『この現象について教えて下さい』のクチコミ掲示板

2009年 1月 発売

smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDM

ハイブリッドAF機構を備えた開放F値4の高倍率ズームレンズ(最短撮影距離1.1m)。価格はオープン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,400 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:60〜250mm 最大径x長さ:82x167.5mm 重量:1040g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDMの価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDMの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDMの買取価格
  • smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDMのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDMのレビュー
  • smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDMのクチコミ
  • smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDMの画像・動画
  • smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDMのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDMのオークション

smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDMペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 1月

  • smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDMの価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDMの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDMの買取価格
  • smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDMのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDMのレビュー
  • smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDMのクチコミ
  • smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDMの画像・動画
  • smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDMのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDMのオークション

『この現象について教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDM」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDMを新規書き込みsmc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この現象について教えて下さい

2011/01/08 23:45(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDM

スレ主 Snow Windさん
クチコミ投稿数:12件
機種不明
機種不明

元画像

問題点の拡大です

B-503と申します。初めての投稿になります。

このレンズで工場の夜景を撮影したところ、中央の煙突の周囲に妙な光が出ました。
フィルター、フード等は付けておりませんでしたし、
被写体以外に光源となる物も一切ない場所での撮影でした。
この現象は何なのでしょうか?
アップした画像はF11ですが、F8で撮った画像にも同じような光が出ていました。

お分かりになる方がおられましたら教えて下さい。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:12481245

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/01/08 23:59(1年以上前)

画面中心で点対称なので、ゴーストでしょうね。
フィルター類をつけていませんでしたか?

書込番号:12481321

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Snow Windさん
クチコミ投稿数:12件

2011/01/09 00:31(1年以上前)

delphianさん

返信ありがとうございます。
これもゴーストというやつになるのですね。
画面中心で点対称だとゴーストなんですね・・・フムフム。
ちなみにフィルター類は一切使わずの撮影でした。

書込番号:12481468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2011/01/09 00:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

この部分のゴーストは

この光源を反転させた物と一致

ゴーストですね。
レンズ内部で反射した光がうつった物で、強い光源などがあるとよくあります。

ちょうど、中央下にある光源と一致しますね。

書込番号:12481475

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2011/01/09 00:33(1年以上前)

Snow Windさん、こんにちは。

私もゴーストだと思います。
フィルターは付けておられないとのことですが、そもそもカメラレンズは複数のレンズの組み合わせですので、あるレンズの表面で反射した光が前のレンズの裏面で反射して最終的には画面中心の点対称のゴーストとなって出ることがあります。

PENTAXのカメラレンズはsmc(super multi coating)の名が示す通り、レンズコーティング技術によってレンズ表面の反射を抑えておりゴーストが出にくいと定評がありますが、作例のように背景が暗くて光源が強いゴーストが非常に出やすいシチュエーションでは、流石に抑えきれなかったと思われます。

書込番号:12481482

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Snow Windさん
クチコミ投稿数:12件

2011/01/09 01:13(1年以上前)

Orange Juiceさん

返信ありがとうございます。
なるほど、よくわかります! やはりゴーストなのですね。



ぱぴばんさん

返信ありがとうございます。
この被写体ではゴーストが出てもしょうがないのですかね。
もっといろいろシャッタースピードや絞り、感度等を変えて撮り比べておけば
よかったかも知れません。



もっともっと勉強して撮影して、いい写真を撮れるように頑張ります!











書込番号:12481650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/09 01:26(1年以上前)

Snow Wind様、こんばんわ。

私もこのDA★60〜250mmを愛用しておりますが・・・。
最近私も、夜景に・・・このレンズを使ってみました。
どうもこのレンズは、夜景にはあまり向かない感じですね。
ゴーストがかなり派手に出てしまいます。
確かに、フィルターを外しても・・・大差ありません。

気になったので・・・後日、
DA50〜200mmF4〜5.6(初期モデル)で夜景撮ってみましたが、
全然こちらの方がゴーストが少ないです。

私は、このDA★60〜250mmを購入後、
それまで使っていたFA★80〜200mmF2.8を売却してしまいましたが、
FA★80〜200mmの時は・・・全然ゴーストが少なかった様に思います。

まぁ、夜景以外では・・・DA★60〜250mmは気に入ってますし、
望遠で夜景には・・・DA50〜200mmを使えば良い(おまけにコンパクト)ので、私は全く問題ありませんが。
でも、さすがに「DA★」ですからねぇ・・・、ちょっとショックもありますけど(笑)。
まぁFA★の頃と比べれば、かなりの安価で手に入りますから、仕方の無い事だとも思います。

書込番号:12481692

ナイスクチコミ!1


スレ主 Snow Windさん
クチコミ投稿数:12件

2011/01/09 01:39(1年以上前)

信玄 餅之介さん

返信ありがとうございます。
このレンズはゴーストが出やすいのですかね。

望遠ズームなら他に、シグマのAPO 70-300mmも持っているのですが、
「当然★の方が綺麗に写るに決まってる。逆光耐性もペンタックスのほうが上だろう」
との先入観により、★60-250でしか工場夜景は撮った事が無いのです。

一度APO 70-300mmも持っていって撮ってみようと思います。
何事もやってみないと分かりませんね、反省・・・。




書込番号:12481741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/09 02:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

Snow Wind様、度々こんばんわ!!

私はフィルム機MZ-3から、デジタル*istDからK-5までペンタックス愛用ですが、
このDA★60〜250mmは、メーカーの発表から発売になるまで、驚く程の年数が掛かりました。
多分、製品化するまでに・・・相当苦労したんでしょうねぇ???(謎)
60mmから250mmの開放F4固定ですし「無理しちゃったのかな???」なんて・・・私は思ってます(笑)。

手軽な持ち歩き用に、*istDの頃に・・・DA50〜200mmを購入したのですが、
このDA50〜200mmはかなり安価で・・・想像以上に良い写りです(笑)。
今なら中古でも激安ですし、夜景で満足出来る望遠レンズが見つからなければ、
購入してみても良さそうに思いますよ(笑)。

また私は、レンズ全てに保護フィルターを付けてます。
夜景でもまず・・・外す事は無いですが、DA★60〜250mmで???でしたので、初めて外してみました。
DA50〜200も・・・もちろん保護フィルター付けっぱなしです(笑)。
もちろん、フィルター外すのは夜景ではベストだと思います。私はそれほどこだわらないだけですが(笑)。

※ちなみに添付の画像は、DA50〜200mmF4〜5.6EDに保護フィルター付の画像です。

書込番号:12481824

ナイスクチコミ!1


スレ主 Snow Windさん
クチコミ投稿数:12件

2011/01/09 09:12(1年以上前)

信玄 餅之介さんおはようございます。

値段・重量・サイズともにトップランクである★レンズならば、写りに関しても
他のレンズに負ける部分がそうそうあって欲しくない、とつい思ってしまったんですよね。

でもDA50-200、安いですね〜。手持ちのレンズで不満が残り、かつ安く購入できる品で対策ができるなら検討の余地はあるかもしれません。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:12482401

ナイスクチコミ!0


べるりさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 ベルリのフォト生活 

2011/01/15 02:11(1年以上前)

もうすでに解決済みのようですが、
一度PENTAXにご相談してみると良いことがあるかもしれませんよ。

書込番号:12510132

ナイスクチコミ!2


スレ主 Snow Windさん
クチコミ投稿数:12件

2011/01/19 22:08(1年以上前)

べるりさんこんばんは。
返事が遅くなってしまい申し訳ございません。

PENTAXに相談ですか? 「ゴーストがでるんですけど」って言うんですか?
それともこのレンズに不良の可能性があって、メーカー送りにした方が良い、
という意味のアドバイスでしょうか?

すいません、べるりさんの仰っている意味を正しく理解するための知識が私には
足りないようです。

お手数でなければ、もう少し具体的に言っていただけるとありがたいです。

書込番号:12533279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/20 22:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

Snow Wind様、べるり様、こんばんわ!!

べるりさんのブログ・・・拝見させて頂きました。

Snow WindさんのDA★60〜250mmも、私のも、べるりさんのも・・・、
皆、同じ様にゴーストが醜く出てますから、これは多分・・・仕様なのかもしれませんね。





書込番号:12537988

ナイスクチコミ!1


スレ主 Snow Windさん
クチコミ投稿数:12件

2011/01/21 00:50(1年以上前)

信玄 餅之介さんこんばんは。

出てますねぇ〜例のモノが。これはこういうレンズだと認識せざるを得ないのでしょうか、残念ながら。



べるりさん、ブログ拝見しました。

PENTAXに相談するか、あるいは売却するか、少し考えたいと思います。
工場の夜景撮影は、私にとって非常に多くのウェイトを占めるものです。
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:12538607

ナイスクチコミ!0


べるりさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 ベルリのフォト生活 

2011/01/21 12:59(1年以上前)

Snow Windさん、信玄 餅之介さん、こんにちは。
私のブログ見ていただいてありがとうございます。

Snow Windさん>
言葉足らずですみません。
あまり具体的に書くとPENTAXのサービスに迷惑がかかるといけないので
あのような書き方をしました。
ゴーストが出るのはこのレンズ性能に違いはないと思いますが
一度サービスセンターに相談されると良いと思います。
非常に真剣に対応してくれてますますPENTAXファンになりました。

書込番号:12540041

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDM」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDM
ペンタックス

smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 1月

smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDMをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング