ちょっと安上がりなマクロ撮影の話題で盛り上がってたので
望遠ズームの簡易マクロ機能での作例を撮ってきた
レンズはシグマ70−300/4−5.6DL MACRO SUPER
ジャンクで1000円だったレンズだ(笑)
現行のとちがいマクロは300mm限定
使ったボディはK−7なのでフルサイズ換算450mmでのハーフマクロ撮影です
定番では全くないのだけど、意外に望遠マクロって使いやすいんです
最短撮影距離が0.95mmなので道端の物をかがまずにパシャパシャ撮れる
まあ、ボディ内手振れ補正に助けられている面も強いんですけどね
日陰だとISO800とかも使っちゃってます
マクロレンズだとせいぜい200mmまでしかないわけだけども
300mmマクロとかもあれば面白いかもと思いますね♪
書込番号:18785236
7点
こんにちは
>まあ、ボディ内手振れ補正に助けられている面も強いんですけどね
簡易望遠マクロついたレンズって、手振れ補正つきがないので、ボディ内手振れ補正使えるのはとてもデカイんですよね。
書込番号:18785390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あふろべなと〜るさんこんにちは。
元シグマ APO 70−300mm DG(200mm〜マクロモード付き)使いです。
望遠マクロ確かに楽しかったのですが、望遠+マクロでメチャクチャブレやすい上に望遠なのでファインダーで被写体を捉え続け辛い、三脚使ってても構図をチョット変更したい時にドバっと動いて構図を確定しづらい等の点で不便さを感じました。ニコン用だったので手ブレ補正が無かったのも地味に辛かったですね。
APO 70−300mm DGの少し後に買ったシグマ 50mm F2.8 マクロ EXが解像感、ボケ味共に素晴らしいってのもAPO 70−300mm DGでマクロを使わなくなった理由かもしれません。
解像感、ボケ味、オマケで逆光耐性にも気を配った300mm F5.6 OS マクロ HSMとかが〜300mm F5.6ズームと比べても高くない値段で発売されたらとても魅力的だなとは思いますが、需要はどうでしょうね?
メダカの写真を見たらなぜか昔、友人の家の庭の池でザリガニ釣りをしたのを思い出してホッコリしました。(笑)
書込番号:18785415
1点
虫の撮影がほとんどなのでどのレンズでも、最短撮影距離付近を使用する事が多い自分は、マクロとまではいかなくてもキヤノンの300oF4が新しくなってISが強化されて最短撮影距離が1mより短くなるのを期待して楽しみに待とうと思ってます。
書込番号:18785473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あふろべなと〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18785236/ImageID=2223457/の花にアカダニ(宝ダニ)が〜
ブロック塀等にいるのは見かけますが、花弁にいるのを初めて見ました。
横レス失礼いたしました。m(__)m
書込番号:18785479
0点
APO70−300mmDGは便利に使ってるよ。近寄れない場所(水辺とか上方とか)で
たまに動体練習用としても。モーター無しでフォーカスが遅いからいい練習になるんだよね。笑
シグマ50mmF2.8マクロEXも使ってるけど、用途が違うからそれぞれ使ってる。
そういや、以前orange君は望遠マクロ使用をゲテモノ食いと言ってたな
書込番号:18786097
1点
結局、手振れ補正がネックになるんですよね…
このレンズのマクロはニコキャノだと使いにくいでしょう
しかしこのワーキングディスタンスの長さは非常に使いやすいです
メダカの写真も普通に立ったまま撮っていて
近づいてメダカが暴れてもすぐに落ち着いてくれたから撮れた写真
100mmでも撮るのが大変だったと思う
望遠マクロにテレコンバーターって手もあるかな
これだと当倍以上の撮影ができるようになる♪
書込番号:18787018
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/10/29 1:50:09 | |
| 0 | 2025/10/28 20:59:10 | |
| 0 | 2025/10/28 18:53:46 | |
| 4 | 2025/10/28 20:08:56 | |
| 11 | 2025/10/28 23:14:51 | |
| 9 | 2025/10/27 11:27:21 | |
| 4 | 2025/10/26 12:23:06 | |
| 11 | 2025/10/26 2:39:53 | |
| 12 | 2025/10/24 18:54:41 | |
| 6 | 2025/10/26 19:35:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




















