カーナビ > SONY > nav-u NV-U1
オプションパーツについては先日スレをたて、いろいろとレスをありがとうごじあまいた。ここでは付属のスタンドについて少し参考意見を入れます。粘着材のような素材がついた吸盤式のスタンドはシボのあるダッシュボードでもきっちりと固定できます。
しかし、ダッシュボードが総革張りの場合、すぐに吸盤が浮き上がってきて固定できません。吸盤を固定しやすいように下地に張るシールも付属していますが、ダッシュボードまで総革張りのお車にお乗りの方はたぶんほとんどの方が革に直接そんなものを張りたくないとお考えではないでしょうか?結局私はDIYで自作のスタンドを作りました。<小さくて性能も十分、車の中で目立たない>そんな方には丁度いいナビだと思いますが、参考になればと思い情報を入れておきます。
書込番号:6281666
3点
ダッシュボードまで総革張りのお車には
ポータブルナビなんかじゃなく
純正ナビが相応しいと思いますが…。
書込番号:6283071
4点
一方のスレでも書きましたが、クチコミ情報では参考になる方に自分の経験や感想を提供しているのです。使用参考意見への反論ならどんどんレスしてください。しかし狭い考えでの否定意見であればここでは不要です。総革張りの自動車にもいろいろあります。古いイタ車などに乗っているいる人たちの中にはかなり多くの人がナビの利便性にはあやかりたいが、ダッシュボードまわりにいろいろとアクセサリーをつけたくないおと思っている人が私のまわりだけでも何人もいます。NAV-Uや最近流行りのメモリーナビはそういう人たちには注目度が高いく、みんないろんなで情報交換などもしております。たぶん全国にもこういう少数派の趣味陣は多いと思っていますので、スレをつけているのです。
書込番号:6283414
3点
シボ樹脂への吸着はホントに大丈夫?って感じだったので、参考情報ありがとうございました。自作スタンドはフロントガラス貼り付けですか?
趣味的車のダッシュ周りに、ナビがドーンって居てほしくないですもんね・・・
書込番号:6284789
1点
okan_goさん,参考になってうれしいです。私が普段仕事で使っている車のダッシュボードはごく通常の車と同程度のシボ付き樹脂性です。そこで試した結果はGOODでした。NAV-Uの吸盤スタンドはガラス屋さんが大きなガラスを運ぶときに使う吸盤ハンドルと同じような原理で、最近ではお風呂場の吸盤なども同じような原理を使っています。が、しかしソニーはこの吸盤にさらに粘着性のある軟性素材(最近ホームセンターに売っている耐震倒れ止め用のシリコンシール?を想像してください)を使っているので、シボ付きダッシュボードへの取り付けを可能にしているようです。ソニーのスタンドはスタンドをたてて本体を高い位置に固定した場合、走っていると本体が揺れますので、このページにある写真のように低い位置で固定することをお勧めします。ちなみに私の革張りダッシュボード用に自作したスタンドはグロブボックスに挟み込むプレート&ステーに直接クレードルを取り外し可能なシリコン性両面テープで貼付ける簡単なものです。必要時以外は簡単に外せるようにしました。長いコメントになってすみませんでした。
書込番号:6285113
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > nav-u NV-U1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/06/26 8:30:41 | |
| 9 | 2011/05/28 10:34:45 | |
| 6 | 2010/03/02 23:51:31 | |
| 3 | 2009/12/22 15:16:02 | |
| 5 | 2011/05/28 10:43:04 | |
| 4 | 2009/04/03 22:21:32 | |
| 6 | 2008/10/26 12:53:26 | |
| 1 | 2008/09/30 2:53:06 | |
| 0 | 2008/09/20 11:53:27 | |
| 2 | 2008/09/15 18:35:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





