社外製のシートカバー取り付けを検討しており、ほぼClazzioに決めたのですが、シートの蒸れが気になっています。
前車は安いナイロン系のシートカバーを新車購入時に取り付け、3年半後に現車の買い替えの際に取り外しましたが、シートは何もなく新車の時に近い見栄えでした。
今回はPVC製のパンチングという事で、通気性が若干悪くなっており数年後にシートカバーを外した時に、シートに最悪カビが生えているのでは?と思っています。
実際装着しておられた方の情報をお待ちしています。
書込番号:10345390
1点
フェイクレザーのシートカバー、ムーヴに使用して数年経ちますが
作りはイイです。ただ、春先から夏場は確かに蒸れます。(^^ゞ
冬は乾燥から静電気が起こるので予防にイイんですが・・・
暑くなるシーズンは前席のみ取り外しています。カビは発生してません
私が購入した時はL152用で¥29800でした。
書込番号:10345793
![]()
2点
後醍醐さん、有難うございます。
やっぱり暑い日は蒸れそうですね。冬の静電気は人体に感じる程なのでしょうか?
私は静電気には敏感な方なので、心配事が増えそうです。
あと取り付けは自分で行う為、一回取り付けたら買い替えまでは付けたままになると思います。(取り付けが大変そうなので)
他のメーカーも検討しながらもう少し考えたいと思います。
書込番号:10346221
1点
>やすきっつぁんさん
レスありがとうございます。
静電気についてですが、カバーを掛けてない状態の時には結構キマすw
服装等、関係しますので一概に言えませんけど・・・静電スプレーなんかも
売ってますので他の車では使っています。後、取り付けはサイズにムダが
ない分、結構 大変でした。ある程度は馴れもあると思いますが・・・
書込番号:10346320
0点
私もClazzioのシートカバーを使ってます。
タイプSなのでパンチングはありませんが、夏場使用した感じでは、黒系シート地に明るいカバーをつけましたので涼しくなったように思いました。
シートカバーはPVC以外に何層かの素材が重ねてあり、スポンジ材も入ってますので、シートとカバーの間にわずかな空間ができてます。これがノウハウなのでしょうが、座っていても2時間程度なら快適です。(それ以上座ったことが無いのでわかりません)
Clazzioの商品説明に新車のシートを汚さずきれいに保つことができるとあり、ユーザーからカビが生えたというようなクレームも聞いたことが無いので心配ないのではと勝手に思ってます。
PVCは静電気対策材として広く使われてますので静電気防止に効果があるのではないでしょうか。
まだ使い始めたばかりなので長期間使うとどうなるかわかりませんが、座り心地が良く汚れもふき取りやすいのがいいですね。
書込番号:10347004
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/16 7:23:23 | |
| 1 | 2025/11/16 7:45:36 | |
| 4 | 2025/11/16 7:57:33 | |
| 3 | 2025/11/16 5:38:03 | |
| 0 | 2025/11/15 20:57:09 | |
| 6 | 2025/11/15 22:30:26 | |
| 5 | 2025/11/16 7:20:01 | |
| 4 | 2025/11/15 17:14:49 | |
| 2 | 2025/11/15 23:29:19 | |
| 3 | 2025/11/15 17:28:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)







