『悩んでます。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (17製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:100mm 最大径x長さ:78.6x118.6mm 重量:600g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF100mm F2.8 マクロ USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF100mm F2.8 マクロ USMの価格比較
  • EF100mm F2.8 マクロ USMの中古価格比較
  • EF100mm F2.8 マクロ USMの買取価格
  • EF100mm F2.8 マクロ USMのスペック・仕様
  • EF100mm F2.8 マクロ USMのレビュー
  • EF100mm F2.8 マクロ USMのクチコミ
  • EF100mm F2.8 マクロ USMの画像・動画
  • EF100mm F2.8 マクロ USMのピックアップリスト
  • EF100mm F2.8 マクロ USMのオークション

EF100mm F2.8 マクロ USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • EF100mm F2.8 マクロ USMの価格比較
  • EF100mm F2.8 マクロ USMの中古価格比較
  • EF100mm F2.8 マクロ USMの買取価格
  • EF100mm F2.8 マクロ USMのスペック・仕様
  • EF100mm F2.8 マクロ USMのレビュー
  • EF100mm F2.8 マクロ USMのクチコミ
  • EF100mm F2.8 マクロ USMの画像・動画
  • EF100mm F2.8 マクロ USMのピックアップリスト
  • EF100mm F2.8 マクロ USMのオークション

『悩んでます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EF100mm F2.8 マクロ USM」のクチコミ掲示板に
EF100mm F2.8 マクロ USMを新規書き込みEF100mm F2.8 マクロ USMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

悩んでます。

2004/04/22 20:19(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100mm F2.8 マクロ USM

KissD所有者です。
チューリップを撮るのに、純正とタムロン90mmとで悩んでます。
両方お持ちの方いましたら、もちろんお勧めは純正でしょうか?
(過去記事にあったらごめんなさいm(__)m)

書込番号:2725919

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうとっちさん

2004/04/22 20:51(1年以上前)

nonnさん こんばんは!
 純正しか持っていませんが、私も買う前に散々悩んで調べました。
すでにご存知とは思いますが、タムロンはやわらかな描写で円形ボケがキレイだそうです。 純正はシャープな描写で純正ならではのUSMがあります。 結局僕は純正にしましたが、決定的な決め手は純正の安心感とUSMです。タムロンの新型は前期型とくらべてレンズコーティングが違うだけで、基本的には同じ設計のようです(外観が一番の変更点??)。 なお、どちらのレンズを購入しても損はしないと噂です。 後は、他の方のレスと、お店での試し撮りで良く考えてみてはどうでしょう? 悩んでいるときも楽しいですね。

書込番号:2726020

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/04/22 21:17(1年以上前)

こんばんは。

下記のURLに両方のレンズの撮り比べをのせています。
参考にされてください。

写真帖
http://www.imagegateway.net/a?i=41KDMZxnKr
花の写真 胡蝶蘭 レンズテスト
http://www.imagegateway.net/a?i=J0wCgKHnKr

純正VS.タムロン、マクロ撮り比べ
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2495019

書込番号:2726108

ナイスクチコミ!0


安芸もみじさん

2004/04/22 21:22(1年以上前)

こちらのHPにEF100mm F2.8 Macro USM について書いてあります
他の欄も読んでみましたが 信頼出来るHP主だと自分は感じました
後はご自分で御判断を...

http://clara.oc-to.net/impressions/tubuyaki/vol055.html

ちなみに私は安くて軽くて高性能なタムロンを使っています

書込番号:2726125

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2004/04/22 21:39(1年以上前)

撮影されるものは
タムロンーキヤノンーシグマ
柔らかい<ーーーー>固い
というイメージと思います(色々な所で作例を見た感じです)
描写については好みが有ると思うので色々な作例を見比べるのが良いですね。
タムロンはもうすぐ272Eというデジカメ用にアレンジされたモデルも出ます。
自分は172E使ってますがAF作動音がUSMのレンズに比べると五月蝿いかも....
(TAMRON A06より五月蝿いです。気にしてないけど...)

書込番号:2726192

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/04/22 21:43(1年以上前)

補足です。

マニュアルフォーカスのやりやすさでは、圧倒的にタムロンです。
最初は、ぎこちなかったギアの噛み合い感もすぐにスムースになって、とてもフォーカシングしやすいです。

書込番号:2726205

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonnさん

2004/04/22 22:09(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございますm(__)m
ますます悩みますが、
ほんと悩んでる時も楽しいですね(^_^;)

書込番号:2726351

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/04/22 23:03(1年以上前)

nonnさん
お気に入りが見つかると良いですね。腕はしっかりしてますから後は、レンズ次第かな。柔らかな感じのレンズが似合いそうですね。

書込番号:2726630

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/04/23 02:23(1年以上前)

こんばんは。
僕も純正しか持っていませんが、AFでもフルタイムマニュアルができるメリットは、純正ならではかな、と。
それに、IFだから長さも変わらないし。使い勝手は、純正に分があると思います。
画質については主観によるだろうけど、この発色の良さは、僕は大変気に入っています。
もっともっと悩みましょう。

書込番号:2727290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2004/04/23 06:04(1年以上前)

nonnさん、おはようございます。

私は純正のEF100mm MACRO USMを使用していますが、解像度の高い
写りには大変満足しています。10Dとの組み合わせで子供のポート
レートなども撮っていますが、USMの快適な操作性や純正ならではの
安心感(社外品はカメラが替わるとROM交換が必要な場合も有るとか。
とすると、銀塩用とデジタル用で2本必要に?)も見逃せません。

タムロンの方は持っていませんが、こちらも非常に評判の良いレンズ
ですので、どちらにしても後悔はしないのではないでしょうか。

ところで、安芸もみじさんご紹介のHPは私も時々のぞかせて頂いて
いますが、
>重大とうか、致命的な欠陥があります。このレンズ、1mよりも
>近接撮影すると、開放でも絞りが絞り込まれる!!!
とはどういうことなんでしょうね?
私のレンズは(Exif情報を見る限り)近接撮影でも絞りはF2.8の
ままですが・・・。

書込番号:2727437

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/04/23 07:36(1年以上前)

フレアカッターの事かな?

書込番号:2727512

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/04/23 13:30(1年以上前)

いわな坊主さん、こんにちは。

そのページには“フレアカットを意図した物と思われます。”と記載されていますよ。
それから、マクロレンズは絞り値が2.8になっていたとしても、近接域では露出倍数がかかるため実際の明るさはもっと落ちます。(Exifには出ませんが)

書込番号:2728198

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/04/23 19:52(1年以上前)

nonn さん、こんばんは。

皆さんのご意見で一層迷ってしまったのでは。
一時、私もそうでした。現在EFに満足してます。
最近までタムロンにも憧れていたのですが、
どっちも素晴らしいことが分かったので、
2本持たずに純正1本で撮ることに決定。
もしも、自分でマクロレンズを欲しくて
他のレンズも欲しい状況だとします。
迷わず、私はタムロンにします。安いです。
ちなみに、函館で29800(税込み、6本限り、25日)
のチラシが出てました。でも欲しい!!

書込番号:2729051

ナイスクチコミ!0


hasshiさん

2004/04/23 20:53(1年以上前)

前々から100mmマクロが欲しかったのですが、キタムラで税込56,000円を提示されたので純正を即決してしまいました。タムロンが税込29,800円とは安いですね。これだけの値段差があるとタムロンの方が良かったかな?とも思いますが、写りには満足しています。

書込番号:2729223

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/04/23 22:46(1年以上前)

〉hasshi さん、こんばんは。

了解です。EFで満足。私もです。
このことが一番大切かと思います。
お互いいい写真を撮りましょう。

書込番号:2729624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2004/04/24 04:39(1年以上前)

take525+さん、こんにちは。

コメント有難うございます。
「絞りが絞り込まれる」という意味を勘違いしていたようです。
絞りとは「F値」ではなく「絞り羽」の意味なんですね。
今手元のレンズで試してみたところ、確かにピントリングを回すと
絞り羽が動きました。

しかし、このページの続きを読むと
>恐らく近接撮影時に絞りのあるポジションを実際に光束が通過する
>範囲が狭いのでしょう。影響のない範囲で絞り込んで、フレアカット
>を意図した物と思われます。その結果、某プロカメラマンのレポート
>によれば、マクロ撮影時に光源ボケが丸ボケにならないそうです。
と続きます。

光束が通過する範囲が狭く、影響が無い範囲で絞り羽を絞るのなら、
撮影結果に影響が出るというのは?ですね。
これが本当なら設計ミス??

今度点光源を入れた構図で試してみよ〜っと。

書込番号:2730481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2004/04/26 09:24(1年以上前)

バックにわざと点光源を入れて、開放で近接撮影してみました。
確かに、絞り羽根の形(丸味を帯びた八角形)が出ますね。
光源と被写体の距離差が大きいと大きく写るので結構目立つかも。

お気に入りレンズの欠点を認めるのは残念ですが、画面構成には
注意が必要なようです。

書込番号:2737990

ナイスクチコミ!0


ram2さん

2004/04/28 11:35(1年以上前)

hasshiさん、キタムラで税込56,000円を提示されたので純正を即決してしまいました。安いですね。私はキタムラで税抜56,000円でした。
もちろん、買いましたよ

書込番号:2745258

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EF100mm F2.8 マクロ USM」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EF100mm F2.8 マクロ USM
CANON

EF100mm F2.8 マクロ USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

EF100mm F2.8 マクロ USMをお気に入り製品に追加する <342

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング