『EF38-76mm F4.5-5.6 (海外専用モデル)について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『EF38-76mm F4.5-5.6 (海外専用モデル)について』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信67

お気に入りに追加

標準

EF38-76mm F4.5-5.6 (海外専用モデル)について

2008/07/21 11:06(1年以上前)


レンズ

スレ主 有紀 螢さん
クチコミ投稿数:636件

こんにちは。ご無沙汰しています♪

今日は上記のレンズについてお尋ねします。
先週カメラ屋さん巡りをしていてこのレンズを見つけました。
http://www.canon.co.jp/Cameramuse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_38~76_45~56.html
USMの表記は無かったのでジーコレンズだと思いますけど、描写力はいかがでしょうか?

現在、手軽にスナップやポートレートで使いたいので、35mmスタート標準系ズームレンズの購入を考えていますが、カタログを見ると35mmからのズームって無いのですね。
ですから、中古で状態の良い物を安くゲットしたいです。

私が一番気にしているのは広角側の歪曲収差です。
レンズの特性上完全に補正できる物ではないようですが、可能な限り歪曲の小さなレンズが欲しいです。

また、この他に35mmスタートの「優秀な」ズームレンズがありましたらご紹介ください。

書込番号:8107004

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 有紀 螢さん
クチコミ投稿数:636件

2008/07/21 11:13(1年以上前)

ところで、歪曲収差については後からソフトで補正できるという話も伺っていますが、
CPの扱いはそれほど熟達していないし、時間をかけて何枚も修正していられないと
思いますので、撮影時にビシッと決めたいです。

また、35-135mmというズームもありましたが、こちらは以前中古で購入しましたが、
35mm側での「倒れ込み」が大きくウンザリし下取りに出しました。

書込番号:8107035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2008/07/21 15:16(1年以上前)

また珍しいレンズを見つけましたね
私も5Dを使っているのでこの38-76mmでの描写が気になります

35mm始まりではありませんがタムロンのA09(28mm始まりです)が
CPに優れていると思います
EF-24-70mmf2.8L USMも使ってますが正直大きな差はないです
むしろ軽くてチョイ撮りのスナップとかではA09の方が出動率が高いです(^^;


書込番号:8107943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/07/21 15:50(1年以上前)

http://www.canon.co.jp/Cameramuse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_35~105_45~56_usm.html

35mmスタート?
たぶんこのレンズだと思うのですが、まだ新品で売っているお店がありましたけど。
思わず購入しそうになりましたが、ほとんど定価のままでしたので。。。

時間があったらもう一度確かめてきます。

書込番号:8108076

ナイスクチコミ!0


burender5さん
クチコミ投稿数:60件

2008/07/21 20:34(1年以上前)

海外専用モデルはUSMナシ等の安いモデルが多いように感じます。

書込番号:8109227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/07/21 23:31(1年以上前)

EFレンズコレクターの光る川・・・朝さんなら、詳しいかも?

まだ登場されてませんね?
 

書込番号:8110270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/07/22 00:33(1年以上前)

35mm始まりのレンズ11種

…呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ〜〜〜ン(古ッ)

いらっしゃいませ、いらっしゃいませ、
光る川…朝中古写真機展示場へお越しいただきましてありがとうございます。

35mm始まりのズームでございますか。
当館にはこれだけございますが、どれにいたしましょう(火暴)

…さすがによくある領域だけあって、自分でもあきれましたわ(−−;)
このうち、2本3本持ってるレンズもありますしね…

書込番号:8110649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/07/22 01:10(1年以上前)

EF35-70/3.5-4.5

EF35-70/3.5-4.5

EF35-70/3.5-4.5A

EF35-70/3.5-4.5A

えー、行きます。
各レスにつきレンズ2本。大変ご迷惑かと思いますが…

EF35-70mm f3.5-4.5
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_35~70_35.html
昭和期のレンズで私は好き。PCのフラット液晶ディスプレイを35mm最近端近くで撮りました。

EF35-70mm f3.5-4.5A
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_35~70_35~45a.html
レンズ構成は上と同じはずで、ピントリングを取り去ったもの。必ずAF、絶対AF。

書込番号:8110816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/07/22 01:17(1年以上前)

EF35-80/4-5.6 PZ

EF35-80/4-5.6 PZ

EF35-80/4-5.6

EF35-80/4-5.6

EF35-80mm f4-5.6 PZ
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_35~80_4~56pz.html
これもAFのみでマニュアルフォーカス不可。おまけにズームリングも廃し、ズーミングボタンができている。
まるでコンデジ。完全おもちゃ
なのに写りが意外と悪くなくて、びっくりしたりする。

EF35-80mm f4-5.6
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_35~80_4~56.html
すいません、水疱瘡(中玉気泡満載)の子なので、フレアでまくりですが…
画面で本来の写りを察してください…

書込番号:8110833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/07/22 01:19(1年以上前)

ゲッ! 11本もあるのですか!

なんか嬉しくなっちゃうわね♪
いえいえ。私が探している訳じゃありませんが。。。

しかし、こうなってくると私も1本いったほうがいいかしら?

ミュージアムを参考にちょっとまとめてみました。
1)EF35-70mm F3.5-4.5(1987)
2)EF35-105mm F3.5-4.5(1987) 直進式ズーム!
3)EF35-135mm F3.5-4.5(1988) 直進式!
4)EF35-70mm F3.5-4.5A(1988) Aってなんだ?  
5)EF35-80mm F4-5.6 PZ(1990)
6)EF35-80mm F4-5.6(1990)
7)EF35-135mm F4-5.6 USM(1990) これは持ってますがワイド側はNG!
8)EF35-105mm F4.5-5.6(1991) チープな外観!
9)EF35-80mm F4-5.6 USM(1992) ようやくUSM登場♪
10)EF35-105mm F4.5-5.6 USM(1992)

11)EF35-350mm F3.5-5.6L USM81993) これは別格ね。

※海外モデル!
12)EF35-80mm F4-5.6 II(1993)
13)EF35-80mm F4-5.6 III(1995)
14)EF38-76mm F4.5-5.6(1995)

あれれ? 光る川・・・朝さん、本数が合いませんよ!

狙い目は9と10かな?
F値が大きいのでカリッとシャープに写りそうですが、どうでしょう?
ワイド側の歪曲は?

書込番号:8110845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/07/22 01:22(1年以上前)

EF35-80/4-5.6USM

EF35-80/4-5.6USM

EF35-80/4-5.6III

EF35-80/4-5.6III

EF35-80mm f4-5.6 USM
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_35~80_4~56_usm.html
この子は小さくてよい子だと思いますよ。

EF35-80mm f4-5.6II
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_35~80_4~56ii.html
なんと!! この子だけうちにいないではありませんか…(;_;)
見たことは何度かあるのに…(;_;)

EF35-80mm f4-5.6III
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_35~80_4~56iii.html
それなりに、それなり…

書込番号:8110855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/07/22 01:29(1年以上前)

EF35-105/3.5-4.5

EF35-105/3.5-4.5

EF35-105/4.5-5.6

EF35-105/4.5-5.6

EF35-105mm f3.5-4.5
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_35~105_35~45.html
生粋の昭和ジーコレンズ。大好きです。3本買って、2本持ってます(1本あげました)

EF35-105mm f4.5-5.6
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_35~105_45~56.html
もう勢いだけで買ってました(爆)悪くはなさそうですか?

書込番号:8110873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/07/22 01:34(1年以上前)

EF35-105/4.5-5.6USM

EF35-105/4.5-5.6USM

EF35-135/3.5-4.5

EF35-135/3.5-4.5

EF35-105mm f4.5-5.6 USM
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_35~105_45~56_usm.html
この子もいいこのはずなんだけど…
このデザインのレンズはみんないい、と私は勝手に思ってます。

EF35-135mm f3.5-4.5
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_35~135_35~45.html
実はこの子はちょっとクセありでした。確か無限遠がこないという…
個体の差で、すべてがそうではないと思うのですけどね。
長玉になってきて、画面いっぱいが撮れません(寄れません)…

書込番号:8110885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/07/22 01:42(1年以上前)

EF35-135/4-5.6 USM

EF35-135/4-5.6 USM

EF35-135mm f4-5.6 USM
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_35~135_4~56_usm.html
嫌いではないんですけどね…結構嫌われ者ですね。
ちょっと重くて長いかな…焦点距離はこれくらいほしいけど、レンズ全長が。

EF35-350mm f3.5-5.6 USM
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_35~350_35_usm.html
…そんなんあるはずおまへんがな(;_;)

EF38-76mm f4.5-5.6
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_38~76_45~56.html
見たいですねぇ。ほしいですねぇ。
1回見たかもしれないけどね…あと音沙汰なし。


てことで、魔女様おっしゃったキヤノン歴代14本のうち、持ってない3本を除いた11本を作例つきで。
いかがでしょうか。
※こんなんじゃわからんかな…(−−;)

興味のない方には大変失礼をいたしました。m(__)m

書込番号:8110896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/07/23 00:51(1年以上前)

光る川・・・朝さん 作例UPご苦労様でした。

>※こんなんじゃわからんかな…(−−;)
ホンマや!(笑)

私が見た感じでは
EF35-80mm f4-5.6 USM
EF35-105/3.5-4.5
この2本が割と良いかもしれないと思いました。

後発のEF35-105/4.5-5.6USMが良いかと思ったら、そうでもなさそう。(?)

ところで、本日帰宅前に例のカメラ屋さんに行ってきましたが、
私の勘違いでした。35mm〜と思ったら、28-80mmでした。

書込番号:8115246

ナイスクチコミ!0


スレ主 有紀 螢さん
クチコミ投稿数:636件

2008/07/24 22:20(1年以上前)

◆monster962c様
◆burender5様
◆マリン様
◆光る川・・・朝様

レス有り難う御座います♪

まずは報告ですが、EF38-76mm F4.5-5.6は売れてしまいました。
残念です。

光る川・・・朝様もこの度の70-210mmF3.5/4.5を手に入れるのに随分ご苦労なされた様ですね。
今回のことはこれからの教訓として生かしていきたいと思います。
マリン様が以前言われていた「稀少品・珍品は見たら買え」でしたっけ?

でも、性能がよくわからないレンズって即購入する勇気は有りません。(笑)
それでも皆様は、珍品・稀少品は即ゲットですか?
欲しいレンズはよく下調をしておかないといけませんね。


そういう訳で、候補をチェンジします。

>9)EF35-80mm F4-5.6 USM(1992) ようやくUSM登場♪
>10)EF35-105mm F4.5-5.6 USM(1992)

光る川・・・朝様、上記のレンズはどんな感じでしょうか?
宜しければいろいろな作例をアップしていただけませんか?
今すぐではなくて結構ですので、お願いします。

35mm開放からシャープで解像感がよくて歪曲収差がしっかり補正されているズームが欲しいです。

書込番号:8122943

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/07/24 23:56(1年以上前)

光る川・・・朝さん
APS-C一眼含め、コレクション見事です! (^▽^;
是非、ミノルタVectisS1シリーズも配下に加えてやって下さい。
このシリーズは防塵防滴+他にはないレフ望遠もラインナップされていました。
デザイン的にはE-330の設計者と同じ人が設計したらしいです。

ついでにAPS-Cのハイエンドコンデジも・・・
Vectis300・IXYゴールド・コンタックスTXiと揃えては如何でしょうか?
3機種とも小さくて可愛い奴らですよ。

書込番号:8123587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/07/25 01:57(1年以上前)

あー、残念です。

毎度のことですが、「中古はその場が命」です。
一度見逃し、あとから「ほしい」と思ったものに限って、ほぼ90%は見つかりません。
私も次の2つを座右の銘にしています。
「見たら買え(爆)」
あんまり実践すると、資金難に陥るので、
「金の切れ目が命の切れ目(火暴)。
の2本です(^^;)

さて、目の付け所が電器メーカーですね(謎)。
ちょうどバブル絶頂期の「お手軽レンズ」たちですね。
同時期に出ていた「高級版」は、現在でも20-35、24-85、28-105、100-300などの現行商品があり、
「どれも似たデザイン、フルタイムマニュアルフォーカス付」って感じでした。
キットレンズにありがちな「EF28-80mm f4-5.6 USM」は、実はこの高級版でして、
それ以降のIIやらIIIやらがついたのはさっぱりキットレンズなんですが、
この「28-80の初版のUSM」だけは侮れません。もちろんフルタイムマニュアルフォーカス付です。
値段はキットレンズ並になっています。

さて、本題の「バブル期のお手軽レンズ」。
35-80、35-105、80-200、75-300 の4本を所有しております。
おっと、28-80のII USM もこのグループに入るのですね。持ってはおりませんが。

35-105については、作例がまだありません。申し訳ありません。
その他については、下記にわずかですが作例があります。

EF35-80mm f/4-5.6 USM
http://www.imagegateway.net/a?i=LnJggBSEUJ
EF80-200mm f/4.5-5.6 USM
http://www.imagegateway.net/a?i=p9JjfYV3r4
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211032/SortID=8068486/
EF75-300mm f/4.5-5.6 USM
http://www.imagegateway.net/a?i=olJkZBdCLq

ご希望に沿いたいと思っておりますが、若干お時間はいただきたく…m(__)m

書込番号:8124096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/07/25 02:21(1年以上前)

ちなみに、「EOS-1N SYSTEM」(1995/02 学研)によると、
EF28-80/f3.5-5.6II USM
2枚の非球面レンズを使用した小型・軽量ズーム。全焦点域で有害光を効果的に除去するフレアカット絞りを内蔵。
EF35-80/f4-5.6 USM
標準レンズ並みの超軽量を誇る、コンパクトな標準ズーム。非球面レンズを採用して、ハイコントラストな描写を実現。
1/4倍までのクローズアップも楽しめる。
EF35-105/f4.5-5.6 USM
4群ズーム方式とガラスモールド非球面レンズ採用により、3倍ズームながらコンパクト化を実現している。
コントラスト重視の設計でキレのいい画質が得られる。
EF80-200/f4.5-5.6 USM
200ミリまでの望遠クラスで、わずか260gという驚異的な軽量化を実現したコンパクトな望遠ズーム。
特に望遠側での画質を重視した設計をしている。
EF75-300/f4-5.6 USM
300ミリまでをカバーする望遠ズームでは、クラス最小・最軽量を誇る。
軽量硝材と5群ズーム方式の採用によって、画期的な軽量化と小型化を実現している。


…だそうです。
うー、ところどころ「あと1本が足りない」って場面が多いですな…

書込番号:8124141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/07/26 23:13(1年以上前)

…すいません。
ところで1つお聞きしたいのですが、そのおっしゃる収差、
どのように撮れば顕著に現れますか?(^^;)

最短距離で真四角なPC画面を撮ればわかるかな、と思ったのですが、どうもわからない感じですよねぇ。
私が下手なだけ?(苦笑)

それはそうと、実現可能かどうかは別として、
よろしければ「こんな撮り方をしてみてほしい」というのがありましたら。m(__)m

※お申し出レンズのうち、うちの EF35-105 は、USMが壊れたMF専用機です(爆)。
  ピントが微妙に外れてる場合がありますが、ご容赦ください…

書込番号:8131641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/07/26 23:31(1年以上前)

http://focustestchart.com/chart.html
こちらを覗いてみて下さい。

簡単に撮影してチェックするには、新聞紙の番組欄とかカレンダーとか規則的な配列のものなど。。。

書込番号:8131755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/07/26 23:49(1年以上前)

サイト紹介、ありがとうございます…♪
ポチッとな。

…せんせー。何書いてるかさっぱりわかりません(;_;)

格子状のものですね。了解です。

書込番号:8131860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/07/28 11:46(1年以上前)

EF38-76mm F4.5-5.6 私も発見したわ。

でも、今時2倍ズームじゃ面白くないような気が・・・。(爆)

他にもいくつか35mm〜のズームが有ったけど、プラマウント!
すでに購買意欲downです。

書込番号:8137787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/07/29 00:13(1年以上前)

えー、私なら逝くのに…
※何しろキットレンズコレクター…(^^;)

えー、作例がまだ撮れておりません…
ごめんなさい…m(__)m

書込番号:8140689

ナイスクチコミ!0


スレ主 有紀 螢さん
クチコミ投稿数:636件

2008/07/29 23:33(1年以上前)

◆光る川・・・朝様
◆マリン様
こんばんは。忙しくてなかなか顔を出せなくて済みません。
EF38-76mm F4.5-5.6は売れちゃったので残念でしたが、未使用箱入りにのEF35-105mm F4.5-5.6 USMを発見しキープしてきました。
他にも程度の良い35mmスタートの中古ズーム有りました♪

光る川・・・朝様。気長にレポートお待ちしております。

38-76mmは人物撮影にはちょうど良い焦点域だと思いますけど。
人間ズームは全然苦になりませんが、確かに2倍ズームではしてみてちょっと物足りないとは思うのです。
やはり今時2倍ズームでは役不足ですかね?


書込番号:8144513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/02 01:32(1年以上前)

光る川・・・朝さん 起きてますか?

私も35-105mmの中古見つけたわ。

お願い! 作例UPしてちょ♪♪

35mm/50mm/105mmでの「最短での開放」と「パンフォーカス」でいいわ。
前と後ろにわかりやすい対象があるといいわ。
歪みは「格子状」のものね♪

今キープ状態なので来週には決断しないといけないのよ!

書込番号:8157198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/02 12:12(1年以上前)

KDX+EF35-105/4.5-5.6USM(35mm)

KDX+EF35-105/4.5-5.6USM(105mm)

げっ!

…おはようございますぅ…m(__)m
昨夜はきちーたんが具合が悪く、早く寝ておりました…m(__)m

「最短での開放」はわかるのですが…「パンフォーカス」?
遠くの風景を、絞り込んで撮るのですか?
やはり無限遠を開放で撮っておけばよいのかな?
本日なんとか…m(__)m

※格子状の被写体にはならないですよ…?
※うちの35-105はジャンク品につき、正確な評価ができない可能性があります。m(__)m

取り急ぎ、「こんな?」と疑惑付の写真。「片ボケ」とかいうのが出てる?

書込番号:8158327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/02 12:21(1年以上前)

KDX+EF35-105/4.5-5.6USM(35mm)

KDX+EF35-105/4.5-5.6USM(50mm)

KDX+EF35-105/4.5-5.6USM(105mm)

取り急ぎ、最短近く(最短まで寄れなかった(^^;))の開放。
約1m(このレンズの最短は 85cm )

書込番号:8158359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/02 13:51(1年以上前)

光る川・・・朝さん こんにちは。

無理を頼んで済みません。。。m(_ _)m

水平はとれてますよね?
このレンズアヤシー!♪
ワイド側で樽型しかも偏芯、テレ側で糸巻き型。

ウ〜ム、チト考えちゃうわ。

書込番号:8158616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/02 14:01(1年以上前)

見る人が見るとわかるのですね…
樽型はともかく、糸巻きがわかりません(^^;)

先の遠景の写真のピンがとっても変で、このレンズ個体の不具合が何かあるかもしれないなぁ、と考えています。
樽型や糸巻きは、個体差に関係ないのでしょうが…

>水平は取れていますよね?
申し訳ございません。そんな高度な撮影技法はございませんm(__)m
手持ち、なんとか水平になるようがんばっただけですm(__)m
一応、斜め撮影にならぬよう、特に広角側では中央の縦ラインの真正面、横ラインの中間が正面になるよう、
努力はしました。m(__)m

書込番号:8158653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/02 14:23(1年以上前)

>樽型や糸巻きは、個体差に関係ないのでしょうが…

個体差ではないと思いますよ。組み合わせたレンズ群で出る特徴。
たてば、ある1本の28-80mmのワイドで糸巻き型なら、同レンズのどれをとってもワイド側は糸巻き型になります。

遠景の方はなんかシャープ感がないわね。
まさか曇りだからてってことはないですよね。

書込番号:8158726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/02 21:34(1年以上前)

KDX+EF35-105/4.5-5.6USM(35mm)

KDX+EF35-105/4.5-5.6USM(50mm)

KDX+EF35-105/4.5-5.6USM(105mm)

KDX+EF35-105/4.5-5.6USM(35mm)

遠景です。
本日は(前回もでしたが)視界不良で、こんな感じにしか仕上がりませんでした。

4枚目は同レンズで撮影したおまけです♪

書込番号:8160062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/02 21:39(1年以上前)

KDX+EF35-80/4-5.6USM(35mm)

KDX+EF35-80/4-5.6USM(50mm)

KDX+EF35-80/4-5.6USM(80mm)

KDX+EF35-80/4-5.6USM(80mm)

EF35-80mm での遠景も撮影したので、あげておきます。

4枚目は、3枚目のピントがいまいちなのに気づいたので、急遽登場(^^;)

書込番号:8160083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/04 20:24(1年以上前)

光る川・・・朝さん こんばんは。

作例UPありがとうございました。
なんかシャキッとしませんね。35-80mmの方が若干良いですがそれでもちょっとって感じですよね。
「視界不良」を差し引いてもイマイチ感は拭えません。
しかし、意を決して私も明日「シャレ」で購入してみます。
35-105mmがジャスト1万円。(店頭展示品)
撒き餌レンズより高い!

気に入らなかったら有紀 螢さんに差し上げますよ♪

書込番号:8168226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/04 22:06(1年以上前)

このデザインの(この頃の)レンズで、ろくでもないのってあまりないんですがね…
どうも、AF故障以外に、何かあるんじゃないかなぁ、と思っていますが…

中古でもないんですよね、意外とこの頃の安レンズが。
この故障35-105も、ずっと探していましたし、今回28-80IIUSMも対象になりましたが見たことないし。
バブルの頃で、上級(リングUSM全盛期の)レンズのほうが売れたのでしょうね。

書込番号:8168764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/05 20:29(1年以上前)

購入報告です。

本日夕刻35-105mmF4.5/5.6を引き取りに行ってきました。

いきなり結論です。このレンズはNGです!
力のない解像度に凹みました。
有紀 螢さん このレンズはスルーした方がいいです。(キッパリ!)

なお、今日はろくな絵が撮れていませんので、晴れの日に作例UPします。

書込番号:8172348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/05 22:01(1年以上前)

とは言いつつも、1枚だけ人物が写ってないのがあったのでUPします。

書込番号:8172814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/05 22:08(1年以上前)

あら…
解像度のなさは、私のレンズのせいではありませんでしたか…(;_;)
お役に立てないどころか、申し訳ないことになりました…(T_T)

書込番号:8172874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/05 22:51(1年以上前)

105mm

50mm

35mm

試しに撮ってみました。

水平は月と曜日の境界になっている横線です。
ピントもなんか怪しい感じです。

書込番号:8173160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/05 23:11(1年以上前)

135

100

50

35

35-135mmの作例

書込番号:8173303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/05 23:12(1年以上前)

どことなく生活感が漂う作例をありがとうございます(^^;)
うーん、ピンが来ないんですか…(;_;)
うーん………(T_T)

書込番号:8173306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/05 23:21(1年以上前)

85

50

35

24

24-85mmです。

書込番号:8173389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/05 23:27(1年以上前)

確かに違いますね…

ここは1つ、24-85 のほうがよいのかもしれませんね…

書込番号:8173421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/05 23:41(1年以上前)

210

135

100

70

70-210mmです。

書込番号:8173512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/05 23:51(1年以上前)

210mm/135mmはブレました。(爆)

書込番号:8173565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/06 00:00(1年以上前)

このあとタムロンのA09を試そうと思ったのですが、意外に寄れ過ぎて比較しにくい絵になりそうだったのでやめました。

・・・ということで、 有紀 螢さんには24-85mmかタムロンのA09をお勧めします。

ところで光る川・・・朝さんmなぜ故こんなにもキットレンズを集めるのですか?

書込番号:8173617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/06 00:11(1年以上前)

「28-80IIUSM」ですか。

今日のお店で28-80mmは数本ありましたが、「II」かどうかは分かりません。
今度確認してみます。

他にお探しのレンズはありますか?
田舎の個人経営のお店なんで、古いものが売れ残ってたりします。

たとえば今日確認したとこでは、旧ミノルタのカメラバッグ(1)、ストラップ(数点)。
ペンタックスのオリジナルカメラバッグ(2)
ポラロイドのオリジナルバッグ(2)
など。
デジタル・銀塩も数点「新品」状態で残ってました。

書込番号:8173681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/06 00:28(1年以上前)

撒き餌レンズ

シャレで撮ってみました。

書込番号:8173774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/06 00:36(1年以上前)

お探しのレンズはいろいろとありますが(苦笑)
70-210ほど情熱の入った探し物はなくなりました。
ニコンのIX20-60mm(Black)くらいでしょうか(笑)

キットレンズは、いわば「メーカーレンズの顔」の役割を果たします。
ユーザーが初めて触れるレンズなのですから、この良し悪しがカメラの良し悪しになりかねませんからね。
が、メーカーの都合で、徹底的に合理化、経費節減が図られます。
どちらを優先するかにより、「すばらしいキットレンズ」と「おまけレンズ」に分かれます。

ですが、ユーザーは、そんなこと知らずに大変大きな期待がかけられます。
誰しも初めて買ったカメラについてきたレンズというのには期待するでしょう?
(買い替え・買い増しは除く^^;)
そんな、厳しい環境の中、期待を一身に背負って生まれ、それにこたえようとがんばってきたレンズのはずなのです。

エリートのLレンズを使って、きれいな写真が撮れた。当たり前なのです。
キットレンズでハッとする写真が撮れた…腕なのです。

…そんなの撮れたことないですけどね(;_;)

「どんな安レンズにもいいとこがあるはず。」
なので、見向きもされないレンズばかり、「んじゃ私が使ってあげましょう」と…

書込番号:8173809

ナイスクチコミ!0


スレ主 有紀 螢さん
クチコミ投稿数:636件

2008/08/06 22:24(1年以上前)

◆光る川・・・朝様
◆マリン様

こんばんは。連日サービス残業で帰宅が遅くてこちらに登場できませんでした。
留守の間にいろいろな作例をアップして下さりありがとうございました。
仕事帰りの夕方に携帯からこちらを覗いて、新宿のあるお店で皆様のアドバイスにしたがEF24-85mmF3.5/4.5(中古)をキープしてきました。
でも、本音のところでは35mmスタートのズームはやっぱり欲しいと思います。

この24-85mmにはブラックとシルバーがあるのですね。
購入するならどちらの色がお勧めですか?
お店の人は「ブラックの方が無難だけど、シルバーは珍しです。」と言っていました。
もっとも光学系は同じなので写りは一緒でしょうけど。

また、名称はわかりませんが、このレンズはAPSフィルムカメラとセットになっていて、
店頭にあった視線入力システム搭載のAPSカメラとセットで下取りしたものをばら売りしていただけるとのことです。
APSカメラにも視線入力が搭載されていたのですね!?

光る川・・・朝さん、35mmスタートのレンズで一番描写性が安定しているのはどれですかね?
時間がある時で結構ですので、「これだ!」というレンズを教えてください。
35-105mmUSMは素直に諦めます。

書込番号:8177118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/07 01:08(1年以上前)

私は、素直に「昭和の遺物 EF35-105mm f3.5-4.5」が、いいのかなぁ、と思うのですが。
ただし、収差その他の試験はしておらず、また、フィルムに適したコーティングなので、
デジタルで影響がないとは言い切れません。
例えば街の夜景では、蛍光灯類(青白い光)のまわりに青いわっか(パープルフリンジ?)が盛大に出ます。

なにぶん古いので、状態のよい子を探すのは至難の業です。
ジャンクなら、1000円程度で売ってます。クモった子、カビた子、気泡の子、いろいろいます…

発注された、EF24-85/3.5-4.5 と親分のAPS一眼については、こちらをどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10104510145/#8100523
…現在現像待ちで、ほとんど関係ない話ばかりですね(をい)。
私のところにきた子は、気泡の子でした…(;_;)
レンズ板もありますのでどうぞ。

業務連絡:レンズが私を呼んだのかどうかわかりませんが…
特に想定をしていなかったのですが、なんとなく気になったので夕方ふとキタムラに立ち寄りまして、
話に上りました EF28-80/3.5-5.6II USM が手に入ってしまいました。¥3,980

書込番号:8177928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/07 13:45(1年以上前)

光る川・・・朝さん
EF28-80/3.5-5.6II USMのご購入おめでとうございました♪
よくやるわね!
ワタシ、チープズームは打ち止めよ。

22-55mm/24-85mm/35-105mm/35-135mm/70-210mm/70-200mmF2.8IS
EFズームはこれがすべてです。

有紀 螢さん
私の24-85mmはシルバーです。オソロにしましょう♪
このレンズは「気泡」問題のあるレンズですので、中古で購入される前によく確認してください。
メーカーは「写りに影響はない」と言っていますが、なんか「モワ〜」っとした感じに仕上がりますから、確実に影響はあります。

では。

<業務連絡>
ニコンの30-60mm(?)などというレンズ新品で見つけました。
他にもAPS用の新品ありましたが、、、。

EOS IX Eも新品あり!
24-85mmのシルバーはこれとセットだったのですね♪



書込番号:8179287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/07 22:58(1年以上前)

105mm

35mm

手前

35-105mmの作例UPします。

こんな感じだです。

書込番号:8181183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/07 23:03(1年以上前)

105mm

35mm

さらに遠景をUP!

テレビ塔に焦点合わせてます。

>こんな感じだです。(誤)
→こんな感じです。(正)

書込番号:8181209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/07 23:38(1年以上前)

KDX+EF28-80/3.5-5.6II USM(28mm)

KDX+EF28-80/3.5-5.6II USM(35mm)

KDX+EF28-80/3.5-5.6II USM(50mm)

KDX+EF28-80/3.5-5.6II USM(80mm)

んー、別に魔女様のレンズ、うちの子よりはっきりしてるじゃないですかぁ…
そこまでがんばってるんですから、よしとしてあげましょうよぉ。

今回の子は、なんと2つも並んでいたのですが、1つはキタムラの方が「クモってそう。ダメ」といって、
選んでもらったものです。

ところが、ズーミングが最悪…まったくスムーズでありません。28mm あたりなんか、
ジュースでもこぼして固着したかと思うくらい…?
うーむ…

とりあえず、あげます。

書込番号:8181437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/07 23:42(1年以上前)

KDX+EF28-80/3.5-5.6II USM(28mm)

KDX+EF28-80/3.5-5.6II USM(35mm)

KDX+EF28-80/3.5-5.6II USM(50mm)

KDX+EF28-80/3.5-5.6II USM(80mm)

続いて遠景。
28mm がなんかぼやけてる。80mm は単にAFポイントを誤ってしまっただけ(^^;)

書込番号:8181459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/07 23:47(1年以上前)

KDX+EF35-80/4-5.6 USM(35mm)

KDX+EF35-80/4-5.6 USM(50mm)

KDX+EF35-80/4-5.6 USM(80mm)

いっしょに、遅れておりました EF35-80/4-5.6USM での作例です。

書込番号:8181492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/27 00:17(1年以上前)

光る川・・・朝さん こんばんは。

本日キタムラに立ち寄ったらジャンクの35-105mm直進式がありました。
ソフトフォーカスレンズになっていましたがクリーニングすれば使えるかも?

いや、そうじゃなくてキス・デジタルのシルバーお探しでしたっけ?
中古の上物が出てました。18-55mm(だったかな?)がついて\42,800。

私の勘違いでしたらご容赦を。

他になにか探し物ありましたっけ?

書込番号:8258979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/27 00:43(1年以上前)

マリンスノウさま…(;_;)

…40D購入後、自分ではまったく納得できないまま、
職場の多忙すぎる有様に翻弄され続け…
ろくろく満足に40Dも使わないまま、もう50Dですかと…
私が40D買ったときより、50Dのスタート価格のほうが安いようですし…

そんなこんなで、かなりへこんでしまっています。
何かを買おうという意欲も…
いまのうちに散々着膨れした魔法のカードをスリムにしておこうかな…
※これからの人生、そんな残高は少ない方がいいに決まってるんですが(^^;)

ほんと、こんなに5Dが息の長い商品になるなら、最初からいきなり5Dにすべきでした…
※って、今年中に新しくなるとか言ううわさが出始めてますね。

ちなみに、直進式の昭和の遺物35-105は、3本買って、2本手元にございますです。
※1本は人に差し上げました。
私は好きですよ。昭和の遺物共通、夜景ではパープル不倫時出まくりですが(^^;)

書込番号:8259136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/27 01:13(1年以上前)

光る川・・・朝さん レスありがとうございます。

明日は時間休をとるか勤務の合間に出かけるかしてキタムラで交渉すべきかも?
今日調べてもらったところ、5Dのある店舗はごくわずか。
もしかするとまだ未開封の在庫残っているかもよ?

光る川・・・朝さん御贔屓の他のお店でも結構ですが、在庫僅少ですから。。。

私の予想では生産終了にして残った在庫を直通量販店で売りさばき、市場でのやたらな下落を封じ込めようというのがキヤノンの戦略かと。。。
ですから、量販店以外のショップで在庫があるとしても結構高値で残ると思われます。

また、40D→50Dは考えなくてもいいかもしれません。劇的なウルトラCって言うほどの変化ではないと思います。
画素数UPに魅力を感じるなら話しは別ですが。

私の場合、20Dでキヤノンのデジタル一眼に入りましたが、初期不良に泣かされあえなくドナドナ。
しかし、30Dの発売では20Dとあまり変わらずスルー。30D→40Dはかなりの進歩で一瞬食指が動きましたが、キヤノンはフルサイズと心に決め5Dに行きました。
結果、これで大満足。
この後の新機種でもやたらな画素数UPはPCの負担になるだけなので興味なしです。
ただし、劇的に画質に変化があればじっくり観察したいとは思いますが、5Dの現状で不満がないので「打ち止め」の可能性もあります。

ここで、出発点に戻るのですがこの後写真を撮り続けていくのに、フルサイズが良いのかそれともAPSサイズにが良いのかという命題が立ちますけど、私の場合APSサイズはフジとペンタックスに任せていますので、キヤノンはこれから先もフルサイズ以外は手を出さないでしょう。

フォマットサイズの違いはメーカーを使い分けることで解消。

書込番号:8259260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/28 00:32(1年以上前)

マリンスノウさま

また無茶なことをおっしゃる…
夏休み、今年は取れないんですよ。もうほぼ確定。
権利としては3日あって、7〜9月中に取得しなければ流れるんですが、現在、最後に取れた休みは6月です。
で、次の休みの予定はありません。「いつでもいい」ということではなく「当分無理」ということなんです。
今年中は無理なのか、今年度はもう無理なのかすらわからないような…
で、労務管理者が「こっちがロウキショに怒られる」と怒ってくるわけですが…知らんがな。



話を戻して、現状の5Dについては、購入の予定がもちろんありません。
先立つものもありませんし、それだけのものも撮りません。というか撮れませんよね(;_;)
鉄撮りにAPS−Cは便利ですからね。
「標準レンズは300mm」な世界です。5Dでは、70-200が「標準」になれません。
※どのみち持ってないんで一緒なんですが…(;_;)

でもやはり、フルサイズはほしい。35mmでずっと培ってきた画角の暗記が、今まったく使えないし、
だんだんAPS−Cに染まってきて、ますます収拾がつかなくなってます。

でも、やはり連写は秒5コマはほしいし、フルサイズだからこそ、ダストシステムもほしい。
なんで、どのみち買えないんですけど(涙)、5D後継機にはちょっと興味はあるんです。

書込番号:8263898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/28 00:49(1年以上前)

そうね。遠目のものを撮影するにはAPSサイズの方が有利だものね。
無理にはお勧めしないわ。

>35mmでずっと培ってきた画角の暗記

問題はそこなのよね。
私はキヤノンがAPS機で極上品出してきても、絶対に手は出さないでしょうね。
「中級機」でもフルサイズにこだわるわ。
APS機は他メーカーで一応満足することにします。

それにしても、ここ数年の激動で仕事も大変ですね。
実は私の父も同業でした。
組合の方もかなり激しく活動していたようです。
いまではすっかり衰退しちゃいましたね。(悲)

土日も休みにならないのですか?
定休はローテーションですか?
ご自愛下さいませ。

書込番号:8263991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/28 23:44(1年以上前)

マリンスノウさま…

うー、それで専門用語(?)が(^^;)
うちは年休は申告制。声の大きいものが勝ち。
おまけに気が弱いとすぐに「その日は会議が入った(よそに応援を出さないといけなくなった)から出勤できるかな」と
出勤を半ば強要され、休みを削られる。
その代休は「ない」んで、削られた休みはそのまま没収なんです。

土日は確かに休みですが、うちの親が
「週5日も親をほったらかすんやから、休みの日くらい親の面倒を見ろ」といってですね…(−−;)
おかげさまで「月月火水木金金!」です(;_;)


…愚痴言っても始まりません。
とりあえず、今回の50D騒動は、かなり私のカメラ熱を冷ましてくれましたんで(;_;)
よい機会だと思って冷静に考え、「残高」を減らすことに全力を注ぎましょう…(;_;)
増えすぎた資産売却も考えましたが、もともとタダ同然のレンズを集大成したものですから、売却もできませんわな…
※それ以前に「手放す」ということが嫌いな性格がね…壊れても捨てない。物持ちよすぎ。

書込番号:8268428

ナイスクチコミ!0


スレ主 有紀 螢さん
クチコミ投稿数:636件

2009/01/23 22:45(1年以上前)

◆光る川・・・朝様
◆マリン様

こんばんは。ご無沙汰です♪

>私は、素直に「昭和の遺物 EF35-105mm f3.5-4.5」が、いいのかなぁ、と思うのですが。
>私の24-85mmはシルバーです。オソロにしましょう♪

留守にしている間に買いましたよ♪
昭和の遺物EF35-105mmF3.5/4.5
EF24-85mmF3.5/4.5シルバー

24-85mmはあまり出番がありませんが、35-105mmは5Dに付けっぱなし状態です。
かわいらしいレンズなので気に入りました。
写りはよく分かりませんが、あまり開放では使わないのでシャープ感は普通にあります。
ピントも悪くないですね。
このレンズ用にもう少し軽いボディが欲しくなってきました♪
X2が4万切ったら♪(笑)

書込番号:8979181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/01/24 00:42(1年以上前)

それはそれはおめでとうございました。
昭和の息吹をお感じいただいてますでしょうか(苦笑)。

ただシャープなだけじゃない、なんとなく「人間臭さ」を画面に残すレンズのような気がするのは私だけ?

X2の4万切りですか。あるでしょうね。
Fの4万切り購入は、年末に豚にされてしまったんでやめましたが、
ぢつは密かにまだ狙ってはいます(^^;)
単体・キットは新品¥2万台突入、中古¥1万台突入、Wズームは新品5万切りでいこうかと。
X2は中古がかなりダウンしたら考えるつもりでおります。
たぶん素直にX2の次の機種がダウンするまでKDXで行くと思いますが。

書込番号:8979921

ナイスクチコミ!0


スレ主 有紀 螢さん
クチコミ投稿数:636件

2009/01/26 01:21(1年以上前)

◆光る川・・・朝様

>70-210ほど情熱の入った探し物はなくなりました。

なぜそんなに熱くなるのですか?

じつは私も発見したので、ここでの書き込みを思い出して本能的にキープしました♪
\10,500(税込み)OH済みで光学系は綺麗ですが、外観は使用感あり。マウントは結構綺麗です。
「見たら買え」ですよね?

70-300mmISを手放してしまったので、望遠系ズームが欲しかったりして。(汗)

手許にあるレンズです。
canon
EF28mmF1.8
EF50mmF1.4
EF85mmF1.8
EF100mmF2
EF135mmF2L
EF200mmF2.8L
EF24-85mmF3.5-4.5
EF35-105mF4-5.6
タムロン90mmF2.8macro

一応広角から望遠まで単焦点は揃っていますけど、購入する価値は有りますか?

書込番号:8991340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/01/27 00:00(1年以上前)

40D+EF70-210/3.5-4.5USM

40D+EF70-210/3.5-4.5USM

40D+EF70-210/3.5-4.5USM

私は買ってよしと思ってます。

300mm ズームになると、f5.6 必須になってしまうので、暗いしブレるしで、若干歩留まりが悪くなるんですが、
このレンズまでだとそれらがたった半段のことでも結構解消されます。

APS使いであれば、画角的にもおおむねフィルム機の 100-300mm に相当し、
秋に 40D+70-210、7s+100-300 の組み合わせで撮ったんですが、
どちらを手にとってもほとんど画角的に違和感がありませんでした。

まったくクセがなく、素直な描写、手軽な重さ、リングUSMでAF俊敏、フルタイムMF
大きなズームリングで扱いもらくらく。
私はもう1本ほしいくらいです。

作例の日は、70-300DOISも持参していながら、40Dはほとんど70-210つけっぱなしとなり、
1,400枚あまりいってしまいました。

書込番号:8995867

ナイスクチコミ!0


スレ主 有紀 螢さん
クチコミ投稿数:636件

2009/01/30 00:23(1年以上前)

◆光る川・・・朝さん

昨日帰宅途中に購入してきました。
消費税サービスでジャスト1万円でした。
まだ試写してませんが、カメラに装着して覗いた感じでは全く問題無さそうです。
ズームがだらしなくずるずると自重落下してしまうのがちょっと残念です。
土・日曜日にちょっと風景撮ってみます。
色々と有り難うございました♪

書込番号:9010983

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング