『D3100のレンズキット、何で18〜105が無いの?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『D3100のレンズキット、何で18〜105が無いの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:3922件 ワン達ニューレンズで 

D3100はなかなか面白そうなボディーで、新規購入の相談には打って付けの機種なのですが、又しても18〜105のズームはレンズキットにはセットされませんでした。

Wズームの方は55〜300の新レンズになり、ライバルメーカーと比べても遜色無いと言った所なのですが…。
はたしてエントリーモデルに最初から300が必要なのでしょうか。
APS-Cで300mmと言ったらフィルム時代では450mmの超望遠。
300mm換算の既存200mmがいいとこだと思うのですが、販売戦略的には300mmなんでしょうかねぇ。

一方、D90には18〜105mmのレンズキットが有りますが、この18〜105mmのレンズこそ初心者には扱い易い程良い望遠迄のズームだと思います。
私の知り合いなどはわざわざD3000ボディー単体と組み合わせて買った程のレンズで、ニコンさんには是非、標準レンズキットとしてエントリー機にセットして欲しい一本です。
なぜD90にしかセットされないのか不思議でなりません。
プラマウントの軽量中望遠ズームはD3000系やD5000系と組み合わせてこそ吊り合うと思うのですが…。

書込番号:11792142

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2010/08/21 14:48(1年以上前)

価格を抑えたかったんじゃないですかね?18-105にしちゃうと価格が上がります。
エントリー層向け商品としては「価格」は特に重要なファクターですから、最量販ゾーンの
レンズキットのプライスタグはできるだけ下げたいでしょう。

望遠が300mmになったのも、コンデジからの人って「このズーム何倍?」というのが
大事な評価軸になるので、営業的には「18oから300mmまで約17倍ですよぉ」ってのが
欲しかったのではないかと。ボーエンだよボーエンだよD3100だよってな感じで(笑)
ライバルC社は250oですしね^^;

でもまぁ 最近はキット販売ばかりなので、組み合わせるレンズを自由に選べないと
いうのは確かにありますね〜 差額出すと18-105が選べたりとか工夫が欲しいですね。

書込番号:11792246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2010/08/21 15:27(1年以上前)

ダイバスキ〜さんこんにちは。
D90は18-55、18-105、18-200と三種類のレンズキットがあるのですから
D3100にももう一つレンズキットの設定があってもいいような気もするん
ですが…
おそらくメーカー側としては初めて購入する方がレンズであまり迷わな
いように絞っているのだと思います。
個人的にはボディーと好きなレンズをあわせて購入すると値引きがある
とかそんなキャンペーンをやったら結構うけると思うんですけど…



書込番号:11792379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/21 15:29(1年以上前)

この組合せのほうが、レンズが多く売れると、ニコンが判断したのではないでしょうか?
D5000もVR18-105のキットは発売してないようですし・・・

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d5000/index.htm

書込番号:11792394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/21 15:41(1年以上前)

レンズ1本より2本の方が、出荷数が上がりますね。
そして2本をレンズ交換し使った人が、更に交換レンズを買い求める。
最初からレンズ交換する楽しみを提示しその後の商売に結びつける。
こんな思惑じゃないですか?

書込番号:11792438

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/21 15:50(1年以上前)

D3100、D5000の対抗馬のキヤノンのX3、X4のキットものが、レンズキットにダブルズームですから、ニコンも知らず知らずのうちに右ならえになってるのかも?

でもD3100のズーム300はキヤノンを出し抜きましたね

書込番号:11792464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/08/21 16:05(1年以上前)

これは運動会での需要を意識しているような気がします。
このクラスを買う人は写真好きというよりは子供の一瞬を残したいっていうエントリーユーザーのような方が多そうですし。

書込番号:11792520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件 ワン達ニューレンズで 

2010/08/21 16:14(1年以上前)

オミナリオさん
確かに「このズーム何倍?」ってのはこのクラスの購買層には重要かも知れませんねぇ。
D90の場合、18〜55のレンズキットと105のレンズキットの差額って六千円前後でしか無いんですけどねぇ。
Wズームの300ってキヤノンの亡霊が見える様です。

ダサスカス!さん
そうなんですよ。
自由な組み合わせ購入割引なんてのが有ったら良いですね。

じじかめさん
D5000にも18〜105のキットを発売して欲しいですねぇ。
そう思うのは私だけかなぁ?

さすらいの「M」さん
>最初からレンズ交換する楽しみを提示しその後の商売に結びつける。
確かにそうなんですけれど、そんな事は一眼を買うと決めた時点で当たり前と言うか、レンズ交換する必要が有るから一眼に手を出すと思うのですが…。
判らない初心者向けに、とにかくWズームを売ってしまえと言う姿勢だけは好きになれません。

Frank.Flankerさん
キヤノンの次の一手は55〜350でしょうか。
初心者が手持ちで撮影出来るかが心配ですねぇ。

ろーにんせーさん
運動会では300有れば充分でしょうからねぇ。
値段を考えなかったら、今回発表された28〜300なんて標準から望遠迄一本で済ませられて便利だと思います。
十万じゃエントリーモデルには荷が重過ぎですね。

書込番号:11792565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/08/21 16:16(1年以上前)

安く提供するための、18-55キット
望遠レンズを求める人は18-105よりももっと望遠を求めるでしょうから、55-300をつける。
55-200や18-105だと他社との「望遠がどこまであるか」という店頭の比較で、売れなくなって
しまうからではないでしょうか。

高倍率ズームは見た目以上に、カム構造やレンズ構成が複雑なため、コストは高いです。

書込番号:11792570

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/08/21 16:53(1年以上前)

18-105はもう過去のレンズになりつつあるということがわからんのか。








(↑これは自分に対する怒りと焦りです)

書込番号:11792688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/08/21 17:33(1年以上前)

300mmまでになったのはK−χに対抗するためではないかな?

あれだけ売れればさすがのニコンも放置もできないのでは?(笑)

書込番号:11792845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/21 19:48(1年以上前)

55mm以上の望遠が必要な人はダブルズームキットを買ってくださいってことなんでしょうね。

書込番号:11793396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件 ワン達ニューレンズで 

2010/08/21 21:47(1年以上前)

奥州街道さん
望遠レンズを求める人はもっと望遠を求める場合が多いのは判りますが、私は初心者の方に良く当該レンズを薦める事が多いです。
実際にボディー単体と併せて購入された方もいらっしゃいますので、程良い望遠迄を望む声も有るのです。
ニコンさんには是非、選択肢として選べる環境を提供して欲しいと思います。

kawase302さん
自分に対する怒りと焦りとは…。
2年前発売のレンズが過去のレンズだとしたら、私が後生大事に持って居るニッコールオートはどうなるんでしょう。
あっ、骨董品ですね。

あふろべなと〜るさん
K−χは300mmだったのですか。
ニコンに放置されなかったのはライバルメーカーとしての証ですね。
旭ペンタックスにはSPと言う名機も有りましたし、当時は私もNikonFと比べて購入候補に挙げたものでした。

ロッジ 岬めぐりさん
それではなぜ18〜55mm以外のレンズキットがD3100以外には存在するんでしょうねぇ。
例えエントリー機でもレンズキットに複数の選択肢が有っても良いと思います。

書込番号:11793915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2010/08/21 22:00(1年以上前)

スレ主さんはマーケティングで精査した結果だっつーことぐらい分からんかなぁ〜???

最小の投資で最大の利潤を得ることが株主&従業員に対するメーカーの責務です。

消費者には購入商品の選択権があります。

書込番号:11793993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件 ワン達ニューレンズで 

2010/08/21 23:32(1年以上前)

その消費者の購入商品の選択権が少ない事を問題提起して居るのがハーケンクロイツさんには分からんかなぁ〜???

アレッ、同じ口調になってしまった!

書込番号:11794535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件 ワン達ニューレンズで 

2010/08/21 23:38(1年以上前)

あっ、間違えた。
正確には

ハーケンクロイツさんはその消費者の購入商品の選択権が少ない事を問題提起した結果だっつーことぐらい分からんかなぁ〜???

でした。
口調は正確にね!

書込番号:11794573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2010/08/22 00:12(1年以上前)

ダイバスキ〜さん ご無沙汰してます。

AF-S 18-105mmとAF-S 35mmF1.8のダブルレンズキットなんか良いと思うんですよねー。

105mmまであれば望遠らしい雰囲気も出ますし、単焦点ならではのボケとそれに付随する速いシャッタースピードも手に入りますし。

望遠レンズは運動会メインで考えるか、普段使いを考慮に入れるかで55-300mmか55-200mmを選んでもらったら良いと思います。D3100は画素数が上がったので、積極的にトリミングすることも可能ですしね。

店頭での訴求方法はまだまだ工夫の余地があると思います。

書込番号:11794743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件 ワン達ニューレンズで 

2010/08/22 05:52(1年以上前)

柚子麦焼酎さん
なかなかな組み合わせですねぇ。
そんなWレンズキットで初心者の方々の玄人心を擽るのも通なメーカーかも知れません。
私が18〜105mmのセットを薦めた方も、一年経った今でも当該レンズ一本で満足して居ると言う事実もございます。
組み合わせる望遠に何を持って来るかは、私でもまだまだ迷う余地は多分に有ります。
まして初心者の方々に最初から目的も構わず提供してしまうのが疑問だったのです。
まあ、迷うからこそリーズナブルなお値段で、取り敢えず55〜300mmはどうですか、と提供するのも有りなのかも知れませんが…。
店頭でのセット方法にニコンさんが工夫有る方法を披露してくれると良いですね。

書込番号:11795290

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2010/08/22 09:10(1年以上前)

はじめて一眼レフを手にするような人だと、レンズキットだけで想定予算一杯一杯で追加レンズなど考えていない人も多いのかもしれません。そのため、「とりあえずこれで大丈夫」というキットを求める傾向が高い・・・とメーカーは考えているのかもしれませんね。
XX倍ズームのXXが大きい方が売れるのと一緒で、18-300の16.7倍ズームとして売り込めると。
それと、中・高倍率ズームを買う人、望遠レンズを追加購入しそうな層にはもっと高いカメラを買わせたいという思惑もあるんでしょうか。キヤノンX4なども同様ですし。

オミナリオさん
>でもまぁ 最近はキット販売ばかりなので、組み合わせるレンズを自由に選べないと
>いうのは確かにありますね〜 差額出すと18-105が選べたりとか工夫が欲しいですね。
Nikkorレンズキャッシュバック券つきボディなんてのがあってもいいですね。
そこまでやってラインアップを複雑にはしたくないんでしょうけど。

書込番号:11795756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2010/08/22 09:57(1年以上前)

akibowさん

クーポン券システムはいいかもしれませんね! あっでも迷ってるうちに期限切れたりして(笑)

個人的には薄〜〜いAF-S DX Nikkor 30mmF2なんて安い撒き餌レンズを作ってもらって
「D3100パンケーキセット」なんて出て欲しいなぁ
PENデジとかもパンケーキセットは結構出てるみたいですからね

キット買ってボディだけ手放す人が増えそうだけど(笑)

書込番号:11795929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件 ワン達ニューレンズで 

2010/08/22 15:21(1年以上前)

akibowさん
そうなんでしょうねぇ。
総合ズーム比の大きい方がアピールし易いのも解ります。
Nikkorレンズキャッシュバック券つきボディも良いですね。
好きなレンズを選べるのが本来の一眼レフだと思います。

オミナリオさん
ニッコールオートの時代にはGNニッコール45mmが有ったのですが、デジタル時代に見合った30mm前後のパンケーキか低倍率ズームが有っても良いと思います。
やはり、選べるレンズキットが浮上して来そうです。

書込番号:11797087

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング