


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
B.M.C. Audioの複合機。実売20万円中頃でしょうか。 |
PSオーディオのDSD対応DAC。20万円ぐらいの価格 |
pro-jectのアンプ。音は悪くないですがスィッチが押しづらい。 |
ORBの真空管式プリメイン兼ヘッドフォンアンプ |
音展にてドイツのハイエンドオーディオメーカー「B.M.C. Audio」からヘッドフォンアンプ兼DACが参考出品されていました。
http://www.axiss.co.jp/fBMC.html
B.M.C. Audioは圧倒的な駆動力を誇るアンプや海外では珍しい物量投入型と質感もしっかりして、リーズナブルな価格でハイエンドな音を実現しているメーカーです。
今回は、音出しはしてませんでしたがヘッドフォン祭では試聴出来るそうです。
また、PSオーディオからDSD対応DACが展示してましたが、今回は届いたばかりで音出しは出来ませんでしたがヘッドフォン祭で試聴出来るみたいです。価格は20万円ぐらいだと言ってました。
余談ですが、PSオーディオNuWave DACをスピーカーでじっくり試聴出来ました。
システムは、下記の通り。
モニターオーディオ Platinum PL300
http://kakaku.com/item/20445311166/
Accustic Arts POWER I-MK3
http://kakaku.com/item/K0000567090/
タイトで切れがあり立ち上がりが速いハイスピードなサウンドだと思います。
メリハリがやや強いダンピングが強い音だと思いましたが、レビューで書いてましたがアメリカメーカーらしい西海岸の音のような良い意味で乾いた音がすると思いました。
JBLやクリピュシュのスピーカーが好きな人は、嵌るかと思いますがPOPSやロック向けだと思いますね。
ただ、私は改めて試聴すると好みに合わなくなってきました。
同じシステムでAccustic ArtsのCD-PLAYER I-MK3で試聴しましたが、こっちの音が良過ぎてPSオーディオが霞んでしまいました。
http://kakaku.com/item/K0000567113/
100万円近いプレイヤーと比較するのは、PSオーディオが可哀想ですが強調感がなくニュートラルで音の響きや女性ボーカルの歌声が素晴らしかったです。
B.M.C. AudioやAccustic Artsなどドイツのオーディオブランドの音作りは、アメリカのオーディオとは違う音作りで面白いと思います。
書込番号:16731539
2点

圭二郎さん、こんにちは。
レポートお疲れ様です。
個人的にNuwaveDACが気になってたのでとても参考になりました。
スピーカーでいうところのJBLの様な音と受け取って宜しいでしょうか?
ちょっと好みとは違うかもしれません。
買おうと思ってましたが止めときます、有難うございました。
書込番号:16731642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スピーカーでいうところのJBLの様な音と受け取って宜しいでしょうか?
JBLより解像度、情報量が多いクリピュシュ感じですかね。
以前は、Nmode X-HA1にシェアのSRH1840で試聴した時は、そのような印象は受けませんでしたから組み合わせ次第だと思います。
PSオーディオも良い意味でアメリカサウンドだと認識出来ました。
ただ、音の方向性は違いますが解像度、情報量は価格差を考えてもAccustic Artsと引けを取らないと思いましたし、かなりの実力のあるDACだと思います。
しかし、Accustic Artsがあまりにも良過ぎましたね。PSオーディオには可哀想な結果でしたが別の組合わせで聞くと印象がかなり変わると思います。
書込番号:16736744
0点

圭二郎さん、こんばんは。
DACの試聴はなかなか叶わないので助かりました、有難うございます。
年内に行けるかどうか微妙ですが、東京まで試聴に行きたいと思います。
レポート楽しみにしてます。ではでは。
書込番号:16737108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、インターナショナルオーディオショーで再度試聴しました。
試聴したのは、ベイヤーのT-1です。
ボリュームはデジタル表示ですが、表示で60ぐらいの十分な音量が取れてかなりパワーもあると思いました。
音調は、ニュートラル志向ですが解像度が非常に高く、クリアで癖がない音調です。
定価で22万円を予定しており、DSD対応、ヘッドフォン端子もバランス対応でドライブ力もかなりありますので、この価格でかなりのハイコストパフォーマンスなDACだと思います。
また、同シリーズのプリメインアンプも発表され、価格も同じぐらいになるらしいです。
書込番号:16786747
2点

詳細が発表されました。
http://www.axiss.co.jp/brand/b-m-c/puredac/
http://www.phileweb.com/news/audio/201311/26/13941.html
書込番号:16884331
0点

面白そうな複合機ですね。試聴してみたいです。
ただバランスか・・・シングルで使えればなあ
書込番号:16884489
1点

シシノイさん こんばんは。
個人的には、来年一押しの複合機でスマッシュヒットすのではないかと思います。
ラックスDA-06を脅かす製品になるかも知れませんが、私が一押しする製品は価格.comではまったく見向きもされないですが(苦笑)
知らぬ間に生産終了してしまうかも知れませんね。
書込番号:16884627
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヘッドホンアンプ・DAC > B.M.C. Audio」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2015/02/08 17:03:39 |
![]() ![]() |
0 | 2015/01/27 4:02:02 |
![]() ![]() |
10 | 2015/01/24 16:25:42 |
![]() ![]() |
5 | 2015/01/20 11:43:24 |
![]() ![]() |
5 | 2014/11/03 11:41:07 |
![]() ![]() |
18 | 2014/10/19 1:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/04 19:59:03 |
![]() ![]() |
15 | 2014/10/15 22:57:50 |
![]() ![]() |
8 | 2013/12/01 23:47:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





