『HDP-9000EXとの併用について』のクチコミ掲示板

2007年12月22日 発売

APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)

大口径望遠ズームレンズ(フォーサーズ用) 。本体価格は118,000円

APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥118,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:86.5x184.4mm 重量:1370g 対応マウント:フォーサーズマウント系 フルサイズ対応:○ APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)の価格比較
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)の中古価格比較
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)の買取価格
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)のスペック・仕様
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)のレビュー
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)のクチコミ
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)の画像・動画
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)のピックアップリスト
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)のオークション

APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月22日

  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)の価格比較
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)の中古価格比較
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)の買取価格
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)のスペック・仕様
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)のレビュー
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)のクチコミ
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)の画像・動画
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)のピックアップリスト
  • APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)

『HDP-9000EXとの併用について』 のクチコミ掲示板

RSS


「APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)」のクチコミ掲示板に
APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)を新規書き込みAPO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ70

返信31

お気に入りに追加

標準

HDP-9000EXとの併用について

2009/05/17 13:28(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)

スレ主 A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件
機種不明

想像図

このレンズを使用しているA&M&Y&Iと申します。

レイノックスさんのHDP-9000EXと組み合わせて126mm-360mm(換算720mm)F2.8の望遠レンズとして利用できないか・・・・と考えております。

理由としては
1,スーパーED3枚、ED2枚という隠れたスーパーレンズであること。(収差が少なそう)
2,フルサイズ使用であること。(ケラレが全域で無い・・・はず)
3,インナーフォーカス、インナーズームであること。(全長が変わらない、回らない)
4,換算720mm F2.8という夢の(?)画角。
5,さらにEC-14と組み合わせる事で換算1000mm F4になる事。(理論上・・・ですね><;)
6,AFが効くこと。
7,全体として比較的レンズの美味しいところを使えそうなとこ(フォーサーズならでは?)

  などでしょうか・・・・不安分子には目をつぶりまくりですが・・・。



このレンズはフルサイズ用の為、全ズーム域においてレンズの中心部分(直径35〜45mm)あたりしか使用していません。
そしてHDP-9000EXの後玉は(なんとなくHPで計ってみた)45mmほど。

レンズ部分だけで40cm、2.2kgを超える巨砲ですから、三脚は必須ですね・・・。
RRSのレンズサポートを使ってみようと思っています。(RRSのセットそのままではないですが。)
レンズサポート部分が回転式で、全体の剛性が高いことが理由です><;
  ※レンズサポートは上記の想像図の様なヤツです。

ただ、ZUIKOサンニッパよりもだいぶ長いんですよね・・・・1kg軽いですが、おそらくもっと重く感じるかもしれません・・・・。


広角側ではケラレが発生する可能性はありますが・・・うまくいけば全域でケラレないかもしれません。
ケラレたら広角側は封印するか、EC-14の使用でどうにかしてみます・・・。


ある意味このレンズでしか出来ないかもしれない事なので、思い切って挑戦してみます。
ご興味がおありの方・・・・ってあんまりいないかな><;

続報をお楽しみに></
ってだれもここ見ていないかも^^;

書込番号:9557416

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/17 15:26(1年以上前)

見てますよー!
ぜひ、テスト結果の発表をお願い致します。

書込番号:9557988

ナイスクチコミ!1


スレ主 A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件

2009/05/17 17:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

穴の直径37mm

ワイド端

テレ端

おぉ・・・まさかのじじかめさん><;
また戻ってきてくれるのはいつの事だろう><。

今回は試用しないままの購入ですから、ケラレの度合いがどのくらいなのか見当も付きません・・・。

「そんなんでよく10万のテレコン買うな」
と言われそうですが・・・。


後玉の直径がだいたい45mmくらいなので、まぁケラレるとしても全域でケラレる事は無いと・・・・信じているのです。

上の画像は、実際フォーサーズマウントでのSIGMAレンズの使用範囲を実験したものです。
レンズ先端(フィルターのさらに上)に厚紙をテープで貼り付けています。
穴の直径は37mm・・・・
これならケラレは出てないかと思います。


だからきっと大丈夫!ケラレないよ!と、自己暗示をかけています・・・・


あードキドキする><
独り言になってもいいや><。

書込番号:9558557

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/18 20:41(1年以上前)

A&M&Y&Iさん。

私も見ていますよ。
こういう冒険(?)大好きです。
結果楽しみにしています。

書込番号:9565113

ナイスクチコミ!1


スレ主 A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件

2009/05/19 00:56(1年以上前)

湘南rescueさん応援有り難う御座います><
ZUIKOレンズには300/2.8が有りますが、おいそれと買える代物ではないですよね・・・。
300mm(換算600mm)を超える画角というのは私個人の使用用途から考えると、娘の発表会や運動会ぐらいです。
つまり年に1〜2回ほどの利用の為には流石に買えない・・・。

300/2.8はどんなに安く見積もっても50万仕事ですもんね><。
でもコレなら合わせても15万以下(レンズ、テレコン共にB&H購入)で買えます。


描写能力はZUIKO300/2.8に及ぶはずもないですが、もしケラレもなくレンズとして許容範囲の写りが実現できたなら、4/3にとっては望遠の選択肢の一つになるかもしれない・・・・なんて思ったりしています^^

「プアマンズナナニッパ」なんて呼ばれたら、それこそ上出来かな^^;

ってケラレるわ描写酷いわ強度足らないわなんて事になったら・・・><。


いつ届くか分かりませんが、今月中には届けばいいな><

書込番号:9567091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/05/19 08:50(1年以上前)

A&M&Y&Iさん
凄い試みですね、楽しく拝見させて頂いております。
当方は望遠をあんまり使わないので、50-200か70−300かそれにテレコンのどちらかを使えば良いかぁと思っていますが、ご提案のシステムではF値が動かないところがミソで、SSを稼げるのがポイントですね。

成功をお祈りしております!!

書込番号:9567988

ナイスクチコミ!2


スレ主 A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件

2009/05/19 12:06(1年以上前)

暗夜行路さんありがとーございます><
今度大阪で会えたらもっていきます^^
今年は東京大阪などにいっぱい行く予定ですので、機会が有ればお会いしたいものです><


本当はこのレンズではなく、一番向いているのはSIGMA150mm F2.8だと思うのです。
あのレンズは単焦点であり、写りはもうカリカリにシャープ(SIGMAにしては珍しく)ですよね。
フォーサーズレンズの中でもシャープさはトップクラスかもしれません。
もちろんZUIKOレンズ群のシャープさは物凄いのが多いですが^^


何よりフィルター径が72mmと、そのまま9000EXがつくのも魅力です。
EC-14やEC-20なんかと組み合わせたときに、あの価格帯のレンズとは思えない描写ですし。
もし70-200で成功したら、次はは150mmF2.8を試してみたいです。

ただ、ズームでない分ケラレた時の取り返しがつきません。
展示品なんてものもないでしょうから、最悪EC-14?でしょうか。

でも写り自体は150mmの方がかなり期待できそうですが^^;
どなたか150mmを近くで持っている方がいればいいのですが><;

書込番号:9568613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:5件 フォトン 

2009/05/20 22:57(1年以上前)

A&M&Y&Iさん
早速、私が持っているテレコン14Bのレンズ径を計ったところ、47mmでした。150Macroでケラレが出ておりませんので、多分大丈夫かと !
ED50-200は径が67mmで比較にならないかもしれませんが、62mmのテレコンを付けても、全域でケラレは発生しません。
HDP-9000EXは面白そうですね ! 最近、テレコンの存在を忘れていました。14Bを180F2.8(72mm)に早速試してみます。
328までは行きませんが、261mmF2.8になりますね !

書込番号:9576890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:5件 フォトン 

2009/05/20 23:28(1年以上前)

今、180F2.8(72mm)にダウンリングを噛ませて試してみました。ケラレは発生しません。これにEC-20を付けると522mmF5.6になります。タムロンの200-500F5.6を狙っていたのですが、必要なくなりました。もし、180F2.8に1.8倍のテレコンを付けると324mmF2.8になります。電子マウントで付ければAFが働くので、328を越える?

書込番号:9577134

ナイスクチコミ!2


スレ主 A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件

2009/05/21 04:52(1年以上前)

フォトンさん、こちらにまでお越し頂いて有り難う御座います><
47mmと45mm・・・微妙なトコですが、おそらくシグマの前玉使用範囲はもっともっと狭いと予想しています(前玉直径の約半分?)
これは逆にフロントテレコンにうってつけ?ですよね^^*

フロントテレコンとフォーサーズの組み合わせだけの「明るく安い(?)超望遠」というジャンルを開拓できたらいいな〜><*

それと、ブログの写真、いっぱい見せて頂いていました。
もしケラレたとしてもSIGMA150mmは買う価値があるな、と^^

って私の腕ではあそこまでの写真は撮れませんが・・・><;
私は子供専なんですが、フォトンさんのように多彩なお写真を撮られている方に一緒にテレコン実験やっていって頂くと心強いです><オネガイシマス

ってまだ届かないんですが^^;

書込番号:9578355

ナイスクチコミ!1


スレ主 A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件

2009/05/21 18:07(1年以上前)

本日届きました^^v
ケラレは全域で全くなく、画像もとてもシャープなものでした><*
さすがに高画質を歌っているテレコンだけはあります^^

ちょっと今日は画像はUP出来そうにないですが、RRSのほうが届いたらUPさせていただきますね〜^^

雨上がらないかなあ;;<九州は豪雨

書込番号:9580730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:5件 フォトン 

2009/05/21 22:26(1年以上前)

A&M&Y&I さん
シグマ150Macro+テレコンを試写した時に、オールドレンズ180F2.8や300F4.5、タムロンのズームを試してみました。ここでは長くなるので、近日中にブログで紹介したいと思います。
HDP-9000EXが届いたのですね ! 作例のUPを楽しみにしています。重量が800gということですが、シグマなら問題ないでしょう ! OMやZDにはちょっと無理かと思いますが・・・ ! (14Bも600gくらいあると思います。)
こちらは雨が降ってきました。明日は1日雨になりそうです(泣)

書込番号:9582210

ナイスクチコミ!2


スレ主 A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件

2009/05/22 23:49(1年以上前)

機種不明

バズーカですね・・・

なかなか「そうぞうず」に近い状態かも^^;

この通り届いたんですが、かなり仕事が多忙なことと、雨が続いており全く撮影出来ておりません・・・。

室内スナップ程度の物はありますが、それだとちょっと判断しづらいかもしれませんので^^;<どうせなら遠い物を・・・。

思ったより軽いと感じたのは、大きさからでしょうか。
RRSのレンズサポートが無くても十分使えそうなのですが・・・。

って、RRSのレンズサポートは届いておりません・・・。

書込番号:9588205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/05/22 23:55(1年以上前)

A&M&Y&Iさん
おおっ、とうちゃくですね、まさにバズーカ状態ですね。
週末はお天気がイマイチですが、また晴れた日にお試ししてみてくださいね。

また、大阪に来られるときには是非ご連絡を。
ブログの一言コメントにアドレスがわかるようになっていますので。


私信的な使い方で失礼いたしました。

書込番号:9588252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:5件 フォトン 

2009/05/24 09:11(1年以上前)

A&M&Y&Iさん
凄い迫力ですね ! 相性が合えば良いのですが !
オリンパスのテレコン14Bについては、とても好感が持てる結果が出ました。
私のブログで紹介していますので、興味があったら是非ご覧下さい。

書込番号:9594861

ナイスクチコミ!2


スレ主 A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件

2009/05/27 15:39(1年以上前)

少し撓んでいたレンズも、RRSのレンズサポートが到着したので頑丈に支えられるようになりました^^
今晩でもまたUP致しますね〜><

書込番号:9611356

ナイスクチコミ!3


スレ主 A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件

2009/05/28 02:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

そうぞうずに結構近い?@@

うーんさらに重く・・・

前から見るとカメラが全く見えません

やっと完成です><;
コレで明日は撮れると良いな><*
はれると良いな〜><。

書込番号:9614460

ナイスクチコミ!2


スレ主 A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件

2009/05/31 03:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

全然晴れないですが、雨が降らないウチに少しだけ撮れました。
本当は快晴で、もっといい写真が撮れると良いんですが・・・。

全部解放で、描写はかなり甘いかもしれませんが、私はコレでも許容範囲です^^
この値段でここまでの明るさと焦点距離はフォーサーズだけですもの><

後二つは70mm端。周辺減光っぽい?微妙なケラレなのかな?><

書込番号:9628693

ナイスクチコミ!2


スレ主 A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件

2009/05/31 03:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

さらに追加しときます><
換算720mmということで、背景はかなりボケます(被写体も?)
とりあえず曇りの解放なのでこんな感じですが、もっと条件のいい日に三脚で撮ってみますね。
最後はファンタジックフォーカスです。

書込番号:9628698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:5件 フォトン 

2009/06/01 21:19(1年以上前)

A&M&Y&I さん
相変わらず、可愛いお嬢さんの写真 !
じっくり拝見させて頂きました。
確かにピントが甘い写真もありますが、立派なもんです。
絞りやシャッタースピード等々、工夫すればもっと良い写真が撮れそうな感じですね !
単焦点のシグマ150Macroで試したいものです。

書込番号:9637259

ナイスクチコミ!2


スレ主 A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件

2009/06/02 03:01(1年以上前)

絞りとSS・・・
まさにそうですね〜><

あと、晴れたのでいろいろ撮ってみましたら、色収差が結構出ている写真があるのでUP致します。
絞れば収差は抑えられそうですが、全て解放で撮っています。
来るべき体育館の運動会の為の装備ですので、解放が基本かな・・・と。

しかし外では絞れるなら絞った方がいいみたいですね^^;

書込番号:9639100

ナイスクチコミ!2


スレ主 A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件

2009/06/02 03:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

あれ?UPできてない><
いっぱいあるので興味ない方には迷惑かもしれませんが・・・。

これだけ収差が目立つと、写真として全くダメなのかもしれません。
もちろんレンズとして許容範囲を超えている・・・と言われるかもしれませんが。

実は私にとっては許容範囲なのかもしれません^^;
ド素人ならではかもしれませんが・・・。

これだけ離れて明るく取れるだけでも御の字で、ましてや価格を考えれば相応以上かな・・・と^^;

書込番号:9639103

ナイスクチコミ!3


スレ主 A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件

2009/06/02 03:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

だれも興味ないかもしれませんが><;
とりあえず作例は私だけでしょうからどんどんUPしてみます><

これだけ収差のある画像だとみっともないかもしれませんが^^;

書込番号:9639112

ナイスクチコミ!3


スレ主 A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件

2009/06/02 03:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

収差の出る条件は、白飛びしている場所に限るようです。
最初は原色の周辺(とくに赤)が多いように感じましたが、明るい日中によく出るようです。

書込番号:9639120

ナイスクチコミ!2


スレ主 A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件

2009/06/02 03:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

サンニッパとは比べるまでもありませんね^^;
価格差を考えれば当たり前ですが・・・
でもこれよりもっとシャープで単焦点の150mm F2.8も試してみたい気がしてきました^^
なんだか期待できそうです^^

この日は風がかなり強かったですが、明るいレンズのおかげで1/1000ほどのSSをキープできました。


ちなみにレンズフィルターがレンズから外れないので困っています・・・。
その一枚で若干でも収差が違ってきそうなのに・・・><。

書込番号:9639133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:5件 フォトン 

2009/06/04 00:08(1年以上前)

A&M&Y&Iさん
苦労されているようですね !
でも、諦めないで下さい。

ピントはどこに合わせていますか ? 中央1点か十字にして、お嬢さんの目にフォーカスして下さい。
手振れ補正は、(三脚使用時の)マニュアル通りOFFになっていますか ? ONにして試して下さい。
リモートはお使いですか ? 低振動モードをONにして試して下さい。
前ピンの傾向はありませんか ? 髪の毛が写っているのに肌がボケているが納得いきません。F値8程度で試して下さい。

書込番号:9647905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:5件 フォトン 

2009/06/04 00:13(1年以上前)

フィルターが取れなくなったら、無理をせずに、スポイトでシンナーを微量染み込ませると回ることがあります。
ただ、レンズにはつけないように。。。

書込番号:9647934

ナイスクチコミ!2


スレ主 A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件

2009/06/04 00:21(1年以上前)

>>フォトンzさん

有り難う御座います><
たしかに髪の毛はギリで一本一本描写してくれているみたいです。
しかし全体としてソフトな写真が多いですね。
たまにシャープな事もあるのが疑問なのです。

ピントは中央一点でほとんど撮影していますが、子供の目に合わせるのは・・・・私には至難の業かもしれません(TヘT

手ブレはONにしていました><
OFFでためしてみます(@@

リモートは使っていないのですが、L10の方はリモート持っていますので試してみます^^

いずれにしてももう少し練習が必要みたいですね><
このテレコンの解像力はこんなものでは無い・・・・はず?^^;


シンナーですね・・・・試してみます・・・><;

書込番号:9647987

ナイスクチコミ!1


スレ主 A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件

2009/07/24 02:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F4

F5.6

F8

F11

ひさしぶりに投稿してみます。
今日はEC-14が届いたので自宅でカワセミを撮ってみました。

まさか自宅に居たなんて知らなかった><*
初めての鳥撮りみたいなものなので、下手なのはお許し下さい・・・(?)

HDP-9000EX + EC-14 + SIGMA70-200なので換算1000mmF4
一応センヨンとでも呼ぶのでしょうか・・・><;
じゅーよん?テンヨン?やっぱセンヨンかな

さすがに室内だとすこしAF厳しかったですが、少し絞れば結構シャープに写ります。
F8ぐらいでちょうどいいのかな?
屋外で本当に鳥を捕るときはそのぐらいが良さそうです。

ただ、解放で使う前提だと収差が厳しいような気がしますね。

書込番号:9898961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/07/24 08:06(1年以上前)

A&M&Y&Iさんおはようございます。
意欲的に試されていますね。更にEC-14も導入されたんですか?換算1000mmF4?夢のようなレンズですね(^^

運動会はコレでバッチリですね。ところで、この組み合わせでAFは使い物になるレベルなのでしょうか?当方は運動会を撮ることはなさそうですが(^^;

書込番号:9899452

ナイスクチコミ!1


スレ主 A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件

2009/07/24 16:36(1年以上前)

をを><;
なぜこんなにも早くレスが・・・と思ったら暗夜行路さんでしたか^^
さすがは千里眼を持つと言われているだけありますね(謎

最近は少しカキコミが減っていたので心配していました。

AFの件ですが、室内だと迷います。
暗い体育館などでは相手が動けば合焦が難しいかもしれません・・・><
我が子の運動会は小倉で有名な競輪ドームで行われます・・・
すごい施設ですが、やはり暗さが気になります。

ただ、外にでると(本日はかなりの曇天でしたが)大丈夫ですね。
感覚的にはズミや5020の合焦とレスポンスがにているかもしれません。

あと、今日は現在前も見えないほどの大雨で撮れないのですが、35-100にダブルテレコン付けると疑似90-250 F2.8になります。
じつはこちらのレンズだと70-200に比べ、収差がほとんどありません。
さすがZUIKOのクオリティです^^;

ただデカすぎるんですけどね・・・><;

それさえガマンできれば、このダブコン(?)の利用価値は広がりそうです^^
お会い出来るときは絶対持っていきたいなぁ・・・そして気に入ったらお買い求め下さい(^^v

書込番号:9900905

ナイスクチコミ!2


Haro!さん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/02 06:09(1年以上前)


”A&M&Y&Iさんの投稿写真”

こんなの持ってるだけで、
逮捕される日がくるかも知れない状況ですね。

全然関係ないかも知れませんが、
知らない方もいらっしゃるかも知れませんので。
知らなくて、家宅捜索されて逮捕されて嘆くよりは・・。

書込番号:10565264

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「シグマ > APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)
シグマ

APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月22日

APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM (フォーサーズ用)をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング