GA-EG45M-DS2H Rev.1.0
Intel G45 Expressチップセットを搭載したLGA775用Micro-ATXマザーボード



マザーボード > GIGABYTE > GA-EG45M-DS2H Rev.1.0
8/2(発売日?)に購入し、即最小構成で組み立ててWindowsXP SP3をインストールしました。
その後、「FINAL FANTASY XI for Windows - Official Benchmark Program 3」インストールして動作チェックをしたところ、ブルーバックが多発!
ひどい時は10分、長くて2時間位しか動きませんでした。
いろいろ調べて行くと、メモリスロット3のが怪しい・・・
KingMaxの1GB×2、2GB×2、Transcendの1GB×2、samsungの1GB×2といろいろ試しましたが、KingMaxのメモリをスロット3に差すとBIOSの時点で再起動の連発しました。
ほかのメモリもスロット3に差すと不安定になります。
翌日、販売店に連絡したところ、8/7まで預かって動作チェックしてもらう事に・・・
同日、代理店のリンクスインターナショナルにもメールで連絡、回答が8/8に戻ってきましたが、販売店に対応してもらえとの事。
こんな回答を7日もかかるのか?
ちなみに8/12から連休に入るそうだ!!
8/8には、販売店から連絡があり、行ったところ販売店側でも同じ症状だった様で、メーカーとのやり取りで、このマザーの初期ロットはメモリ関係に不具合があるとの事!
さらにBIOSのアップデートで100%改善されるとは言えないとメーカーが言っているそうなので、返金してもらいました。
ちなみにKingMaxのメモリはメーカーのメモリサポートリストにありました。
ASUSの代理店のユニティは先日マザーの不具合で交換していただきましたが、メールを送った翌日には回答が来て、最後までサポートしてくれましたが、リンクスインターナショナルって何考えてるんだか・・・
このマザー、メモリ関係には注意してください。
書込番号:8192011
6点

ユニティの方って電話で話した事がありますが、いつも落ち着いた丁寧な対応で感心します。
リンクスさんって実際どうなんでしょうね。
書込番号:8192075
0点

ギガらしくRev.商法の悪寒。初期ロットは人柱だねー。
書込番号:8193418
1点

昨日、自分もこのマザーボードを購入し早速OSのインストールを行いましたが、
sekky3さんと同じくメモリースロット障害が出ておりインストールが完了出来ません
でした。
スロット1のみ使用(1枚差)の場合は問題は発生しないのですが、他のスロット使用
した場合には何らかのメモリートラブルが発生してしまいます。
スロット2ではPOST画面の後フリーズしてしまいOSブートまで進みません。また、
スロット3,4ではメモリーエラーが多発してしまいます。(Memtest86+で確認)
使用したメモリーモジュールはCentury MicroのCK1GX2-D2U800/HYNなのですが、
このメモリーモジュールは今まで他のマザーボードで使用していた物で、全く問題も無く
安定動作していたものです。
sekky3さんの情報によると、BIOSアップデートでも問題が解決するとは限らないとのこと
なので、どうしたものかと思案中です。ちなみに購入時のBIOSはF2が入っておりました。
やはり初物はリスクが高いですね...。
書込番号:8194295
0点

私が購入したものは、BIOSはF1でした。
メモリはすべてメモリチェックをしていてエラーありません。
スロットは3が一番ひどいですが、販売店の動作確認では、2・3・4ともNGだそうです。
販売店での店頭のマザーも同じ症状だったそうです。
初期ロットはすべて同じ症状みたいです。
メーカー側が返金の対応を販売店にしてくださいとの事。
インテルのDG45IDも考えましたが、FDD、ATAのコネクタが無いので却下!
ASUSのP5Q-EMの購入を考えています。
ただ代理店がMVKなので後のことが心配ですが・・・
書込番号:8194459
0点

私は、Vista premium SP1ですがUMAX pulsar 1Gx2でスロット2,4で順調に稼働中。
購入時はF1 BIOSで今はF2です。1枚DVD-R焼きましたが特に何も無く、BD版「オペラ座の怪人」も最後まで何事も無く視聴できました。どのロットがリコール対象なんでしょうかね?
話は違いますが、勝手にスリープから解除される症状が出たのですが、GIGAのUpdateManagerを"automatic"から外したら直りました。参考までに、、。
書込番号:8195786
0点

私も報告しておきます。
WIN XP Pro_SP3
GA-EG45M-DS2H Rev.1.0
Core 2 Duo E7200
W2U800CQ-1GLZJ(CFD)
antec/True380
まずオペレータIさんのコメを参考に
スロット2,4で起動すると約5秒おきに
再起動を繰り返しました。
電源が400W以上推奨なので弱いのかと悩みつつも
2へ一枚挿して同じ症状。
気を取り直して、1で起動すると
難なくBIOS画面へ。
1と3でも問題なくインスコ完了出来ました。
システムプロパティで1,96GHzの表示です。
ショップさんは初期不良検証と
希望があれば他の商品との差額交換の提案をされました。
一応動いてるんで全部外して一式送るのも躊躇しますので
メーカー保証で様子を見ようと思います。
ところで起動するたびにキーボードの
Numlockがリセットされて面倒です。
書込番号:8214150
0点

>起動するたびにキーボードの
Numlockがリセットされて面倒です。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;315468&Product=winxpINT
書込番号:8262376
1点

便乗質問すいません。
不具合が修正されたバージョンって、いつ頃入手できるものなのでしょうか・・・。
書込番号:8269193
0点

再度、スレお借りします。
研究中さん、大変参考になりました、有難うございます。
実はあの記述の後にドライバを入れたら適用されていたので変に納得です。
その後の報告ですが、旧マシン構成もDsubで繋いで、交互に運用しては、
と思い立ち、電源:CORE-400-2007、DVD:iHAS120-27を追加購入しました。
まだケース:G325が来ないので、交互運用はしてませんが、
初期動作確認の際にまたメモリの不具合!かと思ったら、
最小構成から一つづつ認識させていくと、どのスロットも問題無く認識する事に気付きました。
横着は失敗の元ですね、お騒がせ致しました。
参考までに、パッケージには12BB1-JEG45MD2H-00R、200807とあります。
書込番号:8278194
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-EG45M-DS2H Rev.1.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2023/07/17 20:57:11 |
![]() ![]() |
10 | 2014/02/08 1:03:16 |
![]() ![]() |
7 | 2009/09/27 13:29:35 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/11 1:37:21 |
![]() ![]() |
15 | 2009/06/22 0:31:47 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/06 17:03:13 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/23 23:11:04 |
![]() ![]() |
8 | 2009/03/28 16:21:26 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/30 8:32:58 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/16 0:47:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





