『PART24です・・・秋の気配も見えるかな??』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『PART24です・・・秋の気配も見えるかな??』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ744

返信200

お気に入りに追加

標準

PART24です・・・秋の気配も見えるかな??

2010/08/22 21:23(1年以上前)


レンズ > CANON

クチコミ投稿数:10776件

ちょっとだけ秋!!

こんばんは!!
お引越ししてきました。
二日間サボってしまいまして、やっと先ほど追いつきましたがもう200レス目前
・・で、思い切って・・・またまた意表をついたか・・・
朝晩は秋の気配がしてきましたので、夏と秋のコラボということで
暑い!! と 爽やか・・・の作例をお願いします!!

それではスレ主から

ここで一句
 ”これからは 秋の気配を 楽しもう”
 お粗末でした

書込番号:11798678

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/22 21:26(1年以上前)

犯人はどっちだ〜?

おまえか?〜

おまえだな?〜〜

知らないニャ〜〜〜

お引っ越しおめでとうございます
早くもPART24ですね〜
10日でお引っ越しペースですので年間37板ですね〜〜となると
お正月はPART38からスタートでしょうか?


夏休みが終わった途端に休日出勤です(ブツブツ)
でも振り替えとっちゃうからイ〜〜ンデス(笑)

ところで、先程「G」が出たんですよ〜
ってことでまだ買ったばかりで使っていないゴキジェットプロを
50センチという至近距離からシューー・・・あれ?当たらない・・・
もう一度間近で真っ直ぐシューのはずが斜め下に向けてシュー、横からもシュー???
おかしい・・・ノズルを良く見るとかじった跡が(笑)・・・やつらだ〜〜

仕方なくノズルをかじってないところまで切りましたが・・・逃げられました〜
まだその辺におりますので耳を澄ませ目を配りしながらレスしてます(笑)

ここで一句
”Gがいる やっつけないと 落ち着かない”  お粗末でした!!


また借金(返レス)溜めこんでしまいましたが、やっつけてからレスさせて下さい(笑)
あ〜でもあやつらが目覚めそう・・・
起きてしまったらゴメンナサイ!!

書込番号:11798691

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/08/22 21:26(1年以上前)

お約束?でも誰か座ります(^^ゞ

自然石、ちょっと凸凹

やっと鳥居が見えてきて

鳥居を潜ると石段はお約束

 会長さん、みなさん、こんばんは

 PART24開幕ですね。10日に一度の恒例行事とはいえ新スレ立ち上げご苦労様です。この調子だと今年中に35くらいまで行きそうですね(笑)

 昨日今日と撮影できて無いので、今日もお題は無視して、大山寺から大神山神社へ続く参道の写真で誤魔化します(笑)
 日本一長い「自然石でできた歩道」だそうですが、正直少し歩きづらいです。もし、参拝する機会があれば、歩きやすい、底の滑りにくい靴でお越しください。って、これじゃ観光協会の手先ですね(笑)

では、横レスを少々・・・

★ZUDA さん

 先日のカワセミお見事です。何度かカワセミは撮りましたが、あれほど大きく撮れた事はありません、バックも綺麗ですし羨ましいです。

 ところで、気になってたんですが、ガンダムの写真も出てきたのであえてお聞きします。HNはもしかして「MS IGLOO」にでてきた「あれ」からでしょうか?違ってたらごめんなさい。

★たけたけぴっち さん

 自宅のベランダから花火が見えるって、いいですね〜〜。来年は私もどこかで花火撮りたいです。

>うちの嫁さんも理系で歴史には興味がなかったのですが、大河ドラマを見せたり、・・・

 うちの場合、どちらも文系で大河ドラマや歴史物も見るんですが、私がそっち方面への志向が強すぎるみたいで、呆れられて、ついでに諦められてる感じです。

★早起きパパ さん

>なんと悪魔様とは車で7分の距離です、自宅もばれてしまいもう逃げられません(笑)

 なんと素晴らしい環境でしょう。キヤのんきさんが関東地区幹事長なら、関東地区副支部長決定ですね。もちろん、支部長は悪魔様で(笑)

★ブルーまんち〜 こと 北の首領様

>今週は旭川に出張でした〜

 旭川動物園への出張ですか?仕事してます〜〜〜?
 写真綺麗ですけどね〜、出張先に荷物届けて、速攻で写真撮りに行ってたんじゃ無いですか〜〜(笑)

★odachi さん

 喜多院ですか?良さそうなところですね、カラスコもいい写りしますね。3枚目の廊下の構図も好きですが、2枚目が私には思いつきそうに無い構図でいいです。参考にさせてもらいます。

>今回の4コマも楽しく拝見しました。このシリーズ好きなんですよ^^

 ありがとうごいます。でも「豚もおだてりゃ木に登る」、調子に乗って猫写真が増えても知りませんよ〜〜(爆)

★isoworld さん

 水面に写る花火とか一度は綺麗に写してみたいんですが、今回は3枚目の「花火は終わっても・・」がチョット近寄りがたい雰囲気で好きです。
 やっぱり魚の目も欲し・・・、いやいや、これは無し、私は使いこなす自信が無い(爆)

>鳥取県には何回か行っておりますが、大山寺は知りませんでした。静寂な佇まいですね。

 結構な森林浴ができました。写真のほうは観光案内にもならないようなものしか撮れませんでしたが・・・
 大山は秋の紅葉が綺麗なので、よろしければその頃、お越しください。やっぱり観光案内してる(笑)

★キャんノンとびら さん

 ステテコの2倍、購入おめでとうございます。元のレンズがいいと2倍でも見劣りしませんね。
 キバナコスモスかな、バックのボケとばっちり決まってますね。

★会長 さん

 今回もよろしくお願いします。できれば、関西オフ会の日程などもそろそろ・・・
 呪われるのは怖いですが、皆さんに色々教えてもらいたくもあり、少々複雑ですが(笑)

で、一句

”オフ会で 皆に呪われ 沼の底?”  お粗末でしたm(__)m

書込番号:11798694

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/22 21:42(1年以上前)

またまたの今晩は!!
こちらの板でもよろしくです!!
・・で、早すぎます〜!!
またまた金メダルはエヴォンさん!! おめでとうございます!!

★エヴォンさん
早いですね!! またまた狙っていました?
今回は2日間ざぼったつけを払うのに一生懸命で、気が付いたら200レス目前・・・焦りました!!
>お正月はPART38からスタートでしょうか?
え〜 来年のことを言ったら鬼が笑いますよ!! って悪魔様も笑ってる???
ゴキジェットのノズルもかじっちゃうんですか・・・いたずらですね(笑)
ゴキちゃんも感謝しているかもですね!!
>”Gがいる やっつけないと 落ち着かない”
一句ありがとうございます。
我が家では“G”の相手をするのはかみさんです!! なぜか“G”には執念を燃やしております(笑)
私?? 私は殺生は好みませんので(爆)

★遮光器土偶さん
タッチの差でしたね・・・でも銀メダル・・おめでとうございます。・・で、何も出ないのに毎度ありがとうございます(笑)
>日本一長い「自然石でできた歩道」だそうですが、正直少し歩きづらいです。
人工物に慣れてしまった現代人にはつらいかもですね。 でも情緒があっていいと思います。 疲れそうだなあ・・・・^^
>これじゃ観光協会の手先ですね(笑)
いいんです!! どんどん宣伝しましょう!!
それで経済効果が出てくれれば、景気がよくなりますから・・・・どこかの党よりもしっかりしてるかも!!
>今回もよろしくお願いします。できれば、関西オフ会の日程などもそろそろ・・・
はーい!!そろそろ考えます!!
関西オフ会は場所と日程が難しいですね。
関東組も出たいとおっしゃってくださいますので・・・・やっぱり京都くらいでしょうね!!
小遣い溜めなきゃ・・・

ここで一句
 “オフ会は 怪しいおやじが いっぱいだ”
 お粗末でした

書込番号:11798790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/08/22 22:22(1年以上前)

日はまた昇りて 板もまた昇りて


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

お引っ越しPRAT24新板おめでとうございます^^
会長さまの新PCがセットアップ完了も合わせてお祝い申し上げます。
これでストレスなく現像もレスも出来ますね。

今日は早朝から薬師寺の大池側からの撮影に行ってまいりました。
東塔は秋より解体修理に入りますので見納めです。
完成は10年後位になるそうです。
で、早起きしていまして先ほどうとうとしている間に出遅れました(笑)
やはり金メダルはあの恐ろしき御方がぁ・・・(爆)

日の出を撮影をしてきましたのでお祝いに貼ります。
秋の風情が感じられなくもない?

とりあえずお祝いに駆けつけました。
横レスは別レスでさせて頂きます。


書込番号:11799098

ナイスクチコミ!4


asikaさん
クチコミ投稿数:5345件Goodアンサー獲得:63件

2010/08/22 22:25(1年以上前)

こんばんは

ふらふらが取れず
爆睡連続です

早くも新スレおめでとうございます
借金が溜まり過ぎてレスできませんがお許しください

ではでは

書込番号:11799126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件

2010/08/22 22:37(1年以上前)

EF300mm F4L IS USM +1.4x

EF300mm F4L IS USM +1.4x

100L

100L

Football-maniaさん みなさん こんばんは
新板、おめでとうございます。

今日のカワセミ撮影、
1D+ヨンヨンDO、50D+ロクヨン、7D+サンニッパその他白レンズ数本、
D3Sの方がお一人と、巨砲が揃う中、恐る恐る参加してきました。
午前中の2時間だけですが、顔や、腕が日焼けしました。

★Football-maniaさん こんばんは
 PC、静かなのも良いですね。
 私のは、この夏ファンの音がよく聞こえるような気がします。
 ファンの回転数制御してるはずなど無いのですが(爆)

 >関西のオフ会と関東のオフ会・・・・日程調整が難しい!!
 そうですね。今回は、関西を優先でもよいのではと思いますが!
 鎌倉の紅葉は、ウキウキワクワクしますね。

 かわせみチャレンジ分、UPしました。


★torakichi2009さん こんばんは
 >片道900kmですか〜、何日かかけてでしょうが、
 初日 夜に家を出発
 2日目 鳥取砂丘、蒜山(ひるぜん)高原、玉造温泉の旅館泊
 3日目 宍道湖、中海、出雲大社、石見銀山、日原天文台横ペンション泊
 4日目 ホルンフェルス、金子みすず記念館、妻の実家に泊
 5日目 実家で宴会、私のみ実家泊
 6日目 ゆっくり体力回復、夕刻 日本海の龍宮の潮吹へ
 7日目 秋芳洞、秋吉台、秋吉台科学博物館、ザビエル記念聖堂
 8日目 広島原爆ドーム、平和記念資料館、厳島神社、路面電車、お好み村
 9日目 ゆっくり体力温存、夜 実家を出発
 10日目 お昼過ぎ家に無事到着
 ↑こんな感じの工程でした。


★浦友さん こんばんは
 娘は、化石と恐竜は、大好きみたいです。なので秋吉台も大っ好きと言っています。
 弟子に雇って頂けますか。


★odachiさん こんばんは
 廊下ダッシュで、AFの追従性をチェックされていたのですか。
 完全に、意表を付かれたテストです。
 50Lには、そんなのお構い無しの大ボケが有りますからね。
 で、135Lを使われた感じは、如何でしたか?


★エヴォン師匠 こんばんは
 >おかしい・・・ノズルを良く見るとかじった跡が(笑)・・・やつらだ〜〜
 大爆笑、させて頂きました。


★遮光器土偶さん こんばんは
 石畳は圧巻ですが、大きな杉の木も凄いですね。
 冷たそうな水が出てきて,気持ち良さそうです。


★じーじ馬さん こんばんは
 >東塔は秋より解体修理に入りますので見納めです。
 >完成は10年後位になるそうです。
 奈良に行くのであれば秋までに、と云うことですね。
 お誘いの声が、聞こえるようです。

それでは、おやすみなさい。

書込番号:11799195

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/22 22:43(1年以上前)

またまた出ました(笑)
二日間ざぼったぶんを取り返します!!

★じーじ馬さん
薬師寺東塔は見に行きたいと思っているんです。
逃したら次はいけるのかなあ・・・なんて。
秋までしか時間がありませんが、オフ会もあるし困ったなあ!!
作例ありがとうございます。
ヒェー・・・あさ6時前ですか・・・おきられない時間です(まだ若いので^^)
素晴らしい朝焼け・・・見たいですけどね!!
あっ! 今回も金メダルはあのお方でしたね・・・でもタッチの差で遮光器土偶さんが・・
悪魔様にはかないませんね・・・・私も次はいちばんレスを狙おうかな!!

★asikaさん
お疲れなんですね。 相当な激務のようで・・・
お疲れの時はしっかりと休んでください。
お気楽板ですから、テキトーに行きましょう!!
まずは体力温存です!!

ここで一句
 “気楽板 体の都合で テキトーに” 無理はいけません
 お粗末でした

書込番号:11799237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/22 22:44(1年以上前)

オフ会で 5DMKU+EF50mmF1.2L

喜多院正面 7D+シグマ8-16

喜多院 多宝塔  7D+シグマ8-16

再びです

やっつけました〜(笑)
家の中にいる虫さんは大嫌いです!!
絶対マクロ撮影なんかしません(笑)

>エヴォンさんが100Lに逝っちゃったら困るな・・・と思います。
御安心を! 100mmは絶対に買いません!

>2日間返済をさぼったらもう大変!! 利息が雪だるま式で・・・・

もうすぐ奴らが起きそうですので本日の返済は無理です
そうなると本日は金利分の返済で終わりそう?・・・

>>またまた狙っていました?

本日は帰ってきたら子供達もおりましたので
早起きパパさん宅裏のファミレスで夕飯を済ませ8時半頃戻ってきて
G騒ぎがありましたので9時にPC立ち上げました!
もうすでに196レス目でしたので、これは直ぐ新板登場と睨みそこから書き込んで
約10分程待ちました!
もっと早く変わっていたら入賞出来ませんでしたよ(笑)

ここで一句
”どの板も 私に時間が 合っている” お粗末でした!!


★じーじ馬さん こんばんは

>この前の葬儀も埼玉の春日部でしたが、葬儀で無かったらお供したかったぁ〜!

あ〜惜しかったです〜
おとといのオフ会でも皆さんとじーじ馬さんの行かれた場所の話になったのですが
春日部なら1時間位で行けたと思います!!

>大年寄りはいたわるもんです(爆)

最近目が悪いようで、「いためるもんです」と読んでしまいました(笑)


★花撮りじじさん こんばんは

メール有難うございました!!

マクロは長い方が面白いですのでどうしても200mmが欲しいです
もしかしたらシグマがその願いを叶えてくれそうに思うのですが・・・


★torakichi2009さん こんばんは

>H-ISお気に召されたようですね

等倍撮影がピタって止まるのですから凄いですよね!!

>リニューアルの噂さえ聞こえてきませんね
180mmのリニューアルでなく
新規の200mmだから遅くなってるのだと思いたいですね〜(笑)


★kiki.comさん こんばんは

>7DでのHBISは試されましたか〜??^^

マクロは5DUのファインダーでないと山が見えにくいのでやってません!
早くサンヨンお見せしたいなあ〜
昭和記念公園の帰りは中野で下車ですか?(笑)


すみません
やつら起きました〜 続きは明日に!!

書込番号:11799244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/22 22:49(1年以上前)

ひ ろ っ ちさん 毎度です!!

白い大砲の中でのカワセミ撮影・・・お疲れ様でした!!
いいですね・・・って、私は鳥さんにはいかないつもりです。
だって、大砲がほしくなっちゃう!!
お花と景色で頑張りますよ!!
PCは静かなのがいいと実際に感じました。
今までのは立ち上げ時からファンがうなっていましたので・・・
RAW現像の時なんかはもうブンブンうるさかったです。
今は全く音がしないので少し拍子抜けしています(笑)
関西オフ会はお約束ですので、早めに日程を決めたいのですが・・・・
かみさんとの交渉を早く片付けなければ・・・

ここで一句
 “鳥さんを 撮ってみたけりゃ 大砲を” こうはならないように
 お粗末でした

書込番号:11799294

ナイスクチコミ!1


ZUDAさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:10件 ZUDA.ism blog 

2010/08/22 22:54(1年以上前)

お台場ガンダム

EOS 40D+サンヨン

EOS 40D+サンヨン

football−maniaさん、皆さん、こんばんは。
PART24の新スレ立ち上げご苦労様です。

本日は久し振りの休日で、水上バイクとバーベキューを楽しんできました。
カメラを持参するのを忘れてしまい、残念ですが写真はありません^_^;

一括の返信にて失礼します。m(__)m

★とうたん1007さん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
志摩スペイン村、鳥羽水族館への御旅行、楽しまれた様ですね。
私も欲しい機材が後が絶たなく悩ましいです^^

★浦友さん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
興南高校の春夏連覇おめでとうございます!
動物園の作例を拝見させて戴きましたが、
EF70-200 F2.8L ISUとステテコでしょうか?
とても綺麗で素晴らしいです。
また、私の拙作をお褒め頂き光栄です。
カワセミはサンヨンにステテコ1.4で撮影しました。

★たけたけぴっちさん
こんばんは。はじめまして。
ご返信ありがとうございます。
花火の撮影は、撮影場所の確保から始まります。
御自宅からこれだけ大きく花火を鑑賞できると羨ましいです。
また、私の拙作をお褒め頂き光栄です。
こちらこそ宜しくお願いしますm(__)m

★kiki.comさん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
夜のヨットハーバーは、海の深い青と空が見事に表現され素敵です!
また、スナップ写真は気軽に撮影する事が出来ますので良いですね^^

★毛糸屋さん 
こんばんは。はじめまして。
ご返信ありがとうございます。
オリオン座の合成写真、とても素晴らしいです!
写真の合成は、これから勉強したいと思います。
また、津屋川堤防沿いの彼岸花も有名ですね!
彼岸花と津屋川、養老山脈が揃った景色は、とても美しいと思います。
これからも宜しくお願いしますm(__)m

★じーじ馬さん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
残暑お見舞い申し上げます。
残暑厳しい折、秋の気配を感じる作例、ありがとうございます。
m(__)m
やはりEF135L、素敵ですね!

★torakichi2009さん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
自分が撮影した翡翠はメスだったのですね。
情報、ありがとうございますm(__)m
また、秋になれば綺麗に咲くお花も御座いますので、
それまで一休みですね。

★エヴォンさん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
エクステンションチューブの作例、とても素敵ですね!
エヴォンさんの腕があってこその作例だと思います。
また、今年はエクステンションチューブで彼岸花を撮影なさってくださいm(__)m

★odachiさん 
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
お台場ガンダムの股下撮影は、係員さんから「立ち止まらないでください」
と、アナウンスされていましたので、歩きながらの撮影でしたが
撮影できて良かったです(笑)

★ひ ろ っ ちさん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
原爆ドームの写真は歴史の重みを感じます。
自分も世界平和を切に願います。
また、翡翠の写真、とても素晴らしです!

★Football-maniaさん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
パソコンのデータ移行、お疲れ様です。
新しいパソコンでRAW現像も快適ですね!
静岡ガンダムはビームサーベルを装着していて格好良いです!
また、マーキング違いの情報、ありがとうございますm(__)m

★遮光器土偶さん 
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
私の拙作をお褒め頂き光栄です。
翡翠の写真は少しトリミングを施しています。
また、私のハンドルネームは子供の頃からの『あだ名』です。
30年以上前からの『あだ名』ですので「機動戦士ガンダム MS IGLOO」よりも先輩です(笑)


乱文、拙作お許しください。

書込番号:11799332

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/22 22:56(1年以上前)

エヴォンさん 毎度〜!!

“G”との決着がつきましたか・・・
うちではかみさん次第なので・・・朝から騒いでいることがよくあります(笑)
見つけると新聞紙を丸めて気合とともに叩きつづけます。“G”も可哀そうです(爆)
>御安心を! 100mmは絶対に買いません!
そうでしたね! 200Lマクロ狙いでしたね。
でもそうなると、また呪いが・・・・私はタムの180あたりで^^
>早起きパパさん宅裏のファミレスで夕飯を済ませ8時半頃戻ってきて
あっ! いいなあ〜 もうご近所さんの感じですね。
手下ができた気分はいかがですか??(爆)
こき使ってあげてくださいね。 ご本人も望んでいるようです!!
>”どの板も 私に時間が 合っている”
私もこの時間でないとお引っ越しできませんから・・・

ここで一句
 “年寄りは 夜の時間に 活動す”
 お粗末でした

書込番号:11799356

ナイスクチコミ!3


だいっさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/22 23:00(1年以上前)

多賀大社

面白い画が撮れて好みです^^

写りは所持レンズで間違いなく一番。

会長様、新スレおめでとうございます!
と言っても・・・久しぶりに今日ログインしたら、前スレの未読が137件とか
意味不明な数が出て来て萎えました(^^;
相変わらずのご盛況ですが、前々スレ??でご報告した10-22は非常に自分の
撮りたい構図が出来て、買ってよかったと思える逸品でしたv(^^)
室内も面白いですし、でも外の撮影にもってこいですね。

Σの中望遠が死亡中なので、B005と10-22で外出してます。

また次ログインしたら未読100件以上ならない程度に現れたいです><
残暑厳しい(関西)ですが、皆さんお体に気をつけて外出してくださいm(__)m

書込番号:11799383

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/22 23:04(1年以上前)

あら? ごみが

これがお気に入り

ZUDAさん こんばんは!!

ガンダムの作例・・・青空に映えていいですね
静岡ガンダムは夏休み中すごい人出のようです
8月に入ってからは行っていませんが、秋にはまた行ってみようかと
静岡にもぜひお越しください。
夜のガンダムをぜひご覧いただきたいです!!

ここで一句
 “ガンダムが 空を仰いで 何思う” 上を向いたポーズがお気に入りです
 お粗末でした

書込番号:11799409

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/08/22 23:20(1年以上前)

24LU 開放

開放 秋の気配

24LU F11

ベンチ(テーブル付き)

会長様、皆様こんばんは。

祝!PART24!!
まだまだ続けて行きましょうね^^
価格COMの記録を樹立だ〜!

>その時は私も135Lの呪いをかけに行かせていただきたい・・・
>でも24LUの呪い返しが・・・怖すぎるぞ!!
私は、懲りずに24LUで行きますので、宜しくです^^
でも大勢の方から135Lで攻撃を受け、結果は見えています(爆)

会長〜の貼られたブラケット照明の写真、個人的に好物です^^
私も、撮る事間違い無しだと思いました!

それでは、前板のレスもここでさせて頂きます。

●遮光器土偶さん

こんばんは。
ND400はまだ入手出来て無いので、今度探してみます^^

でも、ちょっと面白そうでしょ^^


●猿島2号さん

こんばんは〜^^
青い池、良いですね〜!
行ってみたいです^^

出張が楽しい事なら、最高ですね!


●odachiさん

こんばんは。
爽やかな笑顔で登場写真、拝見しましたよ〜

本当に、似てますね〜^^

iPadのRAW現像ですが、私は使っていませんので何とも言えません。
フォトショ系のアプリが沢山あるので、出来るのもあるでしょうが
あくまでiPadではチェック用と思っています。

最大のネックは、この板に写真をアップ出来ない事かもです^^
秋のバージョンアップで、マルチタスクが可能になれば
出来るかもしれませんね^^
(現在は、一つの機能しか立ち上げ出来ないので・・・)
RAW画像を見たり、ソフトでさわったりは可能ですが、
まだまだPC並みとは行かないです。

でも、いつもカバンに入れて楽しんでますよ^^
お気に入りの写真は全て入れておき、人に見せたりプレゼンに使ったり出来ますので。


●isoworldさん 

こんばんは。
昨日の猪名川花火大会の写真ですね〜
暑い中ご苦労様でした^^

魚の目を使って印象的な写真、流石ですね〜
今後も、色んな工夫写真、楽しみにしています!

ヨットハーバーは、西宮で正解です^^
ブルーモーメントの時間帯は素敵ですよね。
魔の時間とも言いますが^^


●キャんノンとびらさん

こんばんは。
スカイツリーのトリミング写真、参考になります^^
早く、入手しないと!って焦りが出そうです!
又、次の2枚目のブルーの写真、丸ボケの中に綺麗に大きく花を入れておられ、
流石!と感心しています。

スーパーマクロ、激薄ピントは、窒息しそうです^^
普通のマクロでも、結構顔に血が集中している感じがしますので!

>"24LU 奇跡の星の植物館(夢舞台内)" 水面反射の空の色が素敵(^^)/
>"淡路花桟敷 (海と空と花畑)" 広大な花々と景色が日頃の仕事疲れを癒してくれます

褒めて頂き、嬉しく思います^^
今後も宜しくです!


●DAISOさん

こんばんは。
失礼しました!
四隅の感じで、勝手にそう思ってしまいすみませんでした。

八重山楽しまれたみたいですね^^
私も超行きたいので、オフ会を楽しみにしておきます。


●ひ ろ っ ちさん 

こんばんは。
広島の写真、ありがとうございます^^
ドームも良い角度から撮られていますね!

厳島神社も大好きで良く行きました^^
弥山の猿は結構ヤバいです!

ヨットハーバーは、波が少ないので狙い所です。
でも、絞りすぎると船が微妙に揺れているので、甘い描写に見えるので
絞りを調整しました。


●torakichi2009さん

こんばんは。
AFは確かに夜の広角だと有利かもしれませんが
LVだと問題無いと思います。
私も、どんどんズームの出番が減っており悩ましい所ですが、
単で行くと足で稼ぐ様になって、更に写真が楽しくなって来たので
これもOKかなと思っています。

D28への乗り換え計画、早そうですね〜^^


●浦友さん

こんばんは。
ますます、オフ会に行きたくなります^^
昼も夜も皆さんでたのしめたら最高ですね!

息子さんが、興南出身だったら尚更喜びは倍増ですね^^


●エヴォンさん

こんばんは。
>早くサンヨンお見せしたいなあ〜
>昭和記念公園の帰りは中野で下車ですか?(笑)
怖〜〜い!噂の中野のペコちゃんですね!
でも、楽しそうなので嵌まるんでしょうね〜^^
ヘソクッておきます(爆)


●ZUDAさん

こんばんは。
ガンダム、ビームサーベル持って無いと思ったら
違う場所ですね^^お台場の時ですか??

写真、褒めて頂き嬉しく思います^^
スナップ好きなので、今後も宜しくお願いします。

書込番号:11799525

ナイスクチコミ!6


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/08/22 23:39(1年以上前)

MP

こんばんは〜かいちょ〜

え〜お盆休み明けから 体調が絶不調で板を覗くリキを失ってました〜
と、いつの間にかお引っ越しされたいたのですね
お変わりなく皆様お元気で何よりです 都会では恐ろしそうな集会も開催されていたりして交流の輪が大きく展開されてますね・・・羨ましい限りです
あっ前板に掲載されていた会長のマッケンジー邸からの屋内撮影シリーズは良いですね
すっかりプラの特性を生かされて撮影をされてますね^^歴史を感じさせます
それと新PCの選択は大正解のようですね 羨ましい動作環境です いいな〜Corei7

皆様方へのレスが借金地獄に陥ってますが ドライアイが悪化 眼が乾いて片目では厳しくぼやけてしまってます またの機会とさせていただきますことお許し願います

あっサンダル履きの悪魔様・・・私も冬意外 殆どサンダル履きでお出かけしてます(笑
今年は台所で全く「G」を見かけません 何処かに潜伏してるかと思うと気持悪いですね

書込番号:11799654

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:472件

2010/08/23 00:27(1年以上前)

EF14LU

EF17-40L

 ←

 ←

会長さま 、 皆さま こんばんは

P24スレ立て、ご苦労様です!
新PC環境も整ったご様子、羨ましいです^^

実は私の会社、今週は土曜日が出勤日で明日の月曜日がお休みなんです。
と言うわけで、今日ちょっと遠出をしてきました。
(車の運転は好きなのですが、行き4時間、帰りは渋滞にはまり6時間かかっちゃいました^^;)
行ったのは福島県の五色沼。
学生時代に行ったきりですので30年ぶりでした。
あまりの暑さにあまりじっくり写真を撮る状況ではなかったのですが、とりあえず絵葉書にもならない写真を新スレ祝いの代わりにアップさせていただきます^^;

ではでは、今日はお疲れモードなためこのへんで失礼しますm(_ _)m

書込番号:11799940

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/23 00:32(1年以上前)

シドニーっぽい船と運河?のある暮らし。

郊外は大農法。青空もさわやか。

砂浜は白砂。相模の黒砂と違いますね。

夕日に映えるねじねじ

かいちょうさま
みなさま

24板目、おめでとうございます。
OFF会の報告、楽しそうで羨ましいです。

この週末は新潟市に行って参りました。はじめて行ったのですが、港有り、空港有り、新幹線あり、でなんでもありの大都会でした。郊外にもちょっと出かけたのですが。街並みはシドニーを彷彿させるような良い塩梅のアンジュレーション&水辺っぷり。良いところでいっぺんにお気に入りになりました。

山口市といい、まだまだ知らない素敵な街がいっぱいあるのだなあ、、と思いました。

そうそう、rifureinさんいきつけのBMWショップ(たぶん)では確かにコーヒーを頂いちゃいました。さわやかな応対で、街の雰囲気とマッチしてました。
間瀬サーキットもあるし、クルマ好きにはたまらんお土地柄ですね。しかも、高速道路もただなんですって。

この秋はいろいろと回ります。バイトの途中で暇を見つけてちょこちょこ撮ってきたいです。

書込番号:11799956

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/23 00:35(1年以上前)

5DU エヴォン師匠の135L ”金のポッチョン”

←ラクダ!?

football−mania会長〜 皆さん こんばんは

会長〜!皆様! PART24お引っ越し&ご開設おめでとうございます!!
エヴォン師匠 金メダル! 遮光器土偶さん 銀メダル! ←なんと同時刻でしたね!!
そして、会長〜銅メダルとしたいところですが、じーじ師匠 銅メダル!おめでとうございますW
頑張られた会長〜は、今回はおまけで銅メダルタイと認定させていただきます(笑)(集計部より)
会長〜!200レスもやられました(^^ゞ 今日はフル充電ですねW

私、日曜だけは妻の実家に行ってますので、金メダル争いに参加できません!! PART25は”ちばるぞ〜〜”
>幹事長は会長に任命権がありますので、勝手に任命させていただきました。 会長の独断です(笑)
ハハハ・・・、了解デス!!(^^ゞ 皆様! アレよアレよと、大出世??させて頂きましてありがとうございました〜〜!?(笑)

毎度オフ会に参加させて頂く折に、(私というよりも・・・)ご参加の皆さん同様に話題にされることがありますW
それは、ど〜うしても遠方の方々にはご参加出来ない方もいらっしゃいますので、毎回申し訳ないというお話が上がります。

本日は春夏制覇!快挙の興南高校のしまんちゅの球児を祝福し
ここで一句、”お気楽板 合言葉は ゆいまーる”

こんな表現で、お酌みとり頂ければ幸いです(笑)
かなり借金がありますが追々返済させて頂きますW

エヴォン師匠!お写真ありがとうございましたW ダイエットしよう!と強く思いました(^^ゞ
本日も、”東京プチオフ会in小江戸川越”の貼り逃げで失礼しますW
135L良いな〜〜! それでは〜〜!

書込番号:11799972

ナイスクチコミ!6


asikaさん
クチコミ投稿数:5345件Goodアンサー獲得:63件

2010/08/23 06:42(1年以上前)

みなさん おはようございます、お蔭様で体力充電できました
ご心配有り難うございます、

週間アスキーに会長近くのガンダムの記事があり東京から車で2時間だったようで、やはり人気なんですね、遊びに行きたくなりました
大阪からだと西名阪、東名高速で4時間位でいけそう、

ではでは
乱文失礼しました

書込番号:11800446

ナイスクチコミ!2


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2010/08/23 08:13(1年以上前)

Football-maniaさん、皆さん、こんにちは。

PART24ですね!開設おめでとうございます。


PART23で、私の合成遊びに興味を持っていただい皆様、ありがとうございます。
舌足らずな説明で恐縮です^^;
蛇足ながらもう少し説明させていただきます。

合成する画像はDPPのトリミングツールで作りました。
例えば、幅3000ドット、高さ2000ドットの画像があるとします。
これを2ドットづつX軸方向にずらした画像を3枚作るには、
先ず、幅を2996ドットにします。
左上の座標(X,Y)を(0,0)(2,0)(4,0)にして
それぞれの画像を保存します。
これで、縦横幅が同じで中身がずれた画像が出来ます。

あとは比較(明)合成をするだけですが、この合成だけはDPPでは出来ません^^;
フォトショップやGIMP、LightenCompositeなどのフリーソフトをつかいます。
(私はフォトショは持っていません^^;)

ちなみに、1ドットづつずらした画像4枚を作った時は、
幅を2999、高さを1999とし、左上座標を
(0,0)(1,0)
(0,1)(1,1)
でトリミングして保存しました。

何ドットずらした画像を何枚作るかは、その時々の元画像によって試行錯誤しています。

以上、つたない説明だったかと思いますが、こんなお遊びでも楽しんでいただければ幸いです。

今日はこの辺で失礼いたします。

書込番号:11800583

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/23 10:15(1年以上前)

新装開店

おめでとうございます。

皆様おはようございます。
夜勤明けでございます...m(__)m 頭ボーッとww

新装開店おめでとうございます。
飛ぶ鳥を落とす凄い勢いですね(^^)/





▼Football-maniaさん、おはようございます
>・・って、怖いお誘いのような^^ 聞かないことにしたほうがいいのかなあ〜 (笑)
 あ、全然怖くないんですよ、実は...(^^)d ★形にボケるレンズは古くて
 実際にはオークション等で、高くても1万強出せば変えてしまうレンズです。
 それと、マウントアダプターが必須なので、そっちの方が高く感じますね 部品的に小さいから

w


>ベンチその1、その2もステキですよ!!
有難う御座います。

>なぜベンチが流行ったのかはわかりませんが・・・私はベンチが大好きです!!
 おや...ここの板の七不思議のひとつを発見しちゃいました(^^)v

廊下のお写真お見事で御座います。 垂直だしが綺麗ですね〜廊下の板張りの所の
 真ん中の筋が排水パイプまで綺麗に通っているのが見てて気持ちいいですm(__)m

 新型PCになった様で、おめでとうごさます。RAW現像を2秒そこそこ..って
 とんでもない速さですね。僕も今年初めに自作を全て一新し、AMDで考えられる
 最高のスペックを組んだのに、8か月で現像が遅く感じます。
 6コアのCPUに変更しようか思案中です。
 あ、因みに...モニターは、昔っからナナオ大好きで使用してまして
 今は、CG-243Wです。ほんと、お勧めの逸品です。





▼浦友さん、おはようございます。
>昨夏はインフルエンザが凄かったですね。
>我が家も3人かかりました(笑)。
 幸い、いい薬も出来ているので...大事には至らなかった様ですね。
 僕は医者嫌いな性格なもんか、ほんと、ギリギリになるまでは(^^;) 
 子供の頃、喘息でもう、一生分と言う程医者通いだったものでそれ以来医者が
 大嫌いになってしまいました。

>島酒が飲めないんですか?
>そいつは残念ですね。飲めればぐ〜〜〜んと付き合いが広がりますのに・・・。
 呑めない訳じゃなくて、多少は飲めますが...呑み過ぎは無理です。
 高血圧症なもんか...上が200弱あるもので(^^;) 会社の健康診断でも 80-180とか
 レンズみたいな数値に、普段は 60-160とかなんですが、突然図るときだけ上がります。

 その昔若かれし頃に、沖縄の子とお知り合いになったきっかけで東京都内の
 沖縄のお店に連れていってもらい、よく呑みました...しかし、女性は強い強い
 島酒「瑞穂」で撃沈、記憶が若干なくなった思い出でがwww


>まあ、これからも沖縄の風景をお届けします。
>こちらこそよろしくお願いいたしますね〜。
 懐かしいお写真なので、これからも宜しくです〜(__)

"同左 サボテン?の横から花が・・・"
 一瞬、ドラゴンフルーツやプチパイナップルの葉に似てて驚きましたwww




▼torakichi2009さん、おはようございます。
>70-200F2.8Uは7Dだと中央のF2.8センサーが使えるのでAFの精度も上がります。最大撮影

倍率も0.21倍とサンヨンの0.24倍に比べても遜色ありません。
 成程〜 中央が2.8対応ですと、精度が上がってフォーカスも早くて助かるシーンは多々あり

ますね(^^)d
 II型はほんと、悪い噂を耳(目)にしませんものね〜 流石です。



▼ひ ろ っ ちさん、おはようございます。
>夜勤有り、出張有り これは辛いですね。
>お体気を付けながら、撮影に励んでください。
 有難う御座います。(__)

 "AT-X17:厳島神社" このお写真、少し前にキャノンプレミアムアーカイブスで放映してましたね
 羨ましいです、行ける距離で(^^)/

 カワセミのお写真羨ましいです〜 僕も雨の日に一日中張り込んでほんの数秒だけしか
 会えない時も....(X_x;)あの時はパテました。



▼猿島2号さん、おはようございます。
 北海道いってらしたんですか(^^)/
 あのお写真は、米美智子プロも撮ってた写真の所ですよね?
 いやぁ〜 羨ましいですね〜 青いですね〜 いい所なんでしょうね〜
 



▼エヴォンさん、おはようごさいます。
 コックローチ出現ですね〜 ひぇ〜 嫌いなモノに大二位です。地震の次に嫌いですw
 ゴギジェットはかすっただけでも足から抹殺しますので早い所退治を幸運を祈ります。
 真犯人捜しも大変ですね。



▼遮光器土偶さん、おはようございます
> ステテコの2倍、購入おめでとうございます。元のレンズがいいと2倍でも見劣りしませんね。
> キバナコスモスかな、バックのボケとばっちり決まってますね。
 有難う御座います。
 2倍エクステ、RAW現像で、多少なりとも処理はしているものの、そんなに花等は
 いじってませんので、結構使い物になるなと...衝動買いは成功だった様です(^^)d

"やっと鳥居が見えてきて" いい雰囲気ですね〜 全然違いますが鳥居みゆきって女性は
 何か心を惹かれるモノが御座います。(__;) 変わっておられる方ですが(^^;



長文、毎回失礼致します(__).... つづく(^^;

書込番号:11800845

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/23 10:18(1年以上前)

現像出し、そのまんま

補正と...若干トリミングされちゃってます。角度補正の為

そろそろですね。僕も出張がなければ撮りに行きたい...

連投失礼致します。


▼kiki.comさん、おはようございます。
>スカイツリーのトリミング写真、参考になります^^
 実は、これトリミングしておりまんせん(苦笑) ただし、RAW現像で角度の補正をして
 結果的にトリミングされちゃっているんですが、一応この日は空気が霞んでいてコントラストが
 甘かったのですが、現像の補正なしを張ってみたいと思います。

>又、次の2枚目のブルーの写真、丸ボケの中に綺麗に大きく花を入れておられ、
>流石!と感心しています。
 お褒めのお言葉嬉しい限りです。有難う御座います(__)


>スーパーマクロ、激薄ピントは、窒息しそうです^^
>普通のマクロでも、結構顔に血が集中している感じがしますので!
 そうなんですよね〜(笑) わかります わかります。呼吸の前後でピントずれたり
 しちゃって、息止めて、「ぶはぁ〜」って なり「撮れたぁ〜」ってな感じ

"開放 秋の気配" なんとか、グラスって言う花?葉?でしたっけ...ゴールデンレトリバーの
 尻尾みたくて、いいですよね。好きな被写体です。


▼rifureinさん、おはようございます。
白飛びさせて、モノトーンなサギソウは、目の着け所がいいですね〜 これは勉強に
 なりますφ(..)メモメモ 僕も真似てみたいです。


長文失敬いたしました。

書込番号:11800853

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/08/23 15:31(1年以上前)

パレード

広場

階段

みなさん、こんにちは
まもなく特急電車にて帰国します(笑)
それでは、ひとまず速報です

書込番号:11801716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2010/08/23 18:52(1年以上前)

ツリフネソウ FE100mmLマクロIS

◆Football-maniaさん こんにちは

まえのスレで返事ができなくてすいません。
レスいただいた皆さまありがとうございます。
秋の花ツリフネソウです。

◆事務局長様

お疲れ様です!すごいです。
あれは24mmから17mmに変更します。

書込番号:11802393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/23 19:34(1年以上前)

サブリミナル ターゲットは?・・・

喜多院で 7D+シグマ8-16

江戸城のベンチ

今夜もこんばんは

まだまだ前板の借金返済が滞っておりますが踏み倒さないように(笑)
地道に頑張っていかせていただきます!!

>“G”との決着がつきましたか・・・
ゴキジェットは強力ですね〜
私が小さい頃の殺虫剤ってこっちが苦しくなるほど臭いし
バタバタしてるだけでなかなかやっつけられませんでした!!

ミケちゃんがいた頃は動いてる「G」は見た事がなかったのですが・・・
こやつらにミケちゃん並の能力があって欲しいものです!!

>あっ! いいなあ〜 もうご近所さんの感じですね。
>手下ができた気分はいかがですか??(爆)

とんでもありません!デーモンパパさんは強力なパワーの持ち主です!!
恐れ多い事です(笑)

ここで一句
”パワーダウン 財布事件が 尾を引いて” お粗末でした!


★遮光器土偶さん こんばんは

メール有難うございました
>全部で何本のレンズが集合したんでしょうか?
今回は3名ですので8本位ですが前回は5名でしたし25〜6本はあったと思いますよ!!

毛色の変わったレンズを御所望の御様子・・・(笑)
サンヨンですか〜??? シグマ8−16はいかがしますぅ〜〜?(笑)

>確かにX2に比べて静か感じもします。もしかして、ボディの違いで内部の反響音が違うのでしょうか?

マウントにしっかり着いてるようでも僅かに動きますよね?
ちょっと動かすと音が大きくなりましたが
私の勝手な予想としてですので多分違うと思いますが
シグマ18−125DC OS HSMは
マウント側とレンズ側接点がしっかりと着いていないのかな?って思いました!


★キャんノンとびらさん こんばんは

>背景ボケがトロケル様なそれでいてシャープな描写がいいですね〜
>益々欲しくなっちゃいます。

私も買えるものならロクヨンだのゴーヨンなんて魅力的ですが
重さや頻度を考えるとサンヨンの方がとても魅力的に思えました!

サンヨンはいつでもさっと持ち出せて
花が被写体ならステテコやチューブでより大きなボケが得られるので
僅かな疲労で大きな喜びが味わえる優れものかと思います!!


★ひ ろ っ ちさん こんばんは

>かなり厳しい日程です。
そうですか〜
鷺草はあまり見れる処が少ないですので是非撮りたいと思ってます!
次の彼岸花か紅葉でお会い致しましょう!!


★浦友さん こんばんは

>柵の中の動物は活き活きしていないですね。
同じ処をウロウロしてるだけじゃストレスになるんでしょうね

>放し飼いタイプの動物園が好きです。
サファリパークは楽しいですね!
前に富士サファリパークに行きましたが
動物たちが元気いっぱい走り回ってました!
娘は大喜びでしたが妻はやや怖がって
息子は自分の車がキリンに舐めまわされてガッカリしてました(笑)

思えば家族全員が一緒に出かけたのもそれが最後ですね〜(涙)
子供たちが大きくなるのが楽しみでありましたが
大きくなってしまうと寂しさに変わってきました!


★odachiさん こんばんは

>EF135Lは本当に気になる存在ですが、Lマクロと焦点距離が近いのでちょっと躊躇してしまいます。

私はR100マクロ、EF135L、シグマ150mmマクロと持ってますが
それぞれ全く別物なので使い分けられると思いますよ!

>次回はサンヨンが試してみたいような。。。あっ!言っちゃった!!

フッフッフ・・・(笑)


前板の借金、ついに完済致しました〜!!

書込番号:11802535

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/08/23 19:59(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

PART24おめでとうございます。金メダル争いも熾烈なようですね。

新しいPC羨ましい限りです。
私のも一応CPUはcorei7なのですが、やはりビスタは重いんでしょうか。まあ以前のものより随分早くなりましたし、ウィルスソフトが検索中は何もできないという事はないので我慢してます。
それより取り込みがネックですね。以前も書きましたが、USBも2.0ですのでこれ以上の拡張性も無いでしょう。CFは早いものを使ってるだけに残念です。
しばらく先になりますが、PCを買い換えた時の楽しみにしておきます。


☆ 浦友 さん こんばんは。
興南は準決勝あたりを見てるとちょっと疲れてるのかなと思っていましたが、決勝では見事な集中力で疲れを感じさせなかったですね。決勝あたりだと精神力の勝負のように感じます。ほんの紙一重の差でしょうが、勝った興南はやはり見事だと思います。
我が県の代表も実力はあるのでしょうが、常に精神力が脆いように感じます。高校野球ですので勝つ事がすべてではないのかもしれませんが、勝つ事で覚えることも多々あります。頑張って欲しいものです。

☆ じーじ馬 さん こんばんは。
朝焼けのUPありがとうございます。
同じ日に私も日の出を取りに行こうかなと思っていたのですが、チャリに空気が入って無かったり準備に手間取り諦めました。
行ってればお会いできたのですね。失敗しました。

☆ ひ ろ っ ち さん こんばんは。
日程拝見しましたがやはりハードですね。私も東京にいた頃は車で帰省していましたが、実家についてからはほとんど運転しなかったですね。往復のみでした。

カワセミの飛び出しが見事に捉えられてますね。こういったシーンは慣れてないと巨砲だとまごつく場合も多いです。距離さえ足りたら手持ちで狙える方がやりやすいいですね。特に私は三脚が苦手なだけに手持ちの方がやりやすいです。


☆ エヴォン さん こんばんは。
EF-S60mmマクロがH-ISを搭載してリニューアルされるというのが以前流れました。ガセネタというか一部のユーザーの願望だと思うのですが、案外あり得るかもしれませんね。あのメーカーは新しい技術を生かすより、数売れること、儲かる事だけを願ってるような気がします。TS-Eを別にするとズームも含め、広角でSWCを搭載してるのは24LUだけですね。
出せばボッタクルし、何のための新技術なんでしょか?
儲けるためだけの技術なんでしょうね。

☆ ZUDA さん こんばんは。
>自分が撮影した翡翠はメスだったのですね。
口紅を塗ってるのでメスと覚えればいいそうです。私も撮影してて教えてもらいました。
昨年のファイルを見ていましたが、今年は猛暑のせいか同じ時期だと花が少ないようです。
撮影からも、早く涼しくなってもらいたいものです。

☆ kiki.com さん こんばんは。
ススキがありましたか。流石に24LUは開放でも絞ってもいい写りですね。今年は去年撮っていた平城宮跡が無理なようなので、またポイントを探さないと駄目なようです。私の場合人の多い所は嫌なので、有名な所はパスする事が多いです。
>D28への乗り換え計画、早そうですね〜^^
17-40だけでなく、135Lをドナしないと届きそうにありません。そういう事も出来ませんので、しばらくは無理なようです。

☆ キャんノンとびら さん こんばんは。
70-200をF4から買い換えたのはAFの事もあります。328だと追随するのが、F4だと無理でした。比較相手が悪いのですがやはりF2.8は魅力ですね。
シグマも含め雑誌などで特集を組むでしょうから、悪い噂はそのうちわんさか出てくるでしょう。噂好きな人がいっぱい待ち構えているでしょうから、いつものパターンになるでしょうね

書込番号:11802629

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/08/23 20:12(1年以上前)

シュウカイドウ  135L

萩とモンキチョウ  タム90

カエデと子供たち  タム90  

千日紅  135L


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

相変わらず暑いですが皆さまに於かれましては夏バテに勝ててるでしょうか^^
気温的には真夏ですが自然界は秋の風情が、ちらほらと見えます。
昨日は早朝から薬師寺の暁光を撮りに行きましたが、午後からは公園へ秋を探して行ってきました。
花はまだ少ないですが、秋の匂いが感じられる今日この頃です。

秋の関西オフ会もぼつぼつと計画を立てないとご参加の皆さまの予定が立ちにくいと思います。
もし関西で催して頂けるなら会長さまもおっしゃっている京都がいいと思います。
近畿以外の遠方から来られる方の交通の便を最優先した方がいいと思います。
新幹線の停車駅ですし、寺社仏閣も沢山ありますから撮影対象には困らないと思います。
京都の紅葉は11月ですが日程的にはどうしますか?
皆さまで意見を出し合って日帰りか、一泊するのか等を議論して頂けますか。
メールのやり取りで意見交換はどうでしょうか。

今日は昨日撮った、お題の秋の気配がほんの少し見える切り取りです。

横レス遅れてのPART23からの亀レスですがご容赦を。

★花撮りじじさん

赤ソバ花可愛いですね^^
背景の赤の絨毯のきれいなボケは70-200F2.8でしょうね!
素晴らしいボケで流石の花撮りじじさんworldですね〜!

残暑お見舞いの句は適当に浮かんだ言葉ですのでいい加減ですよ(笑)
でも嬉しいお言葉、有難うございます(__)

★torakichi2009さん

そうですか、ニーニッパはありえませんか!
よかったあ! またじーじは、またもやおいてけ堀かと思いました(笑)

毎日暑いですが来週後半くらいから秋に一歩近づきそうです。
そうなれば外へ出るのが楽になりますから撮りだめしたいですね(^^

★kiki.comさん

24LUで撮ったヨットハーバーのお写真素敵ですね^!
宵の口の青の発色が抜群ですね〜!
そして腕も相まって締りのある繊細な描写!
やはりタンの、あいや違った、単のレンズの素晴らしさよくわかりました(^^)

★遮光器土偶さん

寺社仏閣シリーズ、ますますと冴えていますね〜!
石の階段いいですね! 特に2枚目の地蔵様がワンポイントで引き締まっていて素敵です^^

裏見の滝のご案内有難うございます^^
赤目四十八滝で練習してその内にお伺いするかも。

★isoworldさん

コンポジット合成で一味違った花火はisoworldさんらしい素敵なお写真ですね!
人と違った写真を撮るのを私も目標にしていますが、私はこういう技術がさっぱり判らないので駄目です〜(^^;

奈良や京都は風情のある情景が沢山ありますのでぜひお越しください^^

★キャんノンとびらさん

おお〜!怒涛のレスでご苦労様です!

70-200+ステテコ2Xのお写真素敵ですね!
400mmともなるとボケも大きく被写体が引き立ちますね!

GANREFの方ではメッセージ頂いて有難うございます^^
今後ともよろしくお願い致します(^^)

★ひろっちさん

広島原爆ドームを見るたび、過ちは繰り返してはならない、平和が何よりも尊いと肌で感じます。

巌島神社の鳥居に夕日がかかるショットは素敵ですね〜!
何処の神社でも赤い鳥居は絵になりますよね(^^
いずれ山口には訪問しなければいけない時が来るでしょう。
孫が来年の4月に山口へ引っ越しますのでその後になると思います。

★浦友さん

興南高校やりましたね!
予定通りひっくり返りましたですか(笑)
高校生たちは英雄で凱旋し多数の出迎えに人々の新聞記事に沖縄の人たちの喜びが伝わりました。

動物園の珍しい鳥たちシャープに描写されてますね〜!

写真も秋の風情がお題ですのでなんとかやってます^^

※これからPART24のレスです。

★エヴォンさん

金メダルおめでとうございます^^
Gはすばしこいからやっつけるのが大変です!
家でも嫁はんはきゃあきゃあといい年してぶりっ娘していまして、最前線にはじーじが駆り出されます!
中にはG13並みの強者もおりアースジェット一発では撃ち損じます(笑)

>>大年寄りはいたわるもんです(爆)
>最近目が悪いようで、「いためるもんです」と読んでしまいました(笑)

やはり”いたわる”はいけませんね! ”板割る”に通じますので”いためる”に甘んじます。
じーじさえ犠牲になればレンズ板も丸く収まるというもんです(爆)

★ZUDAさん

135Lは楽しいです^^
花撮りには欠かせません! て、これしかないんですが(笑)
あとタム90しかないんです(^^;

★rifureinさん

ドライアイの悪化とか、ご自愛ください。
レスは良くなってからになさった方がPCの凝視は身体に悪いですよ。

鷺草 見事ですね! 3枚目の超ハイキー調など素晴らしいですね!
飛んでしまいそうな明るさの中にくっきりと写り、絶品ですね!

★ハッシブ2世さん

五色沼の深みのある青々とした水の色、素敵ですね!
これって蔵王の近くにある所でしょうか?
昔に行ったことがあるんですが記憶が薄れて、うろ覚えです。
東北方面はこれから秋が深まると素敵な所が沢山あって関東の方が羨ましいです(^^



レス漏れあると思いますがご容赦を。



書込番号:11802688

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1464件

2010/08/23 21:10(1年以上前)

サギソウ

初めて撮った八丁蜻蛉

バイカモ

Football-mania様 こんばんは!!

PART24へのお引っ越しおめでとう御座います。
金賞のエヴォンさん、銀賞の遮光器土偶さん、銅賞は会長様は別格ですので
じーじ馬さんにお譲り戴きまして、それぞれの方おめでとう御座います。
そして、PART23のオオトリレスを閉められた会長様もおめでとう御座
います。

PART24でもよろしくお願いします。
会長様のPCが本格運用されているようで何よりですね。RAW現像も2秒
程度でサクサクこなされるそうで羨ましいスペックです。
会長(快調ですね。) 了解しました。
次の目標は何になさいますか? 

昨日は日曜日でしたので早朝から写友と遠出をして「サギソウ」「バイカモ」
等を撮り行き暑さ厳しいなか汗だくになっていましたので帰ってきて疲れて
バタリでサボりました。

今夜はサギソウ等をアップします。サギソウは白くて木道から離れますので
撮るのに苦労します。やはりこのような時150マクロかな。
苦肉の策で70-200F2.8LIS+チューブでも撮ってみました。結構使えます。

これから横レスにて失礼します。まずは前レスの返レスから!!


● torakichiさん こんばんは!!

赤ソバを栽培している場所が高原ですのでチョット気温が低くてコスモスも
咲き始めているのだと思います。この地方ではそろそろ秋の花が咲き始める
と思います。もうすぐに70-200F2.8LISの活躍する時期になります。

● エヴォンさん こんばんは!!

今回も金賞受賞おめでとう御座います。昨日サギソウを撮りに行き中望遠マクロ
の必要性を感じました。当面は70-200F2.8LIS+チューブで凌ぎます。

>もしかしたらシグマがその願いを叶えてくれそうに思うのですが・・・
これって、もしかしてΣ150マクロの事ですか?それともまだ狙っている
マクロでもあるんですか?新発売予定のレンズ?教えて下さい。気になります。

● kiki.comさん こんばんは!!

24LUの作品にべったしですね。他のレンズさん達が焼き餅を焼きますよ。
またレンズの板の方でも呪いで活躍中ですね。赤ソバの写真に目を止めて戴き
有り難う御座いました。

● 遮光器土偶さん こんばんは!!

遮光器土偶さんが初めてレスされた時に花が「赤ソバ」でしたか。こちらの方は
昨年もこの時期に撮りに行きました。3枚目の花はご指摘の通り「ルリタマアザ
ミ」だと思います。自然に自生するのは「ヒゴタイ」と言われ絶滅種だそうです。
栽培種だと思いますので「ルリタマアザミ」でよいと思います。

● 猿島2号さん こんばんは!!

北海道出張報告を拝見してびっくりです。出張先が「青い池」「白ひげの滝」等と
本当に良い場所ばかりが訪問先で良い仕事をしていらっしゃいます。
そのお陰で良い作品を拝見出来ます。次の北海道出張が楽しみです。空きの北海道
で尾根に白い雪を抱く山々の作品を是非お願いします。
4枚目の「これは昨日の続きです〜」の作風が私は好きです。

● ひろっちさん こんばんは!!

すごい日程での行動でしたね。こんなに長い行程で旅をした経験がありません。

厳島神社の鳥居など何回か見ましたが写真にしたことがなかった一つです。何時かは
広角で撮ってみたいと思っている情景です。秋芳洞は17度Cですか。涼しいと言う
より小寒い状態ですね。親切に教えて戴き有り難う御座いました。

● 浦友さん こんばんは!!

動物園での鳥さん達の目の表情まできっちり写し撮っていらっしゃる力量も大した
ものですが、レンズの切れも良いことをこれらの作品が物語っている感じが伝わって
来ます。

>大丈夫です、花撮りじじさんは呪いませんから〜。
そう言って戴けると嬉しいです。他に欲しいレンズがありますから。このレンズの
Tしか持っていませんが、Uの方は欲しいと思っていらっしゃる方に呪いたいですね。

● odachiさん こんばんは!!

先日のオフ会の写真を拝見してお嬢さんはパパさんにそっくりなんですね。びっくり
しました。可愛い訳を再認識しました。昨夜、我が家にうえの孫がひょっこり一人で
泊まりに来ました。嬉しかったですね。孫は可愛いですね。今日帰って行きました。
昨夜と比べると寂しい夜です。

● 八丁蜻蛉さん こんばんは!!

昨日滋賀県の湿原へサギソウを撮りに行きましたところ、何とその湿原に小さくて目
立ちませんが真っ赤な「八丁蜻蛉」が草に捕まっているのを見つけました。早速マクロ
で木道に腹ばいになりながら何枚かシャッターを切りました。
開放ばかりで撮ってしまいましたが、絞ったものも何枚か撮るべきでした。
綺麗でしたので撮りましたが、やはり撮らされていました。今度はしっかり撮りたいです。
初めての「八丁蜻蛉」と言うことでお目こぼしの程を。 

● とうたん1007さん こんばんは!!

隣の県の三重県までお出ましでしたが、家族孝行を十分に果たされましたか?
もう家に到着されホッとされていらっしゃる頃だとは思いますが。
少しお疲れですか? チョットばかしお痩せになりました?

● じーじ馬さん こんばんは!!

秋を思わせてくれる花を選んでの作品を拝見させて戴きました。シュウカイドウは大好き
な花で昨日も川辺で水絡みで撮ってきました。(後日アップ予定)この間は赤ソバを4枚を
アップさせて貰いました。赤い蕎麦ですから緑の背景にしようと思いましたが、敢えて花
壇の花を背景にしました。
今夜のサギソウは栽培種でなく湿原で咲いていたものを初めて撮ってみました。撮り方は
まだまだで難しい花でした。背景が思うようになりませんでした。

書込番号:11803017

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/23 21:15(1年以上前)


皆様こんばんは!!
今日も暑かったですね。
9月もまだまだ暑い日が続くそうですので、気合を入れて頑張りましょう!!

★だいっさん
きれいな青が出ますね。
このレンズの青は絶品ですね。 雄大な景色を撮るのにも建物をとるのにも重宝しそうです。
>撮りたい構図が出来て、買ってよかったと思える逸品でしたv(^^)
使いこなしができるとなおさら好きになれますよね。2枚目の狛犬が大好きです!!

★kiki.comさん
>ブラケット照明の写真、個人的に好物です^^
ありがとうございます。 今は市が管理している洋館ですが、ほとんど訪問者がいないのでゆっくりと撮れます。
とにかく雰囲気がよくて、(窓を開けているので)海からの風が吹き抜けてエアコンなんて必要ありません。
私のおすすめスポットです^^

★rifureinさん
まだ体調がすぐれませんか? 夏バテでしょうか、ご自愛くださいませ。
>マッケンジー邸からの屋内撮影シリーズは良いですね
ありがとうございます。 P50一本で行ったので画角的にきつい部分もありましたが、撮れないところはあきらめて・・・・
人工的な光が少ないので(照明器具が少ない)柔らかな光に包まれています。 時間の流れがゆっくりとしているような空間です。
新PCは快調ですよ。現像のスピードが全然違います・・・ただ撮影に行けてないのでネタが・・・(爆)
ドライアイも休息が必要でしょうね。しっかりと治してください!!

