『AI FOCUSについて』のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信22

お気に入りに追加

標準

AI FOCUSについて

2007/09/18 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:257件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

みなさんこんばんは。AFモードについてなのですが、止まっている被写体はONE SHOT、動体はAIサーボ。ところで、AI FOCUSは私のような素人には非常に便利なきがするのですが、皆様はあまり使わないのでしょうか?MarkVになるとこのモードは無いようなので上手になると逆にデメリットなのでしょうか?子供の撮影などでは便利なきがしたので・・・よろしくお願い致します。

書込番号:6771775

ナイスクチコミ!1


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/18 23:18(1年以上前)

基本AI FOCUSは、OneShot→AIサーボへの自動移行機能付き
と考えた方が良いかも知れません。
EOS-1D系や40Dを使用されるユーザーは、目的がハッキリしていますので
自動切り替えはいらないんでしょう。

なおAIサーボのままですと被写体がフォーカスフレームから外れた場合
後ろにピントが抜けてしまう場合があります。
40DではAF-ONボタンが追加されていますので、AIサーボもしくはOneShotにて
AF-ONボタンで合わせたら、AF停止といった使い方も出来ます。

書込番号:6771797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2007/09/18 23:34(1年以上前)

TAIL TAIL3さん毎度ありがとうございます!先日は違うスレで不愉快にさせてしまって申し訳ありません・・・
>AF-ONボタンで合わせたら、AF停止といった使い方も出来ます。
AF-ONボタンはシャッター半押しと同じですよね?その後AF停止ってどうするのですか?

書込番号:6771897

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/18 23:36(1年以上前)

放せば良いんですよ(^^;

書込番号:6771916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/18 23:45(1年以上前)

AI FOCUSって便利な機能そうなんですけど、
逆に言えばおせっかいな機能だとも思うし、使う人がどう思うかによって、使い分ければよいのかもしれませんね。

書込番号:6771981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2007/09/18 23:45(1年以上前)

なるほど!(笑)
AI FOCUSにしておけばいちいち都度モード切替しなくても楽チン!と思ったのと、サーボだとフレームが赤く光らないので追いかけてても少し不安だったので、最初にONE SHOTで光らせてから追従した方が安心かな?と思いまして・・・

書込番号:6771982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2007/09/18 23:56(1年以上前)

325のとうちゃんさん毎度ありがとうございます!Mark3のレポート拝見させていただきました。来月、うちも運動会なので参考に・・・と言いたいところなのですが、難しすぎてサッパリわかりません(笑)Mark3買わなくて良かった・・・

書込番号:6772055

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/09/19 00:00(1年以上前)

AI FOCUSが撮影者の脳内判断に連動してくれると、こんな便利なモードは無いと思いますけど、実際は勝手にカメラが判断するから逆に手間取ったりしてしまうんですよね。
動いてないものを写そうとしてるのに勝手に動体と判断してちょこちょこ前後したり・・・。
一番使わないモードですね。

書込番号:6772078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2007/09/19 00:05(1年以上前)

xi12さんこんばんは。ありがとうございます!いつもブログ拝見させていただいております。感動の一言です。
このモード使いません!

書込番号:6772109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2007/09/19 00:14(1年以上前)

こんにちは。
40Dは使っていないのですが失礼します。
AI FOCUSは、ONE SHOTとAI SERVOをカメラ側で自動判断して切り換えてくれるものなのですが、その自動判断というのが、撮影者の意に即したものかどうかが、微妙です。また、切り替えのレスポンスが遅く、その点が気になって使わなくなりました。ずいぶん前のことですので、最新の40Dでは違うかもしれませんが。

書込番号:6772147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2007/09/19 00:15(1年以上前)

IS付レンズキットを予約したため、まだ40Dは手元になく、KDXの話になってしまいますが、ご了承の程…

AI FOCUS 当初は多用していました。
「ピピッ」といい音はしますし、ぴったりピントも合ってくれます。
その後1〜2秒以内でシャッターを全押しすればよいのですが…
いつまでも半押しを続けてると、「あれ、ここじゃなかったかな?」と思うのかどうか知りませんが、
「ちち、ちち、…」と小さく鳴りながらピントが迷走しはじめます(苦笑)。
まるで「あのぅ…ここだったんでしょうか…?あれ…こっちですか?まだちがいます?うーん…」
って感じですか(笑)。
うっとうしくなって、シャッターから手を離してしまいます。(^^;)
いまは、静物は ONE SHOT 、動体は AI SERVO ですね。

書込番号:6772154

ナイスクチコミ!1


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/09/19 00:17(1年以上前)

つばめとひつじさんブログ訪問ありがとうございます。僕もまだまだ初心者の域を抜け切れませんが。。。

>子供の撮影などでは便利なきがしたので・・・

このような撮影の場合はAI FOCUSも有効かと思います。
ただ、今まで何度か使った経験では思ったように動いてくれなくてもどかしくてAIサーボに切り替えてしまいました。
僕は駄目でしたが癖をつかんで使いこなせば良いモードなのかもしれません。
せっかく付いてる機能ですから、ぜひ使われてモノにされてみてください。
記念になるお子さんの写真がたくさん撮れると良いですね。

書込番号:6772168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/19 00:21(1年以上前)

光る川・・・朝さんこんばんは!
面白すぎます。。
思わず、40Dがみのもんたのファイナルアンサー状態になっている光景が浮かんでしまって、独りで噴出してしまいました。
でも、こういう動き方しますよね!確かに。

書込番号:6772200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2007/09/19 00:25(1年以上前)

ジュニアユースさんこんばんは。夜分にありがとうございます。一台○役!などというものの機能がどれひとつ満足いかなかったり、初心者にやさしい!というものが、一番やさしくなかったりする事が往々にしてありますよね。やはり、腕を磨いてOneShot、AIサーボを使い分けたいと思います。
追伸 うちの子供がサッカーをやるようになったらいろいろご教授ください!

書込番号:6772217

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/09/19 00:27(1年以上前)

光る川・・・朝さん
325のとうちゃん!さん

二人そろって面白すぎます。笑

書込番号:6772224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2007/09/19 00:38(1年以上前)

光る川・・・朝さん、こんばんは。ありがとうございます!初めて買ったデジイチがkdxでそのころ動体と静体でAFを使い分けるなど全く知らず、言葉の意味もよくわからなかったので、AI FOCUSは使ったことがありませんでした。なんとなくAFのことも少しわかってきて、AI FOCUSって実は便利?と思って質問させていただいたのですが、どうやらそうではなく、二兎を追うもの一兎も・・・質問してよかったです。ありがとうございました!

書込番号:6772282

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2007/09/19 00:43(1年以上前)

AI FOCUS は切り替わって欲しいときにうまく切り替わるか、という点
と、切り替わって欲しくないときにちゃんと切り替わらないか、、
という点で非常に使いにくいので、使うのをやめてしまいました。

書込番号:6772308

ナイスクチコミ!1


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2007/09/19 01:34(1年以上前)

駄レスすいません・・。

>MarkVになるとこのモードは無いようなので上手になると逆にデメリットなのでしょうか?

・・個人的にも興味があります・・。

「デメリット」ということは無いと思います・・。有れば使うと思います〜!。
ただ、「自分の感をを信じるか、機械まかせにするか・・」ということではないでしょうか・・。
または、「ないから・・」なのかも・・。
・・個人的には、「このクラス(MarkV)なら頻繁に人差し指を動かしていればなんとかなる」と思います・・・。
30Dでも、勿論40Dでも、小学生の運動会位なら、AIじゃなくても、くふう次第でなんとかなるとおもいます・・・。
逆に「AIでは得られないメリット」が有るのでは?・・・。

・・それにしても、20年前に比べれば、ず〜いぶん便利になったものだ〜。

駄レス、スイマセン・・・。

書込番号:6772478

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/19 08:46(1年以上前)

否定的なご意見の多い中で気も引けますが・・・

私は通常AI Focusにしています。基本的に面倒くさがりですから・・・

あらかじめ、動かないものと分かっているときは、One Shot
あらかじめ 動くと分かっているときはAI Serbo
それ以外は、AI Ficusです。

この使い方は、初代EOS Kissのときから変わっていません。
40Dになって、モードの切り替えがスムーズなのでさらに便利になったと思っています。

自分が思い通りに使えていると思うモードで使うのがいいのでしょうね。
せっかくついているんですから、試しに自分で使ってみられてはどうでしょう・・・AI Focus

書込番号:6772960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2007/09/19 23:34(1年以上前)

…先のコメント、楽しんでいただけたようで光栄です(汗)。
私も、草花のときで、風になびいてるときは、AI FOCUS を使います。
モノの本だったかマニュアルだったかに、
「AI SERVO は等速で動いているもの(追随すればいいだけのもの)に、
 AI FOCUS はどのように動くか判断できないものに」と
書かれていたように思います。
なので、乗り物なんかは AI SERVO ですし、お子様などは AI FOCUS になるでしょうか。

草花が風になびくときも、どの方向にどれだけ動くかわからないので、
AI SERVO だと追随をあきらめる(あさってのほうにピントが行ってしまう)ケースがまれにあります。
そんなときも、AI FOCUS は意外と有効です。

書込番号:6775617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/01/07 21:03(1年以上前)

AIサーボ時に、AFフレームをおまかせ(自動)にしたときはかってに、動いているものを選択してくれるんですかね?やっぱり、AFフレームは自分の好きなところ(たとえば中心)を選んで被写体を中心フレームで追った方がいいですかね。流し撮り時はお任せと、1点決めで追うのはどちらがいいんですかね。僕は20Dからレースを撮り続けてきました。この疑問を背負ったままですが。。。2週間前に40Dに買い換えて、先日動物園で動くレッサーパンダをAIサーボ、AFフレーム中心で追ってピンボケボケでした。レースもまあジャスピン率10%くらいでしたから。でも、レッサーパンダに負けるとは。誰か教えてください。長年の悩みです

書込番号:7217412

ナイスクチコミ!0


faunaさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/07 22:51(1年以上前)

>たかぼうGTR さん

>AIサーボ時に、AFフレームをおまかせ(自動)にしたときはかってに、
>動いているものを選択してくれるんですかね?
Noです。キヤノンのカメラでAIサーボ時にAFフレームを自動選択にした場合
被写体が動いている停止しているにかかわらず
まず中央のAFフレームにかかっているものを被写体と判断して
ピントを合わせ、その後その被写体が中央以外のAFフレームに
移動した場合被写体のかかっているAFフレームでピントを追い続けます。

最終的に例えば右端のAFフレーム位置に動く被写体を配置して
シャッターを切りたい場合、AFフレームを自動選択にして
右端のAFフレームに被写体を配置してシャッター半押ししても
その被写体にはピントは合いません。合うのは中央AFフレームに
かかっている部分です。
そのような場合、まず動く被写体を中央AFフレームにかかるように
配置してシャッター半押しし、ピントを追い続けていることを
確認してからフレーミングを被写体が右端AFフレームにかかるように
徐々に移動させていく必要があります。

最終的な構図が事前に決まっていて最後に被写体の位置する
AFフレームが確定している場合は上記カメラ任せの自動選択よりも
任意選択した方がよいかと思います。
その場合、当然シャッター半押しの時から任意選択した
AFフレームのみでピントを追い続けます。

シャッターを切る直前に半押しを始めるとピントが合う前に
シャッターが切れてしまう可能性があるので
動く被写体はできる限り遠くにいる時から
半押しで追い続けてからシャッターを切るようにした方がよいです。

書込番号:7218065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/01/08 19:48(1年以上前)

faunaさん
ありがとうございます。
任意ですよね、やっぱし。
レッサーパンダ任意だったんですが
やはり腕ですかねー。
早速のスレ感動的に感謝です

書込番号:7221154

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング