いよいよD7000の後続機D7100の発売が決まりましたね。
D7100魅力
@DXクロップモード×1.3時でも1540万画素で撮影できる。
A51点AFシステムかつ×1.3クロップモードの時は画面全体にAFエリアが広がる。
Bクロップモード時は7コマ/秒の連写
C有効画素数2410万画素
Dシャッタースピード1/8000まで可能
D光学ローパスフィルターレス仕様
私も物欲に負けそうです。
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d7100/?cid=JJDMN00582
書込番号:15797965
2点
ここはD600の板です。D7100の板にお願いします。
書込番号:15798045
19点
欲しいとは思いませんでした。
書込番号:15798048 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
おかげでD5200、D3200への興味が失せました(^O^)!
書込番号:15798061
7点
EXPEED 3による画像処理の高速化もいいです。
私的には、ファインダー接眼窓が丸型だともっとよかった。
やっぱりD800以上にしか用意されないですかね。
書込番号:15798065
3点
価格が絶妙な位置ですね。
ローパスレスは手っ取り早く解像上げる手法だけど、一方D600は16bit画像処理で
諧調表現で一日の長がありそう。こだわるほどやはりFXとDXの差は感じられる気がします。
m4/3もローパスレスでFXよりある意味解像感高かったりしますよね。D7100もどちらかというとそれに近い存在。
でも、やはりFXの方がボケや高感度など表現の幅が圧倒的に広く表現にこだわりのあるカメラという点でFXの魅力は変わらない気がします。
だからD7100は妥当な価格で出してきなという感じ。
書込番号:15798826
2点
AFの差をどう見るかだけだと思います。この程度の価格差ならD600を買った方が幸せだと思います。
主要被写体の都合で、ニコン好きにも関わらず観音様使ってます。D800のボディにD600のセンサーで秒8枚ならすぐ舞い戻りますけどね(笑)
書込番号:15798983
3点
確かにこの価格差でしたらD600を購入した方が数段幸せになれますね。
書込番号:15800119
3点
バンビーノさんと同様7100への板へ書き込みすべきでしょう。もしくはD7000の
板に。ここに書き込むんだったら文章が足りないでしょう。人に意見を求めるんだったら
それなりにしないと。察するにD600との比較を書いているんでしょうけど。それにしても
シャッタースピードをわざわざ入れているのには参りますね。確かにD600は1/4000です
けど7000とは変わってませんよ。FXとDXフォーマットを混同しているんですかね。
この先何百人も出てくるでしょうけど「D7100とD600どっちを買うべきか」という
質問にはうんざりしますね。
書込番号:15803296
5点
みなさん沢山のご意見有難う御座います。
誤解があるようですので書き込みしておきますが・・・
D7100の発表に関しては、同じニコンユーザーとしてD600の板でも情報を伝え、盛り上がれば
と思っていたでけですので・・・
私自身D600のユーザーで特に不満を持っているわけではなく、勿論これからも大事に使っていくつもりです。
>ここはD600の板です。D7100の板にお願いします。
そう思っている方はツッコミを入れるのではなく、勝手にスルーして下さい。
>私も物欲に負けそうです
無いものねだりで、こんな機能もあったらいいなという欲望です。
書込番号:15804290
3点
なぜ、そんなに板にこだわったり、DXとFXをの違いをはっきりさせなきゃいけないのでしょうか?
この板で、 D7100の存在を知って興味をもったり、DXとFXどちらを購入しようかを比べたりしても、さらにはコンデジからいきなりD800Eを検討してもいいじゃないですか?
もっと楽しく門戸を広げて、初心者の方にも書き込んでもらったらいいんじゃないですか?
自分たちの板、みたいになったら初心者の方が投稿しづらくなりますよ。
書込番号:15804322
10点
D7100をまだ体感していないので、なんとも言えないですが、スペックを見ると、D7000はコストパホーマンスが高い機材でした。
ニコンはD7100のスペックをもっと高くすると高額になり、価格がD600と競合し結果的に売れなくなることを心配したような気がします。
書込番号:15804588
1点
α99、D800などと比べて、ど素人には画質/価格のパフォーマンスがD600が一番高いと思うのですが・・・
レビューで、60弱の件数に対し、画質の点数がほぼ満点に近いって、凄い事です。
フルサイズが特徴なので、面白味は少ないかもしれませんが、完成度の高いカメラなんでしょうね。
ニコンのカメラは型番ごとに絵造りが違う様に思うのですが、このD600の画質は個人的にもうこれで十分だと思っています。
書込番号:15809576
1点
ボディの価格差が近いだけでD600の方が数段幸せになれるっていうのもどうなんでしょうね。
カメラってボディとレンズでカメラだからなぁ。
D600は、まさか24-85mmセットレンズで済むわけないんだし、
かかる経費を考えればD600が幸せになるのは当たり前でしょうね。
ボディの価格だけで考えるのってあまり意味ないと思うけど。
書込番号:15811904
0点
20-40f2さんに賛成!いますよね「フルサイズの方が幸せになれる」というフルサイズ至上主義の人。撮る写真全てがプロが撮るような作品を目指す人ならそれもいいかもしれませんが。別にフルサイズじゃなくても撮れますよ。APS−CはAPS−Cの良さがありますから。ここは価格サイトですから安くてコストパフォーマンスの高いのを目指す方が楽しいですよ。将来フルサイズを超えるようなハイスペックフルサイズ(仮称)などフルサイズを超えるような規格が出てきたときもそういう人は必ず言うでしょうね!「ハイスペックフルサイズの方がフルサイズより幸せになれます」と!
書込番号:15812239
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D600 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/04/21 7:23:36 | |
| 12 | 2023/10/30 9:13:12 | |
| 6 | 2023/07/30 15:12:36 | |
| 8 | 2023/11/08 20:50:34 | |
| 15 | 2020/11/26 16:11:01 | |
| 8 | 2020/11/07 22:19:20 | |
| 6 | 2020/04/20 8:09:51 | |
| 31 | 2019/12/29 17:08:16 | |
| 1 | 2019/07/15 23:36:23 | |
| 22 | 2019/06/19 22:07:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








