました。もし関西方面でオフ会がありましたら、是非教えを請いたいと思っています。

★花撮りじじ さん

 四十八滝というと、数ある中で、名張の赤目四十八滝を連想するんですが、そこでしょうか?

>色々な色の花が一緒に咲いていますのですっきりとしません。

 そうですか?カラフルな中で主題の花以外はぼかして表現してあって、素敵だと思います。花撮りじじさんにもお花の撮影のノウハウを教えてもらいたいです。

★大和路みんみん さん

 中ノ島シリーズも絶好調ですね。

 飛鳥・斑鳩は昔レンタサイクルで回った記憶があります。吉野、信貴山、十津川村も少しですが行った事があります。大峰山系や大台ケ原はまだですが、体力いりそうですね。地元岡山も行ってない所が多いのですが、奈良京都はやはり魅力が大きいですね。

★torakichi2009 さん

 P85で楽しんでおられるようですね。私の場合、ズームに頼るのに慣れてしまっているせいか、単焦点に興味が無いわけではないのですが、どうも今ひとつ乗り気になれません。特に嫁さんが一緒のときは、レンズ交換をのんびりするわけにもいかないので、ズームで間に合わせちゃいます。

>一羽は両岸がコンクリートで固められている所に居ました。ちょっと考えられません。

 う〜〜ん、凄い場所にいるもんですね。コンクリートの隙間にでも巣を作ってるんでしょうか?

★rifurein さん

 不摂生での不具合自慢なら負けませんが(笑)
 若い頃から運動してなかった上に、中年太りで、平地を歩くのにはさして問題ないんですが、アップダウンのあるところは辛いです(爆)

 7Dはいざとなれば通販でいかがでしょう。私も最初は怖かったんですが、レンズ2本購入して、通販も信用のあるところなら大丈夫だと思うようになりました。
 7Dでの棚田の写真楽しみにしてます(後が怖いかな?)

★浦友 さん

 100L大活躍ですね。私も玉ボケが上手く撮れるようになりたいです。

>よく見たら写ってますね。全く気がつきませんでした(笑)。

 原画を解析したら、お顔が分かったりして(笑)

>> ところで、2枚目3枚目は、茎に大きな棘がありませんでしたか?
>あります! あれ痛そうですね。

 やっぱり「ハナキリン」のようですね。実は職場にも一鉢あります。切ると汁が出るらいのですが、かぶれることがあるようなのでお気をつけください。

★八丁蜻蛉 さん

 マクロ、楽しいですね〜。でも、ギリギリまで近づいたときに、何処にピントをあわせたら作品になるのか、そのあたりが飲み込めません(爆)

★(KDN&)5D&広角がすき さん

 山菜シリーズもいいですね。
 E−P2はMFで苦労されてるようですが、それもお楽しみのうちでしょう。
 次回、APS−cを購入されるときは、是非7Dかその後継機をお奨めします。MFでも使いやすいです。

★odachi さん

 50L工夫なし?そんなことは無いでしょう。バラとお子さんの写真なんていい表情してると思いますよ。

>先日は災難続きだったご様子ですね、そんな時は出かけないのが一番かもですね。

 やけになって、休みとって遊んできました。明日の職場の机の上が怖い(笑)

★会長 さん

 メールは確かに受け取りました。ありがとうございました。
 日曜日、西日本は雨の予報ですが、鎌倉方面はそれほど心配しなくてもいいようですね。雨男が変にお祈りなどすると逆効果になりそうですが、皆さんで楽しまれることを心からお祈りしています。


で、一句
”オフ会は いざとなったら 飲み会だ” ちょっと不吉でしたか、失礼しましたm(__)m

書込番号:11475578

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:746件

2010/06/10 01:05(1年以上前)

70-200F4L+ステテコ

   ←

   ←

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは

OFF会近づいてきて、久しぶりに遠足前の気分です。

今日は先日の運動会のとき、競技の合間に撮った写真を貼らせていただきます。
70-200F4L+ステテコですが、ステテコ頑張ってるなという印象です。


カメレスですが、横レス失礼します。

★rifureinさん こんばんは
>やっぱり活動的な方でしたね〜
普段は家の中でごろごろしており、息子と妻に邪魔にされています。
ということで、とても活動的とはいえませんが、年に何回か覚醒し、
色々なところにでかけたりします。

>それと一寸プレッシャーのかかるお言葉ありがとうございます^^
>一週間風邪で撮影をお休みしていたのでその分を取り返すべく
>時間の許す限り撮影いたしま〜す
rifureinさんの作風のfanですので、期待しています。
あっ、作品のUPありがとうございます。今回はお花シリーズですね。
楽しませていただきます。


★じーじ馬さん こんばんは
>お子さんの運動会で楽しまれたご様子でよかったですね^^
>流し撮りの成果が出ましたです〜!
ほんとは、もっといろいろ試してみようかと思ったのですが、一発勝負なので、
あまり無理はできませんでした。まあ、なんとか妻にも怒られない程度の写真が撮れました。

>子供さんが学校のうちは親B写真が撮る機会が多く今後も撮りまくってあげて下さい(^^
普段は撮られるのが嫌いでカメラから逃げ回っているのですが、これからは70-200f4L+ステテコ
という武器が手に入ったので、遠くから狙えます(笑)。

>レスの件はお互いにお気楽で参りましょう^^
よろしくお願いします。


★浦友さん こんばんは

>息子さんもカメラ好きなんですね。
>親子で趣味が一緒なんてステキですね。
いいときもあるんですが、密輸のときは秘密を守らせるのが大変です。
また、今回70-200F4Lのときは脱税(価格の過少申告)していたのですが、妻の前で、
”10万以上するのによく買えたね〜”などと言われ、冷や汗タラタラで言い訳をする羽目
になりました。

>でも、最近親父の趣味に興味が出てきています。
>親子って不思議ですね(笑)。
ですね。家では私に似てメカっぽいものが好きなようです。


★寅紺さん こんばんは

>僕も写真撮るのは子供心の遊びの延長のようなもので、これがないと長く続きません。(笑)
童心に帰るのは大切ですよね。これを世の女性がもっと理解してくれたら、、、、
この板のぼやきが無くなるのも寂しいから、まあいいか(笑)

>僕はお酒やビール飲まないので、パンを食べるのが楽しみでもあります。
近いですね。パンは作りませんが、子供といっしょによくケーキを焼いていました。
近頃は、あまり焼いていませんが。


★エヴォンさん こんばんは
>いいんですよ〜
>撮影スタイルなんて個人に合ったものがベストなんです
エヴォンさんに言っていただくと説得力があります。
自分でやりたいことをやれ!ですね。

>三脚持って歩くのが照れくさいというのでしょうか
私もこれ感じます。めだちますからね。

>お写真は昨年の富士で行われた感謝デーのものでしょうか?
>最後のトヨタの雄姿は撮っておきたかったですね〜
はい、Toyota Moter Sports Festivalです。
ToyotaもHondaもF1では見れなくなってしまいました。寂しいですね。


★Football-maniaさん こんばんは
>私が初めてデジカメを手にしたのは14年前でした。 そのときは確か80万画素でしたが、
>それでも感動していましたね!!
確かに当時は感動していました。これでどんどんとるぞ!と気合を入れたのですが
銀塩の画質にはかなわなかったのと、電池がすぐ無くなってしまうので、
1年ぐらいで使わなくなってしまいました。

>実は今日仕事で古いコンデジPS-G1(320万画素)を使いましたが、あきれ返るほど汚い画像でした。
>一眼レフとは比べられません!! そのときも80万画素から買い換えて「うひゃー!!」って喜んだんですけどね^^
よ〜くわかります。一度いいものを手に入れるともとには戻れないですね。


★遮光器土偶さん こんばんは
>お子さんの流し撮り、決まってますね。爆速といわれるEF70-200F4Lも興味はありますが、
>予算も無いし、ズーム域もかぶるので、あくまで興味だけです(笑)
EF70-200F4Lはいいですよ〜。今まで、Σ18-200の高倍率ズームを使って撮っていたのですが、
Σでは1度ピントが外れると、次にピントがあったときにはもう通り過ぎたあとで、
いつも悔しい思いをしていました。ところがEF70-200F4Lでは、ピントが外れても、
またすっとピントが合い、チャンスを逃しません。
腕の未熟さをずいぶんカバーしてくれます。
一度使えば、写りといい、皆さんが薦める理由が理解できると思います。


★花撮りじじさん
> たまりばさんはレース等動きのあるものを得意とされているんですか。
得意かどうかは別として、メカ物が(も)好きで、よく撮ります。

> 「ながーくて、おもーくて、たかーい」レンズの持ち主なのでしょうね。
しがないサラリーマンにはそんな財力はありません。5月にようやく
(清水の舞台から飛び降りたつもりで)70-200F4Lとステテコを購入しました。
それまでは、Σ18-200でした。

> 長時間露光については初めてでしたので、手探りでした。
> 思ったよりいい結果が出て、嵌ってしまったようです。
> 面白いと思うようになりましたので、危険です。
確かに目に見える世界とは別の世界ですよね。
花撮りじじさんのお写真は構図がしっかりしているので、惹きつけられます。
得意のお花とのコラボレーションなんてどうでしょうか。
花撮りじじさんの新しい世界が広がる予感がします。
(勝手に言っているだけですので気にしなくていいです。)


★odachiさん こんばんは
>対抗心をメラメラ燃やして!?徒競争をペタリします^^^^
ブレをうまく利用されていますね。迫力が伝わってきます。

それでは、この辺で失礼します。

書込番号:11475623

ナイスクチコミ!4


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/06/10 01:22(1年以上前)

MP50

← お気に入りの建物

再度こんばんは〜^^

今日は夜更かししてますので、
再度レス行きます!

●キヤのんきさん

こんばんは。
オフ会まで、あと僅かですね!
200o持参されますか??
重いですが、切り取るのに良いでしょうね!
私なら、50、85、100Lの三本か16−35を入れた4本ですが、
重力級になるので単のみにすると思います。^^


●とうたん1007さん

こんばんは。
同じ関西で、私の行動範囲も近そうですので
これからも宜しくです!^^

今回はMP50特集にしてみました^^


●Panyakoさん 

こんばんは。
さすが、奥様公認なら問題無いですね〜
うちはヘンな目で見られる事間違い無しです(爆)


●エヴォンさん 

こんばんは。
見ました・・・135Lの板^^
そろそろ近付いて来た感があります!
Canonの次の新作レンズが何かを見極めたい気持ちもあるので
密輸次期が少し先なのも丁度良いかもしれません。



●遮光器土偶さん 

こんばんは。
100L爆裂ですね!
私も、今日は花菖蒲メインのつもりがバラ園が綺麗でP85で
撮りまくっていました!^^
バラは、以前も書きましたが難しいですね。
花菖蒲も惨敗です。

書込番号:11475681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/06/10 18:13(1年以上前)

桃色の吐息 タム90

糧を求めて タム90

般若寺 十三重石宝塔 24-105F4L

ゆらぎ タム90


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま 今日は蒸し暑かったですが快晴でした!
オフ会もいい天気であることをお祈りいたします。

もうスレも100ですね!
新しい方も参加されるようです(^^)

横レス失礼します

★大和路みんみんさん こんばんは

馬見丘陵公園は今週中にでも行ってみようと思います^^
ネットで公園の地図を見ましたが広いですね!
北エリア、中央エリア、南エリアと南北に長く古墳群もあるみたいですね。
ゆっくり歩いてみます(^^)

★浦友さん こんばんは

100Lで中望遠的な使い方も出来るのは便利ですよね!
おまけに手振れ補正があれば頼もしいレンズです!
明るいから光量の少ない時もいいですね^^
じーじはそういう事を忘れて花にひっついてばかりの写真を撮っています。
思い出させて頂いて有難うございます(^^)

★kiki.comさん こんばんは

P85のお写真素敵です!
プラナー系の落ち着いた色合いでいいですね〜!
MFを扱う腕前は一級品ですね(^^)
馬見丘陵公園に行かれるみたいですね(^^)

★rifureinさん こんばんは

タム90のrifureinさんWorldのお写真素敵ですね〜!
レンズ性能引き出してのトロトロボケ味が流石です^^
皆いいですが特に3枚目4枚目がじーじは好きで参考にいたします。

ND400が一寸遅れて明日になりましたか。
どの程度の光量を落として写せるのか作例楽しみです(^^)
花撮りじじさんもスローSSで使っておられましたですね。

★キヤのんきさん こんばんは

家庭菜園の昆虫シリーズ素敵ですね^^
飛んでいるのをピシャッと止めて撮るのはさすがです!
テントウ虫の背中に景色が写り込んでいますね! いいですね〜!
じーじも久しぶりに虫さん撮りました(止まっていますが)

GANREFに1年先などと言わずにその腕前ですから来てくいださいよ!
1年先にはじーじはこの世にいないかもしれません(爆)
なんせこの板一番の年寄りですから(^^;

★AM-Sさん こんばんは

sonyのNEX-5(パンケーキセット)ご購入おめでとうございます^^
ミラーレスで軽そうですし携帯に良さそうでスナップ撮り等に重宝しそうですね!
作例お待ちしていますよ(^^)

★とうたん1007さん こんばんは

カラスコのお写真クリアでいいですね!
空色もきれいで素敵です!

マクロフォーサーズに食指を動かしておられるようですね!
事務局長さ〜ん 宣言ですよ〜 悪魔リスト追加(笑)

★ダブルエンダーさん こんばんは

はじめまして、良くいらっしゃいました^^
お気楽板ですので何時でもお越しください。
大歓迎ですよ(^^)

★Panyakoさん こんばんは

引き続いてのお華シリーズ有難うございます^^
1番目が人気ですがじーじは他も好みです。若ければ(笑)

お近くであれま京都植物園は楽しめる場所ですよね!
温室もあり雨でも撮れますし行って下さいね(^^)

★エヴォンさん こんばんは

携帯電話はラクラクホンがいいですね!
じーじは電話とたまにメールをするぐらいで他の機能はほとんど使っていません(^^;

>【業務連絡】広角ズームのお写真をじーじ馬さん宛に募集します!!
アチャ〜! 悪魔さまの前で一言漏らすと大号令が〜〜!!
お気遣い有難うございます(笑)

★遮光器土偶さん こんばんは

100Lでのバラ園のバラの花のお写真綺麗ですね!
バックが綺麗にボケていいですね〜!

関西方面でオフ会があればお会いして楽しみたいですね。
今回のオフ会は参加できなくて辛いです(^^;

★たまりばさん こんばんは

70-200F4Lとステテコはいい働きしますよね!
重宝するレンズでしかも爆速でクリアに写る、最高のレンズですね!

しっかり楽しまれて作例を貼って下さい(^^)

書込番号:11477776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/06/10 18:29(1年以上前)

ご馳走はいないかな?

いっけ〜〜!

捕まえた!!

いただきま〜す(^^♪

 こんにちは。

 悪魔様よりの【業務連絡】(業務命令)がありましたので、キンタロスさんのEOS板で既出ですが、アオサギさんのお食事の風景を。

 7Dの連写があれば、私でもこの程度は何も考えなくても撮れるということで(笑)

 横レスはまた後ほど。

書込番号:11477820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/06/10 21:01(1年以上前)

ササユリ 135L

100Rマクロ

部活動

Football-maniaさん みなさん こんばん

13日はぎりぎりもちそうな天気予報ですね。

>動物見たくなったら浜松まで行くしかなくなりました。・・・遠いなあ〜
そうですか〜。私は二度ほど行ったことがあります。
浜松でしたら私のほうが近いですね(笑)

40になったばかりですが、少しRAWの自覚症状が出る様になりました。(笑)
もうじき仲間入りです

日曜日のが晴れますように。(笑)

横レス失礼します。

○odachiさん こんばんは

>マクロのカマキリさんお見事ですね^^
いえいえ、下手な鉄砲。。。。ってやつです。(笑)

>最近マクロを持ち出していなかったので日曜に100L持って行きます!
げっ!直接の呪いですか〜。怖いですね〜。(笑)近づけませんね〜。

相変わらず流し撮りが好調のようですね。

外孫ちゃんも大きくなりましたね。

○花撮りじじさん こんばんは

ササユリも近所で撮りました。
もともと自生して咲き誇ってた(昭和40年代まで)ものが、
めっきり数が減り、最近は人の手で保護活動をしてるそうです。

私も滝にチャレンジしたいです。
宇津江四十八滝、赤目四十八滝、行ってみたいものです。

○torakichi2009さん こんばんは

カワセミは綺麗ですよね。
大きく、毛並みの質感が分かるくらいに撮ってみたいですね〜。
それには長いやのが〜。。。。おっと危ない。

P85のウィルスありがとうございます。(笑)

○じーじ馬さん こんばんは

まどろみの写真いいですね〜。こんな切り取り方は私にはでせきません。
ボケもさすがですね。

>135Lもステテコもタム90(100Rに近い)も持っていますから(笑)
次は広角で行きましょう。おっと在庫がなかった〜(笑)

北海道までのカウントダウンは始まりしたでしょうか。

○浦友さん こんばんは

街角の風景シリーズいい感じですね。

>こうなったら皆様の日頃の行いが全てを握ります!
私はいいはずです。たぶん。
他の親父さんたちはわかりませんが。。。
おっと、このご無礼話は内密にお願いします。(笑)

○kiki.com さん こんばんは

>カマキリは自分の手に乗せて撮ってるのですか??
そうです。汚い手ですが、指は全部揃ってます。(写真では確認できませんが)
片手でカメラを支えるのはきついです。(笑)
筋力トレーニングが必要です。カメラも体力勝負です。(笑)

夏らしい写真ありがとうございます。ウィルス付きで。(笑)

○rifureinさん こんばんは

>さりげなく会長へのステテコの呪いですね^^
そうですね。でもかなり抵抗力をつけてるみたいで、私のウィルスではなかなか
感染させることができません。

あれっ!5本目の50mm決まりです〜(笑)

○猿島2号さん こんばんは

MP100のウイィルス撒き散らしての就寝ありがとうございます。(笑)
二枚目が私は好きです。綺麗ですね。

○エヴォンさん こんばんは

>我が家の家系は皆視力が良くて晩年はひどい老眼なのですが
うちはあまり良くないかもしれません。
私は高校生の頃から眼鏡で、9歳の娘も今度眼鏡を作りにいきます。
さすがに、9歳の子に眼鏡は親としてはショックですね。
ゲームのやり過ぎですね。ちなみに私は勉強のやりすぎです。(爆)

○キヤのんきさん こんばんは

家庭菜園シリーズの虫さん撮り楽しいそうですね。
これからの季節、やはり虫さん撮りがいいですね。
4枚は大きな鉄の虫さんですか〜(笑)

○遮光器土偶さん こんばんは

きつ〜いですね〜。
100Lマクロの4連発ですね。

>マクロ、楽しいですね〜。でも、ギリギリまで近づいたときに、何処にピントをあわせたら>作品になるのか、そのあたりが飲み込めません(爆)
手前にピントを置くと違和感がありませんが平凡になりがちで
奥にピントを置くと違和感がでるか印象的な写真になる?かな〜?
難しいな〜(笑)

書込番号:11478287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/06/10 21:20(1年以上前)

5DU+P85

会長様、皆様今晩は。

暑かったです〜。まだ湿度がそれほどでもないので助かりますが、どうやら日曜辺りから梅雨入りのようです。
そちらの方は、日曜は何とか持ちそうな予報ですね。今朝5時の寺の鐘とともに「ウートートー」とお祈りしておきました。
今日聞こえた鐘の音は、この前行った霊山寺のようです。
風向きにより、西の京の方からも聞こえてきます。薬師寺か唐招提寺かは聞き分けできません。


☆ じーじ馬 さん 今晩は。
今日も素敵な作品ですね。「ひかるこ」なんてどう逆立ちしても私には無理ですね。
花撮りには光も欲しいですが、ピーカンは逆効果ですね。先日、バラ園で花びらが白トビしてまいりました。
光の強い季節だけに注意が必要ですね。

☆大和路みんみん さん 今晩は。
箱階段は以前TVで放送しているのを見ましたが、ならまちで見れるんですね。
灯台下暗しでした。今度行ってみます。
あじさい結構咲きだしましたね。矢田寺も咲きだしてそうです。
今週行けるかな?
ULTRONとカラスコのコンパクトさを生かせる、キッスフルが出て欲しいです。

☆浦友 さん 今晩は。
そろそろこちらも梅雨入りしそうです。
そちらはそろそろ梅雨明けでしょうか。梅雨明け前の豪雨に気を付けて下さい。
梅雨明け後の青空待ってま〜す。

☆kiki.com さん 今晩は。
P85の作例ありがとうございます。ピンは薄いですが、色乗りやボケはたまらないですね。
早く使いこなせるようになりたいです。
135と広角は迷いますね。私はとりあえずD35待ちです。

☆ rifurein さん 今晩は。
昨日も書きましたが、最近チャリでの移動を増やしてます。(メタボ対策です)
そのためコンパクトなミラーレスを物色していますが、キッスフルが出るなら最高です。
ミラーレスもキヤノンから出れば買いそうです。

7Dは一時の値下がりが止まったようですね。


☆キヤのんき さん 今晩は。
見事にハチやチョウチョを撮られてますね。ハチはちょっと無理ですが、てんとう虫なんかは今度狙ってみます。
P85はピンが決まればシャープですね。開放でもピント面はシャープですし、少し絞ればキレキレです。

☆ ダブルエンダー さん はじめまして、今晩は。
ようこそおいで下さいました。大歓迎です。
この板ほど作例が多いとこは無いと思います。(一部の人から非難を受けてますが)
ホントに見てるだけでも楽しいですし、撮る時のヒントにもなります。
楽しんで下さいね。

☆ エヴォン さん 今晩は。
この前プロの方だと思うのですが、女性で1D系を2台ぶら下げてている人を見ました。
若い方でしたが結構細身の方です。凄いものだと感心しました。
私も2台ぶらさげる時は有りますが、肩がこって大変です。軽い方がいいですね。

☆ 遮光器土偶 さん 今晩は。
バラも難しいですね。何か変化が無いというか、構図も偏りがちになります。
4枚目なんかは上手くぼかして変化がついてますね。お見事です。

カワセミは縄張りから結構離れた所に巣を作るようです。この前見たのは、縄張りを巡回中?だったんでしょうね。

書込番号:11478384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2010/06/10 21:23(1年以上前)

山紫陽花 100Lマクロ

めずらしい黄色の山紫陽花

山紫陽花 100Lマクロ

Football-mania様 こんばんは!!

今日は暑くて岐阜市内で32度を超して今年初めて32度を超えたとテレビ
で放送していました。
仕事場でも暑く感じましたが、むしむしした暑さでなくまだすがすがしい暑さ
に感じました。
何とか来週月曜日頃まで東海地方は梅雨入りが伸びそうです。
オフ会にはどうしても雨が降らないで最悪でも曇り空であって欲しいと祈って
います。
風景はどうか知りませんが、花だったら帰って曇り空の方がいい色が出ますし
白とか黄色の花だったらトビを心配することがないのでその方がいいのかも。

今日も昨夜に引き続き紫陽花の花を添付します。
お断りしなければなりませんが、昨夜の1枚目の紫陽花の名前ですが
「伊予の五月雨」と記載しましたが、2枚目から4枚目までが「伊予の五月雨」
と言う名前でした。
1枚目は名前を聞いたのですが、メモを紛失してしまい分かりません。
訂正してお詫びいたします。


ここからは横レスにて失礼します。

● たまりばさん こんばんは!!

>得意のお花とのコラボレーションなんてどうでしょうか。
>花撮りじじさんの新しい世界が広がる予感がします。

アドバイスをいただきありがとう御座います。長時間露光と花のコラボなんて
出来そうもありません。
でも何時も花ばかりを撮っているわけにはいかないので、今度考えてみます。
色々教えていただいて、アドバイスをヒントにステップアップしていきたいと
思いますので、今後ともご助言をよろしく。


● 遮光器土偶さん こんばんは!!

久し振りに返レスさせていただきます。大銀杏近くの猫さん元気でしょうか。
4コマの短編小説をリクエストしたいと思います。
100Lマクロの方も順調にスキルアップしていらっしゃいますね。
背景のボカシがいいですねーーー。

>四十八滝というと、数ある中で、名張の赤目四十八滝を連想するんですが
>そこでしょうか?

四十八滝というと全国にいくつもあるようですね。
私の行ったのは「宇津江の四十八滝」と言いますが、名張の赤目四十八滝とは
別の滝です。
私の生まれた故郷飛騨市の隣町で合併して高山市国府町と言う場所にある滝の
事です。
赤目四十八滝へは行ったことがありませんが、全国的には赤目の四十八滝の方が
有名だと思います。

花を撮る時のノウハウをと言われると困ってしまいますが、実行していることは
 ◎ 端っこの方にある花を選ぶ。
  (10人の美人の集団より離れて司会する平凡な女性を狙う。)
 ◎ 主役と背景(脇役)との距離をできる限り離れたものを選ぶ。
  (ひらがなの「い」の字に主役、脇役を配置する。)
 ◎ 背景に綺麗な色の花(物)がある所を選ぶ。
 ◎ 同じ花でいろんな角度、高さで撮っておく。
位を守っています。
生意気を書きましたが、独り言と聞き流して下さい。

● キヤのんきさん こんばんは!!

昨夜の作例の配列感心しました。飛んでいる虫を3枚並べ最後に戦闘機に転換
その発想を戴きたいと思いました。インパクトがありました。
だけど、虫、蛇等はどうしても好きになれないです。これらは無視してしまいます。

センサークリーニングされなかったのですね。よかったですね。
私の場合はしっかりと油性の物らしい汚れが沢山ありますので気づいて直ぐに出しました。
ついでにファインダーのクリーニングも依頼しました。
2週間はダメでしょうね。
その間は5Dと古い20Dで頑張ります。
2台ともまだ現役で頑張っていますよ。

● エヴォンさん こんばんは!!

昨夜はKX2+100Rマクロの4連発を拝見させて貰いました。私は2枚目が好きです。
このレンズでの呪いはめずらしいですね。
誰がターゲットですか?

私の写友はデジカメを始めて間もなくからの付き合いですが、彼は「ニコン党」で
すし、私はキヤノンですから激論しそうですが、お互いを理解していて仲良くやって
おります。
レンズを交換して使うことは出来ないので残念です。

● ダブルエンダーさん こんばんは!!

ようこそおいで下さいました。今までROMしていらっしゃったのならご存じだと思い
ますが、会長様を初め、皆様方いい人が多いです。
ちょっと聞きずらい、恥ずかしいから等と考えないで気楽にお邪魔して下さい。
親切な人が多いです。
では、お待ちしていますから・・・・・

● とうたん1007さん こんばんは!!

綺麗な風景の作品は「カラスコ」なる物で撮られたのですか?
3枚目の作品が好きです。
碧い空としろ行くもがいいです。

昨夜アップしましたヤマアジサイの写真煮目を止めて戴きありがとう御座いました。
今夜も図々しく紫陽花をアップしてしまいました。

書込番号:11478403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2010/06/10 21:25(1年以上前)

文字オーバーだと思います。
続けてレスさせて戴きます。

● rifureinさん こんばんは!!

昨夜は綺麗な272Eでの花の作品をアップしていただきましたので拝見させて
いただきました。
私はやはり2枚目が好きです。3枚目の背景の彩りが素敵だと思いました。

ND400の長時間露光の作例を沢山アップされているブログのアドレスを教えて
戴きありがとう御座いました。
早速見させて戴きました。お気に入りに追加しました。
参考になりました。
有り難う御座いました。

● 大和路みんみんさん こんばんは!!

ならまちシリーズを拝見させて貰っていますが、風景については得手でないので
ただ拝見するだけです。
風景が撮れるように早くなりたいと思っています。

>紫陽花ふわっと撮れていますね バックの赤はお花でしょうか

紫陽花の写真を撮った場所がお寺さんでして、白色とベニガラ色の2色の「横幕」
が貼ってありました。その「幕」の色ですので、紫陽花以外の花ではありません。

その横幕が風で揺らいでおりますから赤い色が薄い所と、濃い所が出来て面白い
状態になってくれましたので、同じ場所で、同じ紫陽花を何枚も何枚も方向、
高さ、紫陽花の種類を変えて撮りました。


● じーじ馬さん こんばんは!!

今夜も早いお出ましのうえ、綺麗な花の作品をタム90で風景を24−105で
有りますが、まさかこの24ミリを北海道での広角として・・・ではないですね。
どなたからだったか知りませんが「広角の作例アップの業務連絡」が通達されまし
た。
私は、残念ながら現在の所在庫として広角の写真が有りませんのでアップできません。
私は「糧を求めて」が一番好きです。

書込番号:11478409

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/06/10 21:31(1年以上前)

7D+シグマ8−16

7D+EF50mmF1.2L

今夜もこんばんは

本日は振り休で箱根まで行って参りましたが
素晴らしく良いお天気でした!


★キヤのんきさん  こんばんは

>皆さん、鎌倉には200mm(それ以上)とかって持っていきますか?

多分シグマ150mmマクロだけかと思います!

我が家の猫ちゃんどもは4月1日から2日にかけて生まれたので2か月ちょっとで
体重が1.4Kgになりました
最近動きが更に活発になりましたので
ミケちゃん同様に寝起きか眠くなった頃が撮影チャンスですね
目覚めてしまったらもうヒットしません(笑)
目覚めてから40分位すると疲れてくるのか
ようやく7DのAIサーボで追いつくようになります
でも可愛くて撮影せずに見入ってしまってます!!


★AM-Sさん  こんばんは

ミラーレス御購入おめでとうございます
コンデジでは思うように撮れませんのでいつでも持っていられるカメラとして最高ですね!
キヤノンは出さないような見解でしたので
出さないならキッスを充実させて欲しいです!

>想像ですが、望遠レンズが前席の人の頭に当たる等のトラブルがあったのではないでしょうか?
ありえますね!

>実は最有力候補の一本です。まだ時間はたっぷりあるのでうじうじ悩みたいと思います。

予算がありましたらEF70-200F2.8LISUにステテコが良いかと思います!
EF×2Uで400mmF5.6ですから焦点距離として使いやすいですね!


★Panyakoさん こんばんは

2枚目のお写真はこの前の方ですね? 可愛いです♪
掴まないからそのかわりずっと見つめていたいです(笑)

>やっぱり、Kissフルですかね〜
後は7DのAF性能のキッスですね〜

書込番号:11478442

ナイスクチコミ!2


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2010/06/10 21:38(1年以上前)

会長 みなさん こんばんは
いよいよ3日でオフ会ですね
私は行かれませんが報告や作例を首長く待っていますよ
そうそう関係ないレスですが
今日自作魂に火が付き噂の当りロットCorei7 975EE中古をポチってしまいました。
7-8カ月ぶりの自作パーツ購入です。マザーボードのBIOSも古いままでした。

亀レスですがお許しください
しーじ馬さんへ
有難うございます。
150-500mmのみでしたらAFが効くので飛行機や鳥などですが
テレコンバータ追加になるとMF操作でちょっと難しくなるかもしれませんが
静被写体の景色の予定です

浦友さんへ
有難うござい案す。
ははは 盗撮するわけでもないです。犯罪ですが
真面目な被写体撮りを楽しみます
200-300mmレンズなら有りますけど後ほど追加しておきますか?

会長さんへ
まさかISS???
そんあことありません

Panyakoさんへ
有難うございます
へぇ津波で流されたんですかぁ
大仏さんは重すぎたから流されなかったのですね?
為になる情報で有難うございます

書込番号:11478481

ナイスクチコミ!3


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/06/10 21:42(1年以上前)

道端のマクロシリーズ

同左

同左

同左

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

会長! こちらは、少しずつ梅雨明けを思わせる空になってきましたよ。
明日は再び雷雨の可能性もある天気予報ですが、その後はたぶん晴れ間が増えてくるでしょう。
傘マークはずーっと続きますが・・・(笑)。

其方は日曜まで持ってくれればラッキーですね。

> キヤノンって円形絞りに関しては割と淡白ですよね。 もっとボケの美しさを考えてもらいたいですね!!
そうですよね。
何故か円形絞りのレンズが少ないのが不思議です。
でも、実は私も最近まであまり気にしてませんでした。
と言うのも、逆光で撮るのがあまり好きではなかったんで・・・(笑)。


では、横レス行きます。

●kiki.comさん こんばんは。

P85は風景撮りに向いてるんですか?
良い色合いが出てますね。
二枚目が特に色合い・質感ともにイイ感じです。

> マクロ、嵌っておられますね〜^^
はい! と言うより、早く自分のモノにしたくて頑張っています。
もちろん凄く楽しいですよ。

> そちらは、そろそろユッカヌヒーなのですね。
うわっ! この人よく知ってるなぁ!って一瞬思っちゃいました。
先日のレスで書いたんですよね(笑)。
正直、最近この手の自爆ボケが多くて困ってます。
年取るのって嫌ですね〜!

●rifureinさん こんばんは。

> 272Eのボケの柔らかさは他に比類無いですね
ホント、ホワッとした感じが何とも言えませんね。
旧Tam90もそうでしたが、恐ろしくCPの高いレンズだと思います。

> マクロばかり使ってると他のレンズの寄れない事にストレスが溜まるんですよね・・・
そうなんです。つい寄ろうとしちゃうんです。
でも、今のところ100Lマクロを使いこなすのに精一杯ですから他には目もくれません!?(笑)

見ましたよ〜。他所の板で悪魔様とコラボされてましたね。
思わずレスしようと思いましたが、呪いの板になりそうだったので止めました(笑)。

●キヤのんきさん こんばんは。

> 機材があるので、車で行こうとも思いましたが・・、やはり皆さんと消毒がしたいので電車に・・(爆)
ううっ、これはマジで羨ましい・・・(涙)。

ところでマクロでの虫さんシリーズ素晴らしいですね。
私はこんなに虫さんを撮れたことがありません。
こうなったらLもRも関係ないですね。マジ尊敬です!

●Panyakoさん こんばんは。

> 一番人気だった子がサポートするのは・・
でもこの子がこのオッサンにメシ食わしたりしてる訳じゃないでしょ?
介護してるんだったら素晴らしい!(笑)

> 山の効果かな?
もちろん山の効果も大きいですが、やはりお顔ですね(恥)。

●エヴォンさん こんばんは。

> 牡丹や紫陽花のようにでっかい花ってマクロは難しいですよね
> 少し離れてサンヨンで撮る方が楽です!
そうなんです。マクロで撮り始めて直ぐにこれを感じました。
確かにマクロは素晴らしいですが、サンヨンの方が撮りやすい?ってね(笑)。

> マクロの場合は撮り方によって「何だこれ」ってのがあります
私はこれをアジサイで感じました。
花撮りじじさんのように少し引いて撮った方が、味のある画になりますね。

●遮光器土偶さん こんばんは。

> 原画を解析したら、お顔が分かったりして(笑)
見てみましたが、顔が判るほどではありませんでした(笑)。

> 切ると汁が出るらいのですが、かぶれることがあるようなのでお気をつけください。
え〜〜〜? ハナキリンってかぶれるんですか?
こっちにはいっぱいあるので気をつけます。
ご助言ありがとうございます。

●たまりばさん こんばんは。

> ”10万以上するのによく買えたね〜”などと言われ、冷や汗タラタラで言い訳をする羽目になりました。
声を出して笑っちゃいました(笑)。
危なかったですね〜!

> 家では私に似てメカっぽいものが好きなようです。
うちの息子も反抗期の頃は親父のやることには一切無視でしたが、高校二年の頃から少しずつ
話しが合うようになりました。今では家族の中で一番話のわかるヤツです。

●じーじ馬さん こんばんは。

>  じーじはそういう事を忘れて花にひっついてばかりの写真を撮っています。
いえいえ、じーじ馬さんのように花を見事に演出できないので、苦し紛れに風景を撮ってます。
やはり、時間と労力をかけなければ良い画は撮れませんが、どうも凝り性じゃないので・・・(笑)。

●八丁蜻蛉さん こんばんは。

> 街角の風景シリーズいい感じですね。
ありがとうございます。
なかなか行けることが判って嬉しいです。

> 他の親父さんたちはわかりませんが。。。
判りました。内緒にしておきます。
もし雨が降ったら、・・・のせいですね(爆)。

●torakichi2009さん こんばんは。

> そろそろこちらも梅雨入りしそうです。
> そちらはそろそろ梅雨明けでしょうか。梅雨明け前の豪雨に気を付けて下さい。
こちらもそろそろ梅雨明けと行きたいですが、もう少しかかるかもです。
でも空の感じは、だいぶ変わってきましたよ。

> 梅雨明け後の青空待っ てま〜す。
はい、私も待ち遠しいので、明けたらガンガン行きたいと思います。
マクロで近場を撮るのも楽しいですが、やはり青空にはかないませんね。


それでは〜。

書込番号:11478496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/06/10 21:42(1年以上前)

當麻寺 講堂と鐘楼 TAM28-75

山門前 玉や 築220年 昔の旅籠です TAM28-75

玉や 2階部分 漆喰 松に鶴亀 めでたいです TAM28-75

なぜか愛娘 おねむです ULTRON

会長 みなさん こんばんわ

今日も昨日にまして暑い日でした

今日は、”當麻寺”最終編です

それでは横レスです

*浦友さん こんばんわ

>6月6日にアップされたならまちの2枚目の民家は、私の実家とほぼ同じ造りです。
そして、今日アップされた箱階段は、もっと古めかしいのが2つもあります

浦友さんの実家は沖縄ではないということですネ
そういう古民家で暮らしてみたいと思います
階段が二つあるなんて豪邸ですネ

作例拝見すると100Lマクロ万能ですネ

*Football-mania会長 こんばんわ

>こんな古民家があったなんて・・・次に行くときはモデルプランをお願いします^^

とりあえず、3パターン用意しましょう
1.西の京(薬師寺 唐招台寺) 斑鳩(法隆寺、法起寺) プラン
2.飛鳥(石舞台 飛鳥寺 岡寺) 桜井(長谷寺) プラン
3.吉野(桜 金奉山) 葛城(古道) プラン
でもどれも車が必要です… 

やはり奈良駅周辺になるのでしょうか
京都は集約されてますが奈良は分散してますので
不便ですネ
まあ そこがいいところですが

”何度でも 行けば行くほど 好きになる”って感じです!奈良って!

*kiki.comさん こんばんわ

>こんど馬見丘陵公園は行ってみます。
真美ヶ丘には良く行ってたので、近くですよね!

へえ〜 真美ヶ丘御存じですか
馬見丘陵公園は真美ヶ丘に連接しています
ついでに當麻寺とか葛城古道もどうですか!

今回のP85はコントラストバッチリですネ

*キヤのんきさん こんばんわ

家庭菜園シリーズいいですね

虫さんピンとぴったり
それに作物も!

*とうたん1007さん

>古いビルもありますし、高層ビルは夜きれいです

今日も7時半から行ってきました 天気がよかったので
三角のビルも撮ってきました

カラスコいい色出ていますね F8ですか…

*Panyakoさん

>そうですよね、甘樫の丘や大和三山も良いですよね。
亀石なんかの遺跡も面白いですね。
レンタサイクルで周るのが好きです。

Panyakoさん 勝手に関東の方だと思ってましたが
お近くの方なんですネ

このうらやまし〜おじさんはどなたでしょうか?

*遮光器土偶さん こんばんわ

奈良京都はやはり魅力が大きいですね。

ワタクシ 奈良県民ですが まだまだ行くとところがい〜ぱいあります!
温泉めぐりもやりたいです!
十津川の温泉は絶品です!

100Lマクロ明るくっていいですね

*じーじ馬さん こんばんわ

>北(馬見丘陵公園)エリア、中央エリア、南エリアと南北に長く古墳群もあるみたいですね。ゆっくり歩いてみます(^^)

じーじさんとバッタリ会ったりして
でも今週の週末は不在です

TAM90作例被写体とバックの色合いとうまくマッチしてますね
考えて撮ってらっしゃる

馬見丘陵公園こそじーじ馬さんにあってると思いますよ
ただ花フェスティバルに向け突貫工事中ですので全部は見れません

*みなさん

オフ会の作例 土産話 いっぱいいっぱいご披露ください!
楽しみにしています!

わたしも 明日から14日月曜日まで旅に出ます
その間返レスできませんが
まとめてさせていただきますので
よろしくおねがいします

それでは このへんで 失礼します

書込番号:11478499

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/06/10 21:46(1年以上前)

P85 アンダー気味

70−200F4LIS 200o

100Lマクロ

← 私らしく無いとの事^^

会長様、皆様こんばんは。

今日もよい天気でしたね〜
日曜日迄、何とかもって欲しいですね。

鎌倉の界隈が、当日更に賑やかになる事でしょう^^
関西から参加される方は少ないのでしょうが、
行かれる方は是非楽しんで来て下さいね。

それでは横レスです。
●じーじ馬さん

こんばんは。
タムのボケは流石、評判通りですね。
4枚目のように浮き上がっている写真が、目を惹きますね^^

馬見丘陵公園は、行ってみたいです。
今週行かれるとの事なので、感想を聞かせて下さいね。


●八丁蜻蛉さん 

こんばんは。
カマキリは自分の手にのせて撮られていたのですね!
片手でも、ちゃんとピンが来てましたのでお見事!です。^^

ウィルス付きなのは、お許しを〜(爆)


●torakichi2009さん

こんばんは。
P85ガンガン使って楽しまれてますね!
ピンの薄さは、しっかりカバーされてますよ!^^
私はつい色乗りの良さに負けて
コントラストの付き易い物を撮っているようです。^^

次はD35で決まりですか!
私は、密輸迄じっくり考えます。
135Lが本命なのは確実ですが、次のCanonのレンズが発表迄は
しっかり様子見しようかなと思っています。


書込番号:11478519

ナイスクチコミ!1


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/06/10 22:06(1年以上前)

うんていはお手のもの^^v

これは失敗^^;

丸太の一本橋はクリア^^v

会長 皆さん こんばんは〜

昨日は早めに帰宅しまして、子供を寝かしつけたらそのまま朝を迎えてしまいました^^;
なんだか損した気分で目が覚めちゃいました。。。

オフ会までカウントダウンが始まりましたね、私は5DUとカラスコ、50L、100Lの3本で臨む予定です。

今日も部活していきますね〜


横レス失礼します。


★花撮りじじさん
>今夜はお早いお出ましですね。
ワードに書きためていた文章をコピーして職場から送信しちゃいました^^;
私はタバコすわないのですがコーヒーが好きで、事務所でコーヒーブレイク中に価格.comを見たりGANREF見たりしています。わずか10~15分の事ですが貴重なコーヒーブレイクです^^


★torakichi2009さん
>以前減量したのですが、見事にリバウ ンドしてしまいました。
再トライ頑張って下さいね♪サイクリングしながらロケハンですね^^v


★じーじ馬さん
過分なお褒めを頂きありがとうございます^^
天女の目覚め 素敵ですね作例もですがタイトルのセンスも抜群ですね。
これは奥様の目覚から連想されたのでしょうか?


★rifureinさん
50Lをお勧めしている板を私も偶然見てしまったのでついつい^^;
いずれ手にされるのでしょうから気長にお待ちしておりますよ〜


★とうたん1007さん
あははは〜失礼しました^^;
トラさんではなくハチさんでしたか!つい関西方面ですとトラを連想してしまいました〜
オフ会ではカラスコをこっそり会長のボディにつけてお試し願いましょうか(爆)


★キヤのんきさん
家庭菜園シリーズ凄いですね、ハチさんにバチピンですね〜
ピン甘写真が多い私としては羨ましい限りです^^;
GANREFデビューは1年後ですか?こちらにおいでの方々も多くいらっしゃいますので是非早めのデビューをお待ちしておりますね♪


★遮光器土偶さん 
100Lの作例冴えていますね〜 特に4枚目の前ボケ・後ボケのバラの作例が好きですね♪
今回のオフ会では100L マクロを持ち出す予定です。
ほぼ初めて娘無しでの撮影になりますので楽しみにしています。
娘が・・・って言い訳できないので困ったもんです^^;

>やけになって、休みとって遊んできました。明日の職場の机の上が怖い(笑)
楽しんだ後の見返りですので仕方ありませんね(爆)


★ダブルエンダーさん
はじめまして♪作例のUPもお待ちしていますね^^


★八丁蜻蛉さん
えっ!呪いだなんて・・・お貸し致しますので楽しんで下さい(爆)
海辺を駆けるお子さんの写真良いですね〜

書込番号:11478620

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/06/10 22:15(1年以上前)

100Lマクロ なんか楽しいです

← 自然は綺麗ですね

MP50 マクロ特集^^

再度横レスです。
●エヴォンさん 

こんばんは。
チー、ミーちゃん、うちのワンと同じ誕生日です^^
今回の50Lのおすまし写真、嵌ります^^

今日は箱根ですか!
いいですね〜
広角Σが大活躍でしょうね^^


●浦友さん

こんばんは。
P85は風景も楽しく使ってますよ^^
多分、7Dで50Lを使う感覚ですね〜
晴れた日は、SSが自然と2.2くらいに変更されますが(爆)

私も、昨日は100Lも満喫したので貼りますね^^


●大和路みんみんさん

こんばんは。
當麻寺も以前、新庄町へ良く行く時に気になっていましたが
写真が趣味では無かったのでスルーでした^^
今度、行ってみますね〜

書込番号:11478680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/06/10 22:48(1年以上前)

7D+シグマ8−16

7D+EF50mmF1.2L

続きです

★たまりばさん  こんばんは

私の撮影スタイルは歳とともに変わってきました
昔ならショルダーバッグにレンズ何本も入れてブラブラしていたのに
今ではリュックなのに4Kg程度の機材です!

>ToyotaもHondaもF1では見れなくなってしまいました。寂しいですね。

つまり君が代は聞けないという事ですね〜
昨年はホンダが手放したチームの優勝なのですから運が悪いというのでしょうか・・・
キヤノンか楽天かどこかスポンサーがついてスーパーアグリが復活して欲しいです!!


★kiki.comさん こんばんは

>そろそろ近付いて来た感があります!

EF135LとEF70-200F4LISがキヤノンを代表するレンズのようですから
ユーザー必須アイテムですね!
お待ちしております(笑)


★じーじ馬さん こんばんは

>じーじは電話とたまにメールをするぐらいで他の機能はほとんど使っていません(^^;
私もそうですよ!
他の機能を使っているのは若い人だけのように思います!

>お気遣い有難うございます(笑)
どういたしまして〜(笑)
超広角の撮影も面白いですよ〜
雄大な北海道を思う存分満喫するためにも必要不可欠なレンズだと思います!


★八丁蜻蛉さん こんばんは

>ちなみに私は勉強のやりすぎです。(爆)

私は嫌いでしたからね〜(笑)
でも最近rifureinさん同様に蚊を飼いだしてから右目の視力が下がりました!
左右の視力差がひどいいわゆるガチャメって奴でしょうか・・・
なるべく遠くを見たり近くを見たりを繰り返してますが早く戻って欲しいものです


★torakichi2009さん こんばんは

>この前プロの方だと思うのですが、女性で1D系を2台ぶら下げてている人を見ました。

そうなんですよね〜
私も六義園に行くとお見かけするのですが
総重量7〜8Kgはあろうかと思える機材で撮りまくっているのを見ると
なんだか恥ずかしくなります!
今日も箱根でプロ?の方でしょうか
三脚に5DMKUとEF70-200F2.8Lと大きなリュックをかついでいた方をお見かけしましたが
わたしなんか7Dにシグマの8−16だけですよ(笑)
これだけなのに坂道をヒーヒー言って登ったんです(笑)

早くキッスフルが出て欲しいです!

書込番号:11478866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/06/10 23:25(1年以上前)

KX2-EF100mmF2.8マクロ

7D+シグマ8−16

7D+EF50mmF1.2L

またですが(笑)

★花撮りじじさん こんばんは

>このレンズでの呪いはめずらしいですね。
仕事中の撮影は軽い方が楽ですのでこの組み合わせになります
シグマ150mmではちょっと重いので(笑)

一度軽さを味わってしまうとダメですね!
どうしても軽い方を選んでしまいます
なのでキッスフルが出て欲しいなんて思ってしまいます
まだ54歳なのに情けないですね(笑)


★浦友さん  こんばんは

>逆光で撮るのがあまり好きではなかったんで・・・(笑)。

私はシグマの8−16ではあえて逆光を選んでしまいます
これほど逆光に強いと撮ってみたくなりますよ!

>確かにマクロは素晴らしいですが、サンヨンの方が撮りやすい?ってね(笑)。

やっぱりそうでしたか〜
私はマクロで撮る時は
小さい花をMFで等倍にして撮って、大きい花は引いてます!


★kiki.comさん 再びです

>チー、ミーちゃん、うちのワンと同じ誕生日です^^

1日から2日にかけて生まれたそうですので
どの子が1日だかは判らないそうです
なので4月1日生まれという事の方が覚えやすいですね(笑)

>今日は箱根ですか!

息子も休みだったので昨夜妻から・・・
「二人で明日残りのスタンプ押してくれば?」って半ば強制気味でした(笑)
でも妻がいませんので「ハイ次〜」っていう
撮影の出来ないスタンプラリーではありませんので楽しめました!!
私と息子は戦国好きですので、ついでに山中城跡も行ってきました!

>広角Σが大活躍でしょうね^^

これしか持っていきませんでした(笑)

書込番号:11479101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/06/10 23:36(1年以上前)

皆様こんばんは!!
土日にゆっくりと休みたいので、明日まではちょと忙しくしています。
今日は暑かったです。梅雨入り前のバカ陽気(表現が^^)でしょうか。
なんとか日曜日までは梅雨入りしないいでくれ〜・・・ウートートー・・・
ちょいと遅いので超々ズル返レスで・・・

★ダブルエンダーさん
はじめまして。お気楽板へようこそおいでくださいました。
おっ! 静岡県人なんですか。 時々なんていわずにいつでもお越し下さい。 私もデジ一初心者みたいなものです。 お気楽に撮っていますよ!!

★Panyakoさん
おお〜 サポートして欲しいですね。 男の夢です^^
私だったら3枚目のお姉さんにサポートをお願いしたいです!!

★猿島2号さん
あちらの板でのご活躍、拝見しましたよ!!
なかなかのご意見でしたね。 焦点距離は好みですから、こればっかりは好きな距離を選ぶしかないでしょうね。
あっ! エヴォンさんとrifureinさんには内緒にしておいて上げます。 でも、今度のオフ会が楽しみですね(爆)

★エヴォンさん
>どこに撮りに行っても一眼は年齢が高いですね!
デジ一は親父の趣味なんですね〜 若い方でデジ一持っていると、おっ?って見ちゃいますね。
多機能でなくても良いので、見やすく使いやすいカメラが良いです!!
悪魔様の号令がふたつ掛かりましたね!! 呪われている方、ご注意です!!

★キヤのんきさん
サンのCFは私も買い増しを考えていますが、今回は海外リテール品にしようかなと思っています。
EXWよりも価格がこなれていますし、新しいほうが良いかな・・・と。
CFの板を読んでみると問題はなさそうですね。 ただ保証が違うようですのでそこだけはご注意を!!

★遮光器土偶さん
水曜日はお休みでしたか。 バラの撮影、楽しまれたようですね。
私もバラを撮るのがニガテで・・やっぱり同じような構図になっちゃいます。
一枚目は良い感じですね。 少し引き気味のほうが良いかもですね。 私はすぐに大きく撮ろうとしちゃいます^^ おっとセンスを磨かねば。
>”オフ会は いざとなったら 飲み会だ”
それでも良いですけど^^ 朝から飲むのは・・・(爆)
悪魔様の号令に素早い反応ですね。 さすがにこの板の常連様です!!
★たまりばさん
鎌倉遠足の気分ですね!! 前日は眠れるか心配です。 眠れなかったら、一晩中「ウートートー・・・」ってやっています^^
あらら〜 ステテコの呪いが着ちゃった。 来月早々には購入予定なので、今月は呪われても“我慢”です!!
デジカメはこの数年で飛躍的に進歩しましたね。
フィルムではISO1600なんて思っても見ませんでした。 今では何でも撮れちゃいますし、何度でも撮り直しがききますので嬉しいです!

★kiki.comさん
>私なら、50、85、100Lの三本か16−35を入れた4本ですが、重力級になるので単のみにすると思います。^^
これは重そうですね。 単3本だけでも結構な重さでしょう。 おじさんは腰が悪くなりそう^^
でもあれもこれもって、もって行きたくなるんですよね!!

★じーじ馬さん
桃色の吐息・・・はあ〜・・(あっ これは親父のため息です^^)
今日は朝から快晴でした。 こういう日は仕事に行くのがイヤになりますが、雑念を振り払って仕事をしてきました^^
般若寺 十三重石宝塔・・・青空を背景に天まで伸びてゆくように見えます。 青空って景色の調味料ですね。
あ〜 来週からこの青空ともしばらくお別れですね。 梅雨の合間が休日になるように・・・・ウートートー・・です!!

★八丁蜻蛉さん
2枚目は・・・って思ったら、これ70-200+ステテコですか? 長望遠域のお花ってマクロとは違った味ですね。
大きな花はマクロで撮るとどこにピントが? っていう感じから抜け出せません。 何とかうまく撮りたいものです!!
RAW-GUNSに近づいてきましたか。 後戻りは出来ませんので^^ あきらめてください(爆) 日曜日が晴れますように!!

★torakichi2009さん
>今朝5時の寺の鐘とともに「ウートートー」とお祈りしておきました。
ありがとうございます!! なんとなく天気が持ちそうな気がしてきました。 これは嬉しいです!!
>風向きにより、西の京の方からも聞こえてきます。薬師寺か唐招提寺かは聞き分けできません。
まわりにお寺が多いとそうなるんでしょうか。 でもステキな環境ですね。 鐘の音は響きが消え入る頃まで聞き入ってみたいです。
なかなか雑音が多くて出来ませんが、消え入る時の儚さが大好きです!!
P85のお写真ありがとうございます。 やっぱり絞ると素晴らしい解像をしてくれますね。
3枚目の葉っぱ・・・・F2.8のボケも自然できれいですね。

★花撮りじじさん
え〜 32℃ですか? 6月なのにこの気温は凄いですね。
静岡も暑かったですが、27℃くらいだったと思いますよ。 でも32℃は私の大好きな気温なんです。
夏大好きなので暑さには強いつもりです。 早く静岡も暑くならないかなあ〜・・・って、周りの方に叱られちゃいますが^^
日曜日は曇りでもよしとするつもりです。 景色というより建物・お花が多くなると思いますので、ま、いっかあ〜
アジサイ寺には行きたいと思っていますが、時間的に難しいかも。 その代わりどこかで飲んでいたりして・・・(爆)

ここで一句
 “雨ならば オフ会転じて 飲み会に” こんな風にならないように、ウートートーです
 お粗末でした

書込番号:11479170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/06/10 23:38(1年以上前)

続きです!!

★エヴォンさん
箱根ですか? 羨ましいです。
仕事で御殿場辺りまでは割とよく行くんですが、箱根は神奈川県ですので私のテリトリーじゃありません。
箱根だと、足の湖畔、箱根神社辺りが大好きです。夏に行くとあの辺りで涼しい風が吹いてくるのが嬉しいですね。 ふうっと一息つけます。
ネコちゃん大きくなりましたね。1.4kgですか? 早いですね。
動きも激しくなってきたとのこと、これは7Dの出番が増えますね。 やっぱり爆速のUSMがベストですね!!

★asikaさん
えっ? PCの自作もやるんですか。 守備範囲広いですね。 でもそのCPUかなり高い奴じゃなかった出すか?
完成したら教えて下さいね!!
>>まさかISS???
>そんあことありません
今のところは・・・・ですね? そのうちに・・あっ!と驚くような作例をUPされそうです(爆)

★泡盛の師匠(浦友さん)
>明日は再び雷雨の可能性もある天気予報ですが・・・
あらら、雷がなったら梅雨明け・・・と思っていますが、充分に気をつけてくださいね。
雨が多いので災害も心配です!!
道端のマクロシリーズ・・絶好調ですね。 特に1枚目と4枚目がいいなあ〜
1枚目の色使い・・・4枚目の抑え目の色使い。好対照ですね。 
円形絞りってレンズの板でもマクロの場合を除いてあまり話題に出ませんよね。
これも重要な要素のひとつなのに・・・って思います。 つい最近からですが(爆)

★大和路みんみんさん
3パターン、ありがとうございます。
今一番行きたいのは・・・1のパターンですね。 昨年暮れに唐招提寺と薬師寺は行きたかったんですが時間が無くて諦めました。
次にいったらここだけは・・・と思っています。
斑鳩も入っていますのでこれは満足できそうですね。 車が必要とのことなので、レンタカーでも借りて・・・^^
結構くるまで知らない場所を走るのってすきなんですよ!!

★kiki.comさん
一枚目の解像感・・素晴らしいですね。 P85のF2.5 かなりのピント精度ですね。私のRAW-GUNでは難しいでしょうか
このお写真を拝見して、もっとP50を極める覚悟が出来ました。 MFでももっと追い込んでしっかりとした描写を求めたいですね。
>鎌倉の界隈が、当日更に賑やかになる事でしょう^^
ん〜 親父が多いですから 華やかというのとはちょっと・・・^^
賑やかになるのは間違いが無いと思います。 雨さえ降らなければOKです!!

★odachiさん
2枚目は外孫ちゃんの珍しい表情ですね。 怖かったのかなあ〜 今までに見なかった顔です!!
3枚目はいつもの外孫ちゃんですね。 楽しそうな雰囲気がよく伝わってきます。
>子供を寝かしつけたらそのまま朝を迎えてしまいました^^;
私もよくやりましたよ。 お話をしているうちに二人とも眠くなっちゃうんですよね。
こちらが起きてしまうと子どもも起きてしまうので・・・って一緒に寝ちゃいます。
>私は5DUとカラスコ、50L、100Lの3本で臨む予定です。
おっ! 単で勝負ですか。
私は一本だけズームを持ち出します。 横着なもので・・・^^
楽しみですね!! 後3回寝たら遠足ですね!!

ここで一句
 “オフ会は 単だけもって いざ勝負”・・・何の勝負??(笑)
 お粗末でした

書込番号:11479178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/06/10 23:45(1年以上前)

football−maniaさん 皆さん こんばんは

緑だ!空だ! カラスコだ! 続きます


football−maniaさん こんばんは 
どうですかー(呪)
ほしくなーる
ほしくなーる(笑)
コストパフォーマンスは最高ですよ

猿島2号さん こんばんは
すっかり自分のものにされているご様子
色が濃いというか しっかりとしていると言うか
特徴がありますよね
ところで、魑魅魍魎倶楽部ってなんですか

エヴォンさん こんばんは
おじぞうさん かわいいですよね
ミニチュアの置きもがあったら買ってしまいそうです
息子さんは 何鉄ですか
撮鉄、乗鉄 等々
職場で話をしていて、職場内にも鉄ちゃんがいっぱいいました
「キハ」とかで盛り上がってました
うちの子は何鉄になるのかな
1枚目と3枚目の白い花
白がきれいですね
白は、白飛びしたりと、難しいです

キヤのんきさん こんばんは
ハチさんのアップ びっくりですね
なかなかのお顔です
私も鉄道は嫌いではないのですが、
電車より皆さんのカメラばっかりみてました
ライカが1名 ちょっとほしいですね
買えませんが

kiki.comさん こんばんは
こちらこそ よろしくお願いします
MP50の呪いを断ち切ったとこなのですが・・・
いいですよねー やっぱり
でもMP100がありますから
がまんです

じーじ馬さん こんばんは
桃色の吐息 ぴったりです
色っぽいです
好き嫌いで言うと ゆらぎのほうが好きですね
MP100で練習してみます
マクロフォーサーズ キャノンから出ないかなぁ

花撮りじじさん こんばんは
今日は暑かったですね
いつも、珍しい花をありがとうございます
長女が花に興味を持っているようなので
見せてやりたいです

大和路みんみんさん こんばんは
7時30分 朝でしょうか夜でしょうか
三角のビルって、小さい3階建てぐらいで、丸い窓が2つあるやつでしょうか
そうだったら、今日は、朝7時ごろ、夜は7時25分ごろ通りました
どこかでニアミスでしょうか
ドキドキですね

odachiさん こんばんは
オフ会でカラスコ旋風をふかしてください
そして、素敵な作品楽しみにしています

それでは また











書込番号:11479227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/10 23:47(1年以上前)

135L:DS21

135L:ドムのスパッツみたいです。

かいちょうさま
みなさま

今度はガンダムからですか?
ジオンのモビルスーツに似たスパッツ付が居ましたので、UPします。

オフ会が近づいて活気づいてますね!
機材談義に花が咲いて、写真なんて撮ってる場合じゃないかも。
楽しく呪われて下さい(笑)。

みなさまの報告を待ってます!

それにしてもエヴォンさんの紙袋猫はかわいいですね。



そうそう、前回のあおい空と黄色い建物はベルリンフィルです。ドイツです。たまりばさん。
ウイーンフィルの偉そうな建物の感じとは大違いです。

書込番号:11479229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/06/10 23:54(1年以上前)

シグマ18-125

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 本日二度目の登場です(笑)
 今日はこちらも30度を越えて真夏の暑さでした。幸い湿度が低かったので、我慢できないほどではありませんでしたが、梅雨入りして蒸し暑い日が続くのは勘弁して欲しいです。
 
 今回は、昨日のバラ園の続きです。花菖蒲も植えてあったので、いつものシグマ18−125で広く感じるように撮りたかったんですが、やっぱり、APS−Cに18ミリでは限界が・・・
 広角系のズームが欲しいです。って、呪っていただかなくても、既に悪魔リストに記載済みですし、どうせ今年はもう資金が無いので、呪うだけ無駄ですが(爆)


では、横レスを

★Panyako さん

>アグレッサー狙いですか〜

 実は、先日ひょんなことから、新田原でイーグルの整備してた自衛官の方と話す機会がありまして、その方の仰るのには「新田原のイーグルのデモは派手」ということで、俄然興味が沸いてきた次第です。

★キヤのんき さん

 家庭菜園シリーズも絶好調ですね。ピントはバッチリ、バックのボケ具合もいい感じです。
 4枚目のグレーの大きな虫さんもホバリングしてくれると、もっと面白いんですけどね〜(笑)

★たまりば さん

>ところがEF70-200F4Lでは、ピントが外れても、
>またすっとピントが合い、チャンスを逃しません。

 ヤベ〜、余計なこと書くんじゃなかった。その気になったらどうしてくれるんですか(笑)

>今回70-200F4Lのときは脱税(価格の過少申告)していたのですが、

 おお、密輸の次は脱税ですか?実は私も先日シグマ120−400の購入のときに嫁に過少申告しちゃいました。なにしろあの図体では密輸出来ませんから(笑)
 公用語に正式採用して欲しいですね。

★kiki.com さん

>バラは、以前も書きましたが難しいですね。
>花菖蒲も惨敗です。

 何を撮るにしても、簡単にはいいものは撮れないと実感しましたが、ガザニア(?)や紫陽花はボケも色彩も綺麗に撮れてるのに、花菖蒲で惨敗はないでしょう?

★じーじ馬 さん

 「ゆらぎ」がパステル調で儚げなんだけど、印象に残ります。タム90、じーじ馬さんのセンスとあいまっていい仕事してますね。

 で、広角ズームは何に逝かれるんですか?

★八丁蜻蛉 さん

 ササユリが綺麗ですね。バックのボケとのコントラストがいいい感じだしてますね。部活も躍動感のある楽しそうな写真だと思います。

>手前にピントを置くと違和感がありませんが平凡になりがちで
>奥にピントを置くと違和感がでるか印象的な写真になる?かな〜?

 あ、それ分かります。で、結局何処でバランスを取るかが分からない(爆)

★torakichi2009 さん

>バラも難しいですね。何か変化が無いというか、構図も偏りがちになります。

 そうなんです。去年撮った写真と比べて、レンズが違ってるだけで進歩は無いんじゃないかと思ってます(笑)

 カワセミ君とはこのところご無沙汰なので、簡単に見つかるのが羨ましいです。

★花撮りじじ さん

 お花の撮影のご助言ありがとうございます。できれば、忘れずに次回の撮影に生かしたいです。

 猫ちゃんは、こちらも少しご無沙汰してるので、今度の土日くらい雨が降らなければ様子を探りに行って見ます。

★浦友 さん

 そちらは、そろそろ梅雨明けの気配ですか?
 いよいよ夏の沖縄の透き通るような、青い海と空の呪いじゃなくて紹介が始まるんですね。楽しみにしてますね。

>見てみましたが、顔が判るほどではありませんでした(笑)。

 それは残念(笑)

★odachi さん

 いよいよ、オフ会も間近ですね。楽しい集まりになりそうですね。でも皆さんレンズ資産が多そうなので、何を使うか悩むんでしょうね。私には今のところ縁の無い悩みですね〜〜(笑)

>100Lの作例冴えていますね〜 特に4枚目の前ボケ・後ボケのバラの作例が好きですね♪

 ありがとうございます。でも、皆さんに比べたら、まだまだレベルが低いの自覚してるので、もっと経験を積まないと・・・・

★会長 さん

 夏の暑いのが大好きとは、羨ましいです。私は暑いのも寒いのも、特に蒸し暑いのが駄目で、汗っかきなものですから、特に蒸し暑い時期は、汗で書類が汚れるは、メガネは曇るは、で仕事にならず、嫁からは「根性なし」と罵られています(汗)


で、一句
”梅雨時の 蒸し暑さには 汗の海”  でも痩せないんですよね〜〜(爆)

書込番号:11479266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件

2010/06/11 05:41(1年以上前)

135L

 ←

Σ50 でいつものオマケです

会長さま、 皆さま おはようございます。

ここの所連日の消毒のため、なかなかレスができませんでした。
超々亀レスですが、新スレおめでとうございます!

いよいよオフ会が近づいてきましたね^^ どなたかも書かれていましたが、小学生のころの遠足前の気分です(笑)
私はちょっと重いのですが、5D2に17-40、タム90、135L、サンヨンの4本で行こうと思います。 あっ、ステテコもですね。
何せこの板に参加する回数が少ないので、オフ会では少しでも呪えるものをと思い。。。(笑)

前回のレスからあまり写真を撮っていないので在庫からですが、ちょとだけ貼ります^^ オマケ付きです^^;


では前板からも含めて超亀レスですがちょっとだけ横レスを。

●大和路みんみんさん おはようございます
>高幡不動尊の六地蔵いいですネ
>おとこまえです!
ありがとうございます。
このお地蔵さん、高幡不動の中ではちょっと奥まったそれもわき道にあるので、せっかくのカッコいい姿が目立たないんですよね。。。
でも本当になかなかの男前で、きれいな帽子もかぶっていて素敵です^^
アジサイの写真を撮りに行ったのですが、こんな姿にも目が行っちゃいます。


●じーじ馬さん おはようございます
>みんな素敵ですが特に雨上がりの花菖蒲の水滴が玉ボケになって素晴しいですね!
ありがとうございます!
たまたま雨上がりの朝でまだ水玉が残っていて、逆光にキラキラと輝いていました。
こんな光景に出会ってカメラが無かったらさぞ後悔するだろうな、と言う感じの眺めでしたね。
サンヨンがあればもうちょっと大きな玉ボケになったと思うのですが、さすがに出張でサンヨンは。。。(笑)
水玉の逆光って嵌りますね。。。これからは花の写真を撮るときに霧吹きを持参しようかと思っちゃいました^^;


●エヴォンさん おはようございます
>そうなんですか〜? アジサイ寺ですものね
>まだ死にたくありませんのでやめましょう(笑)
明月院は朝早くか夕方遅くの門が開いている時間ギリギリに行くのがお勧めですね。
この時期の昼間の時間帯は途中の道が人で渋滞するぐらい混みます。
まぁ、その時の雰囲気で決めれば良いかな、と思いますが、円覚寺や東慶寺にもアジサイがたくさんありますので楽しめると思います^^
>私のカンではかなりの方がサンヨンを狙っていると思いますよ(笑)
了解です! ちょっと重いですがサンヨンは絶対にオフ会に持参します!
しかし、逆に呪われる機材がたくさんあるんだろうな。。。(笑)


●たまりばさん おはようございます
>あっ、ハッシブ2世さんに何のお断りもせず、おまけさんの名前を使ってすみませんでした。
>お気を悪くしたら申し訳ありません。
全然問題ありませんよ(笑)
私の方こそレスできずに申し訳なかったです^^;
お住まい、お近くのようですね。
私の自宅は多摩大橋の近くですので、昭和記念公園にはちょくちょく行っています。(年間パスポートまで持っています^^)


●八丁蜻蛉さん おはようございます
>オフ会の機材のラインナップ凄いですね。重量も半端じゃないようですが。。。(笑)
先日、シミュレーションのつもりでこの機材を持ち歩いたのですが、やっぱりちょっと重いですね(笑)
エヴォンさんの助言でサンヨンは絶対に外せない気分ですので、どのみち重たいのですが・・・
Σ50は置いていきます。 って、大して変わらないか(爆) でもペットボトル1本分にはなりますよね^^;


●odachiさん おはようございます
>てっきりアルコール消毒の中州の夜景かと予想していたり・・・
(笑)
中州にも行きましたよ〜!
今回の出張は、40分ほど公演をして欲しいとの依頼で行ったので、関係者から控えめではありますが接待を受けました^^
生簀から魚を取って活き作りで、うまい日本酒、、、くぅ〜〜〜、思い出しても涎がでます(爆)
その後は中州のクラブ(スナック?)でしっぽりと^^
さすがに5D2を持ち出す勇気はありませんでした(笑)


●キヤのんきさん おはようございます
>念のため確認です! オマケさんはどうしても駄目ですか〜〜〜!(笑)
申し訳ありませんm(_ _)m
日曜日は50%ぐらいの確率で仕事なんですよ<看護師さんなもので。。。
私も楽しみにしていたんですがね(笑)
その代わりに、昨年1年間に撮ったオマケさんの写真集を作ってありますので持参しますね^^

書込番号:11479912

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2010/06/11 06:49(1年以上前)

会長、みなさんおはようございます、

会長さんへ
>えっ? PCの自作もやるんですか。 守備範囲広いですね。 でもそのCPUかなり高い奴じゃなかった出すか?
>完成したら教えて下さいね!!

自作歴は長くオーバークロックやビデオカード三枚差し、グレードアップなど知識豊富でございます、今回は920から975へグレードアップで色々な検証を楽しみます、
ちなみに去年6月頃新品発売当時11-12万円したCPUで今回中古購入で五万円台でしたが美味しいブツでした、自作機四台あるので使いまわし楽です
失礼しました

書込番号:11480000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2010/06/11 19:26(1年以上前)

去年撮った花(ちなみに、反則です)

トビが(比較的)多い光景

こんばんは。

オフ会はもうすぐなんですね(いいなぁ..)。
まあ、でもしょうがないです。
皆様、どうか、楽しい集まりになりますように..
陰ながら呪って.. じゃなくて、祈っております(^^;

今晩はこれで失礼します。

書込番号:11482116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/06/11 19:54(1年以上前)

花菖蒲 70-200F4L+ステテコ


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

今日も暑い一日でした。会長さまの季節ですね(^^
奈良は30℃あり真夏ですね^^;
13日の鎌倉市の予報は曇りですが良しとしましょうよ!

今日は大和路みんみんさんご推薦の馬見丘陵公園に馬が見に行きました(笑)
午前中に着いて花菖蒲池で撮り始めましたがカンカン照りで暑いこと、汗びっしょりになりました。
じーじのような年寄は会長さまの様に”夏は好き”ばかり言っておれません。
花菖蒲だけ撮って早々に引き揚げました(--;
とりあえず撮ってきたのを貼りますがたいした写真は撮れてません^^;
70-200F4+ステテコで撮ったものばかりです。

横レス失礼します

★八丁蜻蛉さん こんばんは

ササユリが綺麗ですね! 優しい色合いで135Lのボケと相まって素敵です!

北海道が迫ってきていますが超広角の資金が溜まりません(--;
魚眼を買ってしまったため資金不足に陥りました(笑)
17-40F4は9万円ほどいるし悩んでいる所です(--;

★torakichi2009さん こんばんは

P85を楽しまれていますね〜!

今日は馬見丘陵公園に行ってきましたがピーカン天気で撮りにくいこと!
太陽光が強烈ですと花も難しいです。
花菖蒲は余計に巧く撮らしてくれなくて腕の悪さを再認識致しました(--;
花菖蒲は満開に近く沢山咲いていたのに・・・

★花散りじじさん こんばんは

ヤマアジサイがいい色で素敵に撮られていますね〜!
花撮りじじさんのお花撮りはいつも色合いと背景の色がうまくマッチして素晴しいですね^^

今日も花菖蒲を撮りに行きましたがカンカン照りで撮りにくかったです。
花は曇りの方がじーじは好きですね。
しっとりと撮れるし多少涼しいですから(笑)

★浦友さん こんばんは

道端の花シリーズ、マクロで波に乗って来ましたですね!
こちらはもうすぐ梅雨入りしそうです。
本土が梅雨入りすると沖縄は梅雨明けが来るんじゃないですか?

そうなれば期待の青い海と空が楽しみになるんですが。

★大和路みんみんさん こんばんは

今日はお薦めの馬見丘陵公園に行ってきました^^
花菖蒲池の花菖蒲が沢山咲いていて楽しめました。
カメラマンも3〜4人来ていました。
撮り始めたんですがカンカン照りで暑く汗だくになりました!
それで疲れてしまって広い公園を徘徊することもなく午前中で切り上げました。
曇りの日にでもリベンジしたいですね(^^)

★kiki.comさん こんばんは

相変わらず上手に撮っておられますが4枚目がアートっぽくいいですね!
じーじはこういうのが好きです(^^

馬見丘陵公園に行ってきました^^
広い公園で楽しめそうですが暑かったので花菖蒲池だけで帰って来ました(^^;
スタミナじーじ馬も暑さには勝てません(笑)

★odachiさん こんばんは

うんていは得意中の得意ですね!
いつも可愛く撮るタイミングは抜群です^^

>これは奥様の目覚めから連想されたのでしょうか?

空恐ろしいことを言ってくださるな!
どくだみ草を連想してしまいます(笑)

★エヴォンさん こんばんは

おお〜! 早速に超広角と50Lの呪いですね!
心臓にグサグサと来ます〜!
必死に頑張っておりますが貯まるかどうか・・・

最悪の場合は50Dと10-22を持って行こうかと悩んでおります(--;
カメラは1台態勢でないと旅行用品がありますから。

★とうたん1007さん こんばんは

カラスコは空の色が濃く出ますね〜!
やはり超広角ですから周辺の光量の歪が多少出るのは仕方ありませんね。

マクロフォーサーズ狙っているのですね〜(^^)

★遮光器土偶さん こんばんは

7Dと18-125の広角だと35mm換算で28.8mmでどうしてもと思っちゃいますね^^
悪魔さまの8-16が欲しくなったいますね!
じーじも北海道行きに悩んでます。
フルサイズの17-40か持っている50Dと10-22か・・・
もう宝くじを買っても間に合わないし(笑)


書込番号:11482244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/06/11 20:03(1年以上前)

会長様、皆様今晩は。

今日も暑かったです〜。近畿地方は軒並み30℃越えだったようです。
今日はまだ湿度もそれほど高く無かったようですが、明日はずいぶん蒸すようです。
こちらは日曜から雨模様とのことなので、明日撮らないとストックが有りません。
日曜と予定を変更しないと…。

P85はP50もそうでしょうが、絞るとグンと解像感がまします。開放でも、絞っても楽しめますね。


☆八丁蜻蛉 さん 今晩は。
ササユリいいですね。こういった花が自生するようにしたいものですね。

>カワセミは綺麗ですよね。
あの青さは上からの天敵から身を守るためのものなんでしょうかね。
じっと止まってるだけでもかわいいし、時々おもしろい仕草をします。
見てるだけでも飽きません。


☆ 浦友 さん 今晩は。
マクロ楽しんでらっしゃいますね。寄れるのは大きいですね。
最近荷物を減らすのに135とマクロで迷った時は、マクロを持って行く時が多いです。
引いても結構いい写りです。

☆ kiki.com さん 今晩は。
P85は慣れるためにもしばらくは多く使う事になるでしょうね。
開放でのボケもいいですが、絞った時の解像感も凄いですね。
最近は同じ構図で、開放・F2.8・F5.6の3カットずつ撮って比べています。

☆ odachi さん 今晩は。
3枚目いいですね。空中で止まってるようで、外孫ちゃんの表情もいいですね。
2枚目の表情も好きだったりします。
前回は急激に落としましたので無理もあったと思います。今回は無理せずゆっくりと再トライします。

50mmはMP50を使ってるうちになじんできました。まだMP50も十分に使いこなせてませんのでその先は考えてませんよ〜。


☆エヴォン さん 今晩は。
箱根ですか。いいですね大好きな所です。
大観山から見る芦ノ湖と富士山が特にお気に入りでした。また行きたいものです。

荷物を減らすにはズームがいいのでしょうが、単焦点ばかり使うようになって困ってます。
特にプラナーは重いです。


☆遮光器土偶 さん 今晩は。
花しょうぶもきれいに咲いてますね。
明日は開花してるかな〜。2週連続で肩透かしをくらってるだけに心配です。
カワセミは先週の土曜以来見ていません。平日は粘るわけにもいかないので仕方ないですね。明日に期待です。

書込番号:11482285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/06/11 20:12(1年以上前)

再度です

★ハッシブ2世さん こんばんは

すみません、洩れておりました。暑さボケです(^^;

おまけさん付き、有難うございます^^
オフ会は楽しまれてご報告を楽しみにしておりますよ。

5D2+17-40+タム90+135L+サンヨンとけっこうな重量になりそうですね^^
じーじに比べればずっとお若いから大丈夫でしょうけれど腰だけは痛めない様に(笑)

★long journey homeさん こんばんは

トビの集団てこんなにいるんですか!
初めて見ました。
トビといえば1〜2羽上空をピ〜ヒヨロロ〜と舞っているイメージでした(^^)
さすが鳥撮りにたけていらっしゃる(^^)



書込番号:11482330

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/06/11 20:49(1年以上前)

17-40

かいちょ〜こんばんは

本日もまた暑っ〜い一日でした・・茹だる〜
でも風邪が又ぶり返してきたような嫌な鼻水に喉の痛み・・・これはいかん(泣

今日はND400を受け取りに行ってきましたので
風邪が悪化する前にありきたりの川面で取りあえず試し撮りしてきました
露に入ったら雨をテーマにスローSSを楽しみたいと思ってます

そんなんでレスをいただいた方には申し訳ございませんが
再回復したらのレスとさせていただきます

書込番号:11482490

ナイスクチコミ!2


寅紺さん
クチコミ投稿数:81件 のんびり写真日記 

2010/06/11 21:44(1年以上前)

100Lマクロ キュウリの花

135L開放 今年もタマネギを抜いて干しました

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

>今回はもっと早そうです^^
>オフ会まで持つかなあ〜・・・
参加される皆さんの報告を楽しみにしています。
今日からサッカーのW杯が始まりましたね。こちらも楽しみです。

☆エヴォンさん
猫ちゃんは2ヵ月で1.4キロですか。大きくなるのは早いですね。
>望遠好きということですね!
正確にいえばスポーツ撮りが好きだということです。
新聞のスポーツ欄に載っているような写真を撮ろうと思ってもなかなか撮れないです。
望遠をよく使うせいか、構図を考えながら撮る広角はちょっと苦手です。でもEF-S10-22は絶対にドナドナしません。(笑)

☆遮光器土偶さん
RSKバラ園のHPを見ましたが、400品種・15,000株・100万本のバラがあるとのことで規模が大きいですね。
100Lで上手く撮れていますね。
>重さに耐えられるか少し心配しましたが、撮影に夢中になれば、多少の重さは忘れます(笑)
僕も一番に考えたのが重量でした。三脚を持ち歩かなくてはならないのかと思って一度は諦めたシグマの50-500ですが、
手持ちで撮れることが可能だと分かって購入に傾いてきました。あれだけの重量があるので一脚は必要でしょうね。

☆torakichi2009さん
純正のEF100-400が1360gですから、そのくらいの重さだったらいいかなと思ったのですが…。
EF100-400は10数年前の古い設計のレンズなので買う気はないですね。
将来 仮に新型の100-400が出たとしても値段が高くて買えないと思います。
なのでシグマの50-500に傾いてきました。一番大きな理由は広角側が50mmから使えるということです。
あとは資金とどこの店で買うか…です。

☆たまりばさん
>童心に帰るのは大切ですよね。これを世の女性がもっと理解してくれたら、、、、
男のロマンというのがあるんだよ…といっても理解できないか?(笑)
逆に女性が服など買い集めるのは…うーん、お互いさまかな?
僕は結婚していないので自由なお金でカメラ・レンズを買っていますが、もし嫁さんがいたら…怖いですね。

書込番号:11482760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/06/11 21:57(1年以上前)

ササユリ 135L

ササユリ 70-200f4LIS+ステテコ

135L+ステテコ

135L+ステテコ

Football-maniaさん みなさん こんばん

13日の天気怪しくなってきましたね。

会長〜、昨日は失礼しました。2枚目のササユリは70-200f4LIS+ステテコでした。
ステテコですよう〜(笑)

私もかなりボケが進行してきたようです。
50L並みのボケにならないようにします。(笑)

>大きな花はマクロで撮るとどこにピントが? っていう感じから抜け出せません。
私はしべでも花びらでも自分の感性でいろいろ撮ってます。
その中にいいのがあればラッキーくらいの気持ちです。

日曜日が晴れますように。(笑)いえ、雨が降りませんように(笑)

そうそう、明日は散髪に行ってきます。身だしなみを整えます。(笑)

横レス失礼します。

○浦友さん こんばんは

日曜日は天気が怪しくなってきました。
さては日頃の行いの悪い親父が。。。おっと失礼、内密に(笑)

沖縄の梅雨開けはいつ頃でしょうか?
いよいよこちらも梅雨入りの気配です。防湿庫が大活躍の季節です。(笑)

私も街角スナップにチャレンジしたいです。
ただ人の目が恥ずかしくて。。。。どうも苦手です。

○kiki.com さん こんばんは

昨日の一枚目、カッコいいですね。大好きです。
P85の呪いmaxですね〜(笑)

日曜日の天気が怪しくなってきました。
雨が降らないことを祈るばかりです。

○odachiさん こんばんは

外孫ちゃんの活発さが分かる写真ばかりですね。

100Lを触るとウィルスに感染しそうなので怖いです。(笑)

>海辺を駆けるお子さんの写真良いですね〜
最近は暇になると海です。子供も波打ち際が好きのようで、楽しんでます。

○エヴォンさん こんばんは

箱根に行かれたのですか〜。天気も良くてよかったですね。

ところで日曜日の天気が怪しくなってきましたね。
私は晴れ男なのですが、誰か雨男がいるのでしょうか?(笑)
なんとか持ちこたえて欲しいです。
日曜が楽しみです。

○遮光器土偶さん こんばんは

昨日はえらそうに能書きをたれて失礼しました。

>で、結局何処でバランスを取るかが分からない(爆)
自分の感性を信じて撮るのみ、かな?

バラ園に行かれたのですね。
私は今年はバラは撮れずじまいです。悲しい〜。(笑)

○ハッシブ2世さん こんばんは

おまけ写真ありがとうございます。花菖蒲もですね。
記憶が間違ってなければ以前、花菖蒲と彼女が写った写真があったと思いますが、あの写真は
すごくよかったですね。
日曜は雨が降らなければいいですね。

○じーじ馬さん こんばんは

ササユリの写真おほめの言葉ありがとうございます。
本日も懲りずにペタリします。(笑)

いいですね〜北海道。蒸し暑い本州から脱出ですね。
お写真も楽しみですね。
奥様のご奉仕もがんばってください。

○torakichi2009さん こんばんは

>ササユリいいですね。こういった花が自生するようにしたいものですね。
そうですね。カメラを始める前はこんなことは考えませんでしたが、
カメラを始めてから少しは自然環境について考えるようになりました。
私自身いい傾向か思っております。

明日はカワセミですか〜

○rifureinさん こんばんは

カゼお大事に。

ND400が流行りそうですね。楽しそうですね。

書込番号:11482824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/11 22:47(1年以上前)

40D+EF-S10-22

7D+EF-S10-22

7D+EF100LIS

みなさん今晩は。
仕事上の記録写真ですが、自分の場合こういった物が主な被写体ですネ。
あと子供もよく撮ります。
仕事で撮る写真は記録が主なので、画質はあまり気にせず暗ければバンバン感度も上げちゃうので粗かったりしますが…。
しかしシャッターハッピーになってるだけでいつまでも腕が上がらないので、最近は仕事の合間に花も撮ったりするようにして楽しんでます。
自分はいい構図を探すのがホント下手なのでみなさんの作例は参考になりますネ。
ここのスレに通い、もっともっと勉強したいと思ってる次第です。

それではまた。

書込番号:11483133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/06/11 23:11(1年以上前)

「かお」子供が見つけました 

まだまだ先は続きます

football−maniaさん 皆さん こんばんは

緑だ!空だ! カラスコだ! 続きます

じーじ馬さん こんばんは

「辺の光量の歪が多少出る」
見る人が見ればわかるのですね
あまり気にしないようにしています
こうゆうもんだと

八丁蜻蛉さん こんばんは
ササユリきれいですね
後ろの丸もきれいですが
ゆりの色がきれいに出ています
いちばんすごいのは、ゆりの花びらのカーブでしょうか
いいものを見つけられたようでうね

football−maniaさん こんばんは
いよいよですね
ワールドカップ
そっちかい 突っ込まれておきます
気をつけて行ってきてくださいませ
ワールドカップ ちゃうやろ
やけですね すいません
写真楽しみにしています

書込番号:11483261

ナイスクチコミ!1


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/06/11 23:17(1年以上前)

花菖蒲 難しいです

紫陽花は好きです

ここまではP85

135o近く 70-200F4LIS

会長様、皆様こんばんは。

今日からWC開幕ですね〜
もうすぐ試合開始なので、じっくり見ようと思っています。
これから寝不足になりそうです^^

会長〜^^オフ会のレンズ決めましたか??
曇りなら、空を入れないで撮るレンズを持って行きますか?^^

それでは横レスです
●エヴォンさん

こんばんは。
袋の中のネコちゃん可愛いですね^^
狙い通りに遊んでくれると、嬉しくなりますね!

いよいよオフ会カウントダウンですね。
皆さんが、会長とエヴォンさんに会うのを楽しみにしてると思いますよ^^
私も、お会いしたかったです。50Lの呪いから始まった、沼の案内人様に(爆)


●とうたん1007さん

こんばんは。
MP50の呪いは断ち切ったのですか??
残念です^^こんなに万能なのに!
寄れる50oは重宝しますよ〜


●遮光器土偶さん

こんばんは。
花菖蒲は、難しい被写体でした^^;
納得行く物が、あまり無くて凹んでますよ!
恐らく、寄って撮れないのでしっかり構図等を意識しないと
良い写真にならないのかな〜なんて思っています。


●ハッシブ2世さん

こんばんは。
オフ会は、重装備で望まれるのですね!
しかも、おまけさんの写真集付きとは羨ましいです^^


●じーじ馬さん

こんばんは。
馬見丘陵公園行かれましたか〜^^
暑すぎて大変だったようですが、
今度私も行ってみます。

4枚目のアート風は、晴れた日ならではかもしれません。
赤い花の手前の、茎にピントを合わせたら
あの様な写真になりました^^


●torakichi2009さん 

こんばんは。
P85の三段絞り、各々描写が違って楽しいでしょうね。
私は、自分の思うように撮っていますが
帰宅してPCで見た時に絞っておけば!と思う事があります^^

でも、楽しいレンズですしビックリする描写をしてくれる時がありますので
ますます今後もクセになりそうです。


●八丁蜻蛉さん

こんばんは。
1枚目のP85は、帰宅してPCで見て自分でも
お〜っと思いました^^
会長や八丁蜻蛉さんから褒めて頂くと、嬉しいです!
偶然の賜物なので、これからは狙って撮れるようにしたいです^^


●rifureinさん

こんばんは。
体調を治して、NDの作例を沢山魅せて下さいね!

書込番号:11483291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/06/11 23:26(1年以上前)

皆様こんばんは!!
今日も遅くなってしまいました。
先程帰ってきたんですが・・・・ありゃあ〜 もうサッカーが始まっちゃう(汗)
そんな訳ですので、大変申し訳ありませんが超超超のズル返レスで・・・
W杯の期間はこんなのが増えそうですが、ご容赦を〜・・・m(_ _)m

★とうたん1007さん
カラスコ欲しくなっちゃうじゃないですか〜 どうしてくれるんですか(笑) こんな青い空は目の毒です!!

★赤い飛行船さん
懐かしい車ですね。シトロエン? 昔フランス映画の“怪人ファントマ電光石火” っていう映画でファントマが乗っていました。 確か空を飛んだような・・・^^
誰も知らないだろうなあ〜

★遮光器土偶さん
30℃? 真夏日ですね。梅雨明けの後なら嬉しいですが、今はもう少し涼しくないと・・・体の切り替えが^^
そうですか。広角ズームですね。 時間をかけて、真綿で首を絞めるように呪って差し上げます^^

★ハッシブ2世さん
>昨年1年間に撮ったオマケさんの写真集を作ってありますので持参しますね^^
楽しみです!! これないと伺い少しガッカリしていたところです。 梅雨空も吹き飛ばしてくれそうな話題ですね!! さあて、遠足だい!!

★asikaさん
PCを4台も持っているなんて・・・・スゲーッ!!
私は1台だけでも持て余し気味です。 それでも早いPCがほしくてたまりません。 暮れには何とかしなくちゃ!!

★long journey homeさん
もう二つ寝るとオフ会です! 天気だけが心配で先程テルテル坊主を吊るしました。
あと出来ることは・・・(毎回ですみません) ウートートーです(笑) 明日の朝と夕方に西の空に受かって祈ります!!

★じーじ馬さん
日曜日の鎌倉の予報は少し下り気味ですね。 ここは祈るしかありません。皆様もお願いします!!
奈良は30℃あったんですね。 静岡もかなり暑かったですよ。 午後からは怪しい雲が出ていましたが雨は降りませんでした。
日曜日の天気だけが心配です!!

★torakichi2009さん
プラナーは絞ったときの解像感が素晴らしいんですね。 今度景色を撮る時に、一杯に絞ってみようと思います。F16くらいまで・・・
そうなると三脚ですね。 あ〜 しっかりとした三脚が欲しくなっちゃう〜!!

★rifureinさん
風邪のぶり返しですか。 しっかりと治しましょうね。
風邪が悪化する前に・・・なんて言ってちゃダメですよ。 この週末は出掛けないで養生しましょう!!

★寅紺さん
はいっ! サッカー始まっちゃいました。 これから一ヶ月寝不足の日が続きます。
仕事なんかやってられないぞ〜!! って宣言して休んでみたいものです^^  出来たらね〜(爆)

★八丁蜻蛉さん
>50L並みのボケにならないようにします。(笑)
ハハハ・・気をつけましょうね。 ・・といいながら、私の頭も大口径単焦点並みです!! ボケなら負けません(笑)
>明日は散髪に行ってきます。身だしなみを整えます。(笑)
私は白髪を染めました^^ もちろん自分で・・・・だって自分でやったほうが安上がりですから・・・その分資金を回して・・・(爆)

★ダブルエンダーさん
宮大工さんですか? このような建築途中の写真は見たことがありませんので凄く新鮮です。
完成したら私たち写真好きの被写体になってくれるんですね。
>ここのスレに通い、もっともっと勉強したいと思ってる次第です。
私もえらそうなことを書いていますがシロートですので、この板の皆様の作例がお手本です。
ぜひ一緒に勉強しながら楽しみましょう!!

★とうたん1007さん
周辺光量・・・周辺の流れ・・・あまり気にしません。
気になる人は気にしてくださいってなもんです^^
広角なんて多少周辺の流れはあるものです。 気にしない気にしない!!
で、またまたカラスコの呪いなんですね! ありゃりゃ〜(笑)

ここで一句
 “今日からの ひと月間は 超ズルで” 
 お粗末でした

書込番号:11483346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/06/11 23:32(1年以上前)

kiki.comさん 毎度です!!

>もうすぐ試合開始なので、じっくり見ようと思っています。
は〜い! 私もこれから集中しますよ。
あっ! 3枚目のお写真ですが・・・やっぱり女性が良いなあ〜・・・(爆)
>会長〜^^オフ会のレンズ決めましたか??
ん〜 それがまだ・・・天気のこともありますので、防塵防滴のレンズで・・とも考えております。
マクロだけっていうのもありかなあ・・・・そうなるとMP50なんていうのが欲しくなっちゃう今日この頃です(笑)

ここで一句
 “雨振るな テルテル坊主に お願いだ”
 お粗末でした

書込番号:11483377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/12 01:12(1年以上前)

夜はこんなところで寝てます!

そ〜っと

まったく動きません!簡単にゲッ〜ト!!

Football−maniaさん 皆さん こんばんは

サッカー!初得点は地元でしたねW やはり真剣勝負には心打たれますね!!

 ★会長〜
先日はCFの件でありがとうございましたW 会長〜の助言通り"サン16GB 60MB/s"海外リテール品にしました(笑)
勿論、価格.comの昨日付け最安値(\9,180)の、お店ですョ〜(^^ゞ
ついでにレインカバーも注文してみました(笑)
2010/06/10 23:36 [11479170]の2枚目の廊下のお写真はもしかして会長〜が写ってますか!?
それにしても廊下がピッカピカですね!! 
お!ここでメキシコ同点!!流石強いですねW

本日は家庭菜園のヨトウ虫の退治をしてまして・・、気持ち悪くなりましたW
”夜盗虫”というだけあって、日が暮れと同時にこんなにいるのか?と言うほど地中から出てきます。
一匹一匹割り箸でつまんで・・、駆除してます(^^ゞ

今日は、我”無農薬家庭菜園の夜”チョウの寝床を部活と貼り逃げです・・、
レスは後日あらためてさせて頂きますW

書込番号:11483876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/12 01:31(1年以上前)

サンヨン+ステテコ:赤くなる前のアカトンボ

→ふつうにイトトンボ

→ちょっと甘かったか?

ヒツジクサ

会長さま cc 各位

こんばんは!
ガンダムの進行状況如何でしょうか?
私がガンプラデビューしたのは小学生の時で最初の作例はグフでした。
確か小さいスケールで¥300だったでしょうか・・・

さて、我が家では
嫁がアリスのCDが聞きたいといことで、楽天レンタルで
予約しまして、昨日届いたのですが
聴いてみると、曲がなんか違うんです。

Alice Complete Collection
と思って、アリスのBESTかなんかと思って予約してましたが
良く良く読んでみると
Alice Nine Complete Collection
どうもアリス・ナインていうビジュアル系バンドだたみたいで、
嫁から大目玉でした(爆)

とりあえず微妙な立場になりながらも、
例の5D2についての熱弁だけは振るっていましたが
キャッシュバックがもう終わるからということで、
とりあえずOKは頂きました〜
気が変わらないうちに、明日はポチっと行きたいと思います。

*後の悩みは、フルサイズ用の標準域がないので
 どのレンズを抱き合わせて密輸するかです
 オフ会でみなさんが、何を持ち出すかが良い参考になりそうです。
 
横レスで〜
・たまりばさん
 F1は一度は行ってみたいのですが、チケット代もそうですが九州からだと旅費含めて
 決心するのに勇気がいりますね
 岡山までならなんとかですが・・・
 
・Panyakoさん 
 今回もストラ〜イク!
 いつも紐にちなんだ作品ありがとうございます。
 やっぱ基本は紐ですよね〜、ぐぐ〜っと来した。

 今回、韓国のレースに行くつもりでいましたが
 天気が不安定なことと、body追加の出費が大きいので、断念しようかと思っています。
 今回のレースは、前売り完売の場合は、当日券が無いため観戦は出来ないらしいです。
 梅雨明けが不明な時期に、前売り券を買うのはちょっとリスクが高すぎるので
 当日の状況次第で決めたいと思います。
 でも、整形美人満載なんでかなり気になっているのですが・・・
 
・遮光器土偶さん
 トンボは孵化したばかりで、やっと色が付き始めて、もうすこしで本来の色になるみたいですね。

・キヤのんきさん
 家庭菜園シリーズいいですね〜
 虫を撮りだすとハマりますよね〜私は今は、トンボです。

ということで、明日はPCと睨めっこです。

書込番号:11483946

ナイスクチコミ!1


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/06/12 06:15(1年以上前)

毘沙門天 石虎

料亭 鳥茶屋

会長 皆さま おはようございます!

娘のオネショで早い目覚めとなりました。折角の休みなので娘を再び寝かしちょっと一人の時間を満喫です。
ちなみにオネショの時は何故か私だけが起こされます・・・

昨日はお客様の公演をみに神楽坂に行きました。
年初に一度訪れて、街スナしたいと思ってカラスコを買ったキッカケの場所ですので鞄には当然カメラを^^v
お目汚しですが街スナをペタリしますね、全て5DU+カラスコ20mmで、F8、ISOはオートです^^

書込番号:11484249

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/06/12 06:38(1年以上前)

牛乳屋さん・・・初めて見たかも^^;

銭湯 歩き回った後に寄りたかったなぁ〜

紫陽花 路地に映えていました^^v

お知らせ 私実は落語好きです

続けてペタリです^^

日が暮れた後にも夜スナして回りたかったのですが、公演を見た後は同僚と一緒でしたので残念ながらお預けでした。

大通りには大手資本のお店が多くありましたが、路地から路地へと抜けていくと個性的なお店や昔ながらのお店が沢山あり楽しかったですよ♪

書込番号:11484279

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/06/12 06:56(1年以上前)

BAR といえばハッシブ2世さん!?

沖縄料理 は浦友さん!

やきとり は皆さんお好きでしょうかね

どぜう は???

更に続けて・・・しつこいですね^^;

鎌倉が始まっちゃうとペタリ出来なさそうなので今のうちに・・・
横レスはまた後ほどで<(_ _)>

書込番号:11484299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/06/12 09:33(1年以上前)

旧マッケンジ邸の台所 真ん中の電流計にびっくり

マッケンジさんが貰った瑞宝章

←の賞状  佐藤栄作・・B作じゃないですよ(笑)

おはようございます!!
今日の静岡はまあまあの天気です(朝9時現在)
明日の鎌倉はどうなりますか・・・・テルテル坊主君と皆様のお祈りに期待です^^
寝不足月間が始まってしまいました。
ただいまフランスvsウルグアイの後半(再放送)を見ています。 月曜日はワクワクするような試合を見せてくれるんでしょうか。

★キヤのんきさん
初得点は素晴らしい迫力でしたね。 相手のボールを奪ってからのカウンター・・・絵に描いたようなお手本です。
わがサムライブルーは楽しませてくれるんでしょうか???
サンのCFご購入おめでとうございます。 私も来月の結婚式に合わせて購入する予定です。 CFはいくらあっても邪魔にはなりません。
でも以前使っていた容量の少ないCFは・・・困っちゃいますね。 1GBが2枚、4GBが3枚(これは40DとKDXで使っていますが)
> [11479170]の2枚目の廊下のお写真はもしかして会長〜が写ってますか!?
はいっ! 正面の鏡に映っているのは私です・・・って全然わかりませんが^^
あそこは静岡市内にある市保有の施設“旧マッケンジー邸”といいまして、静岡のお茶の産業発展に貢献された方の私邸を保存してある場所です
勲章も受けられた方で東寺の洋館がそのまま残されています。 入場無料なので^^時々行きますが、この日はイベントがあって混雑していましたので
10分くらいで帰ってきちゃいました。 普段はほとんど入場者はいないようです。
ヨトウ虫ですか。駆除お疲れ様です。 うちの庭も少し整備しなくちゃ・・・・なんて思いながら何にもやらない親父です。
今年はアサガオを・・と思って種をまきまして先日芽が出てきました。これからが大変ですね!!

★よびよびさん
ガンダムに関しては、実は私はガンダム世代ではないんです。アニメでは見ましたがガンプラには嵌りませんでした。
確か永井豪の作品だったと思いますが、ガンダムよりもハレンチ学園の方がピッタリ来ます(爆)
昨日のガンダムは、先日貼った状態からあまり進行していませんでした。ただ、クレーンで何かの作業をしていましたので今日当たりは胴体が・・・??
フェンスの隙間から大勢の人が覗いています。 皆さん楽しみなんでしょうね!!
来月からはガンダム渋滞の言葉がニュースで流れるかもですよ!!

★odachiさん
怒涛の3連続レス&貼り付け・・ありがとうございます。・・・あれっ? 外孫ちゃんがいない^^
外孫ちゃんの笑顔が見られないのは少し寂しいですが、街スナ良いですね。
カラスコ一本っていうのも潔さを感じます。 カラスコのMFの感じはいかがですか? 
ピントリングの感じなんかがわかると・・・・あっ!まずい発言だったかな??(笑) 内緒にしておいてください(爆)
落語好きなんですか。 私も結構好きなんです。・・といっても“落語好き”というほどではありませんが。
静岡には寄席がありませんが、あったらもっと嵌るでしょうね。

ここで一句
 “お天気の 心配しながら W杯” 心配なんですがこれは別です
 お粗末でした

書込番号:11484700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件

2010/06/12 10:14(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんにちは

今日は、なんとか雨が降らないようです。あと一日雨が降らないように(ウートートー)

レス頂いた方々、すみません。全くついて行けていません。
そして、貼れる物も有りません(涙)
<<PART16です! 何でも貼っちゃおう〜^^>>
なので、張りやすいはずなのに、前回撮影したのいつだったかな?

レスをさぼると、とんでもない事になりますね。本当にごめんなさい。

充電とテルテル坊主の準備をこれからするところです。

今日から明日にかけて梅雨入りする所が多いようですね。
私は、今日も家族サービスに引きずり込まれそうです(笑)

それでは、みなさん 行ってらっしゃい(作例、待ってまーす)

書込番号:11484837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件

2010/06/12 10:41(1年以上前)

撮影:たまりばU 大迫力のおおブレodachiさんに負けません(笑)

撮影:たまりばU

在庫から 雲 EFS10-22

football−maniaさん 皆さん こんにちは
いよいよですね。
天気は、、、、まあ、なるようになりますね。
今日は早く寝たいので、めずらしく昼間にお邪魔します。

さっそくですが、横レスです。

★キヤのんきさん こんにちは
>ありがとうございますW 今度、やってみます! こうご期待(^^ゞ
飛んでる虫さんの流し撮りなんかできたら凄そうです。
(私には絶対できませんが。)

>リレーの70-200mm+ステテコですが、先ずリレーの選手に選ばれる息子さんが素晴らしいです!!
おっと、リレーはリレーでもクラス全員リレーでした。
息子は私以上に運動おんちで、とても選手には選ばれません(きっぱり!)

>カメラ少年良いですね〜! 絵心みたいなものも養われると思いますので良いことですね!
>その内、”たまりばUさん”での価格デビューをお待ちしておりますW
命名ありがとうございます。正式デビュー?はいつかわかりませんが、本人の承諾なく、
こそっと貼っちゃいます。
ときどき、おっ!!!と思う写真を撮ります(親B失礼)
ちなみに、家の息子も鉄ちゃんです。


★ダブルエンダー さん はじめまして、こんにちは
私も、つい1ヶ月前から参加させてもらっています。
みなさん、やさしく親切で、博識で、写真の好きな方ばかりです。
参加して楽しんでください。


★花撮りじじさん こんにちは
>アドバイスをいただきありがとう御座います。長時間露光と花のコラボなんて
>出来そうもありません。
>でも何時も花ばかりを撮っているわけにはいかないので、今度考えてみます。
アドバイスなんてとんでもありません。ただの思いつきです。
花撮りじじの感性とテクニックなら、なんでも出来ちゃいそうです。
花を撮るときのノウハウありがとうございます。すごく参考になります。
(でも現場では忘れてしまうのですが、、、)


★浦友さん こんにちは
>> ”10万以上するのによく買えたね〜”などと言われ、冷や汗タラタラで言い訳をする羽目になりました。
>声を出して笑っちゃいました(笑)。
>危なかったですね〜!
いや〜〜、参りました。今後の密輸/脱税活動を円滑に進めるため、仲間に引き込む
方向で検討したいと思います。口止め料が高くつきそうです。

>うちの息子も反抗期の頃は親父のやることには一切無視でしたが、高校二年の頃から少しずつ
>話しが合うようになりました。今では家族の中で一番話のわかるヤツです。
家は本格的は反抗期はこれからだと思います。母親とはつまらないことで言い合ってますが、
まだ私には反抗的ではありません。これからがちょっと不安です。


★エヴォンさん こんにちは
>キヤノンか楽天かどこかスポンサーがついてスーパーアグリが復活して欲しいです!!
このあたり、素人なんで事情がよくわかりませんが、
どこか景気のいい企業体と、専門家集団がうまく結びつくといいですね。
近藤(マッチ)監督とかはスポンサーを探せないですかね〜。
やはり、本田宗一郎のような天才が出てきて欲しいですね。


★Football-maniaさん こんにちは
>鎌倉遠足の気分ですね!! 前日は眠れるか心配です。 眠れなかったら、一晩中「ウートートー・・・」ってやっています^^
ははは、そうですね。でも、”早く寝なさい!!!”って奥さんに叱られるのでは(笑)

>あらら〜 ステテコの呪いが着ちゃった。 来月早々には購入予定なので、今月は呪われても“我慢”です!!
運動会の日は砂埃の中でレンズ交換したくなかったので、1日中ステテコをつけっぱなしでした。
私にはステテコ有無で写りに差は感じられませんでした。

>デジカメはこの数年で飛躍的に進歩しましたね。
>フィルムではISO1600なんて思っても見ませんでした。 今では何でも撮れちゃいますし、何度でも撮り直しがききますので嬉しいで
す!
連射もでき、AFも凄いし、ほんとに飛躍的な進歩ですね。これからどんな風に進歩して
いくのでしょうね?

★とうたん1007さん こんにちは
>緑だ!空だ! カラスコだ! 続きます
緑だ!空だ!のシリーズいいですね。(いつの間にかカラスコだ!がついちゃいましたが(笑))
私も青空と雲が好きで、狙っているのですが、カメラを持っているときはなかなかいい雲
に出会えません。去年の在庫ですが、1枚貼らせていただきます。


★紅い飛行船さん こんにちは
2010/06/10 23:47 [11479229]の車のお写真はシトロエンでしょうか?
昔、車高が変わるシトロエンが好きでした。
違っていたらすみません。
>そうそう、前回のあおい空と黄色い建物はベルリンフィルです。ドイツです。たまりばさん。
ありがとうございます。一度は行って生の演奏を聴いてみたいです。


★遮光器土偶さん こんにちは
> ヤベ〜、余計なこと書くんじゃなかった。その気になったらどうしてくれるんですか(笑)
みなさん、祝福してくれると思いますよ(笑)

> おお、密輸の次は脱税ですか?実は私も先日シグマ120−400の購入のときに嫁に過少申告しちゃいました。なにしろあの図
体では密輸出来ませんから(笑)
> 公用語に正式採用して欲しいですね。
この辺は、事務局長さんにお任せします。


★ハッシブ2世さん こんにちは
>全然問題ありませんよ(笑)
ありがとうございます。

>私の方こそレスできずに申し訳なかったです^^;
とんでもない。私が勝手にやったことですので、、、
>私の自宅は多摩大橋の近くですので、昭和記念公園にはちょくちょく行っています。
私は国分寺市なので確かに近いですね。
昭和記念公園は、花火とイルミネーション位しか行ったことがありません。
今度写真を撮りに行きたいです。

それでは失礼します

書込番号:11484927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/06/12 12:35(1年以上前)

コスモスの般若寺石仏 135L

ヤマアジサイ タム90

夜明けの歌 24-105F4L

フォト五七五 ツバメです 24-105


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま W杯サッカーが開幕しましたですね!
日本の試合が楽しみです^^

明日はいよいよ初のオフ会で参加される皆さまはウキウキでしょうね(羨まし)
草葉の陰から良い天気になるようお祈りいたしております(笑・・・なんで草葉の陰からやねん)
楽しまれてのご報告を待っております(^^)

午後から出かけますので今日のレスは昼間に!

横レス失礼します

★rifureinさん こんにちは

お風邪がぶり返したようでご自愛ください(^^;

ND400の試し撮りの作例を拝見しました^^
午後3時過ぎで10数秒から25秒、凄く落ちますね〜!
独特の表現が出来ますね!
じーじもND400注文しようかしら。
物欲が絶えません(笑)

★八丁蜻蛉さん こんばんは

北海道旅行は格安ツアーですので撮影時間がどの程度撮れるかですね!
嫁さんが決めた旅行ですのでじーじはお供です(^^;
うちの奥さんへの大奉仕で撮影は二の次です(笑)

★ダブルエンダーさん こんにちは

おお〜!早速のお写真有難うございます^^
建築関係のお仕事をしてらっしゃるのでしょうか、シャープな綺麗なお写真ですね〜!
どんどんお越しいただいて写真を貼りまくって下さいね(^^)

★とうたん1007さん こんにちは

広角の周辺光量の減少の事、失礼なことを申しました(__)
じーじの持っている魚の目や10-22も周辺光量が落ちます。
広角の宿命ですね。
じーじもあまり気にはしていませんです(^^)

★kiki.comさん こんにちは

花菖蒲が難しいと言いながら上手に撮っておられますね^^
じーじは昨日のピーカン天気の花菖蒲はほとんどが気に入らない写真ばかりでかなり消去しました。
花菖蒲は確かに難しい被写体ですね(^^;
花が大きいとどうしても離れて撮ってしまいますしマクロでも撮りにくい。
研究の余地のある被写体です(^^)



※もうすぐ大阪に出かけなければなりませんのでこの辺で。
カメラ持って行きますので夕食後に夕景か夜景が撮れるかも。

オフ会へ参加の皆さ〜ん! 明日は思い切り楽しんで下さいね〜(^^)

書込番号:11485317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/12 12:49(1年以上前)

◎会長様
いえいえ、いつまで経っても丁稚みたいな職人で、とても大工とは名乗れませんがなんとか続けています。
社寺は完成した姿は当然被写体としていいものですが、工事中の構造体が剥き出しになってる姿も機能美を感じていいと自分は思ってます。

みなさんの様子をみるとオフ会が近いんですね。
天気に恵まれることをお祈りしてますネ。
ところでカラスコって何ですか?


◎たまりばさん
はじめまして。
よろしくお願いします。
雲と空の写真いいですね。濃い青空がキレイです
自分もEFS10‐22がカメラに付いてると工事写真なのに青空たくさん入れて撮りたくなります。

書込番号:11485361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/06/12 17:09(1年以上前)

アジサイも見たいですね

皆様こんにちは!!
今日の静岡は暑いですよ〜 車の外気温計では30℃でした。 実際には28度くらいなんでしょうか・・
明日の鎌倉の天気ですが、よさそうですよ!! 天気予報が変わりましたね。
朝の天気予報では曇りのち雨だったんですが、雨は夜になりそうです。 昼間は晴れ!! やったあ〜 ウートートー・・です(爆)

★ひ ろ っ ちさん
>充電とテルテル坊主の準備をこれからするところです。
ありがとうございます。皆様の気持ちで明日の天気がよくなりそうです。
私は昨日テルテル坊主を吊るして、西の空に向かって“ウートートー”と祈りました。 今電池を充電中です。
充電できたら持っていくレンズの選定に入ります。 悩むなあ〜・・
明日、楽しみにしていますよ!!

★たまりばさん
明日の天気も何とかなりそうですね。 でも油断しないで、テルテル坊主にお願いをしてから西の空に向かって祈ります「ウートートー」
私も今日は早く寝たいのですが、アルゼンチン戦があるんですよ。 メッシを見たいし寝なきゃいかんし、録画で見るのはどうも・・・・
・・で、結局見ちゃうと思うんですが^^ 明日あくびをしていたらゴメンナサイ!!
>でも、”早く寝なさい!!!”って奥さんに叱られるのでは(笑)
うちのかみさんは朝が凄く早いんです。平日は5時半くらいからバタバタやっています。(バタバタおばさんです^^)
当然その分夜は早いので・・・10時にはたいてい寝ています(笑) ですから起こられることはありません(爆)
先程今年の梅酒をつけましたので、これから明日の支度に掛かります。充電も終わったようです!!「
明日は宜しくお願いします。

★じーじ馬さん
うわっ! 4枚目・・・良いですね。 ツバメを見事に捉えています。 一句もさすがのセンスですね。
このお写真、俳句の本の表紙を飾れそうですね!! 田植えが終わった田んぼがこんなにきれいに見えるなんて・・・新鮮です!!
>草葉の陰から良い天気になるようお祈りいたしております(笑・・・なんで草葉の陰からやねん)
そうですよ。まだ草葉の陰なんかに行かないでくださいね。
でもおかげさまで天気は大丈夫のようです(現在4:55の天気予報では) 日中は晴れのようですので、暑くなりそうですね。
日焼け対策も万全にしていこう〜!!
>オフ会へ参加の皆さ〜ん! 明日は思い切り楽しんで下さいね〜(^^)
ありがとうございます。 楽しんできます!! ・・で、次は関西方面ですね!!

★ダブルエンダーさん
やっぱり宮大工さんでしたか。 製作中の社寺を撮れるなんてなかなか難しいですから。
>工事中の構造体が剥き出しになってる姿も機能美を感じていいと自分は思ってます。
まったくその通りだと思います。 機能美・・・いい語感ですね。
普段見えないような部分のお写真が撮れましたらまたUPしてくださいね。
あっ! もちろんお仕事に差し支えない範囲でお願いしますね。

ここで一句
 “大変だ メッシ見たくて 朝寝坊”こうならないように早く寝なきゃ。 やっぱり録画かなあ〜
 お粗末でした

書込番号:11486153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/12 18:00(1年以上前)

あいかわらずトンボです

会長さま cc 各位

こんにちは〜
本日はめでたく(ほんとうに大安みたいですね)5D2をポチっといきました!
納品は来週末です。
でも梅雨に入って使う機会がないかもしれませんね。

今回は、密輸ではないので、白昼堂々とです。
未だに、標準レンズが決まってないので、これから思案です。
単にするかズームにするか、見た目がカッコイイのにするか
う〜ん、悩む〜です。

ではでは

書込番号:11486332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/06/12 18:10(1年以上前)

5DU+MP50

会長様、皆様今晩は。

お天気がちょっと心配ですね。でも大丈夫です、今朝も八百万の神々にお祈りしておきました。存分に楽しんで下さい。

私目は花しょうぶ園の予定でしたがあじさいへ変更し、矢田寺へ行ってまいりました。
7〜8分咲きでしたが結構見ごろでした。山間の生息地をぐるっと見て歩くのですが、道も細くゆっくりと撮影している暇も有りません。
着いたのが10時頃ですでに強い日差しが差し込んでおり、結構撮りづらかったですね。


☆ じーじ馬 さん 今晩は。
>たいした写真は撮れてません^^;
2枚目なんかはボケをうまく使っていい具合じゃないですか〜。
>太陽光が強烈ですと花も難しいです。
ハイ、今日実感してきました。ちょっと寄り道したので遅い時間に到着してしまいました。
夏場は早朝か曇り空なんかの方がいいですね。

あ、ND400購入しました。今日試してみる予定だったのですが、タイムアップで無理でした。77mmを購入してあとはステップアップリングで対応します。
準備だけは万端です。


☆rifurein さん 今晩は。
そろそろ梅雨入りですから、体調を崩しやすいです。お体大事にして下さいね。
ND400凄いですね。夜、蛍光灯のもとで試してみましたが、ほとんど何も見えませんでした。見えるのは蛍光灯ぐらいですね。
そのうち試してみます。

☆寅紺 さん 今晩は。
キヤノンはどうも高額なレンズしか出さない様な気がします。
100-400もリニューアルされると値段が跳ね上がるでしょうね。
希望は格安で500mmF5.6 IS USMです。

☆八丁蜻蛉 さん 今晩は。
カワセミは現れませんでした〜。
今日はあじさいを撮りに行ったのですが、「三脚・一脚使用禁止」の立て札があるのに使っている人がいました。それも根元に強く押しこんでいました。
どうゆう神経してるんでしょうね。

☆kiki.com さん 今晩は。
私目はズボラな撮り方をしております。三段絞りだけでなく、AEBも使います。
ほぼ同じ構図で9枚写すことになります。
その中から気に入ったものを現像してます。デジタルならではの贅沢です。
その代わり何時まで経っても上達しません。

☆よびよび さん 今晩は。
内諾おめでとうございます。
新スレは5DUでご登場でしょうか。
って来週末ですか、しばらくの辛抱ですね。

☆ ダブルエンダー さん 今晩は。
え〜、カラスコですね。
コシナからでている、フォクトレンダー COLOR SKOPAR 20mm F3.5 SLII Aspherical の事です。
小型、コンパクトな(パンケーキレンズ?)MF専用レンズです。
兄弟レンズで、フォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII Asphericalも有ります。
こちらは、大和路みんみん さんが嵌っています。
どちらも楽しいですよ〜。


書込番号:11486381

ナイスクチコミ!4


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2010/06/12 20:36(1年以上前)

会長、皆さんお疲れ様でした、先程仕事終わりiPhoneで音楽を聞きながら書き込んでいます

今日の大阪は晴れでしたので明日鎌倉の天気は晴れだと思います、オフ会お楽しみください、

横レスです

よびよびさんへ

5D2ゲットおめでとうございます、仲間が増えて嬉しいです、届きましたら作例をお待ちおります、レンズ沼にお気をつけて下さいませ

書込番号:11486930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/06/12 20:44(1年以上前)

皆様こんばんは!!
いよいよオフ会が明日となりました。 なんかドキドキしますね^^
お天気は今の予報だと何とか大丈夫そうです。
油断せずに“ウートートー“でお祈りして、テルテル坊主君に託します。
困った時の神頼み・・・都合いよすぎですね!!

★よびよびさん
あらあ〜 5DUご購入おめでとうございます!!
やりましたね!! 密輸ではないというところに奥様の寛大さが伺われます(笑) なんにしてもも良かったです!!
>未だに、標準レンズが決まってないので、これから思案です。
レンズは密輸ですか^^ フルサイズの標準レンズは結構悩みますね・
私は24-105に任せています。広角は17-40・・・単?スーム? 悩んでください!!
サンヨン+ステテコでのトンボ・・・クッキリですね。 これは見たらいかんですね^^
とりあえずステテコは来月ですが、サンヨンは・・・・来年としかいえません。 でもその前に超広角ズームや広角単がチラチラと・・
あ〜 困った(爆) 誰か助けて〜・・・・

★torakichi2009さん
>今朝も八百万の神々にお祈りしておきました
ありがとうございます。そのおかげでしょうか、朝方の予報では曇りのち雨だったんですが、今は曇りになっています
ラッキー・・・・ 皆様のおかげで明日は楽しめそうです!!

あっ! 今、韓国が一点先取しました。 韓国やりますね!! アジア代表として頑張ってくれ〜!!

話は戻ります^^
MP50でもアジサイ・・・ステキですね!
2枚目と3枚目が好きです!! マクロってハーフでもやっぱりマクロですね。
寄れる50mmとしてウズウズしちゃいますね・・・おっと、内緒ですよ!!

★asikaさん
>今日の大阪は晴れでしたので明日鎌倉の天気は晴れだと思います
ありがとうございます。そういっていただけると、天気の神様も雨を降らすわけには行かなくなると思います。
静岡も今日は良い天気でしたので、明日の鎌倉はきっと良い天気です!! 頼むよ、テルテル坊主君

ここで一句
 “デジタルの 世代も頼みは アナログだ” テルテル坊主って凄くアナログですね!!
 お粗末でした

【業務連絡】
明日のオフ会に備えて今夜は早めに寝ることにします。(メッシは見たいけど)
おやすみなさい!!

書込番号:11486973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/06/12 20:50(1年以上前)

マッサージして欲しいニャ

も少ししたの方がいいニャ・・

う〜〜ん、い〜気持ちだニャ!

ありがとニャ!これチップだニャ(^^♪

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 九州、山口、までは梅雨入りしたとの発表があったようです。こちらも早ければ明日くらいに梅雨入りでしょうか?
 でも、鎌倉は、とりあえず明日の夕方までは天候が持つようなので、オフ会は楽しめそうですね。
 で、今回は、花撮りじじさんのリクエストにより、例の猫ちゃんの写真を・・・
 自分の飼い猫でないので、思ったように撮れませんので、ストーリーとして成立してるかどうか微妙ですが(汗)

★花撮りじじ さん

 まあ、今日のところはこんなところで(汗)
 運があれば、そのうちもう少しましなストーリーを思いつくこともあるでしょう(笑)

★じーじ馬 さん

 今日もこちらはほぼ30度、今年の夏は暑くなるんでしょうか?冷夏は困りますが、軟弱者は猛暑も困ります(笑)
 しかし、花菖蒲、お見事ですね、前ボケに後ボケと、上手いものだと思います。しかも色使いがすっきりしてて涼しさすら感じます。

>悪魔さまの8-16が欲しくなったいますね!

 さすがにあれは、前玉が派手なんで密輸できそうに無いですし、自分の撮影スタイルからしてそこまで遣うことも無いように思うので、財布に少しは優しい、シグマ10-20F4-5.6とかトキナーAT-X124DXUくらいが狙い目かなと思ったりしてます(笑)

★rifurein さん

 ありゃ、またぶり返しですか?無理せず養生してくださいね。
 無理して試し撮り等せずに、きちんと直して、それから7Dで、ゆっくり試し撮りして下さい。

★寅紺 さん

 たまねぎ、美味しそうです(笑)
 
>100Lで上手く撮れていますね。

 できれば、バラの木の間に入り込んでアングルを取りたかったんですが、マナーに反しそうなので出来ませんでした。できればもう一度行きたいです。

>あれだけの重量があるので一脚は必要でしょうね。

 時と場合によると思います。例えば、野球でバッターボックスを狙うとか、ポイントを絞っての撮影なら有効でしょうが、そうでなければ邪魔になるだけです。若いんでしょ?50過ぎの非力なおっさんが手持ちで撮れると言ってるんだから、大丈夫ですって。

★八丁蜻蛉 さん

>昨日はえらそうに能書きをたれて失礼しました。

 いえいえ、未熟者ゆえどの程度実践できるかは別として、そのようなアドバイスが欲しくて参加してますので、気付いた点はどしどし指摘してやってください。

 しかし、ササユリ、ユリ自体もですが、バックのボケが凄いですね。しかも、私が持ってない3点セットで。ほんとに厳しい呪いです(笑)

★ダブルエンダー さん

 はじめまして。宮大工をなさってるんですね。私の知人にも宮大工がおります。神社仏閣に興味を持ったのは、その知人の影響が大きいです。
 神社仏閣って独特の様式美で組みあがってますから、建築途中の写真も独特の美しさがありますよね。お仕事に差支えが無ければ、もっと貼ってください。

★とうたん1007 さん

 カラスコも嵌ると面白いんでしょうね。「かお」が面白かったです

書込番号:11487001

ナイスクチコミ!1


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/06/12 21:29(1年以上前)

夏空

P85

100Lマクロ

会長様、皆様こんばんは。

いよいよオフ会前夜ですね!
天気も持ちそうで何よりです^^

W杯は昨晩見てましたよ^^
今も、韓国戦を見ながらレスしてます。
韓国は当り負けしてませんね〜
日本も、しっかり戦って欲しいです!

写真は、先日の在庫がたっぷりあるので貼らせて頂きます。
明日以降は、鎌倉写真の展示会になるので
鑑賞係に徹します^^

>マクロだけっていうのもありかなあ・・・・
>そうなるとMP50なんていうのが欲しくなっちゃう今日この頃です(笑)
お〜っと危険な発言ですよ^^寄れるレンズは万能ですので!

それでは横レスです。
●よびよびさん

こんばんは。
5DUの内定おめでとうございます。^^
理解のある奥様で、何よりです!

アリス違いは、ビックリしますね^^


●odachiさん 

こんばんは。
カラスコ活躍ですね!
広角は撮り方を工夫すると、楽しいですよね〜


●じーじ馬さん

こんばんは。
夜明けの写真、私も撮りたいのですが
なかなか早起きして出かけるのが・・・^^
近いうちに行ってみたいものです!

>花が大きいとどうしても離れて撮ってしまいますしマクロでも撮りにくい。
>研究の余地のある被写体です(^^)
まさにそう思います!


●torakichi2009さん

こんばんは。
夏は太陽が低い時間に撮らないと、光が強烈すぎますよね!
朝、夕がチャンスですので、近々狙ってみます。

>ほぼ同じ構図で9枚写すことになります。
流石です!
絞りは変えて撮る事も有りますが、AEBは使った事がないです。
HDRに行く時は使おうと思いながら、未だ使ってない状況です^^



書込番号:11487196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/06/12 21:38(1年以上前)

100Rマクロ

135L+ステテコ

16-35f2.8LU

在庫から 70-200f4LIS

Football-maniaさん みなさん こんばん

明日は何とか日中はもちそうな天気予報ですね。
やはり、これは私の日頃の行いが良かったおかげですね。ちがうか〜(笑)
明日はよろしくお願いします。
機材、まだ悩んでおります。明日の朝も悩んでいることでしょう。(笑)

いよいよワールドカップも始まり寝不足の始まりですね。

おやっ!会長寝ましたね。お休みなさい。明日は寝不足解消ですね。(笑)

雨が降りませんように(笑)

横レス失礼します。

○ダブルエンダーさん こんばんは

はじめまして。
仕事の撮影ご苦労様です。
でも。子供の撮影楽しいですよね。私も子供の撮影楽しんでおります。

○kiki.com さん こんばんは

>偶然の賜物なので、これからは狙って撮れるようにしたいです^^
いえいえ、高いレベルの腕前があってこそだと思いますよ。
キレがあってコクがある写真です。(笑)
水って面白いと改めて思いました。

○キヤのんきさん こんばんは

CF、レインカバーご購入おめでとうございます。

へェー、夜のチョウチョはおとなしく撮りやすそうですね。
でも、光量不足が難点ですかね。

ヨトウムシってなんですか?あとで調べてみよっと。(笑)

○よびよびさん こんばんは5DUkご購入おめでとうございます。
標準レンズは24−105f4LISをお勧めします。(笑)
でも悩ましいですね。楽しんで悩んでください。(笑)

○odachiさん こんばんは

街角スナップいいじゃないですか〜。
いつもの外孫ちゃんがいなくて、みなさん少し寂しがっていますが。(笑)

明日は雨だけはよして欲しいものです。

○じーじ馬さん こんばんは

夕焼けか?と思ったら朝ですね。(笑)
なかなかの早起きで頭が下がります。(笑)
明日は私も早起きです。

タムちゃんのヤマアジサイ柔らかいボケでいいですね。
私もアジサイ撮りた〜い。

北海道はどんな行程でしょうか。
たっぷりと楽しい観光ができるといいですね。

○torakichi2009さん こんばんは

>カワセミは現れませんでした〜。
ええ〜。それは残念でしたね。
やはり自然の生き物は思うようにいきませんね〜。

でもアジサイ綺麗ですよ〜。特に4枚目が私好みです。
MP50の柔らかいボケがいい感じで出ていますね。
ウィルスの匂いがします。(笑)

○遮光器土偶さん こんばんは

九州、山口が梅雨入りですか。
そちらもすぐですね〜。私の一番嫌いな季節です。

>しかも、私が持ってない3点セットで。ほんとに厳しい呪いです
いや〜、呪われて欲しいものです。(笑)

明日はオフ会です。次は楽しい土産話を持ってきます。

書込番号:11487258

ナイスクチコミ!2


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2010/06/12 22:02(1年以上前)

Football-maniaさん、皆さんこんばんは。

いよいよ明日はオフ会ですね!
何とか天気も持ちそうなので存分に楽しんできてください。
怒涛の作品UPを楽しみにしています^^

今日の写真のレンズは昨日発売になったΣ17-50 2.8EX DC OSです。
残念ながら開放からシャープ、とはいかず、色収差も多めです。
明日夕方時間ができたのでもっと色々なシチュエーションで
撮ってみたいと思います。

◎Football-maniaさん

>おおっ! NEX-5ご購入おめでとうございます!! 

ありがとうございます^^

>まあ、用途がその辺ですから充分なんじゃないでしょうか。
一眼以上・・・なんていったら大変なことになります^^

そうですね。UIにしても、あれこれ設定変えて撮るよりカメラ任せで撮る人向け
という感じがします。ともあれこの大きさは画期的だと思います。

>ただ、展示場はそれほど広くありませんのでかなりの混雑が予想されますね。

夏休みですからね〜。お台場の展示と比較してみたい、という人も結構
いるんじゃないですかね?
と言っている自分も多分見に行きます^^


◎じーじ馬さん

タムキューの写真いいですねー。100Lのシャープな写りとは対象的です。
実はニコンで使っていたんですが、単なるピンボケ写真を量産しておりました。
腕の問題だったんだと再認識しました(^^;

>sonyのNEX-5(パンケーキセット)ご購入おめでとうございます^^

ありがとうございます^^

>ミラーレスで軽そうですし携帯に良さそうでスナップ撮り等に重宝しそうですね!

仰る通りです。特に液晶がきれい、且つ可動式なので色々な構図が楽しめそうです。

>作例お待ちしていますよ(^^)

了解しました!


◎エヴォンさん

>ミラーレス御購入おめでとうございます

ありがとうございます^^

>キヤノンは出さないような見解でしたので
出さないならキッスを充実させて欲しいです!

次期キッスはとても興味あります^^
他メーカーレフ機+ミラーレス対抗としてどんな製品を出してくるのか?
キヤノンも相当気合入れてくるのではないでしょうか。

>予算がありましたらEF70-200F2.8LISUにステテコが良いかと思います!
EF×2Uで400mmF5.6ですから焦点距離として使いやすいですね!

実は持っている200mmが2.8L IS UなのでEF×2追加だけで済みますが、
サンヨンも捨てがたいです^^引き続き悩みます・・・


◎ダブルエンダーさん

はじめまして。

自分も比較的最近こちらに寄らせていただいてます。
と言っても1スレに2,3回なんてこともありますが^^
お仕事とはいえ、このような写真はなかなか見ることができないので
今後とも作例楽しみにしております。

書込番号:11487395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/06/12 22:34(1年以上前)

横須賀 乗り物フェスタ

で撮った。。。

風景・・・?

全て5D2+mp100

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは! やべぇ・・・マンキーmp2です!


いや〜、とうとう明日ですね〜!

で。明日、せいいっぱい遊ぶために、今日は家族サービスディでがんばってきました〜
横須賀で乗り物フェスタとかいうのをやってたので連れてってきました。
今日は暑いし〜、日差しは強いし〜、人出も多いし〜
ふぅ。。。 疲れました。。。

ついでに、風景写真も撮ってみようと思ったのですが。。。
う〜ん。。。 風景っていうより”船”と”建物”の写真になってしまいました。。。 ははは

あと、ここの公園はバラもスゴイんですが
快晴すぎても撮りづらいですね〜

で。135Lも持っていったのですが、風が強くてレンズ交換しづらかったのと、子連れでしたので、じっくり撮れませんでしたので〜
mp100と135Lの撮り比べは またにさせていただきます〜


で。。。 今日もコルセットをしていったのですが(このところカメラを持つときはいつも巻いてます)
暑さのせいか、腰がカブレちゃいました!

あちゃ〜、これじゃあ明日はコルセット巻けないなぁ。。。 ヤベェ。。。

うむ〜〜〜 ちょっと困りました。。。 まあ、無理しなければ大丈夫でしょう。。。
やっぱし24-70Lはお留守番にしようかなぁ。。。(重いので。。。)



といったところで、このへんにさせていただきます〜
横レスまた後日ということで〜 しつれいしましゅ〜〜〜



あ。明日はオフ会です。 ワタクシ、行ってまいりますが、
今回会えない方々にも、いつか会えるのを楽しみにしております。



ではオヤスミなさい〜

書込番号:11487601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/12 22:39(1年以上前)

☆じーじ馬 さん
はじめまして!
静岡県西部を中心に社寺建築を中心にやってます。とはいえ近年の不景気の影響で仕事は減る一方なので本業以外の建築も最近はやっておりますが…。
ヤマアジサイの作例美しいですね。アジサイは自分が撮るとただの凡作になってしまいます。


☆会長様
いえいえホントまだまだ駆け出しの半人前です。
鎌倉でオフ開催なんですね。となればやっぱアジサイですね。
鎌倉の寺院を背景にアジサイを撮影…なんて羨ましいんでしょう!
自分会長さんの作例を参考に明日庭にあるアジサイを撮影してみます。

☆torakichi2009さん
はじめまして!
カラスコの情報ありがとうございます。
早速チェックしてみました。小ぶりですごく格好いいレンズですね。しかもMFなんですね。
MFはずっと試したことがなくて食わず嫌いだったんですが、EF100Lをきっかけに試すようになってとても面白い事に気がついた最近です。
みなさんホントいろんなレンズ使っていらっしゃるので勉強になります。

☆遮光器土偶さん
はじめまして!
そうですか、知人さんにもいらっしゃるんですね。
社寺は見るツボを押さえて見ていくとホント面白い世界です。
どんどん貼らせてもらいますね!

☆八丁蜻蛉さん
はじめまして!
仕事写真は特に構図とか気にしなくて、ただただ進行具合を記録するだけなので漫然とした写真になりがちですがいいのが撮れたら貼っていくようにしますね。
子供撮り楽しいですよね。なんせ相手の動きが不規則なので7Dでも苦戦しますが、仕事から帰った後の毎晩の楽しみです。

書込番号:11487642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2010/06/12 22:58(1年以上前)

花菖蒲 100Lマクロ

Football-mania様 こんばんは!!

もうこの時間だったら明日に備えて一杯引っかけて横になっていらっしゃる
かもしれませんね。
あと12時間もすればオフ会の集合場所に皆様方お集まりになっていらっし
ゃる時間ですね。

私は残念ながら参加できませんが、次回には何としてでも参加させて戴くつ
もりです。
しっかり語り合ったり、呪い有ったりして来て下さい。
お土産話を待っています。
ああ、それからハッシブ2世さんが持参される「おまけさん」のアルバムを
しっかり目に焼き付けて帰って来て下さい。
そして、会長さんが感じられたおまけさんについて話を聞かせて下さい。
では行ってらっしゃい。


ここから横レスにて失礼します。

● odachiさん こんばんは!!

久し振りです。昨夜こちらはサボりました。
5D2+カラスコ20での作品を沢山見せて戴きありがとう御座います。
街スナップをodachiさんから見せて戴き意外でした。

平素はお嬢さんの作品が多い物ですからこのような街スナップが新鮮な
感じを受けました。
でも、私はいつでもそうですが、ブルーと赤の紫陽花に目が行ってしま
いました。
綺麗な色を出している紫陽花で直ぐにでも行って撮ってみたいなーと思っ
てしまいました。

● じーじ馬さん こんばんは!!

今夜も綺麗の一言に尽きる作品を拝見させて貰いました。
フォト五七五についても感心するのみで、思いつきも出来ない句でした。
135、タム90、24−105と幅広い呪いですね。

>じーじもND400注文しようかしら。

このNDは1枚持っていて損をしないフィルターだと思いますし、使って
見ると思いがけない写真が出来る時があります。
シャッターを切って待っている間、どんな風に撮れるだろうと想像してい
る間はまた格別な気持ちになれます。
出来上がって気に入ればまた満たされた気分になれますから、じーじ馬さん
にとっても必ず必要となるアイテムだと思います。

じーじ馬さんのあちらのでの長時間露光の作品もインパクトが有りました。


● torakichi2009さん こんばんは!!

綺麗な紫陽花の作品を拝見させて貰っています。レンズを拝見しますと全部
MP50ですね。
4枚目の紫陽花の作品が好きです。2枚目もいいですねーーーー。
いい色が出ていて羨ましいです。このレンズはMFなんでしょ。
RAW-GUNSのメンバーですし、手持ちをして撮りたいものですから私がこのレ
ンズを使うのは到底無理ですね。

ND400を手に入れられたんですね。結構面白いものが撮れると思います
し、嵌ると思います。

● よびよびさん こんばんは!!

本日は5DMark2購入された様子。お目出度う御座います。
正々堂々と奥様の決裁も得られた結果ですので尚更嬉しいでしょうね。
来週末に届くそうですが、それまでん長がーーーく感じることだと思います。
標準レンズは慎重に検討を重ねたり、ここの板の常連さん達から意見をきいて
いいレンズを手に入れて下さい。

よびよびさんはたしか魚の目を持っていらっしゃいますし広角も持っていらっ
しゃいますよね。

● 遮光器土偶さん こんばんは!!

早速大銀杏近くの猫に会いに行って下さったのですね。「直ぐやる課」ですね。
今回も短編ですが愉快なコメントでした。
それに、最後の4枚目の写真の仕草を拝見して思わず吹き出してしまいました。
連続してのアップを期待しています。

書込番号:11487767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/06/13 00:44(1年以上前)

シグマ18-125

 こんばんは。

 会長さんは明日のオフ会に備えてお休みだと思います。
 花撮りじじさんのリクエストにお答えして、引き続き猫ちゃん4コマいきたいんですが、せりふを思いつかないんで、バラ園の写真の続きを(笑)
 先日がシグマ18−125の広角側でしたので、今度は望遠側です(汗)

★よびよび さん

 5D2おめでとうございます。来週末が待ち遠しいですね。
 標準レンズに何を使うか、興味深深です。あ、そのうちでいいんで後学のために、シグマの18−125をつけるとどのへんまで蹴られるか実験してもらえると嬉しいです。

★torakichi2009 さん

 花菖蒲が紫陽花に変更ですね。
 道が細くて、ゆっくり立ち止まって撮影できなかったのは残念ですね。我が家では鍔紫陽花は咲き出してますが、西洋紫陽花はまだ蕾です。こちらの見ごろはもう少し先みたいです。

>着いたのが10時頃ですでに強い日差しが差し込んでおり、結構撮りづらかったですね。

 紫陽花は雨が似合いそうですが、日差しが強くても50ミリでうまく処理しておられますね。

★odachi さん

 神楽坂の3連発もいいですね。風情があって素敵ですね。カラスコなら5D2につけても嵩張らないので、かばんに忍ばせるには丁度いいんでしょうね。

★kiki.com さん

 須磨離宮公園、いいですね〜。最後に行ったのは何年前だろう。今行ったら撮影で一日潰せそうな気がします(笑)

★花撮りじじ さん

 猫ちゃん4コマ受けたようで、ほっとしてます。猫ちゃん、200枚以上撮ったんですが、似たようなカットばかりで、セリフが出てきません。また次回ということでご容赦ください。


 最後に一句
”猫写真 センスとセリフが 追いつかず”

書込番号:11488343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/06/13 01:02(1年以上前)

football−maniaさん 皆さん こんばんは

緑だ!空だ! カラスコだ! いよいよラストです

Kiki.com さん こんばんは
MP50の呪いは今のところ大丈夫そうです
もう少し現レンズでがんばります

football−maniaさん 
ははは どうですか チームカラスコでも作りますか
周辺光量も味と思います

たまりばさん こんばんは
家の鉄ちゃんが喜びそうな写真ありがとうございます
そして、空の写真 きれいですね
広角で撮ると空は美しいですね

じーじ馬さん こんばんは
夕焼けきれいですね
周辺光量については、冷静に見ていただくとあるのでしょうが
特徴として愛したいと思います
というか、本当に言われるまでわからなかったのですが・・・
こうして指摘いただきますと、購入を検討されている方への
いい情報になり、価格.comの趣旨にもあっていいと思います
怒られないようにするためにも・・・
また、色々教えてください。

遮光器土偶
ありがとうございます
子供の視点は面白いです
ねこさん かわいいですね
左手でさわって、右手で撮ってるんですか
いい表情がでてますね

ダブルエンダー さん はじめまして こんばんは
私の親戚もだんじり(岸和田なもんで)の大工さんだったと思いますが
います。がんばってください
私も、こちらに参加してまだ数ヶ月ですが、本当に楽しいですし
素敵な作品も見れます
これからもよろしくお願いします

最後に、オフ会に参加されるみな様
明日は(もう今日ですが)
どうぞ、お楽しみくださいまで
そして、写真楽しみにしております
大阪はもう雨が降りそうです
なんとか、ここでくい止めておきます
無理ですけどね

それでは、おやすみなさいませ

書込番号:11488410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/13 01:06(1年以上前)

既出ですW

明日はこれ! ヤシコンP85 F1.4

これまた既出ですW

Football−maniaさん 皆さん こんばんは

只今家族にTVを占拠されてますので、私はPCの小さな画面を見ながらレスしてま〜す(^^ゞ

今日は超ズルレスお許しを〜W

 ★会長〜
なぬ!ご結婚ですと〜!! 確か会長〜にはおひとり奥様がいらっしゃる筈では!?一夫ナン妻制ですか〜(笑)
鏡のお方は、やはり会長〜でしたか! 明日はいよいよ実物とお会い出来ますのでウキウキです。

 ★kiki.com さん
ツタの絡まる建物!よく手入れされてますね(笑)
明日の機材は、5DU+17-40L・7D+100Rマクロ ヤシコンP85 F1.4にしました・・、たぶん(^^ゞ

 ★じーじ師匠
うわ〜!凄いですね〜←糧を求めてタム90 それからツバメのシルエット!!
じーじ師匠!新境地開拓ですね(笑)
>テントウ虫の背中に景色が写り込んでいますね! いいですね〜!
ありがとうございますW 目にするか背中の写り込みにするか迷いましたのでコメ嬉しいです(笑)

 ★遮光器土偶 さん
アオサギの捕食
>7Dの連写があれば、私でもこの程度は何も考えなくても撮れるということで(笑)
無理です!456!?が無くては(^^ゞ 羨ますいぃぃ〜〜
>4枚目のグレーの大きな虫さんもホバリングしてくれると、もっと面白いんですけどね〜(笑)
ですね! 入間では着陸態勢から離陸態勢!そして左旋回して繰り返し・・、これを一機に付き
5〜6回やるので楽しいですョ〜! たまに後ろの(教官?)人と目が合うのが解ります(^^ゞ

 ★八丁蜻蛉 さん
ササユリ135Lは流石の写りです!! 100Rのカマキリ!良く手なずけましたね(笑)
私は虫は嫌いな方ですが、ファインダーを通すと別の様です(^^ゞ
>CF、レインカバーご購入おめでとうございます。
ありがとうございますW 明日お見せしま〜す(^^ゞ 明日はちゃっかり部活の強化もやっちゃいましょう!
 ★torakichi2009 さん
最近のPの呪いはきついですね〜〜!!
あ!虫撮り絶対ハマりますよ〜 是非UPお願いしますW

 ★花撮りじじ さん
虫・虫・虫・戦闘機のありがとうございますW
実は私も虫は大っきらいですが、我家庭菜園のモデルさんなので少し愛着があります(笑)

 ★エヴォン師匠
シグマ150mmマクロ了解! 呪われそう〜〜(^^ゞ
チーミーちゃん私にとってはもう1.4Kgですか!うちのモンちゃんは400gでした(笑)

 ★泡盛の師匠
す・す・すみましぇ〜ん!(^^ゞ 泡盛の師匠の分までたっぷりいただいてきますよ〜(笑)←消毒
私の虫撮りは息を止めて〜〜!全くの偶然です(^^ゞ でも虫の生態を少し知りましたW 目が行きます。

 ★大和路みんみん さん
ウルトロンの猫ちゃん!良い表情ですね(笑)バックのボケ良い感じです。
猫好きにはタマリマセン(^^ゞ またお願いします!私も挑戦しますW

 ★odachi P
>家庭菜園シリーズ凄いですね、ハチさんにバチピンですね〜
ありがとうございますW でも・・、皆さんやらないだけですよ〜〜(^^ゞ
やってみると面白くなっちゃいますよ(笑)
明日は”勝手に親バカ部”の鉄則を更に強化しましょうね!
>ちなみにオネショの時は何故か私だけが起こされます・・・
爆笑です! ママには良いずらかったかな(笑)
 
 ★とうたん1007 さん
カラスコ! シャープですね〜W
>ところで、魑魅魍魎倶楽部ってなんですか
待ってました〜〜〜!! そうこなくっちゃ(^^ゞ 
日をあらためてタップリご説明させて頂きますよ〜(笑)”勝手に親バカ部”も〜(^^ゞ
皆さんも是非教えて差し上げて下さい!宜しく〜〜!!

 ★ハッシブ2世 さん
了解!です。でも絶対アルバムは忘れずに〜〜!
オマケのさんご登場で皆さんもお喜びですW
振ったかいがあります・・、って私が振らなくてもUPされますね!!

 ★rifurein さん
17-40の作例! 凄いな〜W 流石です!
季節の変わり目です! お身体はお大事に!!レスはお気楽にW

 ★よびよびさん
トンボ! バチピンですね〜〜W
実は私もトンボもやってみたのですが、マダマダです(^^ゞ 
今後ともご指導お願いしますW

 ★たまりば さん
早速、たまりばU さんの作例ありがとうございます(笑)
たまりば さんのこういうフットワークの良さが嬉しいですW 今日は宜しく〜!

 ★ダブルエンダー さん はじめまして!っていうか↑〜〜の方で・・、ですので2度目ですW
早速の作例ありがとうございますW 
良いものって、姿型が綺麗ですよね! 私も手に職を持っておりますが、自分の納得のいくものはそうそうありません(^^ゞ(苦笑)

 ※ 最後になりますが、オフ会に参加されない方(大多数の方が場所的にですね)の暖かいレス! 心に深く沁み入りますW
そんな皆さんのお人柄が大好きで、この板に毎夜・・(笑)

それでは〜、ひっくり返りま〜すW

書込番号:11488421

ナイスクチコミ!2


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2010/06/13 02:01(1年以上前)

打倒、Z4!

勝負師

1週間前がこの天気なら・・・

準備OK?

Football-maniaさん
みなさん

こんばんわ

W杯始まって、試合の視聴のはしごですね(;^_^A
韓国戦も朴智星がらしいゴールを決めいました。
京都に帰って来て欲しいです。(できれば松井君も・・)
契約金が凄いでしょうけど・・・・(^∇^)

お姉さんばかりだとエロオヤジに思われそうで(否定できない^∇^)ので
今回は、チョットまじめなのを・・・

横レスで〜す。

●キヤのんきさん
>私、ちょっと落ち着かないと眠れそうにありません(笑)
もっと落ち着かなくなりそうなのが結構ありますが・・・・
柱| ̄m ̄) ウププッ

●遮光器土偶さん
RSKバラ園なつかしいです。
このあいだ、実家に帰った時に行こうかと思ったのですが、チビを遊ばせる為
おもちゃ王国へ行きました。
バラも綺麗ですね、結構、痛んだ花びらとあるので、綺麗なのを探すのがいつも
大変です。

●kiki.comさん 
この時期は紫陽花、花菖蒲ですね
デジイチでの在庫がないんですよね〜
在庫も貯められてうらやましいです。

●じーじ馬さん
紫陽花、花菖蒲の時期ですね
以外に近所に紫陽花が多いな〜と
植物園の温室は楽しいですね
温室の中にも日本にも数箇所にしかない希少な植物が隠れている事があります。
時々、京都新聞に載るのでそんな時には撮影に行きたいな〜と思います。

●ダブルエンダー さん
はじめまして
お気楽板なのでなんでも大丈夫ですよ〜
建物の一部もよくありますし。

●エヴォンさん
>2枚目のお写真はこの前の方ですね? 可愛いです♪
そうで〜す。
私もお気になのでまだ在庫ありますよ(⌒-⌒)
>後は7DのAF性能のキッスですね〜
う〜ん、その前の7DのAF性能の60Dのような気もしますが・・・

●浦友さん
やはり沖縄には青空が似合いますね〜
晴れだとお花も映えますね〜

●大和路みんみんさん
>お近くの方なんですネ
そうですよ、京都です。
仕事を初めた頃は、西大寺の寮から通ってました。

●よびよびさん
>梅雨明けが不明な時期に、前売り券を買うのはちょっとリスクが高すぎるので
そうですね、この時期だとギリギリまでチケットの購入を待ってしまいますね。
ウェットは、ウェットで結構おもしろい画が撮れるんですけど、やっぱり機材が
心配で大変です。

5D2購入おめでとうございます。
お姉さん撮りにバッチリですね〜

書込番号:11488547

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/13 07:02(1年以上前)

football−maniaさん 皆さん おはようございます

 ★Panyako さん
結構なものをありがとうございますW
目覚めバッチリです(笑)

 ★とうたん1007 さん
>ところで、魑魅魍魎倶楽部ってなんですか
昨夜は返答が中途半端になってしまい失礼しましたW 

下は、''ラフメイカー''さん(事務局長)が作成して下さったものを
貼らせて頂きますので参考にして下さい(笑)

■■■■■■■お気楽スレ公用語■■■■■■■■■
・呪い…レンズが欲しくなるような作例を貼る行為
・呪ウイルス…レンズ欲しい病を発病させるウイルス(呪いが続くと蔓延する模様)
・布教活動…様々なレンズ板に出向き、購入を考える人へ優しく呪いをかける行為。
・Rマクロ…EF100mm F2.8マクロUSM
・あれ…あおりレンズ(TS-E系レンズ)
・西洋甲冑…コシナ製Planarレンズ。
・魚の目…魚眼レンズ全般。(※円周魚眼…真正魚の目?)
・豚の鼻…ULTRON40
・新型ウイルス/ステテコ…Canon EXTENDER EF1.4XU(※EF2U=ステテコ2.0?)
・旧型ウイルス/チューブ…エクステンションチューブ(EF12U/EF25U)
・悪魔リスト…お気楽板へレスをした方の購入予定レンズ。購入済みレンズが載ったリスト。
・ROW眼…老眼の意味。
・RAW-GUNS…老眼親父の集まり。会員様推奨ボディは5D2。
・魑魅魍魎クラブ(レディス&ダンディズ倶楽部)…写真をこよなく愛するお気楽な親父達の集まり。
・親ばか部…キヤのんきさんが部長のクラブ。
・ミケちゃん…エヴォンUさんの愛猫
・外孫ちゃん1号…odachiさんの愛娘であって、会長の外孫。お気楽板のアイドル。
・密輸…レンズを奥さんに内緒で購入⇒防湿庫へ入れる一連の行為
・Firefox…お気楽スレ推奨ブラウザ

※ちょっと昨日の訂正ですW
odachi P への私のレスで、
誤;鉄則!←正;結束ぐらいにしておきま〜す(^^ゞ
↑”気合い”が入りすぎてしまいました(笑)
誤;ママには良いずらかったかな(笑) 正;ママには言いづらかったかな(笑)
失礼しましたW

それでは、今日は天気が持つと良いですね〜
折角ですので、画像も貼らせて頂きますねW

書込番号:11488822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/06/13 15:00(1年以上前)

football−maniaさん 皆さん こんにちは

オフ会いかがですか
皆さんのアップが始まる前に
アップしておきます
写真は、ハーベストの丘の花々です


キヤのんきさん こんにちは
魑魅魍魎倶楽部等々の解説ありがとうございます
すごい歴史を感じます
これだけ色々ありますと
新参者ですが、これからもよろしくお願いします

ここで一句
「お気楽板 いやいやここに 歴史あり」
お粗末でした

オフ会参加のみな様
こちらは朝から雨です
そちらは、天気予報ではなんとか持ちそうな感じですが
雨に降られず、楽しまれておられることをお祈りしまして
本日は終了させていただきます

書込番号:11490399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/06/13 15:17(1年以上前)

なにわスクランブルT

なにわスクランブルU

なにわスクランブルV

なにわスクランブルW


Football−mania会長さま 皆さま こんにちは

今日のオフ会はきっと盛り上がっていることでしょう!!!
それぞれのレスのイメージとご本人が一致しましたですか?(笑)
夕方から”とり会”(撮りではありません。焼き鳥?です)もあるようでいいですなあ^^
天気情報で夕方までは雨も降らないみたいでなによりです。
関西は朝から雨で梅雨入り宣言が出ました。
関東も今夜から雨でギリギリセーフでしたね(^^)

お留守番の者で盛り上がっておきます!
昨日は大阪へ所用で出かけついでにちょこっと撮って来ました。
大阪の梅田の近くの情景の一部を切取ってみました。
街角スナップも初心者ですのでご愛嬌で(^^;

横レス失礼します

★よびよびさん こんにちは

5DUポチおめでとうございます^^
来週末が楽しみですね〜!
密輸品でなく正規輸入品で奥様は女神の様なお方ですね\(^^)/

標準レンズ、悩んで下さい! それもまた楽しいですよ(^^)

★torakichi2009さん こんにちは

矢田寺の紫陽花が八分咲きでしたか!
MP50できれいに撮られていますね〜!

近畿も梅雨入りしましたですね〜(^^;
雨で撮りに行けませんが止み間を見つけて撮りに行かないと仕方ありません。
何日も降り続くわけではありませんから合間に在庫確保にがんばります(^^)
ND400購入されましたか! 試して作例を待っています。

★遮光器土偶さん こんにちは

慣れているネコちゃんですね〜!
あなたに服従しますのポーズをとっているではありませんか!
じーじには家ネコはいませんので通りかかったネコに撮ってやろうとするとすぐ逃げます。
じーじの人格を見られているんでしょうね(笑)

お互い広角で悩んでいますね〜(笑)

★kiki.comさん こんにちは

素敵な在庫有難うございます^^
昨日は大阪へ用事で出たついでに少し撮って来ました。
kiki.comさんみたいにしゃれた撮り方は出来ませんので浪速のオッチャンとして挑みました。
あまり時間はなかったのですがスナップはたまにしか撮りませんので楽しかったです(^^)

★八丁蜻蛉さん こんにちは

年寄りは早寝早起きで目覚めは早いんですよ^^
朝早く目が覚めるようになればもう年です(笑)

オフ会は楽しまれて来て下さい^^
また報告して下さいね〜(^^)

★AM-Sさん こんにちは

シグマ17-50F2.8は広角ズームでも明るいレンズですから開放では綺麗にボケますね^^
ピンの来ている所はシャープに撮れていますよ!

タム90マクロは最初はピンボケばかりでしたがその内に慣れて来てコツが判るようになって来ました。
フルサイズになってからよりピンが合わせやすくなりました。
あと手振れは気合いでなんとか撮っています。
時々は窒息しそうになりますが(笑)

★ダブルエンダーさん こんにちは

社寺建築を手がけていらっしゃるとは素晴しいですね!
じーじも過っては普通建築を手がけ、建築士の資格も有りますが過去のことです。
今でもCADで図面は少しくらいなら画けますよ(^^)

紫陽花のお写真を待っていますね(^^)

★花撮りじじさん こんにちは

花菖蒲、やはり花撮りじじさんWorldで素敵です!
あのように柔らかくて美しく撮れのは花に愛情を持って撮られているからだと思います。
私は色々な被写体に手を出すので中途半端な作例が多々あります。

ND400は日中でも9段分落とせるので便利良さそうですね。
ND8は持っていますが一寸日差しがあるととても足りません。
注文してみます(^^)

★とうたん1007さん こんにちは

カラスコもいい青い空色が出ますね^^
Canonのレンズとはまた違った渋みのある大人の味のレンズのような気がします。
撮りまくってまた貼ってください(^^)

★きやのんきさん こんにちは

今日はオフ会楽しまれていることと思います^^
初顔あわせの印象はどうでしたか?

>新境地開拓ですね(笑)

新境地というよりは、なんにでも手を出す浮気者です(笑)
スケベココロ満載の年寄りです(^^)

★Panyakoさん こんにちは

目の保養のお写真有難うございます^^
あなたは板の貢献度NO.1です(笑)

いよいよ紫陽花のピークに入りますね!
紫陽花はどこにでも有りますのでどんどん撮って下さいね(^^)



書込番号:11490460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/06/13 18:21(1年以上前)

5DU+P85

会長様、皆様今晩は。

今頃は消毒の真最中でしょうか?作例のUPお待ちしております。

こちらは午前中から降り出し梅雨入りも宣言されました。たまの休みなのに撮りにもいけません。
いろいろネットを徘徊しているとまたもや発見してしまいました。コシナのHPでは未発表ですが、フジヤカメラさんのHPでD35が6/24発売予定となっております。
資金繰りが大変ですが何としても逝かねばなりません。
準広角、標準、中望遠のMFレンズのラインナップの完成を目指します。

本日は昨日撮影した5DU+P85であじさいです。


☆ kiki.com さん 今晩は。
本当は被写体ごとに露出補正をするのが基本なんでしょうが、AEBは便利ですね。
強い逆光の時は確認して補正することがありますが、普段は2/3段ぐらいに設定して、お構いなしに撮ってます。
ホントにズボラ撮りです。
↑に書いたとおり、D35もうすぐ発売みたいです。

☆八丁蜻蛉 さん 今晩は。
カワセミはタイミングもあるので仕方ないですね。粘れば出てくると思うのですが、また別の機会にします。
あじさいは引いた画も撮りたかったのですが、人が多くて無理でした。こういう時も50mmだと便利です。

☆猿島2号 さん 今晩は。
腰の方は大丈夫ですか。無理しないで下さいね。
MP100の作例待ってますよ。

☆ ダブルエンダー さん 今晩は。
社寺建築を得られてるのですか。私の住んでる奈良までいらっしゃれば仕事も有るんでしょうかね?どちらにしても景気は上向いて欲しいものです。
最近はMFに嵌っております。コシナ製のレンズはピントリングの調整幅も広いのでやりやすいですよ。

☆花撮りじじ さん 今晩は。
花菖蒲綺麗に撮られてますね。花びらの質感が見事に写し撮られてます。背景もすっきりしていて、お見事としか言いようが有りません。
私もRAW眼ですし、手持ち派です。それでもMP50は苦になりません。色のりが気に入ってるので、使用頻度が高くなってます。
スローシャッターは楽しみにしています。

☆遮光器土偶 さん 今晩は。
シグマ18-125はいい仕事しますね。結構寄れるし、お散歩だけでは勿体無いですね。
昨日撮影に行ったのは「矢田寺」というお寺です。あじさいの寺としては結構有名で人も多かったです。(観光バスも2台ほど来てました。)
あじさいも山間に群生しており、そこを見て回るコースが有ります。当然結構アップダウンもありますし道も細く、撮影は遠慮しました。境内にも咲いていますので結構楽しめました。

☆キヤのんき さん 今晩は。
>あ!虫撮り絶対ハマりますよ〜 是非UPお願いしますW
今日もあじさいを撮ってる時に、ハチがやってきました。
そのうちUPしますね。
でも、虫撮りはMFでは無理ですね。

☆ じーじ馬 さん 今晩は。
矢田寺はあじさいで結構有名なようで多くの人が来ていました。カメラを持った人も多かったですね。
午後から用事があったのでゆっくりできませんでしたが、あじさい自体はすごく多かったです。群生地は道も細くアップダウンもあるので歩くので精一杯で、撮影することはできませんでした。ちょっと残念です。

お寺に行くには駐車場からはずっと上りですが、音をあげるほどでは無かったです。
しかし、少々疲れました。まだまだ鍛錬が足りないようです。

書込番号:11491174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2010/06/13 19:04(1年以上前)

福島潟にて(昨年)

こんばんは。

オフ会、どうなっているんでしょうね〜。
あす以降に、五月雨式でもよいので、情報をお願いしますね♪

書込番号:11491374

ナイスクチコミ!2


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/06/13 20:16(1年以上前)

道端のマクロシリーズ 在庫から

同左

同左

同左

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

会長! 今日のオフ会は如何でしたか〜?
天気予報をチェックすると、午前中は晴れ? 午後からは曇り空だったようですが・・・。
雨が落ちなければ、何とかなりますからね〜。
会長始め皆様の作例のアップをお待ちしていますよ〜!

ところで、昨日は九州地方、今日は北陸まで全国各地で続々と梅雨入りしてますね。
関東地方も明日には梅雨入りでしょうか?
沖縄は、明日も雨予報ながら、今日は午前中夏の空を見せましたし、水曜辺りには梅雨明けしそうです。
先日も書きましたが、火曜日15日がユッカヌヒーですから、さすが太陰暦は当たりますね〜。

私は、昨日は飲み会で、一昨日は急な仕事でレスをパスしました。
そして、今日は天気の良かった午前中はイングランド戦を、午後からは家族サービスでしたので、
カメラを持ち出すのをサボりました(笑)。

ですから、今日も在庫からです。
オフ会のみなさんの作例がアップされる前にアップしておきますね〜(笑)。


では、横レス行きます。

●asikaさん こんばんは。

> ははは 盗撮するわけでもないです。犯罪ですが
私も真面目に撮っているつもりですが、街角の風景を撮るときは気をつけます。
一瞬感じたままに撮っていると、気がつくと被写体方向に女子高生がいたりして、あわてて違う方を向きます。
かえって変なオジサンに見えちゃうんですが、本能的にそうなっちゃいます(恥)。
それで、何時もチャンと回りを確認してから撮るようにしてます。

●大和路みんみんさん こんばんは。

> 浦友さんの実家は沖縄ではないということですネ
> そういう古民家で暮らしてみたいと思います
> 階段が二つあるなんて豪邸ですネ
あっ、大和路みんみんさんが参加される前にご報告していたんですが、私の実家は京都です。
縁あって30年ほど前に沖縄に来ましたが、今でも実家はあります。
見たことがないのでホントかどうか不明ですが、古い図面によると、築250年ほどの古民家のようです。
古い家は凄い仕掛けがいっぱいあって、調べ始めるとビックリの連続です。
外の土壁をネズミが開けても、中から砂が出て、退散させるようになっているとか、外から泥棒が覗いても
見にくいように家の中は暗く造ってあるとか・・・。
階段が2つあるのも、風通しや生活の利便性から1階は最低限の壁しか無いのですが、耐震構造上
2階を小分けにして壁を増やしていたようです。
だから2階は行き来できず、その下の階から階段や縄ばしごを使って上がり下りします。
また、基本的に2階は倉庫だったようで、人は住んでいませんでした。電気もなく恐かったですよ〜(笑)。

●kiki.comさん こんばんは。

> P85は風景も楽しく使ってますよ^^
> 多分、7Dで50Lを使う感覚ですね〜
そうですね。私は85f1.5を持っていますが、APS-Cでは少し使いにくかったです。
5DUを買って凄く楽しくなりました。風景撮りにもイイですね。

100Lマクロ、一枚目の上からの構図がイイですね。
ホントこのレンズは良い色を出してくれますね。
今度私もこんな構図を挑戦したいと思います。

●エヴォンさん こんばんは。

> 私はマクロで撮る時は、小さい花をMFで等倍にして撮って、大きい花は引いてます!
なるほど、いちいち納得です。
やはりみなさん同じ思いだったと判り、嬉しいです。
ところで、紙袋のチビちゃんは可愛いですね〜!(笑)。

●遮光器土偶さん こんばんは。

> そちらは、そろそろ梅雨明けの気配ですか?
> いよいよ夏の沖縄の透き通るような、青い海と空の呪いじゃなくて紹介が始まるんですね。楽しみにして ますね。
私のエセ気象予報士判断では、水曜日が梅雨明け宣言です!
だから、来週末は楽しみにしています。お待ち下さいね〜!(笑)


その(2)に続く

書込番号:11491731

ナイスクチコミ!2


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/06/13 20:22(1年以上前)

道端のマクロシリーズ(2) 在庫から

同左

同左 しぼんだ月下美人

同左 夕暮れの小学校裏

その(2)続きです


●ハッシブ2世さん こんばんは。

鎌倉の案内役ご苦労様です。
さぞ、色々とプランを練るのが大変だったでしょうね。
また、楽しいご報告をお待ちしております。

●じーじ馬さん こんばんは。

じーじ馬さんのところも梅雨入りしましたね。
こちらはあと数日で梅雨明けしそうです。
これからは逆襲ですよ〜(笑)。

●torakichi2009さん こんばんは。

> 最近荷物を減らすのに135とマクロで迷った時は、マクロを持って行く時が多いです。
なるほど、ここ数日これ一本で撮って私もそう思いました。
かなり幅広い撮影が楽しめるレンズですね。

●rifureinさん こんばんは。

風邪のぶり返しですか?
十分に完治するまでゆっくりお休み下さい。
仕事も写真も基本は体ですからね〜!

●八丁蜻蛉さん こんばんは。

東海地方もあっという間に梅雨入りしてしまいましたね。
こちらは水曜辺りにあけそうです。青、お待ち下さいね〜!

> 私も街角スナップにチャレンジしたいです。
> ただ人の目が恥ずかしくて。。。。どうも苦手です。
私も少し恥ずかしいときがありますが、極力気にしないようにしてます。
気にするのは女子高生くらいです(笑)。

●ダブルエンダーさん こんばんは。

初めまして。
仕事上の記録写真とのことですが、建築関係ですか?
二枚目は御輿のように見えますが、とても興味のあるお仕事ですね。
もし宜しければ、出せる範囲で結構ですのでこの様なお写真をアップしていただければ嬉しいです。
今度とも宜しくお願いいたします。

●よびよびさん こんばんは。

5DUゲットおめでとうございます!
これからまた楽しく新しい世界が広がりますね。
作例のアップ楽しみに待ってますよ〜。

●odachiさん こんばんは。

街角スナップ、イイじゃないですか〜!
街角を切り取るってとっても楽しいですよね。
ところで、東京に住んでる頃、神楽坂はテリトリーだったのですが、ずいぶん変わったらしいですね。
私のいた頃には沖縄料理屋はありませんでした(笑)。

●たまりばさん こんばんは。

> 口止め料が高くつきそうです。
それはそれで月謝だと思えばいいじゃないですか〜。
同じ趣味で楽しめるのはホント良いことですよ〜(笑)。

> 家は本格的は反抗期はこれからだと思います。これからがちょっと不 安です。
大丈夫です! 反抗期は麻疹みたいなモンですから、何時か必ず罹り、必ず完治します。
でも親が異様に気にしすぎると、少し重くなるんです。
同じ趣味を今から造っておくと、それが軽くする事もありますので、月謝はケチらないように!(爆)

●キヤのんきさん こんばんは。

> 泡盛の師匠の分までたっぷりいただいてきますよ〜(笑)←消毒
今頃はたっぷり頂いておられる時間でしょうか?(笑)
私は悔しくて、昨夜たっぷり頂いておりました(爆)。
作例アップ待っておりますよ〜!

●Panyakoさん こんばんは。

> やはり沖縄には青空が似合いますね〜
> 晴れだとお花も映えますね〜
これは、Panyakoさんの撮られる華も同じですね〜(笑)。
其方の華は、華を取り巻く雰囲気も青空でなければ面白味がない?的なところですし、華も楽しそうではありませんしね。


それでは〜。

書込番号:11491773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/13 21:14(1年以上前)

24-70L

70-200F2.8L ISU

会長&皆様、こんばんは。
10日間ほどROMさえできない日が続いておりました(>_<)
で、毎日ものすごいレスですので、追いつくのが大変です。
ようやく追いつけそうです。

今日は待望のオフ会の日でしたね。大阪は早朝より雨でしたが、
雨が降らなかったら良いのですが・・・
皆様、アルコール消毒されてそろそろ帰宅される頃でしょうか。
いざ、鎌倉へ馳せ参じたかったのですが、今日はちょっと仕事でした。
最近金曜日が代休日です。
先日(と言っても、だいぶ前ですが)針TRSでいちご狩り(部活)して
きました。ここは今月いっぱいくらいまで楽しめます。
2日前の金曜日は子供を菖蒲を見に行き、夜はホタルを見に行ったの
ですが、ホタルの方は今年の天候不順なせいか、昨年の豪雨のせいか
10匹程度が時々飛ぶ程度でした。なので写真は1枚も撮れずです(T_T)
佐用町の秋里川は昨年の豪雨で壊滅と聞いていたので、滋賀まで行った
のですが、残念でした。

オフ会参加の皆様が押し寄せる前に貼り逃げいたします(笑)
また板を遡りROMいたしま〜す。

書込番号:11492051

ナイスクチコミ!2


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2010/06/13 21:50(1年以上前)

歌舞伎町の片隅で・・・

センサークリーニングでお世話になってます。

Football-Maniaさん、皆さん、こんばんは。

今のところ嵐の前の静けさといった感じですね^^

今日は夕方から7D+Σ17-50 F2.8 EX DC OSの試写の予定が、いざ撮ろうと思ったら
電源が入らない・・・。バッテリー忘れて出かけてました(号泣。
単なるバッグのオモリと化した7Dをお供に、NEXのみで夜の新宿をスナップ撮りしてきました。
作例はすべて「手持ち夜景モード」です。何も考えずに撮るには便利です^^


◎じーじ馬さん

梅田の写真見てたら大阪行きたくなりました^^
スカイビルの空中庭園から見る夜景は素晴らしいですね。
京都観光時、京都で宿泊先確保できない場合は、新大阪か梅田に泊まります。
JRの快速なら京都まで一時間弱ですからね。

>ピンの来ている所はシャープに撮れていますよ!

被写体によってシャープだったり甘かったりする傾向が強い印象です。
もっと撮ってみないと何とも言えませんが・・・

>あと手振れは気合いでなんとか撮っています。時々は窒息しそうになりますが(笑)

マクロの合焦はまさに「気合い」ですね!
自分は日頃の鍛錬を怠っているので三脚+LVの助けを借りてます^^


書込番号:11492274

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/06/13 22:05(1年以上前)

カラスコ de 円覚寺

← 

夕方は親B

会長 皆さま こんばんは〜

オフ会お疲れさまでした^^
私は夕方には娘を妻を叔母の所へ迎えに行かなければならなかったので午前中〜昼食までの参加でした。

お天気にも恵まれ良い雰囲気で撮影&談笑させて頂きました。
当然のように直接の呪いが飛び交い、他の方のレンズを借りたり覗いたり・・・それはそれは危険な世界でした^^;

露払いとして待ち合わせの円覚寺でのカラスコをUPします。
この後からオフ会参加者の皆さまの怒涛のUPがあると思われます!

それではこれから消毒に入ります^^v

書込番号:11492360

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/06/13 22:08(1年以上前)

contax 85mm F1.2

コシナ 85mm F1.4

EF 85mm F1.2L

contax 85mm F1.4

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは! ただいまマンキーmp2です!


いやっほ〜〜〜〜〜! オフ会。ルン♪
行ってまいりました〜 ルン♪
楽しかったです〜 ルン♪

る〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っん♪♪♪♪


ふぅ〜、でもけっこう歩いたので疲れましたのね〜〜〜 ブン♪


後ほど(明日? あさって?)ゆっくりレスさせていただきますが

さしあたり、会長ぉ!命令により4枚貼らせていただきます!

ワタクシ・・・ こんな沼があることは知りませんでした。


その名もエィティファイブ沼。。。。
(ピンボケゴメンなさい)


つづきます。。。


書込番号:11492382

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1464件

2010/06/13 22:14(1年以上前)

山紫陽花 100Lマクロ

Football-mania様 こんばんは!!

今日はオフ会ご苦労様でした。東海地方は午後3時頃までは雨が降らずに
いましたが、その頃からぽつりぽつりとし始めました。
鎌倉はそれより東ですので、夕方以降まで雨は大丈夫だったと思います。
今頃は帰路についていらっしゃると思います。
今夜は、帰宅されたらぐっすりとお休み下さい。
こちらは、参加できなかったもので盛り上がってくれると思います。


ここから横レス失礼します。

● 遮光器土偶さん こんばんは!!

遮光器土偶さんのお住まいの所は今朝から雨でしたか。梅雨入りしたそう
ですね。
こちらも同じように梅雨入りした模様と気象庁が発表しました。
紫陽花には雨が必要なようで、今日紫陽花寺で担当者が「これでホッとし
ます。」と言っていました。

一昨日は早速リクエストに応えて下さりありがとう御座いました。
200枚以上撮られたそうで他の幼児があったかもしれないのに無理なリ
クエストしまして申し訳ありませんでした。
でも、私は大満足でした。
短編小説にならなくても一枚勝負で結構ですのでアップして戴きたいと
思います。
折角の作品ですので、私も含めて皆様方にも是非とも見せて下さい。

● じーじ馬さん こんばんは!!

今日、じーじ馬さんは大阪へ出掛けられたんですね。何時ものアップと一寸
違うので「あれっ」と思ったのですが、直ぐに分かりました。
なにわスクランブルを拝見させて貰いました。
変わった趣がありますね。
街角での風景を撮る時にも広角は結構面白いですよ。
デフォルメされた建物の写真を好んで撮る時があります。

もうそろそろ北海道ですが、どちら方面へお行きになるんですか。
美瑛方面かな? 知床方面?
どちらにしても北海道には梅雨はないと言われていますのでいいですね。
時期的には花のシーズンの始まりですか?

NDについてですが、私もND8は持っていて渓谷へ行った時などでSS
を遅くする時に使っていましたが、日中だとなかなか減光が出来無くてい
ましたがND400を使って見ると重宝します。
私はケンコウのものを注文しましたが、注文日を除いて2日で取り寄せて
くれました。

明日は雨になりそうですので、川の岩が雨に濡れて黒くなりますので是非
とももう一回テスト撮影に行ってこようかなーと思っています。

● torakichi2009さん こんばんは!!

紫陽花の作品を拝見しました。紫陽花が所狭しと写っていますが紫陽花が
沢山ある場所なんですね。
昨日は仕事でしたので、今日は前回行きました紫陽花寺へ再度行きました。
この寺は小規模ですが、山紫陽花が主流でして玉紫陽花はまだ咲いているの
が少ない状態です。

昨夜アップしました花菖蒲の写真についてお褒め戴いて恐縮しています。
褒めていただくと嬉しいです。
また取りに行こうかなー。なんて単純に思ったりもします。
皆様からのお言葉が活力源となり明日からまた元気に出掛けられます。


● long journey homeさん こんばんは!!

お久し振りにレスさせていただきます。
アップされた鳥(名前は鳥音痴ですので知りません。)の目玉までクッキリと
撮られているんですね。
流石です。レンズを見てまたビックリ長ーーーいものなんですね。
この分野が専門でしたね。
私が持っているレンズの最長が200ですので・・・・


●  浦友さん こんばんは!!

道端のマクロシリーズ順調ですね。楽しんでいらっしゃいますね。
何時も感心するのですが、ピントがきっちり合っていますね。
道端シリーズだと結構いそいで撮りがちでピン甘になりがちですがキチッと
していますね。感心します。

こちら(東海地方)も今日梅雨入り宣言が出ました。昨年より5日遅い梅雨入り
だったようです。
明日は月曜日ですが、変則の休日ですので出来たら川へ遊びに行って来ようか
なと思っています。
もちろん長時間露光のテスト撮影のためにです。

書込番号:11492416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/06/13 22:19(1年以上前)

contax 85mm F1.4。。。

EF 85mm F1.2L。。。

contax 85mm F1.2。。。

限定もでる。。。 うぅぅ

続編まんち〜mp2です


いや〜〜〜〜 ワタクシ、今日はノーガードでした。
まさか呪われるとは思っていませんでした。
(あ、もちろん、興味があるレンズが盛りだくさんなことはわかってましたが!)





いや〜〜〜 85mm。。。 こんなの気分によって使い分けたら最高でしょうね〜!

いや〜〜〜〜 いや〜〜〜〜 いや〜〜〜〜 いや〜〜〜〜 

ありえませんね! ワタクシ、今日の出来事は忘れさせていただきます。。。

ウソです。 あはははは 



いや〜〜 オフ会、楽しかったですね〜
またやりたいですね〜!



あ。ちょっと席をはずします。

書込番号:11492446

ナイスクチコミ!6


DAISOさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/13 22:27(1年以上前)

Football-maniaさん、皆様、こんばんは。

先ほど帰還いたしました♪
会長!お誘いいただきありがとうございました。
本当に楽しかったです。

それにしても100マクロ、LとMP、強烈ですねぇ、、、
ヤバいものに触れてしまった、、、

書込番号:11492503

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/06/13 22:40(1年以上前)

今日は、ゆっくり休みましょう

これ、みなさんが乗った横須賀線

う〜〜〜ぃ。 オネムなマンキーmp2です

うぃぃぃぃぃ〜〜〜ぃ。 急激に眠くなってきました〜〜〜



中途半端なレスでゴメンなさい〜 今日は寝ます〜 オヤスミなさい〜



オフ会!楽しかったです〜! ありがとうございました〜!!
みなさま、ゆっくり休みましょう〜!!


・・・ぐぅ。。。。

書込番号:11492592

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/13 22:46(1年以上前)

100L

100L

おまけ 100L 仕事写真で遊んでしまいました

こんばんはみなさん。
オフ会行かれた方はそろそろ家路に着くころでしょうか?
作例楽しみですね。
自分は今日は朝から一日撮影…といきたかったのですが、家族サービスのため郊外の温泉まで一っ走りしてきて帰宅したらもう夕方でした。
しかしまだ明るかったため、傘を片手にアジサイを少し撮影しました。
雨に濡れたアジサイもなかなかいいものですネ。

☆AM-Sさん
はじめまして!
仕事上の単なる記録ですが、ちょいちょいアップしたいと思ってますのでまたよろしくお願いしますね。

☆とうたん1007 さん
おお!だんじり大工さんですか。それは素晴らしい。今ちょうど仕事でだんじり風の屋台を作ってるんですが、建築物と違い超精密加工が問われるのでかなり苦戦しております。
よろしくお願いしますね。

☆キヤのんき さん
>私も手に職を持っておりますが、自分の納得のいくものはそうそうありません
自分も全くそのとおりです。職人は一生そういうものなのかもしれませんね。

☆Panyako さん
はい、これからもちょいちょい貼らせてもらいますね。


☆じーじ馬さん
おお!建築士さんでしたか。CADやっていらっしゃったとなると設計士さんですかネ?
自分もなんとか2級はとりましたが、1級は一度挑戦しましたがムリでした。
アジサイ撮ってみましたヨ。雨に濡れたアジサイって雰囲気あっていいものでした。

☆torakichi2009 さん
奈良県の方でしたか。自分は修行時代京都に住んでいたので奈良もちょくちょく遊びにいきましたよ。奈良はすばらしい国宝建造物がたくさんあっていいですよね。自分は新薬師寺が大好きですね。
コシナのレンズかっこいいですね。なんだか自分も欲しくなってきました。まさかこれが呪いってヤツじゃ…

☆浦友 さん
はじめまして!
そうです。建築の仕事やってます。
2枚目は屋台なんです。今年の秋に使うのでそれまでになんとか仕上げないとなんですが、2機作るので間に合うかどうか…、って間に合わせなきゃマズイんですけどね。

書込番号:11492623

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/06/13 23:12(1年以上前)

P85

MP50 建物@

← A

会長様、皆様こんばんは〜

オフ会は楽しまれた事と思います!
そろそろ報告が入って来ていますが、
数日間はこの話題で楽しませて頂くつもりです^^

会長〜
プラナー活躍しましたか〜??
マンキーさんはエイティーファイブの呪いに嵌まったみたいですね^^


●八丁蜻蛉さん

こんばんは。
広角写真、良いですね〜
門の奥は鳥居にお飾りですか??

W杯は出来るだけ見てますので、寝不足気味です。^^


●マンキーさん

こんばんは。
エイティーファイブ沼とは予想外でしたね^^
コンタックスの色乗りを見ると、危険ですよ〜
マウントアダプター用意しましょうか??^^


●遮光器土偶さん 

こんばんは。
こちらも朝からずっと雨でしたよ。
雨で撮影に行けないと、悲しいですよね!

須磨離宮公園は余裕で1日潰せますよ^^
今度いかがですか?

個人的には倉敷と、大原美術館界隈はゆっくり行きたい場所です!
10年くらい前に行きましたが、一眼持ってませんでしたので^^


●キヤのんきさん

こんばんは。
ツタの建物、図書館なんですよ^^
小さいですが、大好きな建物の一つです!

マンキーさんの写真は、キヤのんきさんのコンタックスですよね^^


●Panyakoさん

こんばんは。
いつも、ありがとうございます!
行きたくなりますよね〜^^


●じーじ馬さん

こんばんは。
なにわスクランブル、楽しませて頂きました^^
街スナは大好きなので、これからも時々見せて下さいね!


●torakichi2009さん

こんばんは。
明日にもD35発表ですね!
MP50の時もそうでしたので^^

P85の紫陽花、いいですね〜
P85の奥深さが、使う程に感じられます!


●浦友さん

こんばんは。
こちらは今日から梅雨入りですので、沖縄は
本格的な夏ですね〜

>そうですね。私は85f1.5を持っていますが、APS-Cでは少し使いにくかったです。
>5DUを買って凄く楽しくなりました。風景撮りにもイイですね。
85はこんなに楽しいとは思いませんでした!
が、反面135Lが画角的に使いにくいかどうか少し心配です。。。

70−200F2.8LUだと、135Lに負けない描写とのコメントも
気になっています^^


●たけたけぴっちさん

こんばんは。
70−200F2.8LU+ステテコ写真があれば
見せて下さいね〜^^
ちょっと気になります!

書込番号:11492778

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/06/13 23:59(1年以上前)

猫「鼻水が止まらないニャ」

猫「これで拭けってかニャ?」

猫「ありがとニャ!」私「いや、その・・・」

猫「チ〜〜ン!」私「わ〜〜、やめてくれ〜〜(^^ゞ」

 会長さん、皆さん、こんばんは。
  
 オフ会は雨に降られること無く、無事に終了したようで何よりでした。ただ、当然ながら現物を使っての呪いの嵐は吹き荒れたんでしょうし、今後、その余波が非参加者にまで波及するかと思えば、少し気になるところではあります(笑)

 今日はすいませんがちょっと(?)手抜きで、EOS板に貼ったのと同じ写真をアップしました。猫ちゃん写真のストックはあるにはあるんですが、ピンボケやら手ぶれやらが多いもので(汗)

では、横レスを

★とうたん1007 さん

 空の青さが目に染みますね。これだけ綺麗に撮れるのなら、カラスコに嵌るのも納得できます。

>左手でさわって、右手で撮ってるんですか

 ええ、ただ撮るのも面白くないんで、おもちゃも使ったりします。ただ、片手でしかもノーファインダーが多いので、手ぶれ、ピンボケや、あさっての方向が写ってる写真がかなりの割合を占めちゃいます(笑)

★キヤのんき さん

 バックモニターに写ったお子さんの撮影とは考えましたね。でも間違えてアクセル踏むと大事ですから気をつけて撮影してくださいね。

 アオサギは456ではなくシグマの120−400でした。456よりはかなり安いはずです。開放は少し甘いですが、絞ればいい絵を出すと思います。一家に一本超望遠があると便利ですよ〜〜(笑)
 ただ、これと100Lマクロを立て続けに購入したおかげで、ビンボー人の財政は破産寸前ですが(爆)

★Panyako さん

 チョット真面目な写真といわれても、エロ親父としては、車よりお華に目が行くんですが(笑)

>バラも綺麗ですね、結構、痛んだ花びらとあるので、綺麗なのを探すのがいつも
>大変です。

 そこなんですよね。先日近所の花壇に行ったときは痛んだ花ばかりで、全然楽しめませんでした。RSKバラ園はそれほど痛んだ花はありませんでしたが、それでも帰ってから見ると痛んだ花が混ざってるんですよね。気に入った構図でも花が痛んでたんでは辛いです。

★じーじ馬 さん

 街角スナップとは珍しいですね。私は3枚目が好みです。

>慣れているネコちゃんですね〜!

 もともと、飼い猫だったのが捨てられたみたいですね。人恋しいのか、誰にでもなつきます。他にも猫はいますが、この子くらいですね、平気で近づいてくるのは。もう一匹、人に慣れてるのがいたんですが、このところ見かけないので少し心配です。

★torakichi2009 さん

 ディスタゴンですか?、逝っちゃうんですか?ここの皆さんの経済状態ってどうなってるんですかね。これだけ経済に貢献してればもう少し景気が良くなっても良さそうなものですが・・・

>シグマ18-125はいい仕事しますね。結構寄れるし、お散歩だけでは勿体無いですね。

 はい、同感です。とりあえず標準レンズはこれで不満がありません。宝くじでも当たらない限り、この範囲のLには手を出さないと思います。

★浦友 さん

 「街角のマクロシリーズ」も結構在庫がありそうですね。一枚目のハイビスカス?も綺麗な色ですが、3枚目(名前が出てこない)のボケもとろけるようで素敵です。

 これで、青空が加わったら、沖縄が手招きする夢でも見ちゃいそうです(笑)

★たけたけぴっち さん

 ホタルは残念でした。こちらは結構飛んでるようですので、遠征してくるのであれば調べてみますが、さすがに大阪からでは遠いですね。
 それにしても200ミリでF2.8は望遠の圧縮効果に構図のよさがあいまって、綺麗なボケですね。

★AM-S さん

 猫ちゃん可愛い!
 7Dのバッテリーは残念でしたが、NEXも良さそうですね。

★花撮りじじ さん

>紫陽花には雨が必要なようで、・・・・

 空梅雨に紫陽花では風情も何もありませんが、大雨はパスして欲しいです。

★kiki.com さん

>個人的には倉敷と、大原美術館界隈はゆっくり行きたい場所です!

 是非、ゆっくりお越しください。ただし、夏はやめといたほうがいいです。古い建物も多いので、見所は多いですが、夏は暑くてたまりません(笑)

★オフ会ご参加の皆さん

 本日はお疲れ様でした。雨にも降られず楽しまれ呪いあったことだと思います。今後、本日の成果がアップされるものと思いますが呪いはほどほどにお願いします(爆)


で、一句
”梅雨入りだ 何を撮って すごそうか?”

書込番号:11493034

ナイスクチコミ!5


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2010/06/14 00:05(1年以上前)

会長 みなさん お疲れ様でした

オフ会での現地では雨もなかったようで
結構楽しまれたと思います。

こちらの大阪は朝から雨でいきなり大雨、やんだり
振ったり変化の激しい雨でした
天気予報から梅雨入りお知らせが有りました
明日からそちらも梅雨入りになると思います

ではでは

書込番号:11493061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/14 00:28(1年以上前)

行き・8:05発

角ばっちゃった〜!(^^ゞ

こうでなきゃ〜(笑)落ち着きません(^^ゞ

帰りは飲食可の特急でひとりで反省会!消毒で〜す(^^ゞ

football−maniaさん 皆さん こんばんは

22:20! 無事帰還しましたよ〜〜(^^ゞ
今日は天気にも恵まれ!消毒も出来、凄〜く楽しかったですW
どうもありがとうございました〜!

会長〜初め皆さんに、初めてお会いしたのに、な〜んかそんな気はまったくしませんでした!

で、今日のオフ会参加の皆さんの印象ですが・・、皆さんとってもバランス感覚(社会的)が良い方達でなんら偏ることなく、どんな話題にもちゃんと返して下さり、それはPC上に垣間見られる印象と同じでした!
皆さん、実社会も多岐にわたり楽しい事をやられてるのだろうなぁと思いましたW

会長〜は、次回オフ会は関西方面をお考えの様ですので、私も新幹線で2〜3時間程度なら、行っちゃうかも(^^ゞ です(笑)

今日は、貼り逃げお許しくださいW

書込番号:11493150

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:746件

2010/06/14 00:51(1年以上前)

Football-Maniaさん、皆さん こんばんは

オフ会に参加された皆様、今日(もう昨日ですが)のオフ会、お疲れさまでした。
大変楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございます。

何人かの方がすでに帰宅されているようですが、私も先ほど(9:30頃)帰宅し、
風呂に入り、足をマッサージしていました。
#明日以降の筋肉痛間違いなしです。

オフ会に参加/不参加にかかわらず、皆様の祈りが通じ、暑すぎもせず、最後まで雨も降らず
すばらしい一日でした。消毒終了まで、特に事故もなく楽しく過ごすことができました。

また、ハッシブ2世さんには1日ガイドになっていただき、ありがとうございました。

マンキーさんの呪われているときの顔、すばらしかったですよ〜。
今日あまりお話ができなかった方もいるので、また機会があれば
是非参加したいと思います。

詳細なお話は、またみなさんからあると思います。
現像は明日以降にさせていただきます。
本日はここまでで失礼します。おやすみなさい。

書込番号:11493253

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/06/14 06:09(1年以上前)

オフ会

Football-maniaさん みなさん おはようがざいます。

昨日のオフ会楽しかったですよ〜。
オフ会に参加された方、ありがとうございました。
残念ながら参加できなかった方、少しづつですがお土産話を
載せていきますのでよろしくお願いします。

みなさん良い方達で楽しく過ごすことができました。
わきあいあい、午前はスローペースの見学となりました。
レンズを交換しあい、呪いあいが始まっておりした。
私は怖くてやりませんでした。(笑)

私PM3:00まで一緒させて頂きまして、そのあと集団を離脱しまして
岐路の途に就きました。
したがって残念ながら、アルコール消毒不参加となりましたので
アルコール消毒でどう変身したか知るよしもありません。(笑)
参加された方の報告をお待ちしてください。

参加された方達はみんな良い方たちでしたよ〜。

現像をやっておりませんので、一枚のみのペタリです。

これからお仕事で〜す。

第2報につづく。。。(笑)

横レスは今晩やります。

書込番号:11493623

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:368件

2010/06/14 08:04(1年以上前)

100L

85L2

会長さん、おはようございます

昨日はありがとうございます。おかげさまで有意義な一日を過ごさせてもらいました 。
参加された皆さんありがとうございます、ぜひ2回3回とオフ会がつづく事を願います。

私だけ、家族の参加で移動について行けなく時間がかかり申し訳ございませんでした。
ぜひ、次回もお誘いをしていただきたいと思います。

皆さんが同じ場所でどんな作例が見られるかがとても楽しみです、あ〜っといけない猿島2号さんには、楽しい妄想コメントをでひでひ楽しみにしてます

☆師匠さん、北海道旅行もうそろそろですねいつも一人で撮影してましたが、皆さんで撮影もすごく楽しものですね、でも呪いはかなり、きつい〜呪いのレンズが、あちらこちらとウイルスをばらまいてました。消毒会は話は尽きませんですねぜひ次回はご一緒したいけど、遠いですね。

☆ハッシプ2世さん、昨日はお疲れさまです鎌倉にかなり詳しいんですねアルバム素敵に仕上がっていますね、あらためて凄腕!作例が楽しみです

☆ キャのんきさん、昨日はありがとうございますメールまでいただき、カキコしようと思い現像していましたらいつの間にかに意識不明になって出来ませんでした、もっと話がしたっかたですけど、時間がたりなくとてもざんねんまた次回よろしくお願いします。

またおじゃまします

書込番号:11493809

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:368件

2010/06/14 14:28(1年以上前)

Σ24L1,8

←今日買ってきました

こんにちは昨日消毒会参加された方々に報告です。

今日秋葉のヨドバシで子供のおもちゃを買ってきました資金をいただきありがとうございました、

☆猿島2号さんΣの24F1,8の作例をぺたり

書込番号:11494768

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:368件

2010/06/14 15:40(1年以上前)

70-200L2

つづきです

☆八丁蜻蛉さんあまりお話しする時間がなかったですね、次回もお会いできる事を楽しみにしてます。

☆たまりばさん昨日はとても楽しい一日でした、またよろしくお願いしますひさひぶりにうまいお酒を飲みました。

☆odachiさん昨日はありがとうございます、今度は家族同士で撮影会出来るといいですね、これからもよろしくお願いします。

☆DAISOさん昨日は貴重なレンズびっくりしました、TSの作例お願いします、また消毒会出来るといいですね。

☆ラフメイカーさんジンジャーエールで消毒会お疲れ様です、5Dm3今年出るといいですね!メモメモ(笑)

☆ひろっちさん昨日はとてもいい消毒会でしたね、すごい呪いのウイルスに感染しませんでしたか?ひろっちさんの前をいったりきたりしてましたね!今日の夜はワールドカップとお気楽板から目を離せませんです。(自分はもちません)

書込番号:11494978

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/06/14 18:12(1年以上前)


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

オフ会お疲れ様でした!
もうすでに一部の方からご報告が入っていますね。
そのご様子から楽しまれて大変意義のある集まりであったと推察いたします。
今夜はその様子のレスとお写真がどっと押し寄せると思います^^

次のオフ会にじーじは必ず参加させていただくように致しますね〜!

じーじは今夜は少し控えさして頂いて楽しいご報告をお待ちしています。
お写真もいっぱい貼って下さいね〜!

次レスは多分お引越し先で皆さまにさせていただきます(^^)



書込番号:11495509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/06/14 18:47(1年以上前)

16-35f2.8LU

24-105f4LIS

Football-maniaさん みなさん こんばん

本日は仕事を放り出して帰宅してしまいました。

昨日は楽しかったですね〜。ありがとうございました。
アルコール消毒が一番盛り上がったそうで、次回はアルコール消毒からの参加と
させて頂きます。(爆)

【オフ会第2報】

少し自慢話です。
昨日、新幹線に乗り小田原駅で下車。東海道線に乗り換えようとホームを歩いておりましたら
会長らしき方、発見しました。
(会長がどんな交通手段を使うのか気になっていたのと、当日持参のリュックを事前に
写真付きで連絡いただいておりましたので分かりました)
そして、小型三脚に「あの雲台」を持っておりましたので確信しました。

電車に乗ってすぐ、会長に声をおかけしました。
少し驚いておりましたが、握手をさせて頂きました。
そして、小田原から北鎌倉まで二人っきりの時間を、ムフフ。。。
いえいえ、しばし会話を楽しむことができました。
会長ファンの皆さま、御免なさい。しばらく独り占めしておりました。
ワールドカップなどの会話を楽しみました。
以上、自慢話でした〜(笑)

いよいよワールドカップは日本の登場ですね。応援するぞ〜。

横レス失礼します。

○猿島2号さん こんばんは

昨日はありがとうございました。
菖蒲園は予想外で残念でしたね。(笑)
でも、ほんと楽しそうにされておられましたね。
フォーカスリングの感触よかったです。やばいと思い、すぐやめました。(笑) 
察するに、消毒会では85の呪いがあったようで。。。

○ラフメイカーさん こんばんは

いつも事務局の仕事ありがとうございます。
若くてびっくりしました。これからもよろしくお願いします。
次回は50Lをお持ちしますのでお試しください。

○たまりばさん こんばんは

70-200f4LISで楽しまれておられましたね。
本日あたり筋肉痛でしょうか?もしそうであればお若い証拠です。

○キヤのんき さん こんばんは

昨日はありがとうございました。
たいへん親しみ易いお方で緊張を解いて頂きました。

ヨトウムシ調べてみました。箸でつまむなんて私には無理です。(笑)

○odachiさん こんばんは

カラスコ、楽しそうにされてましたね。
外孫ちゃんのお迎えご苦労さまです。
アルコール消毒は盛り上がったそうです。私も参加できませんでしたので
次回はアルコール消毒からの参加としませんか。?

○ハッシブ2世さん こんばんは

昨日は案内して頂いて、ありがとうございました。
とてもダンディな方ですね。おモテになるのも分かる気がします。(笑)
彼女にお会いしたかったです。(笑)
次回は彼女のスケージュールに合わせるそうです。勝手に決めるな〜ってか(笑)

○ひろっちさん こんばんは

昨日はありがとうございました。
会長へのサンヨンの布教活動ご苦労さまです。(笑)
私も思わずお借りしようとしましたが、恐ろしくて会長に譲りました。(笑)
会長の今後の物欲が楽しみですね。

○早起きパパさん こんばんは

昨日はありがとうございました。
豊富な機材にびっくりしておりました。羨ましいラインナップでした。(笑)
奥様も素敵な方ですね。お子さんのしぐさを見てはニコニコ微笑んでおられてましたね。

○じーじ馬さん こんばんは

街角スナップじゃありませんか〜。さすが、シャープに撮れてますね〜。
昨日の話題では、みなさんじーじ馬さんのお花写真の上手さに感心しておられましたよ〜

>それぞれのレスのイメージとご本人が一致しましたですか?(笑)
私の口からは難しいですが、ほぼ一致でしょうか?
私は残念ながら、アルコール消毒は不参加でしたので、みなさんがアルコール消毒で
どう変身したか分かりませんね〜。私も気になります。(笑)

○torakichi2009さん こんばんは

今回、P85ですか〜。紫陽花の柔らかいボケがたまりませんね〜。

ファオーカスリングの感触って、やっぱりクセになりますか〜。
最近気になっております。(笑) MP50のほうですが(笑)

○浦友さん こんばんは

いいですね〜。梅雨開け間近ですか〜。
沖縄の綺麗な青空の復活ですね〜。
綺麗な青空写真お待ちしております。

○kiki.com さん こんばんは

MP50でのスナップもよさそうですね。
フォーカスリングの感触ってクセになります〜?
昨日のオフ会もこの質問ばかりしておりました。(笑)

>門の奥は鳥居にお飾りですか??
詳しくは知りませんが、「茅(かや)の輪くぐり」と言って、神社にお参りする時に
輪の中をくぐるとその年は無事に過ごすことができるそうです。
くぐり方も決まってて、左に一回目、右に二回目、左に三回目と八の字を描くように
くぐるそうです。私もやってみましたので、みなさんの呪いを受けることなく
無事に過ごすことができそうです。(笑)

書込番号:11495651

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/14 19:51(1年以上前)

football−maniaさん 皆さん こんばんは。
ちょっとご無沙汰してるともうレスが180オーバーですね。
本日撮った写真をアップしていきますね。

書込番号:11495969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件 人跡未踏の地 

2010/06/14 19:57(1年以上前)

タム180マクロ

Σ50

←(今回は石像?銅像?に惹かれてました)

魚の目deイワタバコ(奥に誰かいますw)

会長・皆様。
こんばんは。大変ご無沙汰しております!(汗)
レスはサボっているくせに、昨日のオフ会には参加させて頂きました!(>_<)

…というわけで。

昨日、オフ会に参加した皆様。お疲れ様でした!
そして、案内係をして下さったハッシブ2世さんありがとうございました!m(__)m

ワタクシ、人見知りな部分があり…
皆様に会うのは非常に緊張しておりました。
前の日は早めの就寝をしたのに…夜中一時間おき位に起きる始末(笑)

でもでも、実際に会って見ると、皆様は
ココのイメージそのままに、お気楽でカメラ好きの素敵な親父達(←ご免なさいw)で
小僧のワタクシにも温かく接して頂き、とても嬉しかったです!!
自論ですが…「カメラ好きに悪い人はいない」というのを改めて実感致しました。

世代関係なく、あんなに盛り上がれる写真を。
そして、この板をますます好きになりました。

次回は関西方面のオフ会を企画するようですので、
時間と予算が合えば、是非参加をしたいと考えております!!


最後に。
昨日、現場では色々な呪いが飛び交っていましたが…
全てはオフ会での出来事と言うことで"オフレコ"にしたいと思います!( ..)φメモメモはなしで!!
…って、自分のためにもねっ(笑)




横レスを少しだけ♪

■早起きパパさん。
昨日はありがとうございました。
早速のおもちゃの写真のUP。有言実行ですねw

>ジンジャーエールで消毒会お疲れ様です。
見事なKYっぷりですいませんでした!(>_<)
ソフトドリンクは早起きパパさんの息子さんとワタクシのみw
何せ駅から車で帰らなくてはならなかったので〜w

>5Dm3今年出るといいですね!メモメモ(笑)
うぅ〜やられました〜(*_*;
オフレコの予定がw

■八丁蜻蛉さん。
>若くてびっくりしました。これからもよろしくお願いします。
いやいや〜どうもですw
こちららこそ、よろしくお願いします。
頂いたお土産は帰りの電車でいただきました♪
夜のお菓子ですからねwありがとうございました!m(__)m

>次回は50Lをお持ちしますのでお試しください。
あぁ〜ありがとうございます♪キヤノンのじゃじゃ馬レンズ…(-_-;)
ワタクシの他に50単を持っていないマンキーさんにも試して頂きましょう♪


ではでは〜(^o^)丿

書込番号:11495998

ナイスクチコミ!4


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/06/14 20:51(1年以上前)

道端のマクロシリーズ これで在庫切れです(笑)

同左

同左

同左 何とかヤシの花

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

会長! オフ会は楽しまれたようですね〜。
天気も持ってウートートーが効いたようで何よりでした。
いやっ、やはり皆さんの日頃の行いでしょう!(笑)。

今日は、この後サッカーを見なければなりませんので、早めのレスで失礼いたします。

あっ、たった今、オフ会メンバーの写真が送られてきました(驚)。
う〜ん、これで誰が誰と当てるのは難しい・・・。
と言いながら、少しはそうじゃないかと思う方が殆どですが・・・(笑)。
後でゆっくりエクセルで確認させていただきますね〜。

では、また今日もオフ会のみなさんの作例がアップされる前に在庫からアップしておきます。


では、横レス行きます。

●たけたけぴっちさん こんばんは。

ご無沙汰しております。
70-200f2.8L IS Uイイですね〜。
何となく100Lマクロに写りが似てます。
望遠なのに単の写りはさすがですね。

●AM-Sさん こんばんは。

昨日のバッテリー忘れ、大変お疲れ様でした。
さぞ、????だったことでしょうね(笑)。

しかし、新宿はいつ見ても変わりますね。
まるで街全体が無機質の生き物のようです。
そんな中でぐっすり眠るネコちゃん。
対比が素晴らしいですね。

●猿島2号さん こんばんは。

オフ会楽しまれたようですね。
85mmの沼に落ちちゃったんですか?
面白い比較ですね。
特に被写体がイイ!(笑)。

●花撮りじじさん こんばんは。

やはりアジサイは引いて撮った方が綺麗ですね。
とても参考になります。

> 道端シリーズだと結構いそいで撮りがちでピン甘になりがちですがキチッとしていますね。感心します。
ありがとうございます。
とりあえずパッと撮って移動するスタンスですが、やはりH-ISが効いているんだと思います。
ただし、風が強くピンが来にくいものに対しては、MFにして連写してます。
数打ちゃ当たるパターンです(笑)。

●ダブルエンダーさん こんばんは。

> 2枚目は屋台なんです。今年の秋に使うのでそれまでになんとか仕上げないとなんですが、
> 2機作るので間に合うかどうか…、って間に合わせなきゃマズイんで すけどね。
凄いですね〜。
これ全部ヒノキですか?
私はカメラ以外の趣味が木工なんですが、自宅の家具は殆ど自分で造ってます。
木造建築にも興味があり、この手の建築物は造ってるところが見てみたいです。
それから、もっと見たいのは職人さんの道具ですね。特に研いでるところなんか・・・(笑)。

●kiki.comさん こんばんは。

> こちらは今日から梅雨入りですので、沖縄は本格的な夏ですね〜
今週中にはあけるでしょう。
私も楽しみです!

> 70−200F2.8LUだと、135Lに負けない描写とのコメントも気になっています^^。
これ、私も気になってます。
私の70-200f2.8LはIS無しなのですが、これで十分!と言う自身が崩れつつあります(爆)。

●遮光器土偶さん こんばんは。

> これで、青空が加わったら、沖縄が手招きする夢でも見ちゃいそうです(笑)。
もう少しでお待ちかねの世界がやってきますよ〜!(笑)
マクロは梅雨時期に楽しむ為に逝っちゃいましたので、街角のマクロシリーズは梅雨明けでいったんお休みです。
広角を使わないと、みなさんに青をお届けできないですからね(爆)。

●キヤのんきさん こんばんは。

オフ会楽しまれたようですね。

> 会長〜初め皆さんに、初めてお会いしたのに、な〜んかそんな気はまったくしませんでした!
そうですか〜、みなさんここに集われるとおりでしたか〜?
また楽しいお話を披露してくださいね。

●早起きパパさん こんばんは。

オフ会、お子さん連れでも楽しめたって最高ですね。
みなさんのご報告が楽しみです。
ところで、データスハイパーって今流行ってるんですか?(笑)

●八丁蜻蛉さん こんばんは。

八丁蜻蛉さんは消毒行かれなかったんですか? もっ、もったいない・・・(笑)。
会長とも二人っきりの秘密の時間をお楽しみだったとか・・・、イヤらしいですね(爆)。

お返しに週末からはこちらの青をお届けしますね〜!(笑)

●''ラフメイカー''さん こんばんは。

事務局長も参加されたんですね。
素適な時間を過ごされたようで何よりです。
お忙しいでしょうが、たまに作例をアップしてくださいね〜。


それでは〜。

書込番号:11496249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/06/14 22:30(1年以上前)

カラスコ20mmぃ〜

EF28mmF1.8ぃ〜

100Lマクロぉ〜

もいっちょ100Lマクロぉ〜

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは! 明日はフライングまんち〜MP2です


いや〜、楽しい日の次は苦しい日が待っているのが世の常ですね〜
明日はまた北海道出張です〜 日帰りでぇ〜。。。

などというのは置いておきまして。
本題に。

え〜、オフ会でお借りしたレンズしり〜ずぅ〜


●オダッチさんに借りたカラスコ20mm!
操作感もサイズも仕上げも好きです!

が! ひ〜! このレンズはピント合わせが難しいですね!!!
開放で、たぶん合ってるだろう。と思って撮ったやつは全滅でした!

なるほど〜〜〜〜。と思いました!


●事務局長ぉに借りたEF28mmF1.8!
予想外の背景ボケに驚きました!

24-70でこの画角は使っているはずなのですが、
28mmって広いんですね〜!!!  改めて驚きました!
(・・・って、この写真も人の顔が入っちゃってるんです。 あはは)


●オダッチさんに借りた100Lマクロぉ〜
にゃるほど〜〜〜! MP100のライバルレンズ。 にゃるほど〜〜〜!!!
最新IS装備なのでタカをくくってましたが、
ワタクシ、そのISをうまく使えなかったようです。。。 うぅぅ
けっこうピンボケさせちゃってました。。。



なるほど〜〜〜!
やはり、レンズは、じっくり楽しまなければいけませんね〜!
と、実感しました!
でも楽しかったです!



つづきま〜す

書込番号:11496866

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/06/14 22:38(1年以上前)

円覚寺のアジサイです

← あれ? 誰か写ってる

← やっぱり葉っぱは外せません

お姉さんがいたのでつい・・やっぱりお姉さんがいると景色が違うような・・(笑)

皆様こんばんは!!
昨日のオフ会は盛り上がってきましたよ!! 最後の消毒が一番盛り上がったような気がしますが^^
お天気の心配をしていましたが、まったくの杞憂に終わりました。
皆様の「ウートートー」の効果でしょうね。 ありがとうございました!!

お気楽な親父なので、ほとんど計画を立てていませんでしたが、ハッシブ2世さんが案内をしてくださったので何とか形になりました。
こんなオフ会でよかったのかな・・・と思いますが、初めてでしたのでご容赦願います。

昨日は帰ってきてからお風呂に入り、再消毒をしてそのまま寝ちゃいました。
真面目な参加者の方々はしっかりとレスされていましたね。 素晴らしい心がけです。
それに比べて、お気楽な会長なので・・・・テヘヘヘ・・・申し訳ありません。

土曜日の夜も早く寝てしまいましたので、かなりのレスがたまっていますが。今回に限り(?)ズルさせていただきまして、
オフ会の報告で返レスとさせていただきます。
勝手ですがご了承下さい!!

既に八丁蜻蛉さんがレスされていますが、小田原駅で新幹線から東海道線に乗り換えて席に付いたところで声をかけていただきました。
事前にバッグの写真を送っていたのが良かったみたいです。
北鎌倉までの間お話をさせていただきましたが、初対面とは思えず楽しい時間を過ごさせていただきました。
・・そこへ、猿島2号さんからのメールが。 なんと事務局長さんと待ち合わせをされていたとのこと。
メール交換をしておいてよかったなあ・・・と思いました。
ここでお詫び・・・
猿島2号さんのメールの前にodachiさんからもメールを頂いておりましたが、うっかりしていて気がつかず・・・失礼しました。
集合場所で猿島2号さんと事務局長さんと合流。 すぐ後にハッシブ2世さんに声をかけていただきました。
なんとハッシブ2世さんは既に明月院まで行かれてきたとのこと。
案内役をお願いしてしまいまして・・・・凄く助かりました。ありがとうございました。 オマケさんの写真集も・・・美人さんですね〜 ステキでしたよ!!
そうこうしているうちに皆様集まられてきまして、なんと早起きパパさんは奥様とお子様と一緒にこられました。
早速円覚寺〜東慶寺を散策・・・で昼食。  odachiさんはここで泣く泣く帰途に・・(泣いちゃいませんでしたか?^^)
昼食の後は明月院へ・・・さすがにアジサイ寺は凄い混みようでした。 ここで八丁蜻蛉さんが泣く泣く^^帰途に
そこからさらに足を伸ばして建長寺に・・・・ここでDAISOさんが合流しました。
ここから鶴岡八幡宮をさらっと通過して鎌倉駅の近くで消毒です。 消毒会が一番盛り上がったように感じますが^^

この間早起きパパさんのお子様(5歳)は最後まで歩いてくれました。お疲れ様でしたね!!
昨日は家に帰ってからすぐに寝ちゃったんでしょうね。 コンデジで写真も撮っていたし、将来のクラブ員かも・・・

今回のオフ会では直接の呪いが強烈でした。
目の前に本物があるんですから・・・しかも「良かったら使いますか?」なんて悪魔のささやきが・・・
私もひろっちさんのサンヨン+ステテコを試させていただきました。・・・・ヤバイかもしれません(笑)
その代わり私の135Lも試していただきましたのでアイコかな?(爆)
中でも猿島2号さんはいろいろなレンズを試されていましたね・・・・しかも凄く楽しそうに・・
そばで見ていても楽しくなるくらいに夢中になっていましたよ!!
消毒会では、そこにDAISOさんの持参されたスンゴイレンズの呪いが・・・“85沼”なんていう新語が出来ちゃいました。
私もその場所で、タム90、180、MP100、100Lマクロをためさせていただきましたが、ため息が出ちゃいますね。
オフ会なんですが、ハートはすっかりオンになっちゃいました。

現像がまだすすんでいませんので、とりあえず済んでいるものから貼らせていただきます。
もうすぐ200レスですのでお引越しもしなければなりませんね。今日中かな?
まずはご報告まで。
レス頂きました皆様、大変失礼かと思いますが今回は個別のレスはご容赦下さい。・・・サッカーが始まっちゃうので m(_ _)m

ここで一句
 “皆様の おかげでオフ会 大成功”
 お粗末でした

書込番号:11496902

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/14 22:41(1年以上前)

100L macro:はやぶさ。お帰りなさい

かいちょうさま
みなさま

OFF会はたのしまれたようで、なによりです。
私はこの日は仕事をやっつけたあと、はやぶさ帰還で盛り上がっておりました。

このプロジェクトを当初から応援していたので、もう、ちょっと感動してしまいました。
奇跡はおきるんだなあ、と。
はやぶさはレーダーなどを持たず、カメラの眼でCCDユニットで運用していたのも愛らしいです。
デジカメの眼。

書込番号:11496926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/06/14 22:46(1年以上前)

サンヨン+ステテコぉ〜

シグマ50mmF1.4ん〜

TS24mmLぅ〜

TS24mmLぅ〜

後編まんち〜MP2です〜

お借りしたレンズシリーズ続きで〜す。

●ハッシブ2世さんに借りたサンヨン+ステテコ!
いや〜! さすが420mmですね! おもしろかったです!
ものすごい圧縮効果ですね〜
それに、なんか色ノリがスゴイ気がしました!
いや〜〜 超望遠レンズが欲しくなってしまいますね〜

・・・ですが、思ったより重かったです〜
ワタクシの腰にはヤバイかもしれませんね〜
(この組み合わせでダメなら、もう70-200F4にステテコ着けるくらいしか、ワタクシには道が無いかもですね。。。 うぅぅ)


●事務局長ぉに借りたシグマ50mmF1.4!
このレンズも楽しみにしておりました!
描写もスゴク気に入りました!!!
ですが、50mm単焦点レンズの難しさも痛感しました〜
なるほどぉ〜 なるほどぉ〜 なるほどぉ〜

写真趣味の原点と言われる、標準短焦点1本で勉強する。って、
やはりアリなのかもしれませんね〜!
いつか挑戦してみたいです!!!

●DAISOさんに借りたTSレンズ!
いや〜、TSって分野は初体験です!

むむむ。。。 すいませ〜ん! 使い方がわかりましぇ〜〜〜ん!

とりあえず、大きいダイヤルを、あっちに目一杯まわしたのと、こっちに目一杯まわしたのとで撮ってみました。
(ダイヤルはもう一個(?)あったようですが、回し方がわかりませんでしたので回すのやめました〜)

で、その大きいダイヤルを回すと、

ほ〜 ほほ〜 ほほほ〜う。

被写界深度が変わるんですね!

にゃるほど〜〜〜〜 いつかジオラマみたいな写真とかも撮ってみたいです〜
あ。建物とかも、まっすぐ写せるんでしたっけ! おもしろそうですね〜



というわけで、いずれも いつかジックリ使ってみたいとおもいました〜

みなみなさま、お貸しくださりありがとうございました〜!!!



それでは 横レスれっつごぉ〜〜〜!


・・・と行きたいところなのですが、、、



今日はなんだか頭痛がしておりまして〜



ちょっとお休みさせていただきます〜〜〜〜〜〜

ご〜め〜ん〜な〜しゃっしゃぁ〜!!

書込番号:11496958

ナイスクチコミ!4


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2010/06/14 22:58(1年以上前)

会長 みなさん お疲れ様です
色々なオフ会報告有難うございます
オフ会に参加された皆さんの記念拝見させて貰いました
有難う御座います。お気楽な雰囲気でした
今度大阪もするらしいですがぜひぜひ参加させて貰います
それでは

書込番号:11497042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/14 22:59(1年以上前)

70-200F2.8L ISU

100Lマクロ

会長&皆様、こんばんは。

ようやくROMが追いつきました(笑)
ぞくぞくと楽しそうなオフ会報告が入っていますね。
新板のスタートダッシュはすごそうです。
会長、関西でもお願いしますねm(__)m

サッカー前にちょこっと横レスさせてもらいます!

kiki.comさん、こんばんは。
>70−200F2.8LU+ステテコ写真があれば
>見せて下さいね〜^^
了解しました。実はまだステテコをこのレンズにつけた
ことがないんですよ。また試してみますね。
135Lとの撮り比べもしてみます!しばしのお待ちを。

遮光器土偶さん、こんばんは。
>遠征してくるのであれば調べてみますが、
>さすがに大阪からでは遠いですね。
ありがとうございます。次の週末の天気が悪そうなのと
2歳のチビを連れて岡山のホタル日帰りはちょっと厳しいのでまた
来年良さそうなところがあれば紹介してくださいm(__)m
>F2.8は望遠の圧縮効果に構図のよさがあいまって、綺麗なボケですね。
レンズに助けられています。構図はこの板で勉強中です。
じーじ馬さんと花撮りじじさんの作例が参考になります。

浦友さん、こんばんは。
ご無沙汰しておりました。沖縄に夏がやってきましたね。
青い空を待っていますよ!
>70-200f2.8L IS Uイイですね〜。
浦友さんもお一ついかがですか?(笑)
100Lに近いかもしれませんね。最近のキャノンの傾向でしょうか。


では、ではテレビに向かいます!

書込番号:11497044

ナイスクチコミ!3


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/06/14 23:19(1年以上前)

シグマ50F1.4 親B・・・byお猿さんへ^^

こんばんは〜かいちょ〜 間に合うか200レス制限に・・

取りあえず回復したみたいなのでまたお邪魔いたします〜
オフ会は盛況で盛り上がったようですねメールで集合写真とは気が効いてます^^
ご案内の通り写真だけで誰が誰か考えてみましたが・・なんと殆どの方の
お顔とお名前が一致してるじゃないですか〜
価格では文章でしか判断できないものの 意外にお顔と一致するものだなと
納得してしまいました
特に会長は一発で判りましたよ〜(笑

●キヤのんきさん

こんばんは〜オフ会楽しんでこられたようですね〜
機会が得られれば私も参加したかったです〜^^
私も是非お会いしてお話してみたいです
角ばった○○よりやっぱり丸くてツンと上向きのが良いですね(笑

●遮光器土偶さん 

こんばんは〜 7Dのボディはやはり高値で安定してました(泣
ですのでこうなりゃ通販も考えなくてはいけませんね
となると・・・何処にしたら良いやら^^

●たまりばさん 

こんばんは〜 オフ会へのご参加お疲れ様でした〜
ご参加されて呪われませんでしたかぁ〜^^
会長にステテコは未だですかと 催促はしてきましたか(笑

●じーじ馬さん

随分遅いレスになりました
いつもお気づかいありがとうございます
ND400はご注文されましたか これはあって損の無い品だと思います
じーじ馬さんならまた凄いの撮って来れるだろうなぁ〜と期待してます
私も色々試したいのですが時間がぁ〜(泣
●八丁蜻蛉さん

こんばんは〜オフ会へのご参加お疲れ様です
お写真を拝見しましたが唯一想像してたお顔と相違がありました〜(笑

>あれっ!5本目の50mm決まりです〜(笑)

おっとそう言えば八丁蜻蛉さんも50Lをお持ちで・・油断も隙もありゃしません(笑

●torakichi2009さん

こんばんは〜 この前の検査から何故か体重が5K程減りました
こちらでの呪いのせいでしょうか(笑 番効いたのはやはり7Dの呪いです
APSの画角も変化が楽しめて良いのですが一旦フルサイズでの
画角に慣れてしまうとやっぱりkissフルが良いなぁ〜と思ってしまいます

PS  ND400のお仲間ですね^^

●花撮りじじさん

こんばんは〜せっかく手にしたND400を使う時間がありません
ですので花撮りじじさんの作例に期待してしまいます^^
あっそれと多種多彩な紫陽花の作例をありがとうございます
こちらではまだまだ咲いてませんのでこれから楽しみです

●浦友さん 

こんばんは〜 怒涛のマクロ攻勢ですね^^
100LはISの効果がやっぱり凄そうですね 私はマクロ撮影だと
そうそうネタが続きません・・・だって打率2割くらいですので(笑

>思わずレスしようと思いましたが、呪いの板になりそうだったので止めました(笑)。

それが正解です ここの板の方がこぞって参加されると
他の板まで占拠してしまいそうなメンバーですので(笑

●kiki.comさん

こんばんは〜 凄い作例の数々ですね 連日の作例アップお疲れ様です
取りあえず復活しました〜^^
私も負けじと撮影に出かけたく疼いてますがともかく時間がありませ〜ん
それと前にお答えいただきましてありがとうございます須磨は(すま)で良いのですね
確か電気屋さんの店員は須磨と書いて四文字で読んでたような気がしてまして
固有名詞は何でもありみたいな感じでややこしいですね(笑

●odachiさん 

オフ会へのご参加お疲れ様です
やっぱり呪いの渦は凄かったようですね 参加し皆さんと交流を深めたかった
のですが ある意味 不参加で難を逃れたと言うか〜 特に7Dと50Lはぁ〜(笑

●とうたん1007さん

こんばんは〜
あれ〜MPはまだ良かったんですか〜^^ご遠慮されなくとも(笑
PとMPは充分使い分けできますが同時に両方を持って行かないです
寄れるMPは被写体を選ばず便利なのですが 少し大きく重いので
Pの持ち出す機会が多いです

書込番号:11497172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:415件

2010/06/15 00:03(1年以上前)

100R 開放になっていませんでした(恥)

135L Football-maniaさん、有難うございました

MP100 どこにピンを合わせたつもりかは、内緒です

P85 猿島2号さん、有難うございました

Football-maniaさん みなさん こんばんは

Part16のレス数189です。
Part16 or 17どちらのレスになるか分かりませんが・・・

オフ会、行ってきました。お会いしてきました。撮ってきました。
最初は話が盛り上がり過ぎて、歩みが牛歩の超スロースタートでした。

オフ会に参加出来ないにもかかわらず、天候に恵まれるように、
ウートートーして頂いた方々、有難うございました。
お蔭様で、雨が降らないままオフ会を終えることが出来ました。

オフ会に参加されました方々。お疲れ様でした。
昨夜、皆様より早く家に着いたにもかかわらず、
お風呂の後は、ひっくり返らせて頂きました。
でも楽しかったですよね。本当に始めて会った人達の集団なのでしょうか。
ここでのやり取りのせいか、とても始めて会った気がしなかったです。
皆さん気が付かなったかもしれませんが、私人見知りします。
でも、沢山声を掛けて頂いたし、声掛けも出来たし、自分でもびっくりしています。

Football-maniaさん こんばんは 昨日は、お疲れ様でした。
今回のオフ会企画、有難うございます。恐ろしい現物呪いは有るものの楽しいひと時ですので、
次回も是非参加したいものです。
100R&135Lお貸し頂き有難うございます。
えっ、135Lのつもりが100Rでした。えっ、気付いていませんけど・・・
初めて他人のレンズ、舞い上がってしまい開放にし忘れました(笑)ん〜、私らしい!!!
それにしても、運良く間違えられたのか、嵌められたのか分かりませんが(くすっ)
L単2本もお試しさせて頂き有難うございます。

ハッシブ2世さん こんばんは 昨日は、お疲れ様でした。
急な案内役でしたが、鎌倉の案内、有難うございました。
アルバムの披露も有難うございました。(ご馳走様でしたの方かな)
名前の通り、ダンディな方でしたね。秘訣は、おまけさんでしょうか。

猿島2号さん こんばんは 昨日は、お疲れ様でした。
MP100&P100をお貸し頂き、有難うございます。
明るい時にもお誘いを受けましたが、怖くて自体させて頂きました。
でも、猿島2号さんの楽しそうな撮影を見ていると、消毒時には、我慢が出来ませんでした(笑)
>その名もエィティファイブ沼。。。。
比較写真、有難うございます。こんな比較が出来るとこ、そうは無いですよね。
ありゃりゃ、明日は、北海道ですか。私は。明日大阪へ日帰りになってしまいました(涙)

odachiさん こんばんは 昨日は、お疲れ様でした。
カラスコの扱い方を教えて頂き有難うございます。
広角で絞るとパンフォーカスになり、親Bがし易いのですね。
頭の片隅に残しておきます。

八丁蜻蛉さん こんばんは 昨日は、お疲れ様でした。
夕方用事が有るにもかかわらず、遠くから参加頂きまして有難うございます。
次回は、消毒までお付き合いをお願いします。
>私も思わずお借りしようとしましたが、恐ろしくて会長に譲りました。(笑)
それは、気が付きませんで、大変失礼しました。
次回はいの一番に。もっと気が利くよう感性を鍛えておきます。

''ラフメイカー''さん こんばんは 昨日は、お疲れ様でした。
>ワタクシ、人見知りな部分があり…
気が付きませんでした。私も最初だけなのですが、そうなのです。
少し慣れてしまうとそんなことは微塵も感じさせないのですが。
昨日のオフ会は、これまでのレスのやり取りも有り初対面のイメージでは有りませんでした。
次回は、アルコールOKの準備をして、消毒で、呪い落としをしましょう。

キヤのんき部長 こんばんは 昨日は、お疲れ様でした。
>22:20! 無事帰還しましたよ〜〜(^^ゞ
お疲れ様でした。はやーく着いた私は、レスをさぼったのでちょっと恥ずかしいです。
会長、事務局長も同じ様な時間かも知れませんね。

早起きパパさん こんばんは 昨日は、お疲れ様でした。
しっかり、ヨドバシに行かれたのですね。そして、お約束の物を。
良い奥様で、羨ましいです。あんなに付き合ってくださるのでしたら、
いつかカメラに興味を持たれるのではないでしょうか。
その時には、価格はばれますが・・・

たまりばさん こんばんは 昨日は、お疲れ様でした。
なかなか一緒に撮影できませんでした。その分消毒の部では、お隣で。
いやー、消毒時には沢山のレンズが私たちの手を通って行きましたね。
呪いレンズを手にした時、覗いた時、カメラに着けた時の
一言一言が、呪いを増幅していましたよね。

DAISOさん こんばんは 昨日は、お疲れ様でした。
DAISOさんは、あまり撮影できずに、いらいらされたのではないでしょうか。
申し訳ないことをしましたが、合流した時には、みんなバテバテ状態でしたよね。
一度座り込むと根が生えるのが早く、なかなか立ち上がれませんでした。

今、レス数196です。大丈夫かなぁ!
前半、1点入れたぞ! 取ったぞ1点! 頑張れ!!  日本!!!

書込番号:11497387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/06/15 00:29(1年以上前)

間に合ったあ〜

皆様またまたのこんばんは!!
お引越し先を決めてきました
そろそろ200レスですのでこちらへどうぞ!!
    ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11497468/

ここで一句
 ”オフ会の 疲れも忘れて 応援だ” まだリードしていますね。がんばれ日本!!
 お粗末でした

書込番号:11497490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件

2010/06/15 01:08(1年以上前)

135L この描写・・大好きです

ひろっちさん こんばんは

昨日はお疲れ様でした。
サンヨン+ステテコ まずいものを借りちゃいました^^
でも、思っていたほど重くは無かったですね。 あれなら1〜2時間は大丈夫そうです。
まだ現像をしていないのですが、楽しみなんですよ! 順番にやっていますので明日くらいには現像できそうです^^
本当に楽しくて有意義なオフ会でしたね。 
ズボラな主催者ですので、案内役を買ってでてくださった(勝手にお願いしたのかも^^) ハッシブ2世さんには大感謝ですし、
参加していただいた皆様にも大大感謝です!!
でも事務局長さんがあんなに若いなんて・・・・ビックリしました^^ 私の息子よりも年下とは・・・(笑)
>それにしても、運良く間違えられたのか、嵌められたのか分かりませんが(くすっ)
いやあ〜お恥ずかしい。完全に間違えました。
「寄れますね・・」といわれた時に、???と思ったんですがお気楽にも気がつきませんでした。 大変失礼しました!!

おっ!! 日本勝ちましたね!!
後半の攻撃をよく耐えました。 やったぞ日本!!

ここで一句
 “ステテコは 7月になったら 買っちゃうもん”
 お粗末でした

書込番号:11497633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/15 02:32(1年以上前)

football−maniaさん 皆さん こんばんは

貴重な200レス目・・、新板にレスしてしまいましたW

たいへん失礼しました!お詫び申し上げますW

書込番号:11497838

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング