『マイナーチェンジ?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥82,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:92x189mm 重量:1360g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

『マイナーチェンジ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信30

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ?

2006/11/28 08:51(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 こーじ3さん
クチコミ投稿数:211件

このレンズの購入を考えていたのですが、デビューした時期が少し遅かったので、モデルチェンジでもしたら買ってみようと、気長に待っていたら、知人から「マイナーチェンジしてるよ!」と言われ、
ヨドバシとキタムラに確認しに行ったら、

ヨドバシの方はまだ古い方が展示されていて、ISのスイッチが
IとOになっていました。

キタムラの方は、新しいのが展示されていて、ISのスイッチが
ONとOFFになっていました。

それ以外はどこが変わっているのかは、分かりませんでしたが、
もし、知っている方がいらっしゃれば教えていただけますでしょうか?

書込番号:5687866

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2006/11/28 08:52(1年以上前)

あるとすればコーティングの見直しでしょうか・・・私のもスイッチ部をチェックしてみよう!

書込番号:5687870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5845件Goodアンサー獲得:158件

2006/11/28 09:46(1年以上前)

こんにちわ〜。

わー...
ホントにスイッチ表示だけだったら、すごいマイナーチェンジ。(^_^;
ISが4段補正になったとか無いのかな〜。

私のは1年半くらい前のモデルですが、スイッチは古い方でした。
フルチェンジはまだ??

書込番号:5687963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/11/28 09:48(1年以上前)

マイナーチェンジが本当だとしたら、フルモデルチェンジはまだ先の話ということですよね。

書込番号:5687971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/28 10:57(1年以上前)

>ISが4段補正になったとか無いのかな〜。

そういうことなら、PRすると思いますが・・・

書込番号:5688125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2006/11/28 12:01(1年以上前)

自分もこのレンズを狙ってるのですが購入してすぐにモデルチェンジしたら…。なかなか購入できませんね?
だいたいレンズのモデルチェンジ周期ってどれくらいなのですか?詳しい方いませんかね?
横スレ失礼します。m(_ _)m

書込番号:5688275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3051件

2006/11/28 13:30(1年以上前)

とりあえず、なんらかのカメラの発表時期までまってみましょう。

カメラ発表と同時に、数点、レンズも発表になる可能性大。^0^

最近、レンズカメラともスクープが無いのでちょっと残念。

希望としては、DOレンズで小型軽量、値段ダウン。^^;;;;;

書込番号:5688514

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2006/11/28 14:00(1年以上前)

他のL系望遠レンズが、こっそりデジタル対応コーティングに切り替わっていますので、その流れなんじゃないでしょうか?

特に光学系とかISユニットに変更があるならばメーカーとしてもPRした方がメリットありますし・・・

書込番号:5688575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5845件Goodアンサー獲得:158件

2006/11/28 14:13(1年以上前)

こんにちわ〜。

>>ISが4段補正になったとか無いのかな〜。
>そういうことなら、PRすると思いますが・・・

(^^
もちろん私もホンキで思ってるワケではなくて、コーティングくらいかなーと想像してます。(^o^
なんか購買意欲を促進するような仕様変更がホシイところですね。
(買い替えする余裕は無いんですけど....泣)

書込番号:5688599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4

2006/11/28 14:43(1年以上前)

現在所有のこのレンズはスイッチがON-OFFの表示のものですが、言われてみれば、以前使っていたこのレンズはI-Oでした。
事情があって一本目を手放し、今年の7月に再度購入したのですが、このスレがたつまで気が付かなかった・・・。
という程度のマイナーチェンジですから、PRするほどの内容ではないのでしょう。
私もISが強化されれば買い替えする予定です。
でも75-300ISから70-300ISへの期間を考えると当分期待できないような気もしますが・・・。

書込番号:5688661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/11/28 15:27(1年以上前)

このレンズ、望遠L単レンズ群の発売と1年しか違わないし、当分モデルチェンジしないのでは。するなら300f4が先かも。
買い控えしている間の不幸の方が大きい気がする。オクで売れば中古も高いよ。

書込番号:5688743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4 The piece of my life 

2006/11/28 18:24(1年以上前)

こんにちは。小学生・中学生サッカーを撮ってます。

私の持っているのもI/Oの古い方ですが、何時からか分からないのですが、ON/OFF表示になったみたいですね。それと、コーティングが少し変わったんじゃないか、って、どこかで読んだような気がします。「レンズの色が変わった」って書き込みを(不確かな話ですみません)。デジタル対応でしょうか。
他の方の言われるように、購入意欲を刺激するような変更なら、当然メーカーは発表するはずですから、ごく小変更なんでしょうね。
で、デジタル対応コーティング(内容はさっぱり分からないのですが)って、メーカー発表はないけど、実は他のレンズも既に行っていたりして(密かな願いで、別に根拠があるわけではありません)。

駄レスで申し訳ありません。


書込番号:5689210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/28 19:55(1年以上前)

わざわざ発表しないけど細かい変更は随時入れているようです。
多分スイッチの名称を変えたのとコーティングを変えた位だとは思います。
こういうマイナーチェンジをしたからと言ってフルチェンジの時期が変わる事はないんじゃないかなぁ。

書込番号:5689555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/29 06:18(1年以上前)

 私も先週このレンズを近くのキタムラで買いました。
店に在庫は無く、2日待ちで価格は\190,000でした。
先週末は天気が悪かった為、ただカメラに付けてみただけで実際に使用はしていません。
直進ズームは、他の70-200mm等に比べて使い難い様に思えますが、
慣れればそうでもないのでしょうか・・・?

 それは兎も角、ISのスイッチはON/OFFではなくて、I/Oとなっていました。
Serial NO.337375 とありますが、もしかして東京のキャノンの倉庫の片隅で、漬物石として10年間活躍した後に、田舎キタムラに送られて来た物なのでしょうか?

決して安い買い物ではないので、スイッチは兎も角、コーティングが改善されているとしたら面白くありません。
キタムラを通じてキャノンに確認して、何かニュースが有れば皆様に御報告致したいと思っています。

書込番号:5691687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4

2006/11/29 17:57(1年以上前)

>慣れればそうでもないのでしょうか・・・?
私も直進ズームを使いたての頃は違和感があって嫌でした。
でも慣れてしまえば、画角の変化に素早く対応できるので、むしろ使いやすいです。もちろんお好みはあると思いますが・・・。

>何かニュースが有れば皆様に御報告致したいと思っています。
興味があります。是非お願い致します。

書込番号:5693271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/30 03:03(1年以上前)

>直進ズームは、他の70-200mm等に比べて使い難い様に思えますが、
>慣れればそうでもないのでしょうか・・・?

私は好きです。
高速に焦点距離をかえられる。
ズームの重さを調整できる。
任意の場所でロックできる。
こういうところが気に入っています。

書込番号:5695534

ナイスクチコミ!0


Pure papaさん
クチコミ投稿数:175件 Enjoy football ! 

2006/11/30 09:56(1年以上前)

フリテンの寅さん

>もしかして東京のキャノンの倉庫の片隅で、漬物石として10年間活躍した後に、田舎キタムラに送られて来た物なのでしょうか?

私は今年の7月にキタムラネット店で購入しましたが、Serial NOは315853でした。
もちろんISスイッチはI/Oです。

それほど古くはないでしょう・・・もちろん確証はありませんが。

書込番号:5695965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/30 17:39(1年以上前)

Pure papa さん

 『10年間の漬物石代わり』、は勿論冗談です。
でも、もしコーティングが最新の物に変更されているとすれば、
少しだけ面白くありません。

でも実際には、私程度の腕でそのコーティングの差が出るくらいの写真が撮れるかと言えば、撮れない方にボーナス全部賭けますが・・・。

キタムラからは、今日も返事が有りませんでした。

書込番号:5697111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/30 23:38(1年以上前)

スイッチ部はI/O表示からON/OFF表示に変わっています。
あと、スイッチの形状も変わっています。従来のものより、スイッチの凹凸が少なくなってます。
撮影時の誤操作(AF/MF切り替え時にうっかりIS切ってしまったり…)なんてのを防止するためだそうです。

書込番号:5698667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 乗りもの写真館 

2006/12/01 00:20(1年以上前)

えっ、そうなの!

私は9月の末に知り合いのカメラ屋で購入。1週間ほどで入荷しましたが、スイッチはI/Oです。
シリアルNo.は2665515って古いのか?

書込番号:5698936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/01 08:47(1年以上前)


ノリック1963さん

 Serial NO.は7桁の番号が付いているのでしょうか?
11月下旬に買った私のは、337375と6桁でしたが・・・。

レンズ一本に一つの番号で、しかも飛び番が無いとすれば、
信じられない程、かけ離れた数値です。

書込番号:5699744

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:41件

2006/12/01 09:11(1年以上前)

ノリック1963さん
フリテンの寅さん

僕はこのレンズを持っていないのですが、
Lレンズなのでレンズ後端に製造年記号らしきものがあると思います。
電子接点のある黒いリングに、です。
例えば、UT1004とあれば、宇都宮工場の2005年10月製となるようです。
もちろんこれはメーカーからの公式な発表があったわけではないので、
あくまでも目安にすぎませんが。

以下のサイトが参考になると思います。
http://photo.site-j.net/tubuyaki/vol189.html

書込番号:5699785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 乗りもの写真館 

2006/12/01 10:29(1年以上前)

ノリック@仕事中
ですが、気になって確認しました。

シリアルNo.ですが、265515でした。失礼しました。
マウント内側の黒い部分には、UU0916となっています。

ダボンさんからの情報とリンクのサイトを見てみると
UU0916は2006年の9月に宇都宮工場での生産のようです
となると、商品自体は古くないようですが
ISのスイッチは、何度見てもI/Oです。

書込番号:5699946

ナイスクチコミ!0


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2006/12/01 14:52(1年以上前)

I/OでもON/OFFでもどちらでもいいことだけど。。。と、
読んでいるうちに自分のもだんだん気になってきて、とうとう見てみました。
今年の10月に買いましたが、ON/OFF表示でした。
マウントの英字は「UU」。
ここ数ヶ月のうちに変わったのですかね。

でも私のはフリテンの寅さんのシリアルよりもずっと若く、
No.32・・・・でした。
シリアルの読み方も単に順番になっているのではなく、
場合分けさるなど製造過程の何かを示しているのかもしれませんね。

ISとフォーカスのスイッチの場所が離れているので、間違うことも少なく良かったと思います。並んで付いていると間違いますよね。

書込番号:5700638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/02 11:02(1年以上前)

マイナーチェンジについて、キタムラを通してCANONに問い合わせしていましたが、その回答が参りましたので御報告致します。

 やはり、変更はされているとの事です。
今年の7月〜9月に掛けて(何故か長い?)変更されたそうですが、変更点はISスイッチの表記のみとの回答でした。

 レンズ・コーティングは全く変っていないとの事でしたので、先方の『買われたばかりですし、必要なら新品と取り替えます。』という申し出は断りました。

コーティングが格段に良くなっているとかであれば話は別ですが、
スイッチの表記だけの事であれば、全くその必要は感じません。

むしろ今後はI/O表示の物は、欲しくても手に入らないのですから
希少価値とも言えます。

諸兄もそうでしょうが、実際に使っている場合には、いちいち表記など見ないで、手探りで切り換えている場合も多いですしね。

 以上、結論は「どちらでも、いい。」 もとい、
『どちらも、いい』という事ですので、皆様ご安心を。

書込番号:5704207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/02 12:36(1年以上前)

ヨーロッパの電化製品は全部I/O表記ですよ。
ですからキヤノンでも輸出用は今でもI/O表記なんじゃないの?
私のBrownのコーヒーメーカーもI/O表記だし、、、。
ドイツで買ったPanasonicのコンデジ(笑)もそうだし。

アジアと日本国内向け商品だけがON/OFF表記になったのだと思います。

書込番号:5704523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/02 16:30(1年以上前)

 
 コテハンバスターズさん

 私の文章表現が下手だったのかも知れませんが、スイッチの表記の変更を敢えて問題にしているのではありません。

同時に、コーティングが(例えば、デジタル向けに)改善されているとしたら、安い買い物ではないのですから、出来れば新型が有り難いと思っただけです。

 しかし、CANONの回答は、「スイッチの表記の変更だけ」という事でした。
従って今回、キタムラが親切にも、『新型への取替え』を申し出てくれましたが断りました。
特別、取り換える必要性も感じません。

 この板を御覧の多くの方も、スイッチの表記などには殆ど関心が無いものと思われます。
あんなもの、ON−OFFがきっちり出来れば良いだけで、レンズの性能には、直接には何の関係も有りません。

 タツマキパパさんの言われる、『超マイナー・チェンジ』だったので、ある意味ホッとしています。

書込番号:5705226

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2006/12/03 12:49(1年以上前)

こんにちわ
表記が変わってるだけでしたらあまり意味はないと思いますが、ふらり旅さんの仰るように、凹凸が少なくなってるのでしたら結構実用的な変更かと思います。
私の使用状況では(私だけ?)移動中にどこかにすれてスイッチが切り替わっている事が多々ありますので(^_^;)
スイッチ類の形状は、たとえ1mm以内の形状の変化でも劇的に違いが出てきますので、こういった密かに熟成を重ねていっている部分があるのは嬉しい事ですね(^_^)

書込番号:5708977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/12/03 14:38(1年以上前)

ふらり旅さん
>あと、スイッチの形状も変わっています。
>従来のものより、スイッチの凹凸が少なくなってます。
>撮影時の誤操作(AF/MF切り替え時にうっかりIS切ってしまったり…)
>なんてのを防止するためだそうです。


私もこのレンズを非常に気に入って使っております。
購入前に熟慮に熟慮を重ねて検討しておりまして、
販売店さんからいただいたこの件に関するアドヴァイスもふまえて、
最終的に購入決定した経緯があります。
ふらり旅さんのおっしゃる通り、実質的な改良がなされている以上
このレンズに限らず、スイッチ誤作動の可能性がある
他のレンズに関しても早急に改良をすべきだと思います。

書込番号:5709308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/03 16:29(1年以上前)

 フリテンの寅さん

>この板を御覧の多くの方も、スイッチの表記などには殆ど関心が無いものと思われます。
>あんなもの、ON−OFFがきっちり出来れば良いだけで、
>レンズの性能には、直接には何の関係も有りません。

スイッチ表記のインターフェイスは非常に重要な部分でして、
言語・習慣の違いによる誤読を極力排除する(出来る)ことは
レンズ性能の一部じゃないかと思います。
この辺のロジックは医療機器なんかのスイッチと同じなんじゃないかな。
特に世界中に愛用者がいると思われるキヤノン製品ですから
本来は全世界で統一すべきではないでしょうか?


>タツマキパパさんの言われる、『超マイナー・チェンジ』だったので、ある意味ホッとしています。

そう?

書込番号:5709683

ナイスクチコミ!0


スレ主 こーじ3さん
クチコミ投稿数:211件

2006/12/06 21:50(1年以上前)


>結局、「超マイナーチェンジだったんですね」

ほっ、とした人と、

ガッカリした人、と どっちが多かったんでしょうね?

ちなみに私は、ちょっぴり残念でした(爆)


書込番号:5723066

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CanonKissx7i可能…? 15 2022/03/07 3:32:59
エクステンダー2×に対応? 14 2022/02/04 1:39:58
Just Like 1 2021/05/22 20:04:57
Canon100-400 7 2020/02/13 17:48:56
アイドル撮影 48 2020/02/02 8:20:43
航空祭での使用 39 2019/12/06 8:52:12
m4/3用マウントアダプタで使えるのでしょうか 3 2019/10/21 22:19:46
初心者🔰 4 2019/09/12 2:57:16
舞台 集団太鼓 撮影 のアドバイスをお願いします 2 2019/03/17 9:36:23
舞台 ダンス 初めての撮影 9 2019/03/11 16:24:55

「CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミを見る(全 9574件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
CANON

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをお気に入り製品に追加する <899

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング