『このレンズはテレコンが付くのでしょうか?』のクチコミ掲示板

2008年 9月20日 発売

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)

  • ズーム全域F2.8ながら重量1150gを実現した、フルサイズ対応大口径望遠ズームレンズ。
  • AFモード時はフォーカスリングがフォーカス作動と同時に回転せず、しっかりとしたホールディングが可能。
  • ズーミング、フォーカシングで全長が変化しない仕様により、すぐれた操作性とホールド性を実現している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,600 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)の価格比較
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)の買取価格
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)のレビュー
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)のクチコミ
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)の画像・動画
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)のオークション

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 9月20日

  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)の価格比較
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)の買取価格
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)のレビュー
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)のクチコミ
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)の画像・動画
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)

『このレンズはテレコンが付くのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)を新規書き込みSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)

スレ主 Supar-Pさん
クチコミ投稿数:2件

こんばんは
シグマかタムロンか悩んだ末、価格も評判も良いこちらに決めようとしております。
最後の一押しとして、質問があります。
シグマ用はペンたマウントにテレコン不可とありますが、こちらのレンズは記載も無く、
いったいどうなっているのかなと。装着済み又はご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えて下さいませ。

せっかくの明るいレンズなので、装着は1.4倍程度を考えております。

書込番号:13128353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2011/06/13 21:36(1年以上前)

このレンズ持ってました(過去形)。Kenkoのですがテレコン持ってました(過去形)。
でも組み合わせたことはありません。

おそらくSIGMAのはAFがレンズ内蔵超音波モーター駆動(OSM)なので、
回路関係でメンドーなことになるからNGとなっているのではないでしょうか。
Tamronのこのレンズは、フツーのボディ内モータ駆動で、AFカップラーが
付いてましたから、精度はともかくとして動くハズですが。

書込番号:13128482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/06/13 22:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんばんわ。

私のはAFモータ内蔵のニコンマウントなので参考にならないかもしれませんが・・・

最近SIGMA 70-200/2.8 EX HSMから当レンズに買い換えました。

テレコンはSIGMAのもの(APO TELE CONVERTER X1.4 EX)がそのまま使えています。
EXIF情報はマスターレンズのままになりますが、物理的形状やAF、露出(絞り)制御は問題なく作動します。

ペンタはカプラ経由なのでAF駆動はどうかわかりませんが、おそらく露出制御はOKじゃないかと予想します。

もちろん、保証はできませんが(笑)

書込番号:13128640

Goodアンサーナイスクチコミ!0


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:27件

2011/06/13 22:47(1年以上前)

オミナリオさん なぜに買い換えたのですか?
私はタムロンからシグマに買い換えようかと思ってたのですが…

書込番号:13128935

ナイスクチコミ!0


スレ主 Supar-Pさん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/14 19:01(1年以上前)

皆々様
ご回答ありがとうございます。

付きそうな感じですね。レンズ購入後、安くて良いテレコン(おすすめありますか?)
を買い足したいと思います。(税込み5万円代に飛び込んだら即決なのですが)

以前ケンコーの安い安いテレコンを買って、AFを稼動させたところ・・・
AFカムがチープで、ガリガリいったり、そもそも暗くてAF所の騒ぎじゃ
なかったり・・で。レンズが明るいので、今回はまともに動けばAFも
期待できそうですが、結局元々のんびりなペンタさんなので、最悪MFでも○で。。

書込番号:13131870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/06/14 22:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

フード有り

フード無し

Supar-Pさん

決定おめでとうございます^^

以前私もケンコーの安いヤツを使いましたが、AF異音や通信エラーが酷く使い物になりませんでした^^;
あげく200-400/5.6を付けたらバキっと音がしてマウントが浮いてきました(怖)
あれ以来ケンコー不信です・・・・ 白いシリーズは結構いいらしいですけどね。


V-o-Vさん
なぜに?と言われると困っちゃうのですが、私のSIGMAはEX HSMで最短1.8mだったんです。
花撮りはやっぱり少しでも寄れる方がいいなぁ、って事のが主な理由ですが、メーカー対応をすごく信用していると
いうこと、タムロン・ブロニカクラブ会員なので修理30%OFFなので安心、などなど複合的な理由ですね。
ただ、あまり一般的な選択理由ではないと思いますし、通常であればシグマの方が妥当だと思います。
(DG MACROの場合ですが)

両者使ってみて思った違いは
<SIGMA>
・AFは圧倒的に高速(しかしタムロンでもペンタ機の強力なボディ内駆動だと、差は縮むかもしれません)
・ほんの少し小さい、でもバッグによっては大きい違い
・三脚座の脱着がカンタン(90°でロック解除、ノブを引っ張ればカンタンに取れる)
・塗装はザラザラで汚れがつきやすい。個人的に嫌い^^;
<Tamron>
・MFの感触、AF-MF切替はピントリングスライドで非常に操作しやすい(SIGMAはボディ側で解除)
・三脚座の脱着は最悪。ネジを完全に外すまで回さなければならないし、取り付ける時にナメやすい
・寄れるので撮影倍率が高く、花撮りにはとても重宝
・レンズ全体の剛性感が低い(でもその代わり軽いのはメリット)

が主な印象ですね。

写りは作例を見てみて下さい。
しかし実は、どっちがどっちかわからなくなってしまいました(笑)
たぶん、2枚目がTamronだと思うのですが・・・・ 写りもこれといって変わりないので、判別不可能ですToT

個人的には、花などをじっくり(MF活用しながら)撮るのでなければ、一般的にはシグマの方が快適に使えると
思います。

書込番号:13133133

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
200mmの時のF2.8とF3.5の写りの差について 7 2023/11/04 23:05:37
三脚座について 5 2023/11/02 12:42:33
鉢巻の色について 8 2023/10/23 18:25:53
在庫無し 1 2019/06/14 19:15:50
やるな、このレンズ 1 2018/10/10 13:45:43
お気に入りのレンズ。 3 2018/08/29 23:10:38
望遠レンズ選び 8 2018/06/20 22:19:54
カメラ初心者です 11 2017/08/03 11:05:08
次に買うレンズは? 15 2017/02/03 21:03:06
K-1で使う。 12 2016/10/31 13:16:17

「TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)」のクチコミを見る(全 768件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)
TAMRON

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 9月20日

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)をお気に入り製品に追加する <440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング