


新車3週間目のステップワゴンに乗っています。
納車からこの3週間、大事に大事に扱ってきましたが
今日嫁の友達の子供にゲロを吐かれてしまいました。
シートじゃないことを祈りつつ話を聞くと、助手席シートなんです^^;
嫁はあまり車は使いませんが、友達から子供の具合が悪いので
学校(病院?)へ迎えに来てほしいと言われステップワゴンで
迎えに行ったらしいです。
その際、その子供が吐いたみたいなのですが、ハッキリ言ってブルーです(泣)
で、車内がなんか臭いんです・・・
シートにファブリーズを大量に吹き掛けた後がありますが
その匂いかもしれません。
自分の子供ならまだしも新車3週間目にして他人の子供となるとねえ・・
この怒りを嫁にぶつけてみたら、冷たいとか言われて
気まずい雰囲気になってしまいました。トホホ
新車?なんぼのもんじゃい!ドンドンぶつけて吐いちゃえよ(笑)
とでも言えばよかったんでしょうか?
怒りの矛先が見つからずこちらに書かせてもらいました。
駄スレすみません
書込番号:11923608
30点

子供の搬送に新車のステップが活躍した…と自分自身へ誇らしく考えましょう。
お天道様はきっとみています。
書込番号:11923644
69点

状況的にやり場のない感じ、同情します。
スレ主さんもここに書き込んで少しは気分が晴れたのではないでしょうか?
ここ一つ、夫婦関係のためにも今日の帰りにでも奥様方が好きなスイーツでも買って行って
「言い過ぎたけど次は気を付けてね。」とでもしてみてはどうでしょうか?
その後、鍵はさりげなく見つからないような場所へ・・・
書込番号:11923728
22点

真面目な話、万一のことを考え、他人様(特に子供)は乗せないように奥様と話しをすべきと思います。
今回のような状況で乗せるのをお断りすることはなかなか難しいかもしれませんが、「ウチはどんな事があっても人様を乗せないように夫婦で合意している」で通している家庭は結構ありますよ。
書込番号:11923761
21点

>納車3週間で車内にゲロ吐かれ・・・
精神的にきついですね。
例えば、自分で車をぶつけてもショックが大きいですから、
嫁の友達の子となると怒れないですし。
>で、車内がなんか臭いんです・・・
>シートにファブリーズを大量に吹き掛けた後がありますが
>その匂いかもしれません。
有料の車内洗浄でスチーム洗浄を行なう所があるので
高圧スチーム洗浄機やアイロンのスチームを適度に吹きかけて拭いたら
においがやわらぐかもしれませんよ。
書込番号:11923788
16点

>嫁の友達の子供
ジュースを溢したのとは訳が違うんだから、その友達にシートのクリーニング代ぐらい出してくれって言えないのかな?
書込番号:11923889
57点

お気の毒です。
心中お察しします。
ファブリーズは消臭除菌なのでシートクリーナーも使ってみましょう。
消毒と汚れの除去が済んでいても独特のニオイは中々消えませんが、
天気の良い日に換気を良くして十分乾燥させるしかないでしょう。
それと・・・間違っても出て行け!なんてことないように・・・・
書込番号:11923890
4点

お気の毒様です…
シートですから、一旦車から外して自宅でスチームクリーナーなどで根気よく洗浄してみてはいかがでしょうか。
私の場合、車ではありませんが、買ったばかりの家のフカフカのカーペットに嫁の友達の子供がクレパスで落書きしたことがあり、殺意を覚えたことがありました…
買ったばかり、しかもまだ一度も自分達が寝転んだことなかったのに。
以来、その友達の子供は二度と連れて来るなと言い放ちました
書込番号:11923909
23点

この度は災難でしたね。。。
室内ドライクリーニング
http://www.keepercoating.jp/proshop/01144.html#service
こんなサービスをやっているお店がお近くにもあるのではないかと思いますので
一度探してみてはいかがでしょうか。
何とかなると良いのですが…
書込番号:11923994
7点

みなさんアドバイスありがとうございます
オートバックスで洗浄剤とか考えたのですが
クルマを移動させて日に当ててたら大分乾いて
匂いも無くなってきたようです。
やはり嫁の親友の息子だからクリーニング代の請求はちょっと…
クルマには1週間に1日くらいしか
乗らない為、まだ納車から5、6回しか乗ってないので
余計に精神的にダメージが大きいです(泣)
その時は鍵を取り上げて使うのを禁止しようと思いましたが
やらなくてよかったです。
わざとじゃないし、正直に言ってくれたし
大人気ないですもんね。
と言いつつまだ腹の虫が収まらないのが正直な感想です(笑)
書込番号:11924033
30点

現実的に考えて、他人を乗せないようにするとかクリーニング代を請求するなんてできないでしょう。
人間関係に傷を付けてまでするほどの事じゃないですね。
ましてや今回は子供の病院への送り迎えの依頼ですからね。
「そんな事できない。救急車かタクシーを呼べ」なんて言えますか?
シートをはずして徹底的にクリーニングして、お天道様に1週間ほど当ててやれば綺麗になりますよ。
>新車?なんぼのもんじゃい!ドンドンぶつけて吐いちゃえよ(笑)
>とでも言えばよかったんでしょうか?
もちろんあえて言う必要はないですが、今後に関しては覚悟をしておいたほうがいいと思います。
書込番号:11924045
13点

お気持ちは察しますが、
今日の出来事を、今日記載するのもどうかと感じます。
親御さんは、後日お詫びに来るつもりかもしれません。
しかし今日は、お子さんの体調が優先でしょう。
子供が親の前で他人の車を汚したのですから、
その方との付き合いは、今後の親御さんの出方次第で考えれば良いでしょう。
「ゲロで汚れた」というだけのスレならまだしも、
9/16に新車3週目の嫁の運転するステップワゴンにゲロを吐かれたと書いてしまったら、
相手家族が読んだら一発で自分の事だとわかりますよね。
おまけに、それによって夫婦関係がギクシャクしているということまで。
もう少し、相談内容を曖昧に書くなど、配慮も必要だと思いますよ。
ちなみに、私、新品のレカロシートの背中に他人の子供のゲロを食らった事があります。
当然腹も立ちましたが、それはそれで良い思い出として、
高速のPAで、せっせと掃除して、気分がよくなるのを待って、再出発〜♪
と目的地へ行きました。子供の笑顔を見ていたら、ゲロもまぁ許す(?)かになりました。
具合は誰でも悪くなるのです。私もなります。ぬぼらーさんはなりませんか?
あの時に○○ちゃんのお母さんの車で運んでもらったという記憶は大人になっても残ります。
私ももうおっさんですが、子供の頃に具合が悪い時(困った時)に助けてくださった
大人の方は、いまでも忘れていないつもりです。
馬鹿な大人の飲みすぎのゲロとは違うのですから、
そんなに焦らずに対応されたらいかがでしょう?
私は妻がゲロ付きの助手席でも構わないと考えているのでしたら、
それ以上は、何も言わない(要求しない)と思います。
あとは、せっせと清掃するのみです。
書込番号:11924046
23点

お気持ちお察しします
実は私も15年以上前、発売されたばかりの80スープラに乗ってまして会社の先輩と飯に行くのに
車を出したんですが先輩が結構飲んでしまい(私はウーロン)見事助手席でゲロられちゃいました(泣
「出る〜」と言いながら顔を横に向けたのでその場で急停車し運転席から助手席のドアを開けて
外に顔を出させようとした途中で発射してしまい助手席・ボディとの隙間・ボディがベッチョリ
その場で蹴り出したい心境でしたがそういう訳にもいかず泣きながら先輩を自宅に送り
その足でコイン洗車場に向かい怒りと勢いで洗車ガンを車内に向けて発射しちゃいました
運転席側にかからない様に注意はしましたが高圧ガンなんで車内は残念な状態に・・・・
それから乾燥するのに何日かかったかは忘れちゃいましたが結構な日数が経って
完全乾燥後は車内の機器故障もなく見た目上綺麗にはなったんですが臭いだけは
消しきれないと言うか何となく臭う気がするというか吐かれた記憶が消えない限り
多分臭いも消えないかなと諦めていたんですが何か策は無いかと行きつけのショップに
相談したら「業者に車内清掃してもらってついでにレカロイっちゃおう♪」と言われやっちゃいましたw
その頃の稼ぎでマトモな神経なら出せても一脚10万までのはずがまだバカな勢いが残っていたようで
一脚30万の電動レカロを二脚入れそれ以外にも結構なオーディオなんか入れちゃいまして
結果そのローンが引き金になり一年経たずに80スープラとサヨナラした過去がありますww
あの頃は完全にストッパーが外れちゃって今考えると「馬鹿だったなぁ〜」なんて思います
(ちなみに今もゲロ先輩とは交流あり、このネタでず〜っとタカッてますww)
ぬぼらーさんとは置かれた状況(既婚・独身、先輩・友人のお子様など)が違うので
気休めにもならないかもしれませんがこんなお馬鹿さんよりはマシかな〜なんて受け止めてください
☆提案ですがシート交換してみるのはどうですか?
中古レカロなら二脚セットで探せば5万くらいで出物も有るようですし(別途レールが二脚で3万くらい?)
中古レカロでもそれなりのヤツなら純正シートなんて比べようもない位満足度は上がりますよ
あわせて業者に車内清掃してもらうのもいいかも(自分の時は効果ありありでした)
書込番号:11924134
7点

新車じゃなくても結構凹むと思いますが
新車でゲロられるダメージはデカいですよね
でも直近の文章読むと要らぬ心配しなくてもいいくらい
ぬぼらーさんは至極マトモな大人の方のようですね♪
誰しもが凹む状況に置かれてしまいそのやり切れない思いを書き込んだだけなんで
弱者に鞭打つようなレスは控えてその気持ちを和らげる策あれば書き込んであげませんか?
書込番号:11924180
14点

最近、自分自身に言い聞かせている言葉二つがあって、
一つは、「悪い事の後には良い事がある」
もう一つは、これはテレビドラマの中で言っていた言葉なのですが、
それは、「過去は過去」という言葉です。
私は、どちらかと言うと悪い過去を引きずるタイプなので、特に上の二つの事を自分に言い聞かせて引きずらないようにしています。
だから、「悪い事の後には良い事がある」と考えたら、きっと何か良い事がありますよ。
また、「過去は過去」として考えると、この先の事をどうするかですが、シートの汚れや匂いが取れたら気にならなくなると思いますので、「私なら」という方法を書きます。
1.助手席のシートごと車から外します。
シートは、基本4本のボルトで止まっているだけですので17mm〜21mm位のメガネレンチがあれば、簡単に外せます。
2.可能なら、シート表面の布をめくります。
液体は、シート表面だけでなく、中のスポンジにまで入り込んでいるはずです。
ですから、そのスポンジを綺麗にしたいので、可能であれば座面の布をめくります。
構造上難しければ、そのまま次の作業に移ります。
3.洗剤溶液(中性洗剤を水で薄めた物)をスプレーボトルに用意します。
中性洗剤はかなり薄めで良いので、数滴垂らす位です。
4.スプレーして拭き取るを繰り返します。
シートから雑巾に汚れを移し取るイメージです。
洗剤で、「汚れ」を取ります。
雑巾でシートをこすると、シート表面を痛めますから、押すか叩くという作業になります。
汚れが取れるまで繰り返します。
5.お酢溶液(お酢を水で薄めた物)をスプレーボトルで用意します。
お酢も、お酢の匂いが分からない程度の薄さで構いません。
6.スプレーして拭き取るを繰り返します。
作業的には4.と同じです。
お酢で、「匂い」を取ります。
7.水を入れたスプレーボトルをを用意します。
これは、単なる水で良いです。
8.スプレーして拭き取るを繰り返します。
作業的には4.や6.と同じです。
洗剤成分や、お酢を取ります。
9.そのまま天日で干します。
この時期だと、まだ太陽の光が強いので、すぐに乾くと思います。
10.ファブリースなどを振りかけて車に取り付けします。
多分、これでほとんど分からなくなるはずです。
シートの取り外しが面倒な場合は、シートを外さずに行うか、
1.洗剤溶液の代わりに、「アルコール水溶液」を使う。
2.お酢溶液の代わりに、「重曹」を使う。
重曹は、その場所の上から振りかけるだけです。(重曹は小麦粉みたいな粉です)
振りかけたまま放置して、翌日掃除機で吸い取ります。
これが、難しい、失敗しそう、面倒くさいと思うなら、業者に頼んだ方が良いですね。
何にしても、対策はありますから、「過去は過去」ですよ。
書込番号:11924233
9点

色々と愚痴って書いてしまいすみません。
親友だから助けてあげるのは当然ですし
吐いてしまうのはワザとじゃないから仕方ないです。
嫁が正直に告白してくれたのにも
高い評価に値し、偉いと思います。
ただ最初は隠していた感もあったのが腹が立ちますが。
今は納車間もないので感情的になり
誰かに聞いてほしくて書き込みましたが
皆さんのアドバイスや体験談を読んでると
最終的には笑い話になりそうですし
まだ数時間前の話ですが気にならなくなってきました。
それより様態の方が心配ですし
バンパーをガリガリにされるよりはよっぽどマシかもしれません。
しかし時間の問題かも(笑)
書込番号:11924244
13点

ところで、吐いた子供の親は何か言ってきたの?
それとも吐いた事を知らないのかな?
オレが吐いた子の親なら、とりあえず詫びてクリーニング代持参するよ。
書込番号:11924270
28点

↑吐かれた側ならクリーニング代請求するんですね〜?
書込番号:11924289
4点

茶風呂Jr.さん
特に何も言ってきていませんが
それは別に構いません。
今は様態の事で大変でしょうし
嫁にはその時謝っているとは思います。
あとクリーニング代なんてとんでもないです。
前のクルマも子供達がハンバーガーのケチャップやら
コーラやらジュースやらこぼしまくってたので
遅かれ早かれ汚れるだろうと思いますし
見た目もわからないくらいですので
シート外しせずファブリーズ+換気でいこうと思います
書込番号:11924318
6点

>分の子供ならまだしも新車3週間目にして他人の子供となるとねえ・・
この怒りを嫁にぶつけてみたら、冷たいとか言われて
気まずい雰囲気になってしまいました。トホホ
クルマなんか幾らでも買い換えられるけど、友人や家族はそうはいきません。
もっと心を広く持ちましょうよ。ミニバンを選んだからにはそういうことも想定されなかったんですか?
書込番号:11924666
5点

やっぱりスレ主様に子供がいらっしゃるので
愚痴をこぼしつつも仕方が無いなぁ・・・で終わってしまいますよね。
クリーニング代を請求した方が良いとか、乗せないなんて言える人はまだ家族を持っていない人なのかな??
でも、良い事じゃないですか?
友人の子供が病気になったときに何を差し置いてでも迎えに行ってくれるような優しい奥様なんですから。
これが家にいるのに「 迎えに行けない 」なんて友人の子供を見捨てるような言葉を言ってしまったり「 ゲロ吐かれたからクリーニング代を請求したよ 」なんて言う奥様だったらスレ主様も少し微妙な思いをしなければならなかったんじゃないのかな??
良い思い出とともにステップワゴンと長いお付き合いをしてください。
書込番号:11924859
14点

私も過去2回、息子の車内リバースを喰らいました。
確かに凹みましたが、時間が経つと不思議と忘れるものです。
臭い、染みが気になるなら洗浄業者に頼むといいですよ。
ただ、吐いてしまった側が何らかのお詫びがあっても良いかと思います。
友人との友好度不明ですが、友達が自分で行かないで(車もってない??)
迎えに来て欲しいというくらいだから、相手の謝罪もないんでしょうね。
とにかく、私はスッカリ忘れちゃいましたし、思い出しても腹が立ちませんね!
最初は辛いですが、寛大な気持ちでね!!
書込番号:11925175
4点

ぬぼらーさん
ゲロには強酸といっていい胃酸が含まれますので布地へのダメージは軽視しない方が良いかと。
結構車内での嘔吐(特に子供)は多いのでその専門業者が存在します。下記のリンクはあくまで1例で「嘔吐 室内クリーニング」みたいなキーワードでググればお近くの業者がみつかるかもですね。
http://izumiclean.yoka-yoka.jp/e125716.html
同じような経験された方が居られるみたいですね
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0308/300121.htm?g=06
納車3週間で人身事故で付いた汚れなら直しても嫌な気分ですが、逆に人助けで付いた多少の汚れ跡なら将来好運を招いてくれるくらいに考えられたらどうでしょうか。
書込番号:11925191
6点

災難でしたね。
昔の車のように、パワーシートではなくサイドエアバッグが付いていないシートなら、ピーカンの快晴の日に、シートレールから取り外して水と洗剤で丸洗いしてから乾燥させるって方法があったのですが、今の車のシートでは一般ユーザーには無理ですね。
近場の評判の良いプロのカーショップにシートクリーニングを頼むのが、今後気持ちよく乗っていく上でベストな選択ではないでしょうか。
書込番号:11925331
2点

まぁ、人をたくさん乗せるために買った、そのミニバンでしょ?
ある意味で、これも本望じゃないですか。
私はガヤルドに乗ってるので、嫁さんの友達の子供を乗せるような状況にはなりません。
そのかわり、助手席でかっぱえびせんばら撒かれて、えび臭いです。
書込番号:11926372
3点

ガヤルドにかっぱえびせん。
世界広しといえど、この組み合わせは日本人にしか考えられない。
書込番号:11926456
6点

ファブリーズやアルコールスプレーでの消毒もいいですが、最近私のお気に入りは二酸化塩素です。
代表的な商品はクレベリンスプレーです。ほかに同じ成分で少し安いのもあるようです。
これはおう吐物の消毒にもよく使われる(アルコールより除菌力が強い)ものですし、脱臭力もかなり高いです。
早く匂いや痕跡がきれいサッパリ消えるといいですね。
書込番号:11926508
3点

油 ギル夫さん>>>>>>>>>
かっぱえびせんは世界中で売られています。
ここ(ろんどん)でも日本食材屋ではなく、普通のスーパーにおいてあります。
あと、ポッキーも「MIKADO」という名で普通に売られています。
なのでガヤルドにえびせんはもちろんのこと、ゴーストにえびせんやSLSにえびせんや、場合によってはブガッティにえびせんも世界(北京、ロンドン、ニューヨーク、モナコ、ドーハ、ドバイ、モスクワ他)に数台はあるでしょう。
書込番号:11926935
3点

かっぱえびせんくらいで何を必死になってんの?
書込番号:11926991
4点

業者にクリーニング頼めばいいんじゃないの?
ゲロ主からクリーニング代がとれないというなら、何か違った形でお返してもらえるんじゃないですか?
逆に、ゲロしてしっぱなしの相手なら、もう付き合わないほうがいいかも。
そういう事がわかっただけでも、儲けもの。
っま、世の中、もちつもたれつでしょう。
書込番号:11927076
6点

> まぁ、人をたくさん乗せるために買った、そのミニバンでしょ?
> ある意味で、これも本望じゃないですか。
スレ主は乗せたことではなくゲロを問題にしているのでは?
乗せたからって、ふつうゲロは吐かれないでしょうが、病気じゃしょうがないですね。
まあ、そういうときのために、ビニール袋でも用意しておくってのも手かもしれませんが・・・。
あと、新車のシートのビニールをいつまでもつけたままにして乗ってるひととか、シートカバーとかつけている人も見かけますが、それが気に入っているなら別ですが、シートの保護の目的でつけているなら、本末転倒もいいところでしょう。
折角、すわり心地を気にして設計されているのに、わざわざそれを損なうようなことをして、座ってナンボの椅子を大事にしてどうするって感じ。
書込番号:11927207
2点

普通のまともな人なら黙っていてもクリーニング代と菓子折り位は持ってお詫びにご主人に挨拶きますよね!
だからご立腹なんですよね!
そこでスレ主さんがお金は見栄張って受け取らなかったしてもスレ主さんの気持ちも収まったかもしれませんし、書き込みする気持ちにもなりませんでしたね。
奥様の親友という方も自分の都合で友達に迷惑かけても平気でいられるなら人間性を疑いますので、私なら親しいからより一層そんなこと頼めませんよ。親しき中にも礼儀ありでは
またそうゆう友人なら具合悪い子供を乗せてたまたま事故や何かの拍子にぶつけて怪我でもさせたらどんなにことになるか恐ろしいですよ!
余談ですが臭いとりにはシャープのイオン発生 脱臭機プラズマクラスタ―お勧めします。
新車の臭さも3日でなくなりましたよ。
書込番号:11927371
17点

> 普通のまともな人なら黙っていてもクリーニング代と菓子折り位は持ってお詫びにご主人に挨拶きますよね!
そうですね。
というか、今回の事は黙って済んだとしても、結局は同じような事がまた起きるでしょうね。
そのたびにお互い不快な思いをする事になるんじゃないですか?
というか、スレ主側が一方的に不快に思っているだけなら、やはり、もうお付き合いはどうかと思いますね。
書込番号:11927485
12点

友人をタクシー代わりに呼び出すか?
いずれにせよ、どっちもどっちの連中だな。
スレ主のクルマの任意保険だけど人身障害(or 搭乗者障害)はいくら入っているんですか?
最低でも1人につき1億ぐらいは入っていないとな、
俺もカーシェアを持ちかけられたけど、今んとこ断っているし、
まぁ、普通の常識人なら他人の家族なんて乗せないわな。
セコいこと考えずにタクシー使えよな。(つーか「タクシー拾いなよ」って言ってやれ)
「保険料」&「弁護士料」&「見舞金」&「対人関係の維持料」込みだと思えば
タクシー代なんて安いもんだ。
これは親友とか付き合いとかとは別の問題。
※下ゴコロのある相手の場合は例外です。
書込番号:11927630
16点

あっ、ゲロね。
そーゆークルマ(ミニバンって言うんだろ?)は
子供の塾やお稽古ごとの送り迎えやスーパーへ行くのに使う
ママチャリみたいなクルマなんだろ。
だったら気にすんなよ。
ゲロシミ&ゲロ臭がアレならディーラーか業者へ出してクリーニングすればいいんじゃないのか?
書込番号:11927654
10点

>まぁ、普通の常識人なら他人の家族なんて乗せないわな。
他人の同乗を拒否する事が常識人なんですかね?
日本在住の私から言えば、ドイツ在住の人の感覚は全く理解できませんわ。
書込番号:11928368
17点

スレ主さんの投稿時の心中お察しします。
嫁の友人のことよりも、以下の点で私も嫁にぶちきれると思います。
具合が悪い子供を乗せるのに、何故ゲロを想定しなかったか?
コンビに袋を持たせておけばすむ話。
臭いを含めた後始末を夫まかせ。
書込番号:11928390
3点

> 俺もカーシェアを持ちかけられたけど、今んとこ断っているし、
カーシェアリングとかの話じゃないんだけど・・・
> まぁ、普通の常識人なら他人の家族なんて乗せないわな。
いままで色々なスレで、これだけ世間と乖離した常識開陳しながら、いまだに自分の常識がどれだけ普通とかけ離れているのか気づけていないとしたら、かなりKYですね。
いまさら言うのもなんですが・・・。
書込番号:11928594
14点

清掃業者に頼んでみましょう。
それで駄目なら、ディーラーか車の修理業者に相談して、メーカからステップワゴンの
保守部品として、シートを取り寄せて付け替えてもらいましょう。10万円単位すると思い
ますが、これから7-10年気持ちよく使うのであれば、シートの付け替えも考慮に入れた方
がいいかもしれません。
型番が合えばですけど、ネットオークションでも売買されています。
(新品保守部品をお勧めしますけどね)
取り付けは素人ではちょっと厳しいですので、自動車整備工場に相談となると思いますが
ボルト数本で止まっているのと電動リクライニング等の廃線があれば1-2本ですから
そんなに取り付け作業には時間のかかるようなものではないですよ。
書込番号:11928765
1点

知人を呼ぶよりタクシーを呼ぶのが早いし確実に到着できるんですけどね。
冷静に判断させてくれる人が周りに誰もいなかったのでしょうか?
それにタクシーはそう言ったシート汚れを想定してビニールレザーなんですよ。
(個人タクシーは違いますが)
まぁ起きてしまった悲劇は取り消せませんし仕方ないのでケアの方を。
私も専門の清掃業者に依頼するのがベターな選択だと思います。(ベストではありませんのでご注意を)
シート台座のメクラを外してボルト4本外してシートベルト警告灯のハーネスを外して外に取り出し、
シート本体の樹脂カバーを外しシート表皮を外しスポンジ剥き出しにさせて丸洗い。
分厚いスポンジやウレタンの中まで水を浸透させるわけですが、乾燥にはとんでもなく時間が掛かります。
今回の場合コーヒーやジュースなら兎も角体液ですからね・・・まず落ちませんよ。
まして表皮がレザーだった場合には・・・DIYじゃ手を出さない方が良いです。後悔します。
場所も手間もかけたところで返ってくる結果は自己満足程度かと。
ベストな選択ですが、どれだけお金をかけられるか・・と言うので変わります。
専門業者のクリーニングをしたところでオーナー様の心象は変わらないでしょう。
長く乗るつもりでしたらディーラーに相談してシートの取り替えが一番すっきりしますよ。
そして車輌が回復してからのオススメは、
防 水 シ ー ト カ バ ー ですね。
ステップワゴンのようなメジャーな車種はまずラインナップされているので、こちらも検討してみては如何でしょう。
書込番号:11929181
9点

>胃酸
主な酸成分は塩酸ですので、それ自体は気化して蒸散します。
もし、硫酸であれば、薄くてもジーパンの生地に穴が開いていきますが、
合成繊維に吐しゃ物中の胃酸が付いても酸自体の問題はあまり気にしなくてもいいと思います。
問題は吐しゃ物の残留「臭気」ですね(^^;
取り外し・取り付けについては、適当に自動車修理工場などに依頼してみたら、比較的に安価にやってくれるかもしれません。
あとは水洗いですが、シートベルト閉め忘れ検知のためのスイッチまたは圧力センサーが付いている場合は要注意です。そのまま水洗いすると壊れるかもしれないので、自動車メーカーに相談してみてください。
(失禁やジュースこぼれの可能性もあるので、全く防水を意識していないということはないと思いたいのですけれど(^^;)
なお、「被害」に関する「余計な出費」ですが、論理的には件のお子さんの親に支払い義務が発生しますが、お互いが「普通に社会人としての家族」である限り、「支払いを要請できない」ことが現実だと思います(^^;
書込番号:11929259
3点

>>まぁ、普通の常識人なら他人の家族なんて乗せないわな。
>他人の同乗を拒否する事が常識人なんですかね?
うちは親がバス運転手だったせいか、運転には厳しく他人を乗せる事や車の貸し借りはNGでしたよ。
車は凶器になるって教えられたので。。。
事故おきてトラブルになる事を考えたら乗せない方が無難でしょう。
書込番号:11929338
7点

>事故おきてトラブルになる事を考えたら乗せない方が無難でしょう。
そんな事は言われなくても分かっておりますですよ。
そこから先の話をしとるの。
現実はそういうわけにもいかんでしょ?って話。
ゴルフへひとり一台体制で行ったら、ゴルフ場の駐車場にクルマが溢れかえるわな(笑)
書込番号:11929408
4点

ハーケンさんが書いている
>まぁ、普通の常識人なら他人の家族なんて乗せないわな。
>任意保険だけど人身障害〜
がこの場合的を射るご意見だと思います。
万が一の場合の責任の取り方やそのことによる社会的な制裁、
仮に保証が出来たとしても、お子さんがいれば学校内や幼稚園内(保育園内)での当事者同士のお子さんの立場。
その辺まで考えることが出来れば、他人様のご家族をいかなる場合でも同乗させるべきではないと思いますし、
結果としてそのことが自分と他人の両方のご家族のためになるのではないでしょうか。
>日本在住の私から言えば、ドイツ在住の人の感覚は全く理解できませんわ。
わたしも日本在住ですが、しんやさんやハーケンさんのご意見はもっともだと思います。
書込番号:11929443
5点

>その辺まで考えることが出来れば、他人様のご家族をいかなる場合でも同乗させるべきではないと思いますし、
>結果としてそのことが自分と他人の両方のご家族のためになるのではないでしょうか。
じゃあいかなる場合でも徹底してそれを実行してください。
どうぞご自由に。
あなた方が私の身近にいる人間ではない事を祈っています。
書込番号:11929470
6点

> 車は凶器になるって教えられたので。。。
それを言い出したら、他人がいる公道で運転などできませんけど?
> 事故おきてトラブルになる事を考えたら乗せない方が無難でしょう。
そのための「保険」だったり「友人選び」では?
無難で全て避けて通って、ふつうの社会生活ができるなら、それでもいいだろうけど、普通の人は、そんな奇人めいた生活はしていないと思う。
書込番号:11929501
7点

交通事故に限らず、最も辛いのは被害に遭われたご家族(ご遺族)であることは言うまでもありません。
でも加害者側の家族の立場がどれほど辛いものか、これは筆舌に尽くし難いものがあります。
交通事故は被害者側、そして加害者側の生活をズタズタに引き裂いてしまいます。(経験上断言します)
友人だから、ちょっとそこまでだから、雨が降っているから、部活で遅くなるから、、、。
誰でも悲劇の始まりは日常茶飯事の普通のことだったはずです。
もちろん事故に遭わず、すべてのことが平和に送れる日常が最も幸せであることは当たり前です。
書込番号:11929509
4点

> あなた方が私の身近にいる人間ではない事を祈っています。
いたとしても、お付き合いしなければ、無問題でしょう。
というか、他人とのふつうのお付き合いは避けたがる人種みたいですから、こちらから近寄っていかない限り、人間関係はできないと思います。
というか、ふつう、人間関係築けないでしょう。
書込番号:11929531
3点

> 友人だから、ちょっとそこまでだから、雨が降っているから、部活で遅くなるから、、、。
だから、友人で同乗者だと問題で、見ず知らずの歩行者なら問題ないの?
後者も考えれば、もう、クルマなんて乗れないって結論にしかなりません。
後者ならひいても平気というなら、論理的に破綻している。
保険をフルでかけてあれば、前者と後者の違いは、知り合いかどうかというだけの違いですね。
書込番号:11929540
3点

>交通事故は被害者側、そして加害者側の生活をズタズタに引き裂いてしまいます。(経験上断言します)
経験が無くても分かるけどね。
お隣さんが「この急なドシャブリの雨で、娘が学校からの帰り道で立ち往生しているみたいなんです。
主人がまだ会社から帰っていなくて車がないので、申し訳ないけど私と一緒にクルマで迎えに
行ってもらえないでしょうか?」と頼まれたら、
ボンボンバカボンバカボンボンさん、あなたならどうします?
書込番号:11929546
4点

>お隣さんが「この急なドシャブリの雨で、娘が学校からの帰り道で立ち往生しているみたいなんです。
>主人がまだ会社から帰っていなくて車がないので、申し訳ないけど私と一緒にクルマで迎えに
>行ってもらえないでしょうか?」と頼まれたら、
日本中のひとが警察か消防へ救助要請をするはずです。
そこまでひっ迫した状況で「お隣さんにクルマで迎えに行ってくれ」って・・・(笑/イクラナンデモ・・・もう一回爆笑
もしあなたがご家庭をお持ちでお子さんがおいでなら、奥さんに聞いてみるといいでしょう。
書込番号:11929594
3点

> お隣さんが「この急なドシャブリの雨で、娘が学校からの帰り道で立ち往生しているみたいなんです。
> 主人がまだ会社から帰っていなくて車がないので、申し訳ないけど私と一緒にクルマで迎えに
この場合なら、頼むほうがちょっと厚かましくないですか?
傘持って歩いて迎えに行けばいいだけのケースに思えます。
むしろ、ありがちなのは、ちょっといいレストラン知ってるんだけど、いっしょに行かない?って時に、5人で行くのに5台で行くかって話。
ゴルフの例も出てるけど、日本の商業施設の駐車場って、そこまで余裕はないと思う。
まあ、公共交通機関を使えって論もあろうかとは思うが・・・。
書込番号:11929624
2点

> 私なら奥さんを褒めてあげるよ。
褒めはしないな。
不快であることは事実だけど、社会生活をおくる上では、許容せざるを得ないレベルだと思う。
そんなことにいちいち目くじら立てて、二度と乗せるななんてのは大人げないし、かといって、困ってる人を見つけてどんどん乗せちゃれってほど偽善家でもない。
書込番号:11929658
3点

ボンバカさん
あなたはクルマの運転の危険性を訴えて、その対応手段として「他人を乗せない」と主張しているが
それってあまりにも片手落ち(差別用語で失礼)なんじゃないの?
あなた、車を運転するんでしょ?家族は乗せるんでしょ?
そこまで危険だと言うのなら運転そのものをやめろという書き込みもあるが、あれは極論でも何でもないですよ。
家族を乗せれば、事故を起こしてあなたは生き残って家族があの世に召されるというケースもあるわけだ。
ひとりで運転をしていれば、人を轢き殺す事があるかもしれないし、自爆事故を起こして
あなたがあの世に召され、家族が地獄感を感じる事もあるわけですよ。
それは構わないわけ?
なら、あなたの主張はクルマの運転の危険性を訴えているのではなくて
単に他人との間にトラブルを起こしたくないというだけの事だな(他人を轢き殺せばそうも言ってられないけどね)。
車の危険を訴えるのなら、運転そのものをやめなければあなたが言っている事は何の説得力もないでしょう。
「他人を乗せない」なんて片手落ちもいいとこだよ。
クルマの運転というものに非常に危険を感じているので、他人は乗せないと決めていたところで、
世間の一般人は「クルマの運転に慎重な人」なんて解釈はしないね。
世間の人があなたに貼るレッテルは「他人と共存できない社会生活不適格者」だ。
ま、あなたが世間からどういうふうに見られようが俺の知ったこっちゃないけどね。
何度も言うようだけど、どうぞご自由に。
書込番号:11929730
5点

というか、人生なんて色々なリスクと常に隣合わせなんだよね。
そのリスクを避けて、つまらない人生を送るのも自由だけど、普通の人は、それなりのリスクは取った上で、現実的な人生をエンジョイしているわけだ。
「現実的な」の線引きが難しいが、普通、危険だから他人様は絶対乗せないが、自分がクルマを運転する事に問題は感じないというアンバランスな感覚の人は、そう多くないと思う。
かといって、ゲロも河童えびせんもも平気という感覚も、ちょっとどうかとは思うが、ほとんどの人は、その中間あたりに分布していると思う。
書込番号:11930092
2点

なんか妙に「極論」ばかりな気が・・・
せっかく便利なモノ(クルマ)が有るんだから、有効に使えば良いのでは?
極論なら、タクシーやバスなどの「公共交通機関」だって使えなく(乗れなく)なるぜ・・・
線路を走っている電車だって、飛行機だって「事故」は起きてるが、危険に遭遇する「確率」の問題でしょ?
他人さまを乗せるなら、普段よりも「少し」注意して運転すれば済む事。自分が注意してても「ぶつけられる」ご時世だからって、クルマ使えない生活は「考えられない」・・・
書込番号:11930606
2点

>>お隣さんが「この急なドシャブリの雨で、娘が学校からの帰り道で立ち往生しているみたいなんです。
>>主人がまだ会社から帰っていなくて車がないので、申し訳ないけど私と一緒にクルマで迎えに
>>行ってもらえないでしょうか?」と頼まれたら、
> 日本中のひとが警察か消防へ救助要請をするはずです。
本当に国語力が無い人っているんだね・・・
まあ、病院までのタクシー代わりに救急車を要請する人がいるくらいだから、こういった意見が出てきても不思議ではないが・・・
文面を読む限り傘が無くてずぶ濡れになって帰らせるのは可哀想だから迎えに行ってあげたいって意味としかとれないんだけど。
だいたい警察や消防へ救助要請するような場面で自家用車で迎えに行くなんてことはありえんだろうにね。
でも、私の書き込みも含めてこんな馬鹿なことを書く人たちのスレは一括削除してもらいたいですけどね。
書込番号:11930943
9点

スレ主さん。初めまして。
段々、発言しにくい雰囲気になってきてますが・・。
その後、その奥様の親友の方からは連絡があったんでしょうか?
今回のケースは、とりあえずシートをプロの業者さんに洗浄してもらって
そのうち忘れるってのがベストじゃないでしょうか?
長い目で見るならシート交換って意見も確かに考えられますが、やはり高いですし
半年もしたら、スレ主さんは怒りも収まっちゃうお方かな(^^)という気がします。
書込番号:11931110
3点

茶風呂Jr.さんに激しく同意。いるいらない別として迷惑を掛けた側はクリーニング代を相手に失礼のない金額分持ってくるべき。で↑の奴みたいにわざわざどうでもいいレスするのはほっとこう。
書込番号:11931366
8点

ロクでもない女が増えたものですな(男もですが 私を含めw)
世代が代わって準ゆとりな親が増殖傾向なのか・・
嫁も嫁ならその友達もな・・
人様の物を壊したら相応な対処をするのが常識 兎に角最初は「ごめんなさい」だろ
これで人の親やってるつもりになってるんですから・・ そりゃ・・(ry
そして嫁
あからさまに適当な対処した上、逆切れとかw
車内ゲロ→ファブリーズとか・・ そんな発想してる(しかできない)時点で頭の程度が判ります
女を見る目が無かった と言っちゃみもふたもありませんが・・
リセットする訳にもいかないと思いますし、今後は教育していきましょう
間違ってもスィーツとかは論外の外ですから(この発想が出てくる事自体理解に苦しむ)
怒りをぶつけ冷たいと言われ気まずくなりトホホとか・・ あんた男だろよ・・
そんな情けない事思うなら文句言わず尻にしかれてるべきだし、それが嫌ならもう少し威厳ってものを・・
書込番号:11932244
3点

(V〇V)あ 後・・
他人を乗せた(同乗させた)とかは別になんとも思わんが・・
困った時はお互い様 特に子供の事となれば子を持つ親なら気持ちは理解できるだろうし・・(多分・・)
他人を乗せて事故やトラブルとか・・ 言い出してたらキリありませんぜ
石橋たたきたい気持ちは判るが、もう少し臨機応変に人間らしい対処をね
書込番号:11932259
2点

>石橋たたきたい気持ちは判るが、もう少し臨機応変に人間らしい対処をね
というか、石橋を叩いて割るような人生を送っている人が結構いるみたいで驚きです。
(渡る前に割ってどうする)
書込番号:11932353
2点

色々賛否両論出ているかと思いますが、
私の場合は「それ」に対応した袋を車内に用意しております。
スーパーやファーストフードの紙袋(A4サイズ程)の中に、
同サイズのビニール袋を二重にした上で内側をホチキス留めます。
飛行機のでは、サイズがやや小振りなのでお子様には不向きですかね。
もう事後の話を言っても始まらないと思いますので、ポジティブに
考えていきませんか?
今度はご家族のお子さんになるかもしれないですしね。
書込番号:11932871
2点

自分も一応嘔吐用の袋&簡易トイレを車内に用意してるんですが
グローブBOX内の奥に入り込んでるんでイザって時に間に合うかちと不安です
車内で即時対応できるよう設置できてそれでいてお洒落な感じの
アイテムなんか売り出されたら需要あるかもですね
書込番号:11932922
3点

>そんな事は言われなくても分かっておりますですよ。
分かっていないからトラブルに巻き込まれているのでしょ。
>あなた方が私の身近にいる人間ではない事を祈っています。
考え方が違うからって排除的発言されるほどの事ですか?
なんでそんなに興奮してるんですか?
>> 車は凶器になるって教えられたので。。。
>それを言い出したら、他人がいる公道で運転などできませんけど?
注意して扱えって意味ですよ。
危険な物を扱っているって自覚しろって事です。
ここの話ではないですが、無謀な運転するのは自覚足りないなかと。
書込番号:11933659
2点

いつから他人を乗せるのが無謀運転になったのかな?
検問で他人を乗せていると、警官に注意されるのかな?
そのわりに、同乗者の身分証明を求められたことはないけど?
書込番号:11933709
1点

>>そんな事は言われなくても分かっておりますですよ。
>分かっていないからトラブルに巻き込まれているのでしょ。
スレの流れを見て、乗せざるを得ない状況がある、という意味がわからんか?
日本語OK?
>考え方が違うからって排除的発言されるほどの事ですか?
>なんでそんなに興奮してるんですか?
誰が興奮してんだよ?(笑)
あんたの発言に呆れてんだよ。
書込番号:11933729
2点

体調が悪いお子さんが他人の車内で粗相をしてしまったことは
いくら善意の相手であっても親御さんがきちんと詫びなければなりません。
相談者さんが書いておられる、
> この怒りを嫁にぶつけてみたら、冷たいとか言われて
> 気まずい雰囲気になってしまいました。トホホ
ですが、この文面通りだとするとこの方の奥さんの認識にも誤りがあるのではないでしょうか。
しかし、粗相をしたお子さんの親御さんは知らんぷりなんでしょうか?
信じられません。
あと、自分の自動車に他人(友人、会社関係、隣人、など)を乗せることは、
止むに止まれぬ事情でなければ避けるのが一般的でしょう。
私の勤務先では所謂「利便性目的の同乗」を禁止していますし、
学生時代も合宿や部活の試合などでの学生同士の相乗りは原則禁止とされていました。
理由は万が一の際、問題がより深刻化する可能性を排除するためだそうです。
書込番号:11934318
5点

> 私の勤務先では所謂「利便性目的の同乗」を禁止していますし、
これは労災がからんでくるからでしょう。
相乗り通勤時の事故とか、おおごとになりますから。
> 学生時代も合宿や部活の試合などでの学生同士の相乗りは原則禁止とされていました。
これも、学校が面倒に巻き込まれるのを避けるためでしょう。
> 理由は万が一の際、問題がより深刻化する可能性を排除するためだそうです。
企業や学校からすれば、暗にではあっても、認めていたなんて事実が出てきたら、社会問題になります。
つまり、そこでいう「問題の深刻化」というのは、彼らにとっての「問題の深刻化」ですね。
書込番号:11934660
2点

自分の娘ですが、ベンツのリアシート(革)で我慢できなくなり、そのままシートの上で用をたされてしまったとがあります。
バックミラーで確認したところニンマリしてました!(当時、小一だったか?)
中古車なので、あまり気にしませんでしたが、ボディのサビとか、そっちの方が気になりました! 駄レス失礼しました。
書込番号:11935319
3点

スレ主さんには、同情を覚えますが、ここは大人として また一人の親として我慢をされるのが良いと思います。
奥様の御友人にしても申し訳ないと思っていらっしゃるでしょう・・(奥様がこんな事があったと伝えていればの話です。もしかしたら奥様は伝えて無いかも知れません。日本人ならその辺の心情解るかと思います)
自分の子供が具合が悪い・・誰も助けて呉れない・・
学校・・幼稚園は係わりたくない救急車を呼ぶ程でも無いので親に談判・・・
でも だれも知らんふり・・・情けないですよね・・
そう言う世の中に為って来たのでしょうか?
人情??
書込番号:11936329
1点

>ある意味で、これも本望じゃないですか。
スレ主さんの神経を逆なでする言葉だね。
日本を離れると適切な言葉使いもわからなくなるのか・・・
それと日本は単一民族じゃないから。
>私はガヤルドに乗ってるので、嫁さんの友達の子供を乗せるような状況にはなりません。
誰もあんたの車のことなんてきいてねーよ。
自慢するのも大概にしろ。
書込番号:11936785
9点

いまさらですが・・・。
吐かれたゲロの後始末はきっちりされてますか?
ファブリーズは臭いを分解消臭するだけの代物なので、ゲロの成分までは除去されませんよ。
スチームクリーナーとか使ってきっちり除去しとかないと。
書込番号:11936826
1点

>学校(病院?)へ迎えに来てほしいと言われステップワゴンで
>迎えに行ったらしいです。
>その際、その子供が吐いたみたいなのですが、ハッキリ言ってブルーです(泣)
不思議ですw。
なんか貴方の嫁って、コキ使われていますね。
相手が「お礼の手紙」とか、「御歳暮」とか送って来なければ
その友人と縁を切らせた方が良いでしょう。
1ヶ月位、なんか車臭いねって、
貴方の嫁に言い続けた方が良いでしょう。
書込番号:11938382
6点

「仮に」実はゲロったのは自分の子供、そしてそのことで嫁といさかいが・・・
憂さ晴らしと嫁への否定的な意見の収集目的。だとしたら?
※あくまでも「仮に」ですからね。
ボンボンバカボンバカボンボン♪
書込番号:11938456
2点

> なんか貴方の嫁って、コキ使われていますね。
その関係が一方的であれば、いわゆるパシリってやつでしょうね。
> 相手が「お礼の手紙」とか、「御歳暮」とか送って来なければ
> その友人と縁を切らせた方が良いでしょう。
日常生活で、もちつもたれつなんじゃないですか?
相手にしてもらったことや、やっちゃったことを、いちいち旦那に報告しないでしょう。
でなければ、切った方がいいのは、友人との縁ではなく・・・。
まともな社会的人間関係が築けない家族がいるってのは、はっきりいって、悲劇です。
そのうち、変な宗教とか詐欺に引っかかるのが目に見えています。
書込番号:11938494
4点

あの〜子供にう●こ洩らされちゃったとか、エイリアンの血液がだだ漏れて床に穴があいちゃったとか致命的な損害でなければそれほど目くじら立てなくてもよいのではないですか?そういうことも想定して、次回のクルマ選びでは皮またはビニールのシート生地を選びましょうよ。子供なんてそんなもの、って腹をくくるしかないのでは。
書込番号:11940331
2点

上の方は、読んでませんが・・・
「ゲロを吐かれただけのスレにしては、続き過ぎ!」と、思うのは
私だけだろうか???
書込番号:11940644
5点

>「ゲロを吐かれただけのスレにしては、続き過ぎ!」と、思うのは
私だけだろうか???
激しく同意。
よくもま〜これだけゲロの話で盛り上がれるもんだ。
しかしゲロって、もっと他の表現があるでしょ〜に。
食事中の人だっている訳ですし。
うっ何かこみ上げる物が、、、、これは?もらいゲロ(笑)
書込番号:11940761
3点

こんにちは、主さま。
お気の毒に酸味のきいた物体でで助手席が汚されてしまったことに深く同情いたします。
損して得取れでシートを新品に交換なされた方がよろしいかと思います。まだ登録したて新車なので匂いがきついはずです。
今後の対策は、車載のプラズマクラスターを前後に搭載して車独特の匂いを消すことです。子供さんが吐いた原因は、車から出る(シート(ウレタン)・天井(モケット)から化学物質がわいてきます。)化学物質を吸い続けた結果気持ち悪くなり吐いたかもしれません。簡単に言うと「コップから水があふれた」状態です。
ビニール袋(業務用レジ袋が望ましい)を車に積んでおいた方がよろしいかと思います。
お金が掛りますが子供のためと運転する自分や奥さんのため(匂いが気になってしょうがなく注意散漫になり事故を起こします。事故防止のために)に出費してください。
書込番号:11943910
0点

参考ですが、タクシーでゲロ吐いたときの迷惑料って、5000円とか1万円とか聞いたことがあります。
自分の子供が今回の立場でゲロを吐いてきたと知ったなら、その日の晩に電話で謝って、
後日菓子折持参で伺います。
自分の車に吐かれて、何も言ってこないなら、お宅の子供が吐いたことを伝えて
クリーニングなどしますので請求してもいいですか?って聞く。
黙って我慢するとかできません。
相手の親が知らないままだったら、それも理解できません。
書込番号:11944134
2点

>嫁にはその時謝っているとは思います。
スレ主の嫁の友人がこのことに対して、きちっと詫びたのか、嘔吐のことを知っているのか、あやふやなままなんだよな。
書込番号:11944449
0点

時間が解決します。
レクサス乗ってますが、古くなると気になりませんよ。
寛容な心で、良い事が有りますよ。
書込番号:11944793
1点

いろいろと読ませて頂きました。親切心で迎えに行き、そのとき粗相をしてしまった。ただクルマは新車でやりきれない主さんは奥さんに当たっていまったということです。
一時的に当たってしまったことは状況からみても気持ちはわかります。
親切心でやった行動は非難出来ませんし、なってしまった事をいまさら掘り返す必要も見受けられません。
まずは皆さんがおっしゃている方法を参考にシートを綺麗にして下さい。
また、友人さんなりにこれからの事もありますのでアクションを起こしてくれるでしょう。
私なら〜とかはやめましょう。
書込番号:11945559
3点

携帯で最初から読んだので大変でしたが、最後まで見ました。
感想として、ちっちゃい人達が多いのに驚きです。
主様へ
シートを外して、庭で中性洗剤で豪快に洗って下さい。
注意点は十分すすぎをする事と、乾燥期間を2週間程みて、電源(カプラ)を繋がない事です。
大抵の電気製品は丸ごと水洗いしても、ちゃんと乾燥していれば大丈夫です。
(経験談なので自己責任で)
ちなみに、バカボンさんの書き込みですが、私はひとつも同意出来ません。
私がおかしいのかもしれませんが…
書込番号:11947901
0点

結論としてはシートをかえましょう…1番確実だと思います。うちはシートが汚れてきたので思い切ってレカロにかえたことがあります。コーナーでも体がふられないですしおまけに腰痛持ちの嫁も腰に負担がかからないといって重宝しています。いくらクリーニングしてもゲロの臭いは無理だと思います。
書込番号:11948371
0点

昨今の日本男児の体たらく振りを如実に物語るスレだねえ…車は消耗品【一部車種除く】でしょうが…これから必要以上にナーバスに成らずに済み、寧ろ外傷は減ると思いますよ
これも時代か…遺憾だねえ
書込番号:11948942
1点

お気持ちお察しします。
中々、シートに付いた臭いは取れないと思いますが、臭いの原因はカビや細菌が原因と思われますので、シャープの車載用プラズマブラスターを使用すれば臭いが和らぐのではないでしょうか?
臭いが取れるまで苦労すると思いますが、頑張って下さい。
書込番号:11949869
0点

きっといいことありますよ。
小さな子供さんを乗せるなら、小さなカラフルバケツを持たせて下呂を吐く練習をさせます。
なぜ、用意周到かと申せば嫁さんの子供用新車にゲロラレテ数ヶ月でまた新車を買いました。
嫁さんの白い日焼け止めクリームの後がAMGの新車にも残っています。トホホ。
子供さんがよく乗る車は、防水仕様じゃないといけないですね。
書込番号:11952940
1点

ガヤルドたのAMGだの、興味の無い人間としては、ウンザリです。
御自信でスレ立てして御満足して下さい。
ちなみに妬み心はひとつも有りませんから〜〜残念!
古っ!(^_^;)
書込番号:11953159
2点

まあ新車じゃなくてもショックですね。
一つ、具合が悪くて友達の車を呼ぶのはちょっとどうかと思いますね。
車内で急変する可能性もあるのですから、まずは救急車でしょう。
救急外来を仕事でやっていて、軽症、あるいは「ただ心配なだけ」で救急車使う人はホントにどうにかして欲しいですが、具体的な症状があってなんとかなる見込がないなら躊躇なく呼んでしまって下さい。
特に子供は急変しやすいので。
救急車使うほどじゃないのなら、タクシーでしょう。
わざわざ友達の車を呼び出すべきシチュエーションが思いつきません。
病院での診察が終わって、緊急性がないと判断された帰り、ぐらいでしょうか?
後、ちょっと思ったのですが、僕自信家なりの幼少児から車に乗せられて、また車酔いしやすくてしょっちゅう吐いていた記憶があります。
うちの親父は車を傷つけたり汚されたりすることにとても神経質で、良く僕の友達なども乗せていましたが、「おまえら絶対に汚したらあかんぞ!汚したらどつくぞ!」と言っていたぐらいでしたが、僕がいくら吐いても僕を車から降ろすことはありませんでした。
かなり短気な親父でしたが、吐くこと自体を怒られた記憶はありません。
何でだったんだろう?今度聞いてみようかな?
書込番号:11954502
1点

> 一つ、具合が悪くて友達の車を呼ぶのはちょっとどうかと思いますね。
> 車内で急変する可能性もあるのですから、まずは救急車でしょう。
具合が悪いという表現で、どういう状況を指しているのかって、人によって結構違うので、ちょっと熱がある程度から、意識が混濁している程度まで幅があるかも。
知人のクルマをってのも、どういう人間関係かで結構違ってくるし、
> わざわざ友達の車を呼び出すべきシチュエーションが思いつきません。
ってのも、もとの文脈からだけでは、判断できないような。
個人的には
> 病院での診察が終わって、緊急性がないと判断された帰り、ぐらいでしょうか?
みたいな状況を想定しましたが。
というか、そもそもスレ主も奥さんからの伝言情報だけで、しかも、話の最中に険悪な雰囲気になってしまって、それっきりな感じだし。
実は、きっちりお詫びはされていて、それが伝わってないだけかもしれない。
っま、謝りゃいいって問題ではないが、とかく人生、トラブルはつきもの、もちつもたれつで生きていくものでしょう。
妙に杓子定規に考えても、つまらないですよ。
書込番号:11954877
1点

なんか誤解を無駄に拡大させる方ですね…
うちの町会にもいますが、ホントみんなこりごりしてます。
ご本人に何を言っても絶対に納得しないと思いますが、「おかしな書き込み」であることを明示するために一回だけコメントします。
> 具合が悪いという表現で、どういう状況を指しているのかって、人によって結構違うので、ちょっと熱がある程度から、意識が混濁している程度まで幅があるかも。
そんな幅を考えた上で言っています。
こういう人は勝手に他人の考えを限定的に解釈して訳の分からない持論の根拠にこじつけようとします。
> 知人のクルマをってのも、どういう人間関係かで結構違ってくるし、
いかなる人間関係であっても、知人の車が救急車だったり、救急車よりも良い医療設備を持っていたり、救急車のような優先権を持つことはあり得ません。
私が前のコメントで述べているのはこうした「救急車でしか得られない条件」を得るために救急車を呼びましょうと言っているのです。
前段落の件もそうですが、こうやって訳の分からない「相対化」で議論を迷走させるのがこういう方の特徴でもあります。
> わざわざ友達の車を呼び出すべきシチュエーションが思いつきません。
ってのも、もとの文脈からだけでは、判断できないような。
判断しようがしまいがどうでもいいことです。
「どうでもいいトピックを持ち出しして一人で議論する」のも特徴の一つです。
個人的には
> 病院での診察が終わって、緊急性がないと判断された帰り、ぐらいでしょうか?
みたいな状況を想定しましたが。
トピ主がこういう状況だと想定する根拠も希薄ですね。
>というか、そもそもスレ主も奥さんからの伝言情報だけで、しかも、話の最中に険悪な雰囲
>気になってしまって、それっきりな感じだし。
あなたのような言動をすれば、どんな楽しい場所も険悪になるでしょうね。
>実は、きっちりお詫びはされていて、それが伝わってないだけかもしれない。
そのことは多くの方が言及していて、今さらあなたがはじめていったかのように言うのは「空気読めない」の典型ですね。
>っま、謝りゃいいって問題ではないが、とかく人生、トラブルはつきもの、もちつもたれつで生きていくものでしょう。
あなたは常にトラブルを起こす側、持たれることはあっても持つことは永久にない人生でしょうな
>妙に杓子定規に考えても、つまらないですよ。
誰一人杓子定規になんて考えていないのに、まるで誰かが杓子定規に考えているかのような言いぐさ。とにかくなんでもいいから「偉そうなことが言ってみたい」と言うだけなのでしょう。
とにかく人間社会からこのような方が一メートルでもいいから離れて頂けることを切望してやみません。
書込番号:11961200
2点

GTからDS4さん
>日常生活で、もちつもたれつなんじゃないですか?
>相手にしてもらったことや、やっちゃったことを、いちいち旦那に報告しないでしょう。
>でなければ、切った方がいいのは、友人との縁ではなく・・・。
>まともな社会的人間関係が築けない家族がいるってのは、はっきりいって、悲劇です。
>そのうち、変な宗教とか詐欺に引っかかるのが目に見えています。
そうですよ。車で送ってもらってあげく、ゲロで車を汚したのであれば
お礼の手紙(お詫びも兼ねて)を相手(嫁宛て)に送るのが、まともな社会人の常識ですw。
お礼の手紙すら出さないような、まともでない社会的人間関係とは縁を切って、
まともな社会人と人間関係を築くべきです。
まさに貴方の言うとおり、
まともな社会的人間と関係が築けない家族がいるってのは、はっきりいって、悲劇です。
もうすでに、変な友人(礼文を出さない友人)に引っかかるっていますね。
何か勘違いしないようにコメントしておきます。
書込番号:11969610
1点

子供乗せるなら、
http://www.bellezza-cs.com/
↑ こういう保険も必需品でしょ?
汚れてもさっと拭けます。
うちには、車に弱い毛むくじゃらの息子(犬)がいますが、たまにゲロ吐きます。(笑)
危機管理ですよ。スレ主さんも落ち度があったってことです。
長々と続いているのは、人間関係の話でですか・・・・・。
いつまで続くんでしょうねぇ。(笑)
まっ、考え方は人それぞれ。
私なら、自分の子供が他人のものに損害を与えたのに詫びも入れないのはいかがなものかと。
「仕方なかったといえども、汚してすみません。おかげで子供は・・・・。」って・・・・。
人の親として時代が違うといえども筋でしょ?
その人には、それなりの付き合い方をしますよ。
書込番号:11976003
0点

密室で、あの魚が腐ったような何とも言えない匂い……泣きますね。
シャープorデンソーの、ドリンクホルダーに入れられるプラズマクラスターを購入してはいかがですか?僕も使っていますが、効果はあります。
オススメです。
書込番号:11981304
0点

ありゃりゃ‥。お気の毒に‥。
ディーラーで、室内クリーニングみたいなヤツなら綺麗になると思いますよ。
書込番号:11981365
0点

ナイスなスレで1票入れました。
友人に腹がたってるんですね。超親密になれば怒りも収まるでしょう。話し合いで何度も呼び出しましょう。冷たくないことを態度で示すこと友愛で包み込みましょう。
書込番号:11981466
0点

相手に車を買った値段で買わせ、そのお金で新車を買いましょう。
書込番号:11983132
0点

最後まで読んだ自分も暇だけど、相手に車を買わせるなんて言い出す○カがいるとは思いませんでした。
書込番号:11983401
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 7:58:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 21:34:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 19:46:05 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/28 8:42:32 |
![]() ![]() |
19 | 2025/09/28 9:21:51 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/27 14:38:34 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 23:15:25 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/28 8:58:21 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/28 6:50:38 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/28 8:22:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





