



6コアではないですが。
X79で8コアです。
OpenGL 123.88 fps
CPU 1293 cb
でした。
書込番号:16651873
1点

それじゃ〜呼んでみよう。
名人に モンキーさん、ニコン富士太郎さん、asikaさん、katsun50パパ
こぼさんに あおちんしょこらさん等々いますね 常連わんさか。
それに 全て遠き理想郷さん おっとこの人は違ったかw(笑)今のあんただったy
書込番号:16651942
0点


ちなみに、11.5に比べて数字にバラつきが有る。
桁が増えたので詳細な数値を表示するようになったためと推測。
CPU
一回目:1128
二回目:1120
三回目:1125
OpenGL
一回目:93.88
二回目:93.12
三回目:93.37
(全て短時間に連続実行の結果)
書込番号:16651992
1点

う〜ん、4コアじゃあOpenGLでなら勝負できるんだけれど、CPUのコア数の違いはどうにもならんね〜。
オリエントブルーさん、呼ぶだけじゃダメよ〜ん、自分でもやらなきゃ!!!
私もドライバ落としたりですぐの参加は出来んかったので今さら参戦。
書込番号:16651999
1点


お〜 φなるさんもいたね〜
>CPUのコア数の違いはどうにもならんね〜。
OH!Yesかないまへん。
お2方の立派な数値のところに
X79じゃない私めも一応UPしときます。
書込番号:16652053
0点

オリエントブルーさん!!
OpenGLが高い数値を示していますけどSLIですか?
書込番号:16652077
1点

あら〜 モンキーさん スレ主はもっと上いってますよ〜w
もちシングルですよ〜(笑)
書込番号:16652109
0点

ピンクモンキーさん
ドライバ古くないですか?
ちょろっとやった感じ、331.40はいい感じですよ(^_^)
書込番号:16652111
0点


NvidaがX79に対しPCIE×16 3.0に非対応で、バッチを充ててもそれが数値に反映されないのかもしれませんね。
φなるさんのGTX660のOpenGLを見ても私のと数値がほぼ同じで、オリエントブルーさんと同じグラボでありながら差がついてますし。
書込番号:16652150
1点

あたらしいCINEBENCH出てたんですね!
じゃあ、まずは常用機を常用設定で…
FXのスコアがなかなか良さ気で嬉しいです。
書込番号:16652164
1点


あ〜 殻割り名人も忘れてたw
これはクロックUPが効いてるのかな出てますね〜。
書込番号:16652185
0点

ウチのいらな…いや、WIN8.1が出たら本気出す予定の4770Kです。
やはり、CINEMA4Dのプレビューレンダリングエンジンは、3DCGソフトには珍しくRadeonやFire PROに最適化されてるようです。
PCIE-GEN3ネイティブと相まって、CPU定格でもこんなスコアがっ!
CINEMA4Dでモデリング用マシンにしようかしら…
書込番号:16652216
1点

殻割り名人
良さげですな〜 Windows8.1は10月17日でしたね。対戦だ待ってますよ(笑)
書込番号:16652250
1点


オマケ。
『中古パーツ10000円で新生FF14はプレイできるか?』テストでベンチ台に載ってたi3マシン。
4.5GHz常用が可能な個体ですから、そのうちOCした状態のスコアも上げときますね。
書込番号:16652255
1点

>モンキーさん
数値OpenGLは上がりましたね。
>軽部さん
それも殻は無さそうな〜
あ〜スレ主はもう寝たなw じゃ私も寝よ!
書込番号:16652271
2点


アップしてたんですね。
X79じゃないですけど。
SR-X(C606)
E5 2687Wx2
GTX 670 FTW
OpenGL 82.41 fps
CPU 2263 cb
です。
書込番号:16652471
2点


Haswellのスコアがよさそうなので、4770K機でも327.23と331.40でまわして見ました。
3枚刺しのSLI OFFなんでPCI-E3.0x8になってますが、結構高いです。
CPU:4770K 4.6Ghz
Mem:G.Skill F3-2666C10D-8GTXD 2666Mhz 10-12-12-31-1T
GPU:EVGA GTX780 SC ACX SLI Off
327.23
・OPen GL:159.02 fps
・CPU:926 cb
331.040
・OPen GL:191.13 fps
・CPU:926 cb
331.40ですごく伸びますね。
書込番号:16654782
1点


新しいの記念!3960X、常用中の4.7GHz(Mem2133MHz)と一発用5.0GHz(Mem2400MHz)で参加します!
空冷ですが、、、5.0GHzの時の温度がおかしいな?何とかX5650を抜けたorz
書込番号:16659209
0点

Win8.1発売も近いので、しばらく放置状態にあった4770Kマシンをちょっと弄り始めました。
まずは簡易水冷のテスト。ブツは、密かに買ってあったSILVERSTONEの『SST-TD02』
…うわ、普通に冷えるわ。ダイ直とはいえ、4.5GHz、コア電圧1.3V設定、DDR3-2400メモリ使用という特盛仕様で60℃もいかねー。
えーと、SilverArrow SB-E Extreme最強説は撤回させていただきます。あっさりと。
CINEMA4DユーザーとしてはOpenGLテストの数字が魅力的すぎる。
R15にバージョンアップしとこうかなぁ…
書込番号:16659579
0点

>>軽部さん
蓮でダイ直はやっぱり恐いですね(^_^;)
書込番号:16659972
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 17:16:37 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/02 22:05:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 13:05:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 23:00:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 7:27:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 12:26:47 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/24 11:32:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 18:24:05 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/21 21:05:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 14:20:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





