『光音声ケーブル接続にてDVD、ブルーレイ再生時音が出力されない』のクチコミ掲示板

2010年 4月28日 登録

890FXA-GD70

AMD890FXチップセットを搭載したSocket AM3用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM3 チップセット:AMD/890FX+SB850 890FXA-GD70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 890FXA-GD70の価格比較
  • 890FXA-GD70のスペック・仕様
  • 890FXA-GD70のレビュー
  • 890FXA-GD70のクチコミ
  • 890FXA-GD70の画像・動画
  • 890FXA-GD70のピックアップリスト
  • 890FXA-GD70のオークション

890FXA-GD70MSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 4月28日

  • 890FXA-GD70の価格比較
  • 890FXA-GD70のスペック・仕様
  • 890FXA-GD70のレビュー
  • 890FXA-GD70のクチコミ
  • 890FXA-GD70の画像・動画
  • 890FXA-GD70のピックアップリスト
  • 890FXA-GD70のオークション

『光音声ケーブル接続にてDVD、ブルーレイ再生時音が出力されない』 のクチコミ掲示板

RSS


「890FXA-GD70」のクチコミ掲示板に
890FXA-GD70を新規書き込み890FXA-GD70をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > MSI > 890FXA-GD70

スレ主 shuukさん
クチコミ投稿数:15件

マザーボード標準の光デジタル出力に関しての質問です

先日ONKYOのスピーカーシステムGX-77Mを購入し

光デジタル出力にて光音声ケーブルで接続しました

通常のWindowsの起動時のサウンドやMP3再生などは問題なく聞こえるのですが

DVDやブルーレイ再生時のみ音が全く出ません。

DVD再生ソフトにはPowerDVD9 ブルーレイドライブの付属品を使用しています。

PCの校正は
【CPU】      Phenom II X4 965 Black Edition 
【MEM】      DDR3 PC-10600 2GB×2
【M/B】       890FXA-GD70
【VGA】      R4890-T2D1G-OC×2(CrossFire X)
【Sound】     オンボード
【PCスピーカ】   ONKYO GX-77M(B)
【SSD】      Crucial Real SSD C300 64MB
【光学ドライブ】  BH10NS30
【FDD】      なし
【OS】       Win7 Pro 64bit

になります。

PowerDVD9の設定は通常設定のS/PDIFにしてあります。
無知なものでどうぞよろしくお願いします。

書込番号:13075457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/05/31 18:20(1年以上前)

スピーカーが対応しているのはPCM音声だけです、おそらくPCM以外のDolby DigitalやDTSのサラウンド音声で出力してしまっているので再生できないのでしょう。
PowerDVDの設定でどこかにPCMで出力する設定はありませんか?

書込番号:13075500

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33801件Goodアンサー獲得:5777件

2011/05/31 18:58(1年以上前)

音が出ない理由は既に説明されているので、設定に関して書きます。
SPDIFはパススルーの設定なので、SPDIFではなくステレオ(2スピーカー)で設定してください。

書込番号:13075616

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/05/31 19:41(1年以上前)

OSの方で設定ですね。
オンボの光出力の設定で、ドルビーデジタルやDTSからチェックを外してやらないとパススルーされちゃいますので。

書込番号:13075748

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/05/31 20:32(1年以上前)

PowerDVDの画面を右クリックで設定
音声を選んで表示されてるスピーカー環境を変えてみましょう
OSのサウンドデバイスでインジケーターが動いていなければ
デバイスに信号が来ていません。

書込番号:13075945

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuukさん
クチコミ投稿数:15件

2011/06/01 00:44(1年以上前)

みなさんからのおかげで無事に音が出るようになりました
どうもありがとうございました。

書込番号:13077259

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33801件Goodアンサー獲得:5777件

2011/06/01 08:40(1年以上前)

具体的には何をしたのでしょうか?

書込番号:13077881

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuukさん
クチコミ投稿数:15件

2011/06/01 08:59(1年以上前)

Realtek Digital Output(Optical)のプロパティーにある
エンコード形式内にある DTSとDolbyDigitalのチェックを外し再起動したら
音が出るようになりました
PowerDVDのなかではPCM設定が無かったので

以上です。

書込番号:13077930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/06/01 09:24(1年以上前)

ソフト側でPCMとは出ずS/PDIFて表示なのかもしれませんが
たしかにGX-77Mじゃ受けれないエンコードなので
サウンドデバイスの形式のチェックを外したほうが簡単でしょうね

書込番号:13077992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/06/01 09:45(1年以上前)

再生ソフトとOSの組み合わせによって、ということですね。
他の再生ソフトだとまた違った解決法になるんだと思いますが、少なくともスレ主さんの環境だとスレ主さんの書いている方法が正解だと思います。
私も以前それで少し迷いましたし。

書込番号:13078029

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

890FXA-GD70
MSI

890FXA-GD70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 4月28日

890FXA-GD70をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング