




初めて、自分でパソコン一台組上げようと思い
CPU アスロン1.2G,
メモリ DDR266 256M,
マザー ASUS製 A7M266
ビデオ voodoo3 2000 AGP
という仕様で組み上げたんですけど、BIOS画面、キーボードとUSBハブのパイロットランプ、共に反応なし
ビデオカードなしでもパイロットランプ反応なし
HDD、CD-ROM、キーボード、USB無しでも、BIOS画面立ち上がらず
店に持ち込んで、調べてもらったら普通に動くとのことでした
家で動かず店で動くということはアスロン1.2クラスになると稀にあるそうです
理由は家の電力が安定してないとのことでした
電力を安定させるための、レギュレータを売ってる所を知ってる方がいましたら教えてください。
書込番号:103292
0点



2001/02/12 19:08(1年以上前)
バリューウェーブ社製アスロン対応電源のZ-CTC717 350W
も一緒に買いました
書込番号:103374
0点



2001/02/12 19:46(1年以上前)
電源メーカーはTOPOWERで
モデルナンバーは、TOP-350SSA
です
書込番号:103405
0点


2001/02/12 21:09(1年以上前)
家の電源が問題ならば、UPSの導入を検討されては?
書込番号:103446
0点



2001/02/12 21:31(1年以上前)
私が使ってる電源はAMDの推奨ページには乗っていませんでした
書込番号:103467
0点



2001/02/12 21:32(1年以上前)
店に持ち込んだものは、マザーとメモリとCPUです。
書込番号:103469
0点



2001/02/12 21:34(1年以上前)
電源ユニットの電圧は上がってるんですよ、FANも回ってるし
CDROMのトレーも動きます。
書込番号:103472
0点



2001/02/12 21:39(1年以上前)
UPSは、家が停電になった時とかに、PCに電力を供給するためのものですよね?
UPSを付けることにより、電力は安定するんでしょうか?
書込番号:103478
0点


2001/02/12 21:54(1年以上前)
まずは推奨電源への交換をすすめます。
テスターをお持ちなら電圧を測ってみてもいいでしょう。
瞬断等が原因かもしれないが、可能性は低いかな?
UPSは供給電力の不足を補う為、そう思って下さい。
書込番号:103487
0点



2001/02/12 21:56(1年以上前)
テスターで、どこの部分を調べたら良いんでしょうか?
書込番号:103489
0点



2001/02/12 22:00(1年以上前)
ふと思ったんですけど、1Gぐらいにクロックダウンすれば動くのでしょうか・・・・???
書込番号:103492
0点



2001/02/12 22:05(1年以上前)
ケースに入れた状態でしか試してません
ケースから抜いて試してみます。
書込番号:103496
0点


2001/02/12 22:17(1年以上前)
テスターで測るのは、まずコンセント。
ちゃんと100Vが安定してるか。
可能性は低いよ。
書込番号:103506
0点



2001/02/12 22:20(1年以上前)
ケースからはずしても駄目でした。
書込番号:103510
0点



2001/02/12 22:29(1年以上前)
可能性が低くても良いです。測ってみます。
書込番号:103514
0点



2001/02/12 22:33(1年以上前)
105Vで安定してました。
書込番号:103518
0点



2001/02/12 22:42(1年以上前)
SSA250Wの電源でアスロン1Gまで対応してるようです
私の使ってるのは350wなので、リストには載っていませんでしたが
1.2Gまで使えそうな気がするんですけど
書込番号:103522
0点


2001/02/12 22:47(1年以上前)
ではケース付属の電源の各ライン。
12V,5V,3.3Vだったかな?の電圧電流値を測り、AMDの要求するスペックと比較。
まさか200Vに設定してないよね?
書込番号:103525
0点



2001/02/12 23:07(1年以上前)
設定は115Vの方にしてます。
ケース付属の電源ラインって電源ユニットからHDDとかに繋げるラインを測れば良いんでしょうか?
書込番号:103541
0点



2001/02/12 23:20(1年以上前)
ぷちしんしさんが発言してるスレッド見つかりませんでしたけど
私がやった最小構成は、ビデオボード、メモリ、CPU、
パワースイッチ、リセットスイッチのコネクタのみで動かしました。
書込番号:103553
0点


2001/02/12 23:26(1年以上前)
測定個所はその通り
i-MODEだと辛いよぉ。
書込番号:103560
0点



2001/02/12 23:44(1年以上前)
明日会社が早いのでそろそろ寝ます。
皆さんいろいろご意見ありがとうございました。
とりあえず明日会社にパソコンを持っていき動くかどうか試してみます
それでも駄目な場合SHOPのほうに持ち込んでみます。
最終てきにどうしたか、書き込んだほうがいいのかな?
では、おやすみなさい。
書込番号:103584
0点



2001/02/13 21:29(1年以上前)
不良個所がわかりました!!!
ほいほい@兼業主夫さんが言ってたとおり
内部電源の電力が正常に350Wまで上がってませんでした
デュロンの700Mぐらいだと正常に動くのに
アスロン1.2Gでは起動できませんでした。
散々人の家の電源の問題だといい続けてたラオックスPC SHOPに
一式引き取ってもらい、一件落着しました。
その後また同じ物を買おうと思い秋葉を回りましたけど
アスロン1〜1.2G品切れで全然売っていませんでした・・・・(泣)
色々書きこしてくれた皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:104093
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU > AMD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 11:38:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 13:05:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 7:27:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 12:26:47 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/24 11:32:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 18:24:05 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/21 21:05:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:28:05 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/20 9:42:41 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 22:34:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





