いつも楽しく拝見させていただいており、初めて投稿致します。
当方のシステム状況は以下です。
CD:DCD-S10
アンプ:DSP-A1
スピーカー:D-77FX
BDプレイヤー:PS3
TV:REGZA 42ZV500
使用状況は2CH音楽:映画が約6:4です。
(音楽はJAZZ,J-POP等でヴォーカルの定位感・臨場感の向上が欲しい)
音響関係はいずれも10年以上昔のもので、アンプもしくはスピーカーの買換えを
検討しており、どちらを先に買い替えたほうが良いか悩んでおります。
予算は約15万円程度でどちらかを考えています。
映画重視ではAVアンプ買換えが先となると思いますが、映画はDolby Digitalで
満足しているくらいなので、スピーカーか・・・でもアンプの進化は・・・
諸先輩方のご意見をぜひお聞きかせ願います。
書込番号:10958812
0点
予算面で入れかえを考えると、スピーカーという選択肢しかないように思います。A1クラスの置き換えを現行機種で考えると、同じYAMAHAなら最低でもZ7、できればZ11でしょう。
あとは、現状と同じく映画も2chでのみしか再生しないというなら、プリメインかパワーアンプを買い足すという選択もあります。
書込番号:10959369
![]()
0点
アンプはヤマハ縛りなら選択肢はLR FANさんの書かれている通りZ7かZ11しかないです。
ヤマハはそろそろフラグシップに新製品が出てもいいような気がしますが…。出ないですね…。
個人的にはAVアンプとなれば今はパイオニアのSC-LX82がお勧めです。
ただ20万円超えで予算面から難しいと思うのでまずはSPかな。
書込番号:10959577
![]()
0点
LR Fan様 黒蜜飴玉様
早速のご教授ありがとうございます。
最初はアンプが不調(表示不具合・片ch電源オン時音出ず)のため、
アンプを物色していました。
予算からしてご推薦のYAMAHA Z7は手が出ず、AX3900または型落ちのpioneer SC-LX81
マランツ SR6004も良さそうかなと思っていました。
(狭い部屋に無理やり7ch構成しており、プリメインの追加は置くスペースがありません)
そんな中、スピーカーのクチコミも拝見したところ、「まるで目の前で歌っている様」と
いった表現が多く(特にKEF iQシリーズ)、まさにこれは私の理想で聞いてみたい!
という気になりました。
お店の最新アンプと私の古いアンプでは差がありすぎて比較にならないのでは?
と悩みが尽きませんが、スピーカーの方向で検討してみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:10963672
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/19 16:28:19 | |
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 | |
| 3 | 2025/10/30 9:53:47 | |
| 10 | 2025/10/31 16:04:53 | |
| 0 | 2025/10/27 13:55:39 | |
| 9 | 2025/10/28 20:17:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






