


レンズ > CANON > EF35-350mm F3.5-5.6L USM
EF 35-350mm F3.5-5.6L USMを
ご使用の皆様、はじめまして。
子供達の屋外の運動会用として
EF 70-200mm F4 L IS USM&EXTENDER EF1.4×IIの
組合せと迷っていたのですが、約11万円(中古)で購入しました。
使用本体は40Dです。
レンズ一本でワイ端からテレ端までカバーでき
砂埃の多い運動会でレンズ交換が不要な点が
大変気に入っています。
さすがに手持ちは重いです(汗)
IS無しの為、テレ端はブレまくりで(苦笑)
練習の余地ありって感じです。
一脚の購入も思案中です。
邪道と思われるかもしれませんが
一脚にクイックシュー付きの自由雲台をつけ
一脚と三脚で同じクイックシューを
使えるシステムを考えています。
あとカメラバック・・・
今は、クランプラー 7ミリオンダラーを使用していますが
40Dにこのレンズを付け縦に収納してギリギリです(汗)
一脚、三脚、カメラバック
何かお勧めがあればご教授下さい。
書込番号:9129905
0点

ガンヲタSC57さん、こんにちは。
慣れるまではちょっと重いですね。
40Dでしたら、少し高感度側に設定すれば、テレ側でのブレも押さえられるかと思います。
一脚って自立しないから、ちょっと使い勝手が悪く感じます。
工具用のホルダーに一脚の足を挿して使ったりします。機動力はあがりますが、縦位置横位置の切り替えが不便です・・・
書込番号:9130176
0点

ご購入おめでとうございます。
私がこのレンズを選択した理由もワイド端35mm(換算56mm)と
最短撮影距離が60cmであることです。
もちろん、子供の運動会で350mm(換算560mm)の威力は魅力です。
一脚使用も有効ですが、ノイズよりも手ぶれ防止を優先して
ISO3200での撮影をお勧めします。
状況により、シャッタースピード優先で露出アンダーは
PCで補正という手もあります。
何故なら、運動会だと観客も多く、頭の隙間から撮影することもあり、
私の場合は、二段のアルミ脚立に乗っての撮影も併用なので
足場が不安定なのです。
一脚を脇の下にあてて、という方法もありますが、
あくまでも補助ですので。
参考まで。
バッグについては、いい情報がないです。ゴメンナサイ。
私は、トートバッグにインナーを入れて使用しています。
真ん中に縦位置(レンズが下向き)で収納して、両側にレンズ1本ずつ
無理やり入れてます。
書込番号:9130200
0点


ガンラタSC57さん
今晩は このレンズいいですね、
バックはロープロのオフトレイル2 ベルトパックを
使用しています レンズ装着して丁度入ります、
両サイドに二本予備のレンズを入れられます、
必要なければ取り外す事もできます、
最近はこのバックの出番が一番多いです。
書込番号:9132101
0点

ガンヲタSC57さん、こんばんは
私も運動会で目的EF35-350Lを買いました。
確かにAPS-cだとクイックシュー付きの一脚が有った方が良いかもしれませんね。
私は、スリックのプロポッドスポーツにマンフロットの486RC2を使っています。
両方で1.6万円位でしょうか。
でもマンフロットの一脚は自立する脚も有りますので、良いかもしれません。
ちょっと重いですけど。。。
書込番号:9132869
0点

おはようございます。ご購入おめでとうございます。
4月になれば入園式。10月になれば運動会。問題はボディです。
5D Mark IIのままで挑戦するか、それとも新たに運動会用ボディを調達するか、、、?
そのあたりが、現在の最大の課題です。レンズに迷いはありません。
28-300/3.5-5.6L ISよりわずかですが、小さく軽いのは大きなアドバンテージ。
ちなみに、入園式は200/2.8Lを使うことにしました。
70-200/2.8L ISという手もありますが、入園式当日に目立ちすぎるのはちょっとマズいので、
黒くて、そんなにごつくないレンズで、こっそり挑戦するのです。(笑)
書込番号:9135229
1点

皆様、返信レスありがとうございます。
勉強になります。
>古希プラスさん
>このレンズいいですね
そうですよねっ(嬉)
手前味噌かもしれませんが(爆)
>夜のひまつぶしさん
>私も運動会で目的EF35-350Lを買いました。
>ぽんた@風の吹くままさん
>10月になれば運動会
自分も運動会最強レンズだと重います→誤り→思います(笑)
程度の良い中古を手に入れる事ができれば
コストパフォーマスも最強だと思います。
たまたま良い中古とめぐり逢えて
自分はラッキーだなぁ〜と感謝です(泣笑)
>ぽんた@風の吹くままさん
>入園式は200/2.8Lを使うことにしました
イイですねえ〜(羨)
自分が次に欲しいレンズは70-200/2.8L 、屋内用です
IS無しの中古があれば約9万ぐらい・・・
IS付に方が良いのはわかっていますが・・・高い(汗)
書込番号:9141672
0点

自己レスです。
岩国の「フレンドシップデイ2009」に行ってきました。
カメラは40D、このレンズを買って初めての航空ショーでした(汗)
とりあえず、画像のアップロードしておきます。
書込番号:9506151
1点

ガンヲタSC57さん
一番左の写真、ベイパーがすばらしいですね。
ブルーインパルスの色々な演技を撮影すると、このレンズの広角側がありがたいですよね。
(ハートに矢、☆ だと少し足りない事ありますけど・・・)
わたくし事ですが静浜基地航空祭、今年はダメかもです・・・(ToT)
書込番号:9506166
0点

スースエさん
早速のレスありがとうございます。
>一番左の写真、ベイパーがすばらしいですね。
ありがとうございます(激嬉)
自分では少しピントが甘いような気がしますが
客観的な立場からそういった意見を頂くと
大変嬉しいものですね!!
>ハートに矢、☆ だと少し足りない事ありますけど・・・
恥ずかしながら撮れませんでした(爆)
2台体制で望めれば・・・
>わたくし事ですが静浜基地航空祭、今年はダメかもです・・・(ToT)
それは残念ですね、胸中お察しいたします。
書込番号:9506201
0点

ガンヲタSC57さん
>> 自分では少しピントが甘いような気がしますが
ベイパーが大きく出るような気象ですと、ピントがきてないような絵になりやすいですよ。
私のリンク先のアルバムの静浜基地の写真がボケたような感じです。当日、撮影をあきらめた方もいらっしゃいました。
少しブレもあるかもしれませんが、多少の事は味のウチだと思います。
味といえば、私のアルバムの戦闘機の写真では、35-350 の周辺減光が満喫できます。(爆)
APS-C ですと、丁度良い具合かもしれませんね。
>> 2台体制で望めれば・・・
どうしてもアマチュアカメラマンの悪い癖で 「望遠願望」 というのがでてしまい、わたしの場合、2台体制ですと 10D に 500mm を付けちゃったりしますので・・・
↓ ご参考まで
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=9471684/#9474545
書込番号:9506588
0点

スースエさん
>2台体制ですと 10D に 500mm を付けちゃったりしますので・・・
500mmですかぁ〜イイですね(爆)
確かに、もう少し望遠があればなぁ〜っと思ったりもしました(笑)
そう思った画像をアップしときます。
スレ違いですけど
シグマの50-500mmとか150-500mmって
どうなんでしょう???
書込番号:9506820
0点

ガンヲタSC57さん
今度の4枚、
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
って感じです。一枚進む事に鳥肌が立ちましたよ!!
ベイパー、アフターバーナー、エアブレーキ・・・ ツボを押さえていらっしゃる。たまりませんね。
確かにこれらの作品ですともう少し長ければ、のお気持ち理解できます。
>> シグマの50-500mmとか150-500mmって
どうなんでしょ? 50-50の板を覗いて見ましたが、値段なり、でしょうか?
鳥撮りには十分使えそうですが、戦闘機はどうでしょう?
全くお役に立てず、申し訳ない。m(_ _)m
余談ですが、ケンコーの反射望遠レンズは航空祭ではキッツイです。わたしのはヘリコイドがかなり重たくて、ピントを合わせているうちにマウントから外れて落っことしそうになりました。(爆)
テレコンを付けると1000mm、APS-C なら 1600mm ですが、わたしのは古くて F8 なので、 F16 になったら・・・ ピント合わせが無理っぽいです。
書込番号:9506896
0点

スースエさん
>キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
>って感じです。一枚進む事に鳥肌が立ちましたよ!!
>ベイパー、アフターバーナー、エアブレーキ・・・ ツボを押さえていらっしゃる。たまりませんね。
ありがとうです(嬉)
>確かにこれらの作品ですともう少し長ければ、のお気持ち理解できます。
やっぱそうですよねぇ〜
まっ悩んだところで
新しいレンズは買えないか(爆)
で、レスの本題の件(書き込むの忘れてました・・・汗)
一脚→ベルボン・RUP-V40
雲台→ベルボン・QHD-61Q
を、それぞれ購入しました。
5月末の子供達の運動会がデビューになりそうです。
書込番号:9507333
0点

再び、自己レスですいません。
EF35-350mm F3.5-5.6L USMのお持ちの方に質問
皆様は、このレンズの他にどんなレンズをお持ちですか???
実は、子供達の音楽会用レンズを購入予定です・・・沼
EF70-200mm F2.8L IS USMを検討中・・・沼沼
予算は中古で14万までです。
他に欲しいレンズが・・・沼沼沼
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
EF-S17-55mm F2.8 IS USM
ボディは40Dでフルサイズへの移行は
今のところ予定していないです。
5Dより7Dが気になりますが・・・(笑)
今、所有しているレンズは
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM (40Dのキットレンズ)
EF50mm F1.8 U(初心者お約束、沼への片道切符レンズ)
EF35-350mm F3.5-5.6L USM(運動会用最強レンズ)
是非、皆様のレンズバリエーションを参考にさせて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:10151166
0点

ガンヲタSC57さん
80年位前なのかな?ベスト版コダックの単玉レンズを最近の銅鏡に取付けて、EOSに使えるようにしたレンズなんかが珍しいのでまずアップしますね。下の2つはレンズだけの銅鏡なしです。予備です。
他に、以前アップして写真がすぐにでるのが、
TS-E が以前のシリーズの3本、
ソフトフォーカスレンズが同じ奴が3本、
マクロがUSMの有り無しそれぞれ1本。
画像はないですが、最近のお気に入りは EF85mmF1.2L です。5D2 に付けっぱなしです。
35-350 は 5D に付けっぱなしです。
まるで参考になりませんで申し訳ない。m(_ _)m
書込番号:10151216
0点

スースエさん
ご無沙汰しております、お元気でしたか?
早速のレスありがとうございます。
ソフトフォーカスレンズやTS-Eレンズ・・・
すんごぉい写真を撮られているんですねぇ〜
>EF85mmF1.2L です。5D2 に付けっぱなしです。
>35-350 は 5D に付けっぱなしです。
2台体制・・・憧れますっ。
書込番号:10151377
1点

ガンヲタSC57さん、こんにちは
私は銀塩メインで、古いレンズしか持っていないのですが、(KDXは持ってますが)
EF17-40LとEF35-350Lの組み合わせとEF28-80LとEF80-200Lの組み合わせで使うのが多いです。
あとアダプターを使って、NFD35/F2、50/F1.4、100MMマクロ、135/F2なんかを使うことあります。
新しいレンズ買うお金ありません。。。
書込番号:10151670
0点

夜のひまつぶしさん、こんにちは
夜のひまつぶしさんも
EF35-350mm F3.5-5.6L USMを
運動会用に買われたんですよねっ
同士です(嬉)
EF80-200Lをお持ちなんですね・・・
これってF2.8ですよね???
音楽会はやっぱF2.8じゃないと
ダメですかねぇ〜?
自分もお金はあんまし自由になりませんが
『子供を撮る』が免罪符になってます(爆)
書込番号:10151836
0点

ガンヲタSC57さん
稼働率の低いレンズばかりを紹介してしまい、すみませんでした。
m(_ _)m
稼働率の低いレンズは他にも色々ありますが、使っていないとある事すら忘れてる事もあり・・・
お台場ガンダムは、レインポーブリッジから見えたのですが、写真を撮る機会がなくて、ちょと残念です。
書込番号:10151854
0点

音楽会ですか?
音楽会では使ったことは無いのですが、F2.8あった方が良いかもしれませね。
ストロボ禁止でしょうし。。。
そういえば今、単身赴任で東京にいるのですが、結局ガンダム見に行けなかった。。。
書込番号:10152063
0点

>夜のひまつぶしさん
>スースエさん
お台場ガンダム・・・良かったっスよ
午前中のお天気はイマイチでしたが・・・
無我夢中でシャッターを切るオヤジに
うちのガキんちょ達は呆れていましたが(爆)
書込番号:10152383
0点

あ、すみません。
レインボーブリッジからも見えたのですが、現地にも行ってます。v(^-^)
添付した写真は、その時現地で撮影したものです。カメラはコンデジなんですが・・・
レインボーブリッジから見えたガンダムが印象が強くて、そちらの撮影をしていないことばかりが悔やまれてます。
(ToT)
書込番号:10152694
0点

スースエさん
失礼致しましたm(_ _)m
レインボーブリッジから見たガンダム・・・
確かに良かったですね。
うちには奥さんが助手席からコンデジで撮った
こんな写真しか残ってないです凹
何処・・・ガンダム・・・
って言わないで・・・(ToT)
書込番号:10152779
0点

ガンヲタSC57さん
うわ〜〜、すばらしいです。
この写真、もらっちゃっていいですか?
(ダメって言われても既にコピー済みなんですけど。)
この写真、見せたい人にはリンクで紹介しますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10152779/#10152779
>> 何処・・・ガンダム・・・
それは、大丈夫ですよ〜。
レインボーブリッジを通るたびに見ていましたらから、どの辺かはシッカリ覚えていますので、一発で見つかりました。
肉眼でみるよりハッキリ見えますね。
すばらしいです。
ありがとうございます。 m(_ _)m
書込番号:10155990
0点

>スースエさん
お役に立てて良かったです
どうぞご自由にお使いください(笑)
EF70-200mm F2.8L IS USMの件ですが
当初の予算14万より
少しオーバーしましたが
中古で程度の良いのが
無事手に入りました。
インプレ等は
EF70-200mm F2.8L IS USMの方で
近いうちに報告しときます。
書込番号:10167056
0点

ガンヲタSC57さん
御丁寧に、ありがとうございます。
>> EF70-200mm F2.8L IS USMの件ですが
さすがの選択です。
私も 70-200 を買うなら、F2.8 の IS と思っております。
EF28-200mm F3.5/5.6 を持っているのですが、最近は全く使っていないです。
やはり、「L」「2.8」「IS」が欲しいです。
書込番号:10167091
0点

またまた、自己レスですいません。
今年も岩国に行ける事と相成りました(嬉)
100-400mm、5D中古、7D等に手を出すことなく。。。
あっ。。。70-200mmには手を出しましたが(爆)
40Dと35-350mmで頑張ってきます。
今年は個人的に大好きなF2が観られそうなので
今からドキドキです。。。
あと。。。こういう場合って
新しいレス立てない方がイイですよね???
書込番号:11300697
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EF35-350mm F3.5-5.6L USM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/08/24 22:45:18 |
![]() ![]() |
5 | 2017/06/13 22:05:01 |
![]() ![]() |
11 | 2016/12/16 1:55:50 |
![]() ![]() |
8 | 2016/12/15 6:56:07 |
![]() ![]() |
19 | 2014/11/10 6:53:19 |
![]() ![]() |
24 | 2014/10/26 7:45:02 |
![]() ![]() |
18 | 2014/09/19 6:17:02 |
![]() ![]() |
5 | 2014/03/02 0:04:10 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/30 15:55:57 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/04 21:54:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





