『1D系ユーザーにとって』のクチコミ掲示板

EOS-1D X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥52,000 (51製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1810万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X ボディ の後に発売された製品EOS-1D X ボディとEOS-1D X Mark II ボディを比較する

EOS-1D X Mark II ボディ

EOS-1D X Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

EOS-1D X ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

『1D系ユーザーにとって』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ59

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 1D系ユーザーにとって

2011/10/31 20:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:216件

みなさん 
こんばんは
1DXの来年3月の発売によって1D系のユーザーにとって メリットがあるのが
正直に疑問を持っています。
1DSと1Dの統合すると云うよりは 中間機を出すために1DXを誕生しました。
実力はまたわからないので 何ともいえませんが
1DSユーザーにとって1800万まで落ちました。
1Dユーザーにとって12コマ連写UPしました。
もちろん 他にも進化した部分はありますが

個人的に1DXは車みたいにTX LEMITEDと似ているようです。最終VERSIONだと思います。

また 次に 各2VERSIONを出ると思います。
高画素の1DS機と機動性の1Dに戻るかもしれません。
当然 戻るとしてもかなりの進化となると思います。
今の1DX発売はあくまでも過渡期といえるでしょう!
とにかく 1DX発売してから 様子を見ましょう。

書込番号:13704268

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/10/31 21:08(1年以上前)

こんばんは。

メリットの有る無しに関係なく欲しいカメラです。

しばらくは買えませんが…。

書込番号:13704392

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/31 21:13(1年以上前)

11月3日のデジタル一眼レフの発表は無いだろう。
これは動画機材のみの発表だ。
しかし、EFとEOSブランド(の新製品)が含まれているかもしれない。

11月3日の発表はEOSではなさそうです
一眼レフ全体の市場が終息傾向にあるとキヤノンも見込んでいるのでしょう

書込番号:13704423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/10/31 21:14(1年以上前)

良く読み直してから、書き込みボタンを押した方がいいですよ。
変な表現が多いです。

>個人的に1DXは車みたいにTX LEMITEDと似ているようです。最終VERSIONだと思います。
意味不明ですね。他人にも分かる表現にしないと。

1DXの見方は様々でしょうね。
2機種を1機種にまとめた訳ですから、妥協点があるのは致し方ないと思います。
個人的は、高画素機は5D mkV?に任せればいいと思いますけどね。

書込番号:13704427

Goodアンサーナイスクチコミ!14


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/31 21:21(1年以上前)

こんばんは。kinkaku ginkakuさん

僕は1Dxを購入して出来がよければ完全にCanonユーザーになると思いますね。

書込番号:13704468

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件

2011/10/31 21:25(1年以上前)

都会のオアシス さん

こんばんは
車のことはみんな興味を持っている訳ないから 申し訳ありません。
比べるものになりませんが 例えの話ですよ。
車のPRARDのTX LEMITEDは最後のVERSIONですが 次は新作ですね。

書込番号:13704499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2011/10/31 21:42(1年以上前)

こんばんわ。
kinkakuginkakuさん。
確かに1Dsより、画素数は落ちました。フルサイズ入門機とも言うべき、5DMkUも画素数では1dsMkVと同じなので、それより少ないかもしれません。
IDMkWの秒間10枚を超える、秒間12枚も事実です。

しかし、APS-Hよりも、データ記録、伝達に時間のかかるフルサイズで、秒間12枚の連写昨日を獲得、かなりのサイズまでプリントアウトしても十分な1800万画素で、フルサイズCMOSを採用、製品化したのは、大したものだと思います。
自分で買ってみるか、ショールームなど展示品を試したら良いでしょう。
使えば良し悪しが分かります。

書込番号:13704584

ナイスクチコミ!3


peechansさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/31 21:57(1年以上前)

別機種
別機種

kinkaku ginkakuさん

言いたいことは理解できるのですが、もう少し「てにをは」を
しっかり勉強してから書き込んだほうがいいでしょう。

私は1DsUから1DsVに買い換えました。(どちらも中古ですけど・・・)
画素数に関しては、どちらも十二分です。
というか、逆に1DsUのほうが解像感がある場合もあったりします。
(あくまでも感じですよ)

1DXは最終バージョンではなく、逆にプロトタイプではないでしょうか。
1Dsと1Dが統合して、これからどんどん進化、進歩していく。

例えば、1DXsとか・・・。


書込番号:13704676

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2011/10/31 22:14(1年以上前)

>今の1DX発売はあくまでも過渡期といえるでしょう!

つーかさあ、デジタルカメラ自体がまだ過渡期なんじゃないの?

というより、ハイパー主観的に言わせてもらうと、ワタシの理想型にならないんで「過渡期」だと思いま〜す♪

お願いだからマット全面視線入力システム搭載してちょ♪
そしてフォマットもかつての銀塩APSカメラみたいに自在に変更できるようにしね♪
あとの機能はどーせ時代毎に「自動進化」でいいから。

あと、1系も(5の後継機も)「内蔵フラッシュ」はつけてね。逆光時の日中シンクロ楽だから♪

そしたら、1系買ってもいいかな?


書込番号:13704801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/31 22:56(1年以上前)

Kissをごらんなさい。
確か5代目(X)になってから更に「5(X5)」ですよ。
1DXもX2(MkU)X3(MkV)って
何年か先に出るんじゃないでしょうか?
酒を飲みながらのこんな話題、好きです。

書込番号:13705057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/31 23:03(1年以上前)

>高画素の1DS機と機動性の1Dに戻るかもしれません。

先はわかんないですけど、もう戻らないと思います♪
1DXMarkUとかで画素数上げていくと思います。

書込番号:13705104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件

2011/10/31 23:20(1年以上前)

こんばんは

いろいろ ご返事いただき ありがとうございます。

メーカにとって或いはお客様にとって同一ランクでひとつの商品だけですと 難しいですね。

同士様はどう思いますか

書込番号:13705215

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2011/10/31 23:26(1年以上前)

質問スレのはずなのに、投げかけが質問ではなくスレ主の独白だから混乱する人が出るんです。

書込番号:13705245

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:216件

2011/10/31 23:45(1年以上前)

こんばんは

どうのこうのではなく、 みんなの意見を聞くだけですから。
私自分自身はただの素人ですから 偉そうにいえる気持ちはまったくございません。
みんなに誤解されたら 申し訳ございません。
趣味だから 楽しみしましょう。1D進歩!!

書込番号:13705358

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2011/10/31 23:45(1年以上前)

>メーカにとって或いはお客様にとって同一ランクでひとつの商品だけですと 難しいですね。

難しくはありません。

1D3、1D4ユーザーは特に問題無いと思われますが、1Dsユーザーには不満でしょう。

1Dsユーザ向けで2,000万画素を超える製品が市場投入されない場合は、ニコンかソニーに行くだけです。

書込番号:13705361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/11/01 12:14(1年以上前)

>TX LEMITEDと似ているようです

小さい方のランクルに拘りが有るのは判ったけど
それならグレード名位ちゃんとタイプしようよ
二回もミスタイプしてるよ(爆

>1Dsユーザ向けで2,000万画素を超える製品が市場投入されない場合は、ニコンかソニーに行くだけです

それは価格コムの常連の中だけの思いこみでしょう
画素数に全く興味が無くフルサイズのフォーマットと1系ならではの
堅牢さに惹かれて使ってる人の方が多いと思う
そういう人にとっては多重露光や縦位置の操作性のアップとか実質的な改良
を施した1DXは大歓迎だと思う



書込番号:13706999

ナイスクチコミ!1


stad1544さん
クチコミ投稿数:32件

2011/11/01 12:43(1年以上前)

確かスレ主様は外国の方ではなかったかな。
表現ばっかりで揚げ足を取るのは大人の対応じゃないね。
真意を汲み取ってあげる姿勢が必要じゃないのかな。

もしそうじゃないのならごめんなさいね。

書込番号:13707103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2011/11/01 17:15(1年以上前)

みなさん

こんばんは

教えていただき ありがとうございます。
やはり 1DXは1Dユーザにとって良い機種になりそうですね。
高価なもので 私は買えませんね。
本スレはここまで終わらせていただきます。
いろいろ お手数かけました。

書込番号:13707880

ナイスクチコミ!0


usaokunさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件

2011/11/04 03:34(1年以上前)

1D4ユーザーですが、1DXは見送りになりそうです。フルサイズになってしまったのが痛い。

300mmのレンズで済んでいた所が、400mmのレンズが必要になってしまうんですよ。
100-400Lでバッチリだったものが、代替するレンズはシグマの50-500等しか無いんですよ。
換算1.3倍もメリットの1つとして考えていた僕のようなユーザーにとっては痛い話です。
今後APS-Hが出ないのなら、レンズ構成も変更が必要になってしまいます。

一部の1Dsユーザー・1Dユーザーにとっては大きなデメリットもあり、中途半端なカメラです。または、キヤノン版D3といった見方も出来ます。他には、ガイド機能が付いているのでハイアマチュアも視野に入れているのではないでしょうか。明らかに今までの1D/1Dsとは売り方が違うでしょう。

想像ですが、7Dから販売戦略が変わったのでは無いかと。
KissX5〜7Dまで画素数での差別化をやめて、今まで機能をあまり付けてこなかったのに色々多機能化していって、今回の1DXです。5D3でもサプライズがあるのでは無いかと予想しています。

書込番号:13718959

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D X ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
シャッター67万回 25 2025/06/08 16:04:38
中古の1Dxの状態について 16 2025/03/11 21:00:09
1Dxに使う望遠レンズ 7 2024/08/31 20:18:36
ディスプレイ 2 2023/12/29 21:33:14
センサークリーニング 19 2023/08/05 13:56:36
故障? 13 2023/02/23 12:07:00
レリーズ14000以下の1dxを9万円で買えました。 16 2023/07/29 15:38:53
ライン欠け? 8 2022/05/10 4:54:20
R6をドナドナしてまた1DXが復活使用♪ 11 2022/04/27 9:36:36
1DXの色味 12 2022/03/05 19:53:01

「CANON > EOS-1D X ボディ」のクチコミを見る(全 16153件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X ボディ
CANON

EOS-1D X ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

EOS-1D X ボディをお気に入り製品に追加する <1080

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング