『α500とα550!?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション
RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信57

お気に入りに追加

標準

α500とα550!?

2009/05/26 00:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:4件

http://www.photoclubalpha.com/2009/05/25/new-sony-alpha-500-and-550-leaked/

はじめまして。
K-7に心が揺らぐα700ユーザーです。

詳細はまったくわかりませんが、
ソニーカナダの商品情報リストにα500とα550が追加されているようです!
さらに、

VG-B50AM(縦グリップ)
HVL-F40AM(フラッシュ)
SAL-1024(タムロンOEM?)
SAL-70300SAM(こちらもタムロン?)

もデータベースに追加されているとのことです!

皆さん、この2機種の位置づけやスペックはどのようなものだとお考えでしょうか?

書込番号:9604199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/26 00:29(1年以上前)

α500とα550!???????????????????????????

一機種じゃなかったの!?

一気に α230、α330、α380、α500、α550って(笑)
α700後継機も想定するなら…6機種!?

どんだけ〜〜〜

書込番号:9604252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/26 00:31(1年以上前)

皆さん、この2機種の位置づけやスペックはどのようなものだとお考えでしょうか?

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。ガセ?????
(と思いたいです・・・)

書込番号:9604266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/26 00:41(1年以上前)

α500は、ド入門機と化したα3姉妹と、α700後継機の間に来ると想定されてましたが、それに加えてα550ですか。
3姉妹といい今回といい、ソニーの戦略はなかなかうまく予想できませんねぇ。

そしてその予想ですが(笑)
α500は、APS-Cフラッグシップのα700後継機の廉価版。もちろん全て新規製造でスペックも新規。
α550は、それにライブビュー搭載の動画機能付き…なんかな??

いづれにしろこれが本当なら入門機3姉妹から発表したのは正解だとは思いますが、α550は想定してませんでした。。

書込番号:9604318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/26 00:44(1年以上前)

絨毯爆撃か

書込番号:9604326

ナイスクチコミ!1


nag-papasさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:28件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/05/26 00:45(1年以上前)

これまでの路線でいくと・・・画素数の違いくらいでは?

動画撮影が含まれるとしたら、センサーをCMOSへ変更。
現行α700のセンサー搭載がα500、噂の17.2Mを搭載してα550とか。

さて、出るとすると、どんな機能を詰め込んでくるか・・・楽しみです。

書込番号:9604337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/26 00:49(1年以上前)

ホントみたいですね。。。(?)  カナダのサイトでは見つけられませんでしたが。。。

http://digicame-info.com/2009/05/500550.html
http://yosida911.i-yoblog.com/e169083.html

失礼しました(^^;;  ワクワクしますね〜〜〜〜〜〜

書込番号:9604356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/26 00:52(1年以上前)

もしくは、
α700後継機がフルサイズ廉価版に繰り上がって、これにより現α700と同等のスペック後継機がα500として浮上したとか。
んで700番台はAPS-Cフラッグシップ。

この2機種や700、800番台が今年から来年の春にかけて出てくるとしたら、本当に絨毯爆撃かも。。?

書込番号:9604371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/05/26 01:02(1年以上前)

皆さんはじめまして。

私も50が入るので、素子違いなのかと思いました。
(おっしゃるとおり噂の1720万画素か!)
とすると、700後継はもしかしてフルサイズ!?など、
想像が膨らみます!
(K-7は当分保留します・・・)

書込番号:9604412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/05/26 01:03(1年以上前)

 230〜380では、ちょっと既存ユーザーは寂しい思いをしましたが、
まだまだ今年のSONYはこれからですね。
700後継がD300後継(APS-Cフラッグシップ)に対抗出来るレベルに
格上げになるなら、入門機との隙間が大きすぎるとは
思っていましたが、500&550でそこも手抜かり無しって感じですね。
他社でいうとD90クラス対抗でしょうかね。
 これまた700から買い換えるのは微妙な予感はしますが、
現行200〜350からの買い換えユーザーにも、大ありな選択肢
となる機種になるとよいですね。

書込番号:9604418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/26 01:12(1年以上前)

連投すいません〜〜〜  とりあえずα500は

17.20メガピクセル
2.7インチ液晶92万ドット
測距点 8、9
ファインダー視野率 0,98倍
SS 1/8000 - 30秒
ISO 100-12800
連射毎秒4コマ
516g

ビデオ:1920х1080 32 fps
1ムービー最大59分59秒
オートフォーカス(C-AF?)
AVI (Motion-JPEG)またはMOV (H.264)
らしいです。。。(^^;;;   

ホントならニコキャノとマジでやりあうつもりですね。。。   では。。。

書込番号:9604451

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/26 01:16(1年以上前)

おぉ、スレ主さんとざこっつさん、お手柄っすね!
やはり動画搭載ですか。
スペック見てるとα700の後継機ではなさそうですね。
続・新たなαが始まる。
ですかね(笑)

書込番号:9604467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/26 01:25(1年以上前)

1720万の数値から見ますと、2000万大台の前の最後の砦でしょうか。
多分ソニーの中級機(α700) → ニコンの中級機(D300) → ニコンの入門機(D90)
という順で更新されると思いますので、待つなら先の先までも切りがないですね。

画素数が微妙に違いますが、1500万と1700万は同じだと思います。
キヤノン1510万画素センサーの画素は、ソニー・ニコンの1690万画素相当になります。
ペンタはこれより少し大きいですが、実際は分からないでしょう。

書込番号:9604510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/05/26 01:35(1年以上前)

皆さんありがとうございます!

個人的には700相当のスペックで
気軽に持てる軽量モデルが欲しいです!
動画はとっさに気になったものを撮れれば
面白いかなと思いますので大歓迎!

楽しみになってきました!

書込番号:9604550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/26 01:39(1年以上前)

ぜぶらあさん、こちらこそ貴重な情報を迅速に上げてもらってありがとうございます。

α550とα500はハイビジョン動画の有る無しできそうですね。

スペック的にはα700とα380の間って感じでしょうか。
α700と同等の数字もあれば下回ってるものもありますね。

この17.20メガピクセルのセンサー、CMOSとは思いますが、どっから湧いてきたのやら。

書込番号:9604563

ナイスクチコミ!0


hkk0403さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/26 01:50(1年以上前)

SSMもよろしくお願いします・・・

書込番号:9604587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/26 02:01(1年以上前)

今後のレンズラインナップとしては、SSMは高級レンズに搭載され、SAMが普及レンズに搭載される感じがしますけどね。

SAL-1024もSAMが搭載されてくると思うのですがどうでしょう。
それにしてもこれがタムロンのOMEなら、タムロンの方ってまだαマウントは発売されてませんよね??
いづれにしろ、同じくまだ発売されていないNEWシグマ10-20mmをやめてこっちも考えるかも。。

α500番台はCANONのX3と同等の価格で来るかもしれませんね。
α700後継機はペンタのK-7辺り?

書込番号:9604616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/05/26 02:02(1年以上前)

スカイカフェさん

はじめまして!
そうなんですよね。
300系と700を比べると、
スペックはどの程度になるのやら・・・

私はライブビューを使わないので、
できればファインダーでがんばってもらいたいですし、
手ぶれ補正があっても、
やっぱり感度も上げてもらいたかったり。

言い出すときりがないですね・・・

それに一番気になるのは、
果たしてお値段はいかほどに!!?

書込番号:9604619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/26 02:09(1年以上前)

α330/380が現行機と同じCCDセンサーを使ったのは、
α700と同じ(改善版)1240万画素センサーを使う上位機があると読んでましたが、
それがないとやはりおかしいと思います。

書込番号:9604637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/26 02:45(1年以上前)

3姉妹が出た時のスカイカフェさんの予想が当たりましたね…。
これは…すごい戦略ですね。ハイビジョン動画有り無しですか。
516gはα200よりも軽いですね。家電メーカーが、本当に化けるかもしれませんね。

書込番号:9604723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/26 02:48(1年以上前)

いえ、α550は想定できてませんでした・・・。

キットレンズもあるみたいだけど、何を持ってくるのだろうか。

書込番号:9604727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/26 03:20(1年以上前)

んー。
この17.20MPのセンサーがどっから来たのかわからない。
基本的にソニーの場合、新しいセンサー作ったら発表しますよね?

【CMOSイメージセンサー『Exmor』】
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/technology/technology/theme/cmos_01.html

【CMOSイメージセンサー『IMX021』】
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200708/07-072/index.html

【35mmフルサイズCMOSイメージセンサー】
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200801/08-010/index.html

【CMOSイメージセンサー『Exmor R』】
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/technology/technology/theme/exmor_r_01.html

どれをでかくしたんだ…。
Exmorを動画対応にしたのかなぁ。
わかんない。

書込番号:9604777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/26 04:33(1年以上前)

確かにα700が出る前に、ソニーさんが新しい1200万画素センサーの宣伝をしましたね。
その時は、D2Xのクソセンサーを、α200とD300にも使われるでしょうと、
何が起こったか理解できませんでした。こんなに良いセンサーとは・・・

書込番号:9604842

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/05/26 07:24(1年以上前)

α230、α330、α380、α500、α550って、なんかベンツかBMWみたいだなー(笑)

書込番号:9605039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/05/26 07:48(1年以上前)

新機種出ても・・・・・・・・・・・・・・・お金が・・・・・・・・・・・・・・・ない。


(1万ショット超えた)α700のボディ売って、16-105mmキット買おうかとも考える今日この頃・・・・・。
キットが近所でほぼ10万、ボディの買取上限が4.5万、なので、
16-105mm買ったらボディが付いてくるみたいなもので。
(本当は70-300mmSSMあたりも欲しいんですが。)

900もいつになったら手元に来ることやら・・・・・・。

書込番号:9605086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/26 08:45(1年以上前)

これですね?

http://www.photographybay.com/2009/05/25/sony-a500-a550-leaks/

書込番号:9605222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/26 10:09(1年以上前)

スペックの元はガセかも?
ってことも頭に入れといたほうが良いかもしれませんね。

本来『リーク』ってのは、メーカー側が、新製品の発表前に注目を集めるためにおこなうものですよね。

α500とα550のモノ自体はリークなので信憑性は高いですが、スペック情報はそのリーク情報の中に今のところ含まれてません。

センサーに関してもちょっと疑わしいんすけどね。
現時点で技術発表が終わってて、拡大化されようとしているセンサーで動画対応って言ったら…あのセンサーを思い浮かべちゃう人もいるはず。(R)
でもあのセンサーで1700MPは…。

スペックを疑った方が早いかも?

α3姉妹のリーク情報から、発表・発売日までの日数と照らし合わせると、今回の2機種は7月から8月の上旬辺りまでには発売される感じっすかね。

書込番号:9605446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/26 11:14(1年以上前)

ちょっとスペックを妄想してみました…。

まず一番ありがちで残念なスペック予想が、
@α300とα350をCMOS化しHD動画撮影機能を付けただけのカメラ。
というガッカリパターン。

「それならα230、α330、α380に付けてもよかったんじゃないの?」というツッコミ必死の最悪なパターンです。


次にありそうなのが、
Aα700のCMOSセンサーExmorを搭載した廉価版カメラ。

α500が1200万画素でα550が1600万画素くらい?
ライブビュー撮影機能をつけてα700と置き換えるという感じです。
ただこの場合α700のポジションがあまりにも哀れな扱いになりますが(笑)
生産終了してるということで…。


ないと思うけど…個人的に期待したいのが、
B裏面照射型CMOSセンサー Exmor R を搭載したカメラ。

ビデオカメラで暗所画質の向上が確認されている裏面照射型CMOSセンサーが搭載されれば世間をアッといわせることが可能です。
しかし、いきなり実用にはならないでしょうし、そもそもデジタル一眼レフカメラに搭載できるのかも謎です・・・。
それにこんな新技術を投入するのでしたら、多分 α800(仮称)などの中級機種が先にくるような・・・。


そして一番のウルトラCが、

CミラーレスのAPS-Cライブビュー専用カメラ。

これなら発売が予定されているα230、α330、α380とも被りませんし、α700にも迷惑はかけません。
ただ、時代を先どるフラッグシップ機種になるはずのカメラにこんな中途半端な型番をつけたりはしないはずなので・・・ないですね。


こう考えると一番目と二番目の合わせ技の可能性が高そう?
流石に「HD動画撮影機能の有無」だけでラインナップを分けるなんてバカなマーケティングはしないでしょう。
CMOSセンサー「Exmor」と画像処理エンジン「BIONZ」を搭載したコンデジは既に多く発売され、フルハイビジョン動画が撮影できる機種もあるので発売されても驚きではないですし。

書込番号:9605634

ナイスクチコミ!0


nag-papasさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:28件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/05/26 11:36(1年以上前)

20090201αデビューさん

私は4番も結構ありかなと考えてました。
そうなるとコントラストAFですよね、AF速度を犠牲にして、動画を入れてくるか。
新しい技術でこの辺をクリアしているのか。
ミラーショックが無く、レンズをSSMに取り替えれば無音撮影ができる機種があっても良いですよね。
現行の機構でいくなら、ライブビューモニターを「裏面照射型CMOSセンサー Exmor R」にして動画撮影と、暗部ライブビューの改善とか・・・

とにかく、500シリーズには、あっと驚く新機能を期待したいです。

書込番号:9605695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/05/26 12:06(1年以上前)

500と550ですか、これはちょっと驚きでしたね。
もっとも、キヤノンやニコンを見ると確かにαはそのゾーンは空いていますが、そうなると700の後継とどうなるのか…。
新α3兄弟はエントリー機として初心者に特化しているので、700後継はAPSCフラッグシップ(対D300後継、K-7)、500や550は新中級機(対D90、50D後継)ということでしょうかね。
もちろん期待はありますが「…大丈夫か?」と一抹の不安も…。

書込番号:9605783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2009/05/26 12:17(1年以上前)

ざこっつさん記載のスペックが現実化されたら・・・200、300番台と違う位置づけならばペンタプリズムの可能性も大でしょうし・・でもそれで516gならボディも相当コンパクトでしょうしエントリー機は売れなくなるのでは・・・?でももしそうなったら本当にK-7どころか2強を喰いにかかれますよね。正式発表が楽しみですね^^

書込番号:9605814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/26 12:33(1年以上前)

裏面照射型CMOSセンサー Exmor R の可能性が、ないわけではないと思います…。

なぜなら、Exmor Rを搭載したハンディカムは皆、500番台…。

HDR-XR500V
HDR-XR520V

実際はわかりませんが…。

エントリー機は売れると思います。
初心者に優しいグラフィックやアクセサリー、そしてあのデザインは入門者には魅力的です。
α500とは違う気がします。

書込番号:9605873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/26 12:44(1年以上前)

20090201αデビューさんの@説、
α300とα350をCMOS化しHD動画撮影機能を付けただけのカメラがα500。
これはないでしょう…。

動画の有無を分けるのは、500番台と300番台ではないですよね。
動画の有無を分けるのは、500番台と550番台です、きっと…。

@とAとBのミックスか、Cが理想ですがあまり良い方に妄想を膨らませると凹みますよ(笑)

書込番号:9605920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/26 13:27(1年以上前)

http://photorumors.com/2009/04/22/sony-a500/
↑いちおうソースを。。。あたしはコレを訳(?)しただけです。
(※dslra500でググれば簡単に行けますし・・・)

最初にも書きましたがおそらくガセネタと思ってますよ。。。とくに重量。。。
コレだけはあり得ない気がしましたから(^^;;;; ここで「ネタだなあ」と思ってました。

500/550出たらよいなあとは思ってますけどね。 では。。。

書込番号:9606051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/05/26 13:39(1年以上前)

α700次機種夏以降の発表ではAPS-Cの大きさ裏面Exmor Rはまだ早いと思ってます。次々機種かな?

その前にコンデジなど小さいセンサーになると思ってます。話がそれましたがα500は無難にCMOS動画撮影機能付きα380と思った方がよさそうですね。あまりの妄想は・・・
期待しない方が大きなサプライズだった場合い喜び倍ですから(笑

1700万の画素数は「?」ですが

書込番号:9606093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/26 13:51(1年以上前)

クールさんおつっす♪

なるほど、α500は無難にCMOS動画撮影機能付きα380ですね。

では、α550は??

書込番号:9606119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/26 13:56(1年以上前)

α300(330) + 動画付き = α500
α350(380) + 動画付き = α550

これくらいで見てたらあとあと気が楽かも?

書込番号:9606135

ナイスクチコミ!1


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/26 14:07(1年以上前)

>α300(330) + 動画付き = α500
>α350(380) + 動画付き = α550

このぐらいで考えていた方が、後からがっかりしなくて済みそうです。

あと、「高額レンズの値下げ?」なんて噂も出ているようなので、夏ぐらいまでは何かしら動きがありそうですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511772/SortID=9542344/

書込番号:9606170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/26 14:32(1年以上前)

α500番台、動画搭載の入門機説浮上ですね(笑)

確かにソニーは当分はエントリー機に力を入れると言ってましたね。

入門機5個かぁ・・・。

くわばらくわばら・・・。

書込番号:9606224

ナイスクチコミ!0


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/26 14:42(1年以上前)

そうは言っても、α700後継機がAPS-Cクラスのフラッグシップ的位置づけなら、α500(α550系)は動画も含めた何でもありの中級機として出てきてもおかしくありません。。。既存ユーザー向けの機種ですね。(妄想ですが)
しばらくの間、ほどほどの妄想で楽しみましょう。

書込番号:9606251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/26 14:58(1年以上前)

>α300(330) + 動画付き = α500
>α350(380) + 動画付き = α550

世界中のαユーザのうち、
いったいどれくらいの人がここまでネガティブなラインナップを予測できているのでしょう(笑)
当たってたらすごいでつね(笑)

書込番号:9606298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/05/26 15:49(1年以上前)

>世界中のαユーザのうち、
いったいどれくらいの人がここまでネガティブなラインナップを予測できているのでしょう(笑)
当たってたらすごいでつね(笑)


α200、300、350のユーザーが次期機種に期待し出てきた230、330、380を見て入門機に徹した物になってしまい残念がっている人も沢山いますからね。

リークだけで妄想も・・と思いまして。

書込番号:9606466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/26 15:54(1年以上前)

カメラ売り場の面積を、数で制圧しようとする絨毯爆撃作戦かも?
(じじかめさん風)

書込番号:9606485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/05/26 16:02(1年以上前)

カフェお疲れ様
500は350、380とかわらん形もあやしく思えて。まぁ380の+cmos動画録画付きのちゃちな物とは思っては無いですけどね(笑 情報が少ないのでわからんです(笑

書込番号:9606511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/26 16:08(1年以上前)

カフェて(笑)

あの写真に関しては偽物っしょ♪
α350かα300の画像を後付けでイジった感じに見えます。

リーク前の情報はあまり当てにしない方がいいかも。
α3姉妹もリーク前の情報は外れてた感がありますね。

書込番号:9606522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/26 16:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

α350

α500

数字が違うだけでカメラの形状もレンズも全く一緒。
ないわ〜。

書込番号:9606585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/26 16:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

α500

α300

ないわ〜。

書込番号:9606609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/26 16:48(1年以上前)

うん。。。(^^;;;;

ごめんね。お祭りに水をさすのもなにかな〜と思って。つい油を<(_ _;)>

お詫びに(?)あたしさっきα700ボディ買ったから、いらないレンズください(爆

書込番号:9606648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/05/26 16:50(1年以上前)

貼り付けご苦労様ですm(_ _)m
んー確かな情報有るまで待ちでしょうかね?それよりかα230などの画質、高感度ノイズはどのようになったのか?がサンプルなど見たいですね〜 おのずと今後のソニーの展開が少しでもわかるんじゃないかと勝手に思ってます( ̄∀ ̄)

書込番号:9606655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/26 16:59(1年以上前)

α500の噂は3姉妹の噂の前くらいからあったんです^^

これらはその時の画像やスペックで、この画像のせいで信憑性が疑われてたので、画像に関しては今さらって感じなだけですよ。

α500その物に関してはリーク情報なので存在すると思います。

故にリーク情報以前の情報は、α3姉妹同様、あまり参考にならないのでは?と思った次第です。

α700購入おめでとうございます(笑)

書込番号:9606684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/05/26 17:13(1年以上前)

カフェさん、さんを入れ忘れました( ̄▽ ̄;)
携帯の打ち込みが機種かわってなれてないんでm(_ _;)m

書込番号:9606733

ナイスクチコミ!0


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/26 17:18(1年以上前)

クール・ガイさん

α330の高感度サンプル出てますよ〜。

http://www.alphamountworld.com/forums/sony-digital-slr-talk/sony-a330-high-iso-samples/2009-5/3330?page=0%2C1

書込番号:9606747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/05/26 17:38(1年以上前)

α300との比較が無いのですがISO1600でも良さそうですね〜期待できそうですね!Type-R.さーんありがとうございます♪

書込番号:9606819

ナイスクチコミ!0


hkk0403さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/26 17:42(1年以上前)

α購入おめでとうございます
お祝いに良いお知らせを・・ w

α3*0の筐体に連射を4fpsでがまんして
α700のメカを詰め込んでみたら
ほら「D90」の対抗馬が出来上がり

だから同じ様な流出画像なんです w

で700g縛りのなくなったα770は

1777万画素
77点AF
7fps
ぶれ防止自称7段
センサークリーニング効果7倍(当社比)
777g

ドーピンググリップ装着で
10fps(DSC-HX1に合わせてみた)

なんてのはどうでしょう?

書込番号:9606831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/26 18:06(1年以上前)

hkk0403さん 
「良いお知らせ」ありがとうございますww

タイミングよくType-R.さんがα330の高感度出してきてくれましたね(^^
下のふたつ見ただけでも。。(換算)50mm 1/80・42mm 1/20でこんなかんじですか。悪くない、ってかんじですね。

連射もノイズも頓着しませんが、なごり惜しいのは右手一本でなんとかなる230〜380の操作性とノーブラだけですかね。
「D90」の対抗馬なんてご冗談をw(ホントにソレ<500・550>が出たらこっそり泣きますケド・・・)

αの鮮やかな色が楽しみです(=^▽^)(=^▽^)(=^▽^)(=^▽^)
どどどどどどどどどどどど素人でした♪

書込番号:9606935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/26 18:13(1年以上前)

> 777g

定価、七万七千七百七十七円。

書込番号:9606968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/05/26 19:22(1年以上前)

入門機で既存ユーザーをしらけさせつつ、逆に商業的には
成功させる。そして500番台で既存入門機ユーザーの買い換え需要も
満足させ・・・
そして、APS-Cフラッグシップの700番台で一気にα祭状態に!なったらいいな〜

書込番号:9607231

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/28 18:16(1年以上前)

α500について気になってる方は、一応こちらで話しが続いてるのでどうぞm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9608198/

書込番号:9616554

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング