『教えてください!! 悩んで 悩んで 困ってます!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『教えてください!! 悩んで 悩んで 困ってます!』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 momomo9さん
クチコミ投稿数:5件

一眼レフが以前から欲しいのですが 欲しい理由が、
@風景、植物を取りたい。 
A甥のかわいい姿を残したい です。

今は、3年ぐらい前のLUMIXを使ってます。
買い換えたい理由は、
@動きに弱い。 シャッターを押しても数秒のずれで思った写真が撮れない。
A明るさが 目で見てるのと全然ちがう。
B景色をとっても 感じがちがう。
と以上が大きな理由です。

カメラは初心者も良いとこです。
機械系は好きです。

上記の理由では コンパクトカメラでも十分なんでしょうか?
それとも一眼レフを買ったほうが良いのでしょうか?

機種などもアドバイス頂ければありがたいです!

どうぞ よろしくお願いいたします。

書込番号:10313520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/15 16:09(1年以上前)

コンデジ並みの安さのD40

明るいレンズでシャッター速度に余裕を D40

momomo9さん こんにちわ

カメラ初心者と自負^^してるのあればこれからカメラを勉強するのに
コンデジでも一眼でも変わらないと思いますよ。

絞り、シャッター速度、ISO感度の相互関係、ボケの出し方等、コンデジでも十分勉強できます。

価格の差がかなりというか逆転まで起こっている現状であれば、コンデジとデジ一で迷う理由は、ズバリサイズだけだと思いますよ。

デジ一だからってレンズの勉強・買い増ししなくてもキットレンズで十分な絵が撮れますし。
そしてデジ一にだってオートモード付いちゃってますから・・・

その機種の性能を追い込めばコンデジでも素晴らしい絵が撮れます。
小学生でもオートモードで撮らせてみればデジ一でも素晴らしい絵が撮れます。

どちらが必要かというより、どちらを持ちたいか、どちらなら普段気兼ねなくどこでも撮影できるかをご検討ください。

記録する場面にカメラがないと何も始まりませんしね^^

書込番号:10313565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/10/15 16:22(1年以上前)

>@動きに弱い。 シャッターを押しても数秒のずれで思った写真が撮れない。

解決できると思います、でも、屋内でストロボ無しで撮影したいと願望しているのであれば、明るいレンズを購入できるように予算組みしてください。・・・安くは無いです。

>A明るさが 目で見てるのと全然ちがう。
>B景色をとっても 感じがちがう。

これは、一眼でもかかえています。
明るさは、適正な露出となるように撮影できるようにしてますか? 露出なるも物を勉強してください。 

プリントした物に対してであれば、記憶色に対して、モニターの色は?プリンターの色は?と言うことでキャリブレーションが必要になります。・・・適当な所でチョイチョイと合わせ込んで、妥協しないとモニター費用も半端な額ではすみません。

書込番号:10313610

ナイスクチコミ!2


スレ主 momomo9さん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/15 16:44(1年以上前)

brownie626 様
カメカメポッポ 様

 ありがとうございます。
 大きさは全然 気にならないので 一眼レフにしてみようかなぁって
 おもってきました!!

 撮った写真は出力側にも関係するんですね。(初心者ですいません。)
 
 わかりやすく ありがとうございます。

書込番号:10313664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/10/15 17:49(1年以上前)

コンデジでも、いいものはタイムラグも少なく画質もよく
自由自在に撮影できますけど、値段も高くて、一眼レフが買えてしまう
ほどですね

大きさが気にならないなら、一眼レフのほうがいいと思います

D3000か5000がいいと思います
初心者にも優しく使えるガイドが内臓でついていて
それに従えば綺麗に撮れるそうですよ

書込番号:10313879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/15 18:16(1年以上前)

私も一年前ルミックスFX37を買いましたが同様の悩みを抱えてましたのでD5000を買いました。その時思ったのが、はじめからデジイチ買えば良かった…でした。最新のキャノンのコンデジとか画質のいいものもある様ですが、デジイチには勝てないでしょう。
コンデジに多少足す位の金額で買えるものもあります。画質、機能にこだわらなければ、ペンタックスkm
ソニーα230など安く、コンデジより画質はいいです。これらはダブルズームで4〜5万円。ある程度、室内でいい写真をとるには、ニコンD5000、キャノンX3、ペンタックスKXなどダブルズームで8万〜9万円します。KXは半年後位には、5〜6万円位にはなると予想しますのでそれを待ってもいいかもしれません。

書込番号:10313999

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/15 18:31(1年以上前)

追伸
スレ主さん、予算的なことも書いた方が的確なアドバイス受けられると思います。

書込番号:10314054

ナイスクチコミ!1


スレ主 momomo9さん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/15 18:39(1年以上前)

atosパパ様
じじかめ大好き様

 ありがとうございます! 予算は10万ぐらいで考えてます。

 今のところ、ニコンのD5000が良いかなぁと思ってます。
 
 レンズキット・ダブルズームキット 
 メーカーサイトやその他の書き込みを色々読んでみたのですが、
 子供(10ヶ月)と花や風景を撮りたい私はどちらを購入したら良いのか
 よくわかりません。 
 
 重ね重ねですが よろしければアドバイスください。

書込番号:10314081

ナイスクチコミ!1


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2009/10/15 18:46(1年以上前)

補正なし

補正+1

>@風景、植物を取りたい。
デジイチならレンズを交換してイメージに近い写真が撮れるかもしれない 

>A甥のかわいい姿を残したい です。
コンデジより記録素子が大きいのでそのアドバンテージがある
(ただし、コンデジでもデジイチ並みの記録素子があるものもあるけど^^;)

明るいレンズを使うことによって室内でもシャッタースピードが稼げる


>@動きに弱い。 シャッターを押しても数秒のずれで思った写真が撮れない。

これはデジイチで解消できると思う。

>A明るさが 目で見てるのと全然ちがう。

これは微妙かも露出制御を自分で操作してイメージにあわすしかないと思う。
そうなるとデジイチ有利(あくまでも有利ということ)

>B景色をとっても 感じがちがう。

感性ですから…デジイチだから解消するとはいかないと思います。

映像エンジンでの味付けでかなりイメージが変わります。
デジイチでRAWで撮ってPCで現像するのがよいかなってスレからするとそう思います。

RAW現像が面倒だなって感じるなら
私は、PENTAXが撮って出しのJPGで一番好きです。

あと参考に同じ場所時間で補正なしとありを参考に

自分の目で見たときは補正+1が目で見たものと近いと思いました。

イメージにあわすように操作することも必要かなって思います。

書込番号:10314115

Goodアンサーナイスクチコミ!2


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2009/10/15 19:04(1年以上前)

>子供(10ヶ月)と花や風景を撮りたい

子供(10ヶ月)…寄れる明るいレンズがいいと思います。
マクロレンズも重宝します。

花…マクロレンズがあると重宝するでしょう。

風景…これは好みの問題なのですが、
広角で広がりがある風景が撮りたいのか
望遠で風景の一部を切り取ったような写真が撮りたいのかで変わると思います。

条件から見て
D5000は、よく知りませんが
Kitレンズ(標準ズームレンズ)+90mmぐらいのマクロレンズがいいと思いますよ。
子供をマクロレンズで撮るのもよい感じだと思います。

書込番号:10314174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/10/15 19:09(1年以上前)

momomo9さん、こんにちは。
デジイチに気持ちが傾いていらっしゃるようですね。

<<レンズキット・ダブルズームキット・・・
購入前は訳が分からないものですよね。なのでどっちでもいいと思います。ご本人の感覚的に購入後に写真に懲りそうだとお感じなら、少しでも安いレンズキットのほうを購入しておいて徐々に交換レンズを買い増ししていけばいいと思います。

それとお花を撮るとの事ですが、お手持ちのコンデジよりは被写体(お花)に寄って撮ることが出来ないと思います。なので、寄って撮りたいときは専用レンズにわざわざ交換しています。
※寄って撮る=コスモスくらいの大きさの花を写真いっぱいに大きく撮るという意味です。するとよく見かけるめしべなどが際立って見える写真になります。

なのでデジイチをお持ちで多彩な写真を撮りたいって思っている方の多くは、用途に合わせた色々なレンズを持っているものです。


とにかく『これっ』て思ったものを購入され、いち早く慣れるのがいいと思いますよーー。手元に無いと何も始まりませんから!!

ではでは。

書込番号:10314201

ナイスクチコミ!1


スレ主 momomo9さん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/15 19:41(1年以上前)

SEIZ_1999 様
よぉっし〜 様

 ありがとうございます!!
 
 決めました!! 明日 カメラのキタムラ、ヤマ電、ジョーシンを回って
 値段リサーチして購入します!!
 
 そうですね! ぐちぐちと言ってても 手元になければ話は進みませんもんね!!
 購入しちゃいます! 
 多分 ニコンのD5000かな。 売り場の人たちのお話も聞いてみます。
 いっぱい触って決めようと思います。

 価格COMが安いのかな? まぁ、安いところで購入します。

 ありがとうございます。

書込番号:10314310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/15 21:31(1年以上前)

なにはともあれダブルズームキットでしょうね。実質、単体で買う値段の半分で手に入ります。
明日発売されるペンタックスKXかD5000の二者択一でしょう。
D5000のメリットは、パソコンなくてもレタッチ、画像編集、プリントできる。シャッター速度の下限、iso感度の上限を変数とした自動制御ができる。これは以外に便利。
デメリットはオートホワイトバランスが弱く室内照明だと黄色くなります。そのためraw撮りして調整してます。オートホワイトバランスはペンタックスの方が上です。オートフォーカスの精度はD5000が上と予想します。
あと、デジタルフィルターなど特殊効果は、KXが上です。特に多重露出はD5000の画像合成と異なり先掛け的にできるのでイメージに応じた撮影ができます。
ただ、KXはピクトブリッジ機能がないのでプリントは、ほとんどパソコンを介す必要あります。
ニコンは情報を調べたところ故障、不具合が少ない印象があります。




書込番号:10314948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/15 23:09(1年以上前)

18-55キットレンズで気軽にスナップ

35mm/f1.8で午後17時手前でもぶれずに明るく撮れる

35mm/f1.8ならこんな時刻でもフラッシュなしで気軽に撮れる

momomo9さん

女性で、子供を撮って、目の前の花を撮る。

ダブルズームキットは割安感はありますが、ズバリ必要ないでしょう。

そんな望遠レンズを鞄に忍ばせるくらいなら、18-55mmのキットレンズを取り付けて
レザーストラップでたすき掛けして街を歩く、そして気軽に目の前のお花や甥っこさんの
一瞬の表情を瞬時に切り取る方が、いつまでも眺めていたい写真ができあがると思いますよ。

ついつい、遠くの物を撮りたいって気持ちになるとは思いますが、キットレンズの望遠だと、
暗いレンズのため、シャッター速度が遅くなります。そして望遠なので手ぶれ補正があってもぶれやすいですよ。

たぶん。望遠での撮影は飽きちゃうと思いますよ。
カメラカメラせずに全体を撮れる広角から気持ち2倍程度よれる感じの55mm(DX換算82.5mm)でどんどん今見ている世界を撮ってください^^

具体的な機種ですが、D5000をお考えならD3000で十分だと思います。
余計な機能がない分、撮影に集中できると思います。

そして予算が余ったらDX 35mm/f1.8という人の見ている視点とほぼ同じ焦点のレンズを購入すれば、普段見てる世界をそのまま記録することが可能になりますよ。

とても明るいレンズなので子供が走り回っても、室内で暗くなってもフラッシュ撮影のような平べったい写真にならず、とても暖かみのある写真が撮れます。

詳しくは、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019618/

こちらを参考にしてください。

書込番号:10315642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/10/16 05:13(1年以上前)

α900

α900

α900

α900

http://www.sony.jp/dslr/tmp_include/A550-gallery/index.html
http://www.sony.jp/dslr/community/contents/gallery/index.html
α230〜550、ペンタックスK-mなどは、絵作りに定評がありますね。

書込番号:10316684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/10/16 19:00(1年以上前)

α550っていつ発売されたんだか。

一眼レフも簡単に撮影できるモードがありますが、勉強されることで色々な写真が撮れるようになりますよ。

楽しいカメラライフがおくれると良いですね。

書込番号:10318802

ナイスクチコミ!2


harunanaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/17 00:57(1年以上前)

もう、購入してはるかも知れませんが・・・。
スレ主さんがカメラは初心者と云い、
メーカーサイトや他の口コミを見てもよくわからず
近くに相談できる方がいないのなら(ここにスレを立てるほどですからね)、
値段だけを見て購入するのではなく、ちゃんと相談できるカメラ屋さんで購入すべきだと
思うのですが・・・。
後で交換レンズの相談とかしやすくなりますよ?

書込番号:10320819

ナイスクチコミ!0


スレ主 momomo9さん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/25 17:55(1年以上前)

ニコンのD5000を購入しました。 
かなり親切なカメラで楽しくいっぱい撮ってます。
印刷代が馬鹿にならなくて・・・(笑)

ありがとうございました。

書込番号:10531208

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング