デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
普段はコンデジを使っています。↓
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/800is/index.html
撮影するのは、ガキだけです。
先日、広い体育館の2階席から撮影したのですが、
どれが我が子かも分からないような状態です。
この撮影、数年(年一回)続く予定なので、望遠用カメラを検討しています。
といっても、平素はコンデジを使いますので、
使用回数は、年2回として一生の内で多くても20回くらいでしょう。
こちらのサイトなどを眺めさせて頂きました。
聞きかじりで、40Dボディ+EF70-300mm F4-5.6 IS USM が良いと思ってます。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/40d/specification.html
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-300-f4-56/index.html
こちらが、人気(?)のようですが、猫に小判でしょう。(毎年、写真屋に撮影を依頼した方が安いかも)
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef100-400-f45-56l/index.html
ただし、40DはメディアがCFなのが気になります。(SDばかり持っている)
発売日が10D 2003年3月、20D 2004年9月、30D 2006年3月、40D 2007年9月なので
次世代機(予想2008年3月発売、SDカード)を待っていると今年の運動会と体育館撮影は逃がしそうです。
(貴重な2/20が・・・)
そこで質問です。
私のような猫さんには、X2のダブルズームキットでも十分でしょうか?
○ガキしか撮りません(運動会と体育館の2F)
○望遠用途だけです
○安物買いの銭失いが大嫌いです(宝の持ち腐れは我慢します)
○画質は気にしません
○体育館撮影に、ストロボは使えません
『コンデジの10倍タイプで十分じゃない』
『ビデオカメラで撮れば!』など
はば広いご意見をお願いします。
餅屋の皆様、素人の浅知恵を叩きのめしてください。
どうぞ、よろしくお願いします。
書込番号:7688264
0点
予算にもよりますが、個人的には、ズームキット+EF70-300ISなんていかがでしょうか?
書込番号:7688281
0点
使用頻度から考えると望遠レンズのためだけにデジタル一眼レフを購入するのは勿体無いような気がします。
普段からお使いになってはいかがでしょうか。
画質的にも普段はIXYで十分というのであれば高倍率ズーム機やDVで十分でしょう。
使用頻度が高くないのであれば購入するのではなく最新機種をレンタルするのもアリかと思います。
書込番号:7688299
0点
カメラはISO3200まで使える40Dのが良いかとは思いますが、レンズはEFS55-250mmISにしてもEF70-300mmISにしても体育館で動体撮影ならば厳しい事間違い無しですね。
年二回しか使わないなら都度レンタルというのもありだと思います。
体育館なら40D+EF70-200mmF2.8IS、運動会なら40D+EF100-400mmISかな。
書込番号:7688303
1点
こんばんは
用途からするとデジ一眼使う頻度が少なそうなので
あまり画質に限らなければコンデジとビデオカメラとの併用が好ましそうです
体育館の2Fからの撮影だとEF70-300mm F4のレンズの明るさが厳しいです
単焦点のF2以下レンズが必要とされますね
書込番号:7688367
0点
運動会ならベストな選択と思いますが、体育館だと、もっと
明るい(F値の小さい)レンズも検討が必要と思います。
書込番号:7688398
0点
皆様、すごい早い回答ありがとうございます。
予算は、合計20万円程度で安ければ安いほど良いということで、他社ですが
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/p80/
落としどころでしょうか?
所有のビデオカメラも古くなってきてます。
DVテープ機も市場から、姿を消しそうなので
http://cweb.canon.jp/ivis/hv30/index.html
↑これも魅力です。
レンタルは頭にありませんでしたのでざっと調べました。
近所に店はありませんので、40Dとそれなりのレンズですと
一回1万円は楽に超えそうですね。(配送なので)
20回なら、買った方が安いかも
10回ならレンタルですね。
望遠固定で良いのですが、明るいレンズないですよね。
あまりごっついレンズ構えていると、変人扱いされかねないし・・・
画質やノイズは最近の機種ならエントリーレベルでも満足です。
次世代機は2009年3月発売予想の間違いです。すみません。
どうも、ありがとうございました。
書込番号:7688453
0点
個人的意見ですが・・・
一眼って買ったからといって、すぐにコンデジほど
ぱっと見、綺麗に取れるとは限りません。
特に体育館の中での撮影なら、なおさら練習や勉強が
必要でしょう。
年に数回しか使うつもりがないのであれば、ビデオの
方が失敗する確立は低いと思います。
あとは、お子さんのお友達のお父さんに、カメラ好きの
かたで、一眼をお持ちの人に頼むの良いと思います。
#最近なら、結構多いと思いますよ。
書込番号:7688503
3点
すみません、へんな日本語になってます^^;;
>かたで、一眼をお持ちの人に頼むの良いと思います。
かたで、一眼をお持ちの人に頼むのが良いと思います。
書込番号:7688510
0点
レンタルの良い所はその時々に最高の組み合わせを出来る事ですよね。
年間の回数が少ないのならその間に機能は良い機種やレンズが出てくるので常に最新で用途に合わせたレンズで撮れるのは魅力です。
年2回で10年で20回として、確かにレンタル金額総計すると今40D+EF70-300mmISを買うより高くなるかもしれませんが、技術の進歩の激しいこの業界で40Dを10年というのは厳しいでしょうし、都度最新で撮る方が結果は良いでしょうから。
それに体育館はEF70-300mmISじゃキツいですしね。別に室内用のレンズを考えたりしたらなおの事レンタルが良いでしょう。
これだけ使用頻度が少ないのであれば実機を買うのはもったいないと思います。
書込番号:7688772
1点
>猫に小判でしょう
40Dボディ+EF70-300mm F4-5.6 IS USMを購入されても結局100-400Lを購入されるかも(笑)
書込番号:7688779
0点
良いものを買いたいと言われる一方で、メディアの種類を気にされている点が???ですが。
使用頻度とSDカードからいくと、ボディはKDX2に抑えて、レンズに投資してはどうですか?レンズは18-55mmをキットで手に入れ、暗いという方もいますが70-200mmF4との2本体制。
年に2回しか使わないとのことですが、満足するものが手に入れば使用頻度も高まってくるのではないでしょうか。
書込番号:7688901
0点
こんにちは
カメラは40DでもKissDX2でもお好きな方でいいかと。
レンズは70-200f2.8L ISですね。
100-400も予算が許せばあるといいと思いますが、
ただ、年で2回くらいの撮影ではなかなか上達しないかもしれませんね。
練習するつもりならお勧めしますが、撮るだけならコンデジの方がうまく撮れるかもしれません。ただしノーフラッシュでの体育館は厳しいと思います。
書込番号:7688983
0点
EF70−300ISでは、体育館内の撮影は厳しいでしょうね。
正直、然程、一眼を必要とされていないようなので(使用回数的にも)、素直にビデオカメラを選択された方が良いと思います。
体育館行事、運動会であれば、EF70−200F2.8LIS+エクステンダー1.4倍が良いと思いますが、この2つだけで23万円前後します。
書込番号:7688992
1点
体育館での撮影を狙っておられるなら・・・
F値が2.8以下のレンズということになると思います・・・
それでも暗くて、F値が1.8の単焦点レンズを使うとか・・・それでも暗くて・・・
そんなことをやっている内にかなり投資を致しました。
>あまりごっついレンズ構えていると、変人扱いされかねないし・・・
慣れると思います・・・というか慣れました・・・というか慣れないと撮れませんです。
確かに・・・一般的ではないかも・・・
年に2回の撮影で、それだけの投資が有効かどうか・・・
書込番号:7689023
0点
残念ながら…
体育館で動く被写体を撮影することは、最高難易度であって…。
屋内と言うだけで、投資額がドーンと跳ね上がります。
まともに考えると、二階席ならレンズだけで20万円の予算が必要です。
さらに、測光やトリミング&レタッチのテクニックが必要で、一朝一夕には上手く行かないでしょうね。
カメラ本体はベストな選択ですが…
レンズはダメダメだと思います。
毎週体育館に通う位の気合いと情熱があって…
職人芸を身に着けるくらいの覚悟があれば(笑
そのレンズでも撮れない事は無いかもしれません?
書込番号:7689048
0点
鳥さんよりお金が掛からないですが
一番難易度が高い撮影ですね
お勧めのレンズ
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/super-tele/ef400-f28l/index.html
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/telephoto/ef300-f28l/index.html
距離が近ければ(間もなく発売)
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/telephoto/ef200-f2l/index.html
こんなところでしょうか
お安いところで
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-200-f28l-is/index.html
書込番号:7689153
0点
やはりみなさん言われているとおり年に2回で一生で20回と判っているなら購入せずに
レンタルの方がいいと思います。体育館で何を撮られるか判りませんが光りの加減では
F2.8でも厳しいときがあります。
もし買われるなら、
あまり大きなレンズはダメだと言うことで40DにEF200mmF2.8Lがいいかも
しれません。これでISO上げて撮れなければ他のどのレンズでも難しいと思います。
ただ、室外の運動会ではEF70-300mm F4-5.6 IS USM で十分な写真が撮れると思いますよ!
書込番号:7689175
0点
ちゃーぼさん
おはようございます。
年2回の使用では購入しない方がいいと思います。今後一眼レフをメインに使用するのであれば購入をお勧めします。
年2回程度ならば機能を使いこなせないでしょうし、次の使用時にはいろんな機能などの使い方など忘れてしまうでしょう。(私の場合)
カメラ以外の投資も必要になってきます。
購入した場合、カメラ、レンズの保管管理も必要です。出来れば防湿庫、最低でもプラスチックのケースに防カビ剤を入れて湿度管理をしないとカビてしまったらアウトです。
レンズ、三脚、スピードライト、カメラバッグなどの必要性を感じてしまうかもしません。
他の方も勧めてるレンタルがベストだと思います。購入は一眼レフをメインに使用する考えがでてきてから購入されてはいかがでしょうか。
書込番号:7689206
0点
体育館での撮影、スポーツ以外なら、EF70-300mm F4-5.6 IS USM、ISO1000〜1600で2Lプリント程度なら結構いけますよ。ボディは40Dをお勧めしますが、X2でもよいかと思います。
書込番号:7689492
0点
こんにちは
>あまりごっついレンズ構えていると、変人扱いされかねないし・・・
ちなみに、ここにいる人達のほとんどが白いバズーカ砲に一脚ぶら下げている変人ですから^^;
私も40D購入後半年もたたないうちにレンズ5本と変人予備軍です。休日になるとリュックに三脚ぶらさげて電車で撮影に行ってます。撮影地では菓子パンかじりながら、植物や風景を撮っています。普通の人からみれば立派な変人です。
さて撮影頻度が極端に少ないのでしたらレンタルにすべきでしょう。ウン十万もかける必要は無いと思います。デジ一なんて贅沢品です。ただ少しでも変人に興味があるなら、ものは試しで購入するのもアリかな。
持っていれば撮りたくなる、レンズが欲しくなる、そのうち赤い帯に興味が出てくるといったように人によっては麻薬みたいなものです。
無責任な事言うようですが、コンデジが進化している昨今でかくて、重くて、高いデジ一なんて買う必要がない、なんて意見も否定できません。
私はそれを承知で贅沢な趣味として購入しました。判断としてこの辺が理解できるかどうかでしょう。
書込番号:7689514
0点
>>ちゃーぼさん
デジタル一眼レフとコンパクトデジカメは、全く別の「写真機」と思ったほうが良いです。
コンデジは誰でも写せますが、
デジ一はいくら高い機材をそろえても、思い通りの写真はとれません。
機材を使いこなすためには、技術と知識が必要です。
日々、技術・知識不足を思い知らされ、はや2年。
が修行と勉強が面白く、時々「良い」写真が撮れ始めたので続いていますが。
修行と勉強する覚悟がないと、間違いなく宝の持ち腐れになります。
特に体育館という光の少ない場所でのスポーツ撮影は相当高度な技術が必要かと思います。
一度だけレンタルしてみて、
修行する気になれば皆さんのお勧めを参考に機材購入する、
ダメならレンタル費用は勉強代として諦める。
これが私からのアドバスです。
書込番号:7689535
0点
>ちゃーぼさん
こんにちは。
ん〜…。他の人が撮った写真を見て…
「俺もこんな写真撮ってみて〜!」
…みたいなのが無いと、きっと後悔すると思いますよ。
デカイし…重たいし…、とってもカサバリます。専用のバッグも必要になりますから、荷物も増えます。
サッと取り出して、パッと撮れる「コンデジ」の方が絶対「シャッターチャンス」に強い筈ですから…。
心に残る写真を見て…、
そんな写真を撮りたいと思った時が、「デジイチの入り口」であって欲しいと思います。
書込番号:7689837
0点
カシオのF1なんて面白いですよ〜、ちょっと試しに調べてみてねw
と、閑話休題。
体育館って言うとみんなキヤノンに行っちゃいますが、ちょっと足が出ますけど、
オリンパスの E-3 に 50-200SWD なんて、意外とお勧めですよ?
この組み合わせだと、400mm相当でF3.5です。レンズ価格10万のレンズとしては良い感じだと思いますよ?
考えようによっては、キヤノン100-400より安くて軽くて小さくて、白くないのでフードを取ればそんなに目立った無いw
AFは-2EVからと、やたらと暗いところに強く、他メーカーで競合するところはまだ無いです。
超音波モーター付きで、野外なら1.4×コンバータ付けても問題なく使える優れものです。
隠れ体育館装備として、お一ついかがでしょうか?w
書込番号:7690241
0点
体育館のように光が少ない場所での撮影だと、F値の小さい大口径レンズで絞りを開けないとシャッタースピードが稼げません。
シャッタースピードが稼げないと、スポーツ撮影の場合は間違いなく被写体ブレを起こします。
また、大口径レンズはおしなべて高価なアイテムです。
したがって皆さんがアドバイスされているように、レンズへの投資が高くなる上に、適切な露出を得るための知識と技術が必要となります。
今の一眼レフはフルオートでも撮影はできますが、フルオートだと暗いところでは自動的に内蔵フラッシュが発光するものの遠くの被写体には光が届かず、結局コンデジとあまり変わらない写真になるのではないでしょうか。
一眼レフと望遠レンズを買えばどんな写真でも手軽に撮れる訳ではないということをまずご理解ください。皆さんがアドバイスされている通り、それなりの写真を撮影するならば、一眼レフは勉強が必要です。
書込番号:7690612
0点
皆さんありがとうございます。
>結局100-400Lを購入されるかも(笑)
これが、嫌なんですよね。
一度買ったものは、使わなくても、売りに出さない主義なので。
>メディアの種類を気にされている点が???ですが。
逆にビックリしました。色々あるのは嫌いなので。
変な性格なんでしょうね。私!
>白いバズーカ砲に一脚ぶら下げている変人ですから^^;
すみません。撮影対象がレオタードなので・・・。失礼しました。
皆様のご指摘の通り、デジ一が欲しい訳ではなく、
所有のコンデジだと倍率が足りなかったので
もっと拡大撮影したいだけです。
ぶれていても、色が変でも、画質荒くても、自分のガキだと判別できれば、よしです。
他に趣味がありますので、予算も時間もかけたくないです。(申し訳ない)
総合すると、体育館は、撮影そのものを諦める
運動会は(現状コンデジでも何とかなっているのですが=その程度の写真で満足)
物足りなければ、レンタルですね。
体育館の方が被写体遠いです。もっとレオタードに接近させてくれればこんな苦労はいらないのですが。
(変な人が紛れこんだ時の対策なのでしょうが、迷惑な話です)
しかし、コンデジすらたまにしか使わないのに、デジ一をレンタルして
数時間で使えるようになるのか不安です。(毎年違う機種なら、なおさらに)
皆様ありがとうございます。
おかげで、20万円他の物に使えます。
X2買ってみて、小判化するのもありかもしれませんね。
書込番号:7692285
0点
>ちゃーぼさん
>もっと拡大撮影したいだけです。
>ぶれていても、色が変でも、画質荒くても、自分のガキだと判別できれば、よしです。
ということならLUMIX DMC-FZ1などのネオ一眼と呼ばれている高倍率ズーム機が良いかもしれません。
4万円以下で400ミリ相当以上の画角の機種が出ていますので、
チェックしてみる価値はありそうです。
書込番号:7693244
0点
>すみません。撮影対象がレオタードなので・・・。
>もっと拡大撮影したいだけです。
>ぶれていても、色が変でも、画質荒くても、自分のガキだと判別できれば、よしです。
新体操かなんかかな・・・?
んで、デジイチとりやめなら、やっぱF1しょw
秒10コマ位に設定して撮りまくるwww
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_f1/
まぁ読み飛ばされてる私が言っても無駄っぽいけどね(^^;)
書込番号:7693276
0点
こんにちは。
私もGreen5026さんに1票です。
ネオ一眼は安いのに望遠はかなり長いので
>ぶれていても、色が変でも、画質荒くても、自分のガキだと判別できれば、よしです。
は対応できると思います。
(レンズもf2.8通しもOKだったと思います:自信なし)
一度お店で見てみては如何でしょうか?
書込番号:7694543
0点
ネオ一眼も、そこそこ値段がしますが。。。
しかもこれだって、練習しないと体育館での新体操などは
無理でしょう。(シャッターのタイミングが難しいはず。)
しかも他に趣味があって、時間もお金もかけたくないと
きているのであれば、そもそも、買う必要はないと思います。
お子さんのお友達のご父兄のかたで、一眼をお持ちの方に
菓子折りなど持って頼んだほうが良いと思います。
ご自身ではなかなか難しいかもしれませんが、奥さんの
ネットワークを借りれば、それほど難しくはないと思います。
#幼稚園での運動会/お遊戯会の経験からですが、
僕は、頼まれる側です。
ところで、運動会も新体操も、主催者側での写真撮影はないのでしょうか?
幼稚園くらいなら、結構あると思うのですが。。。。
小学生以上だと、ないのでしょうか?
書込番号:7695906
0点
皆様、ご指導ありがとうござます。
ヤンキース好きが集まるサロンで
『野球よりサッカーだよね〜』と言っているようなもので
ご不快に思われたかたも多かったと思います。
申し訳ありません。そして、ありがとうございます。
>4万円以下で400ミリ相当以上の画角の機種が出ていますので
そうですね。せっかく気分が盛りあがっているところに何も買わないのは寂感があります。
個人的にPana不買運動中なので、Pana以外で何か検討してみたいです。
(Panaを紹介頂き断るのは不敬と思いあえて、コメントいたします)
(公の場でこのようなことは言うのは、よろしくありませんが、一個人の拘りなのでご勘弁くださいPanaさま)
>まぁ読み飛ばされてる私が言っても無駄っぽいけどね(^^;)
すみません。すべて読ませて頂いております。
長文を避けるため、泣く泣く、色々カットしてます。
また、リンクがある場合はお写真も拝見させて頂いております。
折角なので某氏のリンク先の掲示板の写真544-1.jpg
室内で3人の園児がならんでいます。
手前も奥も隣の園児にはピントがあってません。(わざとかもしれませんが)
素人が手を出す困難さが伝わります。
>主催者側での写真撮影はないのでしょうか?
ありますというか、嫌でも買わないといけません。
ですから、切実なものではありません。
色々ありがとうございます。
書込番号:7700029
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/10/18 18:15:16 | |
| 17 | 2025/02/07 19:49:19 | |
| 8 | 2023/03/20 22:05:29 | |
| 5 | 2023/02/10 18:04:25 | |
| 22 | 2022/11/19 16:44:39 | |
| 20 | 2022/12/23 2:50:00 | |
| 11 | 2025/09/17 15:37:35 | |
| 3 | 2021/04/03 12:47:25 | |
| 16 | 2020/05/06 18:59:11 | |
| 11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








