こんにちは(こんばんは)、年末の単なるネタです。
高倍率ズームについてのことなのですが、持っている方も多いでしょうし、
恐らくは売れ筋のジャンルの一つのためなのか、新製品もレンズにしては
結構な頻度で出てきているような気がします。
今後もタムロンやシグマ等から新しいのが出てくるのでしょうけど、
何だかきりがない、と、申しますか、完成型みたいなものが見えてない気がします。
そこで(と、申しますか..)、高倍率ズーム、こんなスペックだったら買いかなぁってのについて、
皆様のご意見を聞いてみたいなと思っている次第です。つまりのところ、「理想」ですね。
現在お使いの方にも、あと、●●が○○だったらいいのに、みたいなことを聞いてみたいです。
気の向いた方、よろしくお願いします。
書込番号:10688308
0点
画質的なことを言えば、理想形に近いのはキヤノンの「EF28-300mmF3.5-5.6L IS USM」とパナライカの「14-150mm F3.5-5.6O.I.S.」でしょうかね。
「EF28-300mmF3.5-5.6L IS USM」は大きいことが完全にネックですが、性能面は完璧です。
描写はカッチリ安定型なので、投稿画像など見る限りではパナライカの方が繊細な描写でいいななんて思ったりもします。(でもボケはフルサイズ用ではありますが)
キヤノン使用の僕としては「EF18-250mmF3.5-5.6IS USM」重さは画質面も考慮して1sぐらいといった感じが希望かな。(防塵防滴までは要らないかな)
書込番号:10688548
2点
私も高倍率ズームが欲しいです。
シームレス撮影法って新しい写真(組み写真?)の世界が開けていると思います。
一方で、レンズ設計的には行き詰まっているのでしょうか。あたらしい提案はないようですね。どれも殆ど同じレンズ構成です。もっと広角端を小さく!という希望は多いでしょうが、苦労するのでしょうね。
サードパーティではTOKINAの16.5mm、EFs規格の短いバックフォーカスを持ってしても15mmですもんね。
希望は、
●もっと広角端を広げる
●もっと軽くする
●自重落下しない優れたカム構造(ロック不要)
ですね。
画質は今のままで十分です(笑)。私はSIGMA18-125OS HSMですが、画質、F値は満足しています。
是非、回析レンズ(DOレンズ)を駆使して、新しいエレメント構成で実現してほしいですね。
夢は
■EFs 12-200mm F3.5-5.6 DO IS USM 重量470g■
です!。
書込番号:10688737
1点
LUMIX DMC-GF1/10-300mm
パンケーキレンズキット
書込番号:10688755
1点
こんばんは、ちょっと緊張してます。
(久々にカメラ板でスレ立てたので..(^^; )
皆様、レス、ありがとうございます。
>4cheさん
そういえば、白いのにも高倍率ありましたね。
で.. お写真はそれの作例なのですか..(凄い、「何も言えねぇ!!」)
>EF18-250mmF3.5-5.6IS USM
これの1kgくらいがご希望ですか、もしかしたら実現しそうな数字ですね。
(あ、でも、EFだとちょっと苦しいかしら?)
>紅い飛行船さん
私はレンズの構造については無知でありますが、
こうして並べると、確かに似たような感じに見えますね(^^;
>EFs 12-200mm F3.5-5.6 DO IS USM 重量470g
あっ、なるほど、DOっていうのがありましたね。
小型化のためのCanonの切り札(?)ですもんね。
(「あなたたちとは違うんです!!」 って感じの孤高の技術ですかね?)
>Customer-ID:u1nje3raさん
>LUMIX DMC-GF1/10-300mm
>パンケーキレンズキット
こりゃまた凄いですね、マイクロフォーサーズなら小型化も可能か?
でも、10-300mmって..
(これ1本で、あとは「何も要らねぇ!!」って感じですかね..)
ちなみに、私の希望は、
・焦点距離は18-300mm(APS-Cだったら)
・重量は500g未満
・手ぶれ補正付き
・フルタイムマニュアルフォーカス付き
(超音波モーターではなくてもいいです。)
・ズームリングのトルク調整機構付き
・フォーカスリングが常に前玉の近くにあること
こんな妄想をしています(笑)。
書込番号:10689593
0点
こんばんは。
高倍率ズームはなんだか、倍率以外はよろしくないことばかり気になってしまうのですが。。。
高倍率なら高倍率ほどいいか?
No! 私的には30−400ミリくらいが有り難いです。
重量?
軽ければ軽いほどよい。
F値明るければ明るいほど良いけど、ちっと譲って「通し」でF3.5位かな?
写りに関しては、キリリとシャープで、どの焦点でも歪みがなく、逆光に強いレンズ。。。
妄想です。こんなズームがあれば、1本でほとんどの撮影をこなせるのですが、、、。
でも、勝負は単焦点かな?
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
理想のレンズが現れるまで彷徨い続ける哀れな魔女。
long journey homeさん
あなたも彷徨っているのね。
書込番号:10689864
1点
すみません、書き間違えてました。
×「EF18-250mmF3.5-5.6IS USM」○「EF-s18-250mmF3.5-5.6IS USM」
流石にEFでこの倍率だと、かなり巨大化しそうですので。
ちなみに「EF28-300mmF3.5-5.6L IS USM」は兄が使用しています。
紅い飛行船さんのDO案は確かに良さそうですね。
書込番号:10690054
1点
こんばんは、皆様。
さらなるレス、ありがとうございます。
>marine snowさん
魔女様は30−400mmですか.. そして、f3.5通しだとすると、
短焦点の400f3.5が約2.8kgで、VR200-400f4通しが約3.3kgなので、
え〜と.. ぶつぶつ.. こりゃあ、重量の「25%削減」が目標ですね。
>4cheさん
再びありがとうございます。
ああ、やっぱしEF-sですよね。
これなら、「あると思います」。
28-300Lに迫る描写だったら欲しいかもです (^。^;
書込番号:10690567
0点
long journey home さん、お久しぶりです!
高倍率ズーム・・・TAMを持っているのですが、、、
EF-S16-250F2.8IS(OSでもVCでも可)これを1kg、10万未満で・・・
多少、癖があってもかまいません。
買いますよ、勿論!
書込番号:10695042
1点
maskedriderキンタロスさん、レスありがとうございます。
ええ、あなたがタムのB003をお持ちなのはチェック済みですよ V(^^;
>EF-S16-250F2.8IS
え〜っと、つまりのところ、f2.8通しですね?
自分の知る限りでは、250mmのf2.8通しと言えば..
http://kakaku.com/item/10504011481/
くらいしか思いつかないですね。でも、これよりは、
http://kakaku.com/item/10505011438/
の方が、なぜか軽いみたいなので、もう少し頑張れば、
2kgは切れるかしら? (でも、1kg以下はきついのか??)
おっと、ここは妄想するスレでした(^^;
書込番号:10696239
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/11 20:08:52 | |
| 1 | 2025/11/11 18:56:22 | |
| 2 | 2025/11/11 19:45:06 | |
| 4 | 2025/11/11 12:01:43 | |
| 0 | 2025/11/10 15:43:59 | |
| 2 | 2025/11/11 9:43:24 | |
| 4 | 2025/11/10 8:44:47 | |
| 2 | 2025/11/10 15:47:39 | |
| 2 | 2025/11/10 7:51:16 | |
| 13 | 2025/11/10 16:27:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








