『超広角レンズで一番解像するレンズ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『超広角レンズで一番解像するレンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

超広角レンズで一番解像するレンズ

2011/12/25 13:26(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:90件

風景撮り用に超広角レンズを探しているのですが一番解像度の高いレンズはどれでしょうか? 純正でもサードパーティーでもいいです。 オススメのレンズを教えてください! あっ、ボディはNikonD7000です!

書込番号:13939300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/12/25 13:54(1年以上前)

 こんにちは。

 Σ8-16 HSM なんていかがでしょう。APS−C用では最も画角が広いですし、私はキヤノンマウントで使ってますが、結構シャープだと思っていますし、逆光にも強いです。

 一番かどうかは分かりませんが、雑誌等での評価も高いと思います。

書込番号:13939396

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/12/25 15:50(1年以上前)

Sigma8-16mmを使っています。Nikonボディです。
取り立てる欠点のない標準的なレンズです。周辺は若干甘いかな。

書込番号:13939761

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/12/25 16:14(1年以上前)

私なら広角レンズじゃなくて標準レンズあたりでパノラマ合成するかな。
広角レンズのシングルショットじゃ満足できないでしょう。

書込番号:13939838

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/12/25 17:13(1年以上前)

DXだと超広角じゃないけど
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

書込番号:13940051

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/25 17:21(1年以上前)

こんにちは。タカチョロさん

僕はD7000じゃありませんがD2x・D2Hsで猫さん撮影で気に入って使う超広角ズームは
SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSMです。
絞り開放F値でも結構シャープに写ってくれます。

http://kakaku.com/item/K0000041292/

書込番号:13940075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/12/25 17:57(1年以上前)

こんばんは♪

私もAF-S14-24mmF2.8・・・まあ、使い勝手や、DXで使って「超」広角か?
って言う問題は有りますが・・・コレが別格だと思います^_^;

解像=シャープネスと言う意味で言えば。。。
やはり・・・シグマの3本が強いですかね?
8-16mmF4.5-5.6DC HSM
10-20mmF3.5DC HSM
10-20mmFF4-5.6DC HSM
この中では、僅差ですけど10-20mmF4-5.6が全域で一番安定してシャープだと思います。

トキナー
コレも超?では無いかもしれませんが^_^;
AT-X124PROU(12-24mmF4.0)もシャープネスではトップクラスでしょうね。

書込番号:13940209

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2011/12/26 22:20(1年以上前)

皆さん、いつもありがとうございます。シグマの8-16は密かに狙ってたので背中を押してもらえて良かったです。 Nikonの14-24F2.8は憧れのレンズですがちょっと資金が足りません(汗) いつかフルサイズを手に入れる事が出来たら候補にします!
トキナー124Uも評判いいみたいなんで悩みますね〜



書込番号:13945161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2011/12/27 23:24(1年以上前)

「デジタル一眼を比較してみるブログ」 http://dslr-check.at.webry.info/ ってのが、各種レンズなどをかなり厳密に検証していてお勧めです。
 それによると、APS-C対応の超広角レンズだと、シグマの8-16mmがよさそうでシグマの10-20mmはちょっと落ちるようですね。
http://dslr-check.at.webry.info/201106/article_1.html
トキナーの11-16mmや、12-24mmに関しても試しているので、チェックしてみてください。
http://dslr-check.at.webry.info/200807/article_10.html
http://dslr-check.at.webry.info/200912/article_1.html

書込番号:13949343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/12/28 08:55(1年以上前)

キヤノンでTokina12-24、ニコンでSIGMA10-20/4-5.6を経て現在は
Tamron11-18/4.5-5.6を使っています。

超マイナーレンズゆえ知る人すら少ないですが・・・(笑)
安さにつられて(中古で2万チョイ)購入しましたが、割と気に入ってます。

これを開放で使う事はほぼ皆無なので、開放での描写は不明ですけど
ある程度絞って使う分には、周辺の表現は11-18が一番いいかも。
逆光でもゴーストは出ますがフレアは出にくく強い方だと思います。

ピント精度は、AFまかせだと10-20/4-5.6がよかったように感じます。
HSMで静かですしね。11-18はまるでゼンマイ仕掛け・・・(笑)


個人的に気になるのは、フード含む収納時寸法です。
超広角はフード径が大きいものが多いので、バッグに入れると思った以上に
かさばります。この点ではシグマ10-20/4-5.6がスマートでよかったですね。
フードなしなら11-18が小さく非常に軽いのですが。

私が使った中からであれば、10-20/4-5.6が手頃で使い勝手も良いと思います。

書込番号:13950335

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
在庫が無いようです。 2 2025/09/24 15:48:08
レンズレビュー 4 2025/09/24 14:56:11
逆に買いかも 0 2025/09/23 16:00:45
北海道 2 2025/09/23 20:23:48
北海道 0 2025/09/23 9:21:32
OM-5 Mark2との組み合わせ 5 2025/09/23 12:07:44
こちらのレンズは手動ズームでしょうか? 6 2025/09/23 20:50:00
他社製の望遠系のレンズの購入とどちらを購入するか迷ってます 7 2025/09/22 19:38:49
望遠端400ミリ、300ミリ以上の開放での性能について・・・ 10 2025/09/24 15:04:41
展示があるのは 0 2025/09/21 20:06:02

「レンズ」のクチコミを見る(全 938386件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング