


こんにちは。
皆さんのご意見を伺いたく、書き込みしました。
いままでずっとコンパクトデジカメで色々な写真を撮っていたのですが、
一眼レフのぼけた感じの写真がすごく好きで、
今デジイチ購入を検討しています。
自分で購入するならメーカーはニコン、と決めてはいるのですが
たくさんある機種の何が自分に向いているのか分かりません。
撮影するのは主に室内飼いの猫、それから小物雑貨など。
ごくたまに花や風景を撮るくらい。
予算はだいたい10万円前後です。
一眼レフに触ったことがない初心者なので、
今のところレンズや周辺機器の買い足しは考えておりません。(将来的には未知数ですが)
なので10万円前後でひととおりこと足りるレンズキットが良いのかな?と思います。
手ぶれ防止が付いていたりや室内につよいものだと尚ありがたいです。
皆さんでしたら、上記のような被写体がメインの時、
どんな機種がよいと思われますか?
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:9563088
2点

こんにちは
おすすめはD90 AF-S DX 18-105Gレンズキット、ここでは106,000円ですね。
これにSDHCカード(4G位がいいと思います)があれば使えます。
このレンズには手ブレ補正がついています。
ボクもこのレンズへ最近買い替えました。
書込番号:9563148
4点

用途からして、バランス的にはD60のWズームキット+「AF-S DX35mm F1.8G」の組み合わせなんかが良さそうかなと思います。
http://kakaku.com/item/K0000019618/
「AF-S DX35mm F1.8G」は室内ペット撮りにはとても重宝するレンズだと思いますので、買っておいてもいいかなと。(または外付ストロボでバウンス撮影)
書込番号:9563165
5点

>一眼レフのぼけた感じの写真がすごく好きで、
私もD90が良いと思いますが、レンズは何とか単焦点が欲しいところです。
最新のAF-S DX35mmF1.8G辺りが狙い目と思いますが、もう少し広角でも良いかも知れません。
書込番号:9563408
3点

>一眼レフのぼけた感じの写真がすごく好きで、
マクロレンズを1本買うといいと思います。
書込番号:9563530
3点

手ぶれ防止に頼るよりも、手ぶれしないカメラの持ち方や、右手の人差し指だけ動かして
シャッターを切ることに慣れることが大切だと思います。D60のレンズキットだけでも
いろいろ勉強してもっと近くに寄せて撮りたいなどの要望を膨らませてからお金を貯めて
レンズを追加してもよいでしょう。
またネットオークション用に小物を映すときはカメラを三脚に固定したり、ライトを2個
当てて影を作らない工夫も必要ですし、自分でシャッタースピードや絞りを決めるマニュ
アル感覚を身につけると写真はもっと面白くなるでしょう。
書込番号:9563984
3点

猫の写真。
バリアングル(パタパタ液晶)あるといろんな目線で撮れそうで楽しいかも知れませんね。
私はバウンスだろうが何だろうが、フラッシュは絶対に使いません。
猫の世界にはあのような閃光はないと思いますので。。。
私はピカソ(愛猫)を室内で撮る時は、迷わず高感度を使っています。
D5000の高感度特性次第ではD5000が楽しめるような気がします。
あと、私は35ミリより50ミリをよく使います。
35ミリだとちょっと近すぎる。
50ミリくらいだとピカソも起きないし。。
あと小物撮るって、いわゆるブログ用みたいな感じでしょ?
三脚固定でライティングまでびっちり決めてって感じではないですよね。
だったら、これもバリアングルだといろんな目線で撮れて面白そう。。。
書込番号:9564325
4点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
こういう所謂「商品」としてなのか |
こういったイメージっぽい写真か(どちらもKITレンズ相当の汎用ズームです) |
いわゆるスナップ的な風景写真 |
近付けるだけ近づいて内蔵スピードライトを使って撮った木瓜(ぼけ)の花 |
とりあえず・・・
>今のところレンズや周辺機器の買い足しは考えておりません。
なら、コンデジでいいんじゃ?という疑問が。まぁ、ボケの効いた写真は難しいですが、じゃぁ「一眼なら簡単にボケるのか」と言われるとそうでもないワケで。ボケさせる状況にしてやれば簡単にボケる・・・というか、ピントを合わした写真にする方が難しい・・・ので。ワケも理解らないのにムチャ振りして「それでもボケを効かせたい」と言うから高価なレンズが必要なだけですから。
D60とレンズKITで粗方の被写体・・・書かれている被写体なら・・・は撮れてしまうと思いますよ。その代わり、カメラとレンズ以外に「外付けのスピードライト」と「三脚」は必要でしょう。
・室内の飼い猫
猫の大きさにも拠りますが、人に慣れている猫ならスピードライトを使った方が綺麗に撮れます。室内ならバウンズで焚いてやれば、猫もそれほど驚かないでしょう。その為には、フラッシュの発光面の角度を変えられる外付けのスピードライトが要ります。
・小物の雑貨
いわゆる「ブツ撮り」は、カメラを固定してブツを動かせ、です。光が入ってくる場所にあわせてカメラを固定して、そこにブツを持ってくるのが綺麗に撮る方法です。自然光で撮るなら特に、シャッター速度が遅くなって手持ちで撮ったらブレ量産になるような状況でも、カメラが固定されていればいくらでもシャッター速度を遅くさせる事ができます。
・花や風景
スナップ的なものなら「自分が動け」です。KITのレンズは最短撮影距離も短く拡大率も大きいですし、価格に似合わず素晴らしい描写をします。手ブレ補正も付いていますので、多少薄暗くなっても問題ないと思います。
という事で
D60+レンズKIT・スピードライト SB-600・三脚 SKIK Pro200 or 250DX-3
ってトコでしょうか。
書かれている被写体ならば、極端な話「カメラは何でもいい。レンズはとりあえずKITでいい。その代わり、カメラとレンズだけじゃどうにもならん(カメラやレンズの機能や能力が幾ら良くてもフォローしきれない)」です。
書込番号:9564355
4点

