『新型の情報知らされず・・・』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『新型の情報知らされず・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信40

お気に入りに追加

標準

初心者 新型の情報知らされず・・・

2009/08/27 12:31(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:17件

7月上旬、ヴィッツFリミテッド1300CC・2DWを購入。
8月上旬に納車。
8月19日、新型ヴィッツ発売を当日のトヨタのメールマガジンで知ることに。
同時に、FリミテッドUも発売。
燃費の向上。減税も50%から75%に。ほしかった色、ダークレッドマイカも追加。

何も知らず購入したことに、がっくり。
購入したのは、主人が、14年もお付き合いのあるなじみの?ディーラーの営業主任さん。
信頼しきっていました。そのため、他のメーカーの同車種を調べることもなく、おすすめですと
言われた、Fリミテッドをお得だと信じ購入したことに後悔。

ショックが大きく、いまだ、当の営業さんには、言えないでいます。

19日、新型が発売された日に、メーカーのトヨタさんに問い合わせ。
今回は、残念なことでした・・・うんぬん・・・それだけ。

8月に新型が出ることを知っていれば、購入しませんでした。

もし購入するとしても、可能な限りの値引きをお願いしたと思います。
いや、ほしい色が出ることが分かっていれば、購入しなかったと思います。

新車購入し、納車後、何日もしないうちに、旧型になってしまうなんて。
まるで、詐欺にでもあった気分です。
大げさでしょうか?

営業さんは、8月新型発売のことを知っていたのか、知らなかったのか?
知らないはずはないと思うのですが、知ったいたら、申し訳なかったと、残念だったと
電話連絡の1本あってもいいと思いますが、何の連絡もありません。
誠意も何もありません。

メーカーの言うように、購入のディーラーに何も要求できないのでしょうか?

私のように、知らずに、新型ヴィッツ発売直前に、購入された方いらっしゃるのでしょうか?

今回は、運がなかった、タイミングが悪かったと、思うしかないのでしょうか?

皆さんのご指南よろしくお願いします。

書込番号:10056974

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/08/27 12:34(1年以上前)

>ショックが大きく、いまだ、当の営業さんには、言えないでいます。

言えばいいと思います。

書込番号:10056987

ナイスクチコミ!2


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/08/27 12:54(1年以上前)

当の営業さんだって 仕様変更があることは契約のときは知らなかったかも
1ヶ月くらい前になってからじゃないですかね
「(在庫処分で 安くできますから)お勧めです」かも知れませんけど
まあほんとのところは効いてみるしかないでしょうけど
今回は、運がなかった、タイミングが悪かったと、思うしかないのでしょう

書込番号:10057076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2009/08/27 16:14(1年以上前)

この時期の改変は定例ですから、残念でした。

書込番号:10057720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/08/27 19:07(1年以上前)

そうなんですね・・・
残念だったということなんですね。
タイミングが悪かった・・・
努力して納得します。

せっかく出会ったヴィッツですから気持ちよく乗れるよう
気持ちを切り替えます。

長〜い文章、愚痴みたいなスレに、やさしいお返事くださった

みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:10058385

ナイスクチコミ!2


渓流人さん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:11件

2009/08/27 19:13(1年以上前)

>ショックが大きく、いまだ、当の営業さんには、言えないでいます。

>購入したのは、主人が、14年もお付き合いのあるなじみの?ディーラーの営業主任さん。

なおさらのこと、営業に言うべきですね。

>8月に新型が出ることを知っていれば、購入しませんでした。

このことも、思っていることをすべていいましょう。

>今回は、運がなかった、タイミングが悪かったと、思うしかないのでしょうか?

担当の営業が悪かったのではないでしょうか。

昔の話ですけど、レガシィーを購入した際に納車寸前になってマイナーチェンジが入りました。その際、私の担当営業(付き合い10年くらい)は、納車が少し遅れましたがマイナーチェンジ後の車を納車してくれました。

モデルチェンジとマイナーチェンジでは比べることはできないと思いますが、その営業マンも契約時点では、分からなかったとしても、分かった時点で連絡すべきだと思います。

にこにこ2007さんも、なぜ19日に新型が発売された日にメーカーに問い合わせする前にそのディーラーに、問い合わせしなかったのですか。


書込番号:10058405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/08/27 19:37(1年以上前)

ありがとうございます。

かなりのショックで、当の営業さんに何と言っていいのか分からず・・・
というか、知ったその時点では、顔も見たくないし、話もしたくないと思ったからです。
それほど、信頼していました。

車を購入の際、他社を検討しかけひきなど当然と思いますが

主人は、そのディーラー、営業さんをとても信頼しているので
そういうことはしないんです。

彼から購入することが一番安いと思っています。

6年前に購入のイストを購入した時は、私は、マーチやデミオ、フィット・・・
他のネッツ店などまわり自分なりに検討しましたが、結局は、彼の意見を重視し
今回の営業さんからイストを購入することになった経緯があります。


話しを戻します。

そんな気持ちから、営業さんに言うことができませんでした。

が、誰かには、この気持ちを知ってほしくて、また、そういう気持ちになる人がほかに
でることがなくなることがせめてと思い、トヨタのホームページに問い合わせしました。

でも、やはり、ご本人に伝えたほうがいいですよね。
今の気持ちを正直に伝えたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:10058513

ナイスクチコミ!1


渓流人さん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:11件

2009/08/27 19:47(1年以上前)

それほど信用していたのなら、なおさら言うべきですね。

信用していたことも、伝えた方がいいと思います。

書込番号:10058553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/08/27 19:58(1年以上前)

勇気を頂きました。

本当にありがとうございます。

営業さんに、冷静に、気持ちを伝えられたらと今は、思っています。

書込番号:10058599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2009/08/27 20:36(1年以上前)

ちなみに値引額は幾らぐらいでしたか?

もしかするとマイナーチェンジ前のメーカー在庫処分ということで、破格の値引額が提示されていたかもしれないので。

書込番号:10058756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2009/08/27 22:56(1年以上前)

にこにこ2007さん、こんばんは!
そういえば私も6月末に妻のヴィッツの商談をしましたが、新型のことはまったく言ってなかったですね。普通の営業マンの気持ちを考えると「今、売りたい」が最優先になりますから、知っていても言わなかったのかもしれません。
ただ、にこにこ2007さんが心から信頼していた営業マンですから、一言情報はほしかったですね。
買う人の立場にたって考えられる営業をしなければだめですよね。
車と言うのは数年に一度しか買えない大きな買い物ですから一番満足できる物を購入したいと思うのは当然です。
女性の方にとっては特にお気に入りの色等、重要ですよね。
私もにこにこ2007さんの立場になって考えるとまったく同じ悲しい気持ちになると思います。

書込番号:10059687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/08/28 10:59(1年以上前)

茶風呂Jr. さんへ

値引き額は、17.6万円です。
車体価格(130.2万円)支払総額は、169万になりましたので
この値引きは、妥当でしょうか?

下取りは、他の中古車販売店さんに見積もりをしていただき、確認しましたので
妥当で、特に上乗せ価格にはなっていませんでした。

アンパン大好きマンさん へ

奥さま、6月に購入されたのですね。
1ヶ月違いですね。

何も話がなかったなんて知らなかったらともかく、知っていたとしたら
値引きが大きいほうを選ぶか、値引き額を期待せず、新型を選ぶか
消費者に選ばせてほしいですよね。

優しいお言葉に心がいやされます。
私の気持ちを汲んで頂けたようで本当にうれしいです。
ありがとうございます。

ところで・・・
茶風呂Jr. さんもご存知かと思いますが・・・

7月8日付け、ヴィッツを購入を考えているという方のスレを見つけました。
その方の営業さんは、減税も75%になる改良型を購入して頂くことになります。
とその方に、ちゃんと伝えていま。

その営業の方と巡り合っていたら私も改良型のヴィッツを購入できただろう思います。
本当に残念です。

その方は、7月20日のスレで、改良型1.0F(本体117.6万円)を
本体12万引きで購入されたようです。

ただただうらやましいの一言です。

運が悪かった・・・日頃の行いのせい?

明日、営業さんとお話しすることになりました。

何もして頂けないにしても、この気持ちだけはちゃんと理解して頂きたいと思っています。

書込番号:10061892

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/08/28 11:19(1年以上前)

こういうのは、時間が経てば経つほど言いづらくなってくるんですよね。
言われたほうも、すぐに言ってもらった方が対応しやすいもんです。
確かに自分に非があるとわかることでも時間を置かれると「え〜今さらそれ言う?」となります。

で、話をすることになったそうですが、「具体的に最終的な落としどころはどうするのか?」は決めてるんでしょうか?
つまり、「どうして欲しい」のか、決まってますか?

>電話連絡の1本あってもいいと思いますが、何の連絡もありません。
>誠意も何もありません。

とありますが、「誠意」ってなんですか?(カボチャ5個?)
どうして欲しいのかちゃんとまとめてキッチリと相手に伝え、その要求がどこまで可能なのか話し合わなければなりません。
その用意がないと、ただの愚痴として聞くだけ聞かれ、頭下げられておしまいになります。
それでいいならいいんですが…。

>この気持ちだけはちゃんと理解して頂きたいと

正直申し上げて、そういう思いなら言う意味ないと思います。
自分の要求を通すために交渉しに行く、という強い決意をもって臨んで下さい。

書込番号:10061967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/28 11:41(1年以上前)

このたびの件、まことに残念だし、悔しかったですね。

その営業さんは、私の見解では黒だと思います。

わかっていて旧型の在庫処分をされたのだと思います。

おそらく言い分は「聞かれなかったから」でしょうね。

お互い信頼しているからこそ、関係がぬるくなってしまっていたのかもしれません。

高い買い物ですから、今回は諦めるにしても色々なディーラー、営業さんと商談することをお勧めします。

その営業さんにも客商売とは何か、改めて教えてあげないと駄目でしょうね。

でも、もう買ってしまったのですから、その世界に一台しかないヴィッツと新しい生活を始めましょう!

あんまりくよくよしてると、車も悲しみますよ(^_-)-☆


書込番号:10062053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/08/28 12:20(1年以上前)

05さん へ

そうですよね。せっかく話しに行くのですから、こちらの要求をきちんと決めて
行きたいと思います。

ただ、何を要求していいのか??
日頃の点検など、はたして、そのディーラーさんとお付き合いを続けるのか?
見極めもできたら思います。

でも、正直、どうであれ、今回の対応は、私にとっては完全に信頼を失ってしまう
行為だったので、もうお付き合いできないのかなとも思います。

>自分の要求を通すために交渉しに行く、という強い決意をもって臨んで下さい。

とても心強いお言葉ありがとうございます。
明日、そんな気持ちを持ってディーラーに行きたいと思います。


イリアーマー さんへ

優しいお言葉ありがとうございます。

イリアーマー さんの言うように、私のところに来てくれた、ヴィッツを
かわいがってあげようと思います。
いやな気持ちのままでは、車も私にもよくないですものね。

書込番号:10062197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/31 10:39(1年以上前)

>スレ主さん
この度はショックが計り知れないでしょう 
まして 欲しい色が新型にあったならば・・

車購入には付き物ですが、信頼された営業マンさんはみなさんのおっしゃる通り、黒に近いでしょうね

言いたい事はハッキリ言って、納車後は気持ちを切り替え元気を出して、新しいビッツを可愛がってあげて下さい!!

書込番号:10076731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/01 17:00(1年以上前)

土曜日、話し合いに行ってきました。

今回のことは、営業のミス(ディーラー)でしたと謝罪してくれました。

減税額などの差額、3万円ちょっとを返金しますと言われました。

それ以外で、何か付けてほしいものなどあったら言ってください。と言われましたが
実際ほしいものはすべて付けたつもりなので、ほしいものが見当たりませんが…

詳しいことはまだ決まっていませんが、今は、ディーラーさんとこれからも
付き合っていこうと思っています。

ところで…
7月5日に購入しましたが、7月15日に、改良型が出ることを営業さんは知ったと言っていました。
実は、改良型に変更可能でしたと言われました。

ですが、営業さんは、もう済んでしまった話なので、改良型が出たが、私が購入したことと
結びつかず、もうすっかり頭の中から消えていて、変更できるなどのことには、頭が
回らなかったと言っていました。

店長さんもそういうことまでは管理しきれていなかったと謝罪してくれました。

誰かが気が付いて、私に知らせてくれれば、好きな色で改良型のヴィッツが購入可能だったことを知りました。

やはり、運が悪かった…タイミングも…

現行型と、改良型、販売期間がダブっているようです。
消費者のことを考えていないのは、メーカーなのかもと思いました。
ディーラーいわく、メーカーにとっての消費者は、ディーラーで
末端の私たちではないという考えを持っているそうです。
何かあったとき、メーカーの問題であっても、ディーラーが
すべて処理しろという姿勢を取っているようです。
大きい会社って、ふんぞり返っているものなのですね。
すべてとは言いませんが…

たくさんの方々が、お声をかけてくださいました。
たくさんの方々にお声をかけて頂けるなんて書き込んでいるときは、思っても
みませんでした。本当にうれしかったです。

みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:10082972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2009/09/02 07:42(1年以上前)

にこにこ2007さんおはようございます。

本当に大きな会社はユーザーサイドで考えない場合が多いですよね。

私の場合は昨年ホンダでの話ですが契約の二日後に欲しいメーカーオプションがあることを知り
電話で追加のお願いをしたところ、一応ディーラーからメーカーへ問い合わせをしてくれたのですが
結局はメーカーオプションの変更はできません、との返事でした。

これは、自分の責任と諦めましたが、納期は2ヶ月後でしたから、まだ製作前だと思いますので
できれば対応して欲しかった・・・と感じました。
追加で売り上げになる上に、ユーザーも満足できるのに、そのような対応ができないのはおかしいと思います。

メーカーもディーラーも、特に営業の方は常にユーザーの立場に立って考える

これが徹底されていれば今回のにこにこ2007さんのような悔しい思いをする問題は起きなかったと思います。

とはいえ、営業の方や店長さんの謝罪を受け入れこれからもおつき合いしていこうという
にこにこ2007さんの対応も素晴らしいと思いました!

書込番号:10086487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/02 11:35(1年以上前)

アンパン大好きマンさん へ

ホンダも同じなのですね。
できないにしても、どうしてできないのか、理由を説明して下さるだけでも気持ちは
違うものだということを知ってほしいですね。

私たちあっての会社なのですから、もっときちんと消費者のことを考えてほしいという気持ちは
残ります。

特に、トヨタは、超一流で、すごい会社だと思っていましたが、そんな程度なのだと
がっかりもしました。

ネームにごまかされず、信頼しきらない。
自分が一番信頼できて一番動ける存在と知ること。

そんなことを思い知った一件でした。

ありがとうございました。

書込番号:10087131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/09/02 21:28(1年以上前)

>これは、自分の責任と諦めましたが、納期は2ヶ月後でしたから、まだ製作前だと思います
>のでできれば対応して欲しかった・・・と感じました。
申し訳ないが、これには反対です。
ラインに乗る前ならオプション追加OKという事は言い換えるとキャンセルOKという事にもなります。
そうなると工場での生産計画を大幅に狂わせてしまうのではないでしょうか?
製造コスト高や全体の納期も延び、普通に契約したユーザにも悪影響が出るかと思います。
高額商品ゆえ、明確な線引きは必要だと思います。

ただし、絶対反対というわけではなく翌日位(発注書を送る前)なら微調整してもらうのはいいかなと。


スレ主さんへ
>ネームにごまかされず、信頼しきらない。
>自分が一番信頼できて一番動ける存在と知ること。
貧乏人を代表して?言わせてもらうとごく当たり前の事です。
あと、運のせいにしているようでは、次回も同じ事をやってしまうでしょう。

でも、実際乗っちゃったら色とか減税とか気にならなくなりますよ。

書込番号:10089663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2009/09/02 21:51(1年以上前)

ネットが使えるのですから、次にクルマや高額商品を買うような時は、事前に「車名(品名)」+「モデルチェンジ」や「マイナーチェンジ」で検索してネットサーフィンすれば、その商品のモデルサイクル等の情報を得られるようになりますよ。

書込番号:10089812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/03 08:53(1年以上前)

井上トロんさん へ

分かっていても、ついついってあるんですよね〜
営業さんとは、14年のお付き合いがあったので尚更でした。
でも、そういう気持ちは甘えですよね。
当たり前ですよね。どんなことも自分の責任で、納得していれば
後で、どんな結果になっても後悔ないですものね。

茶風呂jr. さんへ

貴重な情報ありがとうございます。

何かあって、バタバタと調べるのではなく
最初からネットを活用するようにします。

書込番号:10092010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/03 09:00(1年以上前)

世の中にはネットや携帯とは無縁な方もたくさんいますからね。

これから超高齢化時代が加速していくこともありますから、ディーラーや車メーカーには誰にでもわかりやすく正確な情報提供をお願いしたいですね。

消費者庁なるものもできましたから、消費者が泣き寝入りすることがないようになってほしいと思います。
あと、人間ですからミスやうっかりはあるので、きちんと心の通った謝罪やコミュニケーションがあれば逆に関係が深まるということもありますよね!

書込番号:10092031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/03 09:48(1年以上前)

スレ主さん夫婦はお人良しなので悪徳セールスマンも助かっているでしょう。

このセールスやディーラーのホンネは
「ちぇっ!!ばれちゃったぜ!面倒くせ〜〜!!せっかく在庫車処分して儲けられたのに
なんだかんだ言われてカネを出さなきゃならねぇ〜〜や!」

損保生命保険会社がやった保険金不払い問題と同じ根っこ。
まぁこいつ等は自分らが約款に盛り込んだ特約さえ乱発しすぎで、
アタマがこんがらっていたからさらに悪質ですがね。

書込番号:10092158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/03 10:08(1年以上前)

パトロールカー さん へ

おしとよし・・・返す言葉がありません。その通りだと思います。

書込番号:10092223

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/09/03 10:40(1年以上前)

一応の決着がついたようで、とりあえず良かったですね。

>減税額などの差額、3万円ちょっとを返金しますと言われました。
>それ以外で、何か付けてほしいものなどあったら言ってください。と言われましたが
>実際ほしいものはすべて付けたつもりなので、ほしいものが見当たりませんが…

普段ならまず自発的に買わないけど、あればいつか使うだろう、というものを貰ってみては?
例えば、前後のバンパーとか。

私が以前に乗っていた車の時は、駐車場に止めている間にバンパーが脱落して(誰かが引っかけてバンパーを引き剥がし、そのまま立ち去ったようです)代わりのバンパーを注文したんですが、微妙に年式とかグレード違いのものしか手に入らず、ネジ穴の位置が微妙に違ったり、使わないネジ穴があったりと、ピッタリと取り付ける事ができませんでした。
しかもボディとバンパーの色が見事に違ったために(ボディ黒、バンパー白)、非常にカッコイイ見た目になってしまい、ずいぶんと面白がられたことがあります。

まあ、バンパーは半分冗談ですが、後々にどうしてもかかるメンテナンス費用(オイル交換、ATF交換、フィルター交換等)を数回分負担してもらう、などいいんじゃないでしょうか。

書込番号:10092309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/03 11:43(1年以上前)

スレ主さんご夫婦を、侮蔑してお人良しと言ったわけではありませんので、
誤解を与えてしまったとしたら発言を取り消します。
私が言いたかった事は、誠実で控えめなお人柄が、悪い方向に出てしまったと
言いたかっただけです。

まだディーラーに足元(その誠実で控えめな性格)をみられた対応をされていますよ。
「減税額などの差額、3万円ちょっとを返金します」。
「それ以外で、何か付けてほしいものなどあったら言ってください。」
とディーラーに言われたそうですが、強引な事を言ってこないだろうと
見透かされているのですよ。

「それでは色を塗りかえてください!」とでも言ってみても良いと思います。

この様な性格や要求の客にには、どの様に応対するかという、
マニュアルはありますので、スレ主さん夫婦は、
一番安上がりな赤子の手をひねるように扱いやすい客、
自分達が損をするのは一番少ない客なんですよ。

信用は築くには大変ですが、無くすのは一瞬ですからね。
長年の信用を無くしたセールスには原因があるんですよ。
慢心という驕りがあるんです。

これからもこのディーラーやセールスと関わって行っても、
今回の事が必ず頭をよぎりますよ。

書込番号:10092534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2009/09/03 12:00(1年以上前)

>7月5日に購入しましたが、7月15日に、改良型が出ることを営業さんは知ったと言っていました。
>実は、改良型に変更可能でしたと言われました。

色の塗り替えもいいけど、希望していた「ダークレッドマイカ」色の現行車への交換を口にしておくべきでしょうね。
(交換できるとは思わないけど、今の車の高価下取りでの入れ換えも視野に入れてもいいのでは)

書込番号:10092592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/03 12:12(1年以上前)


そのセールスにとって客はスレ主さん夫婦だけでは、もちろん有り得ないし、
高級車をしょちゅう買い換えてくれる上客だっているんですよ。
あくまでもスレ主さん夫婦は沢山いる馴染み客の一人なんですよ。

後々に引きずって後悔するより、思い切って強気に交渉したほうが
精神衛生上良いと思いますよ。

書込番号:10092635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/03 12:24(1年以上前)

05 さん へ

ありがとうございます。
気持ちも落ち着きました。

バンパーの件、そのようなこともあるのですね。
私も前のイストですが、駐車場でぶつけられたり、自分でこすったりで
3回ほど交換しています。
バンパー…鋭い指摘ですね!!

向こうの提案の中で、スタットレスタイヤ&ホイル
色を塗り替える・・・

パトロールカー さん へ

お人よしの言葉には、全然気にしていませんので、心配しないでくださいね。
実際そうなんです。
パトロールカー さんが言ってくださった色のこともディーラーからお話がありました。

色を正式全塗装すると、40万円くらいかかるそうです。
その費用は持ってくれると言って頂きました。
ただ、塗り替えられるのは、外側だけで、内側の塗装部分は、そのままの色が残って
しまうのだそうです。
色が一番気になっていたことですので、うれしい提案ではあったのですが
でも、やはり、ちょっと微妙なので、よく考えたうえで辞退しました。

で、スタットレスタイヤを付けて頂くことにしました。
新しい商品が出たばかりで、カタログもないということで
そろった時点で、選んでくださいと言われています。

オプションで付けたナビもワンランクアップして頂くことになりました。

営業さんは、改良型が出ると知った時点では、色が追加されることは分からなかった
ので・・・ごめんなさいと言っていました。

知っていたのでは?という疑念は捨てきれませんが、今回は、営業さんを信じることに
しました。

変わらず、長いおつきあいをするのですから。

来週、ヴィッツの1ヶ月点検に行ってきます。

もう、色のことは忘れ、気持ち新たに、ヴィッツと仲良くやっていきます。

みなさん、本当にありがとうございました。


書込番号:10092680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2009/09/03 12:30(1年以上前)

>色を正式全塗装すると、40万円くらいかかるそうです。
>その費用は持ってくれると言って頂きました。

その話が事実なら、今のを超高価買取してもらって現行車に買い換えられるんじゃないの?

書込番号:10092713

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/03 16:52(1年以上前)

>色を正式全塗装すると、40万円くらいかかるそうです
いやそれはお客さんから発注されて施工した場合で 儲け分も入ってますから
実際にはそんなにかからないわけで
で 全塗すると車の価値はガッくりと落ちてしまいますから一番お勧めできません

書込番号:10093664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/03 17:36(1年以上前)

茶風呂Jr. さん へ

改良型に変更の話も出ました。
ディーラーがうんとがんばっても
こちらが支払う費用が、10〜20万円くらいかかるそうです。

無料で交換!やはり無理な話しでした。

すごい提案だとは思いましたが、これは、私もディーラーも痛い提案かなと思いました。

私もこれ以上費用を出すことは、無理なので(色のことは解消されますが)、よ〜く考え、納得し
あきらめました。

今回は、自分で決めた感じ?なのですっきりしています。


FUJIMI-D さん へ

全塗装の件、そうなんですね。わざわざお金を出しているのに
下取りの際、価格にひびくなんてさみしいですよね。
色は気になりますが、やはり、全塗装は、しないほうがいいですね。

情報ありがとうございます。

書込番号:10093813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/03 22:58(1年以上前)

こんにちは。

モデル入れ替え前の車としては、値引きも小さいですね。ディーラーにおいしい(良い)客と思われてる節があります。ただ、そのようにおいしいお客さんと思われてるため、補填もある程度してくれるという感じでしょうか。モデルチェンジに関しては、正式に伝わるのは直前ですが、一般人にも結構前からそこそこ情報が伝わりますから、恐らくわかっていたとは思います。ただ、そんなにこだわりのないお客と思われてディーラーも伝えなかったのでしょう。今回、ネットも活用して、情報のやりとりした事などが伝わると、ディーラーも今後、注意するとお思います。

値引きに関して:。ディーラーは好きこのんで自分からは安くしません。ですから、競合とかしないと、信頼では安くはなりません。点検の案内が丁寧とか、信頼はそういうところに効いてくるとは思います。

書込番号:10095648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/09/04 07:37(1年以上前)

すーらいさん へ

ありがとうございます。
そのお言葉、身にしみます。

そのディーラー購入するつもりだったので、他を全然見ませんでした。
前は、たくさんの店を回って調べたのに…

楽をした分、値引きも少ない、当たり前のことですね。
その点、自分にも責任ありですね。

安く購入するために、『競合させる』の当たり前のことをしなかったのですから。

次は、色々調べて、お店をまわって、納得して車を購入したいと思います。
次の購入は、ずいぶん先になると思いますが・・・

書込番号:10097160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/04 09:30(1年以上前)

私がスレ主さんだったら行う事はディーラーに抗議する前に色々と調べます。

無料で相談できる国民生活センターとか自動車公正取引協議会とかを利用します。

この様なケースはよくある事なのか?
法的には問題があるのか?ディーラーに過失は有るのか?
今回のケースでは客としてはどこまで要求を出来るのか?
等々を、どの様な返答が返ってくるかわかりませんけど相談します。

▼以下に自動車公正取引協議会のホームページから一部を抜粋して書き込んでみました。

車・バイク購入のトラブルご相談は、自動車公正取引協議会「消費者相談室」へお電話ください。
自動車公取協「会員店」と消費者との間でトラブルが発生した場合は、トラブルを解決するためのアドバイスを行っています。トラブルのご相談は下記の電話番号にて受付けています。
自動車公正取引協議会「消費者相談室」
TEL : 03-3556-9177(代)
(受付時間:平日10:00〜12:00、13:00〜17:00)
※ 土曜、日曜、祝日、夏期、年末年始などは受付けておりません。
※トラブルのご相談は、e-メールでの受付はしておりません

書込番号:10097432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/09/04 12:37(1年以上前)

ストロベリーフィールドさん へ

情報ありがとうございます。

私も、ディーラーさんに言う前に、ネットなど、色々調べました。
地元の国民消費者センターにも問い合わせたり、そこで、ストロベリーフィールドさんの
教えて下さった、自動車公正取引協議会のことを教えてもらい、電話にて自分の今回の
ディーラーの対応は、問題なかったのかを聞きました。
結果は、難しいでした。

それでも、言ってみたほうがいいのでは?と言われました。
その程度でした。

なので、今回のことは、あまり強く言えないんだということを知った感じでした。





書込番号:10098057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:6件 shimanamilady Instagram 

2009/09/10 17:16(1年以上前)

車自体を比較すれば、マイナーチェンジの前後で大きな機能的な変更点が少なければ、今回のお店の対応で納得してあげるのが今後のおつきあいの上でも上策なのかも知れませんね。

私は思うのですが、最近の車は改良型を出すたびにコストダウンが見えないところに進んでいるように感じるので、私はむしろ改良前の車の方が耐久性や品質といった基本部分では評価できる部分も多いのではないかと思うことがたびたびです。

見かけの上では、単にカラーの追加とか一部デザインの変更とかあっても、カタログに現れていない部分の「見えない部分」に部品設計上のコストダウンがなされている可能性もあると考えています。

例えば材料が変更になってるとか、ちょっとした設計を変更してコストを削減してるとか、塗装の方法を変えてコストダウンに繋げてるとか・・・・メーカー現場や部品メーカーの現場にいればわかることでしょうけど、ユーザーにはある程度年数使用してみてわかるものもあるものです。

ですから、一概に改良型ばかりがいいとは言えないような気がしてなりません。

そのような観点から、にこにこ2007さんの改良前のタイプには、改良型にない良さもあろうと思いますので、大切に乗ってあげて下さい。

書込番号:10130712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/10 22:27(1年以上前)

ありがとうございます。
コストダウン・・・全然考えていませんでしたが、いまどき、何のコストダウンもしないで
新商品出すとは思えない、ご時世ですものね。

そうですね。きっとそうだと思います!

表面的に損したように見えても、そうでないことってありそうですね。

縁で、私のところに来てくれたヴィッツですから
長〜く仲良く付き合っていこうと思います。

ありがとうございます。

書込番号:10132221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/19 15:47(1年以上前)

自動車といえば、家の次くらいに大きな買い物です。

買う側にも準備・知識が必要ではないでしょうか・・
情報収集・契約・支払い・メンテナンス・保険・保証など・・
クーリングオフ・返品交換が難しい商品です。

しかし、新車の場合購入希望の車が決まれば
まずは次回モデルチェンジの時期を調べて(概ね国産車FMC4年MC2年ごと)
それを基準に車体価格交渉→オプションなど→最終支払い値引き(端数カット)と話を進めます。
モデルチェンジ直後は値引き厳しい、モデル末期は大幅値引きとなります。

という事は、まずはそこをおさえなければ本当は営業マンとの話も始まらないはずでしたね。

おっしゃるように、今回は授業料とし大切に乗ってください。
詐欺ではありません
その車(価値)に対して法外な金額請求されたわけではありませんから・・・
決して損をしたわけではありませんので・・・ね
(値引きはあまいようでしたが・・)

契約ですので、今からはなんともなりません。(契約書に捺印したのもあなた・・・)

あなただけではありません・・・
似たような事、私も私のまわりもたくさんありますよ・・・
こうして覚えていくものではないでしょうか・・・
もちろん 自動車だけではなくすべてのものについて・・・



書込番号:10178115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/19 22:29(1年以上前)

今日トヨタの営業に確認したところモデルチェンジがある場合は1ヶ月前になったら必ず客に知らせることになっているらしいです。

書込番号:10180059

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング