




はじめまして。AcLineともうします。
最近HD容量に不足を感じて今日意気込んでHDDを買いに行ったのですが、
購入予定だった45GのHDD(DTLA-307045 45G U100 7200)を認識するには
BIOSでの認識に32GBの壁があると店先で知り、
結局今日は何も買わずに泣く泣く帰ってまいりました・・・
マザーボードはEpoxのEP-51MVP3E-M(Rev0.3)を使用しています。
K6-2 300を積んでいたM/Bなので2年半くらい前に購入したはずです。
ATA33までの対応で、BIOS EEPROMは1MB(WinBond W29EE011-15)です。
AwardBIOSのver6.0以上で32GB以上のHDDが認識可能とききましたが、
Epoxが提供しているこのEP51-MVP3E-M向けのBIOSのうち
最新04/11/2000付けのvp300411.binでもAwardBIOSがver6以下(4.5)なので
このままでは認識できないのではないかと思っています。
解決法として、BIOSROMを1M->2Mへ取り替えた後2MBのBIOSへUPDateする
方法があるそうですが、私の技術と地理環境だと難しいです。
その一方で、通常BIOSで認識に失敗するHDDを強引に認識させるツールが
各HDDベンダーが独自に提供されていると聞きました。
IBMの場合DiskManager2000というツールだということは分かったのですが、
EpoxのM/Bに通用するのかどうか、私の調べた限りではわかりませんでした。
またDiskManagerの利用法の概要は何となく把握したつもりですが、
英語力不足のため細かい部分までは判読不能で、
この操作自体がシステムに影響することより非常に不安です。
(もちろん、サポート外のことを行うことは自覚しているつもりですが、
現在利用可能な唯一の環境が無くなると何もできなくなります)
そこで、もし似たような環境でDiskManagerを利用して問題を解決された方、
もしくは解決したという内容を扱っているURLをご存知な方が
いらっしゃいましたら、ぜひともご教授いただきたいのです。
(同環境で動作確認なさったかたがいらっしゃれば感激なのですが、
それはこのM/Bの知名度からして少しむりでしょうか・・)
また、この方法でなくどのような形でも、実現可能な32GB以上の
HDD認識方法をご存知であれば教えていただけると幸いです。
よろしくおねがいします。
書込番号:107493
0点


2001/02/18 22:04(1年以上前)
PCIバスに空きがあるなら、ATA66,100等のカードを使うのが簡単らしいです。
書込番号:107505
0点


2001/02/18 22:19(1年以上前)
質問してても前には進まないよ。
はよHDD買ってきて試したほうがええんじゃない?
あかんかったらほいほいさんのレスの方法もあるしね
書込番号:107516
0点


2001/02/18 23:02(1年以上前)


2001/02/19 01:52(1年以上前)
上のURLは間違い。別スレのレスだったけどアイモードだったので止めたやつ。
書込番号:107692
0点


2001/02/19 03:54(1年以上前)
こんにちはAcLineさん。
はじめまして常連の皆さん。
AcLineさんの仰るとおり4/11/00のBiosで対応できるはずです。↓
http://www.epox.com/html/english/support/motherboard/bios/vp3.htm
ここを見ると12/06/99で32GBサポートと書いてありますから大丈夫でしょう。当方同じマザー(Rev0.3)使用してますが、32GB以上のHDは使ったことが無いので断言できませんけど。
Bisoアップデートが不安でしたらIDEカードをお奨めします。
書込番号:107715
0点


2001/02/19 04:06(1年以上前)
あれ?
”>32GBですか。
ゴミレスでしたね。すいません。
書込番号:107717
0点



2001/02/19 15:23(1年以上前)
みなさん、お返事ありがとうございます。
それぞれの方のアドバイスを読んでいて、考えがまとまりました。
なにはともあれ、まずはHDDを買ってきてみることにします。
45Gとしての認識が駄目でも32Gとしては認識させられそうですし、
ATA拡張カードもRAID対応でなければ3K程度であると知りました。
BIOSも12/06/1999付けのBIOSは別なM/Bのものと勘違いしていて
その時点での変更点を見落としていました。なんとかなりそうです(^^;
近日中にチャレンジしてみて、結果報告いたします。
スレが残っているかどうか分かりませんが。
それでは。
書込番号:107925
0点


2001/02/20 23:46(1年以上前)
なんか自分自身で勘違いしてたみたいなので、追記。
”>32GBサポートてのは素直に32GB以上認識すると今は解釈してます。
Fixed>32GBて”32GB以下”で固定されてたのが「サポートされた(壁の突破)」の意味でしょうから。蛇足ですがMVP3G-M用のBiosではFixed>75GBがあります。1MB版のBiosがあったので入れようとしたら何故か「容量が足りん」とはねられましたけど。
あと、AwardBiosのVer6.0はAwdFlash Utilityの事かなぁ?
それでしたら、04/11/00のBiosがVer7.61ですから対応できると思いますが・・・。
どちらにしても目的は果たせそうですし、ATAカードを使うという手もありますので、何とか為りますね。
結果報告、お待ちしています。
同じマザー使ってる身としてメチャ気になるところです。
できれば使用感とHDベンチのスコアをUPしてもらえると感激します。
エゴ丸出しで申し訳ないですけど(笑)
書込番号:108783
0点



2001/03/04 11:02(1年以上前)
え〜と遅くなりましたが動作確認しましたのでご報告いたします。
やっとです(^^; なかなか時間がとれなくて・・・
結論から言って大丈夫でした。Epoxの提供しているBIOSで大丈夫です。
(自分がアップデートしたのはvp300411.binです)
ただAwardBIOS自体は同じものを利用することになりますので
BIOSアップデート後もAwardBiosはver4.51PGのままです。
(日付はきちんと更新されるのでわかるとは思いますが)
この状態でBIOSがキチンと認識してくれます。
因みに、ベンチマークですがこんな感じになりました。(HDbench3.3)
OS:Win2K DTLAはIBMfeatureToolでDMA33設定 DMAドライバWin2K標準。
Read Write Copy Drive
25427 27408 3105 C:\100MB
ん〜、CPUがK6-2 300ってこともあって遅い・・・
とはいえ、今まで使っていたFireBallよりは(w
何にしろ容量がきちんと認識できたので満足しています。
利用感ですが、まだあまり使ってないためなんとも。
とはいえ、他のスレでも上がっているように、動作音に関しては
もともと静かな上、featureToolで静音モードに変更も可能。十分です。
「なんとかなる」さんが、同じマザーを使ってらっしゃるということで、
すこし詳しく書かせていただきました。参考にしていただけると幸いです。
どうもありがとうございました。
書込番号:116082
0点


2001/03/05 21:21(1年以上前)
読んでいらっしゃるでしょうか?ま、読んでいると勝手に想定して、
結果報告有難う御座います。
AwardModularBiosでしたか、気付きませんでした。
ベンチスコアはOSがNTですしDMAドライバがWin2k付属ですので単純な比較は出来ませんがオンボードIDEでも現行世代製品なら速いことが判り参考になりました。・・・当たり前ですね。
さて、蛇足です、かなり。ご存知でしたらすみません。
この板ではもう既出ですが、ここ。
http://www.ctktv.ne.jp/~sawatsu/list2.txt
K6-2+がちょっと欲しくなるページ。
http://tom.g-micro.co.jp/cpu/00q3/000713/
5倍速設定のマザーでも550Mhzが使えるツール。K6ctl
http://ww1.tiki.ne.jp/~hino/index.html
なんか暗にCpu換装やOCを勧めているみたいですが、違いますのでお間違いなく。と、断って置いて。。。
実際いまK6-2+500Mhz乗せてますし、去年一年間はK6-2 500Mhzでした。なんとかなるみたいです。が、ドロップレギュレーターの発熱には気を配ってください。私は小心者なのでヒートシンク+ファンで冷却しています。気にしなくても大丈夫らしいのですが、一応、ね。
話が全然違う上にイレギュラーな内容ですので少し悩みましたが、「お金と知識は有って困らない」てことでUPしておきます。
書込番号:117115
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 5:45:08 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/29 5:36:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 12:32:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 16:27:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 4:29:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:58:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:29:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