★ハッシブ2世さん
>行き4時間、帰りは渋滞にはまり6時間かかっちゃいました^^;
すごいドライブですね。往復10時間・・・・わあ〜・・・
でも五色沼はいいですね。一枚目は水の色合いまでが素晴らしいですね。
14LU 使いこなせる腕があってこそですね!!

★紅い飛行船さん
シドニーは行ったことがありませんが、一枚目は日本の風景とは違うように見えますね。
素晴らしいお天気もあって街並みもステキです。
えっ? 高速道路がただだったんですか? 東名もタダにならないかなあ(笑)

★キヤのんきさん
>皆様! アレよアレよと、大出世??させて頂きましてありがとうございました〜〜!?(笑)
幹事長就任おめでとうございます!! これで関東オフ会は安泰ですね。
>ど〜うしても遠方の方々にはご参加出来ない方もいらっしゃいますので、・・・
そうなんですよ。 ちょっと出かける・・・っていう距離じゃないので、うらやましいです!! でもそのうちに参加させていただきます!!
>135L良いな〜〜! それでは〜〜!
ホホホのホ〜・・・・135Lは私の一番好きなレンズです!!

★asikaさん
静岡は東京・名古屋からだとひかりで一時間です。 電車のほうがいいと思いますよ!!
会場は駐車場を準備しておりません。 電車で来ていただいて、売店でビールでも飲んで地元にお金を落としていただく・・・これです!!
ぜひお越しくださいね!!

★毛糸屋さん
詳しい合成の説明ありがとうございます。
まだまだ難しそうです(笑) 大体写真をドット単位で動かすなんて考えてもみませんでした。
RAW-GUNSには厳しい作業のようです・・・って、見えないかも(爆)
ただ星空がきれいに映せる・・・ということだけはわかりました。
いつかはチャレンジしてみたいです。

ここで一句
 “点と点 結んできれい 合成だ”
 お粗末でした

書込番号:11803047

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/23 21:16(1年以上前)

続きです!!

★キヤんノンとびらさん
☆型ボケのレンズググってみました。 アダプターのほうが高いって・・・なんだかなあ・・っていう感じですね。
調べているうちにいろいろな形のボケを変える裏ワザっていうのがありました。
ただ黒い髪を切りぬいてレンズの表面に取り付けるだけなんですけど・・・・これも面白そうでした。
遊びということでいろんなことをやってみるのも楽しいですね!!
ベンチは公園でついつい撮っちゃうんですが、人工物が入るのって結構好きなんです。 それがベンチだったんですが・・・・ベンチならどこにでもありますし。
PCは今回スペックにこだわったこともあって満足しています。次は今のOSを64ビットの7に載せ替えてメモリー増設でしょうか?

★とうたん1007さん
スペインからの帰国・・・・お疲れ様でした!!
特急電車での帰国っていうのが楽しそうです(笑)
一枚目・・かっこいいですね。 スペインっていう感じよく出ています・・・あっ! スペインですものね(爆)

★多摩川うろうろさん
もう秋の花なんですね。
ツリフネソウ・・・・きれいだなあ!! これはレンズのせいじゃなくて腕ですよね!!

★エヴォンさん
一枚目・・・・怖い作例です。 ターゲットって・・・???
>とんでもありません!デーモンパパさんは強力なパワーの持ち主です!!
>恐れ多い事です(笑)
確かに!! あのお方のレンズは超弩急ですから・・ 86Lなんて・・・見ないほうがいいと思っています(笑)
ご本人は悪魔様のしもべだ・・・なんて仰っていますが、悪魔様をアッシー君に使っているなんて強者だと思います。 大悪魔だったりして(爆)
>今回は3名ですので8本位ですが前回は5名でしたし25〜6本はあったと思いますよ!!
そうでしょうね。 鎌倉の時は50本くらいだったかと思います。12人だったかな? すごい人数でした。
静岡のキタムラよりもたくさんのカメラとレンズが並んでいました。(爆)
>>次回はサンヨンが試してみたいような。。。あっ!言っちゃった!!

>フッフッフ・・・(笑)
ターゲットが判明しました。 よかったあ〜・・・・odachiさん危うしですよ!!

★torakichi2009さん
PCは早くなりましたがやはりCFのデータ取り込みは時間がかかりますね。
今回USB3.0も一応装備しましたが、まだ対応できるリーダーを入手していません。 結構お金がかかります(笑)
OSもあえてXPにしましたが、これで今までのソフトをそのまま使えます。 ハードはドライバーをDLすれば使えますがソフトは7に対応していないので
私の場合は前のPCが末期症状でしたのでいいタイミングでした。
あっ! 先ほどPCを破棄するのにHDDを物理的に壊しました・・・金づちでぶっ叩いたんです(笑) 
完全消去のソフトがうまく動かなかったので、めんどくさくなってつい叩いちゃいました(爆)

ここで一句
 “アナログな 方法取ったぞ ぶっ叩き” かっこよくソフト処理・・・・なんてできませんでした
 お粗末でした

書込番号:11803051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/23 22:19(1年以上前)

またまたこんばんは!!
お風呂に入ってきました。 やっとすっきりさっぱりです!!
もう少し頑張らなくちゃ!!

★じーじ馬さん
モンキチョウ・・・最近見かけなくなりました。
子供のころは、モンシロチョウとモンキチョウ・・え〜と・・アゲハ、ベニシジミ・・このくらいしか知りませんでした。
モンキチョウってすっかり忘れていました。
薬師寺東塔は11月からでしたか? 当分見納めなんですよね。 これは見ておきたい!!
ところで、関西オフ会の件ですがもう少しお待ちください。
かみさんと最終交渉に入っていますので・・・また、いつもの飲み仲間との信州旅行もありましてなかなか許可が下りなかったんです。あと少しです^^
場所はやはり京都が一番でしょうね。 なんといっても新幹線の駅っていうのがいいです。
11月頃がいいんですが、ただ紅葉の時期は混みますので。 消毒会が一番の目的の方もいるかもしれませんし(爆)
京都の駅前でしたら居酒屋もありますしね!!
・・ということで、しばしお待ちを〜・・・もう中学生風に^^

★花撮りじじさん
>そして、PART23のオオトリレスを閉められた会長様もおめでとう御座います。
あははは・・できれば最後だけは譲っていただきたいですね!!
なんとなく締めないと気が済まないので・・・それにメダルはもらえそうもありませんし^^
>RAW現像も2秒程度でサクサクこなされるそうで羨ましいスペックです。
今までが時間がかかりすぎていましたから。
シングルコアのCPUでしたので、現像してからJPEG変換しながら保存するときに時々止まってしまいました。
まともに行っても20秒近くかかっていたと思います。5DUは重たい!!
今は拍子抜けするほど早いですよ!!
>次の目標は何になさいますか? 
えっ? もうですか? まだステテコの代金もPSの代金も払っていませんが^^ 板の返レスだけで勘弁してください・・・借金は(爆)
でもまあ、最近はサンヨン・広角単・魚の目・・・この中から逝っちゃいます。 なかなか決まりませんが・・・あ〜
>今夜はサギソウ等をアップします。
今年もサギソウを取りに行けませんでした。 袋井の可睡斎に行きたかったんですが・・・まだ咲いているのかなあ?
サギソウって本当に優雅な形ですよね。 まさにサギそのままです。
サギソウの表現にはいろいろあると思いますが、白を強調するには背景を暗く・・・でしょうか?
あ〜撮ってみたい!!

ここで一句
 “シラサギが 飛ぶかのごとく 羽ばたいた”
 お粗末でした

書込番号:11803437

ナイスクチコミ!1


DAISOさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/23 22:26(1年以上前)

サンヨン、石垣

50L,石垣

Football-maniaさん,皆様、こんばんは。

会長、本日より社会復帰です、、、
さすがに疲れました。しかも昨日は子供の宿題を夜まで
つきあっていたので、、、

☆裏友さん、
そうでした!
那覇にいたころ、”はえばるテック”連れていってもらいました。
子供用ゴーカード、そこにしかなかったので、当時は。

書込番号:11803470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/23 22:26(1年以上前)

お友達??

怪しいぞ!?

久しぶりのヤンママ!元気ですW

おっとっとっと!

football−mania会長〜 皆さん こんばんは

会長〜昨日は怒涛のレスをお疲れさまでしたW
ズルレスの私ですら丸2日空けただけで、前回の横レスがもう60レス以上前になってます(^^ゞ
会長〜はそのレス全てにご返信されるので、ホント頭が下がります!
>幹事長就任おめでとうございます!! これで関東オフ会は安泰ですね。
ありがとうございますW 早速、本日昭和記念公園の日程調節の依頼を早起きパパさんから受けました(^^ゞ
29(日)でしたが、あいにくその日は知り合いから貰った日時指定の”キッザニア東京”へ行く日なので
残念ながらお断りしましたW
何方か”キッザニア東京”または”キッザニア甲子園”へ行ったことがある方いらっしゃいませんか〜?
16才以上は、見学なのですが写真は撮れるのかナ〜!?
妻と長女は折角の東京遠征なので近くで買い物をするそうで・・・、私もここ(江東区豊洲)に、6時間もいられそうにありませんので、
周辺で撮影が出来るようなお勧めなところはありますか?

それでは亀レス&ズルレス失礼しますW

 ★とうたん1007さん
>強烈な呪いにかかったのではないですか
はい! お借りしたレンズが激しい呪いの言葉まで喋りますので(^^ゞ
オフ会では皆さんが大切なレンズを惜しげも無く貸してくれますので、怖いです!
もとい・・・、有り難いです(^^ゞ

 ★大和路みんみんさん
窓辺にてのタム28-75 逆光で良い雰囲気ですねW
私も真似してみました!
仲良し!?の”モンちゃんとメダカさん!”←どう見ても仲良しには見えませんね(笑)
松本城は良く行かれたのですか! 貼らせて頂いて良かったです。

 ★じーじ師匠
>昨日のカサブランカダンディは花の名前ではありません(^^;
>タイトルに窮してのパクリです(笑)
失礼しましたW 
こういう間違いにも間違った相手を気遣ながらのレスには、じーじ師匠のたいへんお優しいお人柄が出てて、
真似をさせて頂きたいものですW
エヴォン師匠が皆さんに送られたお写真はエヴォン師匠とodachiさんのファーストコンタクトの時のものですョ〜(笑)

 ★毛糸屋さん
シフト3枚合成のお写真素敵です! 設定のご教示もありがとうございますW
昔、ぺルセの火球を見た記憶があります! ←でも、近くで見てた天体ファンが言ってたことなので、真意は不明ですが(^^ゞ
今年は天文の町”佐久”へ行ったのですがあいにくの曇天でひとつも見れませんでしたW

 ★torakichi2009さん
>個人的には、キヤノンの次のリニューアルは100−400のような気がします。
もうかなり経ちますものね! やはりこのあたりなのですかね(笑)
先日早起きパパさんに70-200F2.8LUをお借りして、凄さを知ってしまいましたので、中途半端だと売れないかもしれませんね!

 ★エヴォン師匠
先日は135Lをお貸しいただき、あらためてありがとうございましたW
あ〜!今日のはもしかしてサンヨンですか〜!
毎度図々しいお願いですが、今度是非お願いしますW
私、明日は家族より急遽暇を貰ったのですが、江戸城あたりいかがですか〜〜

それでは第一弾デスW

書込番号:11803472

ナイスクチコミ!4


DAISOさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/23 22:50(1年以上前)

訂正です。

誤)裏友さん、
正)浦友さん、

大変失礼いたしました。

書込番号:11803613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/23 22:55(1年以上前)

三度目のこんばんは!!
この時間あたりからが忙しくなりますね。
でももうそろそろ眠くなってきました^^ 倒れる前にもう少し!!

★DAISOさん
今日からお仕事ですか。 長い休みの後は調子が出ませんので、ゆったりと構えて徐々に慣れて行ってください!!
お子様の宿題のお付き合いは・・・お疲れ様でした。 私はもうすでに10数年前のことなので・・・・大変ですよね!!
サンヨン石垣・・・素敵な風景ですね。 こんなお写真を見せられると。またまた気持ちはサンヨンに・・・・
行ったり来たりでどうなりますか??

★キヤのんきさん
いやあ〜 スレ主ですのでやはりその辺は・・・・
あっ! 幹事長さんも頑張ってくださいね(笑) お気楽に頑張りましょう!!
・・で、明日は転勤者が出ましたので送別会です。 ・・ということは、ひっくり返ってレスできないということに・・・(笑)
まあ、今仕事が忙しいのであまり飲んではいられません。早めに帰ってくるかもです・・・←あてにはなりません(爆)
>早速、本日昭和記念公園の日程調節の依頼を早起きパパさんから受けました(^^ゞ
あははは・・お盛んですね。
エヴォンさんいわく、早起きパパさんじゃなくてデーモンパパさんらしいですよ。
悪魔様に車で自宅まで送らせたらしいですから、悪魔のしもべ・・・じゃなくて悪魔を顎で使っているようです。
本当はこの板のフィクサーか??^^

ここで一句
 “誰よりも 怖い悪魔に 送らせる”
 お粗末でした

書込番号:11803647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:368件

2010/08/23 23:16(1年以上前)

Σ50F1,4

やはり広角

70-200L2ステテコ1,4

☆会長さんレスの数の凄さが衰えませんですね!
ますます加速してます
久しぶりにΣ50でいきました、いつも85でしたので からり遠く感じますね。やはり50oが基本でもっと勉強しなくてはと思いましたが難し〜です。
Σは好きですので呪いますよ〜

☆エヴォンさん

お出ましですね〜デーモン早起きパパさん(笑)

わ〜デーモンですか?もしかして私は悪魔君ですか?
無口で、亀レスで、筆ぶしょうでは、役が重いです!
26日は仕事ですので、無理です9月のお休みをメールでお伝えします。
月例したいですね。
でもご近所なのでいつでも連絡ください。

☆花撮りじじさん

>関東地区幹事長様をキヤのんきさんを就任させた影の立役者としての役目を果たされて
ホッとしていらっしゃるのではないかと思います。その立役者を務められた功労を認め
られてエヴォンさんから何かのお役目が下命になるやも。

ご無沙汰してます。鋭いご指摘流石は長老(失礼)皆さんご指摘が凄い。
私などまだまだ、未熟者です。
今後もよろしくお願いします。

★毛糸屋さん

>私はまだ超広角がないので、魚眼か単焦点かズームか、気持ちがまとまらずに彷徨っています。

広角は結構大きな沼です、ズームか単か、でも1ミリはかなり違います、関西オフ会で決めた方が良いかも?(呪)



書込番号:11803786

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2010/08/23 23:20(1年以上前)

こんばんは、皆さん元気ですね(笑)

今日は休みでしたが動いたのが・・・3時(笑)
御苑も間に合わない時間でした。

装備の確認もしたかったので向島に行って来ました。
萎れてる花が多いので残念な結果に・・・

近場の花の方が生き生きしてると今更気がつきました(笑)
ではでは。

書込番号:11803814

ナイスクチコミ!3


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2010/08/23 23:24(1年以上前)

お姉さんも汗だく・・・

この暑さにこの人・・・

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

大変ご無沙汰しております。

今年は一番暇なはずの八月が、何故か日々残業続きで未だ夏休みも取れていません(涙
週末も全くカメラに触れていない状況でしたが、先週末は何とか時間作って、鈴鹿サーキットに行ってました。
(おそらくPanyakoさんも行ったと思いますが。)鈴鹿は想像以上の酷暑でした。
ホントは二日間でサーキットを一周してじっくり撮るつもりでしたが、7D、70-200 2.8L、328を背負って
あちこち移動する気力は全く沸かず、ほとんど同じ場所で同じような写真ばかり撮ってました。

遅くなりましたがFootball-maniaさんはじめ、メールで写真送っていただいた方、
本当にありがとうございました。
こちらに貼られる写真とはまた一味違った写真を見ることができ、とても楽しませていただきました。
と同時に、いつか自分もオフ会に参加したいな〜、と強く思うようになりました。

恐らく今月一杯は残業続きと思われますが、時間が許す限りお邪魔させていただきます。

落ち着いたらまたゆっくり横レスさせていただきます。


書込番号:11803829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/08/23 23:31(1年以上前)

16-35f2.8LU

100Rマクロ

100Rマクロ

Football-maniaさん こんばんは

お引っ越しおめでとうございます。
またまたお世話になります。

お久しぶりの登場となりました。
まったくの浦島太郎状態です。

仕事のほうがトラブル等で超多忙になってます。ストレスの塊状態です。
帰りも本日は早く帰れたほうです。

でもこんな時でも、レンズの物色だけは忘れずにやっております。(笑)

で、報告です。
サンヨン、発注しちゃいました。(笑)
いつ手元にくるかわかりませんが、予定より早く逝っちゃいました。
これも、この呪い板、じゃなかったお気楽板のおかげで幸せなカメラライフが
送れそうです。(笑)

これで呪いの武器が一つ増えることになります。(笑)
関西オフ会が一段と楽しみになってきました。

おひとりだけ横レス失礼します。

○花撮りじじさん こんばんは

鷺草に八丁蜻蛉、いいですね〜。

八丁蜻蛉は動いが鈍く撮影は容易だったのではないでしょうか。
あと、あまりにも小さいので見つけるのが大変だったのではないでしょうか?

私も鷺草を撮りに行く予定でしたが、仕事がえらく忙しくなってしまい、ヘロヘロ
状態です。
これで痩せるといいのですが、ストレスが食欲に変わり悪循環です。(笑)
鷺草は急ぎたいですね。

今日はこれで失礼します。



書込番号:11803867

ナイスクチコミ!4


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/08/23 23:57(1年以上前)

50L  開放

24LU 開放

会長様、皆様こんばんは。

今日も暑くて大変でしたね〜^^
私は会社のビルから、会議と打ち合わせがあったので、一歩も出なかったのでマシでしたが
ビルの空調が調子悪くなったらしく、暑かったです!
(私はクーラー苦手なので、丁度良かったのですが^^)

今は、かなり眠いので横レス後、爆睡へ!

●rifureinさん 

こんばんは。
体調心配です^^
気を付けて下さいね!

どうやら、関西オフ会は11月が濃厚で京都になりそうですね^^
お越しになられますか〜??^^


●ハッシブ2世さん

こんばんは。
14LUは広いですね〜^^
どんどんアップお願いしますね!

私は、当分24LUに嵌まっていると思います。^^


●キャんノンとびらさん 

こんばんは。
すみません。。。トリミングされたのかと思うくらいアップだったので。
70−200LUは本当に評判が良いので、重くても興味があります。

又、見せて下さいね〜


●torakichi2009さん

こんばんは。
135Lのドナは、反対の声が沸き上がりそうですね^^
D28も評判の良いレンズなので、画策してみて下さいね〜^^

今日は50Lも貼ってみます!


●じーじ馬さん 

こんばんは。
24LUが頑張ってくれるので、安心して外出できます^^
今後も狙って見ますよ!


書込番号:11804012

ナイスクチコミ!4


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/23 23:58(1年以上前)

お馬三態

同左

同左

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

会長! PART24おめでとうございます!
もしこれが400レスカットでもPART12ですから凄いモンですね。
でも、正直付いていくのがやっとです(笑)。

> 泡盛の飲みすぎですか? 興南高校の優勝に乗っかりました?
はい、ガッチリ乗っかりました。
昨日の飲み会は普段でも飲み過ぎるのですが、昨夜は興南の父母OBが二人いたので特別でした(笑)。

今夜も先日の動物園からペタリしますね〜。

では、横レス行きます。

●じーじ馬さん こんばんは。

昨日の朝日の作例にはビックリでした。
夕日かと思いました(驚)。 
こちらでは、あの高さまで日が昇ると、確実にレンズを向けられない日差しですから・・・(笑)。
ヒョッとして、フィルターを使われました?
使われてないなら、日差しは秋の到来を予感させますね。

●ひ ろ っ ちさん こんばんは。

> 娘は、化石と恐竜は、大好きみたいです。なので秋吉台も大っ好きと言っています。
おっ、いいですね〜。
そんな子が将来の日本を背負って立ちますよ!(笑)
是非沖縄の玉泉洞も連れてきてあげてください。
秋芳洞に負けませんよ。

●ZUDAさん こんばんは。

> 興南高校の春夏連覇おめでとうございます!
ありがとうございます。
息子の母校で家も近いので、とても嬉しいです。

レンズは70-200f2.8LU+EXT1.4ですね。
ステテコ付けても全く画質が落ちないのには感心しています。
それよりも、先日のカワセミは凄かったです!

●kiki.comさん こんばんは。

24LUいいですね〜。
あんまり見たくないなぁ・・・(笑)。

> 息子さんが、興南出身だったら尚更喜びは倍増ですね^^
そうなんです。
だから今でも寄附金の催促は来ますけどね・・・(笑)。
まあ、優勝すれば全てチャラです!

●rifureinさん こんばんは。

体調を崩されたのですか?
お大事にしてくださいね。
それとドライアイが悪化したとか・・・。
こちらは、どうすればよいか皆目見当が付きませんね。
ウェットサウナにずーっと入ってるのが良かったりして・・・(爆)。

●ハッシブ2世さん こんばんは。

14LUキレてますね〜。
手前のコイから奥の青空までバッチリですね。
これも見たくないなぁ・・・(笑)。

●キヤのんきさん こんばんは。

> 本日は春夏制覇!快挙の興南高校のしまんちゅの球児を祝福し
> ここで一句、”お気楽板 合言葉は ゆいまーる”
キヤのんきさんに座布団一枚あげてください!(笑)

●毛糸屋さん こんばんは。

いまいちブラックボックスだったところを詳細に解説いただきありがとうございます。
いちいちなるほどです。
しかし、よくこんな事思いつきましたね(感心)。

●キャんノンとびらさん こんばんは。

> 高血圧症なもんか...上が200弱あるもので(^^;) 会社の健康診断でも 80-180とか・・・
それは危ないですね。
絶対に飲まないでください!
でも、病院で上がるのは看護婦さんが可愛いからじゃないですか?(笑)

昨日のサボテンですが、ヒョッとしたらアロエかもです(笑)。

●エヴォンさん こんばんは。

> サファリパークは楽しいですね!
宮崎のサファリパークに昔行ったことがありますが、凄かったですね。
あの頃はコンパクトフィルムカメラでしたから、ろくな画が残ってませんが・・・(笑)。
また行きたいなぁ・・・。
子どもたちは、大きくなると必要なときだけ呼んで、不要の時はウザがりますからね。
誰のおかげで・・・なんて言うと、我が家では正拳突きが飛んできます(爆)。

●torakichi2009さん こんばんは。

> 決勝あたりだと精神力の勝負のように感じます。ほんの紙一重の差でしょうが、・・・
興南は、ここでは書ききれないほどの修練を積んだようです。
監督が野球部の寮に一緒に住み込んで、箸の上げ下ろしから靴の脱ぎ方まで指導することから始めたとか・・・。
グランドの外でも日本一でしょう!と監督は言ってましたね。
と言うことは、今の子もチャンと指導して育てれば、見事な成長を見せると言うことですね。

●花撮りじじさん こんばんは。

> 他に欲しいレンズがありますから・・・
それはなんです?
公開しちゃった方が良いですよ〜(笑)。

●DAISOさん こんばんは。

石垣のサンヨンの作例、良いですね〜。

南風原テック?
ゴーカートがあったのは与那原テックだったような記憶が・・・。
遊園地だったところでしょ? 確か一周100円で乗れた・・・。 <無駄知恵(爆)。
南風原にあった施設はボウリング場とスケート場で、今は名前が変わってサザンヒルって言います。


それでは〜。

書込番号:11804020

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/24 00:32(1年以上前)

春の巾着田です

大砲軍団(笑)

聞けば、”ノビタキ”(鳥)狙いだそうですW

連投失礼しますW 

会長〜! Firefoxが強制終了してしまい再起動しなくてはならず、面倒なので久しぶりにIE8を使ってみましたが
やはり魑魅魍魎C推奨のFirefoxの方が明らかに早いですネ!
会長〜200レスゲットごめんなさいW
へへへ・・・、でも今回も狙いますよ〜〜!!

 ★花撮りじじさん こんばんは
>松本城の写真を拝見しました。城に対する興味が今ひとつです。
私は城内観覧の小一時間の間、妻の父に松本城の話をタップリと聞かせて貰いましたので、少し愛着が持湧きましたW
>怖い顔をしている私の顔を見て蝶や蜻蛉そして猫さんも逃げていきます。
花撮りじじさんの皆さんへのレスを拝見するに、心根がお優しい方ですので、そんなことはないと思います(笑)
>「東京地区幹事長」にご就任されそうですね。適任だと思います。(無責任発言?)
ありがとうございますW 皆さんに持ち上げられて案外嬉しいですョ〜

 ★エヴォン師匠 毎度ですW
ヤシコンプラナーの露出は慣れないと少し手間どうのですが、流石に一発で使いこなしてますね!!
巾着田は良いところです、場所は川越から更に30分ぐらい奥になりますが、そのうち企画しますのでお越しくださいね(笑)
http://www.kinchakuda.com/
曼珠沙華・カワセミなどが楽しめますし、歴代総理が数多く訪れる出世の神!高麗神社が近くにありますW
最近では、高麗神社には韓流スターも来ます!!

 ★kiki.comさん こんばんは
24LUのお写真! ポジフィルムのクリスタル仕上げみたいですネ〜!鏡のように綺麗ですネ〜W
空の色も綺麗で、3枚目の星も見事ですW

 ★遮光器土偶 さん こんばんは
>私、人の目を見て話すの苦手なんで、お会いしたときに目をそらしても怒らないでくださいね(笑)
とんでもありませんW 似たようなものです(笑)
私は、密輸後は妻の目が一番怖い!?デス(^^ゞ

 ★ひろっちさん こんばんは
エヴォン師匠のレスに書かせて頂きましたが、巾着田は春は菜の花と桜!秋は曼珠沙華!!見事ですW
曼珠沙華は例年9月下旬から10月上旬あたりが見頃です!! ここで消毒会(BBQ)も良いですョ〜〜
>鷺草→曼珠沙華→秋桜→紅葉 こんなところでしょうか。
あちゃ〜!面白そう(笑)またお会いする日を楽しみにしてます(笑)

 ★ZUDAさん こんばんは
カワセミのお写真!キャッチアイでお見事です!
カワセミと曼珠沙華! もしや巾着田ですか〜〜 違うかな!?
トンボの写真へのコメ!ありがとうございましたW

 ★泡盛の師匠 こんばんは
昨夜の琉球はカチャーシーと指笛と泡盛でしょうか!?
おめでとうございましたW
親Bのお写真ありがとうございましたW 70-200F2.8LUは凄過ぎデス!!

 ★odachi P こんばんは
>幹事長就任おめでとうございます・・・で宜しんでしょうか!?
何も出来ませんが(^^ゞ ありがとうございますW
カラスコの・・・、100Lマクロだったカナ!? 
エヴォン師匠ったら強がってますが、ボディブローかっなり効いてますよ(笑)
今度は巾着田にご案内差し上げますねW

 ★キャんノンとびら さん こんばんは
>135Lは、借り物でしたか、まるで使い切っておりますね〜〜 どうです? ブチョウ〜一本?ww
困ったものです(^^ゞ 嫌に腕が上がった錯覚におりますW
隣の芝生!どれも良いんですョ〜〜!参りました(笑)
巾着田!懐かしいでしょう(笑)

これにて前板の横レスは終えたつもりですが、レス漏れありましたらご指摘くださいW

新板でおひとりだけW

 ★八丁蜻蛉 さん こんばんは
お仕事お疲れ様ですW
>で、報告です。
>サンヨン、発注しちゃいました。(笑)
んぅぅ!!??? おめでとうございますW 仕事が忙しい!こんな時ですよねポチるのは・・・(^^ゞ

 もうおひと方

 ★泡盛の師匠 毎度ですW
>キヤのんきさんに座布団一枚あげてください!(笑)
確かに頂きました(笑)

それでは〜W 新板のレスは後日させて頂き〜す!

書込番号:11804171

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:746件

2010/08/24 01:07(1年以上前)

70-200F4L キツネノカミソリ

← こんな場所に群生してます

football−maniaさん、みなさん こんばんは

お引越しおめでとうございます。&ありがとうございます。
新PC立上げもおめでとうございます。

引き続き、お邪魔させていただきます。
といっている間に、、、もう周回遅れですね。

まだまだ暑い日が続き、夏の疲れが出てくる頃かと思いますので、
みなさん気をつけましょう。
夏ばてを知らない会長さんが羨ましいです。
私の場合、体がだるくなり気力もなくなるのですが、内臓は元気で、
食欲は落ちず、毎年夏太りします。
これは夏ばてじゃなくて、ただやる気がなくなるだけなのかな?(笑)

今日は、先週の土曜日に撮ったキツネノカミソリです。

キツネノカミソリは、国立市の城山(じょうやま)公園に群生しており、
見ごろは少し過ぎたかなと思って行きましたが、まだなんとか間に合った
ようです。この花はあまりよく知らないのですが、ガイドブックに載って
いるのをみて撮りにいきました。


亀横レス失礼します。

★じーじ馬さん こんばんは

おかえりなさい。カラーマジシャン復活ですね。
さっそく、すばらしいお写真ありがとうございます。
これから秋になるとますます本領発揮ですね。

>滝のお写真素敵ですね! 暑い折に涼しさ抜群です〜!
ありがとうございます。写真に進歩はありませんが、滝は好きですので
行く先に見つけると、寄ってしまいます。

>関東プチオフ会も楽しまれて良かったですね^^
はい。夏に温室で暑かったですが、雨風を気にせず写真を撮り、お話しをする
ことができました。
伊吹山の大自然の中のオフ会とは、ちょっと違いますが、お気楽オフ会で
楽しかったです。

>お顔のお写真メールで拝見しました。
>皆さまそれぞれの年齢を重ねられ風格が出ていますね(^^)
う〜〜ん、どうコメントしたらいいか。
苦労して年をとってみえるか、遊んでばかりのお気楽親父に見えるか。。。。
まあ、人それぞれの人生ということで。
でも、みなさんいい方ばかりで、これからも末永くお付き合いさせていただきたいと
思っています。


★ダブルエンダーさん こんばんは

>昨日は仕事中に頭痛と吐き気があったのですが後で考えると軽い熱中症だったみたいです
これは注意が必要ですね。もう少しですので無理をしないでください。
寝不足もよくないようですから、消毒やこの板への参加もほどほどに。

>仕事もいよいよ大詰めであと10日で引き渡しです。
いよいよですね〜。完成後のお写真もよろしくお願いします。
ただし、呪いなしで(笑)

>そのあとはしばらく仕事を休んでサーフィンと旅行をする予定です。
これがあるから仕事も頑張れますね。
カメラも忘れずに。


★エヴォンさん こんばんは

>お世話様でした〜
こちらこそ、お世話になりました。
こんどのオフ会in川越はOdachiさんがメインターゲットでしたか?
喜多院、いい所ですよね。もう10年以上行っていませんが、涼しくなったら
また行きたいです。

>また御一緒いたしましょうね
是非お願いします。
>次は個人的に呪わせていただきますので(笑)
お手柔らかにお願いします。
>でも、私もあの100LのHISからは怖くて逃げておりました!!
100Lは危険信号が点滅しています。
財政立て直しを優先するか、景気回復を優先するか。。。。


★kiki.comさん こんばんは

>三脚ほぼ決めておられるのですね^^
決めたということでもないのですが、まずは手軽に持ち運びが出来るものでないと、
たぶん使わないと思いますので、軽い小さく畳めるものを考えました。
三脚の本来求められる機能とは相反するようですが、、、。

>私は、リアリーライトスタッフのL型プレートを5DUに付けて楽しんでいます。^^
>簡単に貼っておきますね。
>http://www.ii-tripod.com/really-right-stuff/
>Gitzo+アルカスイスZ1+RRSのクランプ、L型プレートが
>かなり便利でしっかりしており気に入っています。
>円高な今なら、結構お得に買えると思います。
これは、気軽に購入できるものではなさそうですね。
Gitzoと聞いただけでも腰が引けてしまいます。


★Football-maniaさん こんばんは

>急な出張で疲れました。 東京(府中〜浜松町)だったんですが、朝の東京は少し涼しかったですね。
おっと、府中でしたか。半径5km以内には接近したかも。

>昭和記念公園でしたか。 一度は行かなきゃダメだと持っています。
>いろいろな花が撮りたいので張るから初夏が良いんでしょうか。 来年は行ってみたいなあ!!
秋もいいですが、関西も鎌倉もありますからね〜。
出張のついででも時間が取れるようでしたら、関東支部員が迎撃すると思いますよ(笑)。

>>どこか、影響の無いところを壊して使えなくなったことにしちゃおうかな(爆)
>それ良い手です!! 実は今のPCもHDDの音がおかしくなる時があるんですが
>(ゴリゴリ・・というような)その音がしたときに大騒ぎしました。
HDDの故障は致命的ですから怖いですね。これは勘弁して欲しいです。
せめて、内蔵のCD-ROMか、キーボードあたりが壊れてくれれば、、、
そううまくはいかないですよね(笑)。

>三脚もお探しですか?
>私使っています。 鎌倉のオフ会のときに持っていった奴です。
おお、あの三脚でしたか。知らないうちに刷り込まれていたのかも。
これもサブリミナル効果でしょうか(笑)

>小型なので強度はそれなりだと思いますが、軽くて小さいので旅行なんかには重宝します。
まさにこれが狙いで選びました。

>ただ、雲台のハンドルが(ケースにいれるときは)取り外さなくてはならないので、
>私はこの雲台を諦めてボール形雲台に交換しました。
>これでかなり機動性がよくなりました。 結構お勧めです。 評価も高いようですね!!
情報ありがとうございます。いつになるかわかりませんが、購入の折には参考に
させていただきます。

続きます。

書込番号:11804280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件

2010/08/24 01:26(1年以上前)

70-200F4L+ステテコ1.4

← 座った場所が悪かった

24-105F4L サメ〜

← サメ〜!

続投失礼します。

茨城県大洗アクアワールドの写真を貼ります。


★torakichi2009さん こんばんは

>70-200F2.8Uはどれを下取りにするか、どこが下取りがいいか自分なりに真剣に考えました。
>結局は一番まっとうな形に収まりましたが、下取り額が思ったより高かったのは大助かりです。
高額レンズの購入ですから、悩みますよね。torakichi2009さんが丁寧に取り扱ったので
下取り額が高かったのでは?
皆さんのお写真を拝見すると、すごいレンズのようですね。
あっ、私は重いレンズは持てませんので、、、。

>Belbon Ultra LuxiL 結構コンパクトで人気のある三脚のようですね。
>買われたらレポお願いしますね〜。
torakichi2009さんお薦めの重く頑丈な三脚ではありませんが、まずは気軽に使えそうなので。
いつになるかわかりませんが、購入したらレポさせていただきます。


★ひ ろ っ ちさん こんばんは

遅くなりましたが、お帰りなさい。
片道900km!!私にはとても無理そうです。1日300kmも運転するともう疲れてしまいます。
ホルンフェルスきれいなところですね。今まできいたことはありませんでした。
西日本では有名な場所なのでしょうか?
中国地方は岡山までしか行ったことがないので、山陽から山陰をぐるっと回ってみたいです。

> たまりばさん、関東ミニオフ会への参加、羨ましかったです。
> 次回はご一緒できますように(祈)

キヤのんきさんからひ ろ っ ちさんにも声をかけると聞いていたので、参加されると
思っていました。今回は残念でしたが、たぶん次回がすぐに計画されると思いますので
その時はよろしくお願いします。

> 茨城は、滝めぐりですか。これはもっと羨ましいではないですか。
夏は涼しく、秋は紅葉がきれいなところが多く、お薦めですよ。
> 私の滝撮影は、何時行けるのだろうか?
ND400が出番を待っているのでは??

★『お約束のシルエット』僅かしかない、シャッターチャンスを見事に撮られましたね。
ありがとうございます。5分たつと空の色、雲の量が変わってしまい、いろいろな表情
を見ることができました。もう少し待って空が青くなるのを撮ろうとしたのですが、
雲が多くなってきたため(あと、蚊が襲ってきたため)、あきらめました。
またいつか狙いたいと思います。


★浦友さん こんばんは

興南高校の春夏連覇おめでとうございます。
来年の春出場すれば甲子園で応援でしょうか?

動物園のお写真、きれきれですばらしいですね。この写真を見れば欲しくなる人が
たくさん出てくるでしょうね。
あっ、私は体力財力共ないので、スルーさせていただきます(笑)。

>財務省の補助金は出なかったのですが、家内債がでたのでそれを使いました。
>つまり、嫁さんに借金したんです(恐)。
借入先は悪徳金融では無さそうですね(笑)。
これなら、今後の行いによって減免処置が期待できそうですね
ただし、家族サービスが足りないと金利が上昇しそうです(失礼しました)。


★遮光器土偶さん こんばんは

>近所の滝で、岩井の滝といいます。裏見の滝(恨みじゃないです)ともいいます。
>日本中にいくつかある、滝の裏側から外が見える滝です。
先日UPした月待の滝も実は裏見の滝でした。ただし、当日は前日までの雨と風向きのため、
滝の裏側は滝の水が降り注ぎ豪雨の状態で、カメラを出すことはできませんでした。

> 手持ちでしたか、お見事です。10分の一秒とか5分の一秒になると木にもたれかかったり、
>柵を利用したりしますが、結構考えるSSですよね。
そうですね。周りを見回し、利用できるものが無いか探します。

> 三脚があればいいけど、ワンカットのためだけに持ち歩くのも辛いし、無いと困ると
>思って持ち歩くと一度も使わなかったり、難しいです。
>あ、そういえば、望遠をのっける三脚を持ってないんだった・・・・・(爆)
私は望遠が乗らない三脚も持っていません(恥)。


★とうたん1007さん こんばんは

スペインからは、もうご帰国でしょうか?
私も昨年伊勢にいきましたが、1泊だったためほとんど見て回れませんでした。
是非もう一度行きたいです。
それにしても、国内だけでもいいところがたくさんあって、どこに行くか
迷ってしまいますね〜。

>夕日きれいですね
>どうしても、夕日に反応してしまいます
ありがとうございます。
オフ会の帰りに電車の窓から見えた空が、台風の影響か、凄くきれいだったので、
ひょっとして夕焼けもきれいなのでは?と思い、行ってみて、正解でした。
雲の流れが速く、タイミングは選べませんでしたが、久しぶりに夕焼けの撮影が
できました。

>霧と石碑は、すばらしかったです
>石の面白さを表現できたらと、思っています
確かに面白いですよね。私も気になって撮るときが良くあります。
また、お写真お待ちしています。


★大和路みんみんさん こんばんは

>4枚目マムシグサでしょうか
>口を開けて待ってますね
>シルエットもいいですね
ありがとうございます。温室の中で咲いていた?のですが、名前を見忘れました。
すみません。
熱帯の植物はどれも面白かったですが、私はどちらかというと、日本の花の方が
落ち着きます。


★キヤのんきさん こんばんは

>10-22のお写真ありがとうございますW
>10mmだと、あそこの第五福竜丸撮れるんですネ〜!!
面白いですよ〜。エヴォンさんお薦めの8-16とどちらにしますか(笑)

>今度のプチオフ会は、秋の昭和記念公園あたり良いですネ。
いいですね。
遠くから来られる方を考えると、新宿御苑というのもありだと思います。

またまた続きます。

書込番号:11804331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件

2010/08/24 01:36(1年以上前)

24-105F4L

3連投失礼します。

写真はアクアワールドのかわいい魚たちです。
ピントがどうしても合わず、すべてピンあまです。

★花撮りじじさん こんばんは

>10-22とか24-105での作品をアップして戴きましたが、昭和記念公園での夕焼けや二人の
>シルエットの写真の雰囲気が良いですね。24-105での風景が結構良いなーと感ずるように
>なりました。じーじ馬さんなども上手く使いこなしていらっしゃいますね。見習おう。
24-105便利レンズですが、実力も相当ですね。じーじ馬さんの風景写真を見ると、まだまだ
実力を引き出していないな〜と反省しきりです。

>135Lを初めて借りて花を撮りました。結果はあの程度でした。余りおだてないで下さい。
あんなに見事に撮っていて”あの程度でした”ということは、もっとすばらしいお写真が
期待できるということでしょうか?
私もみなさんの作品をみて135Lが欲しいんですが、100Lと悩んでいます。
両方のレンズで撮ってみて、花撮りじじさんの感想はいかがでしょうか?
もしよろしければお聞かせください。


★DAISOさん こんばんは

>なんと!私はその一つ先です。
甲東園ですか!!
ひょっとして中学は甲稜中学ですか?
甲東園には友達がいっぱいいたので、よく遊んでいました。


★キャんノンとびらさん こんばんは

>あちらの板にも、出没してまして...(^^;) あら、近場でしたか?
たぶん。確か昭和記念公園のお近くでは?
私も、立川、国分寺、府中、国立辺りがホームです。

>"呪いNo2 100L" 欄でしょうかね〜〜(^^)d 100マクロは確かに呪いっ気は悶々としますね
はい、現在悶々としております。
写りの好みは135Lのような気もするのですが、マクロも欲しいですし、、、
なやみは尽きませんね。これも楽しいのですが(笑)。

>出てすぐに、予約して買ったんですが、買って間もない時に...
>背景ボケとか描写が全然良くなくて「大した事ないと、タムロンの90の方がよかったな」と
>思っていたんですが、偶々カメラのセンサークリーニングに取り付けたまま
>時間なくて預けた時に帰ってきたらまるで違うレンズ?と言う程 ボケとか綺麗に
>なってて...ま、多分、自分の勘違いでしょうが(笑)
このあたりものすごく気になります。相性とかがあるのでしょうか?
もしお時間がありましたら教えてください。


それでは、今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:11804351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/24 01:43(1年以上前)

青海島:28-70

→EF20

千畳敷

去年の冬の青海島:キットレンズ

会長さま cc 各位

こんばんは〜
プチご無沙汰です〜。って1weekも経ってないんですけど・・・
Part24おめでとうございます。
暑さに負けず、凄い勢いです。
着順は金メダルはおろか、入賞すらできません。

ガンダムの股間が〜迫力です。
PCは快適そうでなによりです。

>伊王島の3枚目良いですね!! 船の上からでしょうか?
伊王島からの帰りで船から、長崎市内の風景ですね、
流石に高速船なので、上下動と風で体がブレまくって結構大変でした。

相変わらずのカメレスで〜
・kiki.comさん
 >関西オフ会でお会い出来たら良いですね!
 余計なのが付いて来なかったら、ぜひ行きたいです。

 >菊地渓谷にも行ってみたいと思っています。
 いいですよ〜去年は新緑の頃に行きましたが、今年は紅葉の時期を狙ってみます。

・じーじ馬さん
 >伊王島は何処にあるか知りませんが、長崎県の一画でしょうか。
 長崎市内から、高速船で20分以内のところですね。
 今、橋がかかり始めていますので、もう少ししたら車で上陸できるんじゃないでしょうか。
 今度は、五島列島フェリー日帰り、昼食付き¥9800コースを試してみようかと思います。

 >奈良は内陸部ですから海まではかなり走らないと出れません。
 でも奈良は、海のように文化遺産だらけなのでそちらの方が羨ましいです。

・花撮りじじさん 
 どうもお写真の雰囲気が、地元の町内会長に見えてしまって・・・
 >カップヌードルは大好きでバーナーで湯を沸かし、ヌードルと珈琲をが私の定番です。 
 これいいですね〜
 意外とこっちの方が、私には呪いです。
 アウトドアの道具が欲しくなりました。

・とうたん1007さん
 >伊王島、いいところですね
 雰囲気は良さそうなんですが、流石に暑過ぎてぐったりでした。
 高速船の甲板で、風にあたりながら風景を見るのが一番良かったです。
 (たまにくる水しぶきが気になりましたが)
 
・浦友さん
 お譲さんのお写真、拝見させていただきました。
 気合の入ったところが凛々しいです。
 でも怒ったら怖いかも〜、多分怖いんでしょうね。
 私の娘は空手はやりませんが
 寝相が悪くて、かかと落としが急所に入った時は、悶絶してしまいました。(涙)
 
・キヤのんきさん
>28-70Lですね! こちらも冴えてますね〜W
 持ち歩くにはけっこう重いのが難点ではありますが
 絞り方で柔らかい〜シャープまでけっこう変化が出るので、表現の幅が広いでの好きですね。

・エヴォンさん
 150マクロ+チューブなかなかですね〜
 >サンヨン並みの色ボケですし等倍以上の迫力ある写りがたまりません!!
 そうですか〜なんかこれで遊びたくなっちゃいますね!

・ひ ろ っ ちさん
 >出し惜しみせずに、一杯アップをお願いしますよ〜!
 島についてからはほとんどグロッキーだったので、出し惜しみするほど撮影してなくて(涙)

 >天文台をスタート⇒ホルンフェルス⇒金子みすず記念館⇒ザビエル記念聖堂⇒妻の実家
 >その中で、ホルンフェルスをアップします。
 先週末は、青海島まで行ってきました。
 ホルンフェルスは萩の方ですか〜? すごいですね〜
 今度行ってみようと思います。

・AM-Sさん
 鈴鹿はお疲れ様でした。この猛暑大変だったでしょう。
 流し上手く決まってます!ナイトセッションも綺麗に撮れてますね〜
 ここ数カ月は、モタスポ撮りはやってなくて、すっかり草食系になってしまってますが
 10月はFポン−Aポリスなので、久々に肉食系になってみようかと・・・
 それにしても、サンニッパが欲しいこのごろです。

ということで

書込番号:11804374

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/08/24 07:58(1年以上前)

ふるさとへ誘うトンネル タム17-35

 あ〜夏休み

日本の原風景 あらぎ島

日本の原風景 あらぎ島2

会長 みなさん おはようございます

会長〜
PART24 お引っ越し おめでとうございます
みんなで このスレをますます盛り上げて行きましょう!!!!!!

ご無沙汰しております
21 22日と和歌山に行ってきました
1日目は有田川市清水町と南紀
2日目はアドベンチャーワールドと
盛りだくさんの旅でした
おかげで写真は多く撮れましたが
疲れてしまいました
そこで朝のレスになったわけです

今日は清水町のあらぎ島です
ここは棚田100選にも選ばれており
周りが川で囲まれており
見る方向に寄って島のように見えます
そこに棚田があります
こんな景色はここでしか見られないのでは・・・

それでは横レスです

*花撮りじじさん おはようございます

信州はもう秋ですね
そばの花が咲いていますね
秋になったら 笠地区のそばの花を撮りに行く予定です

>昨夜は原風景シリーズがお休みでしたね。・・・
 許される限り続けて戴けるようお願いをしたいと思います。

やめるつもりは無いのですが
ネタ不足でおなじような写真ばっかりになるので目先を変えました(汗)
四季折々アップするつもりですので
乞う!ご期待!

*ひろっちさん おはようございます

秋芳洞行ったことがありません
貴重なところですね
山口は下関にふぐを食べに行っただけです
他にも萩をはじめいい所がありますので行ってみたいと思います 

*しらがあたまさん おはようございます

>お宅の猫ちゃんのお写真拝見しました。可愛いですねー 
でも何か買ってよーとおねだりしているようですね。

あそんでよ〜っておねだりされますよ
それと腰と背中のマッサージ

*ZUDAさん  おはようございます

カワセミ ナイスキャッチですね
自分も撮ってみたいです
三島の柿田川にいてたのを思い出します

>窓辺の猫さん、とても可愛く撮れていますね。
振り向いた表情が愛らしいです。
実は、自分は猫大好きです(笑)

ありがとうございます
出来ましたらネコのお写真もアップお願いします

*とうたん1007さん おはようございます

伊吹また行きたいですね
今度は晴れてるときに
また違った写真が撮れますね

窓際の猫ちゃん、なかなかのモデルさんですね
目線もプロ並です

ありがとうございます
ちょっときついですが
目千両です(親の欲目)

旅行のお写真アップお願いします

*エヴォン師匠 おはようございます

精力的にアップされています
さすがに悪魔さんと言われるだけあります
エヴォン師匠には夏バテなんかありませんね!

*浦友さん おはようございます

70-200F2.8U+ステテコのお写真これまたいいですね
F4でとれるなんて最高ですね

山屋なんでしばらくF4でがんばります!

*たけたけぴっちさん おはようございます

>棚田シリーズ、良いですね。
今回も撮ってきましたので
上にアップしました

>アドベンチャーワールドの作例もお待ちしてます。
そのうち子供を連れて行けと嫁に言われている一つです。

たのし〜ですよ 今度アップしますね
パンダの双子の赤ちゃん誕生
シロクマの赤ちゃん ペンギンの赤ちゃん おさるの赤ちゃん
ナイトアドベンチャー
他で味わえないもの満載です
おすすめです

*みなさん

まだまで返レス できていませんが
このへんで失礼します

書込番号:11804838

ナイスクチコミ!4


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/08/24 14:19(1年以上前)

子供タクシー どちらまで?

カメラ女子 かなりピン甘^^;

会長 皆さま こんにちは〜

PART24おめでとうございます&またまた楽しい場を提供頂きありがとうございます。
今回もメダル争いには加われませんでしたって言うかもうすぐ50レス目前。。。

最近は子供を寝かしつけた後は旅行の計画で時間ととられています。
10月に私の両親と兄弟家族総出の金沢旅行をしますのでその下調べなぞしています^^
兼六園はじっくり時間をかけたいスポットですし、街並みも趣があって楽しめそうです♪

で、今回もお題無視の親Bでスタートです。



それでは借金返済に務めます^^



★遮光器土偶さん 
>調子に乗って猫写真が増えても知りませんよ〜〜(爆)
はい!お待ちしておりますよ♪
参道も趣があって良いですね、心が落ち着きますね。


★ひ ろ っ ちさん 
カワセミの作例カッコ良いですね^^
風景も飛びものも腕ですねぇ♪

それにしても帰省は強行軍でしたね^^;


★kiki.comさん
24LUの危険な作例が満載ですね^^
秋の気配の開放もF11のお花畑の丘もスッキリとした気持ちの良い描写ですね。

Ipadの詳細情報ありがとうございました^^
この板に写真がUP出来ないのはネックですね。
でも旅行の際に撮った写真をみんなで見たり・・・なんて使い方には良いかもですね。
ストレージを持っていないので興味はあるのですが。


★rifureinさん
目の調子が芳しくないとのこと心配です。
それにしても鷺草、特に3枚目の白の世界になかで舞う鷺草は圧巻ですね♪

先日の川越オフ会の帰り途、エヴォンさんに車で送って頂いたのですがBMWを見る度に
rifureinさんの話題となりましたよ。
関東方面に出張なさる機会などございましたらお声かけ下さいね。
ねっキヤのんき幹事長^^
あっ!返レスは結構ですからお目々をお労り下さいませ♪


★花撮りじじさん
こちらも鷺草ですね。奇麗ですねぇ〜
数年前から妻が山野草を鉢植えしていますが鷺草は買ってきた初年度しか楽しめませんでした^^;

オフ会の写真はどんなショットが回っているのでしょうかね^^;
誤って削除したようで見てはいないのです。
娘と私はそっくりだとはよく言われます!妻曰く性格もそっくりだそうです^^;

お孫さんの突然のお泊まり訪問ですか!じじBの部活にも力が入ったのではありませんか?


★キヤのんき幹事長
幹事長に就任後も親Bありがとうございます。
スローシャッターでお子様の動き(ジャンプ?)が躍動感溢れていますね♪

巾着田の作例着き情報もありがとうございます。流石、幹事長様です!よいしょっ!
巾着田は是非ともお邪魔したいスポットですね♪

書込番号:11805970

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/08/24 17:02(1年以上前)

キッザニア甲子園です

火事だ消火中

阪神電車だ 運転手は君だ、車掌は君だ

皆さま こんにちは
昨夜、無事、スペイン(村)から、無事に特急電車にて帰国しました。
今日は、キッザニア甲子園です

恒例の生中継をどうぞ

返信は又ゆっくりさせていただきます。

書込番号:11806464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/08/24 19:32(1年以上前)

喰っちゃうぞ〜 朱雀門

喰っちゃうぞ〜 室生寺太鼓橋

喰っちゃうぞ〜 興福寺五重の塔

会長様、皆様こんばんは。

ソニーもボディとレンズを発表しましたね。キヤノンは木曜との噂です。下馬評では60Dと大砲が二つぐらい発表(リニューアル)になるとのことですが、こればっかりは開けてみなければわかりません。希望的観測に基づいたデマが多すぎます。
ただ、ニコンもソニーも力が入ってます。今回の半透明鏡を使った一眼レフカメラなんてどこかで聞いた事がありますね。たしか、ペリクルミラーでしたっけ?
キヤノンさんはどんなサプライズを用意してるのでしょうか。と言ってたら“キヤノン、APS-Hサイズで世界最高の約1億2,000万画素のCMOSセンサーの開発に成功”だって…。

画像が無いのは寂しいのでちょっと遊んでみました。ラドンの来襲です。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
>そうですか、ニーニッパはありえませんか!
ハイ、ニーニッパはあり得ません。そのための70-200F2.8Uです。

今週はまだ涼しくはなりそうにありませんね。いつも行っていた近場の散歩コースも花がありません。猛暑で枯れてるのが目立ちます。


☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
サギソウいいですね。オッー、ハッチョウトンボまでゲットですか、やはり撮りに行かねばいけませんね。暑さを言い訳にしてサボってては駄目なようです。
70-200F2.8LIS+チューブは使えそうですね。今度試してみます。

☆ キヤのんき さん こんばんは。
キヤノンはある程度売れるもの=儲かるものからリニューアルすると思います。100-400は人気もあるし、70-200とそれほどぶつからないのでリニューアルの可能性は高いのではないでしょうか。
傾向として70-300あたりの、70-200とかぶり、タムロンとの価格競争になるようなゾーンには積極的に手を加える事はないでしょうね。

☆ kiki.com さん こんばんは。
50Lもいいですね〜。これってもしかして何かの呪いでしょうか?
135Lはドナする気は全くありません。そのためD28は当分先になると思います。
ただ、富士カメラさんの間違いだと思うのですが、先日から気になる情報が…。↓
http://www.fuji-group.biz/products/p-41094.html
ホントだったら、早くZEも出して〜!!
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100824_388944.html
ホントでした。ZEどうなってんの〜、おいてけぼり〜???


☆ 浦友 さん こんばんは。
>と言うことは、今の子もチャンと指導して育てれば、見事な成長を見せると言うことですね。
ハイ、子供が悪いのではありません。まわり、注意しない大人たちの責任です。
何処かの某在阪球団のように負けても負けても贔屓してもらえるようではどうしようもありません。
気がつけば3連敗。それも巨人相手に…。それでも今日も懲りずに、無敵のクロ○○とか馬鹿騒ぎ。

☆ たまりば さん こんばんは。
キツネノカミソリ ユリにも似てるなと思い調べてみましたが、彼岸花に近いようですね。驚いたのは、野生絶滅とされてることです。大事にしてもらいたいものです。

Ultra LuxiLは携帯用に購入を考えた事があります。会長がお持ちとは知りませんでした。会長と同じくKTSの自由雲台にしたら良さそうだなと考えてました。

書込番号:11807023

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/08/24 20:31(1年以上前)

24LU 開放

ちょい絞り

会長様、皆様こんばんは。

少しは暑さがマシになって来たように感じますが、まだまだ暑いのは確かですね^^
今日は、ちょっと時間が出来た時に大阪の怖いエリア(カメラ屋さん密集地)で
70−200Uの話を聞いて来ました。
聞かなきゃ良いのに^^

いつも行くお店で、かなり積極的にアピールされて
かなりグラグラ来ちゃいましたが、何とか振り切って帰宅しました。
梅田のヨドバシでも232,000円の10%でしたし、結構下がって来ましたね^^

ヤバいな〜なんて考えながら、横レスに行かせて頂きます^^


●浦友さん 

こんばんは。
>24LUいいですね〜。
>あんまり見たくないなぁ・・・(笑)。
そうですか〜??そんな事言わないで、見て下さいね^^
今日も開放を数枚ペタっ!としておきます。

この前、水ナスで旨い日本酒をやっちゃいました^^
秋口までは楽しめますので、良いですよ〜


●キヤのんきさん

こんばんは。
幹事長就任、おめでとうございます^^
ますますこの板が盛況になる事間違い無しですね!


●たまりばさん

こんばんは。
三脚は私も最初はあまり気にしていなかったのですが、
円高なのでかなり安く買えますので、一度下記URLで
調べられたらいかがでしょうか?

トラベラーとか軽くてコンパクトですが、対荷重がしっかりしていますよ^^

http://www.bhphotovideo.com/c/search?ci=2636&N=4291756643+4291428784+4294950354


●よびよびさん 

こんばんは。
青海島も綺麗な所ですよね!
まだいった事が無いので、見れて嬉しいです。

紅葉の時期の菊地渓谷良さそうですね!
楽しみにしています。


●大和路みんみんさん

こんばんは。
原風景 あらぎ島2が迫力あります。
広角はやはり良いですね〜

和歌山への旅、お疲れ様でした^^
天気にも恵まれて、良かったですね〜


●odachiさん

こんばんは。
子供タクシー雰囲気出てますよ^^
又、入選されるのでは??

iPadは確かに写真アップ出来ないのは痛いです^^
でも、かなり役立っていますので私は重宝しています。
お薦めは3Gですね!
最近は、携帯で調べる事が無くなりました。


●torakichi2009さん

こんばんは。
喰っちゃうぞ〜シリーズ楽しませて頂きました^^
背景の朱雀門、五重塔が特に印象的ですね!

今日、梅田危険地帯へ足を踏み入れてしまいました^^
かなりグラグラ揺らされてしまいましたが、何とか避難出来ましたが、
今後が怖いです^^(梅田フォト恐るべし)
ヨドバシも、結構安くて、悩ましかったです。

今日、ちょっと135L覗いてしまいました^^
確かにボケが凄かったです!(汗)

あ、50Lはそんな意味では決してありませんよ^^
決して!(爆)

書込番号:11807294

ナイスクチコミ!3


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/24 20:48(1年以上前)

木漏れ日の葉っぱシリーズ

同左

同左

同左

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

会長! 相変わらず其方は暑そうですね。
まだまだ秋は遠そうです。

興南高校の凱旋から一夜明けた今日は、旧盆の最終日。
地元企業の多くは休みか交代で休みを取っているので、殆ど電話も鳴らず、静かな一日でした(笑)。

今夜も先日の動物園からペタリしますね〜。

では、横レス行きます。

●キヤのんきさん こんばんは。

昨日の作例、えっ?と思いましたが、4月の撮影でしたか〜。
しかし、こんなに大砲軍団がおられると、少し撮影するのが憚られますね(笑)。

●たまりばさん こんばんは。

アクアワールドの作例、涼しそうで良いですね。
私も久しぶりに水族館に行きたくなりました。

> ただし、家族サービスが足りないと金利が上昇しそうです(失礼しました)。
これが一番の問題です!(笑)
悪徳高利貸しに人質(弱み)を取られているような気分です(爆)。

●よびよびさん こんばんは。

> 気合の入ったところが凛々しいです。
ありがとうございます。

> 寝相が悪くて、かかと落としが急所に入った時は、悶絶してしまいました。(涙)
それは痛かったでしょうね・・・。
うちでは、息子が小学校の頃、足を骨折し、ヒザから下をギブスで固めてたんですが、それが寝返りを打ったとき、
嫁さんの腰骨にかかと落とし状態で入りました。
ゴツン!と言う音で私が目覚めたくらいでしたので、嫁さんの悶絶が長く続いたのは言うまでもありません(爆)。

●大和路みんみんさん こんばんは。

作例の御題を何気なく見て「トンネル タム」を「タイムトンネル」って思っちゃいました。
少し古いですが、何となくそんなトンネルの入り口ですね(笑)。

> F4でとれるなんて最高ですね
確かにステテコ付けてF4でここまで撮れるとは思いませんでした。
でも、山には持って行けそうにありませんね。重すぎです!(笑)

●torakichi2009さん こんばんは。

ソニーもキャノンももう新作の発表は辞めて欲しいです(笑)。
それと、本文を読まずに作例を拝見し、マジでビックリでした。
お遊びだったんですね。(笑)

> それでも今日も懲りずに、無敵のクロ○○とか馬鹿騒ぎ。
あそこは仕方ないでしょう・・・(笑)。

●kiki.comさん こんばんは。

> この前、水ナスで旨い日本酒をやっちゃいました^^
確かに日本酒に合いますよね。あ〜、また欲しくなっちゃった・・・(笑)。
ところで実は、私水なすの通販でとても良い方法を発見しました。
水なすの通販は、糠床に入って来ますので、水ナスを食べた後の糠床にゴーヤー等の夏野菜を入れます。
美味しい糠床なので、これがまた絶品になります!
こちらでは年中暑いので、糠床を冷蔵庫で越冬させなければいけないのです。
でも、今後は毎年糠床を通販しますので、保存する必要がありません(笑)。


それでは〜。

書込番号:11807401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2010/08/24 21:07(1年以上前)

黄色のツリブネソウ100Lマクロ

シモツケソウ 

菊の花?

Football-mania様 こんばんは!!

会長様 相変わらずの暑さが続いていますが何ともし難い自然の力の前に
なす術がないのですね。早く涼しい風が吹くようになって欲しいと思います。
会長様にとって一番頭を悩ましているのは、関西でのオフ会の開催の事では
ないかと推察しています。
やはりこの件については面倒なことかもしれませんが、この板での連絡でな
くメールでの連絡とされたらどうでしょうか?
それとある程度の事は会長様の主観で決めてメールで伝達されればいいので
は無いかと思います。
全ての人の都合が良くなるように行事を計画することなどそれは不可能と言
っても過言ではないと思います。
これはあくまでも私個人の意見ですのでスルーして戴いても結構です。

今夜はこの間、信州へ行った時に撮って来ました道端などに咲いていた花を
アップします。
既出だったらご免なさいです。分からない状態になってしまっています。


これから横レスにて失礼します。

● エヴォンさん こんばんは!!

昨夜の1枚目サブリミナルターゲットはあの方でしたか?

>次回はサンヨンが試してみたいような。。。あっ!言っちゃった!!

この方ですね。会長様もとても心配していらっしゃいました。このレンズは
確か昨日報告があった八丁蜻蛉さんがポチリされた物ですよね。
含み笑いが不気味です。怖い!怖い!

● 早起きパパさん こんばんは!!

>功労を認められてエヴォンさんから何かのお役目が下命になるやも。

前回このようにレスさせて戴きましたが失礼しました。もう別名が公表にな
ったのですね。
「デーモンパパさん」良いフィリングですね。
エヴォンさんの手下でなく・・・・とありました。
皆様方よく見ていらっしゃるんですね。
今後はデーモンパパさんと呼ばせて戴きます。

● 八丁蜻蛉さん こんばんは!!

八丁蜻蛉さん70-200F2.8LISでなく「サンヨン」の方へ逝かれましたか。
サンヨン購入おめでとう御座います。早くて元に届くと良いですね。
一度撮ってみたいと思っていた「八丁蜻蛉の雄」を撮ることが出来ました。
雄・雌のランデブーをも撮りたかったのですがこればかりは出来ず残念でした。
サギソウは難しいです。栽培種だと近づけるので色々な構図が考えられるので
すが、自然生えの場合は木道からは足を入れられないから難しいです。

● 浦友さん こんばんは!!

興南高校の春夏連覇で相当盛り上がったようですね。それでなくても沖縄の方
々は陽気なようですね。娘が沖縄での結婚式に出席してびっくりしていました。

お馬3態の作品見方によると面白いですね。お馬さんも表情豊かですね

>それはなんです?
>公開しちゃった方が良いですよ〜(笑)。
隠し事はしていませんよ。次の予定はΣ150マクロ、次が135L、その次が
24LUと計画していますが・・・・・これで良いですか。
悪魔リストに登録してあります。
来年からは全くの年金生活者になりますから出来たら一つでも多く仕事をしてい
る間に手に入ると良いですね。

● キヤのんきさん こんばんは!!
春の巾着田の作品を拝見させて貰いましたが、ここが「曼珠沙華」が咲く場所で
有名なところですか? 秋分の日が近づいてきましたのでこの場所も大勢のカメ
ラマンで賑わしくなるのでしょうね。白と赤の彼岸花が一緒にあると面白いですね。

やはり関東地区幹事長に就任されましたね。おめでとう御座います。
人にはその人に与えられた天命がありますからそれに逆らうことが出来ません。
でもうってつけの役目ですね。

● たまりばさん こんばんは!!

たまりばさん昨夜は綺麗な24-105での作品をお見せて戴きました。

>私もみなさんの作品をみて135Lが欲しいんですが、100Lと悩んでいます。
私は花を中心にして写真を撮っており、花の写真でも部分的に切り取る方法で撮る
のが殆どですから100Lマクロは絶対になくてはならないレンズです。
135Lについては将来購入しようと思っていますが早急にと言うことではないです。
135Lはピントを合わせる時に楽だと思いました。思っているより数段合わせ易い
と思いました。(お世辞抜きで)ボケは100Lマクロと比べてダントツに良いという
感じではありませんでした。
中望遠的に使う時に135Lを使うとなれば、次に買おうと思っているΣ150マク
ロの写り具合を体験していませんので、どちらが良いのか迷うでしょうね。
関西オフ会で体験してからと思っています。150マクロが良ければ135Lを購入
するかどうか微妙になってくるのではないかと思ったりします。
100Lマクロ、Σ150マクロ、70-200F2.8LISの3本で何とか出来ないかと思っ
ています。

● よびよびさん こんばんは!!

青海島などの情景を拝見させて戴きました。良い場所ですね。このような場所でゆっ
くり何も考えないでシャッターを切っていたいですね。

>意外とこっちの方が、私には呪いです。
>アウトドアの道具が欲しくなりました。
我が家においては災害時の緊急持ち出し物資の一部として持っている物でしてバーナー
とランタンは2式揃えています。
東海地区では東南海地震対策として非常持ち出し袋なるものが備えてあり、水、非常食
等は直ぐに持ち出し出来るようにしてあります。その一部を使います。
是非アウトドアーの道具としてでなく非常用(災害時用)などとしてお買い求め下さい。
高いものではありません。

書込番号:11807518

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1464件

2010/08/24 21:09(1年以上前)

文字数がオーバーしましたので続けてレスさせて戴きます。

● 大和路みんみんさん こんばんは!!

日本の原風景「あらぎ島」の作品を見させて戴き何処かで見た風景だなーと思っていま
すが、何処でだったかがどうしても思い出せないです。とても印象に残っている風景です。
良い風景ですね。

>秋になったら 笠地区のそばの花を撮りに行く予定です
笠地区のそばを撮りに行かれる予定だそうですがおそらくは原風景の一つとして撮られる
のでしょうね。私は何時ものパターンのマクロか70-200F2.8LISで撮る位です。
ソバ畑の広がる情景を撮るのが苦手です。
大和路みんみんさんの作品を是非拝見したいと期待しています。
日本の原風景の継続を聞いて安心して待っています。


● odachiさん こんばんは!!

子供タクシー、カメラ女子両方ともお嬢さんが可愛いですね。カメラマンよりお嬢さんの
方が2〜3枚上手の演技派です。将来パパさんが泣きますよ。覚悟しておいてね。
私は泣きませんでした。孫の時に泣くかもね。
家の鉢植えにもサギソウがありますが、まだ蕾を付けていませんので咲くのかな?

● torakichi2009さん こんばんは!!

朱雀門、室生寺太鼓橋、興福寺五重の塔の作例はお遊びですか?実写だとばかり思って
見ていました。私の「め力」は当てにならない事を実感しました。(爆)
サギソウを撮りたくて仕方がなかったのですが、最近知り合った写真仲間さんの案内で
秘密の場所へ案内して貰い(湿原)サギソウと八丁蜻蛉を撮る事が出来ました。
どちらも初めて写真にしました。木道から撮るために70-200 F2.8L+チューブが使いました。

書込番号:11807532

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/08/24 21:20(1年以上前)

秋の風・桔梗

夏の思い出・ペチュニア

白露望みて・初雪かずら

ある背信・ペチュニア


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

相変わらず暑いです!
気象予報では9月も暑くなりそうです! ああ〜もうヤダ〜(--;
ここでいきなり一句

”処暑過ぎて 暦進めど 秋遠し” 暑い〜(これしか言葉が出てきません)

せめて写真は秋の予感をさせる工夫で撮っています。

夏バテ気味でレスもズルレスになりますがお許しを(__)

★花撮りじじさん

鷺草涼しげでいいですね^^
小さい花ですから自然に生えているのは撮るのは難しそうですね!
でも上手く捉えていますね。さすがです。
梅花藻も水中花ですから、これも難しそうです。

梅花藻も撮りに行きたいなとは思うこともありますが機会が無くてまだ行ったことが無いです。

★キヤのんきさん

新板の銅メダルはお情けで頂いたようなものです(^^;

メールでのお写真拝見させて頂いてます^^
相変わらず至福そうなお顔とお体で(笑)
それにしてもオフ会連チャンで羨ましいですよ!
キヤのんきさんは毎週に参加されているみたいですね。
それだけでも幹事長のお役目全うで、益々と重役をこなしていらっしゃいますね(笑)

★早起きパパさん

もう9月の月例会のお話が進んでいるのですか!
関東では魑魅魍魎クラブが風雲急を告げていますね(笑)
関東は悪魔さまの魔力で魔界の悪魔君や小悪魔さまが増え続けていますね!

★八丁蜻蛉さん

おお〜! サンヨンご注文おめでとうございます^^
写真の幅がまた一つ広がり楽しみですね〜!

>これで呪いの武器が一つ増えることになります(笑)
>関西オフ会が一段と楽しみになってきました。

おいおい〜(笑) この前伊吹山で50Lで呪われまくったのに、今度はサンヨンですか〜!
じーじの人生は呪われまくりの恐ろしい呪縛に満ちた・・・あ〜恐ろしや!

★kiki.comさん

毎日暑いですね〜(^^;

50L開放に24lU開放ですか〜!
素敵なお写真でボケの素晴らしさは一級品ですね!
関西にも悪魔さまが増えつつあります(笑)

★浦友さん

お馬さん三態のお写真シャープで素晴らしいですがお顔が〜(笑)
じーじ馬の親戚にしてはちょと品が無い〜。
ただし、虫歯はなさそうですし、総入れ歯でもなさそうです(爆)

薬師寺の夜明けの写真ですが、フィルターは使っておりません。
薄雲が太陽の光を減光しあのような陽に見えました。
しかしその内にだんだん輝きを増し、普段の太陽の輝きになりました。
朝日&夕日は刻々と光が変わりますので油断はできませんね!

★たまりばさん

キツネノカミソリが咲き始めましたか! きれいですね!
あんなに群生しているんですね。
ヒガンバナは9月中旬以降になりますからまだ先ですが楽しみです^^

オフ会ですが写真仲間と歓談して撮るのは楽しいですよね^^
この前の伊吹山でもそれを感じました。

★よびよびさん

青海島の海岸はすごいロケーションですね〜!
岩々の連なりが撮影意欲を掻き立てる風景ですね。

>でも奈良は、海のように文化遺産だらけなのでそちらの方が羨ましいです。

お互い、隣の芝生は青く見えるで自分に無いものはよく見えるんですね(^^)

★大和路みんみんさん

和歌山方面へのご旅行楽しまれたようですね^^
お疲れ様でした。
お土産写真どんどん貼って下さい!
まあ、言わなくてもいつもの通り貼ってこられると思いますので待っています(^^)

★odachiさん

プチオフ会のお写真メールにてそれぞれ見せて頂いています。
外孫1号ちゃんとパパさんとよく似てらっしゃいますね^^

それにしてもこの前の家の中の韋駄天走りといい今回のお写真といい、シャッターチャンスを
物にされる腕前は一級品ですね!

★とうたん1007さん

スペインよりの生中継有難うございます^^
無事帰国されましたか!
キッザニア甲子園からも生中継とはご苦労様です。
休暇を楽しまれているようですね〜!

★torakichi2009さん

今回のラドンの来襲は合成ですか^^
びっくりしました〜!

カメラメーカーから次々と発表があるみたいですね^^
新しいが出てくれるのは嬉しいですがお金の方が追いつきません(笑)

書込番号:11807607

ナイスクチコミ!5


ZUDAさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:10件 ZUDA.ism blog 

2010/08/24 21:34(1年以上前)

EOS 40D+サンヨン

EOS 5D Mark II+EF70-200mm F4L IS

EOS 5D Mark II+EF70-200mm F4L IS

EOS 5D Mark II+EF70-200mm F4L IS

football−maniaさん、皆さん、こんばんは。

先日、実物大ガンダムのパーツが某チャリティーオークションに出品されていました。
落札代金は、認定NPO法人「世界の子どもにワクチンを」から
発展途上国の子供達へワクチンとして届けられます。
社会貢献の一環として、とても素晴らしい事だと思います。

一括の返信にて失礼します。m(__)m

★football−maniaさん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
夜空を仰ぐガンダムの作例、ありがとうございますm(__)m
とても素敵です!!
益々、夜のガンダムを撮影したくなりました(笑)

★kiki.comさん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
EF24LU、EF50Lの開放、とても素晴らしいですね!
自分が撮影したガンダムは昨年のお台場ガンダムですm(__)m

★torakichi2009さん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
キヤノンのサプライズ、楽しみですね。
また、「ラドンの来襲」は、どの様に撮影されたのですか?

★じーじ馬さん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
EF135Lとタム90は素晴らしいレンズですが、素敵なお花の作例は
じーじ馬さんの腕があってこそだと思います!
秋の気配を感じる素敵な作例、ありがとうございますm(__)m

★浦友さん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
EF70-200f2.8LU+EXT1.4のお写真も、とても素敵です!
自分はF4Lで頑張ります(笑)
また、私の拙作をお褒め頂き光栄です。

★キヤのんきさん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
春の巾着田も素敵ですね!
巾着田へは、我が家から車で2時間半くらいの距離(およそ70Km)です。
キヤのんきさんの素晴らしい作例を拝見し行ってみたくなりました。
また、私の拙作をお褒め頂き光栄です。

★大和路みんみんさん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
あらぎ島の棚田は、他では見られないような風景で、
とても素敵です!
また、私の拙作をお褒め頂き光栄です。
拙作ですがネコの写真もアップさせて頂きましたm(__)m

乱文、拙作お許しください。m(__)m

書込番号:11807695

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/08/24 21:38(1年以上前)

135L

135L まだ咲いてました

50L 路面電車

135L 部活動

Football-maniaさん みなさん こんばんは


暑い日が続きますね〜。少々バテ気味です。

ガンダムの足元まで行けるのが9月までだと会社の同僚が言っておりました。
これがホントなら、9月中に行かなくてはなりませんね。
股間の写真が撮れませんので。おっと下品でした。(笑)

横レス失礼します。

○浦友さん こんばんは 超遅レスです。

お嬢さん、カッコよくてカワイイですね。
勝手に好きになりそうです。(笑)

興南高校、優勝おめでとうございます。
春夏連覇だそうですね。すみません。高校野球はちょっと疎い私です。(笑)

○キヤのんきさん こんばんは

>んぅぅ!!??? おめでとうございますW 仕事が忙しい!こんな時ですよねポチるの>。。は・・・(^^ゞ
ありがとうございます。
でも秋の新製品の発表を待ったほうがよかったかなと後悔少々です。
白いレンズのリニューアルの噂があるそうでドキドキしています。(笑)

何やら、関東幹事長になられたとか。おめでとうございます。

○odachiさん こんばんは

相変わらず親Bは絶好調ですね。

悪魔様直々の呪いはいかがでしたでしょうか?

「おめでとうございます」
近々こう言うことになるとおもいますので練習です。(笑)

○とうたん1007さん こんばんは

海外に行ってたそうで、お疲れ様でした。綺麗な女性はいましたか?(笑)
本日は甲子園ですか?
海外の楽しい写真お待ちしております。

○torakichi2009さん こんばんは

>キヤノンは木曜との噂です。下馬評では60Dと大砲が二つぐらい発表(リニューアル)にな>るとのことですが、こればっかりは開けてみなければわかりません。
本当ですか?サンヨン発注したばかりなのでサンヨンのリニューアルなんてことがあり得
ますかね〜
少し心配になってきました。

○kiki.comさん こんばんは

よくぞ無事に生還されましたね。(カメラ屋密集地から)
今は24LUで撮りまくる時期なので、なんとか振り切れたのでしょう(笑)
2,3ケ月後あたりが危険かも(笑)

○大和路みんみんさん こんばんは

棚田いいですね〜。
私も車で一時間半くらいのところに棚田(棚田百選)があるのですが、なかなか
足のほうが延びていきません。秋口あたりを狙って行きたいですね。

○たまりばさん こんばんは

いろんなところに撮影に行かれてますね。
今回は水族館ですか〜。
水槽のお魚撮影に50Lあたりいかがですか〜?(笑)

○花撮りじじさん こんばんは

サンヨン逝っちゃいました。
70-200f2.8Uはまだまだ気になるところですよ(笑)
とにかく200超が欲しかったので。

自生のサギソウは難しそうですね。
なるほど、木道から出る訳にはいきませんので、なかなか近くの花を見つけるのが
たいへんかもしれませんね。

伊吹山で頂いたお土産、使ってますよ〜。重宝してます。
雑草をつまんで引っ張ってます。(笑)

○じーじ馬さん こんばんは

秋の関西オフ会はサンヨンを磨きあげておきますので、どうぞお楽しみにして
くださいね。いろんなレンズが楽しめる楽しいオフ会にしましょう(笑)

書込番号:11807730

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/24 21:40(1年以上前)

サブリミナル

オフ会で 5DMKU+EF135mmF2L

オフ会で シグマ8-16

真っ二つのサンダル

今夜もこんばんは

昨日前板での借金返済を済ませて一安心して眠りについたのですが
新板でもう溜めこんでしまいました〜
全く油断ならぬ板であります(笑)

>大悪魔だったりして(爆)
デーモンパパさんは羊の皮をかぶった大悪魔です(笑)

>鎌倉の時は50本くらいだったかと思います
>静岡のキタムラよりもたくさんのカメラとレンズが並んでいました。(爆)

レンズがあるだけ良いかもしれません
我が家の傍のキタムラにはボディも無ければレンズもありませんよ〜(笑)

ここで一句
”カタログで 商売してる キタムラだ〜” お粗末でした!



★ひ ろ っ ちさん こんばんは

購入して3日なのでまさかでした〜
我が家に今まで無かった新しいものに対して、即興味を示しますね〜
先程娘が「これ安かったんだよ〜」って
買ってきたサンダルを広げて私に見せている傍からかじっていて娘に怒られておりました(笑)
(この時の写真は後日アップします)


★ZUDAさん こんばんは

>今年はエクステンションチューブで彼岸花を撮影なさってくださいm(__)m

はい判りました!!
昨年は咲いている期間中休めなくて悔しい思いをしました
今年はその分撮りまくらせていただきます(笑)


★kiki.comさん こんばんは

>ヘソクッておきます(爆)

では購入決定って事ですね?
サンヨン御購入予定おめでとうございます(笑)

★rifureinさん こんばんは

>私も冬意外 殆どサンダル履きでお出かけしてます(笑

以前ですが、北の丸公園駐車場に車を止めて江戸城で撮った帰りなのですが
駐車場に戻る際の歩道橋でつまずいて、オットットって転ばずに済んだのですが
土踏まずあたりで思い切り階段の角を踏んでサンダルが真っ二つになりました(笑)

そこから車まで僅かな距離なのにつま先側とかかと側が歩くたびに左右にぐらぐらで
ほとんどまともに歩けませんでした(笑)


★キヤのんきさん こんばんは

メールにてお写真いただきました!
有難うございます!!
本日せっかくお誘いをうけたのですが〜(でも見たのはたった今)
休日ですが、平日は木曜前後がとりやすいんです・・・スミマセン


★キャんノンとびらさん こんばんは

>真犯人捜しも大変ですね。
犯人探しはしません!連帯責任です(笑)


◆まずい・・・やつらがもう暴れだしました〜  続きは明日!!

書込番号:11807746

ナイスクチコミ!4


DAISOさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/24 22:15(1年以上前)

24L、キャノンでニコンを撮る

Football-maniaさん、皆様、こんばんは。

会長、そうですか、もう夏休みの宿題に関わることはないのですね、
しばらくは♪
子供のことだけに、自分以上にイライラしますね。
うちは普通の区立小学校ですが、明日から後期(2学期とは言わない!)
始まるので、この3日間は修羅場でした。八重山いく前に
片付けとけよ、、、(自分も似たようなことを親から言われてたよなぁ)

☆浦友さん、
重ね重ね失礼いたしました。そうです、与那原テックです。
さすがにゴーカードの値段はわかりませんが、当時
コーラ瓶、1本5¢、復帰後は30円でした。
はえばるは、学校の授業で覚えました、こちんだ、とペアで。
まず読めませんね、ナイチャーだと。

☆たまりばさん、
ピンポンです!ひょっとして同じですか?それとも瓦○中でいらっしゃります?

☆torakichi2009さん、
>下馬評では60Dと大砲が二つぐらい発表
おぉ、35LUはまだお預けですね。がっかりしたようなほっとしたような、、、


書込番号:11808001

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:368件

2010/08/24 22:58(1年以上前)

70-200L2ステテコ1,4

会長さん、皆さんなんだか最近悪魔君に出世ですか?

デーモンパパです

もービックリです。

返レスの前に一言

また後日亀レスします。

書込番号:11808292

ナイスクチコミ!3


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/08/24 23:11(1年以上前)

135L (福島潟)展望台

プラ・・ベンチわらし ^^

儚い描写が良い味だします プラ

こんばんは〜かいちょ〜

暑さ寒さも何とやらも昨今は通用しないみたいですね
日が暮れる時間は早くはなってるのに今夜も外気温は30℃を示してます あちぇ〜
体調の不良は夏風邪をこじらせたようです
おまけに8月の初めに胃カメラを飲んだ時に喉を少し痛めたようで
未だに喉に違和感が有り不快なんです(泣
まぁ〜眼の疲れさえ取れれば問題ありませんので ボチボチ参加させていただきます
明日は今年最後の花火大会が予定されてますので上手く撮れたら
上げさせていただきま〜す
今日は座敷わらしならぬ ベンチわらしが在庫から出て来ましたので張らせていただきます(笑

●ハッシブ2世さん こんばんは

昨晩の作例一枚めは五色沼で一番大きい毘沙門沼ですね^^
私にとっては隣の県で高速で1時間少しでいけますので年に一度は通ってます
青空と湖面の深い緑の色彩がとっても綺麗です
一枚目の鯉の大きさと背景の広がりが超広角らしさを醸し出してますね
切れ味も鋭い^^

●紅い飛行船さん こんばんは

ご無沙汰してま〜す
地元にこられたのですね^^プライベートでの来県でしたでしょうか
作例の場所は4枚とも直ぐ分りました 住んでると見慣れた風景ばかりですが
見方を変えれば大都会かも知れません(一寸恥ずかしいですが)・・大笑
モトーレンにも行って来られましたか あそこのスタッフは
夏でも黒服上着 着用が義務付けられてるようで見るからに暑そうで可愛そう
なんです
さりげなくこっそり24LUの作例に刺激を受けましたよ
来県の際にはお声掛けいただけたら 良いとこご紹介出来たのに〜^^

●キャんノンとびらさん こんばんは

スカイツリーのドアップ400mmであそこまで寄れましたか〜
補正無しであそこまで解像すれば充分ですよ
鷺草はこの板でハッシブ2世さんがアップされたのを発見し そうだ〜今の季節物
だぁと気づき急いで植物園で撮って参りました  白飛びさせない限界まで
飛ばしてみました^^

●じーじ馬さん こんばんは

お盆明けは半死してました(笑
仕事が忙しくてゆっくり休養も出来ず少し長引きそうです
まぁ早寝して直します^^
じーじ馬さんもかなりの呪いに罹っておられているようですね
私はあれやこれやと悩み過ぎて 解脱してしまい物欲が意外にスッキリしてます
本日の3枚目のピンクに白っぽい葉にカビがついたようなお花?
結構見かけるのですが上手く撮られてますね〜 毎度撮ってるのですが
上手く表現しにくいお花です

●kiki.comさん こんばんは

おっ久々ワンちゃんですね〜可愛いです
少しずつ体調は回復傾向にありますので大丈夫です ご心配おかけいたしました
24LUの怒涛のアップでお腹一杯です・・・(と言いつつ夜景開放玉ボケ)期待
してます(笑
関西オフ会参加意欲は満々です^^・・・後は日取りと家族ずれになるかどうか
です・・・行けるかなぁ〜

●浦友さん こんばんは

一寸お休みしてました〜
お休み中にも浦友さんの美しい海岸の作例を拝見してましたよ^^
お馬さんの綺麗な大きな瞳と歯茎に間抜けさが良い味出してますね〜
ドライアイは直らないようです 悪化させないよう節制するしかないようです
ところで・・・ウェットサウナってどういうものですか?

●odachiさん こんばんは

お気づかいありがとうございます
関東方面へお出かけの際には是非お知らせさせたいただきます
その折にはお手柔らかに^^
それにしても皆さん仰る通りお嬢さんはミニodachiさんですね
もう可愛くって何かにつけ心配の事この上無いとお見受けいたしました〜
「カメラ女子」最高です 

●エヴォンさん こんばんは

今日のサブリミナルにはグッと引きつけられました〜
さっきの解脱した気分が・・・やばいなぁ〜^^

サンダルが真っ二つですかぁ〜その勢いで階段から2回転宙返りを
決められた様相が眼に浮びます(笑
で車の運転もサンダル履きですか 私・・・はだしで運転したりしてたりしてます (爆・・・土禁とは違います(再爆・・・気持ち良いんです裸足って

借金返済が追い付かないのでこの板からのレスで ごめんなさい

書込番号:11808393

ナイスクチコミ!7


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/08/24 23:35(1年以上前)

24LU 開放

← ちょっと引いて

再度こんばんは〜

●花撮りじじさん

こんばんは。
昨日、寝ながらのレスで抜けており大変失礼しました。

>24LUの作品にべったしですね。他のレンズさん達が焼き餅を焼きますよ。
いや〜、気に入ると使い込んでしまうので、確かに他のレンズがお留守番になってしまってます。
でも、今日も開放〜で行きますね^^


●八丁蜻蛉さん

こんばんは。サンヨン発注ですね^^
おめでとうございます。
私も、悩んでいますが70−200が先か、サンヨン?もしくは
木曜日発表?の新ズーム?で、グルグル廻っています。

発注先はB&Hでしょうか?
上手く行けば、週末には届くと思いますよ^^
どんどん見せて下さいね!

無事生還しましたが、後ろ髪惹かれてます^^


●浦友さん

再度こんばんは。
糠床を再活用されているのですね^^
ゴーヤの浅漬け、ちょっと興味あります!

70−200Uの重さだけ気になっていますが、
描写はもっと気になっています!^^


●じーじ馬さん

こんばんは。
秋の感じ、確かに頂きました^^
季節感を感じさせて頂ける作品で、嬉しく思います。

ここ最近開放ボケ^^になってますので、暫しお許しを〜


●ZUDAさん

こんばんは。
今日も24LUの開放で行きますね〜
サンヨンは気になるレンズですので、今後も魅せて下さいね!


●エヴォンさん

こんばんは。
サブリミナル、ありがとうございます。
今日、ヨドバシでサンヨンと135Lも触って来ました。^^
覗いてませんよ〜ちょっとしか!(爆)

危険地帯でしたので、退散しましたが^^


●rifureinさん 

こんばんは。
ここも135Lですね〜^^
今日は、ワンコを24LUで撮ってみました!
広角でもかなりボケてくれますね〜

関西オフ会楽しみにしてますね!

胃カメラの件ですが、実は私もお盆中に鼻からの
胃カメラ検査をしたのですが、喉を通す時に
強引に通されて、多分傷が付き1週間くらい痛かったです。
傷に、麻酔のジェルが付いて荒れたのだと思います。

昨年迄は問題無かったのですが、今年の医師はちょっと雑だったと思いました!

お嬢さんの写真、良い味出してますね〜P50!

書込番号:11808579

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/08/25 00:12(1年以上前)

有田川ダム タム17-35

有田川ダム2

恋人岬

会長 みなさん こんばんわ

凄いスピードでレスが進んで行きます
振り落とされそうになりますが
必死でついて行きたいと思います

会長の凄さがよく分かる今日この頃です

きょうは昨日の続きで 
和歌山県は有田川町とすさみ町からアップします

それでは横レスです

*kiki.comさん こんばんわ 

24LU開放のボケ具合強烈ですね

>赤目でオフ会できたら良いですね〜

足が良くなればご一緒させてください
9月3日までには良くなる予定なんですが(笑)

*じーじ馬さん こんばんわ

フォト五七五 いいですね
写真が良くて句がよくて なかなか出来ないことです

>おお、笠地区の荒神さんですね^^
去年にそば花を撮りに行きました。

期待して行ったのですが
まだ植え付けすらしていませんでした 残念!

*遮光器土偶さん こんばんわ

大山寺 懐かしーです
大山に3回登りました
でも余り覚えていません
けっこう旧そうですね

>窓辺にて」の愛猫、少し物憂げで、凄く可愛いです。いいタイミングを押さえてますね。
一緒に遊んであげたくなります(笑)

ありがとうございます
エアコンが効いていますので
私が休みの昼間は同じ部屋の出窓にいます
8歳ですので遊ぶと言うよりは
腰をぽんぽんしてくれと催促します
ファックス用紙の芯で叩いてあげると喜びます
年なんでしょうか(笑)

*odachiさん こんばんわ

カラスコの写りなかなかいいですね
F13まで絞り込むと周辺減光もありませんね
例の奴 玉ボケしていますね

>娘は寝ている時に起こすのは私と決め込んでいるようです^^;
お嬢ちゃんほんとにパパッ子なんですね
うちはママッ子でした

*キャんノンとびらさん こんばんわ

ステテコ×2と70-200F2.8LISのお写真迫力ありますね!

>明け方の後光みたいな朝日のお写真は、綺麗ですね 夕景もいいですが
 朝日もいいですね〜 色合いがいいですね。

ありがとうございます
家内の実家へ行く途中なんですが
いつもきれいだな〜って思っていました
朝焼けは次の日は天気が今ひとつの予想だったので
早起きして行きました
奈良は田舎ですので猫バスが出るような所はいくらでもありますよ(笑)

*Football-maniaさん こんばんわ

マッケンジー邸 会長のお近くにあるのでしょうか
感じいいですね

>シャインオンプール・・・いいですね。 暑い一日の終わりを感じさせてくれます。 
まだまだ暑い日が続くんですよね。

すみません 朝日なんですが
今日もプールだ!ってかんじなんです 
小学生の時毎日プールに行ってました。
休み明けに黒さを競っていました

あたらしいPCすごそ〜ですね
会長の浮き浮き感が伝わってきます

*浦友さん こんばんわ

興南高校春夏連覇おめでとうございます
旅行中でチェックしていませんでした

*rifreinさん こんばんわ

体調壊されているんですね
胸中お察しします

お忙しいなかですが しっかりと養生されて
rifreinさんの都会的なセンス溢れたお写真ご披露下さい

*みなさん

PART23の借金返済できました
漏れている方がおられましたら
なにとぞご容赦くださいませ
このへんで失礼します

書込番号:11808827

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/08/25 00:40(1年以上前)

大神山神社山門

右手が本殿に続きます

扉の回転軸は手前側

本殿側から

 会長さん、みなさん、こんばんは。

 処暑も過ぎたと言うのに、今日も暑かったです。もっとも夕方には一雨きましたので、少しはマシかな?
 ただ、警報の出た地域もあり何もそこまで降らなくても、と思ったりもします。

 で、今日も先日に引き続き「大神山神社」です。他のネタが無いので、本殿までの道のりは遠いです(笑)
 なんと言うことは無い山門の写真ですが、ちょっと珍しいと思った部分があったので貼ってみました。

 さて、ここでクイズです。私は何を見て珍しいと思ったのでしょう(笑)

回答は後日と言うことで、少し横レスいきま〜〜す(^^ゞ

★ひ ろ っ ち さん

 カワセミ、いいな〜、このところ顔も見て無いし、飛んでるところはまだ一枚もマトモに撮れて無いです・・・

>石畳は圧巻ですが、大きな杉の木も凄いですね。

 そうですね、神域ですし、戦乱にもあってないのでけっこうな大木が多いです。ちょっとした森林浴の気分でした。
 もっとも、運動不足のおかげで息も絶え絶えでしたが(爆)

★ZUDA さん

>私のハンドルネームは子供の頃からの『あだ名』です

 おっと、これは大変失礼しましたm(__)m
 先日、ネットをうろうろしていたら「ZUDA.ism」なんてガンダムのファンサイトを見つけたもんで、早とちりしてしましました。お許しください。

★だいっ さん

 10-22、気に入ったようで、いい色出してますね。でも、シグマもちゃんと修理してくださいね。
 関西オフ会は京都の線が濃厚みたいなんで、ご案内をよろしくお願いします(笑)

★kiki.com さん

 24LU、「秋の気配」のバックの処理や構図がいいです。暑いと言っても、もうススキの季節なんですね。でも、そのSSではやっぱりNDが必要そうですね。

>ND400はまだ入手出来て無いので、今度探してみます^^
>でも、ちょっと面白そうでしょ^^

 面白そうなんですが、こちらのような田舎では、一番の目抜き通りと言われるところでも、タイミングさえみはからえば、昼間から無人の町並みが撮れそうで・・・(爆)

★rifurein さん

 お体は大事になさってください。早く回復することをお祈りしています。
 でも、サギソウの写真はインパクトありました。花を撮るにしてもいろいろな表現方法があると勉強になります。

★エヴォン さん

>サンヨンですか〜??? シグマ8−16はいかがしますぅ〜〜?(笑)

 あちゃ〜、サンヨン欲しくないとは言いませんが、その予算があれば50−500を考えたいです。
 もっとも、8−16の予算が工面できない私には当分夢物語ですが(笑)

>シグマ18−125DC OS HSMは
>マウント側とレンズ側接点がしっかりと着いていないのかな?って思いました!

 なるほど、それありかも。実はお気に入りではあるんですが、過去に2〜3回エラーが出たことがあるので、写りに問題は感じて無いので放置してますが、納得します。

★じーじ馬 さん

 千日紅、私の好きな花の一つです。今年は植えなかったので写真が見られて嬉しいです。

>赤目四十八滝で練習してその内にお伺いするかも。

 お師匠様なら練習の必要など無いと思いますが。ただ、冬は少しやばいです。温度によっては凍結するらしいですが、近くにスキー場があるような場所なので、マジで道路の積雪が怖いです(笑)

★花撮りじじ さん

 バイカモ可憐ですね。左上に少しだけのぞいてる赤いボケが良く計算されたアクセントになってると思います。見習わなくっちゃ。

>栽培種だと思いますので「ルリタマアザミ」でよいと思います。

 ご確認いただきありがとうございます。バイカモもルリタマアザミもまだ撮ったことが無いのでいつかは挑戦したいです。

★会長 さん

>タッチの差でしたね・・・でも銀メダル・・おめでとうございます。・・で、何も出ないのに毎度ありがとうございます(笑)

 これで、一応、金銀銅と獲得しましたので、次回からはゆっくり行きたいと思います。
 悪魔様を刺激するのも怖いので(爆)

 
 他にも返信が溜まってますが、今日のところは踏み倒します(爆)

書込番号:11808968

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/08/25 17:29(1年以上前)

薬師寺 夜明け前

ああ日が覗く

また日は昇りて

逢魔時(おうまがとき)


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

次々とPCやレンズの購入報告があり、会長さまの板は業者の方からすれば足を向けて寝れませんね^^
この板の作例によるレンズ購入促進運動で価格.comさまのお役に立っていると信じております。
この場をお借りしている私たちとしては嬉しいかぎりです。

今日も暑くて撮りには行けませので直近の在庫から貼ります。
今回は駄作ではありますが、それぞれ一句したためました。

1枚目〜3枚目はこの前の薬師寺の夜明け前から陽が昇るまでまでの一連の写真です。
3枚目はこの前UPしたのに句を加えたものです。
4枚目は荒池から興福寺五重の塔を望む夕景です。
4枚目の句の”逢魔時(おうまがとき)”とは、そろろろ魔物が出てくる時間帯で、いにしえ人が夜の闇に入るのを畏敬をもって恐れた夕暮れ時のことです。

今夜も横レス失礼します。

★ZUDAさん

写っている寺社は浅草でしょうか?
シャープな描写でいいですね〜!

チャリティーオークションは世の中の役に立つのであればいいことですよね^^

じーじの作例はレンズの描写に助けられているだけです(^^;

★八丁蜻蛉さん

睡蓮 浮かび上がるような描写で素敵ですね!
ハスもまだ咲いているようですね。 少なくなりましたが。

>秋の関西オフ会はサンヨンを磨きあげておきますので、どうぞお楽しみにして
 くださいね。いろんなレンズが楽しめる楽しいオフ会にしましょうね(笑)

いろんなレンズが飛び交うんですか! 恐ろしや〜〜!!

★エヴォンさん

サンヨンは八丁蜻蛉さんがゲットされましたが、悪魔さまもサブリミナルでお呪い遊ばすんですね(笑)
悪魔さまの仲間がどんどん増えてきて、これで号令のもとに呪いだしたらどうなるんでしょう!

チー、ミーちゃん達、家で暴れて悪魔さまの手を煩わして呪いの軽減を図ってくれたらネコジャラシを貼ってあげますよ〜(笑)

★DAISOさん

”24L キャノンでニコンを撮る”はいいですね〜!
広角の独特な写し方で背景の人物も効いていますね!

子供の夏休み宿題を親が心配するのは順送りですよ^^
じーじの子供たちにもヤキモキした時代がありました。はるか昔(笑)

★rifureinさん

身体の調子の悪い時は無理は行けません!
この暑させすから余計応えますからね! ご自愛を。

プラナーのベンチわらし(笑)のお写真いいですね〜!
雰囲気が良くてやはりrifureinさんの世界ですね。
お嬢さんが年頃の娘さんになった時、きっとやきもきされることでしょう(^^)

★kiki.comさん

>でも、今日も開放〜で行きますね^^

この開放ボケがまたいいんですよね〜!
明るいレンズの開放ボケが癖になるのが良くわかります!じーじの135Lもそうですし
伊吹山でお借りした50Lもそうでした(^^;

★大和路みんみんさん

和歌山の作例いいですね〜!
吊り橋がポイントになって絵になっていますね!
恋人岬 もう40年若ければじーじも・・・(^^

今日も懲りずに駄作フォト五七五で貼っています(--;

★遮光器土偶さん

社寺仏閣シリーズ楽しませて頂いておりま〜す。
山門も珍しい部分? とは判りませんが後日に教えていただけるそうで待っています^^

日中の滝を撮るためにND400を注文して今日届きました。
近いうちに滝の試し撮り行ってこようと思います(^^)


書込番号:11811410

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/25 17:38(1年以上前)

オフ会で 5DMKU+EF50mmF1.2L

オフ会で 5DMKU+EF135mmF2L

オフ会で 7D+シグマ8-16

こんにちは

本日はちょっと早めの帰宅となりました
けっしてサボったわけではなく借金返済のためでもありません
営業先にふられて、暑いし歩きだったしカメラ持ってないしって事で直帰しました(笑)

もうすぐ9月だってのにメチャ暑いですね〜
1歩歩く毎に汗が1滴はたれてますぅ・・・

ここで一句
”暑すぎだ〜 汗で体が 重くなる”
”暑過ぎて ミニスカギャルも 目に入らん” お粗末でした!


では借金返済に努めます(笑)
★torakichi2009さん こんにちは

>EF-S60mmマクロがH-ISを搭載してリニューアルされるというのが以前流れました

え〜〜〜そっちですか〜
HISの効果がはっきりと判るのは望遠系だと思うのですが・・・

>出せばボッタクルし、何のための新技術なんでしょか?
儲けるためだけの技術なんでしょうね。

ボディだけ買ったってレンズが高けりゃユーザーは増えないと思うのですがね〜
それに新規ユーザーにどのレンズが良いなんて直ぐに判るわけではありませんので
最初は価格をみて判断すると思いますから
あまり高額なものばかりラインナップしていては逃げられてしまうような気が致します!


★じーじ馬さん こんにちは

>金メダルおめでとうございます^^
有難うございます
今回は特に金を狙ったわけではありません
たまたま金になりました(笑)

>中にはG13並みの強者もおりアースジェット一発では撃ち損じます(笑)
ミケちゃんは凄かったですよ!
家族でテレビを見ていた時、急にテレビの前に行って暫く下をじっと見つめた後
片手でパンチ一撃!
もしやと思った私はティッシュを何枚もとって始末しようとしてるのに
ミケちゃんはその手をどかさず、ミケちゃんを抱きあげたら
大暴れして咥えて部屋から出て行ってしまいました(笑)
こんな調子ですからミケちゃんがいた頃は
バラバラ殺G事件が頻繁に起こり生存Gは見かけませんでした!!


★花撮りじじさん こんにちは

>今回も金賞受賞おめでとう御座います
ありがとうございます

昨年の鷺草はKX3とサンヨンで撮ったのですがシグマ150マクロで撮ってみたいですね!

>これって、もしかしてΣ150マクロの事ですか?

いえいえ、CP+でシグマの方が現状のラインナップを近いうちに
最新のコーティングに変更するとおっしゃってましたし
最近のシグマは手ぶれ補正のOS付きレンズが増えて参りましたので
もしかしたらそろそろ何か動きがあるのでは?っていう淡い期待です(笑)


★キヤのんきさん こんにちは

先程メール拝見致しました!
あれは何がいいたかったのでしょうね(笑)

>江戸城あたりいかがですか〜〜
明日なら良かったのですが〜(笑)

早いものでもう1週間経ちますね!
私はそれ以来撮影に行けてませんので禁断症状が出ております!!


★デーモンパパさん こんにちは

デーモンパパさんの文章中でですが、ちょっと訂正させて下さい
>無口で
??? (笑)

>26日は仕事ですので、無理です9月のお休みをメールでお伝えします。
拝見致しました!! 後日メール致します!!


★八丁蜻蛉さん こんにちは

サンヨン御購入おめでとうございます!

嬉しいですね〜
これでますます包囲網が固まってきたかと思います!
購入予備軍がいっぱいおりますからね〜呪えますよ〜〜(笑)

書込番号:11811433

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/25 18:49(1年以上前)

こやつがやってきて

息子の車を

ベロっとひと舐め

こっちのがある意味安心かも

続きですがおひとりだけ・・・
★浦友さん こんばんは

>宮崎のサファリパークに昔行ったことがありますが、凄かったですね。
前回の富士サファリでの写真を貼りますのでご覧下さい!

これで息子は二度とサファリには行かないって言ってます(笑)
私はまた行きたいんですが・・・

水族館のイルカショーも面白そうですよね〜
7Dの連写が活躍できそうですし!!

書込番号:11811630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/08/25 19:02(1年以上前)

トンビを切り取って

これに貼り付け

少し調整すれば出来上がり

会長様、皆様こんばんは。

昨日は夕立があり少しはその後涼しくなりましたが、まだまだですね。今日もゴロゴロ鳴ってますが、雨はありません。こう猛暑が続くと秋の花々も立ち枯れて少なくなったり、見ごろが短くなったりするのではと心配です。

既出ですがデジカメWatchにタムロンのSP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD(ニコンマウント)の実写レポが出ています。↓
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20100825_389054.html
写りもAFスピードも問題ないようです。キヤノンマウントも4万円半ばなら売れるでしょうね。


☆ kiki.com さん こんばんは。
24LUはボケも大きいですが、ピント面の解像感も凄いですね。流石に広角ナンバーワンのL単ですね。

D25のZF2マウントが発売されるようです。ZEマウントはなんのアナウンスもありません。画角的にはD28よりD25の方が欲しいだけに複雑です。資金がたまるまでに発売になればいいのですが。
最近は得意先の担当が変わったので大阪駅周辺は行ってません。暇なので行く事は可能なのですが、何かしでかしそうなので敬遠してます。


☆ 浦友 さん こんばんは。
沖縄の方が涼しいなんてどうなってるんでしょうかね。こちらは、昨日は凄い雷雨でした。久々にPCの電源を落とし、コンセントからひっこ抜きました。亜熱帯のスコールてこんな感じなんでしょうかね。

>それと、本文を読まずに作例を拝見し、マジでビックリでした。お遊びだったんですね。(笑)
ハイ、ストックが無くなったので、フォトショップエレメントで遊んでみました。


☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
サギソウもハッチョウトンボも湿地帯というのがキーワードのようですね。ちょっと遅いようですが、何とか目星をつけときたいです。

>朱雀門、室生寺太鼓橋、興福寺五重の塔の作例はお遊びですか?実写だとばかり思って見ていました。
↑に書いたようなありさまです。実写なら真っ先に逃げています。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
秋を連想させる作例ありがとうございます。暑い暑いと言ってないで探さないと、いい写真は撮れないですね。ん〜、反省です。
>新しいのが出てくれるのは嬉しいですがお金の方が追いつきません(笑)
タムなどは比較的懐に優しいので歓迎ですが、どこぞかのメーカーは儲け一辺倒のような気がします。ボッタクリ専門?

☆ ZUDA さん こんばんは。
キヤノンにサプライズはあるんでしょうか。昨日発表の約1億2.000万画素のCMOSセンサーで終りのような気がします。
昨日のは、以前撮った鳥さんをフォトショップエレメントで切り取り→風景に張り付け→位置・角度・大きさを調整して出来上がりです。
空を飛んでいる鳥などは切り取りやすいので、ソフトさえあれば簡単です。

☆ 八丁蜻蛉 さん こんばんは。
忘れてました〜、サンヨン発注おめでとうございます。
>サンヨン発注したばかりなのでサンヨンのリニューアルなんてことがあり得ますかね〜
噂では60Dと100-300?、328・428・540・640の大砲の中から二つ(328と640が有力)とのことです。
60Dはあるでしょうが、あとの二つは?ですね。とくに100-300は100-400とかぶるだけに???ですね。

☆ DAISO さん こんばんは。
ニコンはどんどんナノクリを出してきてますが、キヤノンはどう考えてるんでしょうかね。
どうしてズームも含め広角のうち、LだけでもSWCを採用しないんですかね。H-ISもその後音無しですね。なんの為の新技術なんでしょうか。
最近、ユーザーを無視する代表的な企業に思えてきました。

☆ rifurein さん こんばんは。
体調いかがですか。あまり無理しないで下さいね。
私もちょっとバテ気味なので無理せず、撮影はサボっております。ご自愛ください。
↑のようにD25はZEのみおいてけぼりのようです。画角的には25mmが欲しいだけに残念です。

☆ エヴォン さん こんばんは。
サンダルは暴れん坊さんたちが噛み切ったのかな〜なんて。いくらなんでもと思っていましたら、説明を読み納得しました。

H-ISの第二弾はPowerShot S95のようですね。コンパクトデジカメ初らしいですが…。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s95/feature-lens.html
私は100Lマクロ発売後2〜3ケ月で望遠マクロに搭載されるものとばかり思ってました。
流石キヤノンさん。凄いサプライズです。

書込番号:11811680

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2010/08/25 19:43(1年以上前)

夕闇迫る中での大極殿と多数の燈花

古代衣装を身に着けた行列(電飾はLED)

しゃなりしゃなりと大極殿に向かい戻って来る

ISO感度不足で写真の出来ばえはいまひとつ

 
 これも他のスレで貼った写真の使い回しでスミマセンが、平城遷都1,300年祭の一環で行われた「光の天平行列」を紹介します。古代衣装を身に着けLEDで電飾した人たちの行列です。佐伯門から大極殿の前庭まで往復してさまざまな色の光で目を楽しませてくれました。でもかなり暗いのでISO6400でも感度不足で、写すのは大変です。

 19:30に終了すると突如の夕立があり、豪雨と雷光で足止めをくらい、帰るに帰れなくなりました。雨の中で大極殿の写真を撮っていたら、大極殿の向こうで落ちた稲妻まで写り込んでいました^^;


torakichi2009さん:

 合成写真は私も小細工が好きなのでよくやります。作業していると面白いですよね。

 私がやり始めた頃ですが、出来上がった合成写真をCGのプロに見せたところ、光の加減(光が指す方向、言い換えれば陰影の出具合)が違う写真を貼ると不自然になると注意されてしまいました。それも考えると合成は難しいもんです^^;


エヴォンさん:

> 前回の富士サファリでの写真を貼りますのでご覧下さい!

 はい、拝見しました^^ 私も行って、見て、撮ってみたい。

> ”暑過ぎて ミニスカギャルも 目に入らん”

 コレコレ^^


じーじ馬さん:

 薬師寺の夜明け前の写真を拝見しました。いいですね。近くにお住まいでしょうか。

 私は今年はじめの若草山焼きのときに行きまして、写真にある大池から薬師寺を通して見た山焼きを撮りましたよ。打ち上げ花火もありましたよね。
 でも場所取りのカメラマンが多くてよい撮影場所が確保できず、残念な結果に終わりました。しかも薬師寺の右側の塔は工事中で工事ネットが被っていて、興ざめしました。


遮光器土偶さん:

 今回も静寂な佇まいの大神山神社ですね。

> さて、ここでクイズです。私は何を見て珍しいと思ったのでしょう(笑)

 場違いなミニスカギャル…ってなことはないですよねー^^ 分かりません。


大和路みんみんさん:

 今度は和歌山ですか。私は北山村や十津川村にも行きましたよ。有田川は…行ったことがなかったような.........
 で、私のほうは奈良に行きました^^

 恋人岬は知りませんでした。でも西伊豆の海岸にも似たような地名の場所があり、そこへは撮影に行きましたよ。見た風景の感じは違いますが。



 ほかのみなさんにはレスできず、すみません。

書込番号:11811820

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/25 20:45(1年以上前)

5DU+キヤのんきさんの85mmF1.4

5DU+odachiさんの100mmLマクロ

これもオフ会から 5DMKU+EF135mmF2L

更に更に借金返済に努めます
★キヤのんきさん 再び

巾着田リンク拝見させていただきました!
チョット遠いいですが撮りたくなって参りました〜
市内ハイキングコースのふるさと歩道1を5時間位かけて廻りたいですね〜


★たまりばさん こんばんは

>こんどのオフ会in川越はOdachiさんがメインターゲットでしたか?

odachiさんは呪われ材料が揃ってますので(笑)
そうそう・・・なんだかバッグをお持ちでないとかで
バッグ沼へのチケットをお渡ししたいですね(笑)

次はたまりばさんの番かも・・・


★よびよびさん こんばんは

>150マクロ+チューブなかなかですね〜

シグマ150mmマクロ単体でも近接のボケはEF135Lに近いものがあって楽しめますが
これにチューブが着くとサンヨン並みに間違いありません!
でもサンヨンにチューブを着けると更に凄い事になっちゃいますが・・・(笑)
このように上には上があってそれを見ちゃうときりがありませんね〜

最強のボケってのを見てみたい気もしますが恐ろしいので考えないでおきます!!

★大和路みんみんさん こんばんは

>精力的にアップされています

ここでのんびりしてると火だるま状態の借金で恐ろしいですので!
猫どもが寝てる間にいつもダッシュで返済してます(笑)

★花撮りじじさん 再び

>このレンズは確か昨日報告があった八丁蜻蛉さんがポチリされた物ですよね。

そうです!伊吹山に御一緒された八丁蜻蛉が御購入されました〜
関西プチオフ会が先で良かったですね〜
御購入後だったらきっと呪われまくりでしたよ〜(笑)

このレンズで覗いた後は他のレンズでは物足りなく感じます! ハイ♪

★rifureinさん こんばんは

>今日のサブリミナルにはグッと引きつけられました〜
>さっきの解脱した気分が・・・やばいなぁ〜^^

でもrifureinさんには直接呪わないと効果が直ぐ切れる事が判っておりますので
早く全体のオフ会の開催が望まれます(笑)

>私・・・はだしで運転したりしてたりしてます

サンダルですので時々裸足になってます!
家ではいつも裸足なのですが
ビーダマやらスーパーボールやら猫の砂やらでいつも痛い思いをしております(笑)

odachiさんの板にも書かれてますが、BMW=rifureinさん が脳裏に焼き付いてます(笑)


★kiki.comさん こんばんは

>今日、ヨドバシでサンヨンと135Lも触って来ました。^^

では購入間近ですね?
白い巨砲は触るだけで感染する強い毒性を持ってますので(笑)

>危険地帯でしたので、退散しましたが^^
手遅れです!!

書込番号:11812127

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1464件

2010/08/25 20:50(1年以上前)

サギソウ 100Lマクロ

八丁蜻蛉 100Lマクロ

蜻蛉 100Lマクロ

シュウカイドウ 70-200+ステテコ

Football-mania様 こんばんは!!

会長様 8月も後約1週間で終わろうとしていますが、暑さの方はなかなか
おさまりそうもありません。朝夕に涼しい風が吹けば少し過ごしやすいの
でしょうが今年は吹いてくれません。

この間のサギソウが思うように撮れなかったので在庫が夏枯れして来ました。
アップする写真を選ぶのに苦労するようになりました。
サギソウを撮りに行った時の写真をアップさせて戴きます。


これから横レスにて失礼します。

● じーじ馬さん こんばんは!!

秋の風・夏の思い出・白露望みて・ある背信などと花ごとにキャッチフレーズ
をつけて涼しそうな花を集めてアップして戴きましたので拝見しました。
ポイントは青(紫)の花のボケだと思いました。真似をさせて貰います。

バイカモはまだ花を付けていますが、水中花ですので微妙に揺れてジャスピン
が少ないので難しいです。ピンク色のボケは「百日紅」の花びらが散っている
のをボケにしました。
滋賀県の醒ヶ井と言う所が観光で売り出している場所で撮って来ました。
カメラマンが沢山撮っていました。その内の一人になりました。

● 八丁蜻蛉さん こんばんは!!

関西オフ会には是非参加したいですね。じーじ馬さんやとうたん1007さんと共
にサンヨンを手にさせて貰い呪いを一手に受けます。
いいですね呪うためのレンズが手許に出来て。羨ましいです。
じーじ馬さんも大変だと思います。広角、50L等魑魅魍魎クラブ員からの呪
いが今後益々強まるのではないかと思っています。
明日のキヤノンの新発売のレンズが何になるかによってまた方向が変わってくる
かもですね。
関西オフ会では使った経験のないΣ150と24LUに触れる機会があればそれ
で十分で後は目隠しをしていたいと思っています。

伊吹山での「おもちゃ」使って戴けて嬉しいです。面倒かもしれませんが、これ
から紅葉の時期などにも是非使って良い作品を撮って下さい。

● rifureinさん こんばんは!!

体調を崩していらっしゃるようですね。夏風邪をこじらせ胃カメラ検査の際に喉
を痛められたそうで大事にして下さい。
また、目の方も疲れが出て本調子でないようですし、このような時には無理をな
さらないでじっくり養生をして下さい。
まずは健康を回復され、思いっきり撮れるようになる日が間近になることを祈っ
ています。

● kiki.comさん こんばんは!!

昨夜も24LUでの作品がオンパレード。いずれも開放だそうで目に毒です。

>寝ながらのレスで抜けており大変失礼しました。
余り気にしないで下さい。私などは何時も失礼ばかりしております。
お気楽に考えて下さい。
今夜も24LUの作品をアップだろうなー等と推察しています。
沢山アップして下さい。目には毒でもありますが、一面保養にもなります。


● 遮光器土偶さん こんばんは!!

大神山神社山門のクイズを考えましたが、知識がない私には分かりませんでした。
ギブアップしますので教えて下さい。
バイカモは水の中で揺れますし、花が小さく岸から離れていますので何時もの
マクロでは届きませんので70-200F2.8LIS+テレコン(×2)+チューブで撮って
見ました。
手持ちですが、結構行けると思いました。作品にはなりませんね。
ボケは百日紅の散った花びらです。

● じーじ馬さん 再びです。

今夜のアップは575特集ですね。逢魔時(おうまがとき)については解説を
戴き、再度感動しました。この板の魑魅魍魎の皆様方のお出ましと絡みあいす
ばらしい作品だと思いました。
敢えて再度レスさせて戴きます。「朝ぼらけ」心地よい言葉だと思いました。

● エヴォンさん こんばんは!!

最近またΣ150マクロのことが気になり出しました。
鷺草をΣの150マクロで撮ってみたいですね!
と仰って下さいましたので、どんな風になるのか見てみたいですのでリクエスト
させていただきます。
今夜は何時もの100Lマクロで撮ったものをアップしておきました。
一度触って何かを撮ってみたいですね。エヴォンさんの近くならば直ぐにでも飛
んで行きますのに遠すぎます。残念。

● torakichi2009さん こんばんは!!

お遊びの作例の方法理解出来ました。初めて拝見したときは凄い作品だなーと感
心してそのテクニックを教えて貰わなくっちゃと思っていました。
その発想と実行力がスキルアップの一歩ですね。
鷺草の咲くような場所で八丁蜻蛉が見られるようですね。湿地帯に行くと色々な
蜻蛉が飛んでいました。蜻蛉を撮ろうと思って撮ったのは初めてだと思います。

書込番号:11812155

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/08/25 20:53(1年以上前)

50L 路面電車

70-200f4LIS+ステテコ

135L

135L

Football-maniaさん みなさん こんばんは

サンヨンもうじき、手元に届きます。
今度の休日はサンヨン三昧です。

次回のオフ会の時は、お貸ししますね。
思いっきりサンヨンを楽しんでください。(笑)

横レス失礼します。


○torakichi2009さん こんばんは

キャノンの新製品噂情報ありがとうございます。
サンヨンはリニューアルを待望してる方がいるかと思いますが、2,3年
待って欲しいです。

あれれ、合成写真ですか。面白そうですね。

○エヴォンさん こんばんは

>サンヨン御購入おめでとうございます!
ありがとうございます。
当初は11月頃を予定していましたが、我慢出来なくなりました。(笑)
これも、サブリミナル効果のおかげでしょうか。(笑)

今度の休日はサンヨン三昧です。(笑)

○じーじ馬さん こんばんは

>睡蓮 浮かび上がるような描写で素敵ですね!
ありがとうございます。
久しぶりに自分が意図して考えて撮影した写真です。

関西オフ会の時、サンヨンは会長とじーじ馬さんを予約に入れておきますね。(笑)

○遮光器土偶さん こんばんは

昨日のクイズですが、よくわかりませんが、山門の扉が内側ではなく外側から
カギがかかるようになっている?ではないでしょうか。
普通は内側にあるはずですが。。。
カギといっても、大きな柱を横に差し込むやつですね。
違ってたら、恥ずかしいや〜(笑)

○kiki.comさん こんばんは

残念ながらB&Hではありません。
嫁に値段を知られたくないので、現金払いのカメラのキタムラです。
14万6千円5百円にして頂きました。やはり割高ですね〜。
嫁にはレンズ購入の許しはもらってます。
なんせ白いレンズですので隠せませんね。値段は隠し通します。(笑)

新ズームの噂があるのですね。
明日が楽しみですね。

書込番号:11812172

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/25 21:44(1年以上前)

猫B&親B(笑)

菓子箱と洗濯バサミで・・・

メカ ティラノザウルスの出来上がり〜

にゃん!!

football−mania会長〜 皆さん こんばんは

会長〜 送別会ご苦労様でした! 消毒会は羨ましいです(笑)
>今仕事が忙しいのであまり飲んではいられません。早めに帰ってくるかもです・・・←あてにはなりません(爆)
あてにしてませんでしたョ〜! ←冗談です(笑)
マッケンジー邸はもはや会長〜のご自宅の如く、撮りこなされてますね!
P50も流石!柔らかな感じが良く表現されてて呪われますW
私は、ヤシコンP50のしっとりとした雨の日の雰囲気が好きです! 

皆さん! 各種オールドレンズが使えるのはキヤノンの特権ですョ〜! 如何ですか〜〜(笑)

あ!そう言えばこちらは最近雨降ってないです。
我が家の庭菜園も干上がってますので、バケツで何往復もしてるのですが・・・、たかが知れてます(笑)
自然の程良い雨が欲しい〜〜、今日この頃です(^^ゞ

皆さん既にご存知かもしれませんが、1億2000万画素って\(◎o◎)/!
http://web.canon.jp/pressrelease/2010/p2010aug24j.html
レンズがついていけるのでしょうか!? 私にはまったく分かりません(^^ゞ

★rifureinさん こんばんは
ご無理なさらずお大事にされてくださいネ! 
お気楽板です(笑) お互い様ですよ〜
私、だからココが好きなんです!W

 ★じーじ師匠 こんばんは
唐突ですが、平城宮跡に復元された大極殿の柱に我市のヒノキが使われたそうです。(朱雀門の柱も)
二重建物の下部『初重』を支える”44本の柱のうち2本”それぞれ樹齢243年&200年のもので、直径70センチ×5メートルとの事です
地元紙では、”このことはたいへん名誉なことで、奈良県・吉野、長野県・木曽、和歌山、などの国内産の名ヒノキと肩を並べ、
思わぬところで都とつながった!市民の皆さん是非足を運んでみては〜!”と大きく取り上げてましたW
凄く行ってみたくなりました!

 ★たまりばさん こんばんは
10-22と8-16は悩みます! 今は悪魔様の8-16の大プッシュに耐えてます・・・(^^ゞ
イルカショーのお写真は、ジャンプのシ〜ンがお見事ですネ!!
水族館に行きたくなりましたW ちょうど今日ニュースで見ましたが、サンシャインもリニューアルするみたいですね!

 ★よびよびさん こんばんは
千畳敷のお写真はなんとも幻想的ですネ!
EF20 F2.8ですネ! これぞ広角レンズの真骨頂!!みたいなロケーションですねW

 ★odachi P こんばんは
おや! 外孫1号ちゃん!KissDNですか?(笑) きまってますね〜
金沢旅行は楽しみですネ! 旅って計画の時点から楽しめますよねW
そしてカメラ好きは帰ってからも、やれ現像やらなんやらと・・・、これがまた楽しいんですよね〜(笑)

 ★とうたん1007さん こんばんは
ナント!キッザニア甲子園ですか!!
私は週末にキッザニア東京へ行く予定です(笑)

それでは第一弾W

書込番号:11812500

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/25 21:54(1年以上前)

5DU+シグマ150mmマクロ+チューブ

ま〜だ借金返済出来ません!!!
これは「リング」の様に永遠に尽きる事はありませんね(笑)

あっ!! 「リング」と同じという事はもしかすると・・・
1週間以内に返済しないと強烈な呪いに脅かされ
お金が無くても買ってしまうのではないでしょうか???

ここで一句
”恐ろしや 借金返済 期限付き” お粗末でした〜



★遮光器土偶さん こんばんは

>さて、ここでクイズです。私は何を見て珍しいと思ったのでしょう(笑)

あの「カタチ」の物が見当たらない・・・違うかな?

>サンヨン欲しくないとは言いませんが、その予算があれば50−500を考えたいです。

ボケ狙いなら単焦点です!
でも何か逝っちゃって下さい(笑)

この前息子が旅行から帰ってきた時に40Dにシグマ18-125を着けたら
相変わらずのジージー音でした!
なんとなく40Dが一番音が大きいようです

★じーじ馬さん 再び

>悪魔さまの仲間がどんどん増えてきて、これで号令のもとに呪いだしたらどうなるんでしょう!

これも「リング」のようなこの板の呪いがなせる技なのでしょう(笑)

>チー、ミーちゃん達、家で暴れて悪魔さまの手を煩わして呪いの軽減を図ってくれたらネコジャラシを貼ってあげますよ〜(笑)

逆にモデルとなって強力してくれてますよ〜(笑)

★torakichi2009さん 再び

>H-ISの第二弾はPowerShot S95のようですね。コンパクトデジカメ初らしいですが…。

情報有難うございます
それは残念ですね〜
キヤノンも1億のCMOSだのと技術をひけらかしてないで
レンズに力を入れて欲しいものです!!
確か何年か前にも5000万画素の生産に成功しただのって言ってましたよね?
なんだかそんなのばっかりなのが残念です!!


★isoworldさん こんばんは

サファリパークは間近で動物たちを撮れますが
その際には車の窓を綺麗にしてからのが良く撮れますね
それとスモークフィルムを貼ってある車は色がうまく出ません
息子の車は外から全く見えない代わりにうまく撮れません(笑)

★花撮りじじさん 再び

>最近またΣ150マクロのことが気になり出しました。

っていうことで今度の写真はじーじ馬さんには申し訳ありませんが
花撮りじじさん用にシグマ150mmマクロ特集です(笑)

徐々に寄って行った写真ですが
3枚目が等倍(のはず)で、チューブを着けるとそれ以上になります!!
まるで顕微鏡のようで「こんなところに虫が・・・」って事が多いですよ

>どんな風になるのか見てみたいですのでリクエストさせていただきます。

判りました〜!!


★八丁蜻蛉さん 再び

>当初は11月頃を予定していましたが、我慢出来なくなりました。(笑)
>これも、サブリミナル効果のおかげでしょうか。(笑)

もしかしたら1週間以内に借金返済(レス)されなかったのでは?(笑)

今や呪えるレンズの旬はサンヨンかと思いますので
関西でのプチオフ会をもう一度開催されて是非感染させて下さい!!

書込番号:11812570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/25 22:32(1年以上前)

元画像デス

フォトショLr3で、モンちゃんの顔だけ、明るくしてみましたW

連投失礼しますW

 ★torakichi2009さん こんばんは
>タムロンのSP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD(ニコンマウント)の実写レポ
いつも情報をありがとうございますW 
サードパーティーのレンズが優秀なので、これに刺激されて キヤノンにも益々頑張ってもらいましょう!
○○の部分!そう〜そう〜(^^ゞ スッキリしました(笑)
 
 ★kiki.comさん こんばんは
>梅田のヨドバシでも232,000円の10%でしたし、結構下がって来ましたね^^
え〜〜!ナイス!?(恐ろしい)な情報をありがとうございました(笑)

 ★泡盛の師匠 こんばんは
>しかし、こんなに大砲軍団がおられると、少し撮影するのが憚られますね(笑)。
そ!そうなんですよ〜!! 鏡筒に迷彩色仕様のもありました(^^ゞ
でも泡盛の師匠の70-200F2.8LUなら、絶対に勝てます!!

 ★花撮りじじさん こんばんは
巾着田の「曼珠沙華」は、菜の花畑とは違う場所なのです! 流石にスルドイご指摘(笑)
あそこでは無くもっと河原よりです! 毎年地元民は早朝に撮影を済ませてしまいます!
早起きは”三文の得”で、レンズキャップを拾った事があります!がしかし・・・”NIKON機”のでした(爆)

 ★エヴォン師匠 こんばんは
昨日はさすがに急でしたね(^^ゞ またの機会にお手柔らかに呪い会をお願いします(笑)
最近エヴォン師匠の影響で、社寺仏閣が好きになりました(笑)
こやつがやってきての”こやつ”(キリン)ですが・・・、以前楽しき筈の”ZOO”であやつの股間が【どえらい】ことになってまして(^^ゞ
子供たちの質問攻めに会いました!!(^^ゞ ・・・ですので、ちょっとした”トラキリン”です!あ!”トラウマ”です(笑)
巾着田のリンクを細かくみて頂きありがとうございましたW 
>市内ハイキングコースのふるさと歩道1を5時間位かけて廻りたいですね〜
我市は新緑の時期、毎年ツーデーマーチというウォーキング大会を開催してますW

 ★八丁蜻蛉 さん こんばんは
いよいよですネ! ドシドシUPをお願いしますね!!
忘れがちですが、ここはレンズ板ですので〜(笑)
>何やら、関東幹事長になられたとか。おめでとうございます。
私は親B部の方が性に合ってます(^^ゞ
関西幹事長は八丁蜻蛉 さんでは!?(笑)

 ★isoworldさん こんばんは
>平城遷都1,300年祭の一環で行われた「光の天平行列」を紹介します。
綺麗ですネ〜 私の上のレスで、じーじ馬さんへのレスに書かせて頂きましたが、
私にとって旬ですので、たいへん興味深く拝見させて頂きましたW

 ★遮光器土偶さん こんばんは
クイズですが、うんん〜〜!? 閂が反対なので何故に外から閉めるのか?でしょうか??
降参!! 早く答えを教えて〜〜(笑) お願いします!

私もエヴォン師匠同様に、もはや借金返済出来てるかも分かりません(^^ゞ
漏れがありましたらすみませんW
そこは私が好きなお気楽板ですので(^^ゞお許しを〜

今回はodachi P へ、Lr3の補正ブラシを使った例を貼らせて頂きますW
(簡単にやりましたので雰囲気だけですが、ご了承を(^^ゞ)

それでは〜W


書込番号:11812820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/25 22:38(1年以上前)

皆様こんばんは!
昨日はお約束通りひっくり返っていました〜
帰ってきたのは確か・・・・何時だったかな?? よく覚えていません(笑) ←大体いつもこんな感じです。
一日サボってしまうとすごいことになっていますね。
今日中に追いつけるか・・・・・で、超ズルズル返レスです!!

★早起きパパさん
>やはり50oが基本でもっと勉強しなくてはと思いましたが難し〜です。
50mmは楽しいですが奥が深いですよね。 私もP50で撮りまくりたいと思います。

★どべは譲れないさん
>近場の花の方が生き生きしてると今更気がつきました(笑)
近くって意外と気が付かないことが多いですね。
2枚目のユリ?でしょうか。ちょっと変わった色合いできれいに撮られていますね。

★AM-Sさん
お姉さんのアップ・・・いいですね!
オフ会でもこういうお姉さんが撮らせてくれたら・・・・・・大勢来すぎて収拾がつかなくなっちゃいそうです(笑)

★八丁蜻蛉さん
なんと! サンヨンご発注おめでとうございます!!
鎌倉のオフ会で呪われた組で2人目の犠牲者ですね(笑) これでHNの八丁蜻蛉も狙いやすくなりますね!!

★kiki.comさん
またきたあ〜 24LUの開放・・・誰か助けて〜
広角単病がぶり返しそうです!! 宝くじ当たらないかなあ??
70-200Uの説明を聞いちゃったんですか? 私は絶対に聞きませんね。 ←自分に責任が持てませんから(笑)
>梅田のヨドバシでも232,000円の10%でしたし、結構下がって来ましたね^^
これで安いなんてもっちゃいけません。 かなり高いです・・・手が出ません(爆)

★泡盛の師匠(浦友さん)
いいですね! 優勝を肴にしても飲み会は楽しそうですね。
>昨夜は興南の父母OBが二人いたので特別でした(笑)。
これは最高の肴ですね。 いくらでも飲んでしまいそうな・・・・大丈夫でしたか??
木漏れ日の葉っぱシリーズ・・・いいですね。 やっぱり葉っぱが好きなんです。
こういうのを見ちゃうと、また葉っぱ大会をやりたくなりますね。
秋には盛大にやりましょうか??

★キヤのんきさん
私も新PCになってからIE8でお気楽板を開きましたが、やっぱりFirefoxのほうが早いですね。 
菜の花の中の大砲・・・壮観ですね。 ちょっと近寄りがたいなあ!!

★たまりばさん
>夏ばてを知らない会長さんが羨ましいです。
たしかに・・・夏バテってしたことないです。 あまり考え込まないからなのかなあ??
たくさん食べてるし・・・で、太っちゃうんでその対処が大変です!!
>おお、あの三脚でしたか。知らないうちに刷り込まれていたのかも。
あの三脚は価格コムのランクでもたいてい上位にいますよね。私が3年前に買った時も上位でした。 サブリミナル効果が出てきましたね!!

★よびよびさん
>ガンダムの股間が〜迫力です。
ありがとうございます。 撮影の意図を察していただけると嬉しいですね(笑)
確かに立派な股間でした(爆) ただハムストリングは貧弱だったなあ!!

★大和路みんみんさん
きれいな棚田ですね。 あらぎ島っていうんですか。 これなら束だ100選に入りますよね
地形をうまく利用して作られているんですね!!
>凄いスピードでレスが進んで行きます。振り落とされそうになりますが必死でついて行きたいと思います
実は私も振り落とされそうで^^
昨日一日サボったら大変なことに・・・溜めちゃダメですね・・・お金以外は(笑) お金だとたまらないんですよ、これが!!

ここで一句
 “気楽板 呪いのレスで 盛り上がる”
 お粗末でした

書込番号:11812868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/25 22:39(1年以上前)

続きます!!

★odachiさん
おっ! 金沢旅行ですか。 odachi家総出でのご旅行とは楽しそうですね。
私金沢には30ほど前に行ったきりです。兼六園も雨が降っていて・・・もう一度行きたいなあ!! 楽しんできてくださいね!!
カメラ女子の笑顔が素敵ですね。 ちょっとお姉さんになったみたいですね!!

★とうたん1007さん
スペイン旅行は楽しまれましたか(笑) 私も一度行ってみたい国(?)なんですが、静岡からだと3〜4時間でしょうか
思い立ったら行く・・・っていう距離じゃないので。 一度計画しなきゃ!! あっ! ビザは必要でしたか(爆)

★torakichi2009さん
合成楽しそうですね。以前私もフォトショップで遊んでみましたが・・・結構難しかったです。
キヤノンの新製品発表は木曜日ですか・・・って明日ですね。 確か午後1時ころでしたっけ・・・ちょっと楽しみなんです・・・買わないけど(笑)
>Ultra LuxiLは携帯用に購入を考えた事があります。会長がお持ちとは知りませんでした。会長と同じくKTSの自由雲台にしたら良さそうだなと考えてました。
この三脚は軽いので旅行なんかにはいいですよ。 でも耐荷重が確か2kg・・・望遠はきついですね。
KTSの自由雲台は耐荷重5kg位なんですが・・・KTSは安い割にしっかりと作られていますね。 お勧めです!!

★花撮りじじさん
9月になってもこの暑さはしばらく続くようですね。 困ったものです!!
オフ会の件はもうしばらくお待ちください。 かみさんとの最終交渉がおわていません(笑) 奈良に行きたい・・・・なんて言ってますし。
いずれにしても9月には発表させていただきます。

★じーじ馬さん
>”処暑過ぎて 暦進めど 秋遠し”
一句ありがとうございます。 お見事ですね!! 私のおふざけ川柳とは品格が違うようです(汗)
桔梗の花って好きなんですよ。 色・形・・・いかにも夏の花っていう感じで鮮やかですよね。
あの色で浴衣を作ったらきれいだろうな・・・なんて考えています!!
>次々とPCやレンズの購入報告があり、会長さまの板は業者の方からすれば足を向けて寝れませんね^^
その割には何も届きませんが(笑) 何かくれるのなら「サンヨン!」って叫んじゃいそうです!!(爆)
>4枚目の句の”逢魔時(おうまがとき)”とは、そろろろ魔物が出てくる時間帯で、いにしえ人が夜の闇に入るのを畏敬をもって恐れた夕暮れ時のことです。
こういう解説付きってうれしいですね。 このお写真大好きです!!  魔物って・・もしかして“エヴォンさん”ですか?(爆)

★ZUDAさん
>実物大ガンダムのパーツが某チャリティーオークションに出品されていました。
素晴らしい趣旨のオークションですね。 でも実物大のパーツってどこから出たんでしょうね。そちらのほうも気になります(笑)
>益々、夜のガンダムを撮影したくなりました(笑)
そうですか。 ぜひお越しください。 私は夜のガンダムをもう一度撮ったら次は朝日を浴びるガンダムをとりたいです。
できれば雪化粧をした富士山をバックに・・・・って、真冬ですね。 2月くらいなら・・・

★八丁蜻蛉さん
>ガンダムの足元まで行けるのが9月までだと会社の同僚が言っておりました。
あらあ〜 それは私も知りませんでした。 タッチ&ウォークのことでしょうか? 
四角い台座の上に立っていますので、その台座には上がれなくなるということかなあ?
確かに股間のアップは撮れなくなっちゃいますね(笑) 下品の上塗りでした(爆)

★エヴォンさん
サンヨン・ステテコ・チューブの三重連ですか? 迫力ありますね。
これでサンニッパに匹敵するボケが得られるのですね。・・・ん〜又悩ますぅ〜^^
>我が家の傍のキタムラにはボディも無ければレンズもありませんよ〜(笑)
え〜 そんなカメラ専門店があるんですか? っていうよりも傍らにキタムラがあるって・・・すごいですね。
もしかしてデジオンじゃ・・・(笑)

★DAISOさん
>自分も似たようなことを親から言われてたよなぁ
はいっ! そうなんです。 親から言われたことは子供に伝えていかなきゃいけませんから(笑)
私も大体最後の1週間で宿題やっていました。 自由研究は1週間ではつらかったですね^^

ここで一句
 “宿題は 最後にまとめて かたずけよう”・・・これでいいのだ(爆)
 お粗末でした

書込番号:11812872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/25 22:39(1年以上前)

さらに続きます!!

★早起きパパさん
>皆さんなんだか最近悪魔君に出世ですか?
なんといっても魑魅魍魎ですから^^ 出世したということではありませんが、地が出てきたということでしょうか?(爆)

★rifureinさん
ベンチ童・・・こんなかわいい童だったらうちにも来てほしいですね。 かき氷位おごっちゃいます^^
夏風邪って長引くことが多いですから、しっかり治してくださいね。 それからドライアイも・・・
ドライアイではPCはつらい作業だと思いますし、治りにくくもなります。
レスの前にしっかりと治しましょう!!  お気楽に・・・です!!

★遮光器土偶さん
>さて、ここでクイズです。私は何を見て珍しいと思ったのでしょう(笑)
難しいですね。 大体観察力はないほうなので^^ 降参しまーす(←早すぎだろ?)
>これで、一応、金銀銅と獲得しましたので、次回からはゆっくり行きたいと思います。
>悪魔様を刺激するのも怖いので(爆)
それ大正解かもしれません。 正面からぶつかったら勝ち目はありませんから(笑)

★エヴォンさん
>”暑すぎだ〜 汗で体が 重くなる”
>”暑過ぎて ミニスカギャルも 目に入らん”
汗を拭き拭き歩いているエヴォンさんの姿が目に浮かびます。
確かにうだるような暑さの中では、お姉さんを見ている余裕はありませんよね!!
>今回は特に金を狙ったわけではありません。たまたま金になりました(笑)
・・っていうことは、タマ○○ ですね(爆)
>サンヨン御購入おめでとうございます!
>嬉しいですね〜
>これでますます包囲網が固まってきたかと思います!
>購入予備軍がいっぱいおりますからね〜呪えますよ〜〜(笑)
はて? 誰のことか??? オフ会は望遠禁止にしましょうか(笑)
4枚目のお写真は・・・悪魔様に耳打ちするキヤのんきさん・・・ってところでしょうか(爆)
>最強のボケってのを見てみたい気もしますが恐ろしいので考えないでおきます!!
私の頭の中でもお見せしましょうか? 最強のボケですよ!!
>あっ!! 「リング」と同じという事はもしかすると・・・
>1週間以内に返済しないと強烈な呪いに脅かされ
>お金が無くても買ってしまうのではないでしょうか???
あらあ〜 悪魔様が呪われているぞ!! みんな集まれ〜!!(笑)
返済は計画的に・・・っていうことですよね。 確かタモリさんのCMで「計画的に計画」っていうアコムかなんかのCMがありました

★torakichi2009さん
タムもついに超音波モーター搭載しましたね。 マクロなんかも搭載してくれるとうれしいんですが、高くなっちゃうとなあ〜
合成もこう説明されると簡単そうですが、きれいに切り抜くのって難しいんですよね。
以前フォトショップでやってみましたが難しかったあ・・・使いこなせていないだけかもしれませんが(笑)
またやってみようかなあ?

★isoworldさん
ISO6400なんて、フィルムのころは考えられなかったですね。 一度IS1000のコダックを使ってがっかりしたことがありました(砂みたいな写真でした)
2枚目は雰囲気がよく出ていると思います。 暗闇の中で鮮やかな光・・・いいですね!!
>雨の中で大極殿の写真を撮っていたら、大極殿の向こうで落ちた稲妻まで写り込んでいました^^;
すごいシャッターチャンスですね。 稲妻ってかなり短い時間ですよね。 私も雷が鳴った時に試したことがありますがバルブでしか撮れませんでした。

★花撮りじじさん
サギソウ、八丁蜻蛉・・・どちらも撮ったことがないのですが、いいですね。
特にサギソウは実物を見たことがないので、今年は撮りに行きたかったんですが・・・今週末はまだ咲いているかなあ?
暑いのでなかなか腰が上がりませんが、在庫も枯渇してきましたので今週はぜひ取りに行きたいと思います
サギソウがなければ何かを探します!!

★八丁蜻蛉さん
>次回のオフ会の時は、お貸ししますね。
>思いっきりサンヨンを楽しんでください。(笑)
あらら・・また余計なこと言っちゃったみたい(笑)
エヴォンさんも喜んでおられますが。包囲網って誰を包囲したんでしょうかね? じーじ馬さん? ・・て振ってみました(笑)

★キヤのんきさん
工作のティラノザウルス完成しましたね。 シルバーってかっこいいですね。 メカメカした感じがGOODですね!!
最後の“にゃん!!” が可愛いです。 いいところを撮りましたね。 ナイスシャッターチャンスです!!
>マッケンジー邸はもはや会長〜のご自宅の如く、撮りこなされてますね!
ありがとうございます。 もう今年だけでも3回ほど行っています。
市で管理されて無料公開されているんですが、人が少ないっていうのがいいですね。(駐車場が少ないので)
先日は風がとても気持ち良くて、昼寝したくなっちゃいました。 エアコンなんて全く不要ですよ!!
>皆さん! 各種オールドレンズが使えるのはキヤノンの特権ですョ〜! 如何ですか〜〜(笑)
あれ? マンキーさんかと思っちゃった(笑)

ここで一句
 “オフ会で 集中砲火 的は誰??” 恐ろしいことになる予感
 お粗末でした

書込番号:11812877

ナイスクチコミ!4


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/25 23:17(1年以上前)

お題の秋らしいススキ?

ヤシの花(左)と実(右)

ソテツのような植物の新芽?

これは丸葉のソテツ?  以上ヘンテコ植物たちでした(笑)

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

会長! 飲み会楽しかったようですね。
お陰様で私も楽しかったです。
でも、来月二日に人間ドックなので、少し深酒は禁止です(笑)。
そしてドック明けの土曜日は、ビーチパーティーが待っています(爆)。

> こういうのを見ちゃうと、また葉っぱ大会をやりたくなりますね。
> 秋には盛大にやりましょうか??
是非やりましょう!
葉っぱはいっぱい在庫がありますが、出すときには季節が移っていて新作に走ります(笑)。
でも、こちらは年中葉っぱがあるので(落ち葉が少ない)、何時でもOKですよ!

今夜も先日の動物園からペタリしますね〜。

では、横レス行きます。

●花撮りじじさん こんばんは。

シモツケソウって素適な花ですね。
撮り方なんでしょうが、幻想的な雰囲気が満ちていますね。

> 娘が沖縄での結婚式に出席してびっくりしていました
こちらの結婚式に出られたんですか?
それは驚かれたでしょうね。
なんせ、演芸大会みたいですからね(爆)。 <これは話し始めると紙面が足りません(笑)。

> 次の予定はΣ150マクロ、次が135L、その次が24LUと計画していますが・・・・・これで良いですか。
失礼しました。公表レンズだったんですね。
私も24LUには惹かれておりますよ〜。
でも、今は臨時収入でもなければ逝かないでしょう・・・(涙)。

●じーじ馬さん こんばんは。

> じーじ馬の親戚にしてはちょと品が無い〜。
実はこのお馬、以前柵の外にいたんですが、今回なぜか柵に入れられていて、顔しか撮れなかったんです。
だから表情だけで失礼しました(笑)。

> 薄雲が太陽の光を減光しあのような陽に見えました。
なるほど・・・、しかし薄雲だけで幻想的な雰囲気になりますね。
さすがじーじ師匠です!

●ZUDAさん こんばんは。

> EF70-200f2.8LU+EXT1.4のお写真も、とても素敵です!
ありがとうございます。
昨夜の70-200f4の五重塔もさすがの写りですね。
ISOが6400でもこの写り、5DUとの取り合わせならではの写真ですね。

●八丁蜻蛉さん こんばんは。

> お嬢さん、カッコよくてカワイイですね。
ありがとうございます。
写真で見るだけならとても良い子です(爆)。

おっ、サンヨン逝かれたんですか〜!
おめでとうございま〜す!
使い倒して、楽しんで下さいね〜。

●DAISOさん こんばんは。

> コーラ瓶、1本5¢、復帰後は30円でした。
おおっ、ドル時代の話しですね。
さすがに私もその時代は知りません。
友人の話では、恩納村からバスに乗って那覇まで来て、映画見て何か食べても1$あればおつりが来たそうです。
当時の円ドルレートは、内地は360円、沖縄だけ120円と極端な円高でした。
要するに、アメリカは沖縄県民に円高の麻薬を与えて勤勉さを取り上げていたんですね。

●rifureinさん こんばんは。

三枚目のオジョーちゃん、ステキです。
こんな写真撮っちゃうと、素適なドレスを着せたくなりますね〜。

> お馬さんの綺麗な大きな瞳と歯茎に間抜けさが良い味出してますね〜
ありがとうございます。
お馬さんは撮ってて飽きない被写体ですね。

> ところで・・・ウェットサウナってどういうものですか?
サウナルームにスチーム蒸気が充満されたタイプで、フィットネスクラブのプールサイドなんかにあります。
室温が高くて数分しか入れないドライサウナと違い、室温が低く湿度100%のウェットサウナは
長時間入っていてもあまり疲れません。
本物のトルコ風呂のような感じかな? <偽物のトルコ風呂はよく知っているでしょ?(笑)
ドライアイもジュクジュクになるかな?(爆)

●kiki.comさん こんばんは。

> ゴーヤの浅漬け、ちょっと興味あります!
私は、20年も前からやってますよ。
ただし、糠床の管理が大変なんです! 嫁さんの仕事ですが・・・(笑)。

70-200f2.8LUの描写は、これからも存分にお見せいたします。
いっぱい気にして下さいね〜(笑)。

●大和路みんみんさん こんばんは。

> 旅行中でチェックしていませんでした
ありがとうございます。
いえいえチェックできなくても良いですよ〜。
なんせ私は嬉しいですから〜(笑)。

●エヴォンさん こんばんは。

ベロッとひと舐め・・・、強烈ですね〜〜〜〜(笑)。
こりゃ行きたくなくなるでしょう。
ご愁傷様です(笑)。

イルカショーは私も7Dの威力を期待してます。
でも夏場の沖縄は観光客でイルカショーどころか、水族館にも行く気がしないんです(笑)。

●torakichi2009さん こんばんは。

こちらのスコールは、ホントにバケツをひっくり返したような雨が降ります。
でも、ホントに直ぐ止むので、みんな傘を持ち歩きません。
乾くのも早いですからね〜(笑)。

トンビの貼付、素晴らしいです!

●キヤのんきさん

> でも泡盛の師匠の70-200F2.8LUなら、絶対に勝てます!!
ありがとうございます。
でも、結構気が小さくて、こういうシチュエーションでは広角なんか出すかもです(爆)。

フォトショップって猫の顔だけ明るくできたりするんですね。


それでは〜。

書込番号:11813108

ナイスクチコミ!3


だいっさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/25 23:30(1年以上前)

10mm 確かに青が綺麗

Σの青も申し分ない訳ですが(笑)

会長様、皆様こんばんわ。

残暑はまだまだ関西では続きそうで、秋の気配が夜もまったく見られない状態
ですが、体調管理に気をつけて乗り切りましょう!
今回はログイン間隔が短く、未読40件程度でしたので・・・・って萎えましたが(笑)

10-22は良い色もそうですが、やはり画角、シャープさが目につきますね。
風景撮影にはもって来いで、これから外出は常備しそうです。
フードも83Hを削って無事装着できましたv(^^)

ではちょいと横レスm(__)m

遮光器土偶さん>
色んな社寺に行かれているようですね^^
相変わらずの機動力、流石です!
Σはまだ修理に出せていないので、今週辺り持ち込みたいと思います。
外ではあの長さがないと、ちょっと不満が残りますので。
10-22は文句なく使えますね。 手ぶれなしってのが慣れませんでしたが
結局広角なので全然ぶれませんね。 良い買い物しましたv(^^)
青が綺麗ですが、Σの青も申し分なかったので、二本で外出で完璧です^^

最近はこの板はオフ会してるんですね!
ここの住民ではさっぱりないので、見てるだけですが(笑)
無事成功することを祈るばかりです。
京都はやっぱり秋口でしょうね〜。
この夏歩き周ってますが倒れそうです(笑)

書込番号:11813191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/08/26 00:06(1年以上前)

こんばんは、皆さんに影響されて(笑)チューブ調べてましたら
CANONブランドでKenkoのOEMらしいでですが、皆さんは
やはり純正を御使用なんでしょうか?
kenkoのEF-S対応の3個セットを買おうかと思ってますが・・・

書込番号:11813400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/08/26 00:23(1年以上前)

日本一小さな水族館   タム17-35

内部です  撒き餌君

 アカモンガ二

 アカイセエビ

会長 みなさん こんばんわ

和歌山で秋の気配を感じました
山間部では稲の穂が黄色くなりかけていました
う〜ん 秋は確実にそこまでやってきている

な〜んて感じられない大阪 奈良の残暑です

今日は 和歌山県すさみ町の 
日本一ちいさな水族館 ”エビとカニの水族館”です
ここはサポーターによって運営されていて
小さいけれど また行きたくなるところです

それでは横レスです

* Football-mania会長 こんばんわ

ガンダムの股間気に入りました
うらやまし〜

*花撮りじじさん こんばんわ

サギソウ 鷺がほんとに飛んでいるようですね
湿原は山門湿原でしょうか
滋賀は以前10年ほど 牧野 朽木村に
家族で通っていました(休暇で)
バイカモは三島でよく見ました

*キヤのんきさん こんばんわ

>窓辺にてのタム28-75 逆光で良い雰囲気ですねW
私も真似してみました!

モンちゃんちょっと大きくなったのかな〜
お茶目ですね 水槽の写真おもしろいですね
今しか撮れない写真ですね
お子さんも一緒ですが
ばしばし撮ってあげてください♪

*たまりばさん こんばんわ

大洗アクワワールドのお写真拝見しました
水槽を写すのは難しいですね
明るくて寄れるレンズがほしいですね

*kiki.comさん こんばんわ

24LU スナップに最高ですね
開放で周辺減光もなくズームとは一線を画しますね

>和歌山への旅、お疲れ様でした^^
天気にも恵まれて、良かったですね〜

今回 白浜以外も廻ったのですが
いいところ多いですね
海あり山あり渓谷あり棚田あり
隣県ですが 和歌山恐るべしです
kiki.comさんも 一度行かれては・・・

*浦友さん こんばんわ

70-200LUにステテコを付けての作例でしょうか
F4よりいいのでは

>作例の御題を何気なく見て「トンネル タム」を「タイムトンネル」って思っちゃいました。
少し古いですが、何となくそんなトンネルの入り口ですね(笑)

最初タイムトンネルと付けようと思ったのです
H20年にできた真新しい陸橋と棚田とのコントラストが大きかったものですから
でもふるさとって感じのする場所でした

*花撮りじじさん 再度です

>日本の原風景「あらぎ島」の作品を見させて戴き何処かで見た風景だなーと思っていま
すが、何処でだったかがどうしても思い出せないです。とても印象に残っている風景です。
良い風景ですね。

自転車やってる会社の同僚から聞くまでは知らなかったのですが
有名らしいですね
キヤのんきのご紹介の巾着田も同じような地形ですね
これもびっくりしました

*じーじ馬さん こんばんわ

秋の予感させる工夫
ん〜 確かに 色使いが涼しげです
でも ほんと暑いですね 

>お土産写真どんどん貼って下さい!
まあ、言わなくてもいつもの通り貼ってこられると思いますので待っています(^^)

今回多種多様に撮ってきましたので
しばらく貼らせていただきま〜す ルン

*ZUDAさん こんばんわ

五重塔ライトアップ きれいですね どちらのお寺でしょうか

ネコはノラちゃんでしょうか

今回 ノラちゃんも撮ってきましたので
そのうちアップさせていただきます

*八丁蜻蛉さん こんばんわ

一枚目のスイレン 磨き上げた漆のような鏡に 写ってきれいです
三枚目 豊橋の路面電車でしょうか 同僚が豊橋にいます

>私も車で一時間半くらいのところに棚田(棚田百選)があるのですが、なかなか
足のほうが延びていきません。秋口あたりを狙って行きたいですね。

稲穂が垂れる頃なんか いいのではないでしょうか

*じーじ馬さん 再度です

池に映る薬師寺 刻々と変化する空の色
朝早くから三脚を構え 待ち構える
じーじ馬さんの姿が見えてくるようです

和歌山の作例いいですね〜!
吊り橋がポイントになって絵になっていますね!

その前のあらぎ島のときも吊り橋をアップしたのですが(”あ〜夏休み”)
なんとなく心引かれるものがあります

*isoworldさん こんばんわ

「光の天平行列」ですか
よくぞ行かれました 凄い人でしたでしょう!
お疲れさまです
稲妻のお写真も拝見したいです ご紹介下さい

>今度は和歌山ですか。私は北山村や十津川村にも行きましたよ。有田川は…行ったことがなかった ような.........
 で、私のほうは奈良に行きました^^

上にも書きましたが 和歌山は奈良とかわらず秘境です(笑)
でも海がるのでバリエーションに富んでいます
兵庫も 瀬戸内海あり日本海あり山ありで 楽しそうですね♪ 

*torakichi2009さん こんばんわ

TAMの新機種の情報ありがとうございます
タムファンですので引かれるものがあります

*みなさん

このへんで失礼します

書込番号:11813502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/08/26 01:10(1年以上前)

石段の上が本殿です

権現造りというそうです

雲が無ければ大山の頂上が・・

見事な龍の彫り物

 会長さん、みなさん、こんばんは。

 夕方、天気予報を見ていたら、残暑は9月まで続く可能性があるとのこと。あまり当てには出来ませんが、皆さん健康にはご注意ください。
 
 さて、昨日の変なクイズですが、回答は「外から閂(かんぬき)をかける門」でした。「逆さ門」とか「後ろ向き門」と呼んでるようです。正解者には商品が・・・・何も出ません(笑)

 で、今日はやっと本殿です(笑)
 権現造りという江戸時代の建築で、この様式では日本最大級と言うことで、重要文化財に指定されてます。

では横レスを。

★じーじ馬 さん

 フォト五七五、絶好調ですね。4枚目など、この板にぴったりだと思います。ああいう時間帯に、悪魔様始めメンバーの皆さんが色んなレンズ持って現れたら、素直に逃げます(笑)

 ND400、おめでとうございます。本当にこの板の皆さんは購入報告が後を絶ちませんね。

★torakichi2009 さん

 面白い写真をありがとうございました。一瞬、遠近感に違和感を覚えたんですが、合成でしたか。私もフォトショを手に入れた当時は少し遊びましたが、しばらくつついて無いです。ネタがつきそうなので真似しようかな(笑)

 しかし、キヤノンさんも1億2千万画素なんて一般ユーザーが使えないもの発表する間には、安くて性能のいいレンズを作って欲しいですね。

★isoworld さん

 大極殿の周りもただ広いだけかと思ってたんですが、こうしてみると趣がありますね。古代衣装をLEDで照明と言うのも面白いです。夕立にあわれたとの事ですが、カメラはもちろんとして、風邪とかは大丈夫だったでしょうか?この時期こじらせると厄介そうなので、お体にはご注意ください。

>場違いなミニスカギャル

 それなら嬉しいんですが、いないんですよね〜〜(爆)

★花撮りじじ さん

 シュウカイドウのバックの青は、木の葉の隙間から見える青空でしょうか?涼しげな色合いが素敵です。

>大神山神社山門のクイズを考えましたが、知識がない私には分かりませんでした。

 単純に、閂を外からかけるようになっているというだけでした。お騒がせしましたm(__)m

★八丁蜻蛉 さん

 サンヨン楽しみですね。なんか会長さんが気になってるレンズのようですので、届いたらしっかりレポートして差し上げてください(笑)

>、山門の扉が内側ではなく外側からカギがかかるようになっている

 ピンポ〜〜ン、正解です。でも景品は何もありません(爆)

★エヴォン さん

>あの「カタチ」の物が見当たらない・・・違うかな?

 残念でした〜〜、あの「カタチ」の物は控えめなのがちゃんと柱についてました(笑)

>ボケ狙いなら単焦点です!
>でも何か逝っちゃって下さい(笑)

 厳しいな〜、そこまで借金させたいんですか〜〜?

で、一句
”逝け逝けと 悪魔のささやき いつまでも” 私何か悪いことしました?

★キヤのんき さん

 おお、フォトショの覆い焼きでしたっけ?水槽の照明浴びた猫ちゃんの顔がくっきりと。で、まさかこの後、水槽に飛び込んだりはして無いですよね?

>閂が反対なので何故に外から閉めるのか?でしょうか??

 ピンポ〜〜ン、正解で〜す。でも、やっぱり景品は何もありません(笑)

★だいっ さん

 綺麗な発色ですね〜、シグマ8−16やめてこっちにしようかな。でもそれやったら、悪魔様に裏切り者呼ばわりされそうで怖いしな〜〜(笑)

>色んな社寺に行かれているようですね^^
>相変わらずの機動力、流石です!

 いえいえ、根性無いので、近場のめぼしいところを探して回ってるだけですって・・・

 シグマ修理したら、望遠も考えましょうね?

 それとオフ会が京都になったら、マジで案内よろしく(笑)

★会長 さん

 もし、関西オフ会に参加したら、スキルと機材の両方で、凄く呪われそうです・・・・
 それがわかっていても参加したいと思うのは、何故なんでしょう?参加して呪いが激しいようなら守ってくださいね。

で、一句
”怖いのは お化け屋敷も オフ会も” お粗末・・・

書込番号:11813708

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2010/08/26 10:08(1年以上前)

どべは譲れないさん はじめまして

中間リング(エクステンションチューブ)ですが、純正も持っていますが、重いので、レイクォールというブランドの中間リングを使っています。
軽くて、堅牢、なかなかいいですよ。

このメーカーは、レンズアダプターで有名です。

書込番号:11814689

ナイスクチコミ!2


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/26 14:08(1年以上前)

Football-maniaさん、みなさん こんにちは。

昼間からお邪魔します(笑)。

canonからレンズ4本とステテコ2本が出ましたね〜。

http://cweb.canon.jp/ef/index.html

この中でも私が気になるのは、EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM↓でしょうか?
フィッシュアイは持ってないし、フルサイズでも使えるし・・・。
でも、先立つものが宝くじ頼みというのが悲しいです(笑)。

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide-zoom/ef8-15-f4l/index.html


それでは〜。

書込番号:11815553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/08/26 17:33(1年以上前)

F2.8U 開放

135L 開放

F4 開放

会長様、皆様こんばんは。

浦友 さんがリンク貼っていただいてますが、新商品が発表されましたね〜。
どちらかというとがっかりです。とくに70-300はひどいですね。あんな高いレンズ買う人いるのでしょうか?ボッタクリ予想だけは見事に的中しました。
新レンズの前・後玉にフッ素コーティングしてゴミを付きにくくしたりしてるのは評価できます。
328、428にSWCの採用は驚きです。フレアー・ゴーストの低減はありがたいですが、確か広角向けのコーティングと聞いてました。どうせなら、70-200F2.8Uにも採用して欲しかったですね。まあ、高額すぎて手が出ませんけど。
しかし、しかし、428欲しい〜。

会長〜、トンビの切り抜きは簡単ですよ。1分もかかりません。まず、自動選択ツールで空を選択します。そしてここがミソですが、メニューの選択範囲から「選択範囲を反転」をクリックします。これでトンビが選択されます。あとはコピーし、貼りたい画像を選択してペースト、微調整。これで出来上がりです。空を飛んでる鳥などは簡単で〜す。おためしアレ。

今日の画像は昨年のF4での向日葵と135L、F2.8Uとのサンプルです。比較するのはちょっと無理がありますが。参考になれば…。


☆ isoworld さん こんばんは。
私は合成はあくまで合成だと思ってるのであまり拘ってません。あくまでお遊び程度にしか考えてませんので、不自然さがあっても気にしません。
撮っても無い物を撮ったように見せるのは騙すようで嫌です。合成とわかる方がいいですね。

☆毛糸屋 さん こんばんは。
私は中学、高校の頃(40年近く前の事です)兄の影響で天体観測をやっていました。当然フィルムでの撮影ですが、その頃星座を写すにはバルブで1時間日周運動を追尾などは当たり前の事でした。赤道儀を使い手動で星を追っかけてました。夏は蚊にも随分喰われましたし、冬は寒くてたまりませんでした。
デジタルの時代になって撮影方法も大きく変わったようですね。撮像素子の熱ノイズの発生を考えると、コンポジット(合成)は有効な手段だと思います。星空の撮影においてはデジタルでの新技術では無いでしょうか。興味が再燃してきそうです。
秋になって空が澄みだしたら、久々にアンドロメダでも覗いてみます。(双眼鏡ですが)

☆花撮りじじ さん こんばんは。
実は、数日前トンボやサギソウに出会えるかなと思って出かけました。
湿地の様な所を探しましたが、出会えたのは私の苦手なニョロニョロでした。
即座に撮影中止です。同じ考えの人もいたようで、そろって帰りました。

☆八丁蜻蛉 さん こんばんは。
50Lは絞ればいいキレを見せますね。やはり良いレンズのようで…。
サンヨンはリニューアルは無かったようですね。逆に私の328は旧型になるようです。ちょっと複雑な思いです。

☆キヤのんき さん こんばんは。
モンちゃんの「にゃん」いいですね。行く末は動物モデルなんていかがですか。いい表情です。
今回の発表にはがっかりしました。完全にボッタクリ企業ですね。
お金を出せば優れたボディ・レンズはあるようですが…。

☆エヴォン さん こんばんは。
やはりキヤノンはボッタクリの方向ですね。あんな高い70-300はだれが買うんでしょうかね。
60Dも魅力を感じません。7DとKissX4に挟まれて位置づけが難しいのでしょうが、中途半端な感じです。記録媒体もSDに変更のようですね。
マーケティングの世界では随分前からコンシューマーイン(≒消費者志向)が叫ばれていますが、このメーカーはいまだにプロダクアウト(≒製造者都合)の権化のようです。
流石、経団連前会長!!

☆ 浦友 さん こんばんは。
ススキのようなのがヤシの花で、右後ろの角のようなのが実ですか?初めて見ました。
あれがだんだん丸くなるのでしょうか。そうだと、なんか私の体型変化みたいです。
こちらの夕立は雷交じりなのでちょっと厄介です。先日、久しぶりに地響きを伴う落雷を数分間体験しました。

キヤノンさんは今日抽選のロト6の当選者狙いでしょうか?私がそうならガンガン買ってあげますよ〜。


☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
わたしもタムファンです。もっともA09しか持ってませんが。
最近価格の常連店で90mmマクロの値段が跳ね上がってます。仕切り値が変わったのでしょうか、ちょっと心配です。
庶民の見方でいてもらいたいものです。

☆遮光器土偶 さん こんばんは。
そちらは古くは吉備の国があっただけに歴史的な物が多いようですね。
それも私の住んでいる大和の国とは少し様式が違ってるようです。興味深い事です。

合成は毛糸屋さんの作例で触発されました。そのうち星空も撮ってみたいです。
どうやら、庶民はシグマ、タムロンに期待のようですね。

書込番号:11816294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/26 18:44(1年以上前)

5DU+サンヨン+チューブ  最短距離

7D+サンヨン+チューブ 最短距離

5DU+シグマ150mmマクロ+チューブ 最短距離

7D+シグマ150mmマクロ

今夜もこんばんは

メールでもご連絡致しましたが本日昭和記念公園に行って参りました
暑かったです!
鷺草撮ったらもう満足というより熱中症になりそうなので帰りました(笑)
真夏のこの公園はもううんざりです!
広すぎて次のスポットまで歩くのが暑くて暑くて・・・・・
それと機材の重さが堪えました!!

ここで一句
”体力に 合わせた機材 持ち出そう” お粗末でした

>サンヨン・ステテコ・チューブの三重連ですか? 迫力ありますね。

本日ステテコ忘れてしまいました〜
いつも必ず何かを忘れてしまいます・・・

>え〜 そんなカメラ専門店があるんですか?

あるんですよ〜! ショッピングセンターの中に入ってるのですが
妻がそこのショッピングセンターに行きたいというので
キタムラもあるし・・・って私も楽しみにしていたら
なんと!!展示はコンデジのみでした〜(泣)
これをデーモンパパさんに話ましたら同じ感想でした!!

この店では歌詞を変えた方がいいようです
♪「カメラの無い〜キタムラ」♪ ですね!!

>確かにうだるような暑さの中では、お姉さんを見ている余裕はありませんよね!!

今日もそうでした!
もうど〜でもいいような暑さですね〜


★花撮りじじさん こんばんは

お約束のもの撮って参りました〜


★キヤのんきさん こんばんは

メールでおっしゃられた通りに呪わせていただきます(笑)
この鷺草のように小さい花撮りにはチューブ良いですよ〜
サンヨンに着ければ1.5メートルの最短が1.2メートル程になります

しかし今日は最高に暑かったですのでご一緒されても楽しめなかったかもしれません
また次回宜しくお願いします!!


★浦友さん こんばんは

>でも夏場の沖縄は観光客でイルカショーどころか、水族館にも行く気がしないんです(笑)。

私は浦友さんを前にして暑い暑いと、うだうだ言ってますが(笑)
もう今日は強烈な暑さを感じました!
2台のボディを取り替えながら撮るのに僅か2〜3分肩にぶら下げてるだけで
ボディが熱くなってました!!

今年の新製品はこれでもうおしまいなんでしょうか?
ちょっと期待外れで残念です!
サンニッパやヨンニッパって年間どれほど売れるのでしょうか?・・・
せめてニーニッパのリニューアルのが嬉しかったですね〜


★遮光器土偶さん こんばんは

>残念でした〜
やっぱり〜(笑)
八丁蜻蛉さんが正解でしたか〜

もしかして遮光器土偶さんはズームが御希望なんでしょうか?
浦友さん情報にありましたが
70−300Lも出ましたね〜

書込番号:11816568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/26 19:13(1年以上前)

EFS10-22  最終調整中です。あとは飾り金具を付けるだけです

桃園の誓い 三国志の彫刻が多数付きます

曹操孟徳  最近お墓が発見されましたね

二十四孝より唐夫人 こんなワイセツな彫刻もあります

こんばんは、みなさん。
しばらく来れませんでしたが、携帯からはずっとROMしてはいました。
仕事も今週の土曜日が引き渡しの日なので彫刻を取り付けたり、飾り金具を付けたりと最後の大詰めの最中です。
この仕事が終われば遅いお盆休みです。

今日キヤノンからいろいろ発表されましたね。正直に言って60Dにはがっかりでした。
ソニーの発表の後でさらに印象が薄くなってしまった感じです。
レンズは100−400Lの後継の発表がなくてとても残念です。これでほとんど心はシグマ50−500に傾きました。


それでは少しですが横レスです


☆大和路みんみんさん
恋人岬とあるので伊豆かと思ったら和歌山県にもあるんですね。
やはり和歌山の恋人岬もカップルの溜まり場になっているんでしょうか?


☆遮光器土偶 さん
いつも社寺仏閣の写真楽しみにしていますよ。
かなり拝殿が横に長い神社なんですね。
権現造りは徳川家康の”東照大権現”からきてる造りなんですよね。


☆じーじ馬さん
薬師寺見事です。もうじき東塔の解体修理が始まるから、そうするとこの姿はしばらく見れないことになるんですね。
今度の解体修理で建築学的に新たな発見があることを期待してる自分です。


☆花撮りじじさん
八丁蜻蛉の玉ボケがキレイですね〜。
マクロは背景が命ってことがこの作例でよくわかります。


☆torakichi2009 さん
キヤノンの新製品にはがっかりでしたね。白い70−300って…。あれがF4通しだったら少しは魅力的ではありましたが…。
まぁ自分的には欲しい物が出なかったということで無駄遣いしなくて済んだと思うことにしてます。


☆会長様
ご無沙汰してます。会長の板の細やかな管理にはホント頭が下がります。ズボラで面倒くさがりの自分ではとても板の管理人はできないです。
屋台の仕事が終わればいよいよガンダムの撮影に行ってきたいと思います。
焼津からなら電車で行くのが無難ですかね?

書込番号:11816680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/26 20:57(1年以上前)

皆様こんばんは!!
今日も暑かったですね。(毎日こればっかり^^) でも今日はほとんどデスクワークだったので楽でした。
明日も忙しくて・・・・これから1週間、猛烈な忙しさになりそうです。 体力持つかなあ〜
なんて言っていても板は続きますので・・・

★泡盛の師匠(浦友さん)
あらっ! 人間ドックの前に深酒はいけませんね。・・でも普段通りの体を見てもらうっていうのもありかな??
>こちらは年中葉っぱがあるので(落ち葉が少ない)、何時でもOKですよ!
そうですか。 葉っぱはどこでも見つけられますので楽しいですよね。
でも光がうまく入った時のは葉っぱが好きなのでどうしても朝とか夕方になりがちです。
よーし、準備するぞお〜
キヤノンから発表がありましたね。 今日は午後からすごく忙しかったのでキヤノンのHP見ていませんでした。
サンニッパ、ヨンニッパはスルーです(笑)
もう少しリーズナブルなレンズにも力を入れてほしいですね!!

★だいっさん
>今回はログイン間隔が短く、未読40件程度でしたので・・・・って萎えましたが(笑)
まあまあ! お気楽に参りましょう^^ そうしても元気が出なかったら、東寺さんへ・・・豪華な方の^^
>フードも83Hを削って無事装着できましたv(^^)
かなり削りました? 私も17-40のフードが気に入らないのですが、24-105用のフードだと広角端でわずかにケラレるんです。
削ろうかどうしようか・・・なんて考えています。
削るのはやすりなんでしょうか??
>最近はこの板はオフ会してるんですね!
はいっ! 秋には関西で行う予定です。 まだ日程が決まっていませんがいかがですか?
副作用と後遺症は残りますが(爆)

★どべは譲れないさん
私は純正のEF-12Uだけを使っています。 ちょっと使いたい・・・というとき用ですので薄い奴だけでいいかなあ・・と
まあ、ただの輪っかですのでケンコー製もありですよね。
セットで買えば純正よりかなり安いです。

★大和路みんみんさん
日本一小さなエビとカニの水族館ですか。
手作り感覚で面白そうですね。・・・っていうより、蒔絵君が頑張っているのに感動です!! 
>ガンダムの股間気に入りました
>うらやまし〜
静岡においでになれば見られますよ!! 股間だけ見るのも変なので、全体もご覧くださいね!!

★遮光器土偶さん
クイズの答え・・・聞いてみれば「なーるほど!」っていう感じですね。
でも観察力がないので全くわかりませんでした^^
>もし、関西オフ会に参加したら、スキルと機材の両方で、凄く呪われそうです・・・・
>それがわかっていても参加したいと思うのは、何故なんでしょう?
楽しいからですよ! 一緒に写真を撮っているだけなんですが、趣味が同じ方たちの集まりは想像以上に楽しいです。
>参加して呪いが激しいようなら守ってくださいね。
え〜・・私も呪いからは逃げたいので、自分の身は自分で守りましょう(爆)

ここで一句
 “呪いから 身を守るのは 無理でしょう” 絶対に無理だと思います・・・でも楽しいので^^
 お粗末でした

書込番号:11817238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/26 20:57(1年以上前)

続きます!!

★多摩川うろうろさん
レイクォール・・って知りませんでしたが、宮本製作所なんですね。
HP見ましたがかっこいいですね。 これで軽いのでしたらいいかなあ!!

★torakichi2009さん
>どちらかというとがっかりです。
はい! 私もがっかりです。 もっと庶民のユーザーのことを考えてもらいたいです。
328、428って私には別世界のものです。・・・宝くじが当たれば話は変わりますが、現実的ではないですね^^
私がリニューアルしてほしいレンズは・・・・ジーコファミリーです。
24mm 35mm 50mm をリングUSMでだして欲しいですね。
24/F1.8 35/F1.8 50/F1.4  Lでなくてもいいのでこのシリーズなら買っちゃいますよ!!
>トンビの切り抜きは簡単ですよ。
詳しい方法を教えていただきましてありがとうございます。
一度試してみたいと思います。 でもその前に合成に使えるような写真を撮らなきゃ!!

★エヴォンさん
暑い中の昭和記念公園・・・お疲れ様でした。
サギソウは美しい花ですよね。 私はまだ実物を見たことがありません。今週末にサギソウが咲いていると思われる可睡斎に行ってみようかな・・・と
>鷺草撮ったらもう満足というより熱中症になりそうなので帰りました(笑)
確かにこの暑さでは大変ですね。カメラもかなり熱くなっちゃいますので注意が必要です。
先日(日曜日)にちょっとだけ持ち出しましたが、外歩きはしませんでした。 建物の中だけで・・・・最近軟弱になってきました(笑)
キヤノンの発表はがっかりしましたね。
なんだい?・・って感じで。 非L単の発表はないのでしょうか? 庶民はシグマにいっちゃうぞ!!
魚の目だけは おっ! っと思いましたが、やはり高いです。 魚の目の稼働率を自分で想像したらちょっとなあ・・・と思います。
やっぱりシグマかなあ?

★ダブルエンダーさん
おおっ! いよいよ屋台が完成ですか。
お疲れ様でした。 完成したらお盆休みを楽しんでください。 お子様とガンダム・・・なんていいですよ!!
60Dの発表もインパクトなかったですね。 7Dがありますのでそうそうハイスペックは期待していなかったですが・・
買う気はないので^^ 気にはなりませんが(爆)
>屋台の仕事が終わればいよいよガンダムの撮影に行ってきたいと思います。
>焼津からなら電車で行くのが無難ですかね?
楽しんでくださいね。
焼津からなら当然電車がいいですよ。 駐車場がありませんので電車が一番です。 私は原チャリで行きますが^^
夕方のほうが涼しくていいと思います。 お子様も連れて行かれるでしょうから熱中症にはお気を付けください。

ここで一句
 “キヤノンさん 今年はこれで お終いか?”
 お粗末でした

書込番号:11817243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/08/26 21:33(1年以上前)

エヴォンさんちのチーミーちゃんへ 135L

ユリとカナブン  タム90

しこふんじゃった♪  タム90

ユリの精  135L


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま 今日も暑かった〜!
これしか言う言葉がありません(--;
それにもめげずお昼から庭ではありますがユリを撮りました(笑)

>魔物って・・もしかして”エヴォンさん”ですか?(爆)

当然です! 悪魔さま、会長さま始め魑魅魍魎クラブの面妖なお方は皆さま魔物です!
じーじ馬さんを除いて(爆)

キャノンから新レンズが発表されたと↑でお知らせ頂きましたが、手が出るようなレンズではありません!
ロト6で2億円ほど当たればヨンニッパでもゴニッパでもロクニッパでも買いますが(爆)

庭で撮ったネコジャラシとユリを貼ります。

横レス失礼します

★エヴォンさん

相変わらず呪いのきつ〜い(じーじには50L)素敵なお写真に圧倒されております!

>”暑過ぎて ミニスカギャルも 目に入らん”お粗末でした!

暑いですから気持ちは判りますが、エ〜?まだお若いのに〜?

”暑くても ミニスカギャルは チェックする”お粗末でした!
じーじはただのエロじじいでしょうか?

チーちゃんミーちゃんにお約束のネコジャラシを(笑)

★torakichi2009さん

トンビの合成写真迫力がありますね〜!
貼りてけていてもじーじには判りません。
合成技術がお上手なんでしょうね(^^

新しいレンズ出ましたですね^^
皆さまが期待していたレンズは発表されていないみたいですね(^^;
みんな高くて手がでません(哀)

★isoworldさん

奈良1300年遷都祭の灯花会のイベントに行かれましたんですね。
去年は行きましたが、今年は身内に不幸があったので行けませんでした。

>薬師寺の夜明け前の写真拝見しました。いいですね。お近くにお住まいでしょうか。

薬師寺まで車で20分〜30分位に所に住んでおります。
近いんですが早朝の撮影ともなると、気合が入って”行くぞ”とならないと中々腰が上がりません(笑)

★花撮りじじさん

鷺草、八丁蜻蛉、塩辛蜻蛉、シュウカイドウとバラエティに富んで素敵です^^
鷺草は背景が暗く飛んでいるように浮かんでいますね〜!
トンボたち、目玉にきれいにピントが来ていて素晴らしいです。
シュウカイドウのバックの水色は水面でしょうか? 美しいですね〜!

2回もレス頂いて感謝です^^
私のつたない駄作の句をおほめ頂き恐縮です。
魑魅魍魎の方々が巣食う板ですので当然夜な夜な出てきます(笑)

★八丁蜻蛉さん

サンヨンがもうすぐ手元に届くんですね!
羨ましいです! 会長さま共々に呪われるんですね(笑)

関西オフ会の時にどうなることやらくわばらくわばら!
50Lもまだ手当てしていないのに!
来年秋の関西オフ会まで待ってもらえません?(爆)

★キヤのんきさん

お写真のザウルスは夏休み宿題の工作でしょうか?
廃物利用でうまく出来ていますね〜!
小3の孫もなにやらこねくり回しております(笑)

平城宮跡の朱雀門及び大極殿の丸い柱に我市産の檜が使われているんですね!
樹齢の重ねた檜は全国から調達しないと揃わないんでしょう。
親近感が増します! 狭い日本皆一つ(笑)
ぜひ奈良へお越しを!!

★浦友さん

ススキモドキからヤシ、ソテツと南国の葉っぱ爛漫ですね(笑)
本土に少ないものばかりですので大変珍しいですよ!

人間ドックはいいことですね^^
検査を受けて安心感をもって行けるので玉には受けておくべきです。
そして早速ビーチパーティーですか! 飲み過ぎないように(笑)

★大和路みんみんさん

和歌山では秋の気配が見えましたですか^^
奈良は今日も酷暑でもうぐったりでした!

日本一小さい水族館てあるんですね〜!
エビとカニだけですか? ひょっとして料理屋のいけすだったりして(笑)
ほんと、看板にちゃんと書いていますね!
アカイセエビなんか美味しそう(爆)

★遮光器土偶さん

クイズ、閂逆さ門でしたか! じーじの頭では判りませんでした!
>正解者には商品が・・・何も出ません(笑)
じーじは当ててないので要りません(爆)

静かな社ですね。 森閑として歴史の深みを感じます。

ND400はお祝いを頂くような代物(約7千円)ではないんですが、お祝い有難うございます(__)
全然試してないんですが近いうちにと思っております。

★ダブルエンダーさん

お久しぶりです^^
最後の追い込みご苦労様です^^
見事に出来上がりつつありますね!
完成のお写真また見せて下さいね(^^)

薬師寺の東塔の解体修理は宮大工さんならすごい興味があるでしょうね(^^

書込番号:11817474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/26 22:05(1年以上前)

5DU+シグマ150mmマクロ

5DU+シグマ150mmマクロ+チューブ

こんなのもいました

昭和記念公園のベンチ

再びです

サギソウは綺麗ですが細かいので撮るならやはりマクロですね!
しかも私みたいに開放バカ撮りではなく絞って全体にピントを合わせた方が良いかもです!

>キヤノンの発表はがっかりしましたね。

もう残念無念で情けなくなってきました!!(笑)
高いレンズを買うプロにしか目を向けておりません
やっぱり高額(光学)メーカーなんですね〜・・・

60Dも興味をそそるところがありませんし・・・

>やっぱりシグマかなあ?
ですね〜♪

ここで一句
”次もまた シグマのレンズ 買っちゃうぞ” お粗末でした!!


★torakichi2009さん こんばんは

>どちらかというとがっかりです。とくに70-300はひどいですね。あんな高いレンズ買う人いるのでしょうか?ボッタクリ予想だけは見事に的中しました。

予想が外れるようなサプライズは期待できませんね〜
EF200mmF2.8LISマクロなんて夢のまた夢の夢ですね・・・
そしてこれが万が一出たとしてもボッタクリの30ン万でしょうか(笑)

>中途半端な感じです。記録媒体もSDに変更のようですね。
キッスからの買い替えユーザー向けでしょうか?
バッテリーがもう511ではなくなっちゃいましたね!
こちらは将来5DUや7Dに買い替えられるようにという事でしょうね

7Dに遅れる事1年なのですからもっと上を行くかと思いました
でも価格は7D並みなんですね〜
きっとボディ板の質問で
「価格が変わらないのでどちらを買ったらよいでしょうか?」ってのがありそうです(笑)

シャッター音はどんなかを、来週あたりちょっと見てきますね!

書込番号:11817712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/08/26 22:26(1年以上前)

50L

135L

135L

135L 部活動

Football-maniaさん みなさん こんばんは

サンヨンがキタムラに入庫されたようですので、明日取りに行ってきます。へへへっ!
土曜日は早速、サンヨンの試し撮りです。

キャノンの新レンズ、サンヨンのリニューアルはなかったので、いきなり
旧型になるのは避けることができました。
ただステテコは予想外でした。

横レス失礼します。

○エヴォンさん こんばんは

サンヨン、明日には私の手元です。えへへへ!
おかげ様で楽しいカメラライフがおくれそうです。

嫁に値段を知られたくないので、近所のキタムラで現金払いです。
本当はネットの安い所で購入したかったのですが、仕方ありません。
嫁はカメラ機材を買うことにブーブーですので。(笑)
次は密輸しかありません。おっと次は当分先ですよ〜(笑)

>関西でのプチオフ会をもう一度開催されて是非感染させて下さい!!
中部プチオフ会がいいかと思ってます。
そうなれば会長も参加して頂けるはずですのでサンヨンを思う存分楽しんでもらいます。(笑)
じーじ馬さんもいますので関西中部合同オフ会でしょうか?(笑)

○rifureinさん こんばんは

相変わらずベンチわらしさん、じゃなかった、娘さんを綺麗に撮られていますね。

目のほうはいかがでしょうか?
早く回復するといいですね。

○キヤのんきさん こんばんは

>いよいよですネ! ドシドシUPをお願いしますね!!
明日には私の手元ですので土曜日はサンヨンで撮りまくります。
もちろん親Bも忘れずに。(笑)

悪魔様の直々の呪いは慣れたでしょうか?
それにしてもカメラ仲間が全国にできたことは嬉しいことです。
実は私、友達がいないのです。(笑)ですからたいへん嬉しいのです。

○大和路みんみんさん こんばんは

>三枚目 豊橋の路面電車でしょうか 同僚が豊橋にいます
その通りです。たまには路面電車を撮るのも楽しいですね。
今度は夜を狙ってます。

遅レスになりますが、アサギマダラは紀伊半島を通るルートで南下します。
時期は9月末から10月ですね。
狙いはフジバカマという植物にやってきますので、この植物がある場所を探せば
高い確率で会えると思います。
今年も撮りにいきますよ〜。

○遮光器土偶さん こんばんは

クイズ正解の商品は何でしたかね〜(笑)

でも、私の教養の無さを露呈してしまいましたね。
あれは閂っていうのですね。恥ずかしい〜。
勉強になりました。(笑)

○torakichi2009さん こんばんは

キャノンの新製品、出ましたね〜

328、428は気にななります。というより憧れますね。
70-300?他のレンズとかぶりますので、どんな性能かによっては
売れ行きがかなり変わるでしょうね。

○花撮りじじさん こんばんは

昨日の八丁蜻蛉の写真、100Lの呪いですね。
開放での玉ボケ具合がよくわかりますね〜。
これも欲しいっすね。
しばらくは無理ですが。。。

>関西オフ会では使った経験のないΣ150と24LUに触れる機会があればそれ
>で十分で後は目隠しをしていたいと思っています。
いえいえサンヨンも楽しまれてください。(笑)
予約にいれておおきます。会長。じーじ馬さん、花撮りじじさんは予約済みです。(笑)

書込番号:11817891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/08/26 22:33(1年以上前)

エビとカニの水族館はサポーターで成り立っています

ケアシガニ 撒き餌君

きゃわい〜 シロボシアカモエビ

あのパウルくん

会長 みなさん こんばんわ

今日も暑い一日ですが
朝方は涼しかったです
秋の気配がなんとなく感じらたのかな

今週の土日は秋の感じられる所に行きたいです
土曜の夜は葛城古道 高天原の橋本院のコンサートに行く予定です

それでは横レスです

*浦友さん こんばんわ

ススキいいですね もう秋ですね え〜沖縄の方が秋が早い??????
その前の葉っぱもいっす 会長好みですね

キャノンの新製品の情報ありがとうございます
魚の目ズームは興味あります

*だいっさん こんばんわ

10-22色乗りいいですね
私も持っています
定番のコスモスと秋の空なんか最高ですよ

>ここの住民ではさっぱりないので、見てるだけですが(笑)

なにをおっしゃいますか
この板では大先輩です オフ会ぜひとも参加してください
会長さんがちゃ〜んとしてくださいますよ

*torakichi2009さん こんばんわ

新製品が出るとうれしい反面
自分の持ち物が旧番となって
ちょっと寂しくなりますね
いずれ5DマークUもマークVになるのですね
サンヨンのリニューアルが出なかったのは残念です
まあ値段次第ですが

70-300はタムの勝ちですね!

*ダブルエンダーさん こんばんわ

やっと屋台?完成ですね
夏休みはサーフィンでしょうか
今年はまだ真夏ですので山もいけるかもしれないですね
雷には注意が必要ですが

>恋人岬とあるので伊豆かと思ったら和歌山県にもあるんですね。
 やはり和歌山の恋人岬もカップルの溜まり場になっているんでしょうか?

ちょっと違うかもしれないですね
圧倒的に伊豆の方がいいのでは
小さなレストラン(食堂)が1件あるだけです
恋人たちはいなかったです(笑)

*Football-maniaさん こんばんわ

>日本一小さなエビとカニの水族館ですか。
手作り感覚で面白そうですね。・・・っていうより、蒔絵君が頑張っているのに感動です!!

”やっぱり魚(エビカニ)取り(撮り)だけに 撒き餌です” ちゃんちゃん

きょうもアップしましたが内容は鳥羽の水族館にも負けていません
持っている一番明るいレンズが撒き餌君でしたので(どっか〜ん)

*じーじ馬さん こんばんわ

じーじ馬さんのお庭にはじーじワールドがあるんですね
すばらしいです やはりマジシャン

>アカイセエビなんか美味しそう(爆)

食べちゃだめです たしかにうまそうですが
新種なんですよ 2007年に発見されたらしいです

また ここには日本ではじめてここだけに飼育されている
ハリタイル・レギュラレスというコブヒトデの仲間がいるんです

それに日本童謡の園(公園)も併設されています

じーじ馬さんもぜひ一度行かれてください

*みなさん 

このへんで 失礼します

書込番号:11817957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/26 22:35(1年以上前)

またまたのこんばんは!!
お風呂に入ってさっぱりと^^
明日も忙しいけどレスも頑張るぞ!!

★じーじ馬さん
おおっ! 暑さにめげず、ユリちゃんとカマキリ君ですか。 カマキリ君も暑そうですね。暑さのせいで迫力がいまいちかもです^^
私も魔物ですか? いやあ〜 ここ2年ほど呪われっぱなしなんですが。
呪われて手にしたレンズが・・・何本だったか忘れちゃいました。 お気楽親父ということにしておいてください・・・ってそのままですね^^
キヤノンの新レンズは手が出ません。
もう少し庶民の懐具合を知ってほしいですね。 魚の目も15万円・・・目が飛び出ます。 ← 当然フィルターはつけられません^^
>ロト6で2億円ほど当たればヨンニッパでもゴニッパでもロクニッパでも買いますが(爆)
全くです。 私も2億円が当たったらサンヨンくらいは買ってあげます(爆)

★エヴォンさん
トカエ君は心なしか夏バテしているような・・・この暑さでは変温動物はつらいでしょうね。
>やっぱり高額(光学)メーカーなんですね〜・・・
うまいっ! 座布団3枚!! ・・ってこんなことで盛り上がっていても^^
確かに高額レンズばかりになっちゃうとシグマやタムロンに行きがちになります。
魚の目も欲しかったんですがあの価格では・・・・使用頻度を考えると手が出ません。
ジーコ君たちもそこそこの価格でリングUSM化してほしいです!!
>シャッター音はどんなかを、来週あたりちょっと見てきますね!
ははは・・ がっかりしたと言いながらも気にはなりますよね!!
静岡にお目見えするのはいつかなあ・・・・私も気になっています(シャッター音は^^)

ここで一句
 “カメラって 音はとれない 機械でしょ?” あっ最近は動画が・・・^^ 使ったことないけど(爆)
 お粗末でした

書込番号:11817970

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/08/26 22:41(1年以上前)

カメラ女子 DPP

カメラ女子 Lr3

会長 皆さま こんばんは〜

金沢の旅行計画もほぼ固まって参りました。こうなってくると待ち遠しいものですね♪
撮影旅行ではないのですがバッチリ親Bするつもりでロケーションの良さそうな所をピックアップしました^^v
こういう旅行の時は24-105Lが活躍してくれますよね、普段は殆んどドライボックスの中ですので^^;

今回の親Bは今取組中のライトルーム3での現像ネタです。
先日、キヤのんき部長から教わった補正ブラシを試してみました。
ブラシの半径を小さくして画像を拡大して作業するものなのでしょうが簡単に仕上げました^^
これかなり便利機能ですね、DPPでも出来ましたっけ!?


それでは借金返済スタートです!


★花撮りじじさん
>将来パパさんが泣きますよ。覚悟しておいてね。
あははは〜 間違いなく泣きそうですね^^;
鉢植えのサギソウ咲くと良いですね♪


★じ〜じ馬さん
>それにしてもこの前の家の中の韋駄天走りといい今回のお写真といい、シャッターチャンスを物にされる腕前は一級品ですね!
こんなに褒められると何だかくすぐったいですよ^^;
チャンスに強いかどうかは?ですが、休日は何所に行く時でもカメラを持っていますので数撮っていますから♪
私なんかよりじ〜じさんの方が考え抜かれた構図やボケの配し具合等々その御腕前は一級品です!


★八丁蜻蛉さん
サンヨン逝っちゃいましたかぁ!おめでとうございます♪
写真撮っていて楽しいのは単焦点ですよね、望遠のズームが無いので先ず一本と思っていますがなかなか絞りきれません^^;
究極的には単で望遠が欲しいのですがね。。。
あっ!「おめでとうございます」の練習は他の方に向かってしてください(爆)


★rifureinさん
可愛らしいベンチわらしのご紹介ありがとうございます^^
Pもなかなか魅力的ですね♪
ところで今Lr3のお試し版を触っています。
キヤのんき部長からマニュアルもお借りしてちょこちょこと触っていますがなかなか快適ですね。
「カタログ」の概念がちょっと判り辛いですが概ね満足しています。


★大和路みんみんさん
カラスコはちっちゃいのに良く写ってくれますよ、F11位で周辺の解像感もピークに達するような気がしています。
例の玉ボケは・・・忘れます(爆)


★キヤのんき部長
メカ ティラノザウルス かっちょ良いですね♪
夏休みの宿題はバッチリですね!

>そしてカメラ好きは帰ってからも、やれ現像やらなんやらと・・・、これがまた楽しいんですよね〜(笑)
楽しめるような写真を撮ってこられるようにしなくっちゃですね^^;
現像に関してはLr3なかなか気に入りました!
ノイズリダクションの結果も良好ですしなんて思っていたら、補正ブラシ良いですね!
作例付きでありがとうございます、先生ってよんじゃお^^
私も試して見ました。
じっくりと時間をかけていないので超テキトーですがこの補正ブラシは良いですね!!!


★エヴォンさん
私、呪いどころ満載でしたか!?
バックにも沼があるんでしたよね^^;
予算がついてくれば喜んで呪われるんですが(爆)

書込番号:11818022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/26 22:51(1年以上前)

まだまだ続くぞ。こんばんは!!
いやあ〜夜は長いですね・・・ってそろそろオネムです。 ←早すぎ^^

★八丁蜻蛉さん
おお〜 いよいよ明日ですか。 週末はお楽しみですね。
お子様の相手はいいんですか? その辺も考えておかないと後々苦しくなりますよ(笑)
ともあれ、サンヨンはリニューアルされなくてよかったですね。 手に入る前に旧型では悲惨ですから。
>ただステテコは予想外でした。
はいっ! すごく予想外でした。 私はステテコを手に入れたばかりなのに(汗)
何が変わったのかまだよく見ておりません。 あまり見る気もありませんが、使えるレンズは今のところ2本きりですので、あまり考えないように^^
>中部プチオフ会がいいかと思ってます。
>そうなれば会長も参加して頂けるはずですのでサンヨンを思う存分楽しんでもらいます。(笑)
あれ!! なんか企んでいるような・・・クワバラ、クワバラ(爆)
>いえいえサンヨンも楽しまれてください。(笑)
>予約にいれておおきます。会長。じーじ馬さん、花撮りじじさんは予約済みです。(笑)
ハーックション!! あれ誰かがうわさをしているのかな??? 背筋がぞくっと・・・・(爆)

★大和路みんみんさん
朝晩だけは少し涼しいですけど、日中は真夏ですよね。
>”やっぱり魚(エビカニ)取り(撮り)だけに 撒き餌です” ちゃんちゃん
うまいっ! 今日お二人目の座布団3枚!!!
サポーターがすごいですね。 坂本冬実・・・結構ファンです^^ 二代目林家三平・・・男はまあ・・(爆)
パウロ君って あのパウロ君じゃないですよね。 あの子はまだドイツにいると・・・まあそっくりだからいいか!・・って、タコの区別はつきません^^
2枚目のケアシガニがおいしそうだなあ・・・って思った人は多いと思いますよ!!

ここで一句
 “タコとエビ 見るより先に よだれ出る” だから食べちゃダメだって(笑)
 お粗末でした

書込番号:11818102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/26 23:00(1年以上前)

odachiさん こんばんは

金沢旅行の計画決まりましたか。 楽しみですね・・・・お子様が小さいうちは旅行も大変ですが思い出になりますので力いっぱい楽しんでください!!
ライトルーム3は以前一度お試し版をDLしたことがあるんですが、DPPばかり使っていたので消しちゃいました。
またDLしてみようかな・・・・いろいろ使った方が面白そうだし。
>そしてカメラ好きは帰ってからも、やれ現像やらなんやらと・・・、これがまた楽しいんですよね〜(笑)
ほんとうにそう思います。
枚数が多いと大変ですがそれがまた楽しみでもあります。
お気に入りの写真が撮れたときは、どうして仕上げてやろうかと気合が入ります。
時間のかかる趣味ですよね・・・・そういう意味では時間単価は安いです!!
私もキヤのんき先生に教えてもらおうかな〜

ここで一句
 “現像は 手間かけ暇かけ 楽しもう”
 お粗末でした

書込番号:11818171

ナイスクチコミ!2


ZUDAさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:10件 ZUDA.ism blog 

2010/08/26 23:01(1年以上前)

Canon EOS 40D+サンヨン

Canon EOS 40D+サンヨン

Canon EOS 5D Mark II+サンヨン

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

こちらでは稲刈りが始まり、少しずつですが秋を感じるようになりました。
今年も美味しいお米を食べたいですね。

一括の返信にて失礼します。m(__)m

★エヴォンさん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
酷暑の中、昭和記念公園での撮影、お疲れ様でしたm(__)m
エクステンションチューブを使用した最短距離の写真、
とても素晴らしいです!

★kiki.comさん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
EF24LUの開放も素晴らしいですが解像感も凄いですね!
今後も、EF24LUの作例をたくさん拝見させてくださいm(__)m

★遮光器土偶さん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
静寂な社寺仏閣の写真、歴史を感じるとても素敵な写真ですね!
大神山神社山門のクイズは自分には難問でした。
また、「ZUDA.ism」は、自分が運営管理しているサイトですm(__)m
 
★じーじ馬さん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
薬師寺の夜明け前から陽が昇るまでまでの写真、とても素敵です!
また、先日アップさせて頂きました写真は浅草です。
私の拙作をお褒め頂き光栄ですが、
自分こそ機材に助けられているだけです(^^;

★torakichi2009さん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
合成写真の詳細な御説明、ありがとうございますm(__)m
合成写真、とても楽しそうですね!
また、キヤノンの新製品が発表されましたね^^
皆様の予想を裏切る(?)ようなサプライズはありませんでしたが(笑)

★Football-maniaさん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
>でも実物大のパーツってどこから出たんでしょうね
▼パーツA
 「実物大ガンダム立像」の股関節の稼動部分に使用された円筒形パーツの一部
▼パーツB
 「実物大ガンダム立像」のつま先パーツの一部
▼パーツC
 「実物大ガンダム立像」の全身に施されたディテールパーツの一つ
▼デカール
 「実物大ガンダム立像」の各所に貼られている専用デカール3点セット
※「ガンダム30thプロジェクト」発行証明書が付きます。
です!
また、「朝日を浴びるガンダム」や「雪化粧をした富士山をバックにガンダム」も
画になって良いと思います!

★浦友さん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
キヤノンの新製品の情報、ありがとうございますm(__)m
EF8-15mm F4L フィッシュアイは面白そうです!
また、私の拙作をお褒め頂き光栄です。
 
★大和路みんみんさん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
和歌山県すさみ町の「日本一ちいさな水族館」は、
さかなクンも来館した事のある水族館なのですね!
また、五重塔は浅草で、猫は多々良沼で撮影しました。
私の拙作をお褒め頂き光栄です。

乱文、拙作お許しください。m(__)m

書込番号:11818174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/26 23:12(1年以上前)

ZUDAさん こんばんは

菜の花・シクラメン・ハスの花(の残骸^^) 季節感ありますね。
四季折々の被写体がある日本は最高の写真天国ですね。
>一括の返信にて失礼します。m(__)m
とんでもないです。 ご丁寧な返信ありがとうございます。
私なんか超ズル返レスで・・・・お恥ずかしい!!
>※「ガンダム30thプロジェクト」発行証明書が付きます。
一つ一つのパーツを見ても、私にはなんなのかわからないと思いますが
証明書ってバンダイが発行するんでしょうか? そうなれば完全にオフィシャルパーツですね。
>「朝日を浴びるガンダム」や「雪化粧をした富士山をバックにガンダム」も画になって良いと思います!
これはガンダムが静岡に来ると聞いた時から撮りたいと思っていました。
ガンダムの立ち位置は富士山をバックに正面からガンダムが見えるように考えられています。
富士山を背景に入れるのは当然冬ですよね。 そしてできれば冬の早朝が一番空気がきれいで、朝日も当ったら最高ですね!!
撮れましたら必ずUPさせていただきます

ここで一句
 “ガンダムに 季節の移ろい 感じ取る”
 お粗末でした

書込番号:11818258

ナイスクチコミ!1


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/08/26 23:22(1年以上前)

24LU 今日は絞り特集

会長様、皆様こんばんは。

とうとう新レンズ達が発売ですね〜
私が欲しいと思っていたレンズは全く変更無しでしたので
ちょっと残念です!
こうなったら・・・なんて危ない事を考えたりして^^^

フルサイズで使える魚の目8-15Lはちょっと興味がありますが、
どうなのかな〜??

又、ステテコVはそんなに違いがあるのでしょうか?

キャッシュバックも始まったので、7Dとセットとかも検討ですね〜

昨日は消毒会だったので、まとめて横レスです^^

●大和路みんみんさん

こんばんは。
9月になったら行きたいですね〜

又、和歌山の薦めもありがとうございます。
仕事では良く行っていたのですが^^


●遮光器土偶さん 

こんばんは。
NDはやっぱり8になるかもです。
いつもの店で聞いたら、かなり反対されたので。
早く入手して、滝を撮りたいです。


●じーじ馬さん

こんばんは。
4枚目の逢魔時の色合いが素敵ですね〜
日没後の色合いが何とも言えませんよね。
今日もカメラ持っていませんでしたが、
なかなかの夕暮れでしたよ!


●torakichi2009さん

こんばんは。
新レンズ発表でしたが、期待はずれでしたか〜
70−300Lは値段がしますが、写りはどうなんでしょうか??
もしかしたら流石Lといった感じにならないかな〜
なんてちょっと期待してみたりしています。^^
100−400の方が良いのでしょうか?
重さは許せる範囲なので、興味はあります。


●エヴォンさん

こんばんは。
レンズのリニューアルが、期待していたもの以外だったので
今後は今の候補から検討ですね^^
でも、135Lは7Dに付いていたのも、問題でした(爆)


●花撮りじじさん

こんばんは。
24LUのリクエストですね〜
いまは付けっぱなしですので、お安い御用です^^

3枚目の蜻蛉の写真、背景と被写体が綺麗に表現されていますね。


●八丁蜻蛉さん

こんばんは。
新ズーム、ちょっと残念でしたが魚の目ちゃんが出ますよ〜^^
8oの世界はサンプルで見ても凄そうです。
あれで、夜のビル群を撮ってみたいと思いました^^

サンヨンは奥様のお許しが有ったのですね〜
値段は、隠しておくのは皆一緒ですよ^^


●キヤのんきさん 

こんばんは。
フォトショLr3は色々と使えそうですね。

新レンズ発表ですが、70-200LUが一番興味があります。
でも、先ずはサンヨンかな〜?^^


●会長〜

70−200Uですが、私も下取り無しでは絶対無理です!
70−200F4LISを約9万で下取りして、12万でどうだと言われています^^
かなりいい条件ですので、クラクラ来ています。
そこにプラスでキャッシュバックの対象です^^
会長も下取りして、2.8Uに行きませんか〜??


●浦友さん

こんばんは。
>私も24LUには惹かれておりますよ〜。
見ましたよ〜^^
お待ちしております!

私は、サンヨンと70−200Uでどっちから行くかを迷っています。
70−200F4はそのままで、サンヨン追加か
サンヨンは後回しで、下取りに入れて70−200Uへ行くか?

いずれにしても、沢山見せて下さいね〜^^


●だいっさん

こんばんは。
青空が綺麗に撮れていますね〜
機動力も良く、写りも最高なので良いレンズです!

秋の京都オフ会は是非いかがですか〜^^


●ZUDAさん

こんばんは。
サンヨンやはり良いですね〜
八丁蜻蛉さんが呪われて購入されたのも良く解ります^^
う〜ん。
どっちからかな〜^^

ブログの50Lでの花火、超綺麗ですね〜
デイトナにも目が行きましたが^^

書込番号:11818325

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/26 23:24(1年以上前)

北海道出張の続き。

YC D35/1.4 の3枚

哲学の木。

これはMP100

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは! すっかりサボっちマンチ〜1.2です!


今回も、先日の旭川出張の続きで、YC D35/1.4 と、MP100の2本です〜
ちなみに、ワタクシのYCレンズ3本は、どれを使っても価格コムのエグジフには50mmと表示されるようです。
(ズームブラウザー上では、何mmとも表示されません)


先日の『青い池』と『白ひげの滝』の写真では、みなさま嬉しいお言葉を下さいまして眞にありがとうございます!
どんどん返レスしたいところなのですが、ど〜も、こないだから夏バテっぽく。。。 夜は、も〜眠くてしかたがない日々を送っております〜
いや〜、ワタクシも歳ですかね〜 は〜は〜は〜

といった状況でして、返レス滞ってます! もうしわけありません!
もうちょっと滞ってもいいかな〜! いいとも〜!
(ひ〜! 石を投げないで〜! ひ〜!)


あ、そうそう。秋の運動会に向けて、そろそろステテコか! っと思っていたのですが
げ・・・ 新型が出ちゃいますね〜。。。
12月ですか。。。
う〜ん。。。 今年の運動会もステテコなしで我慢しましょうか。。。 う〜ん。。。


あ、そういえば明日はお台場付近で屋形船です。
三脚を持っていくつもりはありませんので、手持ちになりますが
夜景でも撮れたらな〜。と思いますです。



では〜、今日も寝ちゃいます〜 オヤスミなさいませ〜


■あ、でも取り急ぎ、DAISOさんへ

はい! ワタクシのD35/1.4 ぜひ使ってみてくださいませ!
あ。でも、このレンズと5D2(のミラー)とは相性があるみたいですので、
ワタクシのボディごとお貸ししますよ〜
CFを入れ替えて御使用くださいませ〜

書込番号:11818343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2010/08/26 23:43(1年以上前)

バイカモ

名前不詳

バイカモ

シュウカイドウ

Football-mania様 こんばんは!!

会長様 今日キヤノンから新製品の発表がありましたのでチョット覗いてみましたが
現在の私にとっては何ら影響がない発表でした。長い方ばかりが充実されたみたいで
手が届かないものばかりでしたのでがっかりしています。
一面、緊縮財政の折りですから手頃なところでなくて良かったとも思っています。

開催でのオフ会の開催について会長様から9月になったらと仰って下さいましたが私
個人としては決して急いでいるわけではありません。時間調整をしていただいた上、
時間が出来てからで結構かと思います。

今夜も在庫バーゲンセールのようなもので寄せ集めた花の写真をアップさせて貰います。


これから横レスにて失礼します。

● 八丁蜻蛉さん こんばんは!!

25日の1枚目50Lでの路面電車、この電車は豊橋市内を走っていますね。この地方で
見る事が出来る一番近い都市・豊橋市内ですね。
岐阜市内にも数年前まで走っていましたが、全線路面電車は廃止になりました。
懐かしい情景です。 もう届きましたか。今週末はサンヨンオンリーで撮りまくりですね。
また作品を見せびらかしてちょう(古い名古屋弁)
遮光器土偶さんからのクイズ、数少なかった正解者の一人でしたね。景品が出ないのです
がお目出度う御座いました。 商品の代わりに関西オフ会でサンヨンを見せびらかしても
良い認定書でも用意しましょうかね。


● エヴォンさん こんばんは!!

Σの150マクロの作品をリクエストしましたら早速じーじ馬さんをさしおいて色々なパ
ターンで作品をアップして戴き有り難う御座いました。また本日はサギソウを暑い中遠く
迄行って撮ってアップまでしていただき恐縮しています。
本当に有り難う御座いました。凄くクローズアップ出来るんですね。参考になりました。
後は実物を手にして、自分でも撮ってみる事が出来たらなーと思っています。


● キヤのんきさん こんばんは!!

モンちゃんの写真ですが、顔だけ明るくしてみました。とありますが出来るんですね。
私はやった経験がありません。
巾着田の場所はあの菜の花畑の所でないんですか。そして地元民は早朝に撮影を済ませる
のはどうしてなのでしょうか?観光客が来て思うように撮れないからですか?
同じ花をいろんな時間帯で撮るのも面白いんですがね。気にいった花ですと時間を掛けて
撮る事が多いです。 雑誌で見る限り巾着田の曼珠沙華の花は荘厳ですよね。


●  浦友さん こんばんは!!

昨夜アップして戴いた作例の中で知っているのは1枚目のススキだけです。その他の植物
は実物を見た事がないと思います。(植物園では見たかな?)

>シモツケソウって素適な花ですね。
結構可愛い花ですが、撮るには何処へ焦点を持って行けばよいのか迷う花です。
以前御岳山へ「ヤナギラン」の花を撮りに行ったときに撮った「キョウカノコ」という花
と本当によく似ていますが、違うと思います。

● 遮光器土偶さん こんばんは!!

重要文化財の指定を受けている見事な本殿など作品を拝見させて貰っています。
私の近くでこのような建物等が有るのか無いのか皆目見当がつきません。
良い素材が有れば少しずつでも撮る事によってますますスキルアップ出来ますから。

> シュウカイドウのバックの青は、木の葉の隙間から見える青空でしょうか?
> 涼しげな色合いが素敵です。

有り難う御座います。昨夜アップしましたシュウカイドウの花の背景の青色については
木漏れ日ではありません。青色はシュウカイドウの下を流れている用水路の水の色です。

● torakichi2009さん こんばんは!!

数日前に蜻蛉、サギソウを撮りに出掛けかられたそうですが、サギソウは実物を見られ
ましたか? レスによればにょろにょろが出てきたので他のポイントに移動されたんで
すね。にょろにょろは大嫌いです。

書込番号:11818496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2010/08/26 23:44(1年以上前)

文字数がオーバーしましたので続けてレスさせて戴きます。

● ダブルエンダーさん こんばんは!!

屋台のその後を拝見させて貰いましたが、随分進んでいるんですね。色々な彫刻も併せ
見せて戴き有り難う御座いました。素晴らしい屋台になりましたね。流石です。
ここまで来ますと、引き渡すときにはチョットじーんと来ませんか?
何だか手渡すのが嫌になるとかありませんか?

● じーじ馬さん こんばんは!!

今夜の作品、ネコジャラシから始まり百合に絡んだ作品を拝見して楽しくなりました。
こういう作風もあるんだと再認識するやら感心するやらでした。独特の色遣いですね。
昨夜アップした写真について「素敵です^^」等と言って下さいますと嬉しくなってしま
います。 余りおだてないでね。
シュウカイドウのバックは水面の色です。この花は結構水が好きなようです。

● 八丁蜻蛉さん こんばんは!!

今夜は135Lでの呪い一本ですか。そうでもない50Lが有りました。果たしてターゲ
ットは?どなたでしょうか?
昨日の八丁蜻蛉の写真は、100Lマクロの呪いではありません。貴方様にこんな風に撮
れました。嬉しかったです。と報告したかっただけです(これ本当。嘘つかない。)
サンヨンの予約を受付して戴きましたが、あれもこれもとなるとボディが持ちますかね。

今夜は出足が遅かったので追いつけそうもないです。眠くなりました。
この辺で。明日仕事がありますし・・・ムムムムムム

書込番号:11818504

ナイスクチコミ!3


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/26 23:57(1年以上前)

イノシシの仲間のペッカリー

ワラビー

定番のインドクジャク

フルーツオオコウモリ

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

会長! 今日も内地はアチコーコーだったようですが、こちらは涼しかったですよ。
台風になりそうな熱低が近づいているので、風が強くあまり暑くなりませんでした。
今夜から雷ビコビコ状態です。

> ・・でも普段通りの体を見てもらうっていうのもありかな??
そのために適度な飲酒は続けてますよ〜。  <だから何時も中性脂肪が・・・(笑)

> もう少しリーズナブルなレンズにも力を入れてほしいですね!!
ホントにその通りです!
Canonも民●党も一緒ですね。彼らは民意を無視している!(笑)
メーカーの技術の競争は他でやってくれって感じです。

今夜も先日の動物園の在庫からペタリしますね〜。

では、横レス行きます。

●大和路みんみんさん こんばんは。

エビカニの水族館、面白そうですね。
私の友人に、エビカニの専門家がいますが、彼らのマニアックぶりといったら凄いですよ(笑)。
こんな水族館が出来るのもうなずけますね。

> 70-200LUにステテコを付けての作例でしょうか
はい、70-200f2.8LUにステテコ1.4Uを付けてます。
だから、今日発表になったステテコ2.0Vも気になるんです(笑)。
×2.0でも写りに劣化が少ないとしたら、これは行っちゃうかもしれません。
そうなったら、益々、100-400Lの出番が減りますが・・・。

●遮光器土偶さん こんばんは。

今日の午前中、F15が我が家の真上を旋回してましたよ〜。
住宅地の上なので、また反基地グループが文句を言うと思いますが・・・(笑)。

神社仏閣の作例、冴え渡ってますね。
ドンドンお上手になられるようです。
昨夜の1枚目など、石段を全体の半分以上に配して、凄く迫力ある画に仕上がっていますね。

●torakichi2009さん こんばんは。

確かに70-300Lは酷いです。
あれを買うくらいならステテコ×2に期待して、写りがよければ70-200f2.8LUに付けますね。
まあ、あげると言われればもらいますが・・・(爆)。

> ススキのようなのがヤシの花で、右後ろの角のようなのが実ですか?初めて見ました。
いえいえ、これはトックリヤシという種類ですから、少し違うようです。
私も聞いてビックリしたんですが、右後ろの角のようなのが開いて左のススキのような穂(肉穂花序と言うらしい)になります。
それが受粉して種になり熟すと下に落ちます。
落ち始めたのが、右のまばらのススキ状の穂ですから、あれに付いているつぶつぶが実(種)です。
チャンとトックリヤシと書けばよかったですね。
椰子の実というと南洋の島から流れてくるタイプを想像しますからね(笑)。

●エヴォンさん こんばんは。

> 私は浦友さんを前にして暑い暑いと、うだうだ言ってますが(笑)
いえいえ、今年は間違いなく東京の方が暑いです!
だって、まだ猛暑日は一度もないですよ(笑)。

> 今年の新製品はこれでもうおしまいなんでしょうか?
> ちょっと期待外れで残念です!
激しく同意します!
サンニッパより使い勝手のよいサンヨンのリニューアルの方が先だと思いますが・・・。
なんか技術の競い合いに走って、何処かの政治家みたいに民意を無視してますね(笑)。

●ダブルエンダーさん こんばんは。

うわ〜〜〜〜!
匠ですね〜〜〜!
すごいの一言です!

●じーじ馬さん こんばんは。

> 検査を受けて安心感をもって行けるので玉には受けておくべきです。
ホントそうですよね。
たまの検査がなければ、ず〜っと不摂生ですからね(笑)。
でも何時も検査後は飲み過ぎちゃうんです。
今日、もう一件検査後の飲み会が入りました(爆)。

●大和路みんみんさん こんばんは。

> 魚の目ズームは興味あります
ね、面白そうですよね。
でも、当分は買えないので、値段が落ち着く頃までは我慢できます(笑)。

●odachiさん こんばんは。

金沢旅行良いですね〜。
親孝行をいっぱいしてあげてくださいね〜。
ライトルームの補正ブラシ、良さそうですね。
私もライトルーム買ってみようかなぁ・・・。


それでは〜。

書込番号:11818597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2010/08/27 00:26(1年以上前)

多摩川うろうろさん、Football-maniaさん
有難う御座います。

書込番号:11818794

ナイスクチコミ!2


JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/27 00:28(1年以上前)

Football-maniaさん 皆様 こんばんは。

PART24ってすごいですね。

Football-maniaさん135mmのレスありがとうございます。
何故かここでお礼を【笑】
とてもポテンシャルの高いレンズですが、
やっぱり『なんちゃってサンニッパ』大好きです。

書込番号:11818807

ナイスクチコミ!3


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2010/08/27 01:43(1年以上前)

アスカ(千葉 悠凪さん)

レイ(水谷 望愛さん)

マリ(和泉 テルミさん)

KDXもまだまだ現役!

Football-maniaさん
みなさん

こんばんわ

PART23に一度も書込みができませんでした(;^_^A
お盆休みに実家に帰った時に、大変ショックな事があって
ここのところ凹んでいました。
かなりキツイですが・・・・

まあ、なんとか落ち着いたので
鈴鹿のPokka GTに行って来ました。
だれかが、食いつきそうなのをペタリします。

横レスです。
全てに返レスできませんので、すみません。


●kiki.comさん
24LII購入おめでとうございます。
いろいろ、活躍してますね〜

●AM-Sさん
懸念されてた、鈴鹿には行けたようで、良かったですね。
鈴鹿も天候も良く、結構、日焼けしてしまいました。
よく、途中で雨が降って波乱が起きるですがね〜
波乱といえば、ARTAの小林くんには、驚かされました。
ポールタイムが出た時にS字あたりにいましたが、サーキット全体でどよめき
が起きましたね。

●遮光器土偶さん 
あと、一ヶ月もすると怒涛の航空際ですね〜
どこか予定されてます?
今年は浜松に行ってみたいと思ってます。

●キヤのんきさん
>今年11月の航空祭は、近くの方限定になってしまうと思いますが、既に会長〜にもご了承して頂いてますので、
>プチオフ会を開催させて頂く予定ですW
入間は日本で一番人出の多い航空際ですので大変かもしれませんね(⌒-⌒)
まわりは、大砲ばかりでしょうね。

●よびよびさん
来年のS-GTカレンダーが発表になりましたね。
九州ラウンドも復活したようです。
ただ、鈴鹿の開幕がなくなり、Pokkaの1戦のみになったのは残念です。
そのかわり、今年以上に盛り上がりそうです。

書込番号:11819141

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2010/08/27 09:35(1年以上前)

ヤマハハコ 100Lマクロ

毎日暑いですね。
涼しい高原に行こうと思い、信州の美ヶ原に行きました。
朝の気温22度!
下界に帰りたくなかったです。

◆Football-maniaさん
そうです宮本製作所です。 

◆大和路みんみんさん
◆浦友さん 
新型レンズ、魚の目ズームが気になりますよね。
でも軽くていい単焦点レンズ出して欲しいなあ。

◆花撮りじじさん
ご無沙汰です。
2番目の花はサワギキョウだと思います。

書込番号:11819991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/08/27 12:07(1年以上前)

ホテル志摩スペイン村 ロビー

ホテル 志摩スペイン村 照明

パルケエスパーニャ

お約束

football−maniaさん 皆さん こんにちは
大変ご無沙汰でございます
スペイン(笑)から帰国(電車で)し、キッザニアとハードスケジュールにより、すっかりへばってしまいました。

気がつけば、part23は終了し、part24も100レスを超え、みなさまの勢いは、暑さもぶっ飛んでしまいますね。
その間にも、関東では、プチオフ会が行われたご様子。

ではでは、ぼちぼちスペイン村の写真をアップさせていただきます。

今回、スペイン村(風景編)と、伊吹山の写真をCANON IMAGE GATEWAYにアップしました。HPから飛んでいきますので、ご覧くださいませ

近鉄で、奈良もいいですね
関西オフ会 第2回目は奈良ですね。(1回目もまだなのに、もう2回目かい! 一人つっこみ)


亀亀 横レスです(part23から)

エヴォンさん こんにちは
7Dの呪いありがとうございます
7Dを見ていますと、今回発表された60Dは売れるのかな?って気になりますね。
っと、さらっと、流しておきます。
でも、「なんちゃって」は気になりますが・・・
仏像の写真、すごい迫力ですね。
5DMKU+EF135mmF2L+チューブのボケ具合も最高ですね。

浦友さん こんにちは
蘭ねーちゃんは、強くて美人ですよ
そろそろ、余韻は、冷めましたか?
当分、消毒のいい口実になるのではないですか?

odachiさん こんにちは
関東オフ会、お疲れさまです
楽しまれたご様子。
100LのHISは、私もびっくりしました
なぜ、この後、発表のレンズに載せないのか不思議です。
伊吹山では、皆さんと撮り方の違いに気付きました。
それが、作例のレベルに現れています。
撮った枚数は、少ないのですが、パシャパシャとあちこち撮っていましたが、他の方は、じっくりと何枚も撮って、一番いいものをアップされていました。
作例の質に現れています。他の皆さんの作例は、奥行きとか深みがあります。反省です。

早起きパパさん こんにちは
関東オフ会、お疲れさまです
オフ会、定例化はうらやましいです。
呪いも定例化ですね
スポンサーって奥様付のオフ会ですか?(爆)

たけたけびっちさん こんにちは
なんとか、本日、アップできるようになりました
HPも、よろしければ、ご覧くださいませ

kiki.comさん こんにちは
24LU開放攻撃、ありがとうございます
マジのスペインはいいですね
電車で2時間のスペイン(村)もいいですよ
次回は、伊勢で一泊して、早朝の伊勢神宮を撮りたいなーって、大蔵省及び子供にお願いしています。

キヤのんきさん こんにちは
関東オフ会部長(幹事長)ご就任、遅ればせながら、おめでとうございます
呪いも、一身に受け止めて頂けるとのこと、ありがとうございます(笑)

毛糸屋さん こんにちは
星、きれいですね
最近、嫁が星を撮ってみたいようなので、今度の旅行のときにでも挑戦してみようと思っています。
設定等、アドバイスいただけたら幸いです。

じーじ馬さん こんにちは
正に、じーじ馬さんワールド全開ですね。
鳥羽のスペインは、2泊しました
今回は、タム90でお花も撮ってきました。
板にも、又、アップします。

花撮りじじさん こんにちは
精力的に撮影されているご様子、頭が下がります。
私は、今回、スペイン村にはタム90を持っていって、お花等を撮影しました。
AFに少し遅さを感じますが、軽くていいですよ。
じーじ馬さんのご発言の裏には、見えないところでご本人が恐ろしい呪いにかかっていると推察しております。(笑)

torakichi2009さん こんにちは
鳥羽周辺では、スタンプラリーがあり、ハードスケジュールのため、昼ごはん抜きで回っていました・
結局、もらったのが、「ピカチュー」のしっぽでした。
鳥羽もスペイン村もポケモンに侵食されております。

DAISOさん こんにちは
すごい青空ですね
行ってみたいです(呪いだ!)
今回の旅行では、24-105Lが大活躍でした。
花は、タム90でしたが、子供はズームがいいですよ。
(再呪い)

遮光器土偶さん こんにちは
寺社特集、ありがとうございます
行ってみたいところばかりです。
本当に、落ち着けるいいところですね
近畿も、少しずつがんばってみます
「魑魅魍魎神社」はいいですね
毎年、正月にはお参りですね。

猿島2号さん こんにちは
旭川美瑛白金、すばらしいですね
このような場所に、すばらしいレンズで、うらやましい限りです

isoworldさん こんにちは
フィッシュアイの花火、面白いですね
スペイン村は、アトラクションでは、ディズニーランドやUSJにはかないませんが、雰囲気とひまわりの湯が気に入ってます。
割り切れば、余り混みませんので、楽しめます。

キャんノンとびらさん こんにちは
オニユリは、青森で会えたらいいですね。
秋の八甲田は、最高でしょうね。(行ったことはないのですが・・・)
「2Xのステテコも僕の中ではイケますね(^^)d」のお花の写真、面白いですね。後ろの円は、どのようなマジックですか?

ひろっちさん こんにちは
広島にご旅行ですか
実は、9月に、コナン君の謎解き付のツアーで行く予定です。厳島神社の鳥居、最高ですね。
がんばろうっと。
関東のドイツってどこですか?



それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:11820564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/08/27 18:26(1年以上前)

秋が待ち遠しいな  タム90

秋の予感  タム90

ハス午後の眠りに入る  70-200F4+ステテコ

Omake  135L


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま また週末に入ってきましたですね^^
皆さまにおかれましては、在庫確保の予定だと思われますが、いつまでも暑いので熱中症にならないようお励みください。
体力の無い一番年寄りが言うことでは無いかもしれませんが(笑)

夕方には近辺でゴロゴロと雷音がしていますが降っては来ません。
ざっとひと雨欲しいところですが降りませんね〜!

今日も在庫から貼ります。

横レス失礼します

★八丁蜻蛉さん

>サンヨンがキタムラに入庫されたようですので、明日取りに行ってきます。へへへっ!
 土曜日は早速、サンヨンの試し撮りです。

いいなあ〜! いいなあ〜! いいなあ〜!
これだけ呪われ役を引き受けましたから、きっと関西オフ会は免疫が出来ているでしょう(笑)

楽しまれて下さい! 作例UP待っていますね〜!

★大和路みんみんさん

エビカニ水族館は小さいながらもサポーター達によって成り立っているんですね^^
アカイセエビが美味しそうだなんて失礼を致しました。
ケアシガニが美味しそうに変更します(笑)
喰ってはいかんのでしたね!

葛城古道&コンサートとまた行動派の力を発揮ですね!
じーじも明日はどこかへ行ってこよう(^^

★odachiさん

ライトルーム3であのように明るく補正が出来るんですね〜!
DPPはどうなんでしょう?
補正で若干失敗写真を習性できれば助かるのがありますよね!
参考になります(^^)

★ZUDAさん

もう稲刈りが始まりましたか!
早いですね〜! 関東方面での早生米でしょうか?

今回はサンヨンでの呪いですか〜!
サンヨンの包囲網が狭まりつつありますね!

★kiki.comさん

24LU 絞ればよりシャープな写りをしますね!
たしかにいいレンズですよね! 単はいい〜!

昨日の夕焼けはいい色していましたが、出先でカメラ持ってませんでしたのでチャンスを逸しました(^^;

★花撮りじじさん

関西オフ会もまだ時間はありますしお気楽に参りましょう^^
どうせ皆さま方が呪ってこられますので楽しみ半分、怖さ半分です(笑)

在庫処分であってもいい写真貼ってこられますね〜!
バイカモとオハグロトンボでしょうか、川の流れの動きもあっていいですね〜!
シュウカイドウのバックの水面のの説明有難うございます。
そういえば水際に生えているのが多いですね。

★浦友さん

70-200F2.8LUはよさそうですね!
動物たちが実にシャープでレンズが明るいから比較的早いSSで切れるのも魅力ですよね!

>今日、もう一件検査後の飲み会が入りました(爆)

飲み会後の再ドック入りの予約は入りませんか(大爆)

★Panyakoさん

おお〜!お久しぶりですがお姉さんGAL有難うございます^^
こういうのはPanyakoさんかよびよびさんが頼りですから(笑)

>ここのところ凹んでいました。
まあ、何があったのか存じませんが人生色々です^^
気を取り直して頑張ってください(^^)

★とうたん1007さん

いよいよスペインから帰国後の作品発表ですね!
外遊は疲れるでしょう! 近鉄電車で帰国後キッザニアへとはお疲れさんです。
キッザニアとはアフリカのケニアかエチオピアの近くなんでしょうか?(笑)

志摩スペイン村のお写真素敵ですね^^
ホントに外国のような感じがします!

アルバム見せて頂きましたよ^^
タム90でも沢山撮っておられますね(^^)





書込番号:11821909

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2010/08/27 19:20(1年以上前)

あそこ(画面右下)に止まろぉっと(実際、止まりました^^)

日が傾くと寝床を探して休息態勢に入ります

日差しが強い?(実は露出補正の設定ミス)

前から見るとこんな顔(トンボじゃイケメン)

 
 ヒマなので^^ またアカトンボ(ミヤマアカネ)を撮ってきました。この手の写真はすべてMFです.............まだまだ暑いけれど朝夕には秋の気配も感じますね。


じーじ馬さん:

> 秋の予感 タム90

 もう色付き始めているんですね。紅葉は晩秋の格好の被写体になり、楽しみではあります。でもみんながこぞって撮るため、どう写せば個性的な絵にできるのか、悩みます。


とうたん1007さん:

 国内のスペインからのご帰国お疲れ様でした^^

> フィッシュアイの花火、面白いですね

 人と違うことをやらなくっちゃね。なるべく前例の少ない写真がいいと思いまして、観光客の目線で花火を撮るのもいいかと................


多摩川うろうろさん:

 ヤマハハコは美ヶ原の写真でしょうか。朝の気温が22℃という過ごしやすい環境なら、下界に帰らずに永住^^しては? 被写体も多いことだしぃ。


Panyakoさん:

> だれかが、食いつきそうなのをペタリします。

 食いつきましたぁ^^


JOY.comさん:

 ナイスショットですね。フォーカスもばっちりだしぃ。MFでしょうか。



 ほかの方にはレスできず、すみません。

書込番号:11822114

ナイスクチコミ!2


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2010/08/27 19:21(1年以上前)

Football-maniaさん、皆さん、こんにちは。


 残暑厳しいなか、お元気でお過ごしでしょうか。
 夕方、陽が落ちる時間が少し早くなった気がします。
 秋もすぐそばまで来ているようです。

 在庫切れ中でして貼るものはありません。^^;
 横レスだけさせていただきます。


じーじ馬さん、こんにちは。

>合成…
>が、年寄りにはもう一つ技術的な理解が出来ません。
>この辺が歳をいくと駄目な所ですね〜哀(--;
 私も良く判らない事の方が多いです。
 気に入った機能だけをつまみ食いして遊んでいます。

 夕日を浴びた薬師寺のお写真は美しいですね。
 昔、写経をしたことがありまして、懐かしいです。
 東塔解体前に行けたらいいなぁと思っております。


花撮りじじさん、こんにちは。

>池田山へは良く行かれるようですが、近くにお住
>まいでしょうか?地理的に言って詳しいですね。
 私は、尾張地方近辺に出没しています。
 知らないうちに何処かで遭遇しているかもしれませんね(^^)


エヴォンさん、こんにちは。

>でもマクロは望遠の方が楽しいです
>ワーキングディスタンスが50センチ以上で等倍撮影出来れば
>ほとんど逃げられないで虫さん撮り出来ますよね!!
 今回の発表では200Lマクロは出ませんでしたね。
 残念な気持ちと、お財布が助かってほっとした気持ちの両方ですw


遮光器土偶さん、こんにちは。

>実のところ、もうずっと天体観測などしていません。
>天体写真も月を試し撮りした位です。
>この歳になって徹夜で星空見てたりしたら寝ちゃいます(笑)
 徹夜は厳しいですよね^^;
 私はかなり気合を入れて出かけないといけません。
 そんなときに限って曇り空なのですが…


ひ ろ っ ちさん、こんにちは。

>3ドット移動して合成←これもDPPで、出来るのですか?
 合成だけはDPPで出来ないので、GIMPとか使っています。
 フォトショップが使えるようになるともっと色々な事ができるのでしょうが
 私には敷居が高いソフトです^^;


Football-maniaさん、こんにちは。

>オリオン座大好きな星座です。 ただ冬の星座ですよね。夏に見るにはやはり遅い時間でしょうか。
>1ドットずつずらして合成・・・だなんて、RAW-GUNSには無理ですね!!
 オリオン座は去年の10月の在庫です。
 私もチョイと乱視気味なので細かい作業は苦手です。
 あっ、未だ老眼では無いと、自分に言い聞かせていますよ(爆)


浦友さん、こんにちは。

>私的には、写真って遊びですから、何でも有りだと思っています。
 趣味なので気楽に合成などしております。
 憧れはOne-Shotで美しい写真を撮ることですが、まだまだです^^;


odachiさん、こんにちは。

>オフ会はこれから関西や関東で頻発しそうですのでご都合が合えば是非ご参加下さい。
>呪い愛楽しいですよ!
 ”呪い愛”って凄い言葉です。破壊力抜群でしょうね。オフ会怖い、お茶も怖い!ですw


ZUDAさん、こんにちは。

>彼岸花と津屋川、養老山脈が揃った景色は、とても美しいと思います。
 養老の滝なども良く撮りに行きます。
 あの辺りは未だ自然が残っていて良い場所ですね。


キヤのんきさん、こんにちは。

>昔、ぺルセの火球を見た記憶があります!
>今年は天文の町”佐久”へ行ったのですがあいにくの曇天でひとつも見れませんでしたW
 今年は台風の名残の雲で残念だったです。
 自然相手の事ですから、いつかは絶好の天候に恵まれるだろうと信じています。


早起きパパさん、こんにちは。

>広角は結構大きな沼です、ズームか単か、でも1ミリはかなり違います、関西オフ会で決めた方が良いかも?(呪)
 今度出た、EF8-15F4LフィッシュアイUSMがとても気になっています。
 でも高いですねぇ〜


torakichi2009さん、こんにちは。

>私は中学、高校の頃(40年近く前の事です)兄の影響で天体観測をやっていました。
>当然フィルムでの撮影ですが、その頃星座を写すにはバルブで1時間日周運動を追尾などは当たり前の事でした。
 フィルムはほんの少ししか触っていませんが、撮影から現像までの大変さはわかります。
 デジタルになってからは、本当に気楽に撮影できるようになりましたね♪
 鳥の合成はお見事です。
 やはりフォトショップが使えると、いろいろと楽しいのでしょうね。


とうたん1007さん、こんにちは。

>最近、嫁が星を撮ってみたいようなので、今度の旅行のときにでも挑戦してみようと思っています。
>設定等、アドバイスいただけたら幸いです。
 私も最近星を撮り始めたところですのでアドバイスできる程ではありません^^;
 以下、私の場合です。ご参考までに。
 三脚固定、リモートレリーズSW、
 Mモード、絞り開放(レンズによってチョイ絞り)、SS30秒、ISO800〜1000、な感じでしょうか。
 後は現場で適宜調整しています(全自動で露出を調べたりピントを探ったりします)。
 ノイズリダクション系はすべてOFFして、後でDPPで作業しています。
 SS30秒で、拡大してみると星は若干流れる様子が見えます。
 もっと長時間露光すると星の軌跡が撮れます(露出は抑え気味にします)
 合成するときはライブビューで連写するとミラーショックの影響が無くなりますね。
 つたない説明で恐縮です。


駆け足でレスいたしまして、お返事漏れなどありましたらすみません。
今日はこの辺で失礼いたします。

書込番号:11822119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/08/27 19:43(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

暑い暑いと言ってますが、昨日今日の朝方は少し涼しかったです。でもそれもつかの間、出かける頃にはしっかり30℃越えです。
あとどのくらい辛抱したらいいのでしょうか。

しかし、キャノンもめちゃくちゃですね。広角に効果があると言ってたSWCが328・428に採用されたり、H-ISの第二弾がPowerShot S95だったりして、我々ユーザーに対するアナウンスが一貫してません。70-300の価格もユーザー無視もはなはだしい感じです。期待してはいけないようですね。

また、ボディ・レンズ板ともキヤノンユーザーでも無い人間がカタログスペックなどをもとに書き込んだり、評論家さんのオンパレードです。つくづく嫌気がさしました。


☆ダブルエンダー さん こんばんは。
お仕事もやっと大詰めですか。私が言う事でも無いですが、最後まで気を抜くことなく無事やり終えて下さい。ホントに頭の下がるお仕事です。それと同時に必ず次に世代に伝えなければならないお仕事です。頑張って下さい。

キヤノンはお偉い会長さんが目立つようになってからどうも好きになれません。もう20年以上も前になりますが福利厚生関係で一度取引をした事があるのですが、その頃はいい会社に思えましたね。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
ユリが綺麗に撮れてますね。背景の処理などは流石はじーじさんです。
トンビはたまたま上手く出来たようです。特に空を飛んでる場合は、切り抜くのはやりやすいですね。
背景になった写真の曇り空と上手くあったようです。

☆ エヴォン さん こんばんは。
私は↑にも書きましたが、キヤノンにも、キヤノンユーザーでも無いのに偉そうな事を書いてるやつらにも腹が立ってます。
キヤノンユーザーもニコン板なんかに同様の書き込みをしてるんでしょうか?
しばらくは荒れるスレが多くなるでしょうね。

☆八丁蜻蛉 さん こんばんは。
いよいよですか。あまりピーカンはご免でしょうが、土日の天気が良ければいいですね。
こちらは夕方になるとゴロゴロ鳴ってます。
今回のリニューアルはとくに428が凄いですね。欲しいですが、何ともなりません。

☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
70-300Lはいい商品なんでしょうが、価格帯がちょっと疑問です。
70-300DOもあんまり売れて無かっただけに、あの価格で通用するとは思えません。
サンヨン、100-400などはリニューアルが待たれますね。

☆ ZUDA さん こんばんは。
暑い暑いと言ってても確実に秋は近づいてるようですね。
合成はストックが無くなったのでちょっと遊んでみました。
エレメントだと、切り抜きなどの技術は補正などでも使えるので知ってて損はないですね。
少しづつお勉強中です。

☆ kiki.com さん こんばんは。
24LUの集中砲火ですね。今日は絞り特集ですか。重鎮様にもボディーブローのように効いてるのではないですか。
70-300Lはいい写りをすると思いますよ。ただ200mmまででしたら、定評のあるF4もF2.8Uもありますね。それと比べてどうなのかと、テレコンありと比べてどうなのかという事でしょうね。
ただ、あの値段ならF4通しにして欲しかったですね
私は望遠好きなので100-400のリニューアルに期待したいですね。高いでしょうけどね〜。

☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
あの日はイトトンボが飛んでるのを確認しただけです。
いきなり現れたので、一目散で逃げ帰りました。
撮る気も無くなったので、そのまま帰宅しました。当分あそこには行きません。

☆ 浦友 さん こんばんは。
どうもハヤトチリしたようですね。どうも人間でも何でも、時間がたつと丸くなってくると思いたがってるようです。
ステテコの下馬評がいいようですね。写りが良ければ×2の方だけ入れ替えるのもありかなと思ってます。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
無事のご帰国ですね。お疲れさまでした。
伊勢志摩に行って貝焼きを食べなきゃ勿体無さすぎますよ。赤福と貝焼きは絶対はずせません。特にオバケアサリですね。ってなんのこっちゃ〜。

☆ 毛糸屋 さん こんばんは。
撮りの合成はほとんどソフト任せです。
私はフォトショップエレメントですが、それでもずいぶん遊べそうです。
RAW現像や補正もできるようですが、ほとんど使ってません。
基本はDPPです。ちょっともったいないですね。

書込番号:11822181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/27 20:11(1年以上前)

7D+EF50mmF1.2L+チューブ

7D+EF70-200F4LIS+ステテコ+チューブ

7D+シグマ150mmマクロ+チューブ

5DU+シグマ150mmマクロ+チューブ

今夜もこんばんは

昨日で借金は完済したと安心しておりましたがもう溜まっておりますね〜

本日も暑かったです!
ちょっとだけ開いた時間を公園で撮影したのですが
僅か30分なのにタオルがびしょびしょでした!!
こう暑いと「せみ」の鳴き声もうるさいし目の前を飛ばれるのもウザイです(笑)
ここで一句
”猛暑では 暑苦しいぞ セミの声” お粗末でした

>静岡にお目見えするのはいつかなあ・・・・私も気になっています(シャッター音は^^)

本日銀座ショールームで見てみようかと思ったら
かなり混み合ってました〜
その時はあまり時間が無かったのでやっぱり来週見に行きます!!
けっこう新製品に興味ある方って多いんですね!

更に一句
”新製品 興味はあるが 見てるだけ” お粗末でした


★じーじ馬さん こんばんは

>暑いですから気持ちは判りますが、エ〜?まだお若いのに〜?
もうちょっと涼しくなれば嬉しいんですが・・・
ここで一句
”エロ親父 見えぬふりして じっと見る” お粗末でした

>チーちゃんミーちゃんにお約束のネコジャラシを(笑)
わ〜い 嬉しいな〜♪ って事でお返しに私もEF50L+チューブのネコジャラシを(笑)


★八丁蜻蛉さん こんばんは

>おかげ様で楽しいカメラライフがおくれそうです。
楽しみですね〜
サンヨンのボケは癖になりますよ〜
当分はチューブを着けずに楽しんで下さい!
そのボケに慣れた頃チューブを着けると良いかと思います!!

>嫁に値段を知られたくないので、近所のキタムラで現金払いです。

そうなんですよね〜
私も足がつかないようにカードは使わないで常に現金です!

>嫁はカメラ機材を買うことにブーブーですので。(笑)
全くです!
自分で稼いだお金で買うのになぜ悪い!って・・・言えませんが

サンヨンは手持ちで大ぼけ写真が撮れる最強のレンズですから
関西支部の悪魔誕生かもしれませんね〜(笑)


★odachiさん こんばんは

メール拝見致しました〜
お暇だったんですか〜
昨日の昭和記念公園にお誘いすればよかったです

>私、呪いどころ満載でしたか!?
大丈夫です! 呪いません!!
私が何もせずともodachiさんの周りに呪い手はいっぱいいるようですので(笑)


★ZUDAさん こんばんは

有難うございます
最近どのレンズにもボケ慣れしてしまいましたので
更なるボケを求めた結果、チューブに嵌ってしまいました!!
これは安上がりで良いですよ〜!!


★kiki.comさん こんばんは

>レンズのリニューアルが、期待していたもの以外だったので
>今後は今の候補から検討ですね^^

あんな高額なものばかりとは思いませんでしたね〜
高額L4本じゃなくて2本ずつ開発すればいいのにって思います!

今は何も検討せずに来年まで待ちましょう!!


★花撮りじじさん こんばんは

>また本日はサギソウを暑い中遠く
>迄行って撮ってアップまでしていただき恐縮しています。

とんでもありません!
以前やっていたスタンプラリーの残りが昭和記念公園でコンプリートでしたので
それもあって行って参りました!!

>凄くクローズアップ出来るんですね
レンズ先端から10センチ強ってとこまで寄れます
今回の4枚目は40センチ位離れて撮ったものですが
チューブがあればチューブ無しと同じ大きさに写してもボケは大きいです!!

書込番号:11822321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2010/08/27 20:59(1年以上前)

オオハンゴンソウ 100Lマクロ

シュウカイドウ 100Lマクロ

赤ソバ 100Lマクロ

マツムシソウ 100Lマクロ

Football-mania様 こんばんは!!


会長様 今日も朝から青空が出て強い日差しが肌に突き刺さる感じでした
が静岡方面はどうでしたか。昨夜テレビで「ケンミンショウ」という番組
の一部を偶然見ました。詳しく覚えていませんが、静岡と浜松の人との関係
とか富士山を静岡の人は南側から見た富士を「表富士」とよび山梨県側を
「裏富士」という。等と面白・可笑しく放送していました。
成る程県民性が出ているのかなー等と思ってしまいました。

今夜アップする花は8月注に撮った花の中から寄せ集めでアップさせて貰い
ました。既出だったら申し訳ありません。コントロール出来てません。


これから横レスにて失礼します。

● エヴォンさん こんばんは!!

昨夜は立ち上がりが遅くなりエヴォンさんへのレスが手抜き工事になりまし
た。申し訳ありません。
5DMRKU+Σ150マクロ+チューブ(最短距離)でのサギソウをアップ
して戴きまして有り難う御座いました。
このサギソウの背景は何でしょうか?暗い場所を背景にして黒ばかりを考え
ていました。偶然にその場にある背景を利用するのは難しいですね。

私は、クローズアップした写真を撮る機会が少ないです。
誠に勝手を言って申し訳ありませんが、被写体は花であれば何でもいいので
すが、もう少し引いた画角での作例をアップして戴けないでしょうか。
アップして戴けたら嬉しいです。

● ダブルエンダーさん こんばんは!!

昨夜、引き渡しの日が今週の土曜日であることのレスを見逃してしまいました。
素晴らしい屋台になり、これで平成の時代の一ページに名を残すことが出来ま
したね。屋台の見えない部分に名前を残す物なのですか?
残して欲しいですね。

>マクロは背景が命ってことがこの作例でよくわかります。
花を撮る時に一番気配りをする点ですね。同じ条件で撮れる写真はないと思っ
ており、最後の仕上げをするようなものだと思っています。
背景色の明るいものが大好きです。くすんだ緑の背景写真は削除することが
多いですね。
100Lマクロの玉ボケ(ドット)は綺麗に出てくれますので好きです。
じーじ馬さんがお使いのタム90も良いレンズですね。
次はΣの150を何とかしたいなーと思っています。

● 大和路みんみんさん こんばんは!!

エビとカニの水族館の作例を拝見させて貰っています。水族館内で綺麗に
撮れていますね。
水族館へは孫の写真を撮る機会を増やすために名古屋港水族館辺りへ行って
こようと思っています。(時期は未定ですが)
直近になったら写真の撮り方を教えて貰おうと思っていますのでその際には
手ほどきの程をよろしくお願いします。


● odachさん こんばんは!!

昨夜アップの作例の違いについては知識不足で全く分かりませんでした。
タイトル「カメラ女子」のお嬢さんの表情は何回見てもいいですね。自然ですね。

近く金沢への家族旅行にお出掛けのようですね。北陸路への旅は料理が美味しい
ですね。自家用車でお出掛けでしたら確か近江町市場等へ行かれると美味しい食
べ物が手に入ったり、食べられたりすると思います。
楽しみですね。思いっきり楽しんできて下さい。
お土産写真をお願いします。

?家の鉢植えのサギソウが蕾を付けかけていますので楽しみにしています。
撮れたらアップします。


● kiki.comさん こんばんは!!

24LUの「絞り特集」の作品を拝見させて貰いましたが絞ると堪らないきれを
示してくれますね。風景をと考えていらっしゃる方は今回35Lが新しくなりま
せんでしたのでこの24LUには知る人もあるやもですね。
良いレンズでの作品を見ていると・・・・・先立つモノが有ればなー。

>こうなったら・・・なんて危ない事を考えたりして^^^
魚の目のズーム8-15Lにお逝きになります? 
「どうかな〜??」などと考えないで予約をして下さい。
魚の目のズームなんてあれば楽しくなりkiki,comさんだったらこれまで以上に魚
の目を使う機会が増えると思いますよ。
手にして戴き沢山作品をアップして見せて下さい。

● 多摩川うろうろさん こんばんは!!

信州の美ヶ原へ行ってらっしゃいましたか。蓼科方面へ良く行きますが、今年は
まだ一度も行っていません。
ヤマハハコという花を100Lマクロで撮っていらっしゃいますが朝早い時間に
撮ってみえますね。
朝日が強く朝露が丸ボケになって綺麗です。

昨夜アップしました名前不詳の花の名前が「サワギキョウ」と教えて戴きありが
とう御座いました。花を沢山撮りますが、サワギキョウは初めてでした。
この板では色々な人に見て貰えて、名前なども親切に教えて下さいますので助かり
ます。
これからも教えて下さい。

書込番号:11822588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2010/08/27 21:00(1年以上前)

文字数がオーバーしましたので続けてレスさせて戴きます。

● とうたん1007さん こんばんは!!

スペインから無事帰国されましたか。帰国後もキッザニアへ行かれ家族孝行され
てパパさんの信用を高めましたね。今後の行動によい影響が出ることを祈ってい
ます。
アルバムの方を少し拝見しましたが、沢山アップしてありますので後からゆっくり
拝見させて戴きます。
スペインへはタム90を持って行かれたのですか?MP100より軽いですか?

じーじ馬さんもあちらこちらから呪いがかかりますから大変のようですよ。
この板では高齢者に対しても容赦なく強い呪いが来ますので相当精神的に強くないと
身体が持ちません。
何せ呪う方々は魑魅魍魎クラブの面々ですから。

八丁蜻蛉さんがサンヨンを購入され、今日あたりに到着して明日からサンヨン漬け
だと思います。今後会長、じーじ馬さん、私あたりが呪われそうです。


● じーじ馬さん こんばんは!!

秋を待ちわびる様を葉っぱに託したい気持ちが良く分かる気がします。
季節を先取りされた作品造りですね。頑張っていらっしゃいますね。
先週の収穫が思っていたより少なかったので、今週はあちらこちらから寄せ集めで
四苦八苦しています。
今度の日曜日にどの程度収穫があるのか疑問ですので、来週は数日間はROM専門
で凄そうかとも思っています。

10月に入って天気の状況を見ながら、休暇を取り上高地へ風景専門で行こうと計画中
です。
今年の秋は遅いと思われるので体育の日より以降で計画を立てたいと思っています。
沢渡まで行き車中泊をして始発のバスで大正池へと行こうと思っています。


● 毛糸屋さん こんばんは!!

>私は、尾張地方近辺に出没しています。

とありますし、養老の滝へも行かれるようですね。彼岸花で脚光をあびている津屋川、
養老山脈等が揃った情景をよくご存知ですね。
私は養老山脈方面へは行きませんので、お会いしている事はないと思います。
私は主に岐阜市北部方面、郡上、飛騨方面へと行っています。

● torakichi2009さん こんばんは!!

>あの日はイトトンボが飛んでるのを確認しただけです。
>いきなり現れたので、一目散で逃げ帰りました。
いきなり現れたニョロ・ニョロにはびっくりしますし、寒気ぼろが出ますね。
相当ショックだったんですね。 私もこれを見た場合にはその場所には出入りしない
ようにしています。 その気持ちは痛い程判ります。

書込番号:11822595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/08/27 21:03(1年以上前)

おっ!

おおおっ!

おおおおおおおっ!!! 訳わからん。

部活動 すべて50Lでした

Football-maniaさん みなさん こんばんは

本日、サンヨン受け取りに行ってきました。
かっちょいいですね〜(笑)

明日はあまり時間が取れそうにないので、早朝に出かけてみようかな。
明日は鬼嫁のアッシーになるようです。(笑)
ここは奉仕活動ですね。(笑)

横レス失礼します。

○torakichi2009さん こんばんは

本日サンヨン受け取ってきました。
明日は早朝勝負で試し取りに行く予定です。
なので、ゴロゴロは大丈夫でしょう(笑)
そういえば、明日晴れるのかなあ〜。



○エヴォンさん こんばんは

サンヨン、私の手元です。えへへへ!
本日は抱いて寝ようかな〜(笑)

>自分で稼いだお金で買うのになぜ悪い!って・・・言えませんが
私もノドまで出かかりますが、グッとこらえています。(笑)

しばらくしたらチューブでも手に入れたいですね。
そうすればさらに楽しめますね。

>関西支部の悪魔誕生かもしれませんね〜(笑)
いえいえ、道具が揃っても腕が未熟なものですから。
写真で呪えるようになれば一人前ですね。エヴォンさんのように。

シグマ150+チューブの作例、好きです。

○じーじ馬さん こんばんは

じーじ馬さん予約済みのサンヨン、本日受け取ってきました。
オフ会の時まで綺麗に磨きあげておきますね。(笑)

本日の秋の予感の写真、素敵ですね。
じーじ馬さんらしいセンスの良さがでてますね。

○浦友さん こんばんは

今回のキャノンの新レンズは簡単には手が出せませんね。
出したくないのもありますが。(笑)
>Canonも民●党も一緒ですね。彼らは民意を無視している!(笑)
どんな戦略でこんな風になるのかキャノンの上層部の話を聞いてみたいですね。

○花撮りじじさん こんばんは

>今夜は135Lでの呪い一本ですか。そうでもない50Lが有りました。果たしてターゲ
>ットは?どなたでしょうか?

135Lは、 えーと、  花撮りじじさんお持ちでしたかね〜(笑)
次回の関西オフ会時、私の135Lをお貸ししますよ。予約に入れておきます。(笑)

50Lはじーじ馬さん、ですかね。(笑)

バイカモの花、私好みの花です。綺麗ですね。
しかも水の中で咲くのですね。素敵です。

○kiki.comさん こんばんは

24LUは好調のようですね。

>値段は、隠しておくのは皆一緒ですよ^^
どんな手口、いえ失礼、どんな裏技を(一緒か〜)使っているのでしょうか?
興味あります。

>私が欲しいと思っていたレンズは全く変更無しでしたので
こちらも興味あります。多分皆さんも同じように興味があるかと。。。(笑)

○odachiさん こんばんは

さすがですね。お子様撮りはもうかないません。
コーヒカップも素敵でしたよ〜。

「おめでとうございます」 失礼、練習です。 しつこいか〜(笑)

>究極的には単で望遠が欲しいのですがね。。。
おっと、みなさん聞きました〜。単の望遠だそうです。
サンヨン?新サンニッパ?新ヨンニッパ? (笑)

書込番号:11822610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/27 21:07(1年以上前)

7D+シグマ150mmマクロ 昭和記念公園より

昭和記念公園より

こんなのもありました〜!

続きです
★浦友さん こんばんは

>今日も内地はアチコーコーだったようですが、こちらは涼しかったですよ。
>いえいえ、今年は間違いなく東京の方が暑いです!
>だって、まだ猛暑日は一度もないですよ(笑)。

え〜〜〜???これは本当にビックリです!!
東京よりも赤道寄りなので絶対に暑いものと思ってました!

もうひとつビックリなのが、昨日の昭和記念公園で蚊に刺されませんでした!!
って言うより蚊がいなかったと思います!
暑くて雨も降らないので卵を産みつけるところが無いのでしょうか?

そうそう、雨が降らないせいというより私が水をあげなかったので
庭のオキザリスが枯れてしまいました〜可哀想に・・・
なのに雑草はすくすくと育ってるんですよね〜(笑)

>サンニッパより使い勝手のよいサンヨンのリニューアルの方が先だと思いますが・・・。
>なんか技術の競い合いに走って、何処かの政治家みたいに民意を無視してますね(笑)。

両者ともに、もう人間を入れ替えた方が良さそうですね〜


★Panyakoさん こんばんは

1枚目のお写真は、元キャンディーズのスーチャン似ですね〜
良いお華を有難うございました〜

★とうたん1007さん こんばんは

>7Dを見ていますと、今回発表された60Dは売れるのかな?って気になりますね。

ライブビューに興味のある方には良いかもしれません
でも7DのAFを知ってる方なら買う気にはならないでしょうね!

>5DMKU+EF135mmF2L+チューブのボケ具合も最高ですね。
望遠単にチューブは似合いますね!
ズームでは焦点距離ごとに激しいピンズレで扱いにくいです!


★毛糸屋さん こんばんは

>今回の発表では200Lマクロは出ませんでしたね。

200mmマクロでなくてもせめてEF200mmF2.8LISVが出て欲しかったです
最近チューブの味をしめてしまったのでEF200Lでも良くなってきました(笑)

まあ出るまで気長に待ちますです!!


★torakichi2009さん こんばんは

>キヤノンにも、キヤノンユーザーでも無いのに偉そうな事を書いてるやつらにも腹が立ってます。

また始まりましたか〜
何か新製品が出ると待ってましたとばかりに出てきますね〜(笑)
見てなくて良かった〜

当分は新製品板が荒れ模様になりそうですので
5DUや7Dの板が静かになるかもしれませんね(笑)

書込番号:11822632

ナイスクチコミ!1


だいっさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/27 21:08(1年以上前)

広角いいなぁ

会長様、皆様こんばんわ。

夜ちょっと涼しくなったかな?って思いましたけど、ほんの一瞬だった様で・・
今年は秋がなくなるんでしょうかq(・・;q)  9月も暑いみたいなので
どうもカメラ持って外出するのに一歩躊躇しますけど、がんばって参りましょう!

・・・言ってる本人があまり出ていないんですが(笑)

それと60Dが出ましたね!
ここの皆さんは見向きもしないスペックなんでしょうけど、Kissしか持ってない
自分には丁度良い魅力的な機種が登場したと喜んでます^^
でも値段が高いので様子見ですが・・・ 高感度とバリアングルが魅力です。
最近室内撮りばっかりしてるのですが、高感度は欲しいし(常用ISO1600くらい)
床につけて撮影してるのでバリアングルもすごく魅力的。
X3のライブビューはクソ遅くて正直使う気になれませんけど、60Dは使い物に
なるのかな? って疑問くらいですかね。

それではちょっと横レスを。

会長様>
やっぱり東寺は・・・豪華なほうですね?(爆)
いやいや・・・普通の方にしておきます(^^;

フードかなり削りました。
レンズも多少傾いている様で、片側ばっかりケラレていました。
レビューでもそんな人が多く、また削らなくてもOKだった!なんて人も居て
ロットによりかなり癖違うみたいですね。
やすりと、樹脂専用の手バイトという工具で削りました。
仕上げはペーパーすれば仕上がり最高なのですが、そこまではまだしてないです。
ケラレては意味がないので、是非削りましょう^^

オフが盛況でびっくりでした。 
いつのまにそんな板になったんだ・・・・と思いながら、実際間近で勉強でき
有意義とは思いますが、副作用と後遺症は強烈そうです(爆)


遮光器土偶さん>
発色良いですね〜v(^^) レビューなど見ていると本当に発色の良いレンズの
様ですね^^ 自分の買った中で一番高級レンズなので、発色、写りどちらも
良く、画角も最高で良い買い物でした^^
Σ8-16狙いですか! 望遠から広角まで・・・そしてフルサイズまで視野ですね?(笑)

望遠はちょっと125以上必要と思った事ないんですよね。
B003辺りはあっても良いのかと思う事もありますけど^^

オフする場合は今旬の奈良でしょう(笑)


大和路みんみんさん>
はじめまして!
色んな写真を撮っておられますね〜
暫くこの板含めお休みしていましたが、気がついたら知らない人だらけでした(爆)
10-22は個人的には思い切った買い物でしたが(純正を買うとは思わなかった(笑))
皆さんの評価も良いし、画角が好むものだったのとUSMは気持ちよいので購入して
みました^^ 買って大正解。 便利ズームと二本持ちで完璧と個人的に思って
いますv(^^)

オフはフルサイズメンバーで是非(笑)
この板見てるとフルサイズが当たり前な世界をふと忘れる事があるので、一生懸命
現実を見つめる努力を怠っていません(爆)
ああ、X4いいなぁ〜とか、今は60Dいいなぁ〜って目の前の現実をちゃんと見つめて
おります(笑)


kiki.comさん>
EF24の板に居ましたよね?∵ゞ(≧ε≦o)
あのレンズ板見ていたら、kiki.comさんが購入していて、噴きました(笑)
遅ればせながらご購入おめでとうございます^^
やっぱりこの板の人たちは恐ろしいわ・・・と思いました(爆)

相変わらずステキな写真を撮っておられる様ですので、これからのご活躍も陰ながら
応援しています^^ オフも陰で応援しています(爆) 

10-22は購入してよかったですホント。
レビュアーの皆様に感謝ですね。


Panyakoさん>
私も食いつきました(爆)
またよろしくおねがいします^^


じーじ馬さん>
お久しぶりですm(__)m
またじーじ馬さんのマジシャン画が見れる時期が近づいております^^
。。。でもまだまだ暑い様です><
やっぱりじーじ馬さんの写真は何か違いを感じますね^^

書込番号:11822639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/27 21:45(1年以上前)

7D+シグマ150mmマクロ+チューブ

5DU+シグマ150mmマクロ+チューブ

いつもの晩酌・・・また邪魔が・・・

明日は遅くなりそうですので借金完済してきてます!!

★花撮りじじさん  再びです

>このサギソウの背景は何でしょうか?

昭和記念公園では鷺草が外と室内にありました!
何しろくそ暑かったので冷房が効いている室内にある鷺草で撮りまくりました(笑)
あの背景はカーテンです!

>私は、クローズアップした写真を撮る機会が少ないです。
>誠に勝手を言って申し訳ありませんが、被写体は花であれば何でもいいので
>すが、もう少し引いた画角での作例をアップして戴けないでしょうか。
>アップして戴けたら嬉しいです。

判りました〜! 喜んで〜〜〜
でもこの↑3枚位しかチューブで引いた写真が見つかりませんでした〜
すみません


★八丁蜻蛉さん 再び

おめでとうございます
嬉しそうですね〜♪♪

>本日は抱いて寝ようかな〜(笑)
撮らないうちに壊さないようにしてくださいね〜(笑)

書込番号:11822832

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/08/27 21:57(1年以上前)

24LU 今日の夕陽

← 観覧車1

← 海遊館

← グルグル 観覧車2

会長様、皆様こんばんは。

今日は、夕方仕事の後ちょっとだけ撮って来ました^^
懲りずにいつもの24LUですが、お許しを〜

天気もまあまあでしたが、もう少し雲が少なかったら良かったのにと
思いながら、撮って来ました!

それでは横レスです。

●猿島2号さん

こんばんは。
北海道の風景、撮りたいです〜^^
いいなあ〜しょっちゅう北海道へ行けて!


●花撮りじじさん 

こんばんは。
バイカモ写真綺麗ですね〜

私は今日も24LUですが、お許しを〜^^

新魚の目は、ちょっと興味ありますね〜


●浦友さん 

こんばんは。
70−200Uにステテコ×2.0Vを付けて、解像度が良いなら
そのコンビニします!
その後、サンヨン購入かな〜??


●Panyakoさん

こんばんは。
エヴァシリーズですね^^
かなり食いついてしまいました!

24LUは最近、大活躍です。
私も、70−200Uかサンヨン買ったら、サーキットへ行ってみたいです^^


●とうたん1007さん 

こんばんは。
伊勢神宮は昨年の年末年始で行きましたよ^^
かなりお気に入りのパワースポットです!
是非、早朝の空気感を撮って来て下さいね。


●じーじ馬さん 

こんばんは。
今日、24LUで海遊館の廻りを撮って来ました。
夕焼けは、少し雲がかかっていましたが結構楽しめました^^

秋の予感が雰囲気出ていて好きです^^


●torakichi2009さん

こんばんは。
今日も集中砲火でスミマセン^^
やはり70−200Uにステテコ2.0Vを付けた方が良いかな〜と思っています。
サンヨンも買えれば、最高なのですが^^


●エヴォンさん

こんばんは。
50L+チューブに開放でもしっかりピンが来てますね^^
7DのAFというよりは、エヴォンさんのテクですね!

新レンズは、魚眼に少し興味がありますが今は悩んでいる中からの選択が大変です^^
冬迄には購入したいです。


●八丁蜻蛉さん

こんばんは。
サンヨン引き取り、おめでとうございます。^^
これから、サンヨンで呪う方が増えたので恐怖を感じます!


●だいっさん

こんばんは。
陰ながらなんておっしゃらずに、是非東寺観光大使として参加して下さいね^^
広角好きなので、単が欲しいと考えていた中で思い切っちゃいました!
D18やD21も候補でしたが、開放1.4に負けました^^

書込番号:11822915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/27 22:14(1年以上前)

まだまだin小江戸川越からW

薄チューブ

football−mania会長〜 皆さん こんばんは

会長〜 そろそろ関西オフ会の大発表ですね! 奈良?か京都か?大阪か?
関西は良いところがたくさんあるのでお悩みでしょうね〜!
キヤノンの新製品の発表なんかより、ずぅ〜っと楽しみにされてる方が多いことでしょう(^^ゞ
でも、会長ご自身決してご無理をなさらずに(奥様のご機嫌を損ねないように(^^ゞ)お気楽に〜〜
なんかドキドキしてきましたが、”鶴の一声”待ってます(笑)
あ!皆さんそうだと思いますが、会長〜にお会い出来れば場所は何処でもOK!!だと思いますW

いやぁ〜!まだまだ今週も暑かったですネ〜! 25(水)に巾着田へ行ってみましたが、蓮も終り収穫無し・・・、
ここは”曼珠沙華”の準備に入るところですW
そして今日は基地の近くの得意先に伺うついでにカメラを持参しましたが、あまりの暑さで退参しました!

>工作のティラノザウルス完成しましたね。 シルバーってかっこいいですね。 メカメカした感じがGOODですね!!
ありがとうございますW 小3長男の夏休みの宿題ですが、本人も甚く得意げでした!
しかし・・・、その後パーツがポロポロと剥がれ落ち、泣きそうな顔をしてました(笑)
早くスプレーで色塗りをしたいが為に、先を急ぐあまり接着が疎かになってたようです(^^ゞ
あれを子供と作ってた時間は楽しかったナ〜!なんて、夏休みの終わり・・・、干渉に耽ったりしてます。

>4枚目のお写真は・・・悪魔様に耳打ちするキヤのんきさん・・・ってところでしょうか(爆)
あれはデーモンパパですョ〜!(笑)悪〜い(二ヤケ)顔してましたねぇ〜(^^ゞ

 ★泡盛の師匠 こんばんは
>そしてドック明けの土曜日は、ビーチパーティーが待っています(爆)。
そうだ!ビーチパーティーだ!って・・・、あ!こちらにはビーチがありませんでした(^^ゞ
>フォトショップって猫の顔だけ明るくできたりするんですね。
ありがとうございますW で・・でも、使うのはココへ貼る時ぐらいだったりします(^^ゞ

 ★大和路みんみんさん こんばんは
アカイセエビ! 美味しそう〜! いや・・・、水槽越し見事に綺麗に撮られてますねネ。
>今しか撮れない写真ですね
ありがとうございますW そうなのですよね〜! 大人になるにつれ、ウソのように落ち着いちゃうのですよね(笑)
今のうちに後悔することなく撮っておきます!

 ★遮光器土偶さん こんばんは
>「逆さ門」とか「後ろ向き門」と呼んでるようです。
面白いですね! 
クイズにされなかったらこの事には気がつかなかったと思いますので、勉強になりました!
>で、まさかこの後、水槽に飛び込んだりはして無いですよね?
ありがとうございますW それに近いことはやります!なので、上には網を掛けてあります(笑)

 ★torakichi2009 さん こんばんは
モンちゃんに!ありがとうございますW
>タムロンのSP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD
↑を前日にご紹介された、torakichi2009 さんの予想は見事的中でしたね!
おそらく、評判の良いタムロンSP 70-300mm F4-5.6 Di VC USDに流れますね。
なんせ、10万円も価格差があるのですから!
EF70-200mm F2.8L IS II USMにテレコンをつけたほうが断然良いのではないでしょうか!

今夜続くW

書込番号:11823021

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2010/08/27 22:32(1年以上前)

天高く_スイスイと飛ぶ_アカトンボ(ウスバキトンボです)

青空に映えるコスモス

砥峰高原(兵庫県)のススキ

待ち遠しい紅葉(京都)

 
 そういえば、PART24は「秋の気配」がテーマになっていましたね。そこで今回は昨年撮った写真の在庫からですが、秋を感じてもらえるものを出してみました。この暑さにはもう終止符を打って、こんな秋が早く訪れてくればいいのですが。


キヤのんきさん:

> まだまだin小江戸川越からW

 粋な写真ですねー^^


kiki.comさん:

 海遊館に行かれたんですか。大阪湾の向こうに沈む夕日が綺麗ですね。


エヴォンさん:

 昭和記念公園ですか。昨年はここの広大なコスモス畑を撮りに行きましたよ。今年はどうなることやら.........


八丁蜻蛉さん:

 待望のサンヨンが来たようで............おお、貫禄がありますねー。カードで買ったら高かったのがバレちゃうとこでしたね。これから出てくる写真が楽しみです(待ってます)。


花撮りじじさん:

 私は滅多に花は撮らないんですが、コスモスだと撮りますね。でも好みの関係で撮り方がかなり違うかも.........

書込番号:11823131

ナイスクチコミ!3


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/27 23:17(1年以上前)

私も止まってるヤツなら・・・(笑)

ドアップで・・・

水滴が綺麗でした

ウン?

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

会長! 今朝は土砂降りで大雨洪水警報が発令されていましたが、程なく雨もアガリました。
今にも台風になりそうな熱低でしたが、なんと沖縄を超えてから台風になるようです。
内地へは行かないようですが、もしもの時はお気をつけ下さい。

今夜も先日の動物園の在庫からペタリしますね〜。  <引きずってすみません。m(_ _)m

では、昨日のレス漏れから横レス行きます。

●ZUDAさん こんばんは。

> EF8-15mm F4L フィッシュアイは面白そうです!
ですよね〜。
一度はのぞいてみたいレンズのような気がします。
まあ、出るのはかなり先なので、気長に待ちましょう!

> また、私の拙作をお褒め頂き光栄です。
いえいえ、お上手だから誉めたんですよ〜。ご遠慮無用です!
ブログも拝見しましたが、花火の作例は凄く良いです。
三脚を持っていないので、真似しようにも無理ですが・・・(笑)。

●kiki.comさん こんばんは。

> 見ましたよ〜^^
> お待ちしております!
呪ってもダメですよ。
今はスッカラカンです(笑)。

> 70−200Uにステテコ×2.0Vを付けて、解像度が良いならそのコンビニします!
私もそれを狙っています。
今回サンヨンのリニューアルはなかったので、サンヨンが先じゃないですかとも思ったんですが、
70-200f2.8LUの写りは単焦点並みですからね〜。

●猿島2号さん こんばんは。

密かに北海道の作例を無視していました。だって引き込まれそうですから・・・(笑)。
いや〜、良いですね〜。
レンズの画角が判らないほどの広さ、雄大さはそれだけで凄いです!
昨日のMP100の作例には参りました!m(_ _)m

●花撮りじじさん こんばんは。

バイカモの花ってこんなに綺麗だったんですね。
初めて見たというか、初めてチャンと見ました(笑)。

> 昨夜アップして戴いた作例の中で知っているのは1枚目のススキだけです。
あのススキも、穂の形からして内地のススキと種類が違うような気がします。
まあ、こちらの植物はしょせん内地には住めないヤツが多いですから・・・(笑)。
また珍しいのがあれば(そればっかりですが)アップしますね〜。


ここから本日の横レスです。

●Panyakoさん こんばんは。

久しぶりにオネーチャンありがとうございます。
やはり構図と言い、なんと言い、二枚目に一票でしょうか?(笑)
kissDX頑張ってますね〜!

●多摩川うろうろさん こんばんは。

> 新型レンズ、魚の目ズームが気になりますよね。
> でも軽くていい単焦点レンズ出して欲しいなあ。
ともに激しく同意します!
ホントそうですよね。
最近の単焦点も全てL化して重くなっているので、どうしても少し躊躇ってしまいます。
重さだけじゃなくて値段もですが・・・(笑)。

●とうたん1007さん こんばんは。

何気なく三枚目の作例から開けてしまうと本当にスペイン?って思っちゃいますね(笑)。
今年、国内の面白テーマパーク的な番組でやってましたね。
作例楽しみです。お待ちしてますね〜。

> そろそろ、余韻は、冷めましたか?
はい、高校野球もインターハイも熱が冷め、仕事に邁進しております。
ただ、そうそうIHニュース見たよ!とか、興南強かったねぇなんて会話が始まると、一気に盛り上がってます(笑)。

●じーじ馬さん こんばんは。

> 飲み会後の再ドック入りの予約は入りませんか(大爆)
あはは、これは一本取られましたね。
実は、これでも週3日は抜いて飲み過ぎないように注意してるんですよ〜。
説得力無いかあ〜(笑)。

●毛糸屋さん こんばんは。

> 趣味なので気楽に合成などしております。
私は合成も得意でないので、DPPで少しいじるだけです。
でも、それでも知らない世界が見えたりしますから、写真って面白いですね!

●torakichi2009さん こんばんは。

> 写りが良ければ×2の方だけ入れ替えるのもありかなと思ってます。
ピンポン!
私は×2は持っていないので、もし写りさえ良いなら・・・と思っています(笑)。
あっ、ヤシはやたら種類がありますのでお気になさらずに〜!

●八丁蜻蛉さん こんばんは。

ついにゲットですね。
おめでとうございます!
明日明後日はウハウハですね。寝られるかな?(笑)

大手になればなるほど民意から遠ざかって、クレームやリコールで目が覚めるのでしょう。
それに期待するしかありませんね。

●エヴォンさん こんばんは。

沖縄は四方を海に囲まれている小さな島なので、常に海風が吹き渡ります。
だから熱が籠もることがないんですね。
30年以上住んでいますが、猛暑日というのは記憶にないくらいです(笑)。
それでも、先日のIHで来た大阪の高校生が、沖縄の暑さには参った!って言ってましたが・・・(笑)。

こちらでも雨が降らないと蚊はいなくなりますよ。
Canonも民●党も人の血を吸って生きてるヤツはいなくなればいいのに・・・(爆)。

●キヤのんきさん こんばんは。

私も実は昨日のTレックスを見て造ろうかと思っちゃいました。
でもペンキが黒しかなかったので・・・(笑)。

> で・・でも、使うのはココへ貼る時ぐらいだったりします(^^ゞ
これ判る気がします。
この板以外で貼ったら何言われるか判りませんからね(笑)。

●isoworldさん こんばんは。

しかし凄いですね。尊敬します!
どうしてこんなに飛んでいるトンボが撮れるのか?不思議です。
これって置きピンなんですか?
私ならそれでも無理だ〜(笑)。


それでは〜。

書込番号:11823392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2010/08/27 23:25(1年以上前)

シグマ50mmマクロ

シグマの50mmマクロ、安い割になかなかいいです。
美ヶ原高原の朝です。

◆isoworldさん

>下界に帰らずに永住^^しては? 
は、は、は、そうするのも悪くないですが、他にも撮りたい花がいっぱいありますから。
チョウの次はトンボですか、すごいです。

◆花撮りじじさん
いつもきれいな花の写真楽しんでいます。
たまたま知っていた花だったのです。
ヤマハハコは朝一番です、水滴がきれいでした。

◆八丁蜻蛉さん
新レンズ購入おめでとうございます。

書込番号:11823427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/27 23:29(1年以上前)

元画像デス

下の部分を(車)グラデーションで明るくしてみましたW

では早速連投失礼しますW

 ★エヴォン師匠 こんばんは
昨日はお疲れさまでしたW 暑かったみたいですねW
うわ〜〜!サンヨンを持参されたのですネ!! お借りしたかったです(^^ゞ
え〜〜〜!シグマの150まで・・・! う〜ん!行かなくて正解だったカナ〜(笑)
確かに昭和記念公園は広すぎますよね〜! 我が家もたまにチャリを持参します(笑)
で、途中で写メを頂いた日にゃ!仕事が手に付きませんでしたョ〜(笑)
えっと!巾着田は練馬ICから関越〜圏央道で日高ICまで30分、そこから一般道で10分の地ですW
日程が関西オフ会とかぶらなかったら、関東幹事長(自分で言っちゃつた!大テレ(^^ゞ)の初仕事をさせて頂きます(笑)
真面目に、巾着田の河原はバーベキューも盛んですので消毒会も良いと思いますが、少し遠いいですかね〜(笑)
 
 ★じーじ師匠 こんばんは
>小3の孫もなにやらこねくり回しております(笑)
あ! お孫さんは長男と同い年ですネ! そうなんです、夏休みの工作です(^^ゞ
私も亡き父に手伝ってもらったな〜!なんて思い出してしまいました。
>ぜひ奈良へお越しを!!
ありがとうございますW 
今までに2〜3回行かせて頂きましたが、この歳になってこそ・・・、
そして写真を趣味にしてからこそ、もう一度じっくり行きたいと思ってますW

 ★八丁蜻蛉さん こんばんは
>悪魔様の直々の呪いは慣れたでしょうか?
なっかなか、慣れませ〜〜ん(^^ゞ 写メでも呪われる始末ですので(笑)
>それにしてもカメラ仲間が全国にできたことは嬉しいことです。
>実は私、友達がいないのです。(笑)ですからたいへん嬉しいのです。
八丁蜻蛉さんはそんなことはないと思いますが、私も同じですョ〜
明日はサンヨンで親B宜しくお願いします(自爆)

 ★odachi P こんばんは
>メカ ティラノザウルス かっちょ良いですね♪
>夏休みの宿題はバッチリですね!
ありがとうございますW スプレーの塗り残しだけ手伝いましたが、楽しかったです(笑)
カメラ女子Lr3の微妙な補正がプロっぽいですネ〜
今日は在庫が無いのもあって、Lr3の段階フィルターを貼らせて頂きますね!

 ★kiki.comさん こんばんは
今夜も24LUの激しい呪いをありがとうございますW 3枚目は特に流石です!
>新レンズ発表ですが、70-200LUが一番興味があります。
このレンズはスンゴイですョ〜
>でも、先ずはサンヨンかな〜?^^
これも!困りました(^^ゞ

 ★花撮りじじさん こんばんは
>巾着田の場所はあの菜の花畑の所でないんですか。
説明不足でしたネ(^^ゞ 
巾着田はもの凄く広大な土地でして本来真っ直ぐな川を、文字通り巾着のように大きく変形させたのですW
この説明でも分かりずらいと思いますがW とにかく広いのです!巾着田の中に牧場もあるぐらいですから(^^ゞ
>そして地元民は早朝に撮影を済ませるのはどうしてなのでしょうか?
それはそれはもの凄い人出で、なるべく人が居ない時を狙いたいからという単純な理由からですW

 ★Panyako さん こんばんは
毎度ありがとうございます(^^ゞ こんな娘達!居る所には居るんですネ〜
>入間は日本で一番人出の多い航空際ですので大変かもしれませんね(⌒-⌒)
そうなのですか! 私は事前練習も狙うつもりですW

 ★とうたん1007さん こんばんは
>関東オフ会部長(幹事長)ご就任、遅ればせながら、おめでとうございます
他に多数適任の方がおられますが・・、僭越ながら(^^ゞありがとうございますW
>呪いも、一身に受け止めて頂けるとのこと、ありがとうございます(笑)
それなのですが困ったものです(笑)私、呪うレンズが無いので呪われっぱなしです!

 ★毛糸屋さん こんばんは
次は11月のしし座流星群でしょうか?
リベンジしてみようと思いますので、近くなったらご指導お願いしますW

それでは〜W 

書込番号:11823456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件

2010/08/27 23:39(1年以上前)

Football-maniaさん 皆さん こんばんは

本当に暑い日が続きますね〜。9月も残暑が続くようですが、寒いよりは私は過ごしやすいので、もう少し暑さを満喫しようかと(^^)

一ヶ月ぶりの書き込みになってしまいました〜^^;

□Football-mania さん
 前回最後に貼り付けたやつはレタッチではなく、単なるピンボケです^^; でも私的にはこれでOKなので、上達はしないですが楽しいです♪

□じーじ馬 さん
 ありがとうございます。夏休みもいろいろと写真を撮り、スライドショーを作っちゃいました。
 じーじ馬さんのような発想が私にもあるといいのですが・・^^;

□花撮りじじ さん
 ありがとうございます。
 老眼鏡はすこぶる調子がいいです。近くがとてもみやすくなり複雑な気分です^^

□浦友 さん
 なるほど。。大事に使えば前歯はけっこう持つのですね。私は無意識のうちに前歯を少しかばうような感じになっていますが、私も結局は差し歯かな、と思っています。
 
□エヴォン さん
 ありがとうございます。
 エヴォン さんのおっしゃるとおり、眼の具合はだんだんよくなってきて、ゆがみの度合いが少しずつですが少なくなってきていて、お医者さんからも自然治癒の方向でいきましょう、と言われました^^

□とうたん1007 さん
今は、犬の抱き枕に夢中になっています! 夏休みは終わりましたがそれなりに楽しく過ごしたようです。

□毛糸屋 さん
ありがとうございます!おかげ様で眼の方はよくなりつつあり、よかったな・・と思っているところです。

□rifurein さん
 眼は本当に大切ですね。ちゃんとしているのとしていないのとでは雲泥の差ですね。
rifurein さんも最近調子がわるかったようで、大変でしたね。早く全快しますように。。

書込番号:11823505

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:262件

2010/08/27 23:43(1年以上前)

Football-maniaさん 皆さん こんばんは

一ヶ月ほど書き込みをしませんでしたが、その間は涙が止まるのを待っていました。
・・しかし、なかなかそうはいかないようで、8月ももうすぐ終わり、夏もいよいよ終わりですので、ちょっと私事であれですが、皆さんには、ここで楽しく過ごさせていただいていたので、区切りとして書き込みしようかと思いました。

先だって、ひどく転んで前歯を折りましたよね。確かに急いでいたことは確かだったけれど、ちょっとな・・と思い、8月の上旬にお医者さんに診てもらったところ「脊髄小脳変性症」という難病にかかっていることがわかりました。

こんな感じの病気です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%8A%E9%AB%84%E5%B0%8F%E8%84%B3%E5%A4%89%E6%80%A7%E7%97%87

http://ja.wikipedia.org/wiki/1%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%B6%99

どうも半年前の肉離れもこの病気が原因である可能性がつよそうです。

主治医からは「遠からぬ将来」、早くて5年位で車椅子になると言われました。
#シャッターも押せなくなる日が来るかもしれませんね。。

そんなことで、今後3〜4年間「生き急ぐ」ことにしました。具体的には
・職場と調整して残業は一切なしにしていただき、これまで週末しか娘と会話できていなかったのを毎日会話できるようにしました。娘を連れての旅行も集中的に計画しようかなと思っています。
・万一の場合に備え税理士の資格を取る(電卓を速く打てるのもあと数年かな・・という気もしています)
・3年後には車椅子を自在に操れるような身体になっているよう筋力トレーニングをする

それで、勉強に年1300時間くらい使う予定(健康上無理をしない程度)で、スポーツクラブにも毎日行く予定です。そんなこんなで、それ以外のために時間を使うことが難しい状況になってきました。来週から勉強はスタートするので、この板への参加についても考えました。この板の楽しさは横レスにありますよね。なので、それができず一方的に書き込むだけではちょっとな〜と思っていまして、ROMにしようかな、と考えているところです。

ということで、残念ではありますが、今は娘が成人するまでなんとしても働き続けることができるようになりたい、という思いで一杯の毎日です。

以上、ご報告でした!
 
#このような状況になってみると、85Lで撮っておいてほんとによかったな〜と感じています。私にとっては、ありがたい相棒です。

書込番号:11823531

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/28 00:05(1年以上前)

皆様こんばんは!!
先ほど帰ってきてから用事を言いつけられまして、ちょっとお出かけでした。
早い話がアッシー君です(笑)
遅くなりましたがズルズル返レス頑張ります!!

★kiki.comさん
新しいレンズ君はなかなか手が出る価格じゃないですね。
魚の目は一瞬「おっ」と思ったんですが、稼働率を予想したらあの価格は手が出ません。やはりシグマか?

★猿島2号さん
北海道旅行(^^)の写真が素晴らしいですね。 4枚目大好きですよ!!
牧草のベンチですね!!
夏バテ治してくださいね。 疲れているときは(特に)お気楽に〜

★花撮りじじさん
やはりキヤノンの発表は拍子抜けでしたね。
サンニッパ・・・・あの価格はいくら魅力があっても手が出せるもんじゃありません。宝くじでも当たれば・・・ねえ〜^^
オフ会は皆様楽しみにされているようですし、私自身もすごく楽しみです。 絶対に行きますよ!!
「秘密の県民ショー」は私もみました。 確かに表富士って静岡人は言いますね^^  だって光が当たる方ですからね。静岡側が表です(爆)

★泡盛の師匠(浦友さん)
中性脂肪は私も溜めこんでおります^^ 溜めたくないものはすぐに溜まりますね(爆)
70-200/F2.8LISU+ステテコ・・・動物をアップで撮るにはいいですね。 クリアーでボケもしっかりと・・・サンニッパよりもこちらの方がほしいかな?
ベッカリー・・可愛い顔ですね。イノシシの仲間って・・・優しそうな顔ですね!!

★どべは譲れないさん
いつでもおいでくださいね!!
お待ちしていますよ!!

★JOY.comさん
あははは・・あっち行ったり、こっち来たりですね。
135Lは私の一番好きな描写のレンズです。 とにかく使いたくなっちゃうんですよね。
持って出たら必ず使います。

★Panyakoさん
ショックなことって・・大丈夫ですか? 無理はされないように!!
>だれかが、食いつきそうなのをペタリします。
はいっ! 私です(爆) 他にはだれか・・・絶対にいると思いますが^^

★多摩川うろうろさん
信州に行かれましたか。 私も10月にいつもの仲間と行く予定です。
今でも朝の気温22度・・・・それはすがすがしい朝なんでしょうね。 空気のきれいな場所は大好きです!!
>シグマの50mmマクロ、安い割になかなかいいです。
寄れる50mmっていいですね。 P50では寄れないのが不満なんです・・って、寄れたらMP50ですが^^
シグマ50mmマクロ・・・いいかもですね!!   おっと、失言でした!!

★とうたん1007さん
>関西オフ会 第2回目は奈良ですね。(1回目もまだなのに、もう2回目かい! 一人つっこみ)
ホンマに〜・・早すぎますよ^^
でも奈良公園なんてオフ会には最適だと思いますよね。 一日楽しめるし、近くに興福寺もあるし・・・

★じーじ馬さん
やっと週末です。このところ在庫が全くないので作例のUPができなくて悔しい思いをしています(笑)
>体力の無い一番年寄りが言うことでは無いかもしれませんが(笑)
4枚目のお写真を撮っているくらいですから十分にお元気だと思いますよ〜

ここで一句
 “年寄りは 自分で年とは 言わぬもの”  じーじ馬さんお元気ですね!!
 お粗末でした

書込番号:11823687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/28 00:05(1年以上前)

続きます!!

★isoworldさん
ヒマなので・・・って、こんなお写真が撮れちゃんなんて・・すごい!!
MFなんて・・・isoworldさんの手にはAIサーボ機能がついているんでしょうか。
4枚目のイケメンなんてすごいピントですよ・・脱帽です!!
秋の作例もありがとうございます。
本当にそろそろ秋が恋しくなってきましたね。 
秋といえば当然紅葉ですが、葉っぱを撮るのも楽しみになってきました。

★毛糸屋さん
>在庫切れ中でして貼るものはありません。^^;
私も在庫切れで、作例UPができない状態が続いております。
明日と明後日は何とか撮りに行きたいぞ!! ガンダム以外・・・(笑)
やっぱりお花を撮りたいですね
>私もチョイと乱視気味なので細かい作業は苦手です。
>あっ、未だ老眼では無いと、自分に言い聞かせていますよ(爆)
私も以前乱視だとおもって眼鏡を作ったんですが、しばらくしたら老眼が進んできて・・・そのメガネはほとんど使わなくなりました。
RAW-GUN・・・いやな言葉ですがもう慣れました(^^)・・・こちらの世界へ来ちゃうと楽になりますよ(爆)

★torakichi2009さん
キヤノンの発表に怒り心頭ですね。
私ももう少し安価なレンズを発表してくれたら・・と思いますね。  庶民の気持ちを考えろ・・・って。
>また、ボディ・レンズ板ともキヤノンユーザーでも無い人間がカタログスペックなどをもとに書き込んだり、評論家さんのオンパレードです。
>つくづく嫌気がさしました。
もう救いようがありませんね。気に入らなければスルーしておけばいいのに・・・使ってもいないカメラの批評ですから。
スペックだけ見てもよさはわからないと思いますけどね。

★エヴォンさん
>ちょっとだけ開いた時間を公園で撮影したのですが
>僅か30分なのにタオルがびしょびしょでした!!
ちょっと空いた時間って・・昼間ですよね。 それはたまらない暑さでしょう。
私は朝の通勤時、駿府公園の中を歩くんですが(巽櫓を毎日くぐります)8時前の時間でも15分ほどの歩きで汗が出ます。
夏大好き親父ですが、今年の夏はかなり堪えます。
>”新製品 興味はあるが 見てるだけ”
うまいっ! でもエヴォンさんの場合は見てるだけじゃなくて必ず触りますよね^^
私も静岡で店頭に置いてあったら必ず触ります。
>自分で稼いだお金で買うのになぜ悪い!って・・・言えませんが
それをいっちゃあお終いだよ。・・・って寅さんに言われちゃいますよ!!
私も何度も喉まで出かかりました。・・・・言っていたら今頃は・・・考えるのも恐ろしいです(爆)
あれ? 吾輩は猫である・・・酔っぱらって池に落っこちないでね〜 ^^

★八丁蜻蛉さん
おめでとうございます!! サンヨンが手に入りましたね!!  おおおおおっ! ってなる気持ちわかりますよ^^
今日は抱いて寝てもいいでしょう。防塵防滴ですから少しぐらいの汗は大丈夫ですよ(笑)
いいなあ〜・・あっ! 関西オフ会では八丁蜻蛉さんから離れていなくては・・・クワバラ、クワバラ(爆)

★だいっさん
暑いですからカメラを持って出かけるのもなかなか踏ん切りが・・・^^
>それと60Dが出ましたね!
>ここの皆さんは見向きもしないスペックなんでしょうけど
私は40Dを使っていますが、連写速度の低下・・っていうのがかなり気になりますね。
それとAF測距点はたしか40Dと同じ9点の全点クロスでしたね。 7Dとの価格差もありますのでもっと価格が落ち着かなきゃ・・・と思います。
・・というよりも、7Dが安すぎます^^
バリアングルはあれば便利な機能だと思いますよ。・・・・ローアングル撮影が簡単になりますから!!
それから私はLVってあまり使わないんですが、使うときはMFですね。 拡大してMF・・・これが一番好きかな?
あっ! 関西オフ会・・・来ます? 豪華な方の東寺さんにはいかないと思いますが(爆)

ここで一句
 “新カメラ 使う前から ケチつける” こういうやつがいるから困ります
 お粗末でした

書込番号:11823690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/28 00:06(1年以上前)

続きます!!

★kiki.comさん
観覧車・・・グルグル回っていますね。 遠心力で月まで飛ばされちゃいそうです^^
>懲りずにいつもの24LUですが、お許しを〜
あははは〜 呪われても手が出ないレンズですので大丈夫ですよ!!
どんどん見せてくださいね!!・・・でシグマに逝く・・っと(爆)

★キヤのんきさん
オフ会の話題が多くなってきましたね。 皆様楽しみにされているようで・・・これは感激です!!
なんとしても関西オフ会を開きたいと思います!!
>でも、会長ご自身決してご無理をなさらずに(奥様のご機嫌を損ねないように(^^ゞ)お気楽に〜〜
私の場合ネックはここだけです。 かなり強烈ではありますが。
実はかみさんたちも勝手に旅行を企てているようなんです。 それから来週は焼津にお笑いのライブを見に行くとか・・・勝手なことやっているんですよ。
この辺りを交渉の条件として・・・・ネゴシエーター張りの思考で頑張ります(爆)

★泡盛の師匠(浦友さん)さん
沖縄は天気が荒れたんですね。
夏を通じて沖縄よりもこちらの方が暑かったんでしょうか? 今年の夏は正直うんざりしましたね。
一枚目の蜻蛉君・・・いいなあ〜 ステテコ付きで解放ですね。 ステテコつけてF4っていうのがすごい魅力ですね。
魚の目ズームは皆様の感触がいいようですね。(ほかのレンズに比べて・・ですが^^)
今まで魚の目のズームってトキナーしかありませんでしたから、これは新しいアイテムだと思います。・・・でも高すぎる!!
減価償却するのが大変な価格ですよ。 魚の目であの価格はつらい!!

★ミケのパパさん
>前回最後に貼り付けたやつはレタッチではなく、単なるピンボケです^^
あら〜 じゃあうまい具合にピンが少しだけ外れてくれたんですね。
あのお写真は今でも目に浮かびますよ。 表情がすごく柔らかく撮れていて素敵でした。 モデルさんがいいっていうのもかなり重要ですが^^
腕だってよかったんですよね・・って、あれ? ピンボケでしたっけ(笑) とにかく素晴らしいお写真でした!!
暑い日が続きますが、体には気を付けましょうね!!

ここで一句
 “夕暮れに 爽やかさ増す 秋近し”
 お粗末でした

書込番号:11823695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2010/08/28 00:17(1年以上前)

ミケのパパさん こんばんは

今、ミケのパパさん の文章読みました。
「がんばってください」としか言いようがありません。

感動して、悲しくてちょっと涙が出てしまいました。

書込番号:11823760

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/28 00:26(1年以上前)

ミケのパパさん こんばんは

思いつく言葉がありません。
少しでもよくなることをお祈り申し上げます。
前向きな気持ちを忘れないようにしてください。

書込番号:11823828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/28 00:39(1年以上前)

ミケのパパさんへ

ミケのパパさん


「遠からぬ将来」

それが、

「ずっとずっと遠い将来」
であることを祈ります。


85mmで撮られる、お嬢さんのさり気ないポートレート。

いつも、「いいなぁ〜」と、拝見させていただいております。
刺激を受けております。
ワタクシもよく85mmでうちの子を撮りますが、なかなかこうは撮れません。


ミケのパパさん、これからもずっとワタクシの目標でいてください。




「遠からぬ将来」

それが、

「ずっとずっと ずっとずっと遠い将来」
であることを

心よりお祈りいたします。

書込番号:11823908

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/08/28 00:42(1年以上前)

下山神社

名前も知らない花(18-125)

←(100L)

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 今日も、会いも変わらず、大山での写真です。一枚目は大神山神社の末社で下山神社。余分なものがくっついてるみたいですが、一応これでも重要文化財だったりします。あとは、その近くで撮った名前も知らない花です(汗)

では横レスを・・・

★torakichi2009 さん

>どちらかというとがっかりです。とくに70-300はひどいですね。あんな高いレンズ買う人いるのでしょうか?

 同感です。60Dもサプライズなかったですし、レンズは嫌になるほど高いし、やっぱ私はシグマに走るしかないのか(笑)

>そちらは古くは吉備の国があっただけに歴史的な物が多いようですね。

 出雲街道なんてのもありますので、そっちの影響もあると思いますが、奈良や京都の壮大さには負けてると思います。

★エヴォン さん

>もしかして遮光器土偶さんはズームが御希望なんでしょうか?

 今のところまだ、ズームの利便性に惹かれてますが、70−300Lはパスします。同じ焦点域持ってますし、今はそれで動き物を狙う気も無いので、F4通しとかならまだしも、使い道を思い当たりません。やっぱり大好きなシグマに期待します(笑)

 そうそう、ダブルエンダーさんの二十四孝が気なって調べてたら「呉猛」って人が出てきたんですが、蚊帳を買う金がないので、親が蚊に刺されないように、自分が裸になって刺されたというのを呼んでエヴォンさんを連想しちゃいました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E5%8D%81%E5%9B%9B%E5%AD%9D#.E5.91.89.E7.8C.9B

 やっぱり、エヴォンさんて只者じゃなかったんですね(笑)

★ダブルエンダー さん

 いよいよ完成ですね。それにしても細かい細工で、凝ってますね〜〜。二十四孝なんて始めて知りました(汗)
 60Dが見劣りするのは7Dを知ってるからで、今後値下がりすれば存在価値はあると思いますが、DIGIC5くらいは欲しかったです。
 遅い盆休みは50−500でも買ってしっかり楽しんでください。

>かなり拝殿が横に長い神社なんですね。

 それが一番の特徴のようです。

★じーじ馬 さん

 高砂ゆりと蟷螂のコラボ素敵でした。背景の処理も含めて、あんなシーンを収めることができらなんて観察力の賜物だと思います。

>ND400はお祝いを頂くような代物(約7千円)ではないんですが、お祝い有難うございます(__)

 なにしろ、その手前のND8すらまだ入手できてない軟弱者ですので(爆)

★八丁蜻蛉 さん

 部活写真がいい表情ですね。興味津々、でもちょっと恐々って感じでしょうか。

>クイズ正解の商品は何でしたかね〜(笑)

 え〜〜、ちゃんとサンヨンが届いたじゃないですか〜〜、払いは八丁蜻蛉さんですけど(笑)

★ZUDA さん

 おおっ、稲刈りが始まりましたか。こちらもニュースで棚田で早生の刈り入れが始まったと流れてました。時期を見て撮影に行かなくっちゃ(笑)

>また、「ZUDA.ism」は、自分が運営管理しているサイトですm(__)m

 うわっ、これは個人情報を詮索するような書き込みをしてしまい、大変失礼しましたm(__)m

★kiki.com さん

 昨日のお花、淡路島でしょうか?3枚目の赤と青のサルビアが絨毯みたいで素敵です。

>NDはやっぱり8になるかもです。

 紅葉と滝のコラボを楽しみにして待ってます。

★花撮りじじ さん

>私の近くでこのような建物等が有るのか無いのか皆目見当がつきません。

 私も分かりませんので、文化庁のHPやウィキペディアで、色々探して良さそうなところをピックアップしてます(爆)

>青色はシュウカイドウの下を流れている用水路の水の色です。

 あちゃ〜、また早とちりしちゃった!駄目ですね観察力が足りませんでしたm(__)m

★浦友 さん

 ワラピー、目が可愛いです。インドクジャクは色と質感がみごとですね。フルーツオオコウモリって、この仲間はフィリピンかどこかでは食用だったと聞いた覚えがあるような・・・・

>石段を全体の半分以上に配して、凄く迫力ある画に仕上がっていますね。

 ありがとうございます。数うちゃ当たるの一枚ですが、上達してるとしたら、ここの皆さんのおかげですm(__)m

★Panyako さん

 ぐっ、やばい!ど真ん中ストライクです。サムネを見た瞬間、特に2枚目のプラグスーツ風のコスチュームに身を固めたレイちゃんを見た瞬間、しばらくモニターに視線が釘付けでした(爆)
 これで包帯でもしてたら・・・・ EVA大好きオヤジの妄想が爆発してしまいます(笑)

>今年は浜松に行ってみたいと思ってます。

 その日は職場の親睦旅行なので、24日の岐阜を職場の後輩と計画してるんですが、はたして嫁さんの許可が下りるかが課題だったりします(笑)

★とうたん1007 さん

 無事帰国されたようで、お疲れ様でした。楽しまれたようで何よりです。

>「魑魅魍魎神社」はいいですね

 え!正月にお参りするんですか!!魑魅魍魎の仲間入りするんですか?そういや、ここの魑魅魍魎クラブの入会方法ご存知でしたか?いちど会長さんに確認されておいたほうがいいと思いますよ(笑)

★毛糸屋 さん

>徹夜は厳しいですよね^^;

 仕事が無ければ、気合の入れようもありますが、年なもんで、ぜったい何日か尾を引くと思うと気合が入りません(笑)

★だいっ さん

 10−22、気になるし、フルサイズも考えてないんで、ズーム領域も考えるとありなんですが、シグマの8−16のスマートさも捨てがたくて・・・

書込番号:11823936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/08/28 00:43(1年以上前)

★ミケのパパ さん

 なんと申し上げて良いか・・・、月並みな言葉しか出てきませんが、お気を落とさず、頑張ってください。
 今は医学も発達していますし、必ずしもすぐに悪化するとは限らないようですから、常に希望を忘れることなく、ご家族との生活を大事になさってください。
 今後、この板に参加する時間も取りづらくなるとは思いますが、もし、時間が許せば、時には気分転換においでください。
 何もお助けすることが出来ず、心苦しいですが、治療法が確立され、回復なさることを心よりお祈りいたします。

書込番号:11823949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/08/28 02:17(1年以上前)

ミケのパパ さん こんばんは。

たまたま目が覚め寝つけず、PCを立ち上げたところ驚きを禁じえずにおります。

いつもお嬢様への愛情あふれるお写真を拝見し、心なごまさせて頂いておりました。それがこんな事とは。おかけする言葉もありません。
勇気ある書き込み、胸がいっぱいです。

これまで以上にお譲様への強い気持ちをお持ち下さい。それが奇跡へつながる事を信じてやみません。

涙は見せたくありませんので、いつも通りの顔で失礼します。

書込番号:11824282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/08/28 03:24(1年以上前)

両手 撒き餌君

 サーフライダー

初めまして タム17-35

 いま休憩中だよ

会長 みなさん こんばんわ

夕立があり少し涼がとれたのかなって感じました

今日は会社の先輩と食事をし8時過ぎに帰ってきました
そのあと 現像していて寝てしまい24時過ぎに起きました

今日も和歌山から懲りずにアップです

http://www.aikis.or.jp/~ebikani/←エビとカニの水族館です


*ミケのパパさん こんばんわ

お久しぶりです
先ほど読ませていただきました
月並みな言葉ですが
頑張ってください としか言えません
撮影も含め
これからの努力 私が想像できない努力が
いい結果を生むことをお祈りします


それでは横レスです

*八丁蜻蛉さん こんばんわ

サンヨンゲット おめでとうございます
トンボ 蝶 お花撮りに威力発揮しそうですね
作例 お待ちしております
呪われそうですが

>遅レスになりますが、アサギマダラは紀伊半島を通るルートで南下します。
時期は9月末から10月ですね。
狙いはフジバカマという植物にやってきますので、この植物がある場所を探せば
高い確率で会えると思います。

ネットで見ましたが フジバカマ自体が絶滅危惧種になっていますね
ということはアサギマダラ自体も希少ということですね

*odachiさん こんばんわ

覆い焼き なつかし〜です 
学生時代 白黒現像の時 やったことあります
手で印画紙をちょっと覆って 
現像液につけて ぱ〜っと絵が表れた時
しめしめと思ったり 思わなかったり
それがでライトルーム3でできるのですね

金沢旅行ですか
20年前 単身赴任で 2年間お城の横の尾張町にいました
街自体風情があり 食べるものもおいしく いいところですよ

*ZUDAさん こんばんわ

サンヨンの作例 ボケがきれいですね

>和歌山県すさみ町の「日本一ちいさな水族館」は、
さかなクンも来館した事のある水族館なのですね!

そうなんです 館内に写真が展示されていました
小さいけれど他で見れない品種もあり
いい水族館でした

*kiki.comさん

24LU絞っても 当然いいですね
だんだん 呪われてきました
今日の北港のお写真もいいですね

*浦友さん こんばんわ

動物園シリーズ 楽しく拝見させていただきます
今度 わたしも貼らせていただきます f4.0ですが
70-200F2.8LU にステテコ*2,0 十分いけそうですね
きょうのスイレン迫力ですね

>エビカニの水族館、面白そうですね。

1999年に出来たそうです
すさみ町は来年3月に閉館の方針を出しているそうです
子供たちの社会教育もやっていて なくなってほしくないですね

*isoworldさん こんばんわ

景色を撮られても迫力ありますね
ぐっときました
アカトンボ 下から捉えていますね お見事です

*多摩川うろうろさん こんばんわ

ヤマハハコ 玉ボケきれいですね
お花のこと お詳しいですね
きょうのシグマ50マクロ クリアです

*とうたん1007さん こんばんわ

スペインからご帰国 おつかれさまでした
わたしは南国 南紀から帰って参りました 2時間ほどで
素晴らしいスペインのお写真 アップお願いします

*じーじ馬さん こんばんわ

ケアアシガ二は足が細いのでもひとつかな〜ってかんじです
タカアシガニがうまそうでした
水族館のみなさん 失礼しました

Omakeはちょっと好みではないかな〜
タム90で穴の空いた葉っぱもいけますね

*torakichi2009さん こんばんわ

タム70-300でサンヨンの代わりになるなら欲しいですね
F4とF5.6 単とズーム 考えますね

*花撮りじじさん こんばんわ

オオハンゴンソウ バックの黄色と調和してきれいですね

>エビとカニの水族館の作例を拝見させて貰っています。
水族館内で綺麗に撮れていますね。

いや〜お恥ずかしい限りです(といって今日もアップしていますが)
明るくて寄れるレンズがあればベストでは
明るいレンズが撒き餌しかなかったのでよれませんでした
水槽をまず布で拭いて くっつけて パチが理想でしょうか
被写体との間に水を介しますので 微妙ですね

*だいっさん こんばんわ

>暫くこの板含めお休みしていましたが、気がついたら知らない人だらけでした(爆)

この板は最初かROMしていましたので
だいっさんのレスよく拝見していました
東寺のことよく教えていただきましたです

*キヤのんきさん こんばんわ

薄チューブ 被写体がいいです
メカゴジラ?シルバーかっこいい

*みなさん このへんで失礼します

書込番号:11824386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/08/28 06:20(1年以上前)

Football−mania会長さま 皆さま お早うございます
年寄り早寝早起きで早く目が覚めPC立ち上げてショックを受けました。

ミケのパパさん お早うございます

何と言ったらいいか言葉も出ませんが、謹んでお見舞い申し上げます。
今の医学は年々進歩していますので、きっと治癒する方法が出来ると信じております。
板の皆さま方全員が応援されていますので、月並みではありますが頑張ってくださいとしか言いようがありません。

ミケのパパさん、お嬢さん、ご家族の皆さまにきっと良い将来があるようお祈り申し上げます。

書込番号:11824554

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2010/08/28 06:49(1年以上前)

コスモス(秋桜)…濃いピンクの花言葉は愛情

 
 おはようございます。私もPCを立ち上げて、見たら衝撃を受けました。

ミケのパパさん:

 父親にとって娘への想いはひとしおでしょうから、辛いでしょうね。でも時間は十分にありそうですから、たっぷりと愛情を注いであげてください。そして写真もたくさん撮ってあげてください。

 実は私の娘も(今はもうかなりよい年ですが)11歳くらいの頃に脊椎側湾症になり、背骨が異常に湾曲する病気を発症しました。原因は不明です。
 放置すると体が大きく歪み、呼吸器や内臓が圧迫されて障害が出るため、背中を全部開いて背骨にセラミックの人工骨を抱かせる長時間の大手術をしました。いまは元気ですが、背中は曲がりません。

 手術などで治る病気はいいんです。でも見通しのハッキリしない病気には心を痛めますね。お察しします。

書込番号:11824594

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件 人跡未踏の地 

2010/08/28 07:13(1年以上前)

会長。皆様。
おはようございます。

■ミケのパパさん
おはようございます。
何と申し上げれば良いか…あまりの衝撃に言葉が見つかりません。

全てのことがミケのパパさんの思う方向に向かうことを
心より祈っております。頑張ってください。


書込番号:11824661

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2010/08/28 07:19(1年以上前)

★ Football-mania様 皆様方おはよう御座います。

朝の散歩を終了して部屋に戻り、朝のメールのチェックなどをした後にお邪魔
しまたした。
じーじ馬さんの朝のレスを見て何があったのだろうと辿っていきましたところ
ショックを受けてしまいました。 

ミケのパパさん!! お早う御座います。

久し振りでレスをさせていただきますが、昨夜のレスをたった今、拝見させていた
だきました。
本当にびっくりしています。ただ、ただそれだけでミケのパパさんに何と言って
励ましをと思いますが、その言葉が出てきません。

月並みではありますが、謹んでお見舞い申し上げます。
また、精神的に大変だと思いますが、頑張って下さいと申し上げるのが精一杯です。

私もミケのパパさん程ではありませんが、大腸の手術をしてからの経過が普通の人
と比べると遅い感じがします。
現在も投薬を受け治療中です。長く病気と付き合っていくしかないと思い毎日、毎日
を悔いが残らないようにと思い生活をしています。

ミケのパパさんには笑顔が素晴らしいお嬢さんがいらっしゃいますし、ご家族があり
ます。 皆様のためにも頑張って下さい。
最近の医学の進歩には目を見張るものがあります。ドクターを信用して治療にも
励んで下さい。

板へは今までのようにおいでになる時間が無いかもしれませんが、気分が良かったら
是非おいで下さい。
板の全員がおいでになる事を待っています。
それが出来ないときにはときにはROMだけでもしてみて下さい。

書込番号:11824675

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/28 07:57(1年以上前)

皆様おはようございます

ミケのパパさんへの温かい励ましの言葉、この板を立ててよかったなあと思っています。
私たちには何もすることができませんが、せめてミケのパパさんが回復されることを心からお祈りしたいと思います
猿島2号さんの書き込みのように
”近い将来”が”ずっと、ずっと、ずっと遠い将来”になることを。

スレ主としまして、皆様のご厚情がうれしく、また頼もしく感じました。

書込番号:11824758

ナイスクチコミ!4


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2010/08/28 08:01(1年以上前)

ミケのパパさん、こんにちは。
いつも可愛いお子様の写真を拝見して和ませていただいております。
ありがとうございます。

月並みな言葉しか思いつきませんが、
ミケのパパさんやご家族の皆様が充実した時間を過ごされますようにお祈り申し上げます。

書込番号:11824768

ナイスクチコミ!5


JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/28 08:30(1年以上前)

24L T型 ソフトンA

シグマ

16-35 U型 ソフトンB

おはようございます。

ちょくちょく参戦させて下さいませ。

猿島2号さん

美瑛ですね。
今年は休日と天候の条件が合わず
夏の美瑛というものがあまり取れませんでした。

観光で来られた方も当たり外れ(天候)がかなり
大きかったかと思います。

その代わりに星撮りに専念しました(笑)

早朝にオリオン座が上って来る季節・・・もう秋がすぐそこです。

書込番号:11824845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/08/28 08:52(1年以上前)

みなさんおはようございます。

ミケのパパさん、おはようございます。

なんとお声をかけてよいかわかりません。

ただ素敵なお嬢さん、家族との時間を大切にしてくださいね。
そうすれば、きっと病気の進行も遅くなるはずです。
私もそうなることをお祈りしてます。どうぞお大事になさってください。

書込番号:11824935

ナイスクチコミ!3


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/08/28 09:47(1年以上前)

ミケのパパさん おはようございます。

なんとも言葉が出てきません。。。
「遠からぬ将来」が出来るだけ遠い将来である事をお祈り申し上げます。

ここに書き込みされるまでにも相当な葛藤があったでしょう。。。
写真好きな仲間の集まる板ですので気の向いたときにでも親Bしに来て下さいね。
返レスなんてお気になされないで、ここはお気楽板ではないですか!

私もミケのパパさんと同じ資格試験を受験しています。
お互いに勉強頑張りましょうね!

書込番号:11825166

ナイスクチコミ!4


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/28 09:47(1年以上前)

ミケのパパさん おはようございます。

なんと申し上げればよいか、言葉が見つかりません。
大変悔しいでしょうね。

何時もミケのパパさんの撮られるお嬢さんの写真に癒されていました。
私もこんな写真を残せてやれたらなぁ・・・と少し羨ましくもあり・・・。

ミケのパパさんの病状進行が少しでも遅れ、少しでもお嬢さんやご家族と長い時間楽しく過ごされることを心よりお祈り申し上げます。
そして、一枚でも多く、お好きな写真を撮られることを願ってやみません。

私の勝手な言い分ですが、この板はレスだけじゃないですよ。
自分の近況を伝えるだけでも結構です。
ご気分のよいとき、体調の許すときは、是非ともお立ち寄りいただければ、みなさん何かしらお声がけできると思います。

お嬢様始め、暖かいご家族に囲まれておられますから大丈夫でしょうが、たまに外の景色を他人と語り合うのも良いと思います。
この板の方に気を遣う必要はありませんよ。
お心が安らかになれるなら、何時でもこの板をお使い下さいね。 <会長、すみません。
何時でもこの板でお待ち申し上げておりますよ〜。(^^)/

それでは〜。

書込番号:11825172

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:415件

2010/08/28 10:00(1年以上前)

皆様、少しご無沙汰です。


ミケのパパさん、おはようございます。

お声掛けの言葉が見つかりませんが、
謹んでお見舞い申し上げます。

お身体と相談され、家族との時間をすごされてください。

この板で少しでも気分が晴れるようでしたら、ROMだけでも!
気分が良い時には、笑顔がとっても素晴らしいお嬢様を貼りに来て下さい。

希望だけは、絶対に失わないでくださいね!

書込番号:11825235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/08/28 10:13(1年以上前)

Football-maniaさん こんにちは
今日は、スペインの町並みです。
比較的空いているエリアです。
ゆっくり出来るので大好きです。

横レスです

じーじ馬さん こんにちは
秋の予感、秋先取りですね。
朝は、だいぶ涼しくなってきました。
撮るにはいい季節が始まりますね。
キッザニアは、こどもの国です。
近くて遠い、そして、もう二度と入ることもできない、魔法の国です。(なんてね!)
タム90いいですね。
AFさえもう少し良ければ最高です。

isoworldさん こんにちは
人と違うことをする、考えるのは楽しいですね。
isoworldさんに面白いと言ってもらえる写真をがんばります。

毛糸屋さん こんにちは
設定ありがとうございます。
今度頑張って見ます。
長時間露光も面白いですね。
楽しみです。

torakichi2009さん こんにちは
ボディやレンズ板は確かに嫌気のさす内容もありますね、もう、あまり見に行かないくなりました。
嫁が大の貝好きなのでかわいそうでした。
夜のバイキングでは少し食べてたようですが、ちっちゃかったです。今回は、反省の多い旅でした。
アサリは美味しいですよね。

エヴォンさん こんにちは
猫じゃらしは猫ちゃん好きですね。
60Dは、ジオラマモードは、少し気になりますね。
実際の売値は、どの辺りで落ち着きますかね。あまり高いと、7Dが売れるのかも知れませんね。

花撮りじじさん、こんにちは
これがあの時話されていたシュウカイドウですか。かわいい花ですね。赤ソバもかわいいですね。ありがとうございます。
サンヨンに24L2、ため息しか出ません。(お金が出ませんので)
とりあえずは、当分、カメラバックと防湿庫が急務です。

八丁蜻蛉さん こんにちは
サンヨンおめでとうございます。
いっぱいアップしてくださいね。
あっ、呪いは薄めでお願いします。
西日本幹事長就任おめでとうございます。よろしくお願いします。(って、流れでしたよね?)

だいっさん こんにちは
広角はいいですね。
カラスコを買って特にそう思うようになりました。
60Dどれくらいの値段に落ち着きますかねますかね。

Kiki.comさん こんにちは
夕日きれいですね。
グルグル面白いですね。すごいスピードで回転しているように見えます。
来年こそは伊勢神宮に行きたいです。

キヤのんきさん こんにちは
2枚目の葉っぱと屋根の写真、いい雰囲気ですね。こんな感じ大好きです。
呪いの逆襲が始まり、こうして悪魔様が増殖していくのです。(キャーこわーい)
お気をつけくださいませ
悪魔様の世界は、もっと奥が深−いですから。

浦友さん こんにちは
止まっているトンボ、後ろのキラキラがきれいですね。
これから台風シーズンです。
気をつけてくださいませ。
スペインの町並みが再現されていて、そこをぶらぶら歩くのが好きなんです。

多摩川うろうろさん こんにちは
安くて良いが最高ですね。
高いと良くてあたりまえですもん
キャノンさんも考えてほしいですね。

書込番号:11825277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/08/28 11:32(1年以上前)

つづきです。
お花特集です。
この花は、たくさん咲いていました。
最初hは、バナナが刺さっているのかと思ってしまいました。

横レスです。

ミケのパパさん こんにちは
いつもながら、かわいい笑顔ですね。
最近、家の子供は、すぐにべーとかするので。
読んでビックリしました。
頑張りましょう。
なんと言っていいかわかりませんが、みんな離れていますが、一緒です。
アップがなくても、ROMされているとおもい、楽しんでいただける写真をいっぱいアップします。それしかできませんが、
今は、勉強、体力作り、娘さんとの会話に頑張ってください。




書込番号:11825635

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:472件

2010/08/28 12:14(1年以上前)

会長、みなさま、こんにちは

●ミケのパパさん
携帯で板を読んでいましたところ、ミケのパパさんのレスを読ませていただきました。
病気になってしまったことはしょうがないとして、これからをどう過ごすか、どう生きるかが大事なのでしょうね。
「生き急ぐ」と言う言い方はあまり好きではありませんが、いつも精一杯楽しみ、努力し、悔いなく生きることはとっても大事なんだと思います。
娘さんやご家族との時間を大事にする配慮、素敵です。
娘さんの素敵な写真も一杯撮ってあげてくださいね!

うまく言えませんが、「とにかく頑張ってください!」とエールを送らせていただきます!

書込番号:11825818

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:368件

2010/08/28 15:08(1年以上前)

いきなりの横レス失礼します

☆ミケのパパさん

突然の病気の報告ただただビックリしました。
この板に報告されるまでの格闘ただならねことと思います
レスを読ませてもらいました。病魔との戦いとの決意が伝わります、強い意志に感動します。この板は形が変わってもずーとつづくと思います、
辛いときや、愚痴りたいときは、皆さん快く聞いてくださる方々です。
85Lは私も大好きなレンズです娘さんのポートレートいつも流石ですね。

応援します。

目標に向かって勝利してください。

書込番号:11826492

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/08/28 16:20(1年以上前)

football−maniaさん 皆さん こんにちは

ミケのパパさんが楽しんでいただけますように
レスさせていただきます

パルケエスパーニャの夜景をどうぞ。

ミケのパパさん がんば!

亀亀横レス再開です

football−maniaさんこんにちは
会長もぜひ、スペインへ
ビザなし、混まない。気分はスペイン。
カカもロナウドもシャビもイエニスタもメッシも居ませんが(笑)

ZUDAさん こんにちは
欲しい機材は後を絶ちませんね
ただ、気のせいか、純正が減ってきているような気がします

だいっさん こんにちは
遅くなりましたが、10-22購入おめでとうございます。
多賀大社は滋賀県のですよね?
って、他にあるのか知りませんが
いいところですね。
昨年、仕事で月3回程度、滋賀県に行くことがあり、手すきの時間に日吉大社や白鬚神社に写真を撮りに行きました。仕事の合間なのでG10でしたが、多賀も行きたかったのですよ。

花撮りじじさん こんにちは
痩せません。太りました。
ホテルの朝と夕食がバイキングなんですよ
なぜか、食べてしまいました。
その分、昼はおなかがすかなくって、食べなかったのですが。
スペインなので、ぶどうジュースがおいしかったです。

キヤのんきさん こんにちは
レンズの声が聞こえ出したら、もう重症ですね。
オフ会は、楽しいけれど、怖いですね。
ありがたいですが。

たまりばさん こんにちは
国内には、いいところいっぱいありますね
皆さん、色々なところ住んでおられて、色々な所ににいかれますので、行きたいところが増えてしまい、困ってしまいます。国内には、ドイツもあるそうですし・・・

よびよびさん こんにちは
そうですね、見ただけで暑そうです。
伊勢でも船に乗りました。船で風にあたりながら、ぼーっと景色を見るのはいいですね。

八丁蜻蛉さん こんにちは
すいません 特急電車で偽海外でした。
雰囲気は、気持ちはスペインですよ

rifureinさん こんにちは
「135L (福島潟)展望台」こんな雰囲気が好きです。いつもながら素敵です。
ベンチわらしはちょっと怖いですが。
プラの描写もすばらしいですが、モデルさんいい雰囲気出てますね。

ダブルエンダーさん こんにちは
おつかれさまでした
今頃、ほっとしておられると思います。
家の母の住んでいた岸和田の町のだんじりがそろそろ新調するらしいです。
楽しみです
ご家族とゆっくりされてください

猿島2号さん ご無沙汰です
北海道出張お疲れさまです
哲学の木、いい雰囲気ですね

JOY.comさん こんにちは
はじめまして
よろしくお願いします。
『なんちゃってサンニッパ』は面白いですよね。

Panyakoさん こんにちは
レイさんが好みです
聞いてないって?
すいません(笑)
いつも楽しみにしています。

遮光器土偶さん こんにちは
え! 魑魅魍魎でないからお参りするんではないのですか?
魑魅魍魎の皆様は、生神としと祭られていると思ってました。(笑)

大和路みんみんさん こんにちは
南紀は、いかがでしたか
面白い水族館があるんですね。知りませんでした。
パンダ見れましたか?


書込番号:11826758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/28 16:23(1年以上前)

ミケのパパさん こんにちは

この板の私どもに伝えていただいたこと、そのことを思うと言葉がみつかりません。謹んでお見舞い申し上げます。

ミケのパパさんのお写真! 私は大好きです。
どうしたらあの様に撮れるのかな?と、毎回のように思いながら拝見させていただいております。
たぶん、ミケのパパさんご自身が優しい笑顔で・・・、またお嬢さんに優しく話しかけながら撮ってらっしゃるのでしょうね。
勿論、日々のご関係がしっかりと写されてるのだろうと感じます。
私自身はどちらかと言うと無表情ですので、撮られる側の子供たちにもそのことが伝わってしまうみたいで、
ミケのパパさんのお嬢さんの様な、穏やかな、心からの笑顔がなかなか引き出せません。

ミケのパパさんのレスに、決意ともの凄い気迫が感ぜられます!!
皆さんも仰ってますが、板に気遣いは無用です。

想像を絶するお辛さ、葛藤があると思いますが、ご家族の為にも心を折らずにどうか頑張って下さいW

書込番号:11826768

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/08/28 17:34(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

明け方はちょっとずつ秋の気配を感じられるようになってきました。しかし、日中は相変わらずの暑さです。今日はまだ湿度が低いのでましですが、猛暑はまだ収まる気配を見せませんね。

今日も午後から出かけたのでストックはありません。明日のやる気次第です。


☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
「ケンミンショウ」私も見ていました。静岡は仕事でよく行ってたので懐かしい話題ですね。
たしか、静岡と清水もあまり仲が良くなかったような記憶があります。今は同じ静岡市になってますが、清水のお客さんが言うには「エスパルスは清水のもので静岡は関係ない」とのことでした。

☆ 八丁蜻蛉 さん こんばんは。
試し撮りいかがだったでしょうか。サンヨンは望遠マクロ的にも使えるので、撮影の幅が広がりそうですね。
八丁蜻蛉撮りにも威力を発揮しそうですね。
私は456ですがサンヨンとの共通点、格納式のフードも気にいってます。純正だと嵩張って邪魔なフードが多いだけに、これはポイント高いです。

☆ エヴォン さん こんばんは。
200mmは二―ニーがあるだけに228は置いてけぼりのようですね。せめてISをつけて、最短距離を1.2mぐらいに抑えたら人気は出てくると思うのですが…。
そうすると二ーニーが売れませんか。
328をリニューアルしてサンヨンをほったらかしてるキヤノンの戦略そのものですね。

☆ kiki.com さん こんばんは。
集中砲火私は全然構いませんよ。むしろ好きな写りですので大歓迎です。多少呪われても方針がぐらつく事はありません。
近いうちに70-200F2.8UにU型ですが、×1.4・×2.0のステテコのテストしますね〜。

☆ キヤのんき さん こんばんは。
キヤノンユーザーの場合リーズナブルなF4シリーズがあるので望遠ズームは70-200を買う人が多いですね。一部の撮鉄の人や運動会需要があるくらいです。このゾーンに投入するにはあまりにも高額すぎますね。キヤノンもわかってるのでしょうが… お偉いさんの一存で決まったとしか思えません。
写り、AFスピードが及第点なら、タム70-300はサブに購入する人も多いのではないでしょうか。

☆ 浦友 さん こんばんは。
今日は確かビーチでパーティーの日でしたね。ん〜、何とも羨ましい。
魚介類のバーベキューなんて最高ですね。
まだまだ、お譲様のIHでの活躍、興南高校の優勝の余韻は残ってるでしょう。心行くまでご堪能下さい。

☆ 遮光器土偶 さん こんばんは。
60Dちょっとは期待してました。鳥さんを撮るのに三脚と手持ちの2台体制が多いです。現状だとサブ機が5DUか20Dとなります。ちょっと中途半端なだけに…。
特にSDカードになったのはいけませんね〜。サブ機としては完全に除外です。

たまたま都が大和・京都と続いたのでこちらが文化の中心のように言われてますが、各地にそれぞれの地域を代表する貴重な文化が残ってると思います。大事にしたい文化です。


☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
タム70-300はサンヨンと比べるのはちょっとしんどいのではないでしょうか。
ただ、荷物が多い時などはF2.8Uの代わりにはなると期待してます。
キヤノン用は9/24発売との情報がありますね。
人柱いかがですか〜。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
ご存じかも知れませんがあちらの方には「オバケアサリ」という拳より大きな貝があります。これを焼くと旨いんです。特に貝柱が最高です。サザエもいいですね。
カメラとは関係ない話題失礼しました〜。

書込番号:11826996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/28 18:57(1年以上前)

皆様こんばんは!!
やっぱりこの板が大好きです。

★ミケノパパさんへ
この板の方々は穏やかでそして優しい方々です。
この板にお気遣いは無用です・・・と書き込まれた方もいらっしゃいますが、スレ主の代わりに素晴らしいことを書き込んでくださったと思っています。
お気楽に・・・を合言葉に続けてきましたが、私と同じような考えの方々が集まってくださいました。
本当に私たちには何もすることはできません。ただ、ただ応援して祈るのみです。
ミケのパパさん、ご家族の皆様 そして私たちの祈りが通じることを願っております。
この板においでになることは難しくなると思いますが、ROMだけでも結構です。
あなたの仲間が応援していることを忘れないでください。
月並みですが、あきらめずに頑張ってください!!

書込番号:11827314

ナイスクチコミ!9


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/08/28 19:41(1年以上前)

こんばんは。
今、帰宅してビックリしました。

●ミケのパパさん

拝見しました。
悲しくて、どんな言葉でも気持ちを表せません。

でも、しっかりと受け入れておられる事に
敬意を表します。
月並みですが、これからのお嬢さんとの時間を
大切にして下さい。

そして、一枚でも多く撮ってあげて下さい。

少しでも、進行が遅い事をお祈り致します。

書込番号:11827471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:262件

2010/08/28 19:41(1年以上前)

Football-maniaさん 皆さん こんにちは

昼過ぎに病院から帰ってきてみたら、たくさんの温かいお言葉をいただいているのを見て、びっくりするとともに、とても嬉しかったです。どうもありがとうございました。

 一方で、教材が届くのを指をくわえて待っている状態で、今はまだ時間が少しあるにも関わらず、レスを書くのに気合を入れないといけない自分を見つけて、やっぱり普段とは違うなあ、と感じているところですが、御礼の気持ちをこめてレスをしたいと思います。
(そう、実は感嘆符がなかなか使えないんですね)

 いただいた皆さんお一人おひとりにレスしたいのですが、なかなか難しいので、申し訳ありませんがまとめてお返事させてくださいませ。

 Football-maniaさん、お話いただいたとおりこの板に参加させていただいて本当によかったな・・と皆さんの温かいお言葉を読みながら思いました。これまでの板の運営に改めて感謝です。

 そうです、isoworldさんのおっしゃるとおり「見通しのハッキリしない」ことに私は気持ちの面で、妻は経済面で(ゆくゆくは生活保護に頼るのか・・とも)、一番大きな負担を感じているところです。

 猿島2号さん、odachiさんのおっしゃるとおり私もそれが遠い将来であることを希望しています。一方、ゆっくりと構えて過ごし、結果として早く進行した時に「あの時、もっと○○をやっていればよかった・・」と後悔しながら残りの人生を過ごすことだけは避けたいと思っていて、そのため今は予想はあえて悲観的な方に倒して考えることにしました。その意味でこの3年間は自分にはとっても大切な時間になりそうです。本当は3年間仕事を休んでいろんなことをしたいくらいですね。。でもそうはいかないので、身体と相談しながらもいろいろ詰め込もうとしています。パッシブ2世さんのお話のとおりちょっと言葉の使い方が適切ではなかったかな、、と反省していますが、この3年間充実した時を送れればきっと自分に納得がいくものと信じています。

 毛糸屋さん、八丁蜻蛉さんにお言葉いただいたとおり、おかげ様で娘と会話する時間が目に見えて増えました。3年後といえば娘も中学生になろうかという状況ですから、どちらにしても娘とお風呂に入ったりできるのもそれまでですものね。
そんな気持ちではありますが、猿島2号さんの「遠い将来」のお言葉とても嬉しかったです。写真にも感動しました。どちらでしょう?行きたいなあと思いました(背景を見ると難しい感じもしますが^^;)

 多摩川うろうろさん、torakichi2009さん、大和路みんみんさん、花撮りじじさん、ひ ろ っ ち さん、とうたん1007さん、ラフメイカーさん、早起きパパさん、キヤのんきさん、のおっしゃるとおり、気持ちをつよくもって、希望をもって、力強く前に進みたいと思っています。妻は私の介護と生活を支えることで精一杯でしょうから、娘を支えることができるのは私しかいない、と考えています。

 朝出勤して、仕事をして、帰宅する、ということがこんなに大きな意味を持っているとは思いもしませんでした。なので、以前は仕事の内容とか自分の地位とかそのようなことを考えていることもありましたが、きれいさっぱり吹き飛んでしまいました。今は、しっかりと着実に働き続けること、それができることが娘を支えることになるのだから、と自分を奮い立たせているところです。

 遮光器土偶 さん、じーじ馬さん、花撮りじじさんのお話のとおり医学の進歩には期待したいですね。でもこれについては胸に秘めた思いがあるので大事にとっておこうと考えています。

 私としては、難病と闘うというよりは仲良くできなものか・・と考えています。人間に例えるなら嫌われっ子なのかな、と。であれば、ちょっと仲良くしてあげる人が一人くらいいてもいいのかな、、なんて思ったりしています。

 いずれにしても、症状にはくるしむかもしれませんが、気持ちでだけはまけないつもりです。そのために、急きょ娘の写真でスライドショーを作って音楽を載せてiPhoneに入れることにしました。妻や娘のことを思えばそうそう気持ちでへたばることはないだろう、と思っているところです。

 さて、転んでもただでは起きないですよ、というわけではないですが、これを機会に娘と写真を撮ることをしていきたいな、と思っています。先日私の5DUと85Lを持って撮っていたので、そうか、力もついてきたな〜と思い、5Dを中古で買おうと思いましたが、まだお値ごろではなかったので、35mmF2を手に入れてkissにつけようかな、と思っているところです。

 Football-maniaさん、重ね重ねのお言葉どうもありがとうございました!

書込番号:11827472

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:262件

2010/08/28 20:11(1年以上前)

すみません、最後に書こうと思って書き忘れてしまいました。

浦友さんからお話しいたいたとおり、とても勝手ではありますが、今後とも近況とか、娘の写真を撮った時とかに、書き込みさせていただけたらな。。と思っています。

kiki.com さん、そうですね、娘の写真をこれからのたくさん撮れればと思っています。

ところで、最近なにやら空がきれいだな・・とか、道端の草や木が美しいなあ、と感じることが多くて、こうしたものも撮っていければな、と思っているところです。85Lもなお喜ぶと思います。

書込番号:11827579

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/08/28 20:20(1年以上前)

赤目四十八滝 千手滝

赤目四十八滝 布引滝

沢山の滝を見ようとすると、つい急ぎ足

夏の思い出


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま この板の方々のミケのパパさんに対するお気持ち、感動いたしました。
ミケのパパさん、ご覧のように皆さまが陰ながら応援していますので頑張ってください。
と、書いている所にミケのパパさんのレスが入り読ませていただきました。

ご病気に真正面から向かい受け止めておられることに感嘆致しました。
お嬢さんや奥様への思いが切々と伝わってきて涙がこぼれそうになりました。
病気と仲良くしていく・・・こんな考え方に、軟弱な私では出来そうにありません。
ミケのパパさんの強い責任感とご家族への愛情が難病に対してそう言わしめているんでしょうね。
少し強い御心も垣間見えまして難病に向き合っていこうとされる態度に感服です。

今朝はちょっとショックでしたが、気を取り直して三重県の赤目四十八滝に行ってきました。
滝の山道は午前中は割と涼しく30度を切っていたと思います。
多少にアップダウンもあり、奥の荷担滝(にないたき)まで往復5.2kmは午後からの気温の上昇もあり、年寄りですし少し疲れてぐったりです。

我々がミケのパパさんを応援するには、写真を貼ってお時間のある時にROMして頂いて楽しんで頂くことしか出来ません。
写真仲間がいることがきっとミケのパパさんを勇気づける信じます。

早速今日撮ってきた滝の写真を貼らせて頂きます。
先日減光フィルターND400を買いましたので手持ちのND8と一緒に持参しました。
山の中ですので日陰もありND8減光フィルターで十分でした。
ND400はまた別の所で試してみます。

貼った写真は4枚とも24-105F4L+ND8ばかりです。
三脚、レリーズ使用。

少し疲れていますので横レスは次まで待って頂いてご容赦を。


書込番号:11827614

ナイスクチコミ!4


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/08/28 20:36(1年以上前)

こんばんは

今日は仕事から帰りミケのパパさんのレスを拝見しました
この一月の間、ミケのパパさんのお気持ちお察しいします いえ同様な病に罹って
無い私が言うにはおこがましいのですが 私は数年前医師に告げられました
貴方の病気は治療法が確立されていなく発作が起きた時の為の対処療法しかありませんと 
所謂 致死性不整脈にある日突然なる可能性のある心電図波形が見られ
放置しておけば症状が出た時には時すでに遅しとの事から・・・結果としてAED(自動体外式除細動器)を体内に埋め込むタイプに
作られた ICD(植え込み型除細動器)の埋め込みを受け入れました
医師の言葉を聞いた時は頭の中を色んな事がよぎり眠れぬ夜をいく夜を過ごしましたが 5年目になります

自身を返りみてミケのパパさんのご病気に対するポジティブなお考え敬服いたしますそしてそのような状況に置かれても皆さまへのお気遣い・・

ミケのパパさんが大切なご家族と今まで通りに過ごせる時がず〜とず〜と続くを心よりお祈りいたします

85Lでのお嬢さんお写真いつも拝見していてとても心に残る印象深いお写真です
85Lにて私も娘の写真を撮りたくなりました 

今後もお手が空いた時があればお嬢さんを拝見させてくださいね

書込番号:11827676

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/28 20:53(1年以上前)

皆様こんばんは!!
ちょっと普通の気持ちではレスできる状態ではありませんが

ミケのパパさんへ
お気持ちお察しします。
あなたの病気に負けまいとする覚悟が伝わってきて逆に事らが勇気づけられます。

rifureinさん
存じ上げませんでした。
板の上での書き込みではわからないことが皆様の身の上にあるんですね
改めて、皆様とともに健康であることを祈念したい気持ちになりました

皆様へ・・・
今回いろいろなことを考えております。
価格コムの趣旨とは違いますが、ミケのパパさんに温かい言葉をかけてくださったことをうれしく思っています。
これからもお気楽に板は続けていくつもりです。
ミケのパパさんがいつでも戻ってこられるように・・・
改めまして、この板を立てて良かったと思っています!!

書込番号:11827772

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/28 21:29(1年以上前)

お姉ちゃんのサンダルかじったチーチャン

怒られチッた〜〜

もっちかじりたいよ〜〜〜

こんばんは

今帰ってPC立ち上げましたら何やら異常なメールの数で
もしかしたら何かあったのでは?
驚きました!!

★★ミケのパパさん こんばんは

告げられた時のお気持ち辛かったですね
信じられませんね

私がミケのパパさんとお知り合いになれてから3年位になるでしょうか?
当時私の愛猫と同じHNにとても親近感を覚えました

そしていつも最高の笑顔を見せてくれて私達を和ませてくれた娘さんのお写真
何度見ても素敵です!!
言葉が見つからずめちゃくちゃですが
これからも写真を撮り続けて楽しい思い出を残されて下さいね
そしてもっともっと見せていただけたら嬉しいです

我が家のいたずら猫ちゃんの写真です
これで笑っていただけたら幸いです


書込番号:11827958

ナイスクチコミ!4


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2010/08/28 22:26(1年以上前)

脇坂 寿一選手

個人的好み(笑)

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

今日は銀座に用事があったのでついでに60Dを触ってきました。
本当は同時発表の新レンズを試したかったのですが、残念ながらまだ展示されてませんでした。
60DはX4以上、7D未満という位置付けとしてはやむを得ない仕様なのでは、という印象です。
7D所有の自分としてはちょっと安堵しました(笑。

今年はまだ夏休みを取っていなかったのですが、九月第二週にようやく取れることになりました。
猛暑は九月も続く、という不吉な天気予報も出ていますが、9/6〜10まで知人と奈良、大阪に行ってきます。
知人は「写真なんてコンデジで十分」という感覚なので(苦笑)じっくりと撮ることはできないと思いますが、
一応5D2+レンズ数本持参予定です。

写真は先週の鈴鹿ポッカGT〜番外編です。写真見てたらまたあの暑さが蘇ってきました(汗・・・


■よびよびさん

>鈴鹿はお疲れ様でした。この猛暑大変だったでしょう。

今までの人生で一番「暑い」二日間でした(^^; 
たまたまメディカルセンターの近くにいた時、恐らく熱中症で気分悪くなったと思われる人が
何人も入室していきました。

>流し上手く決まってます!ナイトセッションも綺麗に撮れてますね〜

ありがとうございます。ただ失敗写真も増産してます^^

>10月はFポン−Aポリスなので、久々に肉食系になってみようかと・・・

10月なら快適に撮れそうですね。是非是非そうなってください。狩猟の結果を楽しみに
させていただきます^^


■Football-maniaさん

>オフ会でもこういうお姉さんが撮らせてくれたら・・・・・・大勢来すぎて収拾がつかなくなっちゃいそうです(笑)

オフ会より、その後の消毒会の方が危ない予感が・・・^^
10/3に「キヤノン大撮影会 in 東京」があり、お姉さんが13名も来るようです。
同会は参加したことないので、試しに参加してみようかと思案中です。


■Panyakoさん

>懸念されてた、鈴鹿には行けたようで、良かったですね。

ありがとうございます。パドックパスが無駄にならずに済みました^^
しかし、あの暑さにはホント参りました。もし来年も行くことがあれば、
迷わずホスピタリティラウンジにします!

>波乱といえば、ARTAの小林くんには、驚かされました。
ポールタイムが出た時にS字あたりにいましたが、サーキット全体でどよめき
が起きましたね。

自分は激感エリアの1コーナー付近からオーロラビジョンで見てました。
小林選手はルーキーなんですよね。予選終了後のインタビューも落ち着いて
淡々と話していて大物の予感がしました。


■ミケのパパさん

はじめまして。

あまりこちらに来れないこともあって、レスできずにいましたが、
この度の書き込みを見てレスさせていただきました。
85L2板や、こちらでのお嬢様の写真を見て、いつも「いい写真だな〜」と思っていました。
写真を見ただけで、お嬢様への愛情がとても強く感じられました。
自分がいつか85Lを手に入れたらミケのパパさんのような写真を撮りたいと思います。

好きな時に来て、好きな写真貼って、好きにコメントして、そんなお気楽な雰囲気が
この板の最大の魅力ですよね。

初レスで勝手なこと言って申し訳ありません。
ミケのパパさんのこれからの生活がとても充実したものになることを願って止みません。
またいつかステキな写真を拝見できることを心から楽しみにしています。







書込番号:11828272

ナイスクチコミ!7


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/08/28 22:29(1年以上前)

17-40

こんばんは〜かいちょ〜

体調もあれこれ考えなくれば良くなりました〜
先日は今年最後の花火を撮ってきましたので上げさせていただきますね^^
川面の写る水中花火をと思って勇んでいきましたが・・・結果は トホホですね(笑

●kiki.comさん こんばんは

ワンちゃん室内撮りかいほー作例をありがとうございます
癒されます・・家の昔いたダックスのモカ君は元気にしてるかと思い出しちゃいました
長時間露光での観覧車も綺麗に撮れてますね〜 密かに呪われてる方も
絶対出てますね(笑

●大和路みんみんさん こんばんは

ありがとうございます 
大和路みんみんさんの作例は大自然の緑溢れる作例がとっても気持ち良いですよね 思わず深呼吸したくなるような自然の風景画ドンドン拝見させてください^^

●遮光器土偶さん こんばんは

ありがとうございます
以前会長とお話したのですが 若い頃は神社、仏閣など若い頃はあまり気にも
留めていなかったのですが 40歳を過ぎた頃からやたら興味を
持ち始めました〜特に山寺などの凛とした澄んだ空気を感じさせられる
処などでは一人静かに小一時間ほどゆっくり過ごしたくなります^^
歳のせいでしょうか(笑

●じーじ馬さん こんばんは

>身体の調子の悪い時は無理は行けません!

うわ〜んじーじ馬さんに叱られちゃったぁ〜^^
仰る通りです! でも翌日花火撮りにいっちゃいました〜(笑
おかげ様で体調も回復しました
時に流れを感じさせる薬師寺の作例は静寂感に溢れとても素敵です
逢魔時は画になりますね〜昼と夜のほんのひと時の狭間にての作例は大好きです

●torakichi2009さん こんばんは

最近のtorakichi2009さんのキヤノンへのコメント・・・ホント仰る通りですね
今回も見事にレンズでは裏切られてしまいました〜
60Dはどんなもんかと思ってましたが やっぱりAPSは 7Dですね
値上がりしちゃいました〜
D25は何でかZEマウント出ませんね・・残念でした
フォクトレンダーのHPを覗いたらフォーサイズ専用ですが
な〜んと開放F値がF0.95の超〜明るいNOKTON25mmが出てましたね
10万以内です!! 

●エヴォンさん こんばんは

>でもrifureinさんには直接呪わないと効果が直ぐ切れる事が判っておりますので早く全体のオフ会の開催が望まれます(笑)

ゲ、ゲゲゲの下駄郎です (笑・・・おっかない〜^^
60Dのおかげ様で7Dは値上がりしちゃいましたのでレンズを先行させたいと
思っております

>ビーダマやらスーパーボールやら猫の砂やらでいつも痛い思いをしております(笑

家では娘のレゴブロックが散乱しており 夜中に便所に行く度踏んずけて
痛い思いをしてます (笑

>odachiさんの板にも書かれてますが、BMW=rifureinさん が脳裏に焼き付いてます(笑)

えっ恥ずかしいなぁ〜家のBMは5シリーズとか7シリーズではないので
庶民の3シリーズです でも今まで車にかけてきた金額で家が楽勝建てられるかと
思うと 次は軽の中古かなと思ってます(笑

●花撮りじじさん こんばんは

ありがとうございます
天然物の鷺草とは良いですね〜私のは鉢植えの鷺草です(まさにサギ)^^

しかしあちこちで呪われてますね〜
花撮りじじさんはご登場の機会が多いですからね なんせ元が呪いの板です(笑

私は最近呪いネタが不足気味で呪がかけられなく魑魅魍魎の本分を果たして
おりません^^

●キヤのんきさん こんばんは

ありがとうございます
キヤのんきさんレスには勢いがありますね〜お元気をお分けください〜い^^
作例 猫B&親Bはとってもアットホームな感じが自然で頬が緩みます

●浦友さん こんばんは

最近の作例には物凄く呪われてます いけませんよ^^
そうです70-200F2.8LUです
ステテコかましてF4の描写も70-200F4と差が殆ど分らないあたりは凄い
の一言です・・・それにテレ側での開放のボケ・・・ん〜ん〜いかん

ウエットサウナ存じませんでしたありがとうございます
ところで・・・>本物のトルコ風呂のような感じかな?・・・って何ですか^^

●八丁蜻蛉さん こんばんは

ありがとうございます

って・・・サンヨンご購入おめでとうございます^^
いいな〜300mm持ってないもんな〜欲しいなぁ〜
70-200F2.8にステテコは高いしなぁ〜あぁ〜(笑
サンヨンだと家内にばれそうだしなぁ〜・・・・・・迷います

●odachiさん こんばんは

ありがとうございます
Lrのお試し版をお使いになられましたか あれは大変便利ですよ〜
特にブラシツールでの補正が直感的に使え取説要らずです
他機能的にはLrで検索をかけると色々ヒットし参考になります
アドビのHPでビデオでの説明はご覧になられましたか

しかし何時も思うのですが男親に娘は最高の被写体ですね^^

●とうたん1007さん こんばんは

素晴らしい処へお出かけにになられたようで^^
海外へは15年も行ってませんので羨ましい限りです 
作例沢山拝見させてくださいね

書込番号:11828286

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/28 22:29(1年以上前)

昨日の写真はここです。

北海道の美瑛にある

四季彩の丘 というところです。

旭川空港からわりと近いです。

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんわ 猿です。

今夜もひとかただけに横レスとさせていただきます〜


ミケのパパさん。こんばんは

昨日upさせていただいた写真は、北海道の美瑛にある『四季彩の丘』というところの入り口で撮ったものです。

ここです。四季彩の丘のhpです。
http://www.shikisainooka.jp/

『北海道』ということ自体が遠いですが、
飛行機に乗ってしまえば、『北海道』も近いですし、
ここ『四季彩の丘』は、空港からもそれほど遠くはありません。

交通アクセスとしましては、
・JR美瑛駅から車約12分、
・JR美馬牛駅から徒歩約25分または車約5分
・旭川空港から車約30分
といったところです。


ですが、もしここに行かれる場合、電車やバスでなくて、ちょっと贅沢ですが、個人タクシーをオススメいたします。

ワタクシ、先日、出張のについでにここに行ってきたのですが、
個人タクシーの運転手さんに事前交渉しまして、
『昼からいろんなところにまわって、夕方に旭川空港につけてもらって2万円』コース。で行ってまいりました。

その際の主な工程ですが、

11:40分くらいに旭川駅前に来てもらってスタート
 ↓
まず、旭山動物園を2時間くらい見学
 ↓
十勝岳の展望台(写真up済みです)
 ↓
白ひげの滝(写真up済みです 5D2のカタログの写真の滝です。)
 ↓
青い池(写真up済みです 5D2のカタログの写真の池です。)
 ↓
哲学の木(写真up済みです)
 ↓
四季彩の丘(昨日と今日の写真です)
 ↓
18:00 旭川空港で終了。(途中、寄り道多々あり)

といったコースだったのですが、2万円ぽっきり。で案内していただきました。
2万円。と聞くと、最初は高く感じましたが、
実際に走った距離や占有時間からすると、かなりお得だと思われます。
ものすごく満足感が高い観光でした。

この運転手さんは、地元の方でして、ものすごくツボを得た案内をして下さいます。
『動物園重視』とか『風景撮影重視』とか、希望を伝えれば、それに沿ったコース。時間配分にしてもらえます。

この運転手さんは、もっともっと案内したいルートを想定していたらしいのですが、
ワタクシが、青い池 で、かなりの時間を費やしてしまったので、想定ルートを全てまわることはできませんでした(帰りの飛行機の時間がありますので)


なので、もしミケのパパさんも 美瑛に行かれるのでしたら
このタクシーの運転手さんを紹介しますよ!
ワタクシも、また観光できるタイミングがありましたら、この運転手さんにまた頼もうと思っております。
(あ、もちろん、オキラク板のみなさんにも紹介しますので)

旭川・美瑛をタクシーでの観光なら、日帰りでも充分に楽しめると思います。
ワタクシの場合は半日でしたが、
もっと早い時間からスタートにして動物園の時間をもっと長くする。とかも良いと思います。
(お値段は事前に交渉できます。)


あ、この運転手さん談ですが、
つぎは、9月25日〜10月10日の頃が紅葉が最高らしいです。

ワタクシも、うまくそこに出張を作れたら。。。 とは思うのですが。。。





というわけでして、
ミケのパパさん、オキラク板のみなさま。
旭川・美瑛を観光される際には、いいタクシー運転手さんを紹介いたしますので〜

・・・読みづらい文章で申しわけありません。

書込番号:11828292

ナイスクチコミ!5


JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/28 23:07(1年以上前)

ミケのパパさん こんばんは。

ここの板にレスし始めたばかりですが、
お話を拝見しまして胸中お察し申し上げます。

何とお声掛けして良いかわかりませんが、病は気からという言葉があります。
免疫系や遺伝子系の疾患が現実的にどこまで通用しているかわかりませんが、
上手く付き合いながら頑張って頂ければと存じます。


猿島2号さん

私時間が合えばもうちょっと格安で運転手しますよ(笑)
これから紅葉、気が付けば雪景色となりますので、
また違ったドラマが待ち受けているそんな地域です。

また来てください。

書込番号:11828525

ナイスクチコミ!2


JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/28 23:10(1年以上前)

シグマ フィッシュアイ トリミング

画像アップし忘れました。

書込番号:11828543

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/08/29 00:26(1年以上前)

アルパ演奏 パラグアイの楽器です  タム28-75

内海淳子&Kayo 親子です

ソプラノ/西藪智美 ピアノ/岡野弥生

コンサートは客殿で行われました

会長 みなさん こんばんわ

今日は朝から本薬師寺跡にホテイアオイを
夕方は高天原の橋本院の”夕涼みコンサート”に家内と一緒に行ってきました
涼しい思いをさせていただきました

*ミケのパパさん こんばんわ

自分を見つめ 
娘さんと奥さんを思いやる気持ちに
胸を打たれます
反対に勇気を頂いた気がします
ROMだけでも結構ですので
時間のあるときに
是非”お気軽坂”にお立ち寄り下さい

それでは横レスです

*とうたん1007さん こんばんわ

タム90活躍していますね
暖かい色合いとボケ味が何とも言えませんね
夜のパルケエスパーニャも楽しそうです

>パンダ見れましたか?

先日生まれた双子ちゃんは見れませんでしたが
前の前と 前に生まれた双子のパンダは バッチリ見れました

いまはシロクマの未来ちゃんの方が人気あるみたいです
それと お猿の赤ちゃんはだっこさせてもらいましたよ

*torakichi2009さん こんばんわ

>キヤノン用は9/24発売との情報がありますね。
人柱いかがですか〜。

70-200F4LIS+ステテコと変わらないので
考えてしまいますね
でも軽さは捨てがたいですね

*rifureinさん こんばんわ

花火 今回も若干風が強そうですね
難しい被写体ですね

>大和路みんみんさんの作例は大自然の緑溢れる作例がとっても気持ち良いですよね 思わず深呼吸したくなるような自然の風景画ドンドン拝見させてください^^

ありがとうございます
清々しい気分になれればと思って撮っています
人気のない所がすきです(笑)

*JOY.comさん こんばんわ

はじめまして よーお越し 岩おこし
お気軽坂によーお越し

でっかいど〜北海道の方ですか
北海道は新婚旅行以来 6〜7回行っており
大好きですね
今日の作例 素晴らしいです
どんどんご紹介下さい!

*みなさん

このへんで 失礼します

書込番号:11828941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:746件

2010/08/29 01:39(1年以上前)

★ミケのパパさん こんばんは

遅くなってしまいましたが、今、読ませていただきました。

言葉が出てきません。



お嬢様の素敵な笑顔を見て、娘を持たない私はいつも羨ましいと思っていました。

わずか1ヶ月でショックから立ち直り、自身の気持ちを整理されるとは、、、、。
ミケのパパさんの人間としての強さ、すばらしさに感動しました。
ご家族との時間を大切にしてください。

もし、気分転換したいときには、是非板に参加してください。

今後も書き込みを続けていただけるとのことですので、
何も無くていいですので、レスをお願いします。
この場に参加されているみなさんがお待ちしていると思います。


考えがまとまらず、まとまりの無いばらばらの文章になってしましました。お許しください。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:11829195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/29 02:07(1年以上前)

そろそろ

練習を

始めないと

春の31号車(エバになるまえ)

会長さま cc 各位

こんばんは〜
本日、cf:トラ青x400/16Gが届きました。
しかしながら、転送速度が黒x300よりメチャ遅いので
不良です!とサポートにメールしたところです。
その後、パッケージに
60MB/s:read 30MB/s:write
とシールが貼ってあるじゃないですか〜
これってx200相当品ってことで詐欺でしょ〜(涙)
サポートからどんな回答が来るものか・・・

これではモタスポでの連射には耐えられません


よこレスで〜
・ミケのパパさんへ
 まだ先が決まった訳ではありません
 くよくよせず、今やりたいことを精いっぱいやって下さい。

 折れない心を強く持ち続けて下さい。 
 
悲しいですけど気を取り直して

・kiki.comさん
 >青海島も綺麗な所ですよね!
 >まだいった事が無いので、見れて嬉しいです。
 やはり日本海側は自然の凄さを感じさせるところが多いですね。
 ただ、今回は猛暑で、上から下まで汗だくになり、
 パンツ一丁で車のなかで体を冷やしてました。
 娘からは、パンツ一丁での運転だけはやめて〜捕まるからって(爆)

 24LUのワンちゃん開放がなんとも・・・

・浦友さん
 ギブスで蹴り?ですか〜、これはキツ〜い一発でしたね
 私は、xx蹴り以来、娘とあまり寝たくないのです。
 更に冬とかは、布団が無くなっているので特に・・・
 でも、一緒に寝てくれるうちが花ですけど。
 空手を習わせておくと、父親的の立場からすると、変な虫が付かなくて良いかもしれませんね。

・花撮りじじさん
 青海島(海上アルプス)は、プロの方もけっこう訪れる場所みたいです。
 今度は三脚をもって、暗い時間帯に長時間露光で狙ってみたいです。
 *その時はバーナー、ランタンで熱いコーヒーとカップ麺なんかいいでしょうね〜
  寝袋は車に積んでんあるんですけど。

・じーじ馬さん
 滝の作品すばらしいです。

 3年前は、関西旅行の際に、東大寺、法隆寺、薬師寺と周ったことがあるのですが
 いかんせんデジイチなんて持ってもいなくて。
 今思えば、なんと勿体無い事をしたことか。MOVEのデータしかありません。
 近いうちに関西方面は行くと思いますけど、その時は・・・
 あっオフ会なんですね〜

・エヴォンさん
 オフ会のスナップですが、アグレッシブさでは、エヴォンさんが一番のようですね
 っていうかカメラを扱っている時の表情が、一番子供っぽいとでも言いましょうか、いつも何かを狙ってるような
 見てるだけで面白いです。(笑)

 チューブのボケが強烈すぎて、フルサイズ導入いらい、綺麗なボケが好きになってしまって。(爆)

・キヤのんきさん
 >千畳敷のお写真はなんとも幻想的ですネ!
 ありがとうございます。
 EF20あまり人気が無いようですが、
 流石にこれより短い広角単は高価すぎて〜
 フルサイズで使えて、唯一手の出せる広角単がこれだったのです。
 Bodyのせいかもしれませんが、意外と周辺まで解像してくれるので気に入って使ってます。
 
・だいっさん 
 ご無沙汰で〜す。
 10-22導入ですか〜おめでとうございます。
 Σは入院ですか〜早く復活させたいですね。

・Panyakoさん
 只今、すっかり肉食系の牙が抜けてしまって。
 フルサイズでボチボチやってま〜す。
 エバのコスプレRQを見たら、ちょっと牙が生えて来ました。
 来月位から、朝の新幹線での練習を始めなきゃ(爆)
 来年はAPが楽しみです、岡山と合わせて2戦行っちゃおうかな〜って。
 もしかしてトヨタLFAも出たりするんでしょか?

・八丁蜻蛉さん
 サンヨンGET!おめでとうございます。
 これでトンボ撮りも楽になりますね〜

・とうたん1007さん
 >船で風にあたりながら、ぼーっと景色を見るのはいいですね。
 陸では撮れない構図というのが最近分かって来まして。
 けっこう好きになりました。

・AM-Sさん
 >ありがとうございます。ただ失敗写真も増産してます^^
 私はその場で殆ど捨ててます。
 

書込番号:11829291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/29 03:17(1年以上前)

またまた
・ミケのパパさんへ 
 失礼なこと言ったように思えて・・・すみません。

 プロフィールにもあるように 
 >さあ急げ、時間はない!バンバン撮るぞー。 
 娘さんの作例(昔のも拝見致しました)とこの言葉でだけで、
 前向きな気持ち十分伝わってきます。
 
 心から応援しています。(涙)

書込番号:11829422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/08/29 09:36(1年以上前)

サンヨン

サンヨン

サンヨン

部活動? 50L

Football-maniaさん みなさん おはようございます。

ショックを受けた方、多数おられると思いますが今回は普段通りお気楽に行きます。
ミケのパパさんがこの板を見られたとき、少しでも微笑んでもらえたらと願ってます。
これが私のできる唯一の応援です。

横レス失礼します。

○よびよびさん おはようございます。

>サンヨンGET!おめでとうございます。
ありがとうございます。
試し撮り行ってきました。なかなかおもしろいですね〜。

八丁蜻蛉は盛りを過ぎましたね。もう少し早ければよかったのですが。

関門海峡渡ってどちらへ行かれました。?
サーキットですか〜?

○たまりばさん おはようございます。

そろそろ200mm超、考えてみませんか〜(笑)
サンヨンあたりいかが〜(笑)
50Lでしたかね〜(笑)

○猿島2号さん おはようございます。

昨日のミケのパパさんを気遣うコメントに感動しちゃいました。
素晴らしいですね。

人柄が出ますね。友達になってください。(笑)

色彩の丘、綺麗ですね〜。
北海道はいいですね〜。私は福島県より北に行ったことがありません。(笑)
いつか行きたいですね。出張で行けたら尚よし?

○rifureinさん おはようございます。

ありがとうございます。
サンヨンなかなか楽しいですね。

もちろん嫁にはレンズを買うと言って許しをもらいました。値段は内緒ですが。
白いレンズを買うのは大変ですね(笑)

○エヴォンさん おはようございます。

サンヨン楽しんできました。
いや〜面白いですね〜。結構寄れますし。
遠くからでも近くから撮影しても楽しめてしまいます。写りもいいっす。
やっぱり、人に薦めたくなりますね。(笑)

○じーじ馬さん おはようございます。

赤目四十八滝ですか。いいですね。相変わらず精力的に撮影されていますね。
私もいつかは訪れたいですね。
ND400は不要でしたか。
私はND400で滝や川でなく海を撮ってみたいと思ってます。(笑)

○torakichi2009さん おはようございます。

サンヨン楽しかったですよ〜。
格納式フードもいいですね。楽ちんです。(笑)
もちろん写りもバッチリですね。

ストックのほうは補充できたでしょうか?

○とうたん1007さん おはようございます。

スペインを満喫されたようで。家族サービスお疲れさまです。
私もスペイン(村)は6くらい年前にいきました。
私も久しぶりにスペインに行きたいですね。

○大和路みんみんさん おはようございます。

>サンヨンゲット おめでとうございます
>トンボ 蝶 お花撮りに威力発揮しそうですね
ありがとうございます。
サンヨンいいですよ〜(笑)これは人に薦めたくなりますね(笑)
誰がいいかな〜(笑)

○遮光器土偶さん おはようございます。

>え〜〜、ちゃんとサンヨンが届いたじゃないですか〜〜、払いは八丁蜻蛉さんですけど(笑)
あれれれれっ! たいへん期待してましたよ〜(笑) もしかしてって(笑)

100Lの呪いきついですね〜。4枚目の花は何でしょうか。綺麗な花ですね〜。

キャノンは高いのでシグマに逝っちゃいます〜。?
新発売の白いのは手も足もでませんね〜。

○多摩川うろうろさん おはようございます。

>新レンズ購入おめでとうございます。
ありがとうございます。
このレンズ、悪魔様も薦めるいいレンズでよ〜。
結構寄れるしたのしめます。(笑)

○浦友さん おはようございます。

>明日明後日はウハウハですね。寝られるかな?(笑)
爆睡できました(笑) おかげで早朝撮影に行き損ないました(笑)

>今にも台風になりそうな熱低でしたが、なんと沖縄を超えてから台風になるようです。
こんなことってあるのですね(笑)
こちらも朝晩、秋の気配を感じるようになりました。
台風の季節ですね。昨年は大きい台風が来て、この辺りは汐風で木々の紅葉が
台無しになりました。紅葉する前に枯れて落ちてしまいました。
昨年のようなことが無いように祈ってます。

○kiki.comさん おはようございます。

>サンヨン引き取り、おめでとうございます。^^
>これから、サンヨンで呪う方が増えたので恐怖を感じます!
ありがとうございます。
関西オフ会の時はお貸ししますね。予約に入れておきます。
え〜と。会長、じーじ馬さん、花撮りじじさん kiki.comさん かな?

○花撮りじじさん おはようございます。

100Lの4連発ありがとうございました。
呪いではなく、こんな風に撮れましたですね。
いや〜、呪いですね〜、特にマツムシソウが好きですね。

花撮りじじさんも病気されたようでので、気を付けてくださいね。

書込番号:11830075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/08/29 09:40(1年以上前)

すみません、アイコン直し忘れました。普段通りです。

書込番号:11830091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/29 10:14(1年以上前)

北欧勤務の頃の職場の友人のお嬢さん

最近訪ねた時の15年後のお嬢さん

会長様
皆様
出張から戻りました。3週連続で新潟→信州→札幌と飛び回っております。

ミケのパパさん
ご病気の件、悲しいですね。自身のご病気を知ってこれまでのとまどいや葛藤、ご家族への思い・・ご心労は計り知れないと思います。
一方でご病気を客観化して冷静に把握し、前向きに生き方を模索しているお姿に感動を覚えました。

私の恩師が多系統萎縮症、当時はOPCAと言いましたが、で苦労しながらも仕事をつづけており、講演もパソコン音声を駆使してしています。
どうか主治医の先生と二人三脚でセカンド・ベストな方法を模索され続けますように願わずにはいられません。

写真はその瞬間を封じ込めるものですが、成長する子供の写真は時の流れを感じさせます。
子供写真って好いな、と、いつも思っております。ミケのパパさんの優しい風合いの写真のファンです。

書込番号:11830237

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/08/29 16:44(1年以上前)

456 F5.6 トリミング

456 F11 トリミング

70-200F2.8U+×2テレコン F5.6 トリミング

70-200F2.8U+×2テレコン F11 トリミング

会長様、皆様こんばんは。

今日も少し撮りに行きましたが咲いている花も少なく、すぐに退散しました。
先日の70-200F2.8Uのレンズ別のテストの続編、テレコンのテストをしてきました。
ちょっと被写体が良くなかったかもしれませんが、ご容赦ください。
こちらにUPしたのはその一部です。F2.8U+×2.0と456の画像をトリミングしました。
他の物は↓をご覧ください。
http://www.imagegateway.net/p?p=CsPBsHNf2UM


ミケのパパさんそしてrifurein さんの書込みは非常に辛いものを感じます。だからと言ってただ悲しんだり、同情するだけでは何にもなりません。我々は何時ものようにこの板を続ける事が肝心かと思います。

先日、浦友さんへのレスの中で書き込んだ「君に捧げるラブソング」の中にこんな一節があります。
“そうさ僕は僕 君になれはしない 一人闘うのをただ見つめているだけ……何もできはしない そんなもどかしさと 逃れずに歩むさ それが責めてのあかし…。”
この曲は岡林信康さんが闘病を続ける友人へのメッセージを曲にしたものだそうです。
一節では無かったですね。ただこの思いでいっぱいです。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
赤目へ行かれたのですね。山間と言ってもまだまだ暑かった事と思います。お疲れさまでした。
私もそのうちに行ってこようと思っています。
ただ、暑さが続くとじーじさんの作例を見て満足しちゃうかもしれません。

☆ rifurein さん こんばんは。
くれぐれもお体大切にして下さい。今はそれしか言葉がありません。

キヤノンには期待してないと言いながら、70-200F2.8Uを買ったばかりです。今回も428を何とかしたいという妄想が思いっきり膨らんでいます。
いいお客さんのようです。さすがに葱をしょった豚というのは珍しいでしょうね。

D25といい、NOKTON 25mm F0.95といい、コシナさんもキヤノンを見限ったかな。
「マイクロフォーサーズシステム」規格への賛同なんて大々的に発表してる一方、ZEマウントだけ未発売という現実はなんだか寂しいものを感じます。


☆ 猿島2号 さん こんばんは。
素晴らしい作例ですね。北海道、また行ってみたくなりました。
2万円コース高くは無いですね。有意義な使い方です。
これからは食べ物もおいしくなりますよ〜。

☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
書き方が悪かったようです、人柱はタムの方で〜す。
ニコン板では作例があがってきてますが、なかなか良さそうです。特にニコンは純正70-300の評判がいいだけに、ここでの高評価は期待できます。
F2.8Uのサブになんて、考えてしまいます。

☆ 八丁蜻蛉 さん こんばんは。
早速楽しまれてますね。ただこの暑さのせいか、被写体が少なくないですか?
少し撮りに出ましたが、ほとんど花も枯れておりストックはできておりません。
もう少し涼しくなるまで我慢です。

書込番号:11831709

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:251件

2010/08/29 17:36(1年以上前)

Football-maniaさん こんにちは! お久しぶりです。PART24おめでとうございます。
このところ連日熱中症気味で毎晩頭痛、吐き気などがあり、早めに床に着いてました。
一昨日の晩に会社から帰り、床に着いて目が覚めると今日の昼過ぎでした、かみさんになぜ起こしてくれなかったの聴いたら起こしても起きなかったそうです。
そんな訳で今日もカメラは持ち出せずごろごろしてました。

レスしてくださった皆様返信できなくてごめんなさい。

それはそうと60Dが発売されたそうですね皆さんも買われるのですかね? 私は今度は貯金して5D MARKUに逝きたいと思ってますのでひたすら貯金に頑張ります。

明日早いので失礼します。

書込番号:11831942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件

2010/08/29 18:20(1年以上前)

Football-maniaさん 皆さん こんにちは

今日も暑いですね。そして、暑い中ありがたいレスを更にたくさんいただいて感無量です。
今日は娘とスタンプラリーの残りをやってきました。全部終わり娘も喜んでいました。

 すみません、前回またしても書き忘れてしまいました。
odachiさん、同じ試験なのですね。とても難しい試験ですがお互いがんばって共に合格しましょうね。

 isoworldさん、貴重なお話をしていただき本当にありがとうございました。とてもつらかったのでは・・とお察し申し上げます。今回の私の病気も煎じ詰めれば娘の話だと思っています。もし、これが娘に響かない話なのであれば、もうしばらくぶーたれていたかもしれません。

 rifurein さん、それはたいへんなことですね。。一度で済めばよいのですが・・。いつ来るかわからない、というのはしんどいことですね。私は仕方がないので、常に覚悟をしていることにしました。ただ、それだけだと疲れてしまうので、夜に緊張をほぐそうかと思っています。そんな時にこの板の皆さんに助けていただけそうです。

 エヴォンさん、そうですね、これまでも作品を通して導いてくださってありがとうございます。今はピントを合わせるのに必死でリサイズしていますが、いつかはエヴォンさんのようにリサイズなしで撮ってみたいです。

 AM-S さん、JOY.com さん、よびよび さん励ましのお言葉ありがとうございます、嬉しいです。未来に何が待ち受けているかわかりませんが、その日、その日を大切にして過ごしていきたいな、と思っているところです。

 たまりばさん、過分なお言葉恐縮です。まだ私は全然ダメダメ状態です。入ってくる情報を抑え気味にして、少しずつ適応しようとしている段階です。自分と同じと決まっているわけではないのに「一リットルの涙」という本はなかなかページが進みません。その子が「体の不自由さに比例して知能も低下してくれたら」と言っていますが、そうだよね、、と思いました。家族を守るために必死になっていきつつ、少しずつ受け入れていくのかな、と思っているところです。

 紅い飛行船 さん、貴重なお話ありがとうございました。とてもありがたかったです。パソコン音声いいですね。もう、形にはこだわっていないので、表現できる手段があるというのは嬉しい話です。時を経た写真・・、作例ともども感銘を受けました、ありがとうございます。

 猿島2号さん、またしても丁寧にありがとうございました。そうですか、、実は美瑛と旭山動物園には是非行ってみたいと思っていて、妻も旅行の候補に入れたらどう、とすでに話してくれているところでした。来年の話だと思いますが、その時はご相談させていただければ・・と希望します。それにしても具体的なお話でイメージがわいてきました。なぜなら、私は元々車を運転しないので、果たしてどうしたものか・・と思っていたんです、ありがとうございました。JOY.com さん、すばらしい冬の姿ですね。冬に行くのは難しいそうなので、冬になったら再度振り返ってみたくなる作品だと思いました。

 じーじ馬さん、八丁蜻蛉 さん、torakichi2009 さん、ありがとうございます。ホントお言葉のとおりだと思います。今後とも皆さんの楽しいやり取りを楽しみにしています。
 またtorakichi2009 さん、歌の一節ありがとうございます。そして、Panyako さんのお話もありましたが、みなそれぞれ様々な悩みや苦しみを持っていて、それは自分にとっては最大限に大きなもので、人と大きい、小さいと比べられるものではないのかな、と思います。なので、私も自分の道を一生懸命歩んでいくんだな、、と思っているところです。

・・というところで、待っていた教材の宅急便がとうとう到着しました。これから開封して、いよいよスタートしたいと思います。

では、また。

書込番号:11832118

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/08/29 18:42(1年以上前)

花と華  撮ります!  タム28-75

ホテイアオイと本薬師寺跡  タム17-35

ホテイアオイと畝傍山  タム17-35

イエロー ピント薄!  シグマ150+薄チューブ

会長 みなさん こんばんわ

虫の鳴く声が大きくなってきて
朝晩ちょっと涼しくなってきたような感じがします
でも日中は残暑が厳しい奈良県です

今日は朝から五條市新町へ行ってきました
江戸時代から戦前の面影を残す町並みで
旧紀州街道の宿場町です
なかなか良かったですよ
今度アップさせていただきます

今日は昨日行った本薬師寺跡のホテイアオイをアップします
休耕田に近くの畝傍北小学校の子供たちが植栽したそうです

それでは横レスです

*エヴォン師匠 こんばんわ

シグマ150+薄チューブでホテイアオイ撮ってきました
ピントが薄いのにびっくりしました
でも撮れたのを見るとボケ具合が半端じゃないですね

*八丁蜻蛉さん こんばんわ

サンヨン 写りいいですね
三枚目の 前ボケ きれいです
八丁蜻蛉さんの喜びが伝わってきます
ちょっと欲しくなってきました(危険)

*torakichi2009さん こんばんわ

比較写真ありがとうございます
4枚ともほぼ同じに見えました
どれも解像度いいですね
ただ700-200F2.8Uには手ぶれ補正があるので
手持ちでは有利ですね

>書き方が悪かったようです、人柱はタムの方で〜す。
全然気にしてません
気になるのは写りですね
タムの板見ましたが なかなかいいようですね
サンヨンは別格ですし・・・

*ミケのパパさん こんばんわ

お嬢さん ほんとにいい表情なさっていますね
ミケのパパさんだけでなく
こちらまで癒されます  

教材が着いたと言うことで
いよいよ資格試験の勉強の開始ですね
頑張ってください
気分転換にこの板にROMしてみて下さい
またレスが出来るようでしたら
たまに訪れて下さい
いつでもお待ちしてます

*みなさん

そろそろ夏の疲れが出る頃です
ご自愛下さい(私も含めて)

このへんで 失礼します

書込番号:11832209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/08/29 19:56(1年以上前)

football−maniaさん 皆さん こんばんは
今日は、ホテル志摩スペイン村の窓です
実は、この窓からの風景がすきなんです。

明日から、出勤です。
登校拒否になりそうです。(登校はしませんが)

皆さんの反応の速さ、優しさに感動です。
会長、この板を開設、運営いただきありがとうございます。そして、参加させていただき、ありがとうございます。

ミケのパパさん、これから勉強、体力づくりと大変だと思います。少しでも、ミケのパパさんに楽しんでもらえるように、写真がんばります。
これからも、よろしくお願いします。

横レスです
torakichi2009さん こんばんは
明け方は涼しくなりましたね
オバケアサリは、嫁さんも知らなかったようです。
来年は、少し余裕をもったスケジュールで行きたいです。(来年も行くんかい!一人つっこみ)

AM−Sさん こんばんは
60Dのパンフもらってきました。簡単なものですが。
見た目、えっ、kiss?って思ってしまいました。
写りは、値段は、楽しみですね。
以外と、7Dが売れるかもしれませんね。

rifureinさん こんばんは
電車で2時間の海外ですので・・・
雰囲気は海外です。
お体、ご自愛くださいませ。
コシナの沼に足を踏み入れさせた方でございますので、もっと、写真を見ていただかないと困ります(笑)。
勝手に、価格.comとHPの写真を見て、沼に滑り込んだんですけどね(笑)

猿島2号さん こんばんは
きれいですね。北海道は又、別世界ですね。
新婚旅行で行ったきり、行ってませんが。
2万円コースの写真、楽しみにしています。
2万円分アップしてください。

JOY.comさん こんにちは
北海道の方ですか?
HP拝見しました
星、むちゃくちゃきれいですね。
なんていうか、感動モンですね。

大和路みんみんさん こんばんは
先日生まれたパンダは見れませんでしたか。
残念ですね。パンダの赤ちゃんかわいいですよね。
シロクマも赤ちゃんいるんですか。
お猿さんもですか
楽しそうですね。
ホテイアオイと本薬師寺跡最高です。
一面花畑、いいところですね。
のんびりとねっころがっていたいです。
あっ、3枚目見ると・・・
ビチョビチョになりそうですね。(笑)

よびよびさん こんばんは
船からしか撮れない光景がありますもんね。
今回、伊勢は失敗でした。
構図等、もっと考えないといけないと反省です。

八丁蜻蛉さん こんばんは
サンヨン、いいですね
サンヨンを持って撮っているお姿が目に浮かびます。
トンボの季節が楽しみですね。

紅い飛行船さん こんばんは
出張、お疲れさまでした
北欧のお嬢さん、美人になってますね。
びっくりされたのではないですか

torakichiさん こんばんは
テストありがとうございます
どちらも持ってませんので、呪いにかかりそうですが、・・・・・・
NOKTON 25mm F0.95は、ちょっといいなーって思いました。

しらがあたまさん こんばんは
熱中症大丈夫ですか?
夜も、水分補給は忘れずに、よく休んでください。
やっぱり、5D2ですよ!

ミケのパパさん こんばんは
スタンプラリーお疲れさまです・
今日の笑顔も最高ですね。
教材が届いたとのこと、がんばってください。
少しでも、ほっとできる時間を作れるよう、写真がんばります。あっと仕事もがんばります。
仕事がんばらんとレンズが買えませーんし。
関西人は、どうしてもオチを入れようとしてしまいますが、笑ってやってください。


はい。


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:11832543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/29 20:23(1年以上前)

袋井 可睡斎 暑い!!

← 暑い!!

← 暑い!! くどいぞ^^

皆様こんばんは!!
今日も暑かったです。久しぶりにかみさんと別行動でカメラを持ち出しました。
出かけた先は、袋井の可睡斎です。 先週サギソウが咲いていた・・・というのをネットで発見しまして行ってきました
今日はじっくり楽しむぞ〜と思って出かけましたが、とんでもない暑さで2時間ほどでギブアップでした。
でも久しぶりに楽しめました。
ミケのパパさんはすでに前を向いてスタートを切るようです。
この板もいつも通りにお気楽に行きたいと思います。
ミケのパパさんが時々でもお出でになれるように、楽しい板にしていきましょう!!

★エヴォンさん
このネコちゃんたちのお写真は癒されますね。
悪戯ばかりでも、ま いっか・・・となりそうです^^

★AM-Sさん
アライのヘルメット・・さすがにかっこいいですね。
世界中で通用するブランドなんですよね。 タイヤ越しに2個・・・レースの前の静けさを感じます。
60D触っちゃいましたか。 うらやましいというかなんというか^^ 静岡で触れるのはいつの日か・・

★refureinさん
体調は良くなってきましたか。 それは良かったです。
なんといってもこの板の重鎮様ですので、迫力がないと周りに示しがつきません^^ ←示しがついても気にしない方たちばかりだとは思いますが(爆)
4枚目はいい感じですよね。 静岡では水上花火っていうと、確か熱海と伊東かな?? 誓うではお目にかかれませんし、今年は花火を撮りにいけませんでした。
夏に花火がないと本当にさびしいです。 ありがとうございました。

★猿島2号さん
美瑛かあ〜 いいなあ・・・仕事で行けちゃうんだもんなあ(笑) ずるいぞ〜!!
さすがに広大な景色は圧倒されますね。 日本国内では北海道に行かなきゃ見られないでしょう。
えっ? 運転手さんを紹介してくださる? ついでに勘定もマンキーさんにつけてもらって・・(爆)
2枚目、3枚目・・・こんな景色を見てみたいなあ!!

★JOY.comさん
シグマの15mmフィッシュアイをお持ちなんですね。(ちなみにこの板では、フィッシュアイ全般を「魚の目レンズ」といいまして、rifureinさんが師匠です)
私もちょいと興味があるレンズなんですが、順番が〜・・・予定を変えると裏切り者になっちゃうので、悩みどころです。
もっといろいろな作例を見せてくださいね

★大和路みんみんさん
アルバ・・・知っていますよ。
キヤノンの写真家たちの日本紀行のテーマ曲を演奏している楽器ですよね。 小さなハープっていう感じですね。
ハープは生で聞いたことがありますが、アルバはまだ生では聞いたことがありません。
暑い日が続く中、清涼感のあるお写真をありがとうございます。

★たまりばさん
私たちが今まで通り板を続けていくことで、ミケのパパさんが時々でも参加できる場所を用意したいと思っています。
今まで通りお気楽にお願いします!!

★よびよびさん
トラ青x400/16G 遅いですか?
私のはサンのEXよりも少し遅いくらいの感じです。 今サンはお休みさせてトラをメインに使っていますが。連写しないので気が付かなかったんでしょうか?
メーカーの対応があるといいですね。 なんかおすすめして申し訳なかったです。

★八丁蜻蛉さん
>ミケのパパさんがこの板を見られたとき、少しでも微笑んでもらえたらと願ってます。
>これが私のできる唯一の応援です。
全くその通りですね。 元気にお気楽にこの板を続けましょう。
でも・・・サンヨンの呪い・・早くないですか(爆)
関西のオフ会が怖い!!

ここで一句
 “関西で 呪い爆発 誰のせい?”
 お粗末でした

書込番号:11832651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/29 20:25(1年以上前)

暑い!!  またかよ^^

← もう少しお付き合いください 暑い!!

← ^^

続きます!!

★紅い飛行船さん
>3週連続で新潟→信州→札幌と飛び回っております。
ええ〜 すごい移動距離ですね。 お疲れ様です・・・としか言いようが^^
可愛いお嬢ちゃんときれいなお姉さん・・・北欧で勤務されていたんですか。 国際的なんですね。
おやじなので・・・お姉さんの胸元が気になりました。
はっ! 失礼しました ^^

★torakichi2009さん
撮り比べありがとうございました。
70-200/F2.8LUIS+EX2.0 いいんじゃあないですか? ちょっと重たいですが、これなら私としては十分だと思います。
これで新型のEX2.0がもっとよかったら・・・・クラクラしちゃいます^^
岡林信康さんの歌・・・私たちの年代には心にしみるものがあります。
少しでも元気づけられたらいいと思います。

★しらがあたまさん
あらら〜 熱中症ですか。丸一日寝てしまったんですね。 今は回復されたんでしょうか。
何もなければいいんですが・・・十分に気を付けてくださいね。 今年は並みの暑さではありません。
まずはゆっくりとお休みください!!

★ミケのパパさん
スタンプラリー・・楽しまれたようでよかったです。
お嬢様の笑顔もいつも通り素晴らしいですね。 これはたくさん撮ってあげなくちゃ!!
こんなに素敵なモデルさんが近くにいるっていうのは、「写真を撮りなさい!!」っていう神様のお告げだと思います^^
>待っていた教材の宅急便がとうとう到着しました。これから開封して、いよいよスタートしたいと思います。
おっ! いよいよスタートですね。 目標に向かって努力する姿は素晴らしいと思います。
陰ながら応援させていただきます・・・←陰に入ることもないとは思うんですが^^ 一般的な言い回しなので(爆)
気が向いたらいつでもお越しくださいね。 相変わらずのお気楽さでお待ちしています!!

★大和路みんみんさん
ホテイアオイがきれいですね・・・って、お華のほうもアップで見たいなあ〜(笑)
まだ咲いているんですね。昨年は近くの遊水地で見られたんですが、池の水を浄化する設備が作られたのでホテイアオイの群生していた場所が
なくなりました。 ちょっと残念です!!
こんなにきれいに咲いているとどうしても撮りたくなっちゃいますね・・・お華のほうを^^

★とうたん1007さん
スペインの窓からの景色・・・素敵ですね。
>実は、この窓からの風景がすきなんです。
なんとなくわかります。 歴史を感じるような景色が残っていて・・・これは素晴らしいです。
>登校拒否になりそうです。(登校はしませんが)
私は毎週月曜日は登校拒否をしたくなります^^ まあ休み明けはこんなものです。
この板は参加してくださる皆様のものです。 素晴らしい仲間ができたことに感謝したいと思っています!!

ここで一句
 “温かい 気持ちがうれしい 気楽板”
 お粗末でした

書込番号:11832659

ナイスクチコミ!3


asikaさん
クチコミ投稿数:5345件Goodアンサー獲得:63件

2010/08/29 20:38(1年以上前)

皆さん お久しぶりです
浦島状態でレスできませんが御免なさい
今日、市内の川辺で地元サークルのビアガーデンしてきました
朝からとても暑かったんですね、タオル、シャツが絞るほどの大量の汗が流れました爆
朝から夕方5時くらいまで消毒しまくりでした
家に帰宅後すぐに夕立に遭いセーフでした。

ミケのパパさん 
かなり遅れましたが
びっくりしましたがお大事になさってください
影から応援します

それでは失礼します

書込番号:11832720

ナイスクチコミ!3


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/08/29 21:19(1年以上前)

あっちぇ〜ので水槽で涼んでください

タムロン90mm 暑過ぎてファインダーを覗いてると汗だくです

MPは寄れますので 背景のボケは凄いです

皆様こんばんは〜

昨晩はミケのパパさんへの励ましのつもりでこんな奴もいますよぉ〜
と言う意味合いで自身の事を書き込みしましたが
私の場合は随分前からの事ですのでお気に召されずお気楽に行きましようね〜^^
もうPART24も終盤に差し掛かって参りましたが 相変わらず「あっちぇ〜」
ですね 早く過ごしやすい気温に落ち着いて欲しいものです

かいちょ〜こんばんは

と言う訳でぇ〜ドンドンガンガン「呪って、呪われて」楽しくいきましょうやぁ〜

あっ今日の作例は35F2ですね 私は手放してしまいましたが
やっぱり何と言ってもコンパクトで開放から切れの良い描写のレンズで
手放さなければ良かったと後悔してます
それにしても・・・・今回のキヤノンのレンズの発表にはがっかりでした
リニューして欲しいレンズが全く見当たらないのは残念です
これは早く以前から呪われているレンズを早く買えとのお告げでしょうか(笑

今日は植物園に行って来ましたが 熱いの暑くないのって 中は気温38℃湿度
90%もあるじゃないですか 20分で退散してきました〜

書込番号:11832910

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/08/29 21:29(1年以上前)

サンヨン

Football-maniaさん みなさん こんばんは

いきなり横レスでごめんなさい。
今朝の書込みでレスを忘れた方がいましたので。

○isoworldさん こんばんは

>待望のサンヨンが来たようで............おお、貫禄がありますねー。カードで買ったら高>かったのがバレちゃうとこでしたね。これから出てくる写真が楽しみです(待ってます)。
はい、ありがとうございます。昨日は楽しんでまいりました。
初めての200mm超なので楽しかったですよ〜。

いつも、不思議なくらいよく撮れた蝶や蜻蛉の写真を拝見しております。
どういう風に撮ってるのか見当がつきません?(笑)
素晴らしい技術をお持ちのようですね。

書込番号:11832976

ナイスクチコミ!2


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/08/29 21:37(1年以上前)

24LU サンタマリア号

← グルグル 観覧車2

← 遠くにUSJが見えます

← 何故か撮ってしまうシリーズ

会長様、皆様こんばんは。

今日は忙しく撮影が出来なかったので
先日の在庫からアップします。

昨日から改めて、この板の皆さんのお気持ちの優しさが伝わって来ます。
これからも皆様どうぞ宜しくお願いします。


●ミケのパパさん 

こんばんは。
今日から、教材でしっかり勉強されると思いますが
くれぐれも、無理だけはしないで下さいね。

この板の皆さんが、見守っていますので
ご自身の思う通りに突き進んで下さい。

これからも写真は、是非撮り続けて下さいね。


●rifureinさん

こんばんは。
rifureinさんのコメントを見て、またまた考えてしまいました。
いつも、楽しく振る舞われているので思いも寄りませんでした。

ますますオフ会でお会いしたくなりましたので
是非、宜しくお願いします。
その時は85Lを見せて下さいね^^


●よびよびさん

こんばんは。
日本海の自然も魅力的です^^
お嬢ちゃんのコメント、爆笑しました!

24LU、お気に召されましたか??^^


●八丁蜻蛉さん

こんばんは。
サンヨンの作例ありがとうございます。
やはり良いですね〜
かなり呪われます^^
オフ会はお手柔らかに〜


●torakichi2009さん 

こんばんは。
テレコンのテスト、かなり参考になりました。
70−200U+テレコン2.0Vで行きたい気持ちになりました!

あとはいつ決行するかですね〜
箱デカイしなあ〜^^


●大和路みんみんさん

こんばんは。
タム17−35も良い色してますね〜
広角好きな私には大好物です^^

Σ150+チューブの激うすピントも最高ですね!

書込番号:11833033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/29 22:06(1年以上前)

初サギソウ EF35/F2

← 100R

またまたこんばんは!
すこしづついつもの調子に戻ってきたようですね。
お気楽板ですのでこうでなくっちゃ!

★asikaさん
朝から夕方まで消毒ですか〜 もしかして大量の汗ってビールがそのまま出てきたんじゃあ・・^^
まだまだ暑いですのでビアガーデンは最高ですが、飲みすぎには注意しましょうね

★rifureinさん
おっと!だいぶ部調子が戻られてきましたね
こうでなくっちゃ! ^^
あっちっち〜・・なんて言っている間にもう200レスが近づきました。
明日はお引っ越しですね。 今度の金メダルは????
>あっ今日の作例は35F2ですね
気が付きました? さすがです!!
今日は 35/F2 P50 100R 135L 17-40 と5本のレンズを持ち出しまして、なんと135Lは使いませんでした
持ち出して使わなかったのは初めてのことです。
最初に35/F2をつけて行ったので撮っていると、なんだか使い心地がよくて^^ やっぱり単焦点はいいですね。しかも軽い! F1.4じゃ重くて←負け惜しみ^^
もう少し広角の単が・・・あっと、チャ〜ック(爆)
植物園って蒸し風呂みたいですね。 掛川の花鳥園も考えたんですが行かなくてよかったかなあ(笑)
私も今日は2時間でへたばりました。 早く涼しくなってほしい!!

★八丁蜻蛉さん
アゲハ蝶きれいですね。 やはりサンヨンと手にしたら撮りたくなりますか?
危険な領域に入っていくような気がしてきました。
次はもっと望遠を・・・なんて^^

★kiki.comさん
はいっ! この板の方々の優しさを再確認できました。 うれしかったですね!!
おお〜またまたの24LUですね。
グルグル観覧車は前回よりも余計に回っていませんか? 目もまわっちゃいます!!
サンタマリア号はいいなあ〜 またまた呪われちゃうなあ!!
今日は私も35F2をかなり使ってきましたが、もう少しの広角が・・・アッと チャ〜ック・・・またやっちゃった^^

ここで一句
 “お気楽で 失言ばかり 墓穴掘る”
 お粗末でした

書込番号:11833225

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/29 23:06(1年以上前)

EF17-40 今日初めて太陽の下に出しました

後姿

こんな感じでみなさん集まってくれました

EFS10-22 これは八分割されてるので大八車ですね 鉄製です

みなさんこんばんは

今日もとても暑かったですね。そんな天気のなか御殿屋台お披露目式&入魂式があったので行ってきました。
祭り本番まではあと一カ月ありますが、地元の皆さんは祭りの正装(?)をしての参加で会場はちょっとしたお祭り気分で大盛り上がりでした。
自分としてはカメラを持ってきたので撮影に専念したかったのですが、来賓席に座らされてしまいほとんど撮る暇がなかったのが残念でしたね。

ところで今日磐田のキタムラに行ったのですが、中古コーナーに5Dが89000円で置いてあったのでそれを見た自分は我を失い、仕事から解放された勢いもあって強烈にその5Dが欲しくなり即ATMに走り現金を引き出しに行きました。
が!!、キタムラに戻る途中ふと我に返り、買ってしまったら妻になんと言い訳すればいいのか思いつかず寸前のところで踏みとどまることが出来ました。
しかしあの5Dに正直未練はあります。自分は正しかったのでしょうか?(笑)

それでは横レスです


☆じーじ馬さん
ようやく完成しました。最終日のギリギリまで仕事してました。こんな綱渡りのような仕事をしたのは初めてです。次回はもうちょっと時間的余裕のある仕事をしたいですね(笑)



☆大和路みんみんさん
ようやく完成し、やっと一息つけます。
これから11月末くらいまで海で遊ぶ週末を過ごしたいと思います(笑)


☆odachiさん
相変わらずカワイイ娘さんですね。
我が娘は最近自分がカメラ構えると「バズーカ、バズーカ!!」って叫びます。
どうやら嫁が教え込んだようです。別にバズーカじゃなく標準レンズなのに…(笑)


☆花撮りじじさん
>何だか手渡すのが嫌になるとかありませんか?

そうですね〜。手垢一つつけてはいけないと相当気を使って作ったので引き渡した瞬間に気楽に汗のついた素手でべったり触られたりするとチョット複雑な気分になりますね。
まぁお客さんのおかげで飯を食べさせていただいてるので何も文句はありません(笑)
それにこういう屋台は使ってもらってこその物ですからね。


☆浦友さん
ありがとうございます。
始める前は相当苦労するかと思ったのですが、道具さえ揃っていればけっこう作れてしまうものでしたね。
それより苦しんだのはあまりにも工期が厳しかったことでしたね〜。



☆torakichi2009 さん
ありがとうございます。おかげさまでなんとか間に合わせることができました。
自分も今回の仕事でいろいろと学ぶ事がありました。

>キヤノンはお偉い会長さんが目立つようになってからどうも好きになれません。もう20年以上も前になりますが福利厚生関係で一度取引をした事があるのですが、その頃はいい会社に思えましたね

最近のキヤノンがニュースになるというとなんかマイナス的なことが多いですよね。
あまり詳しいことは知らないのですがトップに問題があるんですかね?
製品はイメージ的に先進を感じさせる物が多くて非常に好きなんですがね〜。


☆遮光器土偶 さん
>二十四孝なんて始めて知りました(汗)
実は自分も今回初めて知りました(笑)
この仕事をしてるといろいろ学ぶことがあって楽しいですね。

>60Dが見劣りするのは7Dを知ってるからで

そうなんです。後からよくよく冷静になって考えてみると60Dっていいカメラなんだなとおもいました(笑)
ただ7Dよりあとから出てきたためにこれほど酷評をくらってしまったんでしょうね。
50−500はまだ嫁を説得する材料を用意できてないのでまだまだ先になりそうです〜(涙)


☆ミケのパパさん

月並みなことばかもしれませんがお気持ちお察しします。
この板で自分が手伝えることといえばミケのパパさんとコミュニケーションをとることくらいしか出来ませんが、ほかの皆さんと同じく暖かく見守りますのでぜひこれからもここで触れあいましょう。


☆会長様
ようやく屋台完成し解放されました(笑)
それにしても静岡は暑いですよね。
静岡県は気候もよくて過ごしやすいという昔からの評価は今は違うのかも知れませんね。

書込番号:11833620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件

2010/08/30 00:06(1年以上前)

EF300mmf/4L IS USM +2.0x かわせみ撮りの合間に

Football-maniaさん みなさん こんばんは

先日、妻のお供で、映画「ハナミズキ」を観て来ました。
北海道は、猿島さん撮影とそっくりの場所が出てきました。
この映画で、北海道・ニューヨーク・カナダへ撮影に行きたくなりましたが、
まず無理でしょう(爆)
北海道では水害が凄かったようですが、猿島さんの周りの方は大丈夫だったでしょうか。
ご被害の皆様には1日も早い復旧を心からお祈り致します。


そして本日は、またまた妻のお供で、
東儀秀樹×古澤巌 TOUR2010に行ってきました。
東儀さんの篳篥(ひちりき)も良かったですが、私は、古澤さんのバイオリンの方が好きって感じました。

返レスを貯め過ぎましたので、レス頂いた方中心に、行かせて頂きます。
申し訳なく思いますが、ご勘弁を!


★Football-maniaさん こんばんは
 快適なPCでの作業、よく伝わってきますよ!
 秋のオフ会楽しみだな!もうどこでも良いですよ(爆)


★ZUDAさん こんばんは
 40Dでの作例、有難うございます。まだまだ40Dでもこれだけ撮れるぞ!
 私の40Dも、眠らせないように使い倒したいと思います。


★kiki.comさん こんばんは
 24LUの作例、まだまだ続いていますね。羨ましさも有り、嬉しさ有りです。
 なかなか手が出せない価格帯では有りますが、私の手が届くまで続けて下さいね(爆)
 (ちょっとまずいかな)


★キャんノンとびらさん こんばんは
 >"AT-X17:厳島神社" このお写真、少し前にキャノンプレミアムアーカイブスで放映してましたね
 しまった、見落としているかも!
 未だハイビジョン録画が出来ない我が家ですが、HDD(SD画質)に入っているかな?


★エヴォン師匠 こんばんは
 鷺草の撮影お疲れ様でした。作例も有難うございます。
 >次の彼岸花か紅葉でお会い致しましょう!!
 は〜い!お願いします。
 ◎幹事長、準備の程、よろしくお願いしますね!


★torakichi2009さん こんばんは
 >カワセミの飛び出しが見事に捉えられてますね。
 飛び出しは、飛び立つ前にピンを合わせ、飛び出したと思ったらシャッターを切るだけです。
 難しいのはこれから先です。
 お魚を咥えたところなんか、憧れます。


★じーじ馬さん こんばんは
 来年は、山口・広島辺りの作例が沢山増えるのでしょうか。
 楽しみが増えました。待ち遠しいです。


★花撮りじじさん こんばんは
 秋芳洞、余り長く居続けると寒く感じます。
 ここは、山口県の中で一番のお勧めですので、是非どうぞ!


★キヤのんき部長&幹事長 こんばんは
 キッザニアは、如何でしたか。撮影は充分出来ましたでしょうか。
 2度、行ったことが有りますよ。1度目は、40Dを買って直ぐだった事も有り、親Bばかりしていました。

 八丁蜻蛉さんがサンヨンを手にされましたよ!次は、キヤのんきさんでしたよね(笑)

 エヴォン師匠の所にも書きましたが、巾着田のオフ会設定、よろしくお願いします。


★八丁蜻蛉さん こんばんは
 サンヨン入手、おめでとうございます。
 正規輸入のような脱税のような(笑)


★浦友さん こんばんは
 >そんな子が将来の日本を背負って立ちますよ!(笑)
 それは、ちょっと重いです。

 >是非沖縄の玉泉洞も連れてきてあげてください。
 良いことを聞きました。娘を唆して、一緒に妻を口説きたいと思います。
 でも、難攻不落なんですよね(涙)


★たまりばさん こんばんは
 関東ミニオフ会の日程は、知っていましたよ。でも帰省時でしたので、じだんだを踏んで、
 我慢していました。

 中国・四国・九州、まだまだ撮影ポイントは沢山有りますよ!

 でも関西の橋杭岩に行きたかったり!一度行ったことが有るのですが、コンパクトカメラ(フィルム)
 での撮影でした。


★よびよびさん こんばんは
 青海島の作例、有難うございます。帰省時に行きたかった場所のひとつです。
 もう一つ行きたくて行けなかったのが、角島大橋です。
 もし撮影出来ましたら、UPをお願いします。


★大和路みんみんさん こんばんは
 下関のふく(私の実家では、ふぐと言いますが、下関ではふくと言うらしい)は、有名ですが、
 私が食べるのは、いつも門司(北九州)です(笑)

 是非一度行かれて下さい。食べ物は、ふく・うに・あわび、そして かまぼこなどの海の物です。
 牛肉を食べたくなったら黒毛和牛も!
 
 
★odachiさん こんばんは
 カメラ女子、似合っていますね!
 撮影のために持たせたのではなく、常日頃から持たせていますか?


★ミケのパパさん こんばんは
 私の娘は今、小学4年生です。
 オフ会で、ご一緒出来ましたら、娘さんの撮影極意を教えて下さいね。

今晩は、このあたりで、失礼します。

書込番号:11834010

ナイスクチコミ!4


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/30 00:10(1年以上前)

道端の花シリーズ めしべにピンを

同左 また名前忘れました

同左

同左

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

会長! もうお引っ越しのカラータイマーが光り始めましたね。
レス残しが無いように、頑張ってレスします(笑)。

昨日は、みなさん同様少し思うところがあったのでお休みしました。
今日も重い気持ちは同じですが、前向きに頑張ろうとされているミケのパパさんに失礼なので、
私も前向きにレスいたします!
それと、個別にレスは控えますが、ご自身やお子さんにご病気を抱えていらっしゃる、もしくは病歴がある皆様、
前向きに歩かれている姿勢に感動し、勇気を頂きました。本当にありがとうございます。

と張り切るのは良いですが、今日も沖縄は朝からドンヨリした天気で、昼前に少し好転したので出かけました。
ただし、嫁さんと下二人の子供がくっついて来ちゃったので、単にランチになっちゃいましたが・・・(笑)。
まあ、今夏は高校生の娘にかかりっきりだったので、これからは他の子供孝行をせざるを得ません。
子沢山は辛い・・・(涙)。

悔しかったので、帰宅後一人で出かけ、久しぶりに道端シリーズを撮ってきました。
レンズは、リニューアルされた70-300f4-5.6Lの旧機です。
安くてもこれくらいは撮れます!(笑)
今夜はそこからアップいたしますね〜。

では、溜まっている横レス行きます。

●遮光器土偶さん こんばんは。

> フルーツオオコウモリって、この仲間はフィリピンかどこかでは食用だったと聞いた覚えがあるような・・・・
お褒めいただき、ありがとうございます。
正確にはフルーツオオコウモリかどうかわかりませんが、同じ仲間のようです。
モモタマナの実が膨らむ時期、果肉を食べている姿をよく見ます。
これ、我々は食べませんが、友人のパプアニューギニア人の嫁さんはよく食べると言ってました(笑)。

●大和路みんみんさん こんばんは。

> 70-200F2.8LU にステテコ*2,0 十分いけそうですね
> きょうのスイレン迫力ですね
ありがとうございます。
私も行けそうな気がします。
今日アップされたtorakichi2009さんの作例でもかなり良いですから、×2Vになるともう少し良いかも・・・。
期待しちゃいますね(笑)。

え〜〜〜! エビカニ水族館閉鎖ですか?
それは残念ですね。
こんな身近なふれあい水族館こそが、子どもたちの良い教材なのに・・・。

●とうたん1007さん こんばんは。

昨日最初のレスですが、二枚目三枚目は本当のスペインみたいですね。

> 止まっているトンボ、後ろのキラキラがきれいですね。
偶然ですが、太陽とトンボの関係がとても良いアングルになりました。

> これから台風シーズンです。気をつけてくださいませ。
ありがとうございます。
ここへ来て、急に仕事が立て込んできて、戦々恐々としています。
台風になりそうな低気圧が沖縄の周りに増えてきてますからね(恐)。 

●torakichi2009さん こんばんは。

昨夜はビーチパーティーじゃありませんでした。来週の人間ドック明けです(笑)。
少しブルーになったので、一人でチビチビ飲みながら考えていました。
それに雨も降ってましたので、ビーチパーティーは無理でしたね。

●ミケのパパさん こんばんは。

ご丁寧にレスありがとうございます。
私は特別扱いはしませんので、ドンドンフツーにレスすることにしました。
ミケのパパさんも遠慮なさらずに、フツーにお付き合い下さい。
なんせ、お気楽板ですから個別レスをサボったり、気まぐれで休むのなんか全然アリなんですからね!

●rifureinさん こんばんは。

なんか、スンゴイ状況だったようですね。
でも今は、大丈夫なんでしょ!?
私も飲み過ぎには注意しますので、rifureinさんもお体大切にしてくださいね〜。
えっ? 全然次元が違う?(笑)

70-200f2.8LUの作例で呪わせていただきました。
rifureinさんにも届いたようで良かったです(笑)。
また追々お届けいたしますね〜(爆)。

●JOY.comさん こんばんは。

シグマ フィッシュアイ トリミング 凄すぎです!
こんな風景見てみたい! <無い物ねだりです(笑)。

●よびよびさん こんばんは。

> 空手を習わせておくと、父親的の立場からすると、変な虫が付かなくて良いかもしれませんね。
暴漢からはある程度身を守れるかもしれませんが、空手で男を見る目は養えないと思います(爆)。私は娘が3人もいますので、一人くらいは変なヤツとくっつくと諦めています。
でも3人ともは嫌だなぁ・・・(笑)。

●八丁蜻蛉さん こんばんは。

サンヨン、早速使いこなしてますね。
三枚目なんかは、私には撮れない構図です。
参考にさせていただきますね〜。

> こちらも朝晩、秋の気配を感じるようになりました。
こちらもそうですよ。
今日は一度もクーラーを付けませんでした(笑)。

●torakichi2009さん こんばんは。

70-200f2.8LU+ステテコ×2のテストありがとうございます。
やはりなかなか良いですね。
これで×2Vならどうなんでしょう? とても気になります(笑)。

●ダブルエンダーさん こんばんは。

完成しましたね!
いや〜、素晴らしい!
ここまで素晴らしいと、正直言葉を失います!
う〜〜〜〜、見てみたい!
あっ、工期の問題は私の世界にもありますから、あんまり感動しません(爆)。


それでは〜。

書込番号:11834040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/08/30 00:36(1年以上前)

阿弥陀堂への石段

阿弥陀堂

阿弥陀如来さま

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 あいかわらず暑い日が続いています。皆さんお変わりないでしょうか?
 こちらは、昨日はほんの少しドライブしてみたんですが、暑さに負けて撮影はほとんど無し(笑)で、今日は親戚のお相手で一枚も撮らず、数打ってもなかなか当たらないのに、撮影しなきゃストックも出来ません(爆)

 ということで、今日も大山寺周辺から阿弥陀堂です。築約450年とかで、中の一木造りの阿弥陀如来さまともども重要文化財に指定されてるとのことで、当日はたまたま月に一度の拝観日ということでした。

では、横レスを。

☆☆ ミケのパパ さん

 そうですか、教材が届きましたか。税法の難しさは身に染みてますが、無事合格されることをお祈りしています。
 お嬢様の笑顔にはいつも癒されてました。もちろん、1番癒されているのはミケのパパさんでしょうし、今後勉強が始まれば書き込みの時間もなくなるでしょうが、お時間が許せば、時にはお嬢様の写真などお見せください。
 我々には想像できない困難が待ち受けているのかもしれませんが、笑顔の絶えないご家庭を築かれることを心よりお祈り申し上げます。


※スイマセン、ギアを切り替えますm(__)m

★JOY.com さん

 始めまして。星空が綺麗ですね。先日「真夏のオリオン」がテレビ放映されてましたが、まさにそれですね。この時期にオリオン座を見ることなど最近はまず無いので、新鮮でもアリ懐かしくもありました。

★とうたん1007 さん

>え! 魑魅魍魎でないからお参りするんではないのですか?

 いえいえ、普段は各地で布教活動なさってる魑魅魍魎の方々と魑魅魍魎候補の方々が、悪魔様のもとで一年の悪巧みのために正月に結集するためのお社だと思いますが(笑)
 私は怖くて、恐れ多くて近寄れません(笑)

★torakichi2009 さん

 ほんとに、早く涼しくなってもらわないと、ストックが全然貯まらないです。

>60Dちょっとは期待してました。鳥さんを撮るのに三脚と手持ちの2台体制が多いです・・・・

 では、いっそ7Dの2台体制で(笑)

>各地にそれぞれの地域を代表する貴重な文化が残ってると思います。

 確かに仰るとおりです。我々の代で無くさないよう気をつけないといけません。

★じーじ馬 さん

 赤目四十八滝、お疲れ様でした。「布引滝」も可憐ですが「「夏の思い出」の緑の渦も素敵です。次を楽しみにしています。

★rifurein さん

 rifurein さんも色々大変だったんですね。無理はなさらないでくださいね。

>若い頃は神社、仏閣など若い頃はあまり気にも
>留めていなかったのですが 40歳を過ぎた頃からやたら興味を・・・

 私の場合は以前にも書いたように、宮大工の友人に付き合って、学生の頃から多少は寺社を巡っていましたが、やはりこのところは同じ思いです。年なんでしょうかね〜〜。
 もっとも、一面ではアニメや特撮に反応し、ミリタリー系に興味を引かれてるのも事実なんですが(爆)

★よびよび さん

>本日、cf:トラ青x400/16Gが届きました。・・・・

 ご愁傷様です。私は幸い?サンのエクストリームしか持って無いので、早い遅いと比べなくて済んでます(笑)

 モタスポ復帰ですね、オネーサン待ってますね(爆)

★八丁蜻蛉 さん

>たいへん期待してましたよ〜(笑) もしかしてって(笑)

 だ〜か〜ら〜、「欲しいレンズが手に入るように」とはお願いしましたが、「タダで」ってお願いしたとは言って無いですよ〜〜(笑)

>4枚目の花は何でしょうか。綺麗な花ですね〜。

 すいません、わかりません。どなたか教えてくださいm(__)m

★しらがあたま さん

 熱中症ですか?くれぐれも無理はなさらず、しっかり養生してください。

★大和路みんみん さん

 青空にホテイアオイも綺麗ですね。被写界深度を深く取ってるのもいいですね。それにしてもこれだけたくさん咲いてるの始めてみました。

★浦友 さん

 久々の道端の花シリーズ、さすが沖縄だけにいろいろなお花がありますね。こちらは昨日、ドライブついでに温室に入ってみたんですが、汗かいただけで逃げ出しました(笑)

>友人のパプアニューギニア人の嫁さんはよく食べると言ってました(笑)。

 ご確認ありがとうございました。

★会長 さん

 サギソウ、暑い中ご苦労様でした。

 でも、本当に皆さん言い方ばかりで嬉しいです。
 このいい方たちが、ことカメラのことになると、なんであんなに呪いあうんでしょうねぇ(笑)
 それにしても、今回のキヤノンの新レンズは納得できないですね〜、高くていいものは出来て当たり前、安くていいものが欲しいです。

で、一句
”キヤノンさん 薄利多売って 知ってます?”

書込番号:11834167

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:472件

2010/08/30 05:46(1年以上前)

24-105L

24-105 久々のオマケさん^^

会長さま 、 皆さま おはようございます。

いよいよ引っ越し秒読み段階ですね^^ 今夜あたりでしょうか。。。
ここで参加しておかないとまたしばらくROMになってしまいそうなので、ちょっとだけ貼らせていただきます^^;

日曜日に私の通うバーの方が出場されたカクテルコンペティションがあり見に行ってきました。
その方は結局銅賞だったのですが、私にとっては最高の味でした^^

横レスも何もできませんでしたが、この辺で・・・

書込番号:11834613

ナイスクチコミ!3


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/08/30 10:02(1年以上前)

50L お祭り行ってきまぁ〜す^^

50L 真剣です。

50L 開放チャレンジ^^v

会長 皆さま こんにちは♪

この週末は近所の商店街のお祭りと団地のお友達家族とのBBQで二晩続けてひっくり返っておりました^^
昨日はGANREFのチェックから始めてお気楽板へ来ようとしたのですが、途中でノックアウトでした^^;

ライトルーム3はなかなか使いでがありますね、ただDPPに慣れているので使い分けるようになりそうです。
って、まだ正規版を購入した訳ではないのですが^^;

土曜日のお祭りですが紙芝居は子供心を掴むようですね。真剣に見入っていました^^
そのあとラムネを飲んだのですが、今のラムネはペットボトルなんですよね。
もちろん中にビー玉は入っているのですがなんとも味気なくおもいました。。。
娘はラムネ、私はビール「かんぱんち」した後はもうシャッター押せない私でした^^;


それではこの板での借金返済に励みます^^


★浦友さん
ライトルームの補正ブラシなかなか良い感じですよ、是非!
アカデミック版であればお求めやすいですよね、お子様はご興味ありませんか?


★JOY.comさん
はじめまして。ワンちゃんの動体写真お見事ですね!
ワンコのダッシュでかなりのスピードですよね、いやぁ〜凄いですね^^
私は動きの緩慢な娘専門ですので^^;


★とうたん1007さん
無事帰国されたとのことで何よりです。しかしスペインも近くなったようで・・・
ちなみにドイツはわが町から約1時間の筈です^^;
もう少し涼しくなったら旅行しようかと思っています。


★じ〜じ馬さん
DPPでも明るさ自体は補正できますが、部分的に補正は出来ないように思います。
マニュアル等をしっかり読んでいる訳では無いのですが^^;


★毛糸屋さん
あはは〜「呪い愛」は確かにスゴイ言葉ですが、私のPCの変換では一発で出てきました^^;
出てきた瞬間に思わず笑ってしまいましたがそのままUPしちゃいました♪


★ミケのパパさん
今回も親B最高の笑顔ですね^^
普段50Lの開放ではピンが薄すぎてなかなか使いこなせていないのですが、ミケのパパさんの親Bに触発されてチャレンジしましたが・・・やはり私には難関のようです^^;
また親Bお待ちしていますね♪
教材届きましたか!私も9月から勉強スタートします、お互いに頑張りましょうね♪

書込番号:11835185

ナイスクチコミ!4


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/08/30 10:12(1年以上前)

24-105L また谷津干潟自然観測センターへ

← 館内はこんなかんじです

← ここで遊ぶのが好きなんです

続きます♪

★エヴォンさん
>大丈夫です! 呪いません!!
悪魔様より呪い免除の通行手形を頂いたと思いきや
>私が何もせずともodachiさんの周りに呪い手はいっぱいいるようですので(笑)
ん!?誰だろう?部長?デーモンパパさん?他には・・・考えるだけで恐ろしいです^^;


★花撮りじじさん
先日の作例「カメラ女子」は判り辛かったですよね^^;
ライトルーム3で補正ブラシという機能を使って、逆光で少し暗くなった娘を明るく補正しました。
DPPでも似たような機能(オートライティングオプティマイザ)がありますが、DPPですとどうしても全体が明るく補正される感じありイマイチ使いにくく思っていました。
ライトルーム3ですと補正部分をピンポイントで指定できるので便利に感じています♪


★八丁蜻蛉さん
あちこちでサンヨンの呪いを拝見しています^^;
子供撮りはバリエーションを増やさないとわが家のアルバムに入れてもらえないのですよ。
あまりにも写真を撮って現像するものですから写真が多すぎると妻に文句を言われちゃっていますので、あの手この手で雰囲気の違う写真を心がけています(爆)


★キヤのんき先生
Lr3の補正にお褒めのお言葉ありがとうございます^^
次のステップは段階フィルターですね、精進してまいりますのでこれからもご指導宜しくお願い申し上げます♪


★rifureinさん
花火奇麗ですね♪水上花火は更に難易度高そうですね!
今年も外出許可(娘から^^;)を得られませんでしたので今後の参考にさせて頂きますね^^
アドビのHPでビデオ説明ですね、情報ありがとうございます。
家の通信環境では厳しそうですので職場でこっそり覗いてみます(爆)


★ダブルエンダ―さん
御殿屋台のお披露目ですか!威風堂々としていてカッコイイですね^^
これまでのご苦労の程が伺えますね。
これからの夏休みは5Dを手にサーフィン三昧でしょうか?
いえいえ、ご家族と過ごすお供に5Dでしょうかね?
続報お待ちしておりまぁ〜す^^


★ひ ろ っ ちさん 
娘のメイン機材はKissNDです。普段から持たせていますよ♪
ただ最近は携帯のカメラがお気に入りのようですが。
もっぱらクマのぬいぐるみを撮っています^^


お引越しを早めちゃいましたね^^v
今夜のメダル争いには加われそうにありませんので次板でお会いしましょう♪
ではでは!

書込番号:11835216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/30 17:50(1年以上前)

コロコロころりん、今年の栗は旨いかな(^^)?

レンゲショウマ そろそろ秋の気配(^^)

中秋の名月も近し...

サブリミナルの真似(^^;)

皆様、お久しぶりでございます。

 そろそろ、200に近づくので、怒涛の一気レス返しは次に回そうと思いますm(__;)m

 猛暑が続きますね〜 今年はホント異常気象ですね。


 秋の気配の写真を張っていなかったので...若干、はり逃げ感たっぷりでございますが
 (苦笑)
 お許しを(__)


 それでは、また次回の新装開店の時にでも、周回遅れの巻き返し借金返済ま巻きで
 お会い致しましょう(^^;)





ps ミケのパパさん、今回は、直メールで突然に申し訳御座いませんでした。
  教材の方も届きました様で、頑張って下さい。
  それしかできない、もどかしさがあります。 因みに姉は会計事務所に勤めて
  いるのですが...ほんと、そっち方面は難しい資格ですが是非頑張って取得を(^^)/
  キヤのんきさん宅管内で、会計事務所と名が着きますと...バレバレですな(笑)



その他レス抜けされた方、すいません。次に持ち越したいと思います(^^;)

書込番号:11836740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/30 19:34(1年以上前)

昭和記念公園で・・・EF50L

7D+EF70-200F4LIS+ステテコ+チューブ

5DMKU+EF135mmF2L

7D+シグマ150mmマクロ+チューブ

こんばんは

昨日も仕事で且遅くなってしまったのでPART25になってるかと思いましたが
かろうじて198レス目頂きます(笑)

借金も20を超えてしまってこれは返済が厳しそうですがPART25の終わるまでには
総て返済させていただきますので暫くお待ち下さい!!

>8時前の時間でも15分ほどの歩きで汗が出ます。

以前は上司の面見てるより外に出て営業してる方が楽しかったのですが
最近は冷房がガンガン効いている会社の中からあまり出たくありません(笑)

また会社にカメラ持って行ってもどこかで撮る気力が起きなくなりましたので
ここ最近は持って行っておりません

ここで一句
”暑過ぎて 馬鹿がバカンス 行きたがる” お粗末でした

写真は在庫処分です

★kiki.comさん こんばんは

>7DのAFというよりは、エヴォンさんのテクですね!
いえいえ、KX2では全くこうは行きませんので7D様さまですよ!!

>冬迄には購入したいです。
まだまだ先ですね〜
という事はその間呪われっぱなしということですね?(笑)


★isoworldさん こんばんは

>昨年はここの広大なコスモス畑を撮りに行きましたよ
砂川口の辺りですよね?
この暑さで早く咲いてるかと思ってちょっと見てみましたが
当然ですがまだでしたね(笑)

★浦友さん こんばんは

>30年以上住んでいますが、猛暑日というのは記憶にないくらいです(笑)。
それは知りませんでした
勝手に南国と思ってましたが
東京はマンションがぼこぼこ建ってきてますので
盆地化して今後ますます暑くなりそうです!!

>こちらでも雨が降らないと蚊はいなくなりますよ。

台風7号が近付いております
気をつけて下さいね!
通り過ぎた後は大発生するかもです(笑)


★キヤのんきさん こんばんは

>確かに昭和記念公園は広すぎますよね〜! 我が家もたまにチャリを持参します(笑)

広いですよね〜
でもチャリで廻ると何気なく咲いてる花とか見落として
シャッターチャンスを逃してしまいそうで・・・

>巾着田の河原はバーベキューも盛んですので消毒会も良いと思いますが、少し遠いいですかね〜(笑)

消毒会も開催の場合は電車で行きます!


★ミケのパパさん こんばんは

メール拝見致しました!
御都合がよろしい時でお願いします!

眼が戻ってこられて良かったですね
私も瞼を開けた瞬間に黒い煙の塊が見えていた頃はカメラから遠ざかってましたが
あの時を思うと今は嘘のようです!


★遮光器土偶さん こんばんは

>大好きなシグマに期待します(笑)
ですよね〜
シグマは単焦点も出してますが最近滞っているようなので
そろそろ単焦点の新型が出てもおかしくないかなって期待しております!

キヤノンのサンニッパに対抗してシグマが30万円台でOS付きサンニッパ出したら
キヤノンの出鼻くじけますね〜!!
でも私、この価格でも買えませんが(笑)


★とうたん1007さん こんばんは

>実際の売値は、どの辺りで落ち着きますかね

7Dが12万  60Dは8万ならバランスとれるかと・・・

書込番号:11837153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/30 20:45(1年以上前)

皆さんこんばんは!

お引越ししてきました。
PART25です こちらへ・・・
 ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11837473/

こちらでの返レスは新板でさせていただきます
よろしくお願いします

ここで一句
 ”暑いから 新居へ移れば 涼しいか?” 少しは涼しく感じるかな??
 お粗末でした

書込番号:11837494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/30 22:28(1年以上前)

キッザニアにてW

もうスカイツリーが完成してましたよ(笑)

会長〜 良いのですか〜〜(笑)

最終レスは・・・、(会長〜の花撮りじじさんへのレスを拝見して、)一応遠慮させて頂いておりましたが(^^ゞ 
ナ〜〜ンカ空いてますの・・・(笑)

新板で200レスへのフリがありましたので、早速馳せ参じましたW

こちらで、コソコソっとやらせて頂きますね!
逆金! 最近これがたまらんとです(爆)

それでは失礼して・・・、

会長〜 皆さん! 私にとってこのPART24はたいへん忘れがたいものになりました。

人の生きざま!(言葉が悪いかもしれません) この板の皆さんの優しさ! 比べて自分の不甲斐無さ!等々、
本当にたくさんの事を学びましたW

いつぞやエヴォン師匠も書かれてましたが、”後でやろう”ということは極力なくして行こう! 
そしてそのことを、子供たちにも熱く語ろうと、思いを新たにしました!

PART24は、もう一度自分を見つめ直すいい機会となりましたW

そして、”やらない(嫌な事で)理由を考える”のではなく、”やる理由を考えよう!!”とも強く思いましたW

あ!横レスは毎度のことながら、お気楽に〜させて頂きますが・・・(^^ゞ
(関西の方の真似をして、オチを付けさせていただきました(笑))

会長〜初め、皆さん! 今後ともご指導宜しくお願い致しますW

新板の金メダルで、ナ・ナントもの凄い記録が出た様ですネ!! 

ここは呪いのレンズ板ですので、今回はズームならではの露光間ズームを貼り逃げさせて頂き締めさせていただきますW

ここで一句 ”200レス!何処へ逃げれば 良いのかな(爆)

では、新板へ急いで行きま〜〜す(笑)


書込番号:11838256

ナイスクチコミ!5


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「レンズ > CANON」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング