EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
CanonUSAから5D3の新しいファームウェアについて、動画の非圧縮HDMI出力とF8AFをサポートするようになる、新しいファームウェアは2013年4月にダウンロードできる、と例のCRに情報がアップされています
http://www.canonrumors.com/2012/10/canon-eos-5d-mark-iii-firmware-adds-hdmi-af-upgrades/
なぜ4月かはよくわかりませんが、1DX同様中央クロス測距がF8で可能になるようですね。
書込番号:15243549
14点
(^^)マジかぁ〜♪
噂で終わらないで欲しいですね。
書込番号:15243959
2点
公式みたいですよ
http://www.usa.canon.com/cusa/about_canon/newsroom?pageKeyCode=pressreldetail&docId=0901e024806daf9c
書込番号:15244192 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
米国限定というオチでずっこけるスレはここですか?
とか言いたくもなる(笑)
名前のないレビュワーさま、ありがとうございます。公式のようですね。
予定≒未定ですから、まー来年の今ごろぐらいにはって思っておいたらジャスピンですかね?えらいあとピンですが。
米国限定とか4月以降出荷のロットに限定とかではありませんように!(-_-;)
書込番号:15244452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
デジカメinfoにて私もさっき見たところです。
ありがたいし楽しみです。
Nikonの存在があるからこそ、だとは思いますね。逆もまたしかり。
ところで、4月とはまたえらい先ですね。ちょうど去年の今頃1DXを発表して発売は来春だったことを思い出しました。来夏になりましたが(笑)
書込番号:15244616 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
随分先ですねえ。
そのころにでるほかの商品と関係あったりして?
書込番号:15244710 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
すいませんAFについて無知なので教えてもらいたいのですが
F8でAFできるということは中央に関してはWクロスセンサーになるのでしょうか?
だとすると5DIIIとても欲しくなるのですが><
書込番号:15244842
2点
「改善されたAF機能
EOS 5D Mark IIIのは、f / 8の可能性の最大口径を作るエクステンダーとレンズが装備されている場合でも、
ファームウェアのアップデートは、カメラの中央のクロスタイプのポイント(最大F値の最大開口部との互換性を持って)を採用し、AFをサポートしています。したがって、アップデートは望遠レンズを使用するときに特に遠景まで、利益を得て、
スポーツや自然写真を撮影するときに、ユーザーがAFの利点を得ることができます。
新しいファームウェアのアップデートはキヤノンUSAのウェブサイトから2013年4月には、無償で利用可能となり、
エンドユーザーによってまたはキヤノン工場サービスセンターを通じてダウンロードすることができます。」
今までの例で行くと、日本でも間違いなく2013年4月にはアップデートできるでしょう。
3262さん、名前のないレビュワーさん
嬉しいニュースありがとうございます。
書込番号:15245001
1点
まさか4月1日発表ではないでしょうね?
書込番号:15245106
12点
嬉しすぎる!!
エクステンダーx2V買おうっと。EF70-200F4ISが400mmF8でAF出来るなんて夢みたいです。
F2.8ならエクステンダーの二段重ねで560mmF8じゃないですか!?画質はともかくAFできるのは大きな違いですよ。
書込番号:15245382
2点
親バカでやんすさん
>エクステンダーx2V買おうっと。EF70-200F4ISが400mmF8でAF出来るなんて夢みたいです。
現在EF70-200F4 L IS USM+エクステンダー2xUで使用していますが、
ライブビューでは動作は遅いですがAFが効くんですよ。
これが、ファインダーを覗いてもAFが効くと、嬉しくなりますね。
書込番号:15245500
3点
キヤノロンさん
LVなら出来ますよね。分かってはいるのですが、子ども撮りメインの私はLVのAFではちょっと・・・なので。
風景メインなら既にx2買ってたと思いますよ。いやしかし嬉しい。
書込番号:15245611
3点
3262さん、名前のないレビュワーさん、情報をありがとうございます。
鳥撮りをメインにしてるため、嬉しいですが・・・・・
今はEXTENDER EF2×IIIで使っています。(EOS 5D Mark III にしてピントは速くきます。)
しかし
328に純正EXTENDER EF1.4×III+EXTENDER EF2×IIIのダブル装着できません。
やはりこれはケンコーの1.4テレコンが必要ですね。
全部純正で使いたかったですけど。涙
書込番号:15245677
1点
嬉しいニュースです。
売ったら終わりでなく、こういう後々のサービスが企業努力だと思います。
書込番号:15246443
9点
日本での公式発表早かったですね
1DXの時もアメリカで発表した次の日の午後でした
これからはキヤノンUSAも要チェックですね
しかしなぜ半年後なのか、これだけは最近の製品の発表から発売までの経緯を振り返るとキヤノン相変わらずだなと思う
書込番号:15246462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
楽しみ半分、どうして来年の4月の話をもう?って感じが半分。
レンズ、ボディのように延期しなければ良いが…
書込番号:15246495
1点
開発見込みがたったがデバッグとテストのループ込みで半年後になるってことでしょうね。
1DXのファームの開発の中でノウハウを得たんでしょうが、同じにはいかないってとこでしょう。
デバッグってホントにエンドレスですもんね。
ある程度つぶしたら、あとは「仕様です」にしないと仕事にならんというか商売にならんというか(-_-;)
あ、いや、がんばってほしいものです(-_-;)
書込番号:15246562 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
わかった!
来年の4月だと発表しておいて…実は2月ごろに配信開始して…今までの遅延イメージを一気に覆し、イメージを一新する狙い。なんちゃって(^_^)
なんちゃって…は死語でしたか…( ̄◇ ̄;)
書込番号:15246806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なんちゃって、か。
死語ですね、うん(--;)
年、バレますよ?(笑)
2月だったらいいなー、なんて思っちゃったじゃないですか!(T_T)
書込番号:15246858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
死語なんてつかったらチョベリバ。
最近のCanonチョベリグぅ〜。
書込番号:15247676
1点
ファームの更新でなんとでもなるならなんで最初から載せてこないんだろうと思う今日この頃。
どうせならツァイスなどのMFレンズを装着したときはファインダーを暗くしてMFしやすいように透過液晶の表示を変えてくれるようにしてくれたらとも思う。
書込番号:15248100
0点
ファインダーをただ暗くすれば山が見やすくなるわけじゃないですよ
ターゲットととする光束を変えなきゃいけません
要するに液晶では無理でスクリーン交換が必要です
書込番号:15248469
4点
これは嬉しいですね。
1系と差別化すると思ってたのですが、ほんと嬉しいな〜。
来年4月とは、先が遠いですが購入の背中押されました。
書込番号:15248692
1点
来年の4月の話をされても・・・
「これから始めます。」ぐらいな感じで。
ハードならいざ知らず、ソフトですか・・・
書込番号:15249655
1点
失礼しました、正式発表でしたね。
キヤノンさんマジで嬉しいョ^^
他にも4月まで時間がたっぷりありますので、色々と目に見えない部分のファームアップもコッソリ入れといてください。
よろしくお願いしま〜す^^♪
書込番号:15250812
2点
ケアンパパさま
いやF8合焦だけでいいことにしましょうよ!(笑)
プログラムする側にしてみれば仕様変更や追加が一番こたえる(らしいです)。
一回決めたものを変えないで欲しい(らしいです)。
遅れが出るのはたいていこれが理由(らしいです)。
特に納期(締め切り)間近に仕様追加や変更があると「誰が受けたんだ、その話!」と叫び声が上がる(らしいです)。
「そんなのちょっと付け加えるだけじゃないの」とか言われると「なら、お前がやれ!お前が!」と怒鳴り合いになることもある(らしいです)。
だいたい、営業とかがあっちこっちにいい顔したいからって、安請け合い(ry
年末も近いこの時期、皆様ご自愛下さいませ。
仕事はほどほどにしましょう。お互いに。
そして、心静かに4月を待つのです(T_T)
書込番号:15259948
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/08 23:18:23 | |
| 8 | 2025/10/07 1:00:53 | |
| 19 | 2024/12/31 1:15:31 | |
| 7 | 2024/12/03 18:53:16 | |
| 24 | 2024/04/18 22:41:01 | |
| 6 | 2024/03/06 22:07:06 | |
| 16 | 2024/02/01 22:52:06 | |
| 7 | 2023/12/09 21:40:38 | |
| 10 | 2023/10/03 18:01:19 | |
| 5 | 2023/08/19 20:50:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