一眼+ズームレンズでも十分バックがボケてくれます。
コンデジに比べ、撮像素子が比べ物にならない位大きいからです。
更にボケを強調するには絞りを開放まで開ける、広角より望遠気味で使うなどです。
書込番号:9564464
2点

個人的にD5000だと思いますが、一風変わったデザインで、抵抗感が出る人もいます。
予算を追加してD90を購入されても良いと思います。
ニコンの古いカメラ(D40・D60から高級モデルまで)は良いものありませんから避けた方が無難です。
書込番号:9565072
2点

にゃぱらっちさん、こんばんは。
よろしければ、何故ニコンでデジイチデビューされたいのか、お聞かせいただけますか?
書込番号:9566336
3点

>一眼レフのぼけた感じの写真がすごく好きで、
>撮影するのは主に室内飼いの猫、それから小物雑貨など。
>ごくたまに花や風景を撮るくらい。
>予算はだいたい10万円前後です。
D90+35mm(11万)で、だいたいお望み通りとなります
書込番号:9566774
2点

(私は持っていないのですが)タムロンの17-50o(F2.8)もオススメですね。静かに動いているときの猫なら感度調整で室内でもいけますし、この位のズーム域なら風景でも安心かと思います。詳細の性能・評価についてはレンズ板の参照を。(正式名称 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II))
書込番号:9566801
2点

言い忘れました。おすすめボディは当然D90、ちょっと高いというならD5000で。
書込番号:9566850
2点

おはようございます。
ニコン、キャノンのユーザーです。
>今のところレンズや周辺機器の買い足しは考えておりません。(将来的には未知数ですが)
スレ主さんはこのように考えているのですよ。だったら、よさんからしてやはり
D60のWレンズキットかD5000のレンズキットになるのではないでしょうか?
D90+それなりのレンズをつけると10万前後では無理のようですし、(皆さん
が考えているように最安値で絶対確実に変えるのならば話は別ですが・・・。)
D5000のWレンズキットでも、今の時期だとメモリーまで考えると12万前後
は覚悟がいるみたいです。
私も昔、キャノンのKiss-DNの時にレンズキットとしましたがやはり1本のレンズで
は、限界があります。スレ主さんの現時点の発言(予算)からは、D60のWレンズ
キットと思います。間違っていたら済みませんが、D60とD5000のWレンズキッ
トのキットレンズが同じものと言う前提で話しています。
書込番号:9567668
2点

ニコンなら補正予算を組んで、D90か、可動液晶のD5000だと思いますが、
予算優先でニコンに拘らなければ、キヤノンのキスX2が結構良いです。
予算にもニコンにも拘りましたら、安物買いの銭失いの可能性が大です。
書込番号:9567840
3点

私、上に「D5000が面白そう」って書きました。
パタパタ液晶は独自の可能性が広がりそうなので、この意見は維持します。
で、一方「D90はどうなんだ?」って言うと「D60で十分じゃないか?」と思う次第でございます。
予算を全て使い切ることはないでしょうし、D60Wズームキットなら手振れ防止もあるし小物撮影にちょっとは助かるでしょう。
D60だって絵は十分にイケテルし、もっと言っちゃえばD40でもイケテます。
より小さくて軽いのも性能の重要な要素だと思いますし。
何故にニコンに決めたのか?というスレ主様への質問もありましたが、これは答えるのに難しそうですね。
私もニコンに決めましたが、私の場合は「好きだから」でした。
意味はありませんがD40による猫写です。
書込番号:9567857
5点

あら、データが消えてる。
D40+16-85VRでISO200、JPEG-V1モードです。
書込番号:9567868
2点

たくさんのご意見をくださって、みなさんありがとうございます!
それもわかりやすいものばかりで恐縮です(。_。*))
里いもさん
こんにちは。まっさきにご意見くださり、ありがとうございます。
D90ですね!手ぶれ補正がついているレンズキットは、私のような素人にはとても有り難いです。
カードを入れても、予算ラインですしかなり魅力的です。
4cheさん
こんにちは。ご意見ありがとうございます。
D60+別レンズでも予算内。しかも室内撮り向き…。
リーズナブルですね。別レンズも手にいれたくなりそうです〜(笑)
ROLEチカさん
こんにちは。ご意見ありがとうございます。
単焦点のレンズはお勧めくださる方が多くいらっしゃいますね。
私の用途からして、持っていると勝手のよい証拠、ということでしょうか。
hiderimaさん
こんにちは。ご意見ありがとうございます。
じつはコンデジのマクロ機能で、デジイチ風を試してみたことがあります。
花などの静物はよい感じに撮れましたが、動物たちの場合は好奇心旺盛で、
カメラに寄って来てしまってうまく撮れませんでした;動物を相手にするのは難しいですね〜。
じんぎすまんさん
こんにちは。ご意見ありがとうございます。
そうですね!確かに持ち方もコンデジとは異なりますよね!
レンズキットを購入するのでしたら、キットのレンズに慣れる方が先ですね(笑)
色々な周辺小物が欲しくなるくらい、上手に撮れるように頑張りたいと思います。
kawase302さん
こんにちは。ご意見ありがとうございます。
ピカソちゃん、美人さんですね〜!お顔が白いので、瞳のふちのアイラインが一層際立ってキュートです(*´∇`*)
そうなんです、こんな風に撮ってみたいと思っているのです。
D90はD40の後継機に当たるのですよね。感度を上げてもこんなに明るいのですねー。
確かにフラッシュですと猫は嫌がって目を細めたり、瞳が光ってしまいますね。
お察しの通り私も猫を飼っておりまして、目的のいちばんは、やっぱりキュートな写真を残したいのです。
小物のこともおっしゃる通りで…。心を読まれているようです(笑)
D5000は新発売の機種ですがD90よりもリーズナブルなんですね。D60も含めいずれも捨てがたいです。
ばーばろさん
こんにちは。ご意見ありがとうございます。
解説つきのお写真ありがたいです!
そうですね、コンデジ→デジイチに変えたからといってすぐに思い通りの写真が撮れるわけではないですよね。
スピードライトは光をまっすぐ被写体に向かわせないようにできるのですね。本当にお恥ずかしながら初めて知りました;
小物雑貨の撮影は、ご意見頂いたようにカメラを固定したことがなかったので、
まず手持ちのコンデジでも試してみます!!
うる星かめらさん
こんにちは。ご意見ありがとうございます。
まったくの初心者ゆえ、デザインが変わっていてもあまり抵抗はないかもしれません(・・。)ゞ
いまの最新機種ですと、D90とD5000になるんですね。
D5000も視野に入れてみます!
たくぼう5673さん
こんにちは。ご意見ありがとうございます。
皆さんのご意見を総合してみると、やはりD90なのですね。
だんだん現実味を帯びてきて、うきうきしてきました(笑)
ペンタッくんさん
こんにちは。書込みくださって、ありがとうございます。
じつは、これ!という大きな動機ではないのです。
しいて言えば、ニコンメーカーが好きといいますか…。
悠久−山さん
こんにちは。ご意見ありがとうございます。
そうですね、たしかにそういう意識もあると思います。
漠然と、ニコンかな〜…のような(笑)
ポンス・エ・ベットさん
こんにちは。ご意見ありがとうございます。
D90のキットでなくボディのみ+35mmということですね。
なるほど〜。選択肢がたくさんあって、カメラは奥が深いです。
機種やレンズの選定で悩むのも、楽しみのひとつかも。
古いもの好きさん
こんにちは。ご意見ありがとうございます。
ご紹介くださったタムロンのレンズも室内OKなんですね。
レンズ=高価な先入観があったので、先の方にもお勧めいただいたレンズと共に、とても魅力があります。
八州廻りさん
こんにちは。ご意見ありがとうございます。
そうですね。こちらの最安値で、どこでも同じように買えるわけではないですからね。
お店まわりもこれからしてみようと思います。店員さんにお話を伺ったり、さわり心地なども確認してみたいですし。
レンズはすこーしずつなら増やしていけるようになるかも?
上達できるように頑張ります!
みなさん、このたびはご親切にもたくさんのご意見、ありがとうございました!
漠然としていた機種選びですが、おかげさまですごく絞り込めました。
あとは、実際にお店で触ったり店員さんに教わったりして、最終決定したいと思います。
デジイチ生活めざしてがんばりますヽ( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:9568692
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/12 4:09:11 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/12 0:19:39 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 20:45:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 16:39:39 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 19:30:50 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 17:35:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/11 10:28:12 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/11 19:02:40 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/11 14:18:49 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/10 12:00:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





