『AVアンプの買換え』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『AVアンプの買換え』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

AVアンプの買換え

2010/01/30 15:33(1年以上前)


AVアンプ

クチコミ投稿数:67件

こんにちは、AVアンプの買換えで悩んでいます。

現在は、パイオニアの VSA-AX10 を使用していて、
ロスレス対応の、ソニー TA-DA5400ES を検討しています。

ただ、95%以上はWOWOWの映画での使用になります。
この場合、アンプ部の質は劣りそうですが、
サラウンドになるとその他の部分の進化で良くなるのでしょうか?
私は音楽はほとんど聴かないです。

AX10は静かな所でもノイズが聞えないし、各CHの音量がボリュームを絞っても均一になる等、音のクリアーさ以外でも良い感じです。

買換えには+5万円くらい掛かります。
同時にスピーカーも買換え、こちらも5万円くらいです。
買換えせずに10万円のスピーカーという選択もあり迷います。

書込番号:10861326

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/30 15:49(1年以上前)

こんにちは
映画が主体で音楽をほどんと聴かないとのことなので、最後の書いてるSPだけの買い替えよりも効果音などのサラウンドのアップがいいと思います。

書込番号:10861373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/01/31 10:50(1年以上前)

ロスレス音声は市販のBDソフトのドルビーTrueHDやDTS-HD Master Audioなどの事なので、TA-DA5400ESで楽しむならBDソフトを購入しないと意味が有りません。

書込番号:10865299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2010/01/31 15:07(1年以上前)

里いもさん

SPのみの買換えは止めておきます。
SONYのデジタルシネマサウンドではリアの音が派手目になるので良さそうですね。

くろりんくさん

ブルーレイでしかロスレス音声を聞けない事は理解しています。

WOWOWやDVDのサラウンドで両機を比較した場合の音質の差というか
違いを知りたかったのです。

最新の機種+BDのドルビーTrueHDと、
過去のフラッグシップ機+DVDのドルビーデジタルの比較の書き込みは見るのですが、
ロスレス抜きにした場合のものは見つからなかったので。

お二人とも
お返事、有り難う御座いました。



書込番号:10866433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/01/31 17:02(1年以上前)

VSA-AX10から、TA-DA5400ES ですと値段がずいぶん違うんですが、大丈夫なんですかね。

発売当時、VSA-AX10は420,000円。TA-DA5400ESは、価格帯が\142,340〜\218,000。

値段の差から満足するかは疑問です。

書込番号:10866933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/01/31 18:24(1年以上前)

ためしに買ってみても良いと思いますが、多分後悔すると思いますよ

私もWOWOW派ですが、WOWOWは良くて5Ch再生しかありません
つまり現在のアンプで対応出来ている範囲です
サブウーハー無しとの事なので、下位ランクにしたら音に厚みが無くなって
余計にキンキン感が増幅してしまうとか、十分考えられますよ

書込番号:10867349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:30件

2010/01/31 22:55(1年以上前)

お使いのAVアンプと同クラスのAVアンプをお勧めするのが、
無難かと思ったのですが・・

WOWOWを主に使用されているなら、スピーカーにもよりますが、
5400ESでも、充分好ましい再生音に感じられるのではないでしょうか。

私はAX10からDA5300ESに変更しましたが・・
両機の音色の違いは大きいのですが、AVアンプは進化した部分も多く、
音質のクオリティ差は、価格差ほどではない様に感じました。
サラウンド感は、AX10は少し大人しく、個人的には5300ESが好みです。

5400ESは5300ESの後継機ですから、更に良くなっている部分も多いと思います。
・・ただ、外観、操作性の質感等はAX10と5400ESの価格差は感じるでしょうね・・ 。


書込番号:10868897

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件

2010/02/07 14:44(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

昨日、5500ESを聞くことができました。
とても迫力がある。でも、音量が大き過ぎたので家で聞いている所まで下げると
音が奥の方に引っ込んでいってしまいました。

AX10では音量を下げても音質の変化が余り感じられなくて、
クリアーで重さを感じます。

家より良いスピーカーでもそう感じるという事は
音質差は結構あるものと認識しました。

また、サブウーハーの音量はかなり控えめで意外でした。
自動音場調整がなかった頃に使用していた時は、音量上げ過ぎだったみたいです。
音量上げられない⇒セリフが聞き取りにくい⇒サブウーハー苦手
という感じだったのが、導入したくなりました。

書込番号:10901112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/02/07 19:22(1年以上前)

音の重さ・低音の質が低価格からある程度上の価格帯に変わったときに、結構感じやすい部分だと思います
せっかく買ったのに、がっかりでは勿体無いですので、試聴できて何よりですね

サブウーハーも、あまり安い物だと、主張しすぎて
音量上げられない⇒セリフが聞き取りにくい⇒サブウーハー苦手
になってしまうので、ぜひ試聴されてから購入される事をお勧めします

書込番号:10902439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/21 12:00(1年以上前)

みなさん こんにちは

ふっくりさん、5500ESを試聴されたのですね。

お使いになられるのが、95%以上がWOWOWの映画と言う事なので、
5400ESに買い替える価値はあると思いましたが、物足りなかった様ですね。
・・であれば、ワンランク上にはパイオニアのLX82.ヤマハZ’7、
ONKYOのNA5007等がありますが、
デノンのA1HDクラスまで買い替えの視野に入れても良いのかもしれませんね。

個人的にはDVDプレーヤーで再生するAX10は、
2ch、サラウンド、共に優れた音だと感じていましたが、
WOWOW(AAC)の音は、もうひとつかな・・と思ったのが本音です。
当時ヤマハのAVアンプ(AZ1)も使用していました。
WOWOWのサラウンドを、AX10とダイレクト再生で比べましたが、
5.1(AAC)のセパレーションが良く、随分と異なって聴こえていました。

サブウーファーも含めてお気に召した、AVアンプが見つかれば良いですね。
遅レス、失礼しました。


書込番号:10975040

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング