『韓国製のタイヤについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『韓国製のタイヤについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ムーヴ 2025年モデル 79件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 2014年モデル 698件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 2010年モデル 411件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 2006年モデル 108件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 2002年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 1998年モデル 3件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 1995年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ(モデル指定なし) 2664件 新規書き込み 新規書き込み

「ムーヴ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムーヴを新規書き込みムーヴをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信28

お気に入りに追加

標準

韓国製のタイヤについて

2009/04/06 18:40(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ

スレ主 hariyoさん
クチコミ投稿数:14件

2月に新古車で買ったメモリアルエディションですが、納車時はスタッドレスを履いていたため
気が付かなかったのですが、先日ノーマルタイヤに履き替えたところそれは韓国製でした。

空気圧を確認したら1.2キロでした。(指定圧は2.0〜2.2キロ)
納車から2ヶ月も過ぎていなかったので、すぐに販売店の店長さんに連絡すると「2ヶ月位でもそのくらい空気が抜けてしまうことがある」というのです。

メーカーからこのタイヤがついてきているのでどうしようもないということなので、すぐに近所のタイヤショップで日本製のものに買い替えました。
同じケースで3人目だとショップのオーナーから聞きました。

韓国製のタイヤを履き続けて経過を見たわけではないので断定的なことは何も言えませんが、新車時から日本製や韓国製など何種類かあるようなので、購入予定の方は参考にしていただければと思い、書き込みいたしました。

書込番号:9357444

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2009/04/06 19:33(1年以上前)

私の経験では2ヵ月足らずで、こんなに空気圧が減った事はありません。

又、気温は今高くなる時期ですので空気圧の減り方は少ないです。

納車時に適正空気圧だったのなら異常な減り方と言えるでしょう。

書込番号:9357660

ナイスクチコミ!4


スレ主 hariyoさん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/06 20:15(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。
びっくりと同時にかなりへこみました。
でも、買い替えたら立ち直れました。

書込番号:9357840

ナイスクチコミ!1


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/04/06 21:21(1年以上前)

こんばんは、みなさん。

メーカー標準装備のタイヤ違いは知っていましたが、
まさか韓国製タイヤを標準装備しているとは知りませんでした。

型の精度とか色々問題となっているのに、
なんで採用しているのか疑問です。

スーパーアルテッツァさんがすでにご指摘の通り、
この状態は異常です。

安全の面から交換して正解です。

書込番号:9358165

ナイスクチコミ!2


スレ主 hariyoさん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/06 21:49(1年以上前)

defeatさん、ありがとうございます。

ここの掲示板で、韓国で検索したら1年ほど前にその存在を指摘されている方がおりました。
早く気が付けば、、、。

書込番号:9358321

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/07 08:46(1年以上前)

ムーヴのグレードを教えて下さい。

書込番号:9360097

ナイスクチコミ!0


スレ主 hariyoさん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/07 17:47(1年以上前)

HR500さん、ありがとうございます。

グレードはメモリアルエディションといいまして、ベースグレードはXリミテッドです。

グレードに関係なく韓国製があるそうです。

書込番号:9361645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2009/04/07 17:50(1年以上前)

初代フォレスターのジオランダーが・・・1月ごとのエアチェック時に0.5くらい減ってました。
10数年前の車なのでまだ国内生産のハズですが。
それから、5年後に交換したBSのBRV-AQはちっとも減らず毎回つまらない思いをしてました(笑)
やっぱヨコハマかぁ〜と思っていましたが、現在のレガシイのSドライブも全然減らないので個体差なのかタイヤの性格的なものなのか今となっては不明です。

また現在は、けっこう市場に出回っている新らしめのタイヤの多くは中国製ですよ。
ミニバンタイヤの多くはメーカー問わずMADE IN チャイナだと思います。

書込番号:9361660

ナイスクチコミ!0


スレ主 hariyoさん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/07 18:46(1年以上前)

SIどりゃーぶさん、ありがとうございます。

外国製にあまり偏見を持ってはいけないと思いますが、
国内産というだけで安心してしまいます。

書込番号:9361888

ナイスクチコミ!0


GO10さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/07 18:49(1年以上前)

4輪共空気が抜けてしまいますか?

でなければ韓国製が原因というよりバンクでは、小さな釘とか刺さってる位だと空気は直ぐ抜けませんからね。

書込番号:9361902

ナイスクチコミ!0


スレ主 hariyoさん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/07 18:58(1年以上前)

GO10さん、ありがとうございます。

4本とも、ほぼ1.2キロでした。
私が購入してからは一度も走行していないのでパンクは考えにくいです。

書込番号:9361930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/04/07 22:35(1年以上前)

そんなに空気がバランスよく4本とも同じように抜けるというのも
怪しいような...
誰かが抜いたのでは?

書込番号:9363055

ナイスクチコミ!0


スレ主 hariyoさん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/07 22:50(1年以上前)

すかぶー43さん、ありがとうございます。

いろんな原因が考えられますね。
でも特に誰が悪いわけでもないような気がします。というか、そう思いたいです。

書込番号:9363180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/07 23:34(1年以上前)

 原因はわかりませんが、韓国製だからということではないと思います
よ。はっきり言って、よっぽどこだわりのある方はともかく、韓国製だ
からと言って問題になる(明快に違いがわかる)ようなことはないでし
ょう。だから純正採用されてるわけですし。まあ、純正採用のタイヤは、
ショボイものが多いので、履き替えるのは無駄ではないと思いますが。
私のアイのタイヤもダンロップブランドだけど、タイ製だったと思います。

 自動車は、日本車が優れていると思いますが、盲目的にヨーロッパ車が
良いという方が多いのには何だかなーと思ってます。反対に、最近は国
産至上主義みたいなのも出てきましたね。

書込番号:9363490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2009/04/07 23:49(1年以上前)

こんばんは。

 http://www.hankooktire.co.jp/product/003_02.html

相当な本数が出てると思われますので(人気車ばかりだし)、その中から不良品の4本が同時に当るとは考えられませんけどねぇ、。(宝くじより凄そう!)
内容が不確実なので、コメントし辛いですね。
国内メーカーの安いグレードのタイヤも、最近は中国製、タイ製とかですよ。

書込番号:9363590

ナイスクチコミ!0


ppicさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:32件

2009/04/08 17:43(1年以上前)

最近ダイハツは韓国タイヤですね。会社の車数台がそうですが、大丈夫ですよ。空気圧正常です。タイヤだけが悪いわけではないような気がする。

韓国タイヤより店長が怪しい。

書込番号:9366225

ナイスクチコミ!1


スレ主 hariyoさん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/08 18:26(1年以上前)

すーらいさん、ありがとうございます。

本当におっしゃる通りですね。初対面が空気の抜けた見たこともないタイヤだったので、
やだ、やだと思い悪いほうへ考えが行ってしまいました。
でも交換後は気持ちが明るくなりました。

書込番号:9366355

ナイスクチコミ!0


スレ主 hariyoさん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/08 18:46(1年以上前)

微ー痔ー図さん、ありがとうございます。

数多くの車種に使われているのですね。初めて知りました。
買い替えたものは、込みこみで4本3万円のヨコハマですが日本製でした。
外国アレルギーをお許しクダサイ。

書込番号:9366431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/08 18:48(1年以上前)

納車時には空気圧を確認してないんですよね?
タイヤを保管するときは指定値の半分とか1キロくらいにするのが良いされています。
そのほうがタイヤへの負担が少なくてすむんだとか。
どれだけ効果があるのかは実感できませんけどね。

なのでサービスのひとが気を利かせて(または当然と思い)
圧を調整してくれたんじゃないですか?
店長さんとか営業さんはこういうこと知らない可能性もありますから
実際にタイヤ交換してくれた人に聞いてみては?

書込番号:9366440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/08 18:51(1年以上前)

結局、替えたタイヤが韓国製だったというオチはないですよね。
最近は軽・コンパクトが履くようなタイヤって中国、タイ、インドネシア・・・韓国とかが大勢を占めてますよ。

書込番号:9366449

ナイスクチコミ!1


スレ主 hariyoさん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/08 18:59(1年以上前)

ppicさん、ありがとうございます。

「最近ダイハツはこういうことやるんだよなー」とタイヤショップのかたが言ってました。
店長は電話のみで面識ありませんが強気のしっかりした人でした。

書込番号:9366483

ナイスクチコミ!1


スレ主 hariyoさん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/08 19:15(1年以上前)

にくきゅうちゃんさん、ありがとうございます。

ご指摘のように店長さんに聞いただけなので事実は違うのかもしれませんね。
でも残念ですがもうそのお店とは、かかわりたくありませんので聞けません。

きっとサービスのかたが気を利かせてくれたんだと思うことにします。そのほうが気分的にポジティブですもんね。

書込番号:9366556

ナイスクチコミ!0


スレ主 hariyoさん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/08 19:23(1年以上前)

赤いトラクタさん、ありがとうございます。

タイヤショップでの交換時は当然日本製だろうと思い確認もせず帰ってきましたが、みなさんのご指摘で心配になり、見てみましたが日本製だったので安心しました。

書込番号:9366588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/11 12:50(1年以上前)

訂正です。
三菱アイのタイヤ、改めてベランダに置いてあるのを見たら日本製のようです。
インターネットではタイで生産と書いてありましたが・・・。

外車ユーザーなんかもタイヤ指定したがる人が多いようですが、どちらにしても、
純正は自動車会社の基準をクリアしていると言うことで気にしないのが良いかと。

書込番号:9378433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/14 04:43(1年以上前)

私も気を効かせて低空気圧にしてくれたと思いますよ。

以前、私の住まいの地域のナンバーが変わった時にハイゼットカーゴをオヤジが新車で買ったら、たまたま同じ駐車場にオヤジの次のナンバーからハイゼットカーゴが3台ありました。

っで我が家のはヨコハマで次のナンバーもヨコハマで後のナンバーのはクンポでした。

オヤジは助かったと言ってました。

トヨタの営業マンいわく5台単位とかで変わるそうです。

しかし、ワゴンRの14インチグレードを買ったら、周りのどの車を見てもポテンザでした。

また、トヨタ車でもBSのトランザばかりのも確認しました。

私の感じでは上級グレードのインチ数の大きいのは銘柄が指定されてるのではと思います。

ダイハツは本当に酷いです。

BS派の私の嫌いな要因の一つです。

書込番号:9391542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/14 04:47(1年以上前)

すいません。

先ほど、クンポと書きましたがハンコックの間違いです。

書込番号:9391547

ナイスクチコミ!1


スレ主 hariyoさん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/14 14:59(1年以上前)

ロビンソン777さん、ありがとうございます。

今回の一件で、高い授業料をはらってハンコックというメーカーが

あることを知ることが出来ました。

書込番号:9392973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/14 23:52(1年以上前)

 純正装着タイヤが、ヨコハマとハンコックでヨコハマだと喜ぶのは日本人
くらいだろうなぁーと思いました。でも自分も選べるならヨコハマ選ぶだ
ろうとも思う。日本人ですからね(^^;)。
 実際には世界シェアで、ヨコハマとハンコックって8位、7位くらいで50歩
100歩の会社ですね。クムホが9位とか10位?。ドイツでの評価は、ハンコッ
クの方が日本勢より高いという記事も読んだことがあります。また、純正装
着タイヤはブランド名が同じでも市販品とは別ものが多いので喜んでもしょ
うがないんすよね。
 市販はハードル高そうですが、韓国通貨の下落で、韓国タイヤの純正装着
増えるかもしれませんね。
 

書込番号:9395658

ナイスクチコミ!1


スレ主 hariyoさん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/15 16:42(1年以上前)

すーらいさん、更に勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:9397959

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ダイハツ > ムーヴ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
運転席の左足 6 2025/10/05 8:48:18
やる気あるのかな? 19 2025/10/04 11:41:39
新型ムーヴを拝見してきました。 16 2025/06/13 15:47:51
ついに新型販売 27 2025/06/07 8:25:31
LA150Sです。エンジン始動後走り出すとキーキー鳴る 5 2024/11/13 8:07:54
新型ムーヴ今夏発表、かな 2 2024/04/21 7:38:00
Sモードについて 8 2024/02/02 17:21:40
新型投入見送り 11 2024/01/21 15:14:36
ダイハツの公式ページからムーヴが消えた 7 2023/07/25 9:48:59
新型ムーブ今夏発表 21 2023/07/28 11:16:43

「ダイハツ > ムーヴ」のクチコミを見る(全 2664件)

この製品の価格を見る

ムーヴ
ダイハツ

ムーヴ

新車価格:135〜202万円

中古車価格:3〜256万円

ムーヴをお気に入り製品に追加する <268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング