


ASUS P8Z77-Vを購入したのですがBOOT DEVICE LEDが点灯してビープ音が鳴って起動できません。(画面も表示しません)ビープ音の内容からハードウェアエラーらしいので、結線を再確認してから起動しても症状がかわりません。どなたか対応方法を教えていただけないでしょうか。スペックは以下のとおりです。
CPU:Intel Core i7 3770K BOX
M/B:ASUS P8Z77-V
MEM:GSK RJK F3-14900CL10D-16GBXL
グラボ:Palit NE5X67001042-1042F
BD:Pioneer BDR-207DBKS BULK
HDD:Western Digital WD30EZRX
電源:Scythe EPS-1270
書込番号:14873885
0点

とりあえず、ビデオカード外して、メモリ1枚にして、余計なUSB機器なども取り去って、最小状態から確認していきましょう。
PCケースから外し、仮組み状態でショートしてないかの確認などもありますが。
書込番号:14873972
0点

もうちょっと詳しい状況を聞かせて欲しいです。
OS をインストールする時の状況なのか、
もう Windows を使っていてそうなってしまったのか・・・。
書込番号:14874055
0点

>ASUS P8Z77-Vを購入したのですがBOOT DEVICE LEDが点灯してビープ音が鳴って起動できません
ビープ音により,問題が確認できる場合があります(マニュアル P2-49 参照)。
BOOT DEVICE LEDが点灯..は,FDD SSD HDD CD_ROM 等の不良や接続ケーブルの不具合などで,起動デバイスとして認識できなかった,ということでしょう。
もっとも M/B の初期不良や相性?ということも考えられますが...
一旦,これらのデバイスを取り外し,一つ一つ取り付けながら検証する必要があります。
書込番号:14874093
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マザーボード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 10:26:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/22 1:41:30 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/22 11:42:07 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/20 22:30:42 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/21 17:07:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/22 11:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 8:14:38 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/21 5:18:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 21:05:07 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/20 0:14:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





