『マルチモニタ6画面表示できますか?』のクチコミ掲示板

2012年 3月21日 登録

H77 Pro4-M

「H77 Express」を搭載したMicro ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA1155 チップセット:INTEL/H77 H77 Pro4-Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H77 Pro4-Mの価格比較
  • H77 Pro4-Mのスペック・仕様
  • H77 Pro4-Mのレビュー
  • H77 Pro4-Mのクチコミ
  • H77 Pro4-Mの画像・動画
  • H77 Pro4-Mのピックアップリスト
  • H77 Pro4-Mのオークション

H77 Pro4-MASRock

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 3月21日

  • H77 Pro4-Mの価格比較
  • H77 Pro4-Mのスペック・仕様
  • H77 Pro4-Mのレビュー
  • H77 Pro4-Mのクチコミ
  • H77 Pro4-Mの画像・動画
  • H77 Pro4-Mのピックアップリスト
  • H77 Pro4-Mのオークション

『マルチモニタ6画面表示できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「H77 Pro4-M」のクチコミ掲示板に
H77 Pro4-Mを新規書き込みH77 Pro4-Mをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチモニタ6画面表示できますか?

2013/02/02 22:38(1年以上前)


マザーボード > ASRock > H77 Pro4-M

スレ主 nanao7さん
クチコミ投稿数:44件

こんばんは、

この度、1台のPCでモニタ6台を横に並べ、各モニタごとに違う動画を再生できないか考えています。

このMBに ”SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGA” のビデオカードを3枚挿しで、上記のように6画面表示可能でしょうか?

動画は朝一で流す動画を設定したら一日流しっぱなしです。
それ以外はネット、メールくらいでゲーム等はしません。

PCは何台か組み立てたことがありますが2画面以上は組んだことがありません。

構成は、CPUはi5、メモリは8G、電源は600W位を考えていますが大丈夫でしょうか。
現在手持ちのPCのOSはwin7とwin8のどちらもありますが、このPCを組む場合ではどちらが良いですか?

お勧めの組み合わせ等があったら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:15708327

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/02 22:56(1年以上前)

それも可能ですが、WFGTX650-1GD5OCDF2なら1枚で4画面出力が可能なので
iGPU Multi-Monitorを有効にしてM/Bの映像端子を使えばグラボ1枚で6画面にできます。
ただしGPU内蔵CPUを使用する必要があります。
Geforce GTX650 1枚なら600W程度の電源でも足りる可能性が高いと考えられます。
モニタがタッチ対応ならWin8、そうでないなら操作しやすい方でいいのではないかと思います。

書込番号:15708435

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2013/02/03 15:56(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/512/512510/

こんなの参考になりませんか?

書込番号:15711624

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nanao7さん
クチコミ投稿数:44件

2013/02/03 18:17(1年以上前)

さっそくのコメントありがとうございます!

6画面表示出来るようですね、
モニタは42インチ位で6枚同じモニターと考えています。
42インチの液晶モニタは高額なので液晶テレビをモニタとして同じように使用できないかと思い書き込みを色々探してみましたが、6画面でのカキコミは見当たらずどうしたものかと・・・。

またマウスコンピュータに6画面表示のPCがありました。
MousePro-i513G-HeXa-0124

自分で組みたいと思っていますが、こちらの方が予定より高額ですがトラブル等考えると良いのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15712246

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/03 18:28(1年以上前)

私からすれば値段不相応ですが、あなたからすれば値段相応なのかどうかは判断し兼ねます。
値段不問なら完成品を買うのが一番楽です。

書込番号:15712286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nanao7さん
クチコミ投稿数:44件

2013/02/03 20:17(1年以上前)

コメント色々ありがとうございました。

書込番号:15712824

ナイスクチコミ!0


onsennさん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/15 11:42(1年以上前)

MousePro-i513G-HeXa-0124
グラフィックスがNVIDIA® Quadro® NVS 450なんでDisplayPortなのに注意ですね、DVI、HMIに互換が有るので変換出来ますが、HPには、
※ アナログでの出力には対応しておりません。ともありますしDVI‐Aに注意してください。


http://kakaku.com/specsearch/2041/
40インチ以上で検索したら5万以下でも選択肢がまだあるんですね、
解像度に目を潰れば、継ぎ目が無いのでテレビを買うのもまた一つの手かと思います。

現在 15.6インチモニター D-SubはシンドイのでDVIが有るのでは、
 約8000円×6 4.8万円+グラボ+変換アダプタ
6画面表示もたしかに魅力的ではあるが、大型テレビが安くなってるのを考えるとコストがね・・・

書込番号:15767431

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASRock > H77 Pro4-M」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

H77 Pro4-M
ASRock

H77 Pro4-M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 3月21日

H77 Pro4-Mをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング