『どのCPUにすれば・・・。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

『どのCPUにすれば・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

どのCPUにすれば・・・。

2009/09/19 17:54(1年以上前)


CPU

スレ主 comlinkさん
クチコミ投稿数:29件

マザボとCPUとVGAを購入するのですが、CPUとマザボ選びで迷っています。
使用用途は、主にゲームで、L4DやCoD4、Fallout3をやろうかと思っています。
マザボとCPUとVGAの、これら3つを買う予算が約3万(最高3万3千)です。
VGAは、GTS250で決まっていて、電源はEarthWatts EA-650です。
CPUは出来れば1万2千円以下で、OCしてC2DE8000系と同等、またはそれ以上の性能を出せるものが良いです。
インテルでもAMDでもどちらでも良いです。というかどちらがいいのかわかりませんw
マザボは、MicroATXで、出来れば1万1千以下で、DDR2メモリに対応している物でお願いします。
調べてみたのですが、複数あり選べませんでした・・・。

皆さんのお勧めを教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:10178641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/09/19 18:07(1年以上前)

comlinkさんこんにちは。

『OCしてC2DE8000系程度』とのことですが、OCする知識がおありならそもそもCPUの選定で質問などしないでしょうし、質問する程度の知識しかないのならOCなどせずに素直にC2DE8000系を買うのが良いのではないですか?

書込番号:10178692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/19 18:39(1年以上前)

要望に対して予算少なすぎ
オークションで買うんならイケるかもしれんが

書込番号:10178820

ナイスクチコミ!0


スレ主 comlinkさん
クチコミ投稿数:29件

2009/09/19 18:46(1年以上前)

やまだごろうさん、ダイナマイト屋さん、ありがとうございます。

>素直にC2DE8000系を買うのが良いのではないですか?
それだと予算が足りなくなってしまうのです・・・orz

書込番号:10178852

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/09/19 18:48(1年以上前)

Athlon II X4 620とかどうでしょう。

書込番号:10178864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/09/19 18:55(1年以上前)

Pentium Dual-Core E5300をOCするか、Phenom II X3 720 B.E.やAthlon II X4 620なんかでしょうか。
それとOC常用するなら高いマザーの方がいいです。

書込番号:10178887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/09/19 19:06(1年以上前)

comlinkさんこんにちは。

『それだと予算が足りなくなってしまうのです』
では「E8000系の能力は諦めましょう」というアドバイスしか出来ません。
冷たいようですが現実を見つめましょう。

書込番号:10178933

ナイスクチコミ!3


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/09/19 19:12(1年以上前)

CPUは安くても結構なんとかなるけど、
MBは安物はOCに向かない傾向がある。
ま、いつ壊れても大丈夫というのであれば大丈夫かも知れない。
まあそれも運だな。
くじが一回だけしか引けない時点でOCは微妙。

書込番号:10178973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/09/19 19:16(1年以上前)

1.35Vくらい盛る気あるならE5***でも3GHz+はいけると思うけど確実に寿命は縮む。
IntelならE5400+GA-EP45-UD3Rとか?

むしろ720BEを780Gの板に乗っける方が現実的かと。

書込番号:10178987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/09/19 19:20(1年以上前)

あとお金なくてOCってことはリテールクーラー?
それだとだいぶ厳しいかな。

電源とかケースとかケチりまくってE8400と安いG31マザー買うのがいいと思う。

書込番号:10178998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/19 19:22(1年以上前)

関係無いけど、今日アプライドで自作実演会(グダグダだったw)で組み上げたヤツをオークションしてたなぁ。
ショボいケースと500W電源、Q8400、P5Kのオンボグラフィック付きのヤツ、メモリはDDR2−800で2GB×2、HDDは1TB
OS無し
で36000円で落札なり。

書込番号:10179014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/09/19 20:36(1年以上前)

最近よく誤解されていますが、OCってお金が無い人の救済策とかじゃあないですよ。

むしろお金を無駄遣いする「遊び」です。
購入したものの寿命を縮めて、なおかつ保障を捨てる行為ですからね。

ビデオカードが1.2万円とすると、残予算2万円。
マザーボードはある程度削って中古のP35マザーで6000円程度で探して、1.4万円のCPUだとするとE7500/7600辺りかな。
VTは要らないんだし、8000系にする必要は無いと思います。

どのようなことになっても諦められるのなら、別に構いませんが…

AMD至上主義

書込番号:10179397

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hanoさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/19 20:57(1年以上前)

CPU:Phenom II X2 550 Black Edition
http://kakaku.com/item/K0000038508/
OCしやすくて、L3が6MBあるのがゲーム向き。

MB:GA-MA785GM-US2H
http://kakaku.com/item/K0000050146/
マザーは無難にこんなところで。

性能はこのあたり参考に。
http://www.4gamer.net/games/077/G007794/20090530003/

書込番号:10179521

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 comlinkさん
クチコミ投稿数:29件

2009/09/20 01:03(1年以上前)

tora32さん、habuinkadenaさん、ハル鳥さん、無類のAMD至上主義さん、 hanoさん、
ありがとうございます。
やはりOCは安いマザボでは危なげですか・・・。最近本屋で何かのPC雑誌(確かDos/v)の、
3万?4万?で組むゲーミングPCみたいな特集があって、
GTS250とE5300と、何か忘れましたが6千か7千円くらいのマザボで3.何GHzかにCPUをOCして
CoDWaWを高い設定(確か)で動かすのが目標とかで載っているのを見たのですが、
やはりこれも寿命が急激に縮むのでしょうかね。

少し考えましたが、CPUは初めからクロックがある程度高く1万2千円以内で買える物にしてOCを少しだけにすることにしました。
候補としては、皆さんに挙げて頂いた中にある、Phenom II X3 720 BEかPhenom II X2 550 BEです。
Athlon II X4 620は、調べてもいまいちわかりませんでした・・・。安価のクアッドコアらしいですか・・・。
OCしなければある程度安価のマザボでもまあ大丈夫ですよね?
というかOCって、少し上げただけでも寿命とかって結構変わってくるものなのでしょうか・・・。
その前に少しだけOCじゃたいして変わらないかな・・・。

書込番号:10180956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:42件

2009/09/20 10:14(1年以上前)

OCは遊びです。
たとえば20%のオーバークロックに成功したとして、30fpsが36fpsになるとします。
その差が体感できるかどうかが問題ですが、正直かなり微妙なところかと。
100fps→120fpsとかだと(モニタの性能的に)無意味ですし。
大体のゲームはコア数より高クロックの方が効くので、550BEで良いのでは。

ところで、GTS250と同じ値段、同じ性能で高負荷時に50Wほど消費電力の少ないRadeon HD 4770という物が存在しますが、そっちは検討しなくて良いのかな?

書込番号:10182276

ナイスクチコミ!1


スレ主 comlinkさん
クチコミ投稿数:29件

2009/09/20 11:24(1年以上前)

特殊用途計画さん、ありがとうございます。
微妙なところですか・・・。

>大体のゲームはコア数より高クロックの方が効くので、550BEで良いのでは。
なるごど、そうなのですね。

>ところで、GTS250と同じ値段、同じ性能で高負荷時に50Wほど消費電力の少ないRadeon HD 4770という物が存在しますが、
>そっちは検討しなくて良いのかな?
そちらも検討したのですが、RADEONのだと、ゲームによっては不具合が起こる場合があるということを聞いたことがあるので・・・。
Geforceに最適化されたゲームの方が多いとかなんとか。

書込番号:10182503

ナイスクチコミ!0


Lfreedomさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/21 20:22(1年以上前)

その予算ならPhenom2 X2 550が一番無難だと思うねー
特殊用途計画さんが書いてるようにゲームではコア数よりもクロック数を重視するものが多いですし
流石にゲームしつつ音楽プレイヤー起動しつつブラウザ立ち上げつつさらにバックグラウンドでなんか作業させるみたいにアプリを複数同時動作させるならクアッドの方がいいでしょうけど、ゲーム+ブラウザぐらいならデュアルコアで十分かと
550は定格動作で3.1Ghzありますから安価なゲーミングPCということでしたらベターな選択しかと

マザーは適当な785Gが乗っているのならいいでしょうし予算を抑えたいのであれば780Gや770あたりでも問題ないかと
どの道グラボ搭載ですからオンボードグラフィック性能はおまけ程度に見ておけばいいですし
ただ、OCする場合はサウスにSB710かSB750が乗ってるやつのほうがいいかも
SB710とSB750はACCというOC支援機能がありますからね
まぁ、SB710はともかくSB750乗ってるボードは高いですが…

ゲームの最適化についてはタイトルごとにググった方が賢いかと
Geforceよりのゲームが多いのは事実でしょうけどねー
そこまで気にするようなことでもないとは思いますが、その辺は個人で判断してくだしぃ

私のオヌヌメ
CPU Phenom2 X2 550BE ¥10000前後
M/B GA-MA785GM-US2H  ¥10000弱

書込番号:10189565

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 comlinkさん
クチコミ投稿数:29件

2009/09/21 20:33(1年以上前)

Lfreedomさん、ありがとうございます!
詳しく教えていただいて光栄です。
教えて頂いたお勧めも参考にします!

皆さんがいろいろと教えてくれたおかげで、どれを買うか決められそうです。
本当にありがとうございました!

書込番号:10189637

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CPU」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ドスパラ札幌店で 0 2025/09/23 23:00:55
7800x3dと9800x3dとで迷ってます 7 2025/09/23 7:27:10
Joshin(Yahooショッピング)で21800円→18929円 0 2025/09/22 12:26:47
RTX3060との組み合わせで自作PC 9 2025/09/24 11:32:41
ブルスク頻発 0 2025/09/21 18:24:05
メモリーのクロックについて 29 2025/09/21 21:05:14
MSI GAME boost について 4 2025/09/19 14:20:42
\20,000 0 2025/09/18 23:28:05
CPUクーラーとマザーボードについて教えてください。 9 2025/09/17 18:16:30
自作構成アドバイスください! 28 2025/09/20 9:42:41

「CPU」のクチコミを見る(全 295068件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング