Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]

「EMOBILE LTE」対応のWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2012年 3月27日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:LTE:約9時間/3G:約9時間 重量:123g Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]の価格比較
  • Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]のスペック・仕様
  • Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]のレビュー
  • Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]のクチコミ
  • Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]の画像・動画
  • Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]のピックアップリスト

『インターネットの表示が遅すぎる!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]を新規書き込みPocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

インターネットの表示が遅すぎる!?

2012/05/11 00:32(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]

クチコミ投稿数:5件

インターネット表示がとても遅いです?
う〜ん、遅いです。

自宅では12MのヤフーBB、ADSLに入っています。
ヤフーだとUSENさんのスピードテスタで3M程度しか出ていないがネット回覧がすぐに表示されます。

しかしイーモバイルだとHP開くのに15秒くらいかかるのはなぜでしょうか?
(毎回ですね〜移動するたんびに10秒以上かかります)
USENさんのスピードテスタだとほとんど8Mくらい出るんですけどね。

自宅と外出でポケットwifiを使おうと思ったのですが自宅ではチョット使い物になりませんでした。
外出ではあまり使わないからいいのですが・・・かなりがっかりです><

書込番号:14546979

ナイスクチコミ!0


返信する
gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2012/05/11 00:43(1年以上前)

場所によるんではないでしょうか。
無線は基地局との距離、遮蔽物の有無で、激しく利得が変化しますから。

書込番号:14547008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/05/11 00:49(1年以上前)

gyokaijinさん

こんばんは、さっそくのお返事ありがとう御座います。

アンテナは常にマックス4本でPCとwifiは同じ部屋で何処(側でも遠くでも)へでも持って行けます。ちなみに3Gですがw

インターネットエクスプローラーのステータスバーは「応答待ち」となってますね〜
これがストレス蓄積の要因ですね〜

書込番号:14547020

ナイスクチコミ!0


gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2012/05/11 00:53(1年以上前)

その機種でしたら、運が良けばLTE,悪けりゃ4Gのはずなので、3Gってのはおかしい。

書込番号:14547030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/05/11 00:55(1年以上前)

なんとwww

まちがいなく3G(液晶の表示)なのですが・・・

書込番号:14547035

ナイスクチコミ!0


gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2012/05/11 01:02(1年以上前)

イー・モバイルの基地局は、全部、4G(DC-HSDPA)になったはずなので、それはおかしい。

書込番号:14547046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/11 11:51(1年以上前)

> その機種でしたら、運が良けばLTE,悪けりゃ4Gのはずなので、3Gってのはおかしい。

下記(取扱説明書)の118ページの対応周波数の欄には、WAN側はLTEと3Gしか書かれてませんので、
イー・モバイルはLTE以外は全て3Gと称しているのではないでしょうか。

 http://emobile.jp/products/gl02p/download/torisetu/GL02P_manual_V2_00.pdf

書込番号:14548143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/11 14:41(1年以上前)

4Gではなく、イーモバはG4って呼んでいます。
正確には拡張版3G。括り的には3.9Gになるのですかね。

書込番号:14548610

ナイスクチコミ!0


gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2012/05/11 19:20(1年以上前)

DC-HSDPAって通信規格自体、泥縄式にできたものなので、G4とでも呼ぶしかないのかもね。
単純に、HSDPA+を2本束ねただけなんですから。

書込番号:14549330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/11 20:30(1年以上前)

ですよね。だから3Gなのでは?
ま、5Gでも6Gでも何でもいいですけどね。

書込番号:14549613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/11 21:04(1年以上前)

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC4%E4%B8%96%E4%BB%A3%E7%A7%BB%E5%8B%95%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0



 LTEやWiMAX、さらにはHSPA+などの3Gを発展させた規格も「4Gと呼称してよい」

と書かれています。あくまでも“してよい”であり、“しなくてはならない”ではないので、キャリアは
3Gでも4Gでも好きなように呼んでいいようです。

書込番号:14549750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/05/11 21:31(1年以上前)

いろいろ調べながらテストしてみたら、
インターネット表示が少し良くなりました。

WAN設定の周波数設定を自動ではなく「WCDMAのみ」にすると良くなるらしいとのこと。
という情報があったので試してみました。

私のいる地域はギリギリLTEが入らない所と分かっていたので初期設定のまま使用していました。
しかし、周波数を試しに「LTEのみ」にしてみたらアンテナ1、2本たちました。
速度は遅いけれども確かにネットも繋がりました。(USENさんのスピードテスタで0.9M程度)


他の方のクチコミにもあるように液晶表記が3Gとなっていても
この機種では内部的に何かかしらの周波数受信決定の判断でもしているのかもしれませんね〜
初めから受信する周波数が決まっているのであれば固定したほうが良いのかもしれません。

何はともあれインターネット表示が速くなり、ストレス無くなるまでになったので2年間使用できそうです。

お騒がせてすみませんでした。
ちょっとだけ、この端末の評価あがりましたw

書込番号:14549856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/12 00:01(1年以上前)

> WAN設定の周波数設定を自動ではなく「WCDMAのみ」にすると良くなるらしいとのこと。

> 液晶表記が3Gとなっていてもこの機種では内部的に何かかしらの周波数受信決定の判断でもしているの
> かもしれませんね〜

取扱説明書の118ページでは、下記のように表記が使われています。

 通信方式:LTE/WCDMA/HSDPA/HSUPA/HSPA+/DC-HSDPA
 対応周波数:LTE/3G

すなわち、対応周波数の3Gは、LTE以外の全て(WCDMA/HSDPA/HSUPA/HSPA+/DC-HSDPA)のことに
なります。WAN設定の周波数設定が“自動”で液晶表示が3Gの場合は、それらの内の接続可能などれかが
選ばれているのだと思います。周波数設定を“WCDMAのみ”にすると、WCDMAしか選ばれなくなるのでは
ないでしょうか。

書込番号:14550740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/12 00:54(1年以上前)

 http://faq.emobile.jp/faq/view/104993

に、下記のように書かれています。

 質問:LTE/3Gの通信速度は?
 回答:LTEサービスエリアでの最大通信速度は下り最大75Mbps、上り最大25Mbpsです。
    3Gは下り最大42Mbps、上り最大5.8Mbpsに対応しています。

 質問:3G接続のみ、またはLTE接続のみに固定することは出来ますか?
 回答:設定ツールの周波数選択設定にて自動、LTEのみ、WCDMAのみの3種類を選択できます。

前者の3Gは、下り最大42MbpsなのでDC-HSDPAとかを含んでいます。もし後者の3GもDC-HSDPAとかを
含んでいるなら、私が一つ前の返信に書いた

> 周波数設定を“WCDMAのみ”にすると、WCDMAしか選ばれなくなるのではないでしょうか。

は間違いです。DC-HSDPAとかを含むなら“WCDMAのみ”ではなく“3Gのみ”という表記にするように
思うので、たぶん間違ってないとは思いますが、もし間違っていたらごめんなさい。

書込番号:14550956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/12 23:13(1年以上前)

DNSの設定を変えたら改善した、とのことです。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000345303/SortID=14432964/#14536419

書込番号:14554575

ナイスクチコミ!1


tumetogiさん
クチコミ投稿数:17件

2012/07/08 21:26(1年以上前)

自分はDNSの変更を試みましたが全く改善せずLTEと3Gどちらかに固定もダメでした。
スピードはよくて2Mくらいです。
ダメもとでHDDのデフラグしたら速度は変わらず2M程度ですが9時以降でもなんとかつながるようになりました。
以前は読み込みが何回もタイムアウトしていたのでそれに比べたらずいぶんマシになりました。
このままスムーズな状態が続くかまだ分かりませんし自分の知識じゃ何でこれが結果的によくなったのか分からないしデフラグは関係ないような気もしますが少しでも同じような症状の方の参考になればと思いまして。

書込番号:14781762

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]
ワイモバイル

Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]

発売日:2012年 3月27日

Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング