『激安マザーでも PCは 動く !』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『激安マザーでも PCは 動く !』 のクチコミ掲示板

RSS


「SUPERMICRO」のクチコミ掲示板に
SUPERMICROを新規書き込みSUPERMICROをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ52

返信49

お気に入りに追加

標準

激安マザーでも PCは 動く !

2009/07/18 22:54(1年以上前)


マザーボード > SUPERMICRO

クチコミ投稿数:236件

黒トレノちゃんの近況報告です。

今日 私は職場用PCのために SUPERMICRO というメーカーの PDSMI というマザーに 
IDEの古いHDD3個 ( 40GB 60GB 80GB )に OSを入れました。

なんでそんな聞いたことのないメーカーのマザーに OSを入れたのかというと 
その理由はただひとつ 
このマザー 新品なのにジャンク扱いで 1枚 ¥3000−( 保障なし )だったからです。

PDSMI は パソコン工房某店の在庫3個    すべて買いました。

http://www.supermicro.com/products/motherboard/PD/E7230/PDSMi.cfm 

このマザーを使うために わざわざ通販で 
Celeron D 331 2660 MHz LGA775 533 MHz  ¥2980− 1個
Celeron D 336 2800 MHz LGA775 533 MHz  ¥3980− × 2個 を買いました。


このマザー IDEが 1個以外だけで あとは S-ATAなので 
この廃品の古いIDEのHDDを利用するために S-ATAの DVDドライブ 1個も買いました。 

とても 苦労はいたしましたが このHDD3個の中のXPは 今のところ 正常に動いております。   ちゃんちゃん !

書込番号:9874127

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:236件

2009/07/18 22:57(1年以上前)

訂正 2箇所     マザーに  →  マザーで

書込番号:9874147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/07/18 23:07(1年以上前)

聞いたこともないメーカーねぇ。

かな〜り有名なメーカーだと思うんだけどなぁ。

書込番号:9874199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件

2009/07/18 23:15(1年以上前)

完璧さん お返事どうもありがとう ! ............... そうなの ?   SUPERMICRO って 有名なの ?  
.............................. でも みんな ASUS か GIGA で組みたがるよね〜

書込番号:9874236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2009/07/18 23:20(1年以上前)

でも 価格.COM では  SUPERMICRO のマザーは みんないい値段してるよね〜    高すぎるから みんな買わないのかな〜

書込番号:9874269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/07/18 23:21(1年以上前)

デュアルCPU(CPUが2個)などのマザーで確か10万円近くするものなどはこのメーカでは?
昔は欲しくて良く秋葉原に見に行ってはため息でした。

書込番号:9874278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/18 23:28(1年以上前)

黒トレノさんへ

滅茶苦茶有名です^^;
サーバー系を中心として売り出しているメーカーの1つで、信頼性も高めですよ?

PC系ではAsusさんとかを買いますが、サーバー系ならSUPERMICROさんも候補に入れます♪

サーバー系だからこそ、一般PCしか視野に入れない人からすれば、無名のメーカーとなりますね…。

書込番号:9874323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/18 23:35(1年以上前)

戯画ファンの黒トレノ(様)ちゃんが高価な物を・・・(@o@)
(完成品を)私に一個クダサイナ〜♪♪ 職場用PC 無理かぁ 残念!


1枚 ¥3000− 激ッ安〜
          おめでとうございます

書込番号:9874375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/07/18 23:44(1年以上前)

1枚 ¥3000でしたら、トレノさんらしい買い物ですね。
サーバー系のマザーは見ていませんが、この値段となるとちょっと欲しくなりますね。

書込番号:9874434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2009/07/18 23:48(1年以上前)

ディロング さん  プレク大好き!! さん  @うっき〜♪ さん  お返事どうも ありがとう
いや そうなのか〜  そんなに有名なのか〜    なにも知りませんでした。 

パソコン工房某店のMさんの話では    とにかく サーバー用マザーを作っているメーカーですとのこと  
結局 サーバー用マザー と 普通のマザーでは なにが どう違うの ?  
オーディオの端子 と サウンドのドライバーは 付属していませんでしたね。

とにかく パソコン工房某店のMさんの話では 
今のCPUに対応していないので 置いていても しょうがないので 叩き売りをするのだとの事でした。 
出来れば E1400ぐらい つけたかったんだけど たぶん動かないのであきらめたのよ 

黒トレノちゃん オーディオ端子がないと これじゃだけじゃ遊べないし ちょっと悲しい。

書込番号:9874445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/18 23:52(1年以上前)

黒トレノさんへ

>結局 サーバー用マザー と 普通のマザーでは なにが どう違うの ?

部品の品質がちょっと高めです。
基本的にサーバーは24時間稼動を視野に入れて開発されるので、通常のM/Bよりも長寿命です。
また、スペック的にはチップセットが変化します。
まともな部品と組み合わせると、かなり速度が出たりします…が、ちょっと世代が古いので残念な結果しか出ないと思われます^^;

また、オーディオ等、サーバーとしての機能に不要と思われる物は搭載されていない場合が多いです。

書込番号:9874471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2009/07/19 00:27(1年以上前)

プレク大好き!! さん  お返事まことにありがとうございます。 
そうですか〜 耐久性と信頼性を上げるために かなり高級な部品を使っているんですね〜

パソコン工房某店のMさんが 「 XEON を お付けになればいいのでは ? 」 というので
「 バカもの !  安いから買うのだ !  XEONを 買える金があったら  ¥3000−のマザーなんか買うか ! 」
..............................と 一喝をしてしまいました。  

だから やっぱり 職場用PCの予備として Celeron D 331 2660 MHz  Celeron D 336 2800 MHz で 使うことに致します。  

プレク大好き!! さん .............................. あの 「 文化を語ろう〜 」のスレ 消されて悲しいですね。 

ちゃーびたん さんへ .............................. お久しぶりですね。 また ゆっくりと 遊びましょう。

@うっき〜♪ さんへ  .............................. 1枚 1万円でよければ喜んでお売り致しますよ !

書込番号:9874669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/07/19 00:54(1年以上前)

その一喝も、さすがですね。
オーディオ端子が無いのは残念なだと思いますが、トレノさんでしたら何とかなると思うので大丈夫でしょう。

また、何かあったらちょくちょく遊びに来ますね。

書込番号:9874803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2009/07/19 01:15(1年以上前)

ちゃーびたん さんへ  
職場では オーディオ端子があっても スピーカー自体をつけないから あってもなくても一緒ですよね。
ちゃーびたん さんの書き込みも よく読んでいるんだけど 
OCについては チンプンカンプンなので 今のところは読んでいるだけです。 

ちゃーびたん さん  また いつでも遊びに来てね ! 

書込番号:9874891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2009/07/19 09:40(1年以上前)


とにかく ウチの職場は 「 お金がほとんど余ってないから 黒トレノちゃん 出来るだけ ただでPC 直してよ ! 」
........というスタンスなんです。  
だから部品を買う私も 「 1ヶ月 1万円生活に近いPC製作 」の必要性に迫られるわけですよ。 

今回の計画である PDSMIを使った3台のPC製作に関して 
今現在 部品としてあるのは Celeron D + PDSMI + OSの入ったHDDだけです。 

だから PCとして完成させるためには  PCケース( 電源付 )3個   DVDドライブ ( S−ATAタイプ )2個 
カードリーダー 3個   DDR2メモリー 1GB×2枚 3台分 ....... は 買わねばなりませんね。 

これからの目標は 
PCケース( 電源付 )を ¥4000− 〜 ¥5000−   DVDドライブ ( S−ATAタイプ ) ¥3000− 
DDR2メモリー 1GB×2枚 ¥2500− で仕入れることですね。 

とにかく このマザーを買った最大の理由は 安くて速いDDR2メモリーが使えたことですね。 
1GB×2枚つけたら とりあえず 事務用PCとしては 普通に使えますから............ 

http://www.supermicro.com/products/motherboard/PD/E7230/PDSMi.cfm


これから ボチボチと ここに  PDSMIを使った3台のPC製作日記 を書いていきますね。

書込番号:9875778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2009/07/19 09:44(1年以上前)

あ ! カードリーダーのこと 書くのを忘れてましたね。   購入金額の目標は 1個 ¥2000− です。

書込番号:9875794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2009/07/19 10:37(1年以上前)


PCケース( 電源付 )ば  サイズ SCY-0939-BK \4,969 を通販で買おうと思います。 

いつも ポンバシに買い物にいって 一番困るのは  PCケースは 一度に2個しか持てない事です。
( つまり ............ 片手に 1個 × 2 ) 
この暑い時期に 手提げで持って帰るのは あまりにもキツイし 
あのあたりは 異様に駐車料金も高いので その方が楽で お得だ ............ との判断からです。 

http://kakaku.com/item/05800711354/ 

あとの買い物については ポンバシに行くのか 
いつものパソコン工房某店に行って そこの店員のMさんと相談して決めるのか これから考えます。

書込番号:9875976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/19 10:44(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

黒トレノさんへ

文化スレ、残念でしたね〜。
まあそういう事もあるさって事で^^;

あ、電源はあまりケチらない方が…。
多少、電源安定性の要求は高めのはずなので…。

書込番号:9876004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2009/07/19 11:49(1年以上前)

プレク大好き!! さん.............電源の件 ご心配戴きまして まことにありがとう御座います。
電源の件でPCが壊れたら壊れたで また直しますよ。  そういう意味では ベテランですのでね。

先立つものも まともにないのに   PC3台も完成させようなどとは 実に無謀な計画ですよね〜 

書込番号:9876231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2009/07/19 11:55(1年以上前)

プレク大好き!! さんへの追伸 ............. でも 1000レス以上が一瞬で消えてしまうのは やはりショックですよね〜   
私は そんな例を 過去に2例も見ました。

ところで 先ほど SCY-0939-BK \4,969 3個の注文受付メールが届きました。    たぶん近日中に届くと思います。

書込番号:9876255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2009/07/19 22:36(1年以上前)

はてさて 続きを ボチボチと書きます。 
DVDドライブは  結局 GH22NS40BL バルク を買いました 

いつもの パソコン工房某店のOさんが 「 黒トレノさんは いつもよく買ってくれるので ¥2980−にします。」
............. と言ってくれたので  その話に飛びつきました。

http://kakaku.com/item/K0000000999/ 

な な なんと  価格.com 最安値より安いではないか ! ........... 2個で 約¥6000− ですね。

書込番号:9878802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2009/07/19 23:17(1年以上前)



今回のスレは まるでひとり言に近いような状況になりつつある理由は 
私自身 とてもよく理解が出来ます。  それはスレの内容があまりに地味すぎるからですよ。

LGA775 FSB1333 MHz  あるいは LGA1366 の CPU購入が あたり前の時代に 
わざわざ LGA775 FSB533 MHz の Celeron D 331 を なぜ 通販まで利用して買う必要性があるのかということですよ。 


それは  PDSMI + DDR2 800×2枚 の価格 =  P5KPL-CM の価格だという理由だけです。 

今回のPC製作の目的は 1円でも安く 普通に使える事務用PCを3台 組み上げることです。
今時 わざわざ LGA775 FSB533 MHz の Celeron D 331 を 3個も買うのは たぶん私ぐらいでしょうね。

LGA775 FSB800 MHz の  Pentium 4 631 が ¥2980−だったら たぶん  Pentium 4 631 を買ったでしょうね。

書込番号:9879042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2009/07/19 23:21(1年以上前)

訂正.........   DDR2 800×2枚 の価格   →  DDR2 800 × 1GB 2枚 の価格 

書込番号:9879067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2009/07/19 23:32(1年以上前)

今 私の職場で使用されているPCは  Win98  Win2000 WinXPの初期型 が ほとんどという状況です。 
メモリーが PC−133 256MB 1枚 とか DDR 256MB 1枚 で使用されているPCも 多数存在 致します。 

これらのPCと比較をするなら  今回 DDR2 1GB × 2枚で組む予定の 私のPCは 充分に快適なはずです。

書込番号:9879136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2009/07/20 00:05(1年以上前)

普通 IDE端子がひとつの場合  それに IDEのDVDドライブを繋ぎ 
S−ATA端子に S−ATAのHDDをつなぐ方法のほうが 当たり前ですよね。 

でも今回は 古いIDEのHDD3個をムダにしないために あえて 
IDEにHDD  S−ATAに S−ATAタイプのDVDドライブ ......... という選択を選びました。

IDE端子がひとつの場合  それに IDEのDVDドライブを繋ぎ 
S−ATA端子に S−ATAのHDDをつなぐ方が 快適であろうことは 最初からわかっています。 

書込番号:9879304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2009/07/20 00:49(1年以上前)

黒トレノさんこんばんわ。ケースは、ぽんばし−ぱそこん工房本店 ガレージアウトレットセール(ATX 2000円位より)でよく見かけます。本日は見かけませんでした。黒トレノさんでしたら、もう既知かもしれませんね。(^^ゞ

書込番号:9879536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2009/07/20 00:59(1年以上前)

とにかく 今まで 私が組んだPCの中では 最安のPCを3台 完成させます。 

それでも メモリーが PC−133 256MB 1枚 とか DDR 256MB 1枚 のマシンよりは 遥かにマシなはずです。 
とにかく安くても 事務作業 ( Word Excel ) に関しては 普通に快適に使えるPCを作ります。

................ 安い値段で 普通に快適に使える事務作業専用PCを お組みになりたい方は ぜひ ご参考にして下さい。 

書込番号:9879582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2009/07/20 01:09(1年以上前)

お ! いらっしゃいませ  けんけんRX さん 
>ケースは、ぽんばし−ぱそこん工房本店 ガレージアウトレットセール(ATX 2000円位より)でよく見かけます。(^^ゞ
.............. いや その情報は知りませんでしたね。  教えて戴いて 本当にに有難う御座います。 

なんせ住んでいるところが 田舎なものですから ポンバシに行くときは 大量の買出し目的の時が多いのですよ。
ぜひ 今後の参考にさせて頂きます。

書込番号:9879620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2009/07/20 01:20(1年以上前)

訂正 ........  本当にに  →  本当に

書込番号:9879662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2009/07/20 03:22(1年以上前)

このマザー  いつもの ST3500418AS  4個での RAID 0 にして 
Pentium 4 631 に DDR2 800 1GB × 4枚 で組めたら  かなり快適なPCになった可能性もありますよね !

書込番号:9879930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2009/07/20 15:48(1年以上前)

さあ 続きを書きます。 
私が このPC3台を普通に使用するために 一番悩んだことは Win XP SP3が うまく インストール出来なかったことです。 

P5GC−MX/1333の時は Win XP SP3が 何の問題もなく動くのに 
PDSMI +  GH22NS40BL ( S−ATA )+ IDEのHDD の組み合わせでは 何故か 
電源を入れた時と 再起動の時に 「 OSが 壊れているので起動出来ません。」というメッセージが出るのです。 

OSのインストールに失敗をしている可能性もあるので 3回 OSの再インストールを 試みましたが 
結果は 何度やっても同じでした。 
何が原因なのかわからずに 困り果てていた時に Win XP SP2を 入れてみることを思いつき それをやってみたところ 
普通に 動くようになりました。 

PC自作に わけのわからないトラブルは 付き物です。

わけのわからないトラブルに遭うのが嫌な人は 最初からPC自作に 手を出すべきではないと思いますね。  
安心を お金で買う以外に方法はないと 思いますよ。

書込番号:9881750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2009/07/20 16:07(1年以上前)

私自身 PC自作をする上で いつも感じていることは 

苦労の割合が  PCの組み立て 20%   
OSのインストール  付随するソフトウェアのインストール  Winアップデート の合計 80%だと 思っています。 

前回 私が 行ったのような RAIDを組む  とか  OCで データを取りながら性能を追求していく とかいう場合は 別として 
PCを組み立てることで難しいのは   フロントの端子の差込みを間違わないようにするぐらいだと 思いますね。 

書込番号:9881816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2009/07/20 16:14(1年以上前)

今回の PDSMI +  GH22NS40BL ( S−ATA )+ IDEのHDD の組み合わせのPCは 
もう OSのインストールが終了していて   PCケースが 手元に届くのを待って 組み立てるだけですから 
80%以上の苦労は  もうすでに 終わっている ........ と思いますね。

書込番号:9881841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2009/07/20 16:49(1年以上前)

今回の この3台のPCに関しては Winアップデートはしないことに致しました。
このあたりのPCにアップデートをすると PCの動きが悪くなるだけだ という判断からです。
IE8 と 無料のセキュリティソフト 及び Office のみを 入れました。

書込番号:9881965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2009/07/20 21:56(1年以上前)

社内システム管理者 黒トレノさんごくろうさまです。m(_ _)m
どっかのPCショップのあんちゃんみたく。「わかっちょるわ!ヽ( ̄Д ̄*)」とつっこまれそうですが..(^^ゞいちおう本家のブツのアップデートを確認されたらどうでしょう?

http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=N&ProductID=1881&DwnldID=7838&lang=jpn

http://processorfinder.intel.com/List.aspx?ParentRadio=All&ProcFam=0&SearchKey=E5300

http://www.intel.com/Products/Server/Chipsets/E7230/E7230-technicaldocuments.htm

ハイルインテル!(・◇・)ゞ

P.S う”〜日食グラスどこにもな〜い。(><)

書込番号:9883462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2009/07/20 22:41(1年以上前)

まいど ! けんけんRX さん     いつも情報を ほんとに ありがとね。

アタイね 何故か 医療系で仕事をしてのよ。
医療は 国民が 1〜3割負担で 残りの金額を国に保険請求して 
その差額が返ってくることによってはじめて成り立つお仕事なのよね。

ところが職場のPCを触ってみたら  どいつもこいつも みんな 多かれ少なかれ病気を持っている感じなのよ。 
情報がトンじゃったら ホントにやばいよね。 
だって その不安定な文明のオモチャであるPCの保険請求に 職員とその家族の生活がみんな乗っかっているのよ。

ほんとに恐ろしい話ですよね !

書込番号:9883822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2009/07/20 22:45(1年以上前)

とにかく パソコンというものを 人間に例えたら  「 天才の虚弱体質 」.............だと いつも思うんですよ。

書込番号:9883856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2009/07/20 23:24(1年以上前)

黒トレノさんの ほとんどブログ化スレッド(_ _ヘ)☆\( ̄д ̄*)
楽しみにしています。

>黒トレノさん曰く
>DVDドライブ ( S−ATAタイプ )2個  をうんじゃらかんじゃら♪

さて、光学ドライブをケチろうと、せっかくワークステーション用マザボを手にいれたことですし、
http://d.hatena.ne.jp/ikad/20090121/1232523238
をみていたら。頭イタクなりました。(><)なんか、やっぱめんどくちゃいな〜。

書込番号:9884139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2009/07/20 23:53(1年以上前)

けんけんRX さんへ 
>黒トレノさんの ほとんどブログ化スレッド(_ _ヘ)☆\( ̄д ̄*)楽しみにしています。
............. まさに そういう状況になりつつあるよな〜

前回のRAIDのスレは 内容が派手だったでしょう。 
最後は HDD対SSD みたいな感じの ベンチ狙いにまで話が エスカレートしたからね〜 

今回のような わざわざ 時代遅れのCeleron D と PDSMI の組み合わせで 
1円でも安くなんてスレ  もし読んでいる人がいたとしても コメントなんか わびしくて何も書けないよね〜  

私自身も思うけど  自分のPC と 職場のPCとでは 狙う線が  あまりにも違いすぎるよね〜  

でも職場のPCの場合 あまりいいPCを組みすぎて 赤字が出すぎたら   黒トレノちゃん ハサンしちゃうもんね。  
だって職場の場合は  PC1台が 相手じゃなくて  PC何十台もが 相手だからね〜

書込番号:9884348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/21 00:08(1年以上前)

SUPERMICRO PDSMIで激安PCを作る

ガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!
ガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!

>ほんとに恐ろしい話ですよね !
IDEのHDD 何年使ってるのかな?
バックアップは取ると思うけどヽ( ゚ 3゚)ノ

書込番号:9884446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2009/07/21 00:37(1年以上前)

うふふ @うっき〜♪ さん  どうもいらっしゃい ! 
>IDEのHDD 何年使ってるのかな? バックアップは取ると思うけどヽ( ゚ 3゚)ノ

黒トレノちゃん 職場のPC修理担当者みたいなものだから  職場のPCが壊れたら すぐに電話がかかってくるのよ。 
「 なんとかしてよ 」ってね !  それで 今回程度のPCを持っていって 情報を移し変えてあげて使ってもらうわけね。  

それで こわれた古いPC 貰って来て それをバラして 使えそうな部品を 次のPCに使うんですよ。
HDDは 完全にフォーマットしなおしです。

まるで PCのリサイクル屋さんみたいでしょ !  

今回のHDDも 以前に うちの職場の壊れたPCについていたものです。
( PC-133 や DDR のメモリーがついてた時代のPCから はずしたものです。)  

IDEのHDD 今のところ まだ異音はしてないよ !   たぶん しばらくは 大丈夫じゃない ?

書込番号:9884626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2009/07/21 00:50(1年以上前)

PCの場合  HDDの中のOSは壊れているけど  HDDそのものは まったく壊れていないということが よくあるからね〜

書込番号:9884687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/21 01:00(1年以上前)

黒トレノ(様)ちゃんのスレって、なんか面白いんだよねぇ
読みにくいけど・・・
つい、見ちゃうんだよねぇ?
なんでだろ? → 回答求む<m(__)m>

書込番号:9884730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2009/07/21 01:04(1年以上前)

だから 私の家の中には  自分と家族用のデスクトップPC 5台以外に 
量産型ザクのような 職場用PC や 人に譲るためのPCが  いつも数台、ころがっています。

書込番号:9884758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2009/07/21 01:07(1年以上前)

@うっき〜♪ さんへ  →  回答は 明日以降にね。 ボク明日 早く起きないといけないから 今日はもう寝る。   バイチャ !

書込番号:9884775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2009/07/21 14:34(1年以上前)

@うっき〜♪ さんへの回答 ............ @うっき〜♪ さんが 黒トレノちゃんの話を 喜んで読んで下さる理由は 
たぶん 「 事実は 小説より奇なり !  」.........だからじゃないのかなぁ〜 

今日も お泊りのお仕事の帰り直前に 某レントゲン技師の先生が 私に御相談をなさったのよ。
その内容は「 Win98のPCのレントゲン写真が もう容量一杯なんだけど どうしたらいいの ? 」というお話でした。 

私 このPCのHDDのプロパティを見て 唖然としました。  このHDDのDドライブの容量が もう13GBしかないのよ。 
これも 私が近いうちに なんとかするつもりです。 

.......... ちなみに ボクが 最近作ったRAID0のPCのHDDの容量 3000GBあるよ。

書込番号:9886392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2009/07/21 14:44(1年以上前)

ボク  まだ100GBも、使っていないよ !

書込番号:9886410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2009/07/21 15:10(1年以上前)

この前 回収してきたPCのHDD 容量が10GBでした。   残念だけど あれはちょっと、使いようがないよなぁ〜 
............................. 当然 IDEだよ ! 

書込番号:9886472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/24 23:15(1年以上前)

PCケース、まだ届かんのかなぁ〜

書込番号:9902684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2009/07/25 02:41(1年以上前)

あ・そうそう。大切な事をおつたえせねば。ガレージアウトレットセールは、大体−土日開催。不定期(祝日)もあるかもしれません。いかれる前には、ぜひお店に確認を。

(付録)
ケースが届くまで、けんけんRXのぽんばし所感をば...^o^)

(A)http://www.denden-town.or.jp/map/pdf/map-a.pdf
(B)http://www.denden-town.or.jp/map/pdf/map-b.pdf
(C)http://www.denden-town.or.jp/map/pdf/map-c.pdf

●じゃんく中古
(A)PCNET 日本橋2号店 ノートPC中古。製品抜き取りバラシ売り
(A)フレンズ地下 ノートPC 抜き取りパーツバラシ売り
(A)そふMAPなんば店 486マザー・CPU 中古など。 けっこう足元をみたようないい値段
(B)迅丁堂 中古ぱそこん。ちょっちだけ抜き取りパーツあり。

●PCパーツ
(A)つくも
いわずとしれた老舗。今はYAMADA君のしもべ。がんばれつくも!白・黒同型モデルで激安価格あり。このごろタイムセールをしてないぞ。コンプライアンスに厳しい○○君を時々からかう。ショーケースでマザーをじっくり見れる。GIGAバイ子ちゃんは、P45でSI関連のチップコンや抵抗がようやく少なくなったと思ったら。X58でまた増えだした。
http://www.zuken.co.jp/club_Z/z/drama/d02/003/d_090623_1.html
(A)そふMAPなんば店 おトイレあり。

おたろーど
(B)BestDo
昔。あるトラウマがあって、それ以後、基本パーツはここでは購入しない。DFIマザーよく見る。
(B)ETS
フラッシュメモリ安い。...ような気がする。
(B)けばぶ
ほとんど難波の商人と化したトルコ人の親父さんがけばぶを売っています。

UNITCOM 同じ穴のムジナ軍団
(B)TWO-TOP
(B)Faith
(B)工房本店
工房本店は、ほとんどプライベートPCに集中している。1Fで携帯屋も営んでいるので、パーツ売り場の面積は非常に少ない。なので、上記3店舗を1店と考えるとよさそうだ。印象は...

TWO-TOP 大衆 店員頼りない。
Faith ちょっちだけ高級。タカピー。店員も頼りないわりにタカピー。
AINEXのつるしちょっち安い。
工房 前記 店員。やっぱり頼りない。

(C)PCわんず
いつもお客でいっぱい。他のお店が閑古鳥でも、ここはいっぱいというケースが多々ある。クロックアップ大好き親父が、メモリをごそっと買っていった。じゃんじゃん買っていくお客が多い。やはり相性保障¥0の魅力か?

最近の感想。
パーツ屋でネットにつながっているPCをこのごろ見かけない。不便だ!ヽ(`Д´)ノじゃんく&アウトレットが出たとき、仕様がグぐれない。...っつうか、そりゃそうだよな、ネット用PCおいといたらみんな価格.com調べるし..._| ̄|○


書込番号:9903501

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「マザーボード > SUPERMICRO」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング