『クロックの遅れと処理のスタック』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845E AX4B Pro-533のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4B Pro-533の価格比較
  • AX4B Pro-533のスペック・仕様
  • AX4B Pro-533のレビュー
  • AX4B Pro-533のクチコミ
  • AX4B Pro-533の画像・動画
  • AX4B Pro-533のピックアップリスト
  • AX4B Pro-533のオークション

AX4B Pro-533AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日

  • AX4B Pro-533の価格比較
  • AX4B Pro-533のスペック・仕様
  • AX4B Pro-533のレビュー
  • AX4B Pro-533のクチコミ
  • AX4B Pro-533の画像・動画
  • AX4B Pro-533のピックアップリスト
  • AX4B Pro-533のオークション

『クロックの遅れと処理のスタック』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX4B Pro-533」のクチコミ掲示板に
AX4B Pro-533を新規書き込みAX4B Pro-533をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

クロックの遅れと処理のスタック

2003/03/15 11:48(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4B Pro-533

スレ主 まもまもさん

はじめまして。自作して約1ヶ月、時計の遅れと処理のタイムラグ(?)に悩まされています。どなたか情報をお持ちではないでしょうか?
PCを起動して、24時間電源を入れっぱなしにしていると、約2時間くらい時計の遅れが出てきます。それにつれて、動作がギクシャクしてきて、マウスでクリックしたりした後の処理に、時々タイムラグが発生(10秒〜20秒くらい)して一瞬PCが固まったようになってしまう症状がでているんです。

最初、VMという刻印のバルクのメモリを疑ってメモリチェックをかけたところ、#2まででエラーが8000件(爆)でたのでサムスンチップのメモリに装換してみましたがクロックの遅れは解消されません。サムスンチップでは#5までまわしてしてもエラーは0でした。
以下は機器の構成です。

M/B AX4B PRO-533
CPU Pen4 2.40B
メモリ PC2100 DDR512M(SUMSUNG)
電源 Seasonic SS-350FS(350W)
VIDEO RADEON 7500 (AGP64MB)
OS Win98SE

書込番号:1394452

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/03/15 11:55(1年以上前)

まもまもさん こんにちは。試しにボタン電池を交換してみてください。100円ショップに2個入りがありました。 変えても効果無ければ 桜時計をINSTALLしておくか、マザーの初期不良も考えられます。

書込番号:1394467

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/03/15 11:57(1年以上前)

http://www.forest.impress.co.jp/library/skrw.html
桜時計(Sakura Watch network time client)
パソコン内蔵時計修正ソフト

書込番号:1394472

ナイスクチコミ!0


スレ主 まもまもさん

2003/03/15 12:13(1年以上前)

BRDさん、情報ありがとうございます。
CR2032ですね。早速交換して試してみようかと思います。
連続運転してみないと結果がわからないので、ご報告には
時間がかかるかもしれません・・・

先ほどの症状に書き忘れたのですが、再起動を掛けると正しい時間に
なるんですよねえ。その時(再起動直後)はスタックは発生しません。

ではでは

書込番号:1394515

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/03/15 12:26(1年以上前)

OSは98ですか?

 去年、”時計が動かない”方があって 原因は水晶あたりの接触不良で、コンコンたたいた後 動いてました。
 関係ないと思うけど BIOS画面内の時刻を確認してみてください。

書込番号:1394548

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/03/15 12:31(1年以上前)

今年のことだった。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0540 の 書き込み番号に 1223371 を入力、 表示 をクリックしてください。

[1223371] システムクロックについて
メーリングリスト(39) My掲示板(0)   返信数(22)
マザーボード (ASUS) A7M266-Dについての情報
初心者_katu  さん 2003年 1月 17日 金曜日 10:46

書込番号:1394558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/15 13:02(1年以上前)

このノートはスタンバイになると時計が止まる(爆
毎回TCLOCKが自動調整してくれていますが。

書込番号:1394650

ナイスクチコミ!0


スレ主 まもまもさん

2003/03/19 00:21(1年以上前)

BRDさんこんばんは。結果報告です。
電池を交換して、起動したまま操作せず24時間ほど放置してみましたが、やはりシステムクロックに30分くらいの遅れが出ます。
やっぱり初期不良なのかなあ(涙)

ちなみにBOISクロックはオンタイムでした。これのおかげで再起動すると正しい時刻に復帰するんですね。(^^;)

時計が遅れるのは手動で直せるから、まあいいんですが、遅れにつれて操作にスタックが入り始めるのがダメダメです。
メーカー宛に連絡してみようかと思っています。(^^;)
ありがとうございました。

書込番号:1406698

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/03/19 21:23(1年以上前)

水晶片と発信回路に不具合があるのでしょう。腕時計でも内部に調整用トリマが付いていて 合わせられるのがありました。 水晶の片足を切って直列にトリマーを入れて気長に合わせる手がなきにしもあらず。 
 逆に早くなるときは 並列に入れて、、。
 でも、お店に行った方が良いでしょう。

書込番号:1408960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/19 22:24(1年以上前)

ノートは基盤洗浄でなおりました。昔三倍速で動くマザーがありましたが。原因はDDRSDRAMでした。不良が一でした。

書込番号:1409156

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AX4B Pro-533」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メモリー エラー。 7 2008/12/24 18:56:49
DDR2-SDRAM PC2-6400 使えますか? 3 2007/08/25 23:12:17
メモリについて 4 2006/08/02 18:04:29
BIOS立ち上がりません。 9 2004/06/19 13:53:42
電源入らず 2 2004/06/10 22:42:16
ATA133 ドライバの件で 16 2004/04/05 18:10:32
HDDの壁? 3 2004/02/12 18:40:35
メモリーの選択 5 2004/01/25 22:16:08
セレロン2.8 7 2003/09/03 19:58:15
復帰失敗 4 2003/08/09 18:08:50

「AOPEN > AX4B Pro-533」のクチコミを見る(全 1067件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX4B Pro-533
AOPEN

AX4B Pro-533

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月23日

AX4B Pro-533をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング