『プレスリリース』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『プレスリリース』 のクチコミ掲示板

RSS


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信22

お気に入りに追加

標準

プレスリリース

2008/09/10 10:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY

スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

世界最高 有効2,460万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載
デジタル一眼レフカメラ “αシリーズ”の頂点“α900”発売
〜世界初フルサイズ対応ボディ内蔵手ブレ補正機能と視野率約100%ファインダー搭載〜


http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200809/08-0910/

書込番号:8327241

ナイスクチコミ!0


返信する
yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/09/10 10:15(1年以上前)

idealさん すごいですね。いつも早いですね。

書込番号:8327250

ナイスクチコミ!0


スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2008/09/10 10:17(1年以上前)

レンズのようなんですが、まだ見えません(^^;
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200809/08-0910B/

書込番号:8327258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/10 10:28(1年以上前)

やった!ソニーαを使っててよかった。
キットレンズはなんだろう?

書込番号:8327294

ナイスクチコミ!0


スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2008/09/10 10:31(1年以上前)

レンズ、アクセサリー見れるようになりました。

レンズ1月発売(;_;)

書込番号:8327305

ナイスクチコミ!0


スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2008/09/10 10:33(1年以上前)

「超望遠系イメージカラーとして新たにシルバーを採用」って(^^; 止めて欲しい...かな。

書込番号:8327309

ナイスクチコミ!2


スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2008/09/10 10:35(1年以上前)

クール・ガイさん、

キット無いみたいですよ。α-9のときもそうでしたっけ..

書込番号:8327312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/09/10 10:37(1年以上前)

これでフルサイズの選択肢がまた一つ増えましたね。

ヨドバシにも載ったようです
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_92611755_92611847/92585180.html

書込番号:8327316

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/09/10 10:39(1年以上前)

idealさん 

こんにちはURLリンクありがとうございました。

「勝本事業部長のお話」はとても興味深いものがあります。「有言実行」とはまさしくα900の事かと思います。

今後、ソニーらしいカメラを増やすと言うのも楽しみなところ。「ライブビュー搭載のα700後継が出る」と言うお話を、販売店応援のソニー関係者が言われてましたで、α900とは別に何かまた「突然」発表されるかもしれませんね(年内か、来年のラスベガスかはわかりませんけど)

書込番号:8327327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/10 10:42(1年以上前)

idealさんキットレンズは無いんですか・・・となるとVario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM『SAL1635Z』と一緒に行ってしまいそう・・・

まだ買えないけど(笑

書込番号:8327332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2008/09/10 10:43(1年以上前)

idealさんおはようございます。バリオゾナーと一緒に逝っちゃいますかo(^-^)o(><;)

書込番号:8327336

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/09/10 10:43(1年以上前)

縦位置グリップ『VG-C90AM』はやはり専用みたいですね。
内蔵フラッシュの変わりに使えるワイヤレスのアンテナみたいなものは発表されませんでしたね。

書込番号:8327338

ナイスクチコミ!0


スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2008/09/10 10:55(1年以上前)

北のまちさん、

情報ありがとうございます。量販店には何時まで伝わってるんですね(^^)


厦門人さん、

> 「この“α900”で、“α”の第1弾と言えるラインアップが揃ったわけです。」

ちゃんと「第1弾」と言って下さっている所が継続性をうかがわせて頼もしいです。


クール・ガイさん、
スキンシップさん、

さすがに一緒には苦しいか...でもレンズは1月になっちゃったみたいですし。
# 実はSAL2470Z入荷待ち(^^;

yellow3さん、

モックアップの背面から見たとき、バッテリ入り口側の傾きがC70AMと違っていたので、あき
らめてましたが、昨晩の情報でアイスタートもないとわかり当然グリップセンサーもなくなる
ので違うものと確信しました(^^;

ワイヤレスフラッシュコントローラーはこっそり期待していたのですけれどね(^^;;;;

書込番号:8327380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/10 10:56(1年以上前)

ソニスタにて限定で24-70ZAとのキットがでるかもしれませんよ

書込番号:8327383

ナイスクチコミ!0


スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2008/09/10 11:07(1年以上前)

北のまちさん、

情報ありがとうございます。量販店には何時まで伝わってるんですね(^^)


厦門人さん、

> 「この“α900”で、“α”の第1弾と言えるラインアップが揃ったわけです。」

ちゃんと「第1弾」と言って下さっている所が継続性をうかがわせて頼もしいです。


クール・ガイさん、
スキンシップさん、

さすがに一緒には苦しいか...でもレンズは1月になっちゃったみたいですし。
# 実はSAL2470Z入荷待ち(^^;

yellow3さん、

モックアップの背面から見たとき、バッテリ入り口側の傾きがC70AMと違っていたので、あき
らめてましたが、昨晩の情報でアイスタートもないとわかり当然グリップセンサーもなくなる
ので違うものと確信しました(^^;

書込番号:8327423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2008/09/10 11:13(1年以上前)

idealさん2470ご購入おめでとうございます。でも重いですよね…個人的にはタムの2875くらい軽いと嬉しいのですが

書込番号:8327439

ナイスクチコミ!0


スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2008/09/10 11:15(1年以上前)

> ※APS-Cフォーマット専用レンズ(DTレンズ)はカメラ本来のAE性能を満たせないため性能
> 保証していません

とか書かれていますね...ちゃんとがんばって欲しかったな

書込番号:8327450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/10 11:20(1年以上前)

ファインダーが‥!
早くのぞいてみたいものです。
会社出る前に見ましたがサンプルの女性の画像も凄い!産毛の一本一本描写されてますね。

書込番号:8327465

ナイスクチコミ!0


スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2008/09/10 11:38(1年以上前)

上のアクセサリーにもある、ホットシューアダプターFA-HS1AMはMINOLTAさんのFS-1100のよう
に使えそうですね。FA-ST1AM同様、高いですけど。

FS-1100はSC改造でシンクロターミナルを付けてもらえましたが、FA-ST1AMと一緒になればい
いのに(^^;

書込番号:8327538

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/09/10 11:52(1年以上前)

お、このページは初めて見たかも。
http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/community/contents/history/index.html

「αからαへ」の部分は、旧ロゴ/新ロゴで表記して欲しかったですね(^^;)

書込番号:8327585

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/09/10 13:46(1年以上前)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> ※APS-Cフォーマット専用レンズ(DTレンズ)はカメラ本来のAE性能を満たせないため性能
> 保証していません

とか書かれていますね...ちゃんとがんばって欲しかったな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

特に、DROのアルゴリズムが流用できないんでしょうね。
(既存のハニカム測光範囲でのデータを元にシーン認識してる筈なので)

また、マルチパターン測光自体も、精度が落ちるはず。


逆に云うと、中央重点測光&スポット測光なら、"ブレ"を余り感じないと思います。

書込番号:8327997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/09/10 13:58(1年以上前)

おめでとうございます。<m(__)m>

ちょっとだけ気になったのが。。。

「世界初フルサイズ対応ボディ内蔵手ブレ補正機能と視野率約100%ファインダー搭載」

という部分ですが。

ソニーの手振れ補正って、きっとフレームずれないんですね?
もしくはブレ補正する範囲が全部入っているファインダー?(意味ないか?)

なんとなく、不思議な感じがしました。

書込番号:8328031

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング